ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは自転車の運転に不安はありますか? 回答の理由は?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまは自転車の運転に不安はありますか? 回答の理由は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1469件中)

  • どこまでも自転車に乗って行ってしまいます。学区外に行ってしまわないのか心配しています。(コロロンロンさん)
  • 自分でけっこう上手いと過信しているところがあるので。前とかちゃんと見ているかしら。心配です。(さくらって)
  • 近くは交通量の多い幹線道路、坂道のため、自転車は乗せていません。(あまはや)
  • 止まれの標識でも止まらないところがあるんじゃないかと思う(FD)
  • スピードの出しすぎや路地での飛び出しなど不安です。(プルメリア姫)
  • 私以上に気をつけて乗っているので大丈夫そうです。(ひよこあたま)
  • 不安というのは、自信がないということでしょうか。ならありません。(たかちゃんぺ)
  • 男の子のように暴走はしないし、結構慎重派なので信号さえ守れば大丈夫です。(しおたま)
  • 5年生になって不安はありません。1~2年生の頃はあったかも?(シュガーコーン)
  • スピードを出すので。(ここみるく)
  • 4年生からと決めています(rurn)
  • 自転車に興味がなく、まだ駒なしに乗れません。もっと積極的に練習して欲しいですが、本人にその気がないので、乗りたくなるのを待っています。(★あんこ★)
  • もともと慎重派なので無茶な運転をしないので。(あっぷるらびっと)
  • 交差点をつっききってしまうことがありそうだから(癒しと手)
  • 自転車に乗る街の環境ではないので、現在は乗らずに済んでいます。(雪花)
  • 毎回注意をするが、もしものことがあったらと心配ばかりです。(fj)
  • 坂道ばかりでうまく走れません(あぷあ)
  • 最近、小学生の自転車での死亡事故があり、ますます心配に。急いでいたりすると、視野が狭くなりがちな子どもなので、そこが特に不安です。(せんたくかあちゃん)
  • 一人だと不安は、ないのですが前に友達がいると確認せずに行ってしまいそう。(すみっちょん)
  • 用心深い子どもなので事故が心配みたいです。(マツイママ)
  • 歩行と違いスピードが出る分、心配(あいあいのママ)
  • サッカーチームで毎週自転車の使用をし、練習・実践の機会があるので(プラスル&マイナン)
  • 最近はあまり乗っていないので(バンブータケタケ)
  • 道が狭く坂も多いので無理に乗せてません。本人が乗りたいようなら乗せますが、今のところ興味もさほどなく自転車も購入していません。(あゆきんぐ)
  • 私が車の免許を持たないので、遠いところでも自転車移動です。(☆☆はなび)
  • 我が家では一人で乗るのは四年生からと決めています。(けいけい♪)
  • 新しく大きなサイズの自転車にしたので、まだ慣れなくて乗っていてもふらふらしている。(花美)
  • 慎重に乗っていると思います(うさ18)
  • 交差点では止まってから渡っているようですがちょっと心配・・・(ミクママちゃん)
  • 女子であまり無理をしないため。(パットン4)
  • 大まかな交通ルールは理解できていると思いますが、行き慣れた場所でないところにひとりで自転車で行くとなると、不測の事態に合ったときにちゃんと対応できるのかが親も子も不安です。(みとなし)
  • 周りが坂道ばかりなの心配です(あもーか)
  • 道路横断が心配(yudumai)
  • 女の子なので、無茶はしない方だが、絶対大丈夫ということはないので、常に気をつけるよう言っている。(wankozuki)
  • 飛び出す(ぴゅーざる)
  • 前は見ているが、横・後ろをあまり気にしていないので、ぶつからないか、気になる(剣 桃太郎)
  • 知り合いの接触事故等の話を聞くので(かすみそう*)
  • どうも運転が下手で、見ていて危なっかしいので。(Caory)
  • もう高学年なので(ベストウィッシュ)
  • 車をよけようとすると車になぜか近づいてしまう…。(まねね)
  • あぶなかしいデス(rixnaxta)
  • 小さな路地や交差点などでの運転が少々不安です。(SUNRISE)
  • 今は乗らないが、不安はある。(からあげとんかつ)
  • 家の周りでしか自転車に乗ったことがないので、信号のあるような道は不安です。(たかまりほ)
  • もう怖がることもないですし、うまいもんです。(バッドクー丸)
  • 道路へ、確認不足で出ること。車の右左折(ハリー3)
  • ふらふらしてなんか心配。必ずヘルメット着用するように言っています!(テンコままん)
  • あまり乗る機会がないので まわりにも注意出来ているか不安です(おちゃミー)
  • 交通ルールや車に注意はしてはいますが、常に100%とはいかないので。(アキャメサン)
  • 友達と行動する時逆に慎重になりすぎて遅れ気味でふらふら乗っているので危ないから(あおいつ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験