ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(698件中)

  • 普段は日々の宿題や雑務に追われているので。(にゃんえもん)
  • ボランティア。何か自分なりに人の役に立つことを頑張ってみてほしい。自分が楽しむことだけでなく、時には大変だなと思うような体験もしてみてほしい。(winbyall)
  • やや運動不足のようなので、体力をつけるという意味でも、たくさん運動してもらいたい。(キムタクん)
  • 無理のないように楽しんで欲しい(マツイママ)
  • 中3、受験ですよね~(まひろくん)
  • 部活を通して、友情も育んで欲しいです。(チビねー)
  • クラブ活動で友達と協力することを楽しみ、目標に向かってがんばる経験をしてほしい。(たれぱん)
  • 中三、そろそろ勉強してください!(あまりか)
  • 特別な事は望みません。普段の生活を楽しんでくれれば良いです。(RION*)
  • かなり勉強がおくれていると思うので休み中に追いつかせたい(みーみまま)
  • 来年は受験生なのでゆとりのあるうちに心に響く本に出会ってほしい。(ゆーちょりん)
  • 部活が一番の楽しみのようなので。(Orange)
  • 部活がんばってほしいです(わにはは)
  • 大切(sorarin)
  • この夏休みは理科を重点的に勉強させます。(まーくん0527)
  • 入学してから、授業との両立が大変みたいで あまり活動していないようなので。(1男2女のママ)
  • 遠方の親せきへ、飛行機で一人で行くと張り切っています。(ミーコ先生)
  • いつも夏休み明けはぐったりしているので、たくさん体を動かして休み明けも軽やかに動いてほしいです(うーき)
  • 部活と勉強の両立です。(みしんちゃん)
  • 受験生なので(ぴゅーざる)
  • 単身赴任した父親のところへも行かせたいのですが、まずは後悔しないための受験勉強ですね・・・(ひとかる)
  • 中1男子です。勉強をやってもらいたいのは山々ですが、夢中に頑張っているサッカー部の活動で一回り大きくなってもらいたいなぁとも思います。(ちゃんふー)
  • 普段出来ない事なので。(ぜみ)
  • 普段は部活で忙しく、塾の宿題以外のことができないので、夏休みに苦手科目を重点的に学習して欲しい。(みたりた)
  • 三角形と四角形の証明問題の習得(電ボ)
  • 家事を教えて自立への準備(トンちゃん)
  • 中3の兄はこの夏の中体連で卒部。なので悔い無く卒部し、後は受験まっしぐら!(ホンギエオンマ)
  • 勉強ですね(やまんばちゃん)
  • 今、企画していることは、過疎地での医療体験、姉妹都市へのホームステイです。(ういんず)
  • 夏休みも部活まっしぐらです(おりご)
  • 期末テストの結果、苦手な教科を克服してほしい。(ぱるちゃんママ)
  • 中学最後の夏休み、思いっきり部活動に励み、悔いのないようにしてほしいです。(いもばたけ)
  • 今年は受験生なので(ヒロナ)
  • 大会で活躍してほしい。(ねこバス停)
  • 大事な夏休み。充実した日々を送って欲しいのは、親だけのような・・・。(あっとabc)
  • 勉強漬けの夏もたまにはしかたない(ネザーランドママさん)
  • 今年は受験生なので夏休みにぜひ、頑張らなければとおもうので。(そらのとまと)
  • 今まで受験勉強であまり家族の時間が取れなかったので、部活の休みに海外旅行に行ったり、家族の思い出をたくさん作ってあげたいからです。(yoritann)
  • 一学期の遅れを取り戻したい。(tousan)
  • 去年受験で祖父母に会えなかったので(nakanaka10)
  • 今は知識をみにつける時期だと思う。(ぽち・わん)
  • 中3の夏休みは受験生には重要だと思います。高校見学も何校か行く予定なので、行きたい高校を見た上で、自分の進路をよく考え、自覚を持って計画的にやってほしいものです。(五海)
  • いまいち分かっていない所が多々あります(まゆっくん)
  • 経済的に余裕があれば、是非海外へホームスティをさせたい。(reitake1)
  • 何かひとつに絞れないほど、盛り沢山の夏休みです。部活の試合が2回、部活の合宿、実験教室、学校の旅行、塾の夏期講習等々。とにかくいろいろ体験して、いろいろ学んでほしいです。(doramama)
  • 1歳の妹がいるので、家族での時間を多くしたい。年が離れた兄弟の場合、一緒にいる時間の長さはとても重要だと思うので。私自身、年の離れて妹がいますが、一緒に暮らしたことがないので他人としか思えないので。(xxももみかんxx)
  • 中3、受験生ですからね。部活も引退し「だって部活やもん!」という逃げ口上も無くなるし、そろそろ本気を見せて貰いたいものです(-_-)(ゆうのっけ)
  • やはり始めての受験ですから、勉強ですね。(クスリー)
  • 期末テストがあまり良くなかったので、2学期からこまらないようにしてほしいです。(留守番ママ)
  • もっと読んで~!(ありす♪)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験