ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(999件中)

  • 今しか出来ないことをして欲しいな(あいあいのママ)
  • 今年の夏休みは、化石発掘の体験をさせる予定。(くんくんマーチ)
  • 今のうちに、自然の中でたくさん遊ばせたい。(キムタクん)
  • 普段経験できないから(快楽ママ)
  • 節電で、図書館に通うことも兼ねて、本がたくさん読めればいいなと思います(saica)
  • 宿題や一学期の復習も大切ですが、子どもらしく毎日元気に遊んで欲しいです。(★あんこ★)
  • プールにたくさん通って楽しんで欲しい(たかまりほ)
  • 海にいきたいです。(シューキャンディー)
  • 夏休みじゃないと出来ないですよね。(まひろくん)
  • 体質改善のため(どりょくしょう)
  • 普段できない体験をさせてやりたい(あまりか)
  • たくさん汗をかいて遊んでほしいです。(RION*)
  • 低学年なのでいろいろ見て、感じて、五感を豊かにさせたい。その感覚が受験に役立つと思う(みーみまま)
  • 夏休みならではの海体験、山体験をその年ごとに感じてほしい(うさぴろ)
  • 空気の澄んでいる場所で、星座表を使いながら、星をみるのを体験させたい(tomone)
  • カブトムシを捕りに行きたいと言ってたので。(どんぐりん♪)
  • 小6女子。体力が落ちてやる気が出ないようなのでしっかり体を動かしてほしい。(ゆーちょりん)
  • 日ごろは、学校からの帰宅時間が遅く、なかなか自由な外遊びができないので、夏休みくらいはね。(n.m.hママ)
  • 体力向上が目標(sorarin)
  • 男の子なので、マリンスポーツをいろいろ経験させようと思います!!(Mildクン)
  • 体力をあげたい(まあちゃん0114)
  • いつもは出来ない、自然にふれさせたいです。(みあっぴ)
  • この先、勉強・クラブで忙しくなるだろうから、時間のある今のうちに家族でいろんなところへ行き、さまざまな体験・思い出を作っていほしい(てる1206)
  • 普段できないことを体験させてみたい。(1男2女のママ)
  • 普段できないことをやらせたいです。(ハラケンジ)
  • できるだけ機会を作ってあげたいと思っています。(ミミ)
  • 虫が嫌いなのでなかなかやらないのですが、山の中を探検!とか自然を感じてほしいかな(うーき)
  • 小学校最後の夏休み、思い出沢山作りたい、のはやまやまですが、受験生ゆえ、やはり弱点克服で自信をつけてほしいです。(楓子)
  • プールに行かせる(ぴゅーざる)
  • 友達とたくさん外で遊んで楽しい思い出を作ってほしいです(ぽてとさらだまん)
  • 今年は泳げるようになって自分に自信をつけてほしいです。(カンガルーポー)
  • 小4女子。最近一緒にスポーツしたり遊んだりしてあげていないので、夏休みは一緒に体を動かしたり、従兄弟たちと遊んだり、日頃できないことで満足感を与えてあげたいです。(ちゃんふー)
  • 普段、体を動かさないので、夏期講習を利用して、体力つくりをする(みーちゃんうさぎ)
  • いろんな体験をしてね!!(ぽんたぬきばんざい)
  • 今年は林間学校があるので、いろいろな体験をして楽しんで欲しいです。(ucchi)
  • 親の時間がとれないのですが・・。(ゆうきともきまま)
  • 長い休みの時でないと、なかなか遠出して海や山に行ってゆっくりできないので。(ミニーミッキー2)
  • 休みにあまり連れてやっていないので帰省時に自然探検をさせたいです(電ボ)
  • 元気に過ごして欲しいから(m.noriko)
  • 上の二人の姉を見ていると、中学に入学したら、ほぼ毎日部活なので、今だからできる体験をして充実した小学最後の夏休みを過ごしてほしいです。ひとつは、ラジオ体操生中継に行きます。(ういんず)
  • たまに帰省する姉、兄と一緒にたくさん過ごしてほしい(おりご)
  • いっぱい外で遊んでほしい(ふモモ)
  • 北海道にいきます(今日いく君)
  • 主人が中国に単身赴任しているので、子どもと二人で尋ねて観光もしようと思っています。英語を使って、会話が出来たらきっと英語を習う意欲も高まると思います。(NICO11)
  • 水泳部とスイミングスクールで、自己ベストを!!(ぱるちゃんママ)
  • 自然の中でいろいろな経験をさせたいです。(いもばたけ)
  • 昆虫採集も(ほったかみゆ)
  • 本が好きなので。毎年、推奨されている本を買います。(ねこバス停)
  • どこかに連れて行ってあげたいです(kaien-tai)
  • できるだけ、色々連れてってあげたいかな。イベントとかも参加したり。中学生になったら部活ばっかりになるかもしれないし。高学年の今のうちに。(ポン太ちゃん)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験