ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【幼児】お子さまに絵を描いてあげることはありますか? 何を描きますか?」の投票結果です。

幼児
【幼】【幼児】お子さまに絵を描いてあげることはありますか? 何を描きますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(558件中)

  • あまり絵が上手ではないから(よっちん)
  • ぐずっているときやこちらの話を聞いてほしいときに、アンパンマンを書いて気持ちを落ち着かせます。(やせたいまま)
  • 好きな車を書いたら喜んでくれる。書いたものを見せて「これなあに?」と聞いてわかってくれると嬉しい。(ひとちゃ)
  • キャラクターや動物を書きます。うまくはありませんが。主人はうまいので似顔絵を書いてあげると、とっても喜んで飾っています(まい)
  • 一緒に遊んでいて、頼まれたら描くから。(どんどんママ)
  • 犬や猫の動物、魚や果物などお絵かきをして切り抜いて、一緒に遊びます。(ぱんたこ)
  • 絵がすごく下手なんです。書くとしたら動物や果物程度です。(☆おみなえし☆)
  • 要求されないから・・・(1201)
  • アンパンマン。子供が好きなので「書いて」って頼まれます。(ふっちゃん1975)
  • かお(はっち☆)
  • たまに、アンパンマンとかぐらい(龍凰)
  • 動物系です。(MMY)
  • 子供と一緒にお絵かきします。ママ○○書いて~とリクエストされると書きますが、アニメのキャラクターが多いです。見本が無いと書けません。(メイ♪)
  • 一緒になってお絵かきします。(ペペ)
  • アンパンマン(ホタルホタル)
  • いろんなキャラクタープリキュア、アンパンマン、ドキんちゃん、ポケモン、動物いろいろ書きます。(hinatasaku)
  • 外出した時など簡単なものでも時間つぶしに描いてあげると喜びます。(bluemana)
  • アンパンマンぐらいです。書けないので。(がっきぃ)
  • 前は「何か描いて~」と言われることがあったが、今は自分一人で独創的に描くのがいいみたい(ほにょママ)
  • 小さいころは書いていたが、今は自分で書いています。(haya-white)
  • それほど描いてと言われないので。(たろー牧場)
  • アンパンマン ドラエモン(えっちゃんよ)
  • 似顔絵(JUNCO)
  • 自分でよく描いています(tsunkun)
  • ポケモン,恐竜など(めたん)
  • 「うまくかけない」と言う時にかいています(なっちゃん!)
  • 絵心なし。(じゅんやち)
  • 子供がアンパンマンが好きで、良く書きますが、いっこうに上手くなりません(笑)(子宝)
  • 自分で描くことはあってもほとんどリクエストされないので(こじこじ)
  • 今は自分で書くことが多いのであまりないです(rixnaxta)
  • 魚(gekiryuu)
  • 顔や動物(snowrabbit)
  • アンパンマンとその仲間たち(きみきみ)
  • 絵心が全くないので描いてあげられません。(ララァ)
  • うまくかけないけどアンパンマン(レッサーパンダ)
  • お姉ちゃんが絵が得意なのでまかせてます。(@はるなな)
  • 一緒に絵を描くことがたまにあります。キャラクターを描くことが多いです。(あす0001)
  • 毎日書いている日記のコメントを書く際に小さなイラストなどを描いています。(なごみ8)
  • やはりアンパンマン(ひあこあ)
  • 動物など。特に我が家のイヌを描くとウケます(*^_^*)(のこすけ)
  • 好きなキャラクターとかを、書いてと頼まれたとき書きます。(KOママ)
  • 子供がかなり色々な絵を描くようになったので、今はもっぱら観る側です(くりりっち)
  • 動物だったりアンパンマンだったり子供がこれかいてと言ったときに一緒に描いたりします。(ニュージャージー)
  • 自分自身が昔から絵を描くことが大好きなので、頼まれれば何でも描きます。(イナバニー)
  • あまり書きませんが、書いてあげる機会があった時はイラストとして海の絵を描きました。(こう1017)
  • 車や人物(えぴんつ)
  • 一緒に描く事が多い。(yuinori)
  • 動物やポケモンをリクエストされます。(あなたを好きな幸せ☆)
  • 電車が大好きで、電車を描きます。(りちちー)
  • 絵は大の苦手なので、パパの担当です。(かなたくと)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験