ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは最近何時ごろに起床しますか? 起床の時の様子は?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまは最近何時ごろに起床しますか? 起床の時の様子は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1031件中)

  • わたしが起きた時には既に起きていてチャレンジをやっていたり、本を読んでいたり、録画していたビデオを見ていたりしています。(シーソーシーン)
  • コラショの時計を6時半にセットしてあります。私が起こすよりもコラショに起こしてもらうほうが、すっきりと起きられるようです。(おかめどん)
  • 夏休みに入ってから就寝時刻がおそくなっています。(あんぽんたぬき)
  • 休み前より1時間遅いです。(ぱんぷきんさん)
  • 見たいテレビがあるときには早くおき出して張り付いています。(かっずみん)
  • ラジオ体操があるので、無理やり起きています。(saica)
  • 今は夏休みで、学校がある時より起きるのが遅いです。(うーぼママ)
  • 早寝早起きが習慣化しているので特に苦にしていないようで、、、助かります。(のこすけ)
  • ラジオ体操が宿題なのでしぶしぶ起きます(レジスタンス)
  • ラジオ体操のため起こしますが、寝起き悪いです。(チョコホットケーキ)
  • わりと朝には強いです、が、夜ふかしは苦手(れこにゃ)
  • といっても8時に近い7時台ですが・・・(すず3)
  • 6時30分が我が家の起床時間。父親が土日祝日も出勤のため1週間変ることなく起床時間は固定です。朝くらいでないと皆が揃いません。(163さん)
  • 暑くて起きてしまう感じ。(やせたいまま)
  • 布団からはでるが、ソファの上でしばらく寝転がっている。(ミルキ-)
  • 朝の教育テレビをみたいので起きる(ネザーランドママさん)
  • すなお♪(sorarin)
  • ラジオ体操にいくために早起きをしています(しかきのママ)
  • だんだん寝起きが良くなってきました(まあちゃん0114)
  • 学校あるときは6時半起きなので、7時は苦ではなさそうです。(m1264)
  • 特に予定がなければ、もっと遅いときもあります。(ボビー)
  • 仕方なくおきてくる(◇孝行◇)
  • 弟と行くラジオ体操のため、早起きです。(かなたくと)
  • 起こさなくてもご機嫌で起きてきます。(かぶれた)
  • ラジオ体操が終わったので、7時過ぎに起こしていますが、まだ眠そうです。(ともりー)
  • 日頃寝不足なのでゆっくり寝かせています(電ボ)
  • ラジオ体操までに間に合うように起きています(おりご)
  • ラジオ体操がんばってます(ままたん2)
  • 睡眠たっぷりとってるのですが、眠たそう。(れじぽん)
  • オリンピックを見すぎて、朝起きるのが遅くなってます。。。(やいき)
  • 起こさないとおきません(ガスター)
  • 自分で起きるまでは起こしませんが、だいたい7時を過ぎると自然に起きてきます。(あずきぽぽ)
  • 早寝早起きの習慣が身についています。(kaien-tai)
  • やはり夜が遅くなるとすっきりとは起きれないですが、朝みたいテレビが有るとさっと起きます(3人育児ママ)
  • 夏休みになり。いちもより1時間夜更かししています(nayuta42)
  • 学校の時よりなぜか早起きで、朝からテンション高めです。(ぽんちょーぬ)
  • 6時には起きています。(プルメリア姫)
  • 学校へ行くより何故かちゃんと起きます(たろー牧場)
  • テレビ付けて録画した番組を見てます。(まっこ)
  • ラジオ体操があるのと親が仕事をしているため早くおきます(コザル)
  • 平均すると7時くらいです(ミカチュー)
  • 六時から走ってます。(あまりか)
  • 本当に寝起きが良くて、一人で遊んでいます。(A.N.JELL)
  • あさからあついのでおきるようです(ychocolat)
  • おきませn(のいっちちのち)
  • おりんぴつく観戦で寝るのが遅くなってしまって・・・(あややのや)
  • だいたい大丈夫です(koppa)
  • 休みモードとは言え、なんとかがんばっているでしょうか。(マコボーイ)
  • 夏休み前と同じ時間に起きています。(ととぴい)
  • オリンピックで遅寝(でぶちこんぐ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験