ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】新学年、各教科の先生がたとの相性はいかがですか?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】新学年、各教科の先生がたとの相性はいかがですか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(854件中)

  • 文句がないようです。(McLean)
  • 親からわかることはほぼないですが、不満を言わないので大丈夫なのでしょう。(RION*)
  • 教科によってはヤル気に影響する事もあるようです。(こまかろ)
  • 合わない先生も何人かは、いるみたいですが全体ではまあまあみたいです。(パイミン)
  • 部活の顧問の先生が音楽の先生だったので、音楽の授業は積極性が出てきたと言われた。よかった。(やせたいまま)
  • 苦手な先生もいるようですが特に問題はないようです。(yuinori)
  • 息子から、特に不満が出ないので、相性の悪い先生は特にいないのでは?(シュワルマ)
  • 部活の顧問の先生なので喜んでます(yaks128y)
  • 担任が去年から変わってないので仲いいです(kamesama)
  • 特に数学の先生との相性がよくなったようでホッとしています(ゆりうり)
  • 特に学年主任の先生がよく目をかけてくれます(電ボ)
  • 良さそう(ぴょんmama)
  • 小学校時代と違い、基本的に個人としての関わりを持たないので、合う、合わないと言うのは感じないようです。とりあえず教科指導をしっかりやってくれればそれで良しのようです。(ワイルド・ピッチ)
  • 人見知りの息子。担任は他学年から来た初めて見る顔。教科の先生もほとんど変わってしまい2年生と言ってもお初ばかりで落ち着かないようでした。(なちゅらるそんぐ)
  • 同じ中学を卒業した兄弟がいるので、何かと声をかけてもらえるようで嬉しいみたいです。(4月生まれ)
  • 楽しい先生みたいで喜んでいます。(マツイママ)
  • 相性? なにを言っとるんだ、学べ。(大日本人)
  • 先生のことは、どのような人でもあまり気にならないようです。(癒しと手)
  • 部活の顧問だから(ひでママ!)
  • 相性もありましょうが、息子には各教科良い方の(一学年に同教科の担当の先生が複数おられますよね)先生にあたっているようです。(まりこみ)
  • 今年は若い先生が多いせいか、とても熱心で子供との会話も多くて良いのでは・・・と感じます。(桜咲けママ)
  • 去年は数学の先生を嫌っていて、それが先生の方にも伝わって、ホント大変でした!今年はそんなことがないようなのでホッとしてます(でんばあ)
  • 各教科の先生とも学期に一度、懇談してます。(♪(★・O・★)♪)
  • ほとんど持ち上がりで、慣れている?(ヤッチ)
  • 部活の先生とは、何気ない会話ができ信頼関係が出来ている見たいです。(サッカー大好き親父)
  • ほとんどの先生が1年生の時から持ち上がっているので、まあまあといったところでしょうか。(SUNRISE)
  • なんでもうるさく感じているようです(シアリモ)
  • 授業がおもしろいようです(わにはは)
  • 担任と相性が悪いようです。他の保護者の方も、「ん?」と言っている方もいるので、わが子だけではないようです。(もしもしかめさん)
  • いまのところは。。。です。(ピンクマーカー)
  • 今のところ大丈夫のようです。(金さんママ)
  • 去年と変わっていないため(そらのとまと)
  • 今のところ特にないようです。(ぴーちゃんママ♪)
  • 新しい教科先生に馴染んでますどの先生も面白いって。(163さん)
  • 特に悪いことを言ってないので。(花火大好き)
  • あまり話さないので、よくも悪くもない(だっしゅ)
  • 特に担任の先生がきめ細かく気を配っていただいてるので。(めだまおやじ)
  • あまり不満を言わないのでいいのでは・・・と思っています。(みーはは)
  • だいたいは大丈夫なようです。(ychocolat)
  • 特にいやな先生はいないようなので、(ろーれ)
  • おんなじだから(ゆりのはな)
  • 去年から英語の先生がだめなようです。成績も下がりました。(デカレンジャー)
  • 好きな感じでなかったようなので。(dianact)
  • 今の先生は子供とのかかわりが薄い(まぶー)
  • 可もなく不可もなく・・。(もっちゅう)
  • 好きな先生、嫌いな先生は毎年いるので文句を言いながらも仕方がないと思っているようです。(ハナちゃん)
  • 2年の時からの持ち上りが多く、ニガテな先生がいる(まひろくん)
  • 好きな先生がいるみたい(大阪商人)
  • 子供1人1人に目を向けてもらっているようで 学級通信も毎日 手書きで届けてくれます必ず前向きなワンポイントアドバイスも付け加えられとってもいい先生方に恵まれました(Meiko)
  • 社会の先生がクラブの顧問なので苦手だった社会が好きになったそうだ(森chan-san)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験