オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【高校生】高校生にとって職業体験の機会は必要だと思いますか? 理由は?」の投票結果です。

高校生
【高】【高校生】高校生にとって職業体験の機会は必要だと思いますか? 理由は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(586件中)

  • 全く無いよりあれば近い将来の職業選択のために必要(うちゅうじん)
  • うちの子は中学の体験学習で将来の希望職種を決めてしまいました。高校でも1年生くらいにあると職業を決めやすいと思います。(青葉ミドリ)
  • 大学進学の子供は大学でアルバイト等をする機会があるが、高校卒業で就職の子供は仕事をしてお給料を稼ぐのは大変だとわかっていた方がいい。その方がすぐに離職しないと思う。(sayamaaiko)
  • 理想と現実では全く違うので。(ここみるく)
  • 就労をイメージしやすい、良い経験の様に感じます。(柚こしょう)
  • 私たちの頃にはありませんでしたよね・・・(HARU*)
  • 大学生になってアルバイトをする様になれば、自然と職業感覚が身に付くのでは?(ノクターン)
  • 将来どのような仕事に就きたいか、考える良い機会になると思うので、必要だと思います。(シュワルマ)
  • これから社会に出て行く前に体験してなれておくほうがよい(yaks128y)
  • 社会に出る前に社会勉強をしておくことは必要(kamesama)
  • 本人のために、プラスになることだと思います(サッカー親父)
  • 高校生の息子が医者の職業体験に行きました。それまでは、将来の選択肢に入っていたのですが、自分には向かないと医者志望はなくなりました。(エンピツ)
  • 職業に対して、真剣に考えることができる良いきっかけではと思います。(なちゅらるそんぐ)
  • 実際、受験勉強が忙しくてそれどころではないと思います。(4月生まれ)
  • 働くことの意味を知ってもらいたい(マツイママ)
  • 中学くらいまででいいと思う(ひでママ!)
  • 将来の希望や目標がハッキリしていない場合、考えるきっかけにはなると思うので。(桜咲けママ)
  • かつて親世代がしていたようにアルバイトができればいいんですが、学校はバイト禁止ですし、なかなか難しいですね。(でんばあ)
  • 体験によって得られるものがあると思うから(わにはは)
  • 好きなことが見つかりそう(リードン)
  • 色々な場があるので必要だと思います。(なっちゃん311)
  • どちらでもと思いますが、少しは良いのかも(sorarin)
  • よしあし(まあちゃん0114)
  • 社会の現実を知ってほしいから。(くらいむ)
  • 興味のある仕事だと勉強になる(りょうま1228)
  • 将来を決めるときの参考に(kiyo001)
  • 中学生の時点で、決めていると思うので。(めだまおやじ)
  • どんな職場なのか見学できる(だっしゅ)
  • 後悔しないために(まゆりな)
  • 体験する職業によって必要とする体験期間が変わってくると思う(degupapa)
  • やくにたつ(ゆりのはな)
  • 将来なりたい職業をイメージするのに必要(かぶれた)
  • 体験することで、具体的に考えられると思います。(もっちゅう)
  • 絶対必要ではないのかも知れないけど、経験できるならしてみるといいのでは?(もんきーあいあい)
  • 何事も経験(もろぞふ)
  • 中学で体験するので、とくに必要ないのでは?(デカレンジャー)
  • 実社会について知る、特に大人との関わりを持つことは大切だと思う。それに大人がちゃんと応えているかは、更に重要だと感じる。(ディノニクス)
  • 将来への夢や希望の糧となると思うから。(ハナちゃん)
  • 多くを体験させたい。想像と現実のギャップを埋めさせたい。(歓)
  • 中学の時にもありましたが、働いてお金を得る大変さを実感するには良い機会だと思います。でも実際には、進学校なので時間が取れないですね。(おやねこ♀)
  • 社会体験をして将来を考えることができるので、とても重要だと思います。(けろんちゃん)
  • 大学生になってからでも遅くはないと思います(ykaa)
  • 働くということのイメージを持つこと、そして進学先を決定する上で非常に重要であり、体験だけでなく日常からの職業観に関する教育は必要。(m-sakae)
  • 仕事をすることの意味や動機付け、コミニュケーション能力の向上など得るものが多いと思う(Chisato214)
  • 一度体験して、自分にあうのか、難しそうなのか考えることができてよいと思う(aimaimi)
  • 職場体験は中学であったので、高校ではすでに将来の目標を絞っている場合が多いから、あっても希望者だけでよいと思う。(NANA01)
  • 実際の職場を見て刺激だけでも、うけてほしい(グラスホッパー)
  • 悩み中なので。(lemonpie)
  • 経験によって視野が広がるかも(あかるくげんきママ)
  • 中学の職場体験だけでは社会のことは理解できない。もう少し体験する機会があっても良い。(たらこウニいか)
  • 働くことを経験できることは、とてもいいことだと思います。(ひだまりこねこ)
  • 進路によって違うと思う(あひな)
  • 社会に対する自分の役割を認識する上で必要と思う。(クマコウ)
  • 実際に興味のある職場で仕事を体験すれば、大学で何をすればよいかのヒントがあると思うので、職場体験は必要だと思います。(もりさき)
  • 中学生の時に経験していますが、より専門的なことならあってもいいかなと思います。(ひっとくん)
  • 体験がきっかけとなり自分の進む道がはっきりすればいいかなと思います。(留守番ママ)
  • 中学でもやったので。(ぷーさん大好き)
  • 仕事とは何かを学ぶ事ができるので。(クッキーもん)
  • ウチは障害があって養護学校高等部に通っているため、その先の進学という選択肢がほぼありません。なので、卒業後の進路をしっかり意識する為にも職業体験は必要だと思います。(いねむり猫)
  • お金を稼ぐことは大変だということが少しでも分かるといいと思う。(ままっちん)
  • 社会に出る為の準備として(トトロ好き)
  • まだまだ大きく広く外側から見て、自分なりの考えを持って欲しい。職業体験はその職業のホンの一部に過ぎない。色んな意味で固定観念を持って欲しくない。(ままんぼ)
  • 経験してわかることが多いと思う。(ghth)
  • 進路を考えるヒントになると思います(エルドルカ)
  • なりたい自分に気づくいいチャンス(しょうゆかまま)
  • 実際に体験することで今後の将来への目標へつながると思う。単に偏差値の高い大学へ進もうとするのではなく、その後のことを考えた大学選びになり、また目標がはっきりすることで受験勉強への取り組みも変わってくると思う。(neko-chan)
  • 少しでも体験することは必要だと思います。(LEMON)
  • 所詮、学校が用意できる職業体験程度では仕事の本当のところは分からないと思いますが、やらないよりはいいと思う。高校では禁止されているのでできないけれど、大学でいろんなバイトをする方がいいと思う。(しっこさん)
  • 学校の先生と相談したうえで、自分で体験したいお店にお願いに行きました。ホームセンターで職業体験させてもらってましたが、色いろ自分で体感した事で成長したようなきがします。(みつっちゃん7)
  • 地域によって体験することが違い、本人の希望のものにを体験できないかもしれないが、あったほうがいいと思う(はむちゃんまま)
  • 機会があれば、何でも体験してみるのは良いことだとは思うが、必須とも思わない。人によって優先事項は違うので、一概に言えない。(Ako)
  • アルバイトは禁止されているので、少しでも経験できれば良いと思います。(ちび丸)
  • 将来の就職や仕事をするといったことを肌で実感するため必要だと思います。(ゆちょぃ)
  • ぜひ職業体験をしてほしいと思う(あーやっこ)
  • いろんな人と接するだけで、人は成長するから。(りーがえすぱ)
  • 受験も大変なので・・。(55shelly)
  • 実社会に出る時期が近づいているから。(パイナップルン)
  • 実際に体験することは必要だと思うから。(クエッションくん)
  • 勉強が本分だと思うので(はなむぐりくん)
  • 大学進学の先にあるものに少しでも実際に触れることは必要だと思うから。(はやなつ)
  • 実感は湧かないようです。(NASUBI0)
  • 経験は財産です。(elfin)
  • 何でも体験するのは勉強になると思います。(ひろのママ)
  • 将来なりたいものに対して漠然としたイメージしか持っていないため(haruki)
  • 自分自身のキャリアデザインを描く上で、重要と考える。(ムーミンとうちゃん)
  • 実際体験してみないとわからないと思います。社会は厳しいです。(ひまゆき)
  • いろいろな職業を経験してほしい(みーやっこ)
  • 何か感じることがあると思うので(しょこらっぴ)
  • 社会の厳しさを知っておいたほうがよいと思うから。(ロクシタン)
  • 本当にやりたいことは体験させてもらうことはできないので必要かどうかわからない(りーこぶた)
  • 大学進学の学部選択の参考になると思う。(ケンケン322)
  • 体験することで、見えてくるものもあるから。(ハナハナマロン)
  • 働くことの大変さを実感してほしい(べーやっこ)
  • 受け入れてくださる方にはお手数を掛けて申し訳ないと思いますが、将来のことを考える良い機会となると思います。(SPL)
  • お金を稼ぐことの大変さを実感してほしい(コスモス♪)
  • ないよりあった方が良い(ちちうし)
  • 高校卒業後に就職する学生もいるでしょうから、ぜひ職業体験で社会勉強が必要だと思います。(ミーコ先生)
  • 志望大学を決めるのに必要だから(リンダM)
  • 色々な話を聞くことはよいことだと思う(いくちゃん)
  • 貴重な体験だから(tamu907)
  • アルバイト禁止なので、貴重な体験だから(アーリヤ)
  • 将来の職業を選ぶ上で重要だと思う。(ミズアリー)
  • 勉強第一かな!(pecofuwa)
  • やはり経験しておいた方がいいと思う(だいのじ)
  • ボランティアでケアホームなど行きますが、考えることがたくさん出てくるようです(アビガ)
  • 体験したからと言っても全てが網羅できるわけではないから。(幻の民)
  • 中学で行くが、まだまだ仕事についての自覚がなさすぎる時期ので、高校の方がよいかも。ただ、進学校はやらないと思う。(ぽんに)
  • あまり意味がないように感じたので(ともりんママ)
  • 体験や実際その仕事についてる人の意見を聴けるので理解しやすいかな?(圭まま)
  • 社会情勢を考えると体験して欲しい。(福朗)
  • 社会に出る前に少し周りを見たほうがいい(ぼけた)
  • 将来の目標を決める助けになる。(わんたんちゃん)
  • 他にしなくてはいけないことが、たくさんあると思うので。(はいからん)
  • ひとつの職業を体験したからと言って得るものは少なそうだし、中学生のときにすでに体験しているので。(ままろあ)
  • 機会があるのなら。(waiwai)
  • 人生、何がきっかけになるかわからない。職業体験をして、進路がはっきりするかもしれない。何事も経験!(ぽちぽち707)
  • 体験もせず決められるのが不思議(mariebell)
  • 意味のある体験になっていないから(天津麻耶)
  • 良い機会(土寿衛)
  • あまり有意義な体験ができるとは思いません(赤あん)
  • 子どもの意識次第ですが、無いよりはあったほうが良いかと思います。(シグマッキー)
  • 中学生で体験したが、あまり有意義とは思えなかった(白あん)
  • 受験のほうが大事ですね(ギョーザ)
  • 高校生のうちは職業体験はあまり必要ないと思います。(スマイル921)
  • 社会勉強になりそうなので。(anorange)
  • 色々な職場を体験することによって将来なりたい仕事を見つけてほしい(はるあじママ)
  • 将来の職業を考えるきっかけを見つけることができれば有意義なのでは!(カミナリパパ)
  • 実際やってみないとわからない。(ツボチャン)
  • 将来の職業選択に役立つと思う。(乳酸菌)
  • もっと世界を見て欲しいので。(ママえもん)
  • 働くことの大変さや楽しさを色々な人から吸収してほしい(あおによし)
  • 中学ではありましたが・・・(うさこまま)
  • あったほうがよい(junko1)
  • 実際にその職業にふれる機会としては良いと思う。(フェッテ)
  • 中学生のときに漠然と考えているころ与えられた職業のなかで選択するくらいがちょうどいいと思う。(ぷぷぷのぷ)
  • いろいろな職業に実際に触れてみることはいいことだと思います。(なおみたん)
  • 時間のむだ、アルバイトを始めている子供は多い。(Warrenst)
  • 中学でやっているので大学生に必要かも?(トンちゃん)
  • 実際の現場を見る事は将来につながるから。(きまぐれママ)
  • 自分に合った職業が探せるかもしれないから(だんごぱぱ)
  • あったほうがよい(NATSUHANA)
  • 興味のある職業を体験することにより、今後の進路に少し影響が出るのではないかと思われるので(なつみかん96)
  • 中学の時は希望が集中してしまい、あまり望んでいない仕事を体験することに。給料をもらうことの大変さは理解できたと思いますが、できれば希望する職種で体験できると、イメージが湧いていいと思います。(椿ことり)
  • 準備の労力をかけてわずか何日間か何時間か経験するよりも、実際にアルバイトの経験をしたほうがよいと思うから。(pociko)
  • 職業の体験をするというだけではなく、働くということそのものがどういうことかを知る機会にもなると思います(くみこりん)
  • 小学生までで良いと思う(えばやん)
  • 小学校、中学校と職場体験を経験してきているので、高校でも是非。(MIKU)
  • 中学校で職業体験があったのですが、インフルエンザが流行していて中止になり、とても残念がっていました。(フクロウ)
  • 機会があれば、いくつか体験しておくこと自体は良いことと思うので。(GKK777)
  • できるだけ多く(ぷっちこ)
  • 就職してもやめてしまう人が多いので、職業体験は絶対あった方がいいと思う。(ごーやだいすき)
  • 世の中の厳しさを少しでも知ってもらいたいから。(ハッピージーン)
  • 経験するのはいいことだと思う(まさだい)
  • 何でも早い目に体験しておく方が、後々後悔しないでよいと思います。(ぞえさん)
  • 中学生の時に職業体験をやったが、その後の進路には関係なかった。高校生でやった方が今後の進路の道しるべになると思う。(ぽぽろんまま)
  • そう遠くない将来はなにかしら働かなくてはいけなくなるので、実際、体験しておくことはいい経験になると思う。(パイナップルアイス)
  • 社会の事や地域の事など、知るきっかけになると思う。(でばっち)
  • 様々な仕事を知る良い機会になると思うので必要かな。(ぽんちょーぬ)
  • 社会の大変さは、経験してもいいことだ思うので。(ハンプティー)
  • 職業体験をすることによって、その職業をするにはどのような資格や勉強が必要かがわかる。どのような職業でも、必要な知識が必要だということが理解出来る。(ひよこかあさん)
  • 職場の方はすごく迷惑だと思いますが【実際ウチの企業は中学生などの職業体験を受け入れています】、就職する前に実際体験しておいた方がいいと思う。でも、甘い考えの子が多くて遊びとしか思わないから困る。(かずえまま)
  • 上辺だけで職業を決める傾向にあると思うので、実際にどんなに大変かどのような内容の仕事をするのか体験できると職業を選ぶ時に役立つと思うから。(よっちん5)
  • 大学を選ぶにも将来の職業がとても重要なので、いろんな職業を体験できることはよいと思います(ののの)
  • 体験に勝るものは無いので色々な体験をさせたい(Doragon1)
  • よい機会ではあるが、なかなか希望するところにいけなかったり、日数が少なすぎて参考にならなかった(まつしまままこ)
  • 職業に直結する大学もあるので、高校のうちに少し体験しておいたほうがいいと思う。(BENESSEMAM)
  • 進学校ではその限りではないと思いますが。。(はるかなみくまま)
  • 職業を選ぶ際、実際に体験する事はとても良い事だと思う。アルバイトをしていない子にとっては社会を見るよい経験だと思う。(エリナー)
  • 社会人に近い年齢だからこそ必要(げんはは)
  • 将来のことを考えるのによい機会だと思います。(ちぇりい)
  • 何の仕事でもよいので経験してみるべき(カークくん)
  • 無いよりはいいかも。(めえめえひつじ)
  • 職場を体験することで将来の具体的な方向性が出てくると思います(sakachan)
  • 将来の仕事を探すのにいいと思う(まかろんちゃん)
  • 将来に興味を持つきっかけになるかもしれないから。(かんしゃ)
  • 中学で体験するし、高校は希望する進路を目指して勉強するところだと思う。(ようまん)
  • 良い機会になるといいと思う(euro)
  • 働くのは大変だということを知ったほうがいい(ぺろろん)
  • 体験することで、新たな発見があるから(めぐひげ)
  • これから、生活していく上で、とても重要な経験になると思う(y.m.m.2106)
  • 経験することで、得るものはあると思うからです。(たこくま)
  • 大学生になってからインターンシップに参加すればいいと思います。(こももっち)
  • いろいろ体験した方が選択肢が広がると思います。(双子ママ03)
  • 社会に出て、色々な体験を積むことは本人の意識に変化が出ると思うから。(みつばち母)
  • 中学のとき体験してとても為になったから、是非高校生でもより高度な体験をさせてあげたい(mariko1014)
  • 高校生より、中学生の方が必要に思います。(カイリュー)
  • 将来の自身の道を選択する際に役立つ(ひろんくん)
  • 社会体験は必要だと思います。(みーsuke)
  • 体験して学べることが多いと思うので(りょうまま)
  • 高校生のほうがよりいい体験になると思う(こぶちびた)
  • 視野が広がるのでよいと思います(ままぴょん)
  • いろんな体験をするのはいいことだと思います(アキラブ)
  • 具体的に将来の進路を考えるときに参考になると思うから(くうろん)
  • 良い経験になると思います(yh629)
  • どの学年でも経験は必要だと感じる(ロケットママ)
  • 世間の厳しさを知る良い機会になるかと思います。(ノーリー)
  • 考えが甘いので、経験しないとわからないから(たくだいしおママ)
  • 高校生ならば実際にバイトをしたりボランティアをしたりした方がいいと思う(htohei)
  • 経験することは良いことだと思います。(るるんちょ)
  • 体験できる機会はなかなかないので(かみ9)
  • 発見できることがあるかも。(あっかんべえ)
  • いろんな職場を見るべきと思います(SERA)
  • 将来を見据えた進路決定に役立つと思う(ひかママ)
  • 息子の高校は職業体験の前に自分で相手企業に電話でアポを取って、それから訪問し、レポートを提出しています。ただ単に職業体験するだけでなく、これは社会に出てから凄く役立つ経験だと感心しました。(catmew)
  • 働くことは大事(ふふふ)
  • 体験できることは、何でも若いうちにやっておくのは良い経験になると思います。しかし、職業体験と一言で言っても、自分がなりたい職業で受け入れて貰えなければあまり意味が無い様にも思う。でも、社会人としてのマナーはどんな職業でも基本同じ(挨拶、言葉使い等)なので、体験させていただけるのはありがたいと思います。(ほたるmama)
  • 経験に勝るものはなし(ロタロタ)
  • 働くことの大変さ等経験してほしい(ままぞう)
  • より進路を見つめるのに必要だと思う(らりちも)
  • 職業を知る事はとても良い事です。自身の先を見いだすきっかけになるやもしれず。(ぞうぞう)
  • 中学で授業の一環で職業体験を経験し、いろんな職業に興味をもったからそれを確認するのもいいと思う(botiboti)
  • 実際に体験しないとわからないことがあるので(ますちん)
  • 知ってほしいから(もりみん)
  • 時間の無駄(うほまま)
  • 学校で主催するような体験では、実際の仕事を理解できないのであまり意味がない。(ねーねー)
  • 経験しないと実感がない(ルルルっち)
  • 良い経験になると思う(hahaさん)
  • 自分の興味ある職場に体験できないことも多いので、実際の就職には関係しないことも多いものの、仕事に対する心構えを学べるから。(maboko)
  • 学校はバイト禁止。勉強が大変でできない。中学で職場体験をしています。(ばな)
  • 数日の体験で何かが変わるとは思えませんが,何事も経験だと思うので,あってもいいと思います。(友佑院)
  • 中学生の時も職業体験はあったし、働くということを念頭において学習したほうがいいと思うので。(のっぺうんめ)
  • 自分がしたいことがわかって良いと思う。社会の厳しさもわかるので今後役に立つと思う。(ミルリン)
  • 経験として(paul-32)
  • 少しでも働くという事がわかるからいい(こさる)
  • 勉学にいそしむのが大切な時期だと思う。職業はどんなものでも真剣なもの。それさえわかっていればよい。(トラトントン)
  • 仕事の責任感と緊張感を学んで欲しい(パンティ?ナ)
  • 将来を考えるきっかけになると思うから。(おちなな)
  • 興味がある仕事や身近な人の仕事について知ることは重要だと思うから(あめはは)
  • 中学でもありましたが、より社会人に近くなる年齢なので、社会に出る気構えなどが出来るのではないでしょうか。私の世代で職場体験というのはなかったので、色々できるのは羨ましいですね。(にょしぞう)
  • 様々な職業を知ることができると良いと思います。(月草)
  • 進学をするにしても、自分の進路が見通せると思うので。(ゆうとしまま)
  • 中途半端なものになっているような気がするからです。(ももかさん)
  • あればあったでいいと思う(ポテじゅんちゃん)
  • 娘の学校では、自分で職場体験の場所を1年かけて探し、学校の協力のもと職場体験させてもらえるよう段取りを踏み(娘の場合は公立保育園だったので1年前に夏のボランティアに行き、顔つなぎをし、翌年市役所に行って許可をいただいた)、実際には学校の秋休みを利用し3日間体験させていただき、体験後は学校を通してお礼状を出したりレポートを書いたりした。自主的に職場体験先を探すことから始まっているので、能動的な体験ができた。(あやマ)
  • 自分の子供は、まだ将来何になりたいという夢や目標がないので、職場体験を通して、いろんな職業にふれて、目指す職業のヒントになればいいと思う(CP9)
  • 将来の職業選びの参考になるので。」(りあーな)
  • 社会人になる前の社会勉強として必要だと思う。(さちけろ)
  • 協力施設の開拓が大変そうです・・・趣味趣向も中学より多様ですし・・・(Bridge)
  • 将来の職業を具体的なことに結び付けるには良いと思います。(Takachan)
  • まだもくひょうがきまっていないから(SR)
  • 中学生で体験しているし、大学受験が視野にある高校生では時間をとれないと思う(風前一塵)
  • 働く意味を知って欲しい(スーまま)
  • 進路を決める時期に具体的なものがあるとイメージしやすいと思うので。(ケリーママ)
  • 社会がわからないと勉強する意味が。。。(oichansan)
  • 何のために勉強するのか、イメージできるようになるかもしれませんね。(Kent)
  • 賛成(コート)
  • 将来を考えるよい機会になるのでは。(ピンクのバニー)
  • 高校生くらいだと、あんがい身の回りで働く人のことをまったく気にしていなかったりします。毎日見かける駅員さんや、学校の事務職員の方でさえも…最近はバイト禁止の学校も多いので、働くことについて考える貴重な機会だと思います。(まなっぴー)
  • 勉強と職業が上手く結びつかないのは自分も娘も経験したことです。今やっていることが将来の進路に繋がると実感できればモチベーションも上がるでしょう。いずれにせよ、実社会を経験することは大変有意義であると思います。(ミウタン)
  • 仕事について、少し関われる機会なので。(魚魚)
  • 学校の中のことだけではなく、地域や社会のことを知る良い機会だと思います。(ハートスター)
  • 社会勉強(mg)
  • 中学生時に経験済みなので。ただし就職を希望するお子さんに限定して高1頃に体験できたらよいのでは?(雪面の飛び魚)
  • 時代が違うこともあって職業体験をして視野を広げるにはとても大切だと思います。(黒子)
  • 将来設計のヒントになる。(モーナママ)
  • 中学でが良いと思う。 勉強が大変なので。(ちーもっち)
  • 働いている方の生の声を聞く機会となるため(うきうきクン)
  • 社会に出る前に体験しておくのは良いことだと思います。(hime子)
  • いろいろな体験をすることは将来役にたつと思うので。(ぜみ)
  • 高校生には必要なことだと思います。(ふじたさん)
  • 将来をしっかり考えるきっかけになればいい(カーズ1)
  • 大学選びに役に立つ(ようえ)
  • がっつり責任を感じるなら有効かもしれないけど、ちゃらちゃらやるなら全く必要ない(パッリーン)
  • 中学校でもやったけど、高校生になったらまた違った観点で取り組めると思う(ミー&ウラン)
  • 仕事の大変さを知るのは今後役立つ(ゆっきき)
  • 中学のときと違って将来の仕事のことが具体化してくると思うので中学とは違う考えで職業体験ができると思うので(らいあん)
  • 希望する職種の体験はきっと役に立つはず。もし思っていたような仕事じゃなったら軌道修正も可能だから。(デコケーキ)
  • より将来の目標が具体的になる高校時代、体験はあっていいと思う。(みぼ)
  • 高校入学のすぐあとから進路の話が出てくるし、高3になっても何になりたいのか決まらないという子も多いので、職業体験が出来る機会が何回かあれば、だんだんと絞り込めてくるのではないかと思うから。(kosamama)
  • お金を稼ぐという体験をして欲しい(ドンキー)
  • 将来なりたい職業によって、高校卒業後の進路も変わってくるから。(しきし)
  • いろいろな職業があるなかで、将来の仕事先を決めるのに何かと役に立ちそうだから。実際に働いてみて得るものはあると思うので。(ルークの助手)
  • さまざまな年齢や立場の人と関わる体験は貴重で重要だから(シュガーコーン)
  • 実際に体験できたら、すばらいい(みしらぬネコ)
  • 体験は何でも…プラスになります。(ももげん)
  • 働く意義、大変さ、年齢の異なる人とのかかわりなど、あらかじめ体験しておくことは今後の人生において絶対強みになると思います。(するめいか)
  • 視野が広がる。(からあげとんかつ)
  • 想像だけでなく、体験して学ぶこともあるだろうから。(ゆはしゅ)
  • 自分の将来を描くのに役に立つので。(向日葵桜)
  • 受験など目先のことを大事する必要もありますが、大学の先には職業があること、志望校へ進学しても誰しもカッコイイ仕事に就けるわけじゃない・・・現実を見せるために必要だと思います。景気に関係なく、学生の大手志向による就職のミスマッチはずっと昔からあります。そのほとんどは、「大学の先には職業があること」を考えておらず、考えていても「こんなにすごい大学へ行ったのだから自分は特別、カッコイイ職業に就ける」と思っているから。世の中には高学歴でも多くの人が地味に働いていることを知るべきです。上昇志向の夢を持たせるもの大事ですけどね。(clala85)
  • 親の知っている職業以外で体験できることは職業選択の幅をひろげるとおみます。(だまやさん)
  • 時間があればぜひ体験させてみたい。(naia)
  • 将来何になりたいと分かっている子は良いですが、ビジョンが無いのならば、体験は良い機会だと思います。中学では体験がありますが、高校でもあれば良いと思います。アルバイト禁止の学校も多いので、実際に働くと言う事が分かる良い機会になる思うので。(スライムライダー)
  • いいほうだとおもう(うみきりん)
  • 仕事に対しての責任感を感じたり、仕事を体験する事で自分の将来像を少しは描く事が出来ると思います。(ayuka!)
  • 必要だとは思うが、体験が難しいものもあると思う(kaien-tai)
  • 社会の現場を見ることも必要かも。(モカチョコ)
  • 良い体験ができると思う。(まじめま)
  • 高校を出て就職をする生徒には必要だと思う。(SSジュンコ)
  • 体験できる職場が少ないので。(sakura満開)
  • 労働の意味を知る(yukinari)
  • 社会にでた時に、自分がどんな仕事に向いているか、又、顧客(お客)の立場からの目線と会社(お店)側からの目線の違いに気付き、物事を考えるときにその経験が生かされると思うから。(なーさんのママ)
  • 社会人が身近になっているから、体験できるのであればしてもいい。(3人育児ママ)
  • 無理してしなくてもいいような気がします。(まろべえまろまろ)
  • モチベーションを上げる事が出来るなら、今から具体的な職業を決めて目指せたら良いかも知れないけれど、大半が『サラリーマン』や『OL』とくくられる職業になるなら、職業体験で選ぶ職種は特殊過ぎると思う。(とかなた)
  • うちの子はまだ、なりたい職業が決まっていないので、職業体験の場が欲しいと思います。今の子どもたちは全体的にコミュニケーションも不足していると思うので、早くから上手なコミュニケーションの取り方を勉強して欲しいと言う思いもあります。でも、大体どこの高校でもアルバイトは禁止されているので、せめて学校で職業体験の場を設けて欲しいです。(かぁーちん)
  • 将来のことを考えるよい機会となると思う(ロボ子)
  • まだ進路に迷っている年頃なので色々な体験が出来るのは良いと思います。(あんどぅー)
  • 中学の時はトマト農家にいかせてもらいましたが、サラリーマンの事務職や営業職などリアルな現場もいかせてみたいです。飲食店やスーパーなどのサービス業も良いかも・・・(ぴこまます)
  • 社会の仕組みを知りうる上で有効(MOTOLION)
  • イメージだけで職業を選んでしまいミスマッチが発生しているから。大学選択にも必要かと思う。(このちぃ)
  • 将来を考える上でいい経験になるのではないかと思います。(ヌオヌオ)
  • 社会に出る前に、体験するのはとても大切だと思います。(なかじまま)
  • 中学時代よりも、より現実的なので~(RYOAN)
  • 直接の参考になるかはわからないが、イメージを膨らませることはできると思う。(momoiro)
  • 学校行事としてなら、行かされている感があり中途半端なものになると思う。アルバイトとしてなら、今はまず学業に専念してほしい。(tattan)
  • なんでも体験してみることが重要(kaze5219)
  • 中学でもやったけどより実践的にやった方がいいと思う。(とんまるこ)
  • 学校とは違う社会の現場を見て、自分で何か感じることができたら良いのではと思います。(めりぃ)
  • 一番身近に来ている進路で、新たな自分を探すきっかけになると思います。(ういんず)
  • 実際に職場を体験することで、今まで思っていたり感じていた仕事と違う面をみることができると思う。アルバイトができない高校もあるので、お金を稼ぐ事はできなくても、いい経験ができると思う。(こうるさいママゴン)
  • 意味がない(ノリくん)
  • 経験するにこしたことはない。(みもーままさん)
  • 職業体験よりも、大学や専門学校の体験授業を経験させたい(かっちさん)
  • 高校生はアルバイトはできても職種が限られるから(EDGAR)
  • 本人の適正や将来の方向性を見極めるためにも良い経験になると思う。(りかりんりん)
  • 先に進む検討材料となる(DonalDaisy)
  • 中学校で体験しとても喜んでいたから 社会人になる勉強のために早くから必要(いず1217)
  • 自分のやりたい職業がまだ見つかっていない様子なので、興味のある職種は体験させたい。(ありなぎママ)
  • あってもいいが、なくてもいい(mosikame)
  • 出来ることなら体験していたほうが良いと思う(ayasuyo3)
  • 社会勉強と今後の就活のためにはきわめて重要だと思います。(ふみぼーちゃん)
  • 体験してもあまり意味がないと思う。(筋肉マッチョ)
  • なりたい職業を体験できるとは限らないし、貴重な授業時間を削ってまで体験するほどのものではない。(のんびりちび)
  • 中学生の時とは違った受け取り方ができるとおもうので。(もりたく)
  • 職業は数かぎりなくありますから、ある特定のものをたいけんさせて、視野を狭くしてほしくないとおもっています。(ぽんぽんだりあ)
  • 興味があればいいけど無理にしてもなにもならない(ふぅーまま)
  • わが子もまだ迷っているようなので、あると良いと思います。(asakoto)
  • 中学の時に体験しているので、必要ないと思います。(ラブケン)
  • 学校の勉強だけではわからないことがたくさんあると思う。(おりご)
  • もう身近なことと認識する頃だから。(みしんちゃん)
  • 就職の子もいるだろうし、決めるのにやくだつ(にこにこたん)
  • 社会に出ると言うことがより具体的に感じやすいのではと思います。(ヒロナ)
  • 本当に興味があることなら有意義かも。(いちにっ)
  • 進学先選択が職業選択と直結する生徒なら別ですが、それ以外の殆どの生徒は職業体験は単なるお遊びの時間になりそうです。小学生ではないのですから、「夢」や「希望」は自分で見つけ出すべきです。(やまきん)
  • 小中学生とはまた違って、より一層現実味を帯びた視点ということからも、体験できたらきっといいと思います。(ぼんすけ)
  • 中学校なら意味あるかもしれませんが、高校だと遊びの時間が増えただけのことになると思います。職業の希望が多様具体化している高校生にお仕着せの職業体験などで得られるものはないと思います。(エビスや)
  • やってみないと分からないことはたくさんあるから(ルナレインボー)
  • 社会勉強になると思うし、自分が考えていなかった世界に目を向けるきっかけになるかもしれないから(せつげん)
  • 仕事をしてお金をもらう事の大変さを知って欲しい。進学校はアルバイト禁止が殆どでしょうから。(mamaです)
  • もうこの時点ではある程度選択肢 (進学した高校で行ける大学、専門学校実績)が限定されてきているので今更無駄。現在の就職難で、意味の無い行為。やるなら小学生・中学生の時点で選択肢がある時点の方が望ましい。この就職難の時期に、旧帝大以上の国公立か慶応早稲田に行けない子には、無意味! 職業を選ぶと言うよりは、学歴、経歴で選ばれてしまうから(のんはは)
  • 将来の仕事について真剣に考えられる機会だと思う。(ももたんす)
  • まだまだ希望職種が決まらないので、意味がなさそう(tokotokoo)
  • 時間をかけて言葉で説明するより実際に1日体験する方が学ぶことは大きいと思うから。(かめころん)
  • 働く意欲を高めた方がいいと思います。(ダッキ)
  • 実際するのとは違うから。(だんぼのみみ)
  • 様々な体験は貴重。(OXY)
  • 何事も体験するのはいいことだから。(ミチ7)
  • 家の子は進学希望なのでピンとはこないけれど、大学の先にある実社会を見るのも大事だと思う(ははブー)
  • 貴重な体験が出来そうだから(のーの)
  • 自分の将来を考えるきっかけになるから。(こばりん・R)
  • なりたい職業がイメージできると思うので。(むうやん)
  • 希望の職業の体験ができるなら意味があると思うが、そうでなければ中学の時にやっているので高校ではいいと思う。(すずりんりん)
  • 将来の方向を見据えるために、した方がいいと思います。(マーサママ)
  • あったほうが良い(パパタン)
  • 目的を持っていればよいかと思いますが、何となく体験するのはお互いに大変ですね・・・(ブルックさん)
  • 実際に体験してみて解かる事があるかもしれないので。(ポケルス)
  • 進路選択の手助けになると思うから(ぶらッぴー)
  • 今後の進路のヒントになると思うから(ロボタン1号)
  • 将来に向けて、色々な体験は必要だと思います。(やぽりん)
  • 自分の希望する職場が見られれば、良い経験になる(yosshy)
  • 大学卒業後の進路にも影響します(がおがお67)
  • 職場体験よりも受験勉強を!(すーもっち)
  • 将来を決めるのに必要(うみなり)
  • 個人ではなかなかいけない場所で機会があるのなら、是非行ってもらいたいです。(じゃいくん)
  • 大学生になってからでも遅くないと思う(muimui)
  • 希望職種を実際に体験してみて、思うところがあったらしく、そこピンポイントの進学を考えていたのを、もっと広い目で進学を考えるようになったので。(ジャニ子)
  • 自分でバイト等できるので。(さしすせそ)
  • 経験することは良いと思う(けいひろ)
  • 自分が高校生の時、働くという具体的なイメージがわからなかったから進路選択に迷いました。職業体験をしても、数ある仕事の中の一つではあるが、高校生という時期において、それはきっと意味のあることだと思います。(ちょっと一息)
  • 高校生より中学生の方がよいと思います。うちの子も中学で体験し、進路の方向性を決めるのに少しは、役立ったみたいです。(maririnn)
  • 中学生のときに体験したので必要ないと思います。(ウイロウ)
  • 社会勉強の為のは、良いと思います。(けまり母さん)
  • 中学校で体験しているので 必要ない(◇さとみ◇)
  • 将来を考えるきっかけになればと思います(ままぴーさん)
  • 半日や一日職場体験しても無意味とも思いますが、取りあえず何もしないよりはいいかなと思います。(すいふう)
  • 育児の最終目標は社会的自立だと思うので進路上でも体験が必要(5296ママ)
  • 色々なことに興味をもつきっかけになると思うから。(もふもふ)
  • 自分が考えていることと実際に違うかもしれないので、体験できる機会があるといいと思います。(ぶーぶー)
  • 卒業後、就職を考える機会の多い学校なら必要。進学校では微妙です。(ぷうこ)
  • 高校生なりに現実社会の実態を感じるところもあると思うから(ookini)
  • うちの娘は将来なりたい職業をまだ見つけられずにいるので、少しでも職業体験で得られるものがあればよいかなと思っています(かっとかっとちゃん)
  • 中学で職業体験をして、いい経験になったと言っています。高校生ならますます自分の将来について考えなくてはならなくなるので、ひとつの参考になるためにもよいと思います。(まこりん。)
  • 高校生は、未知な世界が沢山あると思うので少しでも体験を多くすることで職業選択が広がるとおもうから。(ブタンコ)
  • 大学選びをする際にも特に医療系ならば必要と考えます。(タホドラキー)
  • 自分が何に向いているか考える良い機会になるから(9号)
  • 就職をする場合は必要だと思います。(でえちゃん)
  • 中学の時に消防士の職場体験をしたので高校では他の職場体験をしてほしい(cat-cafe)
  • 本気で将来を考え出す高校生こそ色々な体験が必要だと思います。(ゆいちゃ)
  • 自分の時になかったし 工業高校なのである程度は授業で経験するかな?(sachiusagi)
  • 何事も人生経験。働く苦労と楽しさを知ってほしいと思います。(totoro15)
  • 何より勉強の時間を確保してほしい。(かみつれ)
  • 機会があれば、体験した方が良い(ばら)
  • 全くないよりはあった方がいいと思います。(ぶたのみみたぶ)
  • 中学生の時に体験したので、高校では必要ないと思います。(チマとウメ)
  • いろいろ体験したほうがいいと、おもいます(あゆゆめ)
  • 実際には体験はできなくても、自分で研究してみるということだけでも、将来に大きくかかわる気がします。増やしてほしいですね。(ポニョンポニョン)
  • すぐに就職するのであれば、体験はいいかもしれませんが、大学受験を考えた場合は必要ないと思う。(旅姿ゾロリ)
  • つきたい職業がイメージできて、大学選びの参考にもなる(せれな♪)
  • 進学するかしないかで内容は変わると思いますが。就職希望の場合は具体的な参考となるだろうし、進学希望の場合は将来のために進路の選択に役立つような体験が必要なのではないでしょうか。(ステラッチョ)
  • 大学を受験するならそこで時間を費やして欲しくないが、高卒で就職なら経験させたらいいと思う。(みいなん)
  • 適度な職業体験は必要(津軽の父さん)
  • 必要だと思います。社会に出る一歩前なんで多いにしていただきたいものです。(ありころ0217)
  • 職業体験よりは、世の中に自分たちの知る限り(身の回り、テレビ)以外で、知らない職業が沢山あること、そこに可能性もあることを知る機会が有る方がいいと思う。(カナリア2)
  • 中学校でも職業体験ありました。中1のときより中3の時のほうが格段にレベルアップしていたので、高校でも行ってほしいです。(fj)
  • 進学先を決める役立つかな(M*E)
  • 中学で職業体験をやっている学校が多いのであえて高校で又やる必要があるのか疑問、中学でやっていないなら裏方の見えないところの仕事をやる価値はあると思うが(ハクション大魔王)
  • 将来社会の一員になるときのためにいろんな体験が必要(るらら)
  • 働くことの大変さを体験することで、自分の進むべき道を真剣に考えることができるようになると思います。(ハッピー元気ママ)
  • 商業科や工業科では行っているようですが、4年制大学進学を前提に考えている生徒には、必要ないと思うし、時間の確保もできないと思います。(おいでませ)
  • なんとなく汗水たらす必要アリ(ドキンちゃんママ)
  • いい経験になる(みかっちゃん)
  • 働くことの大変さを知ってほしいからです。(かわしま)
  • 仕事を体験する事によって人とのコミュニケーションを学んで欲しいと思います勉強ばかりでは実際に社会に入ってから人間関係でつ躓く事もあるかと思います(プーママさん)
  • 中学時代,息子の学年だけ,新型インフルの影響で職業体験がなかったので,高2の今でも「やりたかったなあ~」と言っています。仕事の大変さが分かるまではいかないかもしれませんが,やはりよい経験になるのでは,と思います。(ペンの森)
  • 中学で一度経験しているので無理にしなくてもいいと思う(宏迷)
  • 就労体験で職業を甘く見てしまうことがあるので反対。(孤蓬)
  • 中学で3日間だけですが、職場体験がありました。とても楽しかったようです。普段経験できない事なので、良かったです。大学受験をするのは将来仕事に就くためです。そのことを再認識して、考えるきっかけになると思います。、(hiroko1)
  • 自分の不向き、向きがわかったり、世の中の職業を知るきっかけとなり個人ではできないことなのでそのような機会があるといいと思う。(さくららんぼ)
  • 経験としては悪くないが、見学の様になっては駄目だと思う。(おこじょ)
  • 進学校なので(エダケミ)
  • 将来のことを考えて(鳳華ママ)
  • 進路を考えるきっかけにはなると思う(しょうしょ)
  • 働いて、私のしんどさをわかってね!(メノルカ)
  • 看護の仕事体験に行きました。その後も積極的に献血に行くなどしています。(きもす)
  • 本や想像だけでは分からないことがあるから。(まゆみか)
  • 中学校でもあったが、高校生としての関わり方ではまた違う体験や考え方が出来ると思うから。(えっぴ)
  • いろいろな職場を体験できることにより、より目標がはっきり見えていいと思います。(ワッフルちゃん)
  • 職場で中学生の職場体験を受け入れていますが、全くやる気なし。お互いに貴重な時間を使うのですから、高校生にも必要とは思えません。大学に受かったら、バイト先で学んだほうが、よほどいいのではないでしょうか。(すずきょろ)
  • 進路のはっきりしている子だけでなく、具体的に何も決めていない子の興味のきっかけにもなると思うから。(フミちゃん)
  • 専門的な職業の体験ならさせてみたいが、職場体験より大学の見学、体験の方が良い。(かいちゃん011)
  • 大学選びの参考になる。(pureapple)
  • 実際に体験できることはなかなか無いし、考えていたのと違うと感じるのはいい経験になると思う(ただこまま)
  • 子どもの学校では職業体験がありません・・・(ぷりんけーき)
  • 頭でわかっていても、実体験によって印象は変わると思うから。高校生なりの感性で体験してもらいたいです!(nari)
  • 大学に進学するのかしないのかによって全然違うと思います(ウィルR)
  • 体験が、いい経験になると思うので。(シュピール)
  • 社会を見るのもいいことだと思う(きょうこです。)
  • 最近はサラリーマンの家庭が多く、働くっていうことは会社に行って疲れて帰ってくる家族の姿しかイメージできない学生も多いんじゃないかな。なので、何かしらの形で職業を体験することは将来働くというイメージをするのにとても大切なことだと思います。(ケロケロかえる)
  • 進路決定に、参考になるから(おんぷ☆)
  • 色々な職を知るためにも(appuappu)
  • ひつようだとおもいます。それによって進む道が決まるかも(oooneko)
  • 働くことの大切さを身につけるのに、早すぎるということは無いと思います。(ルーナちゃん)
  • 自分で汗を流してお金をもらう経験はあっても良いかなと思う。(kazmao)
  • 社会とのかかわりを多くもってもらいたい。(ラララファイターズ)
  • 大学へ行くから職業体験は必要ないと考える親が多いですが、むしろ、必要ではないかと思います。というのは、将来、どんな職業に就きたいから、大学は●●学部に行きたいとか考えるのにはいいかと思うからです。また、高校から就職するには必要だし、働く大変さを少しでも分かれば、親にも感謝するし、お金の有難味も少しは分かっていいと思うからです。(ぽよママ)
  • 働く機会があることはいいことだと思うのですが、普通科進学校では日にちを割いて行うことは難しい気がします。高校生の職業体験ともなると、ある程度長い方がいい気がするので。(ふうこ)
  • 体験程度ではしんどさは伝わらない。安易になるだけ(ざじぞ)
  • 考え甘いもん(タナボタ)
  • 職業選択の参考にできるから(キャンパン)
  • 絶対必要とも思わないが、具体的な仕事内容を知っておく必要はあると思う。(f.t.f)
  • いったほうがよい(おばちゃんさん)
  • 社会に出て働くということの意味が、実体験を通して理解できているのといないのでは、進路の選択においても違ってくると思う。(にゃお)
  • 知らないよりは知っていたほうがいいことなので(charuo)
  • 知らない職業が多いから知るだけでも良いと思う(あやりん)
  • 社会の雰囲気を学生に味わってもらうことは大切だと思います(フライト)
  • 実際に職場で体験してみて、興味の持てる仕事があったら、進路も自ずと決まると思う(JAMS)
  • なんでも簡単に手に入らない 仕事は重要。(maa53)
  • 漠然とした職業体験ではあるもののやって損はしないと思う。(れおみん)
  • なりたい職業の体験を選べなかった。(五月晴れ)
  • その職業につくとは限らないけれども仕事がどんなものか?働くとはどういう事かなどの経験になると思う(yukking)
  • 職業選択の決め手になると思います(kuhikumi)
  • 具体的にお金を稼ぐとはどういうことか知っておくべき(nomaa)
  • 将来に対して漠然と考えている子にとっては なりたい自分を探すきっかけになりのでは?(katomima)
  • 将来の職業を具体的に考えるきっかけになる(ピーちゃんまま)
  • それよりも、勉強のほうが必要だと思う(ジョエルまま)
  • 中学時代信用金庫に行きました。勉強になったようです。(ちちぱっち)
  • 大学を選ぶ時に参考になるから。(tokoroten)
  • 自分の将来を考える上で。早い時期に興味のある色々な職業を体験する必要があると思う(いとしょう)
  • 必要でない理由を挙げられません(sunaon)
  • 大学受験の学部選びの参考になるから。(すーくん)
  • 自分の進路を決める参考になると思うから。(みーる)
  • 将来のことを考える上で,やはり「体験」に勝るものはないと思う。(刑事コロンポ)
  • どんな職業があるのか選択肢が増えるから必要だと思います。(NEO)
  • 考えているのと実際は違うということがわかると思います。(チョコチップクッキー)
  • 将来の目標を持つこと(ぷーらん)
  • 何事も実際に体験してみないと分からないのでは。(ひろママン)
  • 中学の職場体験では様々な出会いや経験がありました。とても大事だと思います。(ALOHA)
  • 社会に出る前に、経験することが大切(山形)
  • 自分の進路について考えるきっかけになる。(かず0818)
  • 将来何になりたいか、未だよくわからないと思うので、機会は多くあったほうがいいと思う。(三人のままA)
  • 夢をかなえるために入った高校のはずなのに未だに、あれもいいなぁ~○○は大変なんだって・・などを言い定まらずにいるので体験は必要だと思います。今もっている疑問なども解決できると嬉しいです。(あゆきまる)
  • 就職希望の子にとっては大変必要だと思うが、進学する子はまだ機会がある。(にわとりママ)
  • 体験するとわかる事があるから。(みゆま)
  • 思っているよりもハードな仕事が多いと思う。現場にでる必要がある(yuyumamu)
  • 現実の社会を知ってほしいから(もっちーなみちゃん)
  • いい経験になる(まだこちゃん)
  • 色々見ることが必要だと思う(まいたぺ)
  • 小学生で体験しましたが、私学なので中学・高校はありません。希望者のみ夏休みに実施されます。地元中学では事前学習・事後学習とかなりの時間数を取られるそうです。将来的にも役にたつとも思えず、不必要だと思います。(なんやとなんなん)
  • 働くといっても漠然としているので、少しでも今後の選択する時のためになるのではないかと…(なのはな♪)
  • 高校生ではまだまだ自分のしらない職業があるので。(NAO-P)
  • コミュニケーション能力がつきそうだから(てりお)
  • 中学でやりました。いい経験になりましたね。(なるこ)
  • 自分のときはまったく無かったので、特に必要を感じないのですが・・。職業ってたくさんありませんか?(よーかんマダム)
  • 高校を決めるに当たってどのような進路に向かうかで高校が決まるような気がします。(シモン茶)
  • 良い経験になり、中学生の時とはまた感じ方が違うと思う。(KAJI?CHAN)
  • 進路を考えなくてはならないこの時期に、沢山の体験を通して進んでほしい(IKU3)
  • 職業体験の機会は、ないよりあった方がいいと思う。(みーちーまま)
  • 自分の将来像がはっきりと決まっていない場合には、色々な職業を経験する事で見えてくるものがあると思っています。(mikimint)
  • とりあえずやってみてわかることもあると思うので。(夜想曲)
  • 大学見学とか 一度見たほうが、将来の行き先を決意しやすいかなと思います。(街へ行こうよ どう森)
  • 中学で経験済みなので(玉蜀黍)
  • 職場体験自体は、子供にとっていい社会勉強になると思います。ただ中学で経験しているので、高校では必ずしもやらなくてよいかなと。大学見学など高校生ならではのやらなくてはいけない事もあるので(フローズンシトラス)
  • 自分にわからなかった興味、関心を引き出すきっかけになることもあるのでは。(あっとまーく)
  • 普段中を知れないような職を少しでも知れるなら価値があるけど、アルバイトで経験できるような職種ならいらないと思う。(ウ-さん)
  • アルバイト経験もないので、職業体験はよいことだと思います。(くーぱぱ)
  • 思っているのと、体験するのとでは違うことがたくさんあるので、体験すべき。(ぷくねこ)
  • 自分の将来や職業についてまだ漠然としているようなので、具体的に体験すれば現実味が増すと思うので。(りょん)
  • 中学の時、きちんと時間をかけて職業体験をやりました。だから、絶対必要とも思いませんが、高校生の方がより具体的に考えられると思います。(あきつしま)
  • 社会勉強になると思う(★まゆ★)
  • 実際に体験してみないとわからないことがあると思います。(kuuma)
  • 希望通りの職場とはいかないかもしれませんが、経験することはプラスになると思います。(たいくんママ)
  • 中学生の時ありましたが、むしろ高校生になってからのほうがいいように思います。(るんちゃん)
  • 現実を知るには経験が一番。(バボまま)
  • 周りの中高生の話を聞いていると「体験した、大変だった、楽しかった」だけの感想で終わっていることが多いようです。せっかくの職業体験なのですから、その後、生徒一人一人の将来の職業意識につながっていけるように掘り下げてキャリア教育を計画した方がよいと思います。(りなちゃんママ)
  • 家庭と学校以外の社会や人間関係を知る機会になると思います(吉祥草)
  • 高校に上がったばかりですが、すでにアルバイトをしている子も。体験をして選択の幅をひろげる、社会の厳しさを知るのも大切だと思います。ただ一番大事なのはまだ学びかな。(K母)
  • いろんな体験をすることはとても良いと思います。(まままり)
  • 社会勉強として良い機会だと思います。(あじさい)
  • 実際に社会にでるのはとても良い経験になるので。(ごいっしょに-)
  • 体験することで視野が広がる。(るぽん)
  • いろいろな経験は必要(じゃむ11)
  • いろいろな体験をした方が良いとは思いますが、中学でも行っているので、どちらでもよいと思います。(mayu2happ)
  • 将来の職業に一番近い年代だから。(チョコらん)
  • 将来の職業を考える上で参考になると思います(ソフトクリーム)
  • 知識より体験がプラスになるようです。(hideho1957)
  • 中学でも経験しているけれど、高校でも経験することで新たな発見や志望大学の絞り込みにも良い材料になるかもしれないから。(ジェイ母さん)
  • 大学進学者は将来の学部選択に有効だと思う(パレット43)
  • 大学進学なので、絶対必要とは思わない。中学生で体験してるし。(きゅーぴー0921)
  • 志望する学部を絞り込むことができる。幼児教育に興味のある娘(高2)は出身幼稚園に「おしかけボランティア」に行き、有意義な体験をさせていただきました。幼稚園の先生から、「こんな選択肢もあるし、こんな資格をとっておくと、有利だよ」とアドバイスを受け、そのような環境のある大学をいま模索中です。(おっくり)
  • プラスになると思います。(ミミ)
  • 進路選択時に参考になるため(パットン4)
  • 高校生になって、希望したい職業によって行きたい大学、学科を決めることもあるので、少しずつ職業の中身も理解しておく必要を感じる(みたまちゃん)
  • 将来やりたいことが見つかるきっかけになるかもしれないので(ちゃきりんりん)
  • やらないよりは、やった方がいいと思うけどいずれは嫌でもやらなければならないから高校生は今しか出来ない勉強をしっかり頑張ってもらいたい。(紅玉ルビー)
  • 体験したことによって、その中から選ばなくては・・と思って選択の幅が狭くなるようなことがあるのなら、体験しない方がいいと思う。(こもち昆布)
  • 受け入れ先がなく、バイト程度の仕事なら必要ないと思います。(doramama)
  • 将来のことを考えるうえでこの時期にやるのはいいことだと思います。ぼんやりでも将来の方向性が見えたようです。(トモッち)
  • 中学でも職業体験はありますが,高校生のほうがより現実味を持って体験できると思います。(なおやん)
  • できる範囲にもよるが、必要なさそう(ムーンシャワー)
  • 一日ぐらいじゃとは思いますが、仕事の大変さは実感できたみたいです。(はるなのね)
  • 少しでも体験しておくのは悪くないと思う。(Misshin)
  • 職業意識を植え付けるという点では大切かと思います。(ベビーゼブラ)
  • 何事も実際に経験することが大切だし、その後の自信にもつながる(aojouji)
  • 子どもが理解して体験を行なったり、学校にあるリストやそれ以外の希望の企業や店舗に営業活動をすることを、学校側も支援したりするなど、意味のある時間を使えるのなら、良いかもしれない。(まるちゃんです)
  • 社会の現実を知るのもよい機会。(氷 氷)
  • 必要であり、大切です(kentar)
  • 高校生になってもまだまだ子供。仕事に対する考えかたの甘さがあると思う。数多くの職業の人の体験を、講義として学べるとよいと思う。(ママまり)
  • 中学の時より、より現実的に将来の仕事について、考えられる気がするので。(みせむし)
  • 中学校で体験しているから(もたママ)
  • 社会を知るいい機会だと思います。(セルシオ31)
  • 将来の仕事を考えるうえでとても大切なことだと思います。(Chia)
  • 受験生は必要ないかと思います。(にり)
  • 色々な仕事があることを知るのはいいことだと思います。(ななゆ)
  • 先輩方の話を聴いて、参考にするのは良いことだと思いますが・・・(みつあみみすけ)
  • 今の高校はなかなか 自由にアルバイトも出来ず 職業についてというより働くと言う意味がわからない子どもたちが多くなっていると思う。(まさろうのママ)
  • 何事も経験(あっすママ)
  • 職業によって、いいのかと思います。現実を体験して実感すると目標がより具体化しますよね。(siroiro)
  • 実際に体験するのは、良い経験だと思う(nacchan777)
  • 実際色々体験しないと何が自分にあってるかわからないから(チョコ太郎くん)
  • 中学生の時にやったので(るめ)
  • とりあえず働くことがどんなことか知ることは重要だと思います。(ふりーだむ)
  • 言葉遣いや人に対する気遣いが学べると思います。お金の大切さが分かると思う。(けんママ123)
  • 実際にその仕事に携わることで一層興味がわく機会になるのでは。(ふろん太)
  • 向き、不向きがあると思うので予め1つだけでなく数か所体験してみた方が今後のためになると思います(まっちゃんちゃんこ)
  • 百聞は一見にしかずと思うから。(みのりまさたか)
  • 将来,自分が何をやりたいのかの参考になる。(けんけん28)
  • 何でも経験させたほうがいい(しろみみだいすき)
  • 何事も体験が必要(きっちゃん)
  • 将来設計が見えない子供が増えていると思います。(ひろままちん)
  • 必要だと思いますが、学校からの職場体験は行きたい職場が抽選なので、興味のない場所に当たると、あまり意味がない気がします(みるくるく)
  • 1日や2日だけ体験しても、意味がないように思う。それよりもその高校のOBで現在仕事で活躍している方の話を聞いたり質問したりすることが時間的にも満足できるものが得られるのではないか・・・(ブルーベリーパイ)
  • しないよりはましかも?程度かと思います。(くうべえ)
  • まだ自分の将来についてあまり深く考えていないので、体験することで何かしらきっかけになってくれるものに出会ってほしいので(キラりん)
  • 具体的に職業を考えたとき、がぜんやる気が出るし、目標ができた方が学ぶ意味がわかるから。(ひろろっち)
  • 社会を知ることで自分の進路も決定しやすくなるから(さにゃんま)
  • 若いうちに社会体験をすることは自立にとても必要だと思うから(ぽぽんたぽんた)
  • 職種によると思います。体験することにより、初めてその職種のことを知るということもあると思いますので、メジャーではない職業の体験ができるといいと思います。(ゆんゆん♪)
  • 中学でも経験しましたが、高校では、より具体的になってくると思うので、経験しておいたほうがいいと思います。(めぐママつよみき)
  • 中学の時も職場体験をしましたが、高校になって体験したい事が変わっているかもしれません。将来の進路決定にも影響はあると思うのでやったほうがいいと思います。(osaru)
  • この年齢で将来の希望職が決まっている子供はあまりいないであろうと思われるので、職場体験はあってもよいと思う。(ゆりともの母)
  • 働くことの意味を体験して進路を考えて欲しいから。(riokoto)
  • 必要(pokoko)
  • 進路選択の道しるべになるかも(DAKARA)
  • これからのことを決めるのに大切だと思う(はまべのとど)
  • 体験することで自分の将来を考えられるので、是非!(タヌキS)