ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【高校生】お子さまが「時代劇」を見る機会は? 見るとしたらどんなものを?」の投票結果です。

高校生
【高】【高校生】お子さまが「時代劇」を見る機会は? 見るとしたらどんなものを?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(363件中)

  • 近頃ドラマも見る時間もあまりありません。(青葉ミドリ)
  • 見ているのを見たことがない。(むうやん)
  • 日本史の勉強になるといってみることがあります。(ふぁいぶまま)
  • 小さいころはおじいちゃんと一緒に水戸黄門や金さんを見ていたようですが最近はすっかり見なくなりました。(ひろこさんです)
  • テレビもあまり見る時間がありませんのでみません(ふじまま)
  • 大河ドラマを見ます。(のんきなやまさん)
  • 時代劇には興味がないようです。(さぷり。)
  • 受験勉強中っていうのもある(mariebell)
  • テレビをほとんど見ないから(かっとかっとちゃん)
  • ほとんど見ませんが、おじいちゃんの家に行ったときに水戸黄門をたまに見たくらいです。ふつうのドラマもわざわざ見るという事も少ないですが。(こうるさいママゴン)
  • ほとんど音楽番組ばかり見ています。(子持ちししゃも)
  •  大河ドラマのみ。(ユージェニー)
  • 以前必殺仕事人は喜んで観ていました。(ノブくん)
  • 見るとしたら好きな俳優さんが出るときのみ(pop-x)
  • 日本史の勉強のために(kokonatu)
  •  NHKの時代劇。(日々草)
  • NHK大河ドラマ(柚こしょう)
  • 大河ドラマは欠かさず見ていますよ。(Kent)
  • 親自身があまり見ません。(サオヘー)
  • TV自体DVDで撮りためたものを見るのが精いっぱいで大河も見てませんねえ。(トンちゃん)
  • 父が見ているそばでちらっとみています(ぷぷぷのぷ)
  • 水戸黄門の再放送などが多い。祖父母と同居だからでしょう。(オリヒメ)
  • 大河ドラマでもいいから見てほしいですが今風のにしか興味がないようです。(★みぃ★)
  • 帰省した時に、ソフト一緒に見ることがあります。(からあげとんかつ)
  • 最近テレビを見るとしたら、スポーツ中継か、ニュースくらいです。(るんちゃん)
  • 時代劇は全く見てませんね。(ゆうともりん)
  • 息子は見ませんが、娘は水戸黄門を時々見ていました。(ひだまりこねこ)
  • 大河とか見てますが時代により好き嫌いがあるようです (にこにこクッキー)
  • ないと思います。祖父も祖母もいないし、大岡越前も水戸黄門も(多分)終わっちゃってますしね。唯一の可能性はドリフなんかの昔のコントかしら。(するめいか)
  • マンガばっかりですね。(JIMMYBOY)
  • 私の子供のころは沢山の面白い時代劇を放送していたのでよく見ていたように思いますが、今はあまり時代劇自体放送されていないのではないでしょうか。わが子は多分水戸黄門くらいしか見た事がないと思います。あとは大河ドラマか大奥位でしょうか。(ステラッチョ)
  • 放映時間があわない(まあちゃん0114)
  • テレビを見る時間がありません。見るとしたら・・・暴れん坊将軍かしら?(okinomama)
  • 時代劇のテレビがついていても、なかなか見ようとはしません。今度の平清盛はちょっと興味があるようですが、長続きはしそうにないです。(青と黒)
  • やはりテレビで歴史物(ノクターン)
  • 小さい頃は親の影響で「実話風」の戦国時代物は見ていたが・・・最近はバラエティばっかり!!(スイマーの母)
  • テレビを見ているような時間はありません。(オーチャード)
  • 女子高生は見ないでしょう。。「江」は見ていましたが、下の子の受験で途中リタイア。(きもす)
  • 時代劇だけでなく、ほとんどテレビを見ていません。(asakoto)
  • おもしろいと思えば見ています。今は大河かな・・・(ちりりん)(ちーもっち)
  • もっと小さい頃は祖父母の家でなら機会がありましたが、今はないですね。(chococco)
  • 寮生活なので(おりご)
  • 部活が忙しく、他の番組も見るヒマがありません。(ハッピージーン)
  • NHKの大河ドラマは見ています(エンピツ)
  • 若い子がみる番組じゃないと、決めてかかっているようです。(スヌーピーゆかり)
  • アニメばかりです(みゆま)
  • もう終わってしまいましたが、水戸黄門!!後は、大河ドラマ。(junko1)
  • いちおう 大河はみています。あと歴史番組もすきです(ころくり)
  • 「全くない」と言いたいところだけど、「JIN」は大好きでした。(おーくらんど)
  • 以前は歴史に親しもうと大河ドラマも見せていましたが、史実とかけ離れた演出に害悪がありそうで止めました。可愛い篤姫、心の広い江はご愛嬌として、清盛の父が白河法王はいかがと。(エビスや)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験