ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【高校生】お子さまはヘッドフォン・イヤフォンを利用しますか? どんなときに?」の投票結果です。

高校生
【高】【高校生】お子さまはヘッドフォン・イヤフォンを利用しますか? どんなときに?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(505件中)

  • 英語の勉強でCDを使う際に毎日使ってます。(きゅーぴー0921)
  • 寝るときに音楽を聴きながら使っています(ふじまま)
  • 部屋で、電車の中で英語のリスニングや気晴らしの音楽を聞いているようです。(アビガ)
  • こちらがしゃべりかけていて、無視されたと思った時は、必ずといっていいほどイヤホンをしています。家の中ではあまり歓迎しませんが…。(chi-a.)
  • 通学中に音楽を聴いてます。(遠ちゃん)
  • 自宅で家族がテレビを見ているときに、YouTubeで動画を見るとき(ハッピースマイル)
  • 電子ピアノの練習で、周囲への音が気になるとき(カークくん)
  • 音楽を一人で聞くときに、使っています。(もりさき)
  • iPodを聴く時に使用(mako)
  • 通学中、勉強中と使っているので、無いと困るはず(フローズンシトラス)
  • パソコン・ウォークマ、電子辞書ですね。(えねるーぴ)
  • 勉強しながら音楽を聴いています(歓)
  • 勉強中・登下校中には頻繁に利用しています。歩行中の使用は危険なので、使わないように注意しますが「ボリュームを下げていて周りの音は聞こえてる」と言ってやめないので困っています。(まいまいのママ)
  • ほぼ毎日のラジオ、勉強しながら音楽を聴く、電車や車に乗るとき乗り物酔い防止に音楽を聴く、すべてイヤホンを使います。(tattan)
  • 耳の健康上、避けて欲しい(sorarin)
  • 音なしでいられないのでは(まあちゃん0114)
  • 通学の時に。夜うるさくないように。(にこにこたん)
  • 登下校時に・・(ぴこまます)
  • 「違反行為!」「注意を受けるよ!!」と何度注意をしても聞く耳を持たず・・・登校時は当然、自転車に乗る時でも必ずしている(スイマーの母)
  • 自転車に乗るときはつけないように強く言い聞かせており、主に通学などの移動時と、家でエレキギターを弾きますので家族の邪魔にならないように使用することが多いです。ギターの音がしないのはありがたいのですが、話しかけても聞こえていないのが難点です。(ぶらッぴー)
  • デジタル音楽プレイヤーを聞くとき使用しています。たまに新譜を手に入れたときだけで、ほぼ置きっぱなし状態なので、日常的には使用していません。(tobimaru)
  • 通学時などラジオや音楽を聞くために使っています。(ちび丸)
  • 登下校時、外出時には。いつもしています(なおみたん)
  • 音楽聞いてます。耳が悪くならないかと心配・・・(つくぽんぽん)
  • 塾の講義を自宅PCで見る時に使っています。(4月生まれ)
  • リビングで勉強しているので、周りの音が耳に入らないようにイヤフォンで音楽を聴きながら勉強しています。(かぁーちん)
  • 電車に乗る時間が1時間以上あるので、必ず聞いています。今期末テスト前ですが、聞きながら勉強しています。シーンとしているより集中するようです。(けんママ123)
  • 携帯で使ってます。(セルシオ31)
  • 電車のなかで(熊笹パンダ)
  • MP3プレイヤーでキクタンなどをきいています。(ハハロー)
  • 音楽を聴くときに(MAAくん)
  • 人の多いところなどで、AV等を視聴する場合などに利用しています。(GKK777)
  • 夜遅くなってエレクトーンの練習をしたいときにヘッドホンを使っています。(サーモンにゃんこ)
  • よる音楽を聴く時(きょうこです。)
  • PCで動画や音楽鑑賞のときにします。リビングではTVを見るので邪魔にならないように。(きょうはぱぱ)
  • ピアノの練習を音を出してはいけないと家で決めている時間にするときにはヘッドホンを使っています。(A-ko)
  • オンラインゲーム(ookini)
  • ひまさえあれば I Phoneで曲を聴きながら歌っています(ひまゆき)
  • ipodを聞くときに使っています。(かぶれた)
  • 登下校時、電車で音楽を聴いているようです(向日葵桜)
  • アイポットを聴く時にイヤホン使用します。(ふぁいぶまま)
  • 好きな音楽で自分を満たしているんでしょうね。音量はかなり小さめのようです。(chococco)
  • 音楽を聞きながら勉強したりしています。(ままっちん)
  • 携帯で音楽を聴くとき(山形)
  • ipodをきくとき(うみなり)
  • 動画やゲーム、音楽を聴くときは必ずしています。(ゆちょぃ)
  • 自分の時間を持ちたいとき(おりご)
  • 通学時にユメタンCDを聞いたり音楽を聴いたりしているようです。(タホドラキー)
  • 通学中、電車で音楽を聴いているようです。でも、熟睡している気もします…。(なお70)
  • 音楽はもちろんのこと、英語リスニングの勉強にも欠かせません。(どっちもごっちも)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験