ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは友達とケンカしたらあなたに言いますか?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまは友達とケンカしたらあなたに言いますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1190件中)

  • 毎回かはわかりませんが時々そのようなことは言っていますね(うちゅうじん)
  • 基本、けんかにならない平和主義者。けんかしている友達の間に入って困る事の方が多いです。(どんぐりん♪)
  • おしゃべりなので。(はげ)
  • 学校の事を何でも話したがる子です。(シューキャンディー)
  • あまりケンカした、ということはいいませんが、こういうことがあったということは、いいます。(おばけとかぼちゃん)
  • 時々「こんなことがあった」と教えてくれることがあります。大きなケンカは今のところないようです。(きゆ92)
  • 自分が悪く無い時だけ、言ってます。ほんとうの所を知りたいです。(たく♪)
  • けんかというか、一方的に嫌なことを言われて言い返せなかった時に不満たらたらに話しにきます。担任に言っても忙しそうにして空返事の様子。耳を傾ける時間をもってほしいものです。(RION*)
  • たとえば、●●ちゃんがわかままだから、楽しく遊べなかったとか、たまに言ってきます。(どりょくしょう)
  • 自分たちで解決できるようになって来たようです。(ここみるく)
  • 全部が全部言ってるわけではないと思いますが、たまにそんな話をしてくる事があります。(ボビー)
  • 我慢できないぐらいの辛さの時のみ、言ってくるようです。帰宅時の表情で、おかしいな~と感じる時は大体、言ってきます。でも言ってこない時は直ぐには聞かないようにしてます。しばらく様子をうかがうようにしてます。(てる1206)
  • 仲間はずれにされた時は言ってきます。(ははもえ)
  • まだ1年生なのでケンカはしていないと思うが、もし、ケンカをしたらたぶん話はしてくると思う。(やせたいまま)
  • ちょっとした言い合いのような事があった時は帰って来て愚痴っています。(さすみん)
  • 喧嘩というか何かされた時には言います。(yuinori)
  • 自分にとって都合が悪いことでも、良いことでも、うちの子は言います。心に引っかかったことを話さずにはいられないようです。(mamamayu28)
  • 口は立つほうなので言ってくれるとおもいます(電ボ)
  • 帰ってきたときの雰囲気でわかります。(ゆりうり)
  • まだ、顔に出るのでわかりますね。(ワイルド・ピッチ)
  • 夕食時、大抵、学校での出来事の話をしてくれますので、喧嘩にしろ楽しかった事にしろ何でも話します。(シーノ)
  • 機嫌悪いので聞いたら話す(たいせいくん)
  • 言う必要がない程度の喧嘩なら・・・!(さとさとっち)
  • 悔しい気持ちがほろっと口に出る(メキシコ)
  • ほとんど聞いたことがありません。(やくやくやくだす)
  • 言わない。していないのもあるかもしれないけど。(ふっちゃん1975)
  • 「ケンカした~!」とはまず言わないです。「○○ちゃんはなんでああいう事言うのかな?」と独り言のように言うので、ケンカしたんだなとわかります。(ぢっと手を見る)
  • お友達とはけんか自体あまりしないみたいです。(シーソーシーン)
  • 帰ってすぐに、いいます。言わないと気がおさまらないみたいです。(癒しと手)
  • 最近は言わないときもある(ひでママ!)
  • しないです。(だいちゃんさん)
  • 内容にもよりますが、大体報告はあるようです。本人は大したことがないと思っていても、よそから耳に入ったりすることもあります。(桜咲けママ)
  • あまり、色んなことを話さなくなりました。(ヤッチ)
  • 嫌だったことや、悲しかったこと、もやもやっとした感情は、真っ先に母である私に吐露しています。一緒に受け止めてあげ、今後への反省につながるように親子で話し合います。いつまで話してくれるかわかりませんが、今は、子どもにとって必要な存在なのだと解釈しています。(SUNRISE)
  • 言い返すことができない子で嫌なことでもいやいやしてしまう子供なので今までケンカをしたことがないです。(あげあげ)
  • 当たり障りなくお友達と過ごしているようです。(紅玉)
  • 周りもおっとり系の女の子が集まるので喧嘩というものにならない。(なっちゃん311)
  • 結構話はしてくれる方だと思います。(金さんママ)
  • ケンカはあまりしないようですが、した時は、門限より早く帰って来るので、言わなくてもすぐにわかります!(小3男子)(sukeboo)
  • 学校であったことは、毎日話してくれるので。(ぴーちゃんママ♪)
  • 穏やかな性格であまりけんかはしないような気がします。周りのお友達、そのお母さん、学校の先生からもそのようにいわれています。(ぽてとさらだまん)
  • あまり話しません(sorarin)
  • おとなしいです(まあちゃん0114)
  • 学年があがるにつれ言わなくなってきた(からりか)
  • ほとんど、ありません。昔、友達のほうが私に言いに来て、その場にいるうちの子と口論になったことはあります。(ゆあとん)
  • その日にあった出来事も言いません。(せるふ)
  • 自分が都合のいいようにいうことが出来る件に関してはいう。それ以外は、周り回って他のママから聞くORZ(163さん)
  • 大きなけんかはしていないと思う。(ととぴい)
  • 寝るときやお風呂の中で話をしてくれます。(ISM)
  • 友達関係のことは聞いてもあまり話したがりません。(めぐめぐた)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験