オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは電話をかける・うけるときのマナーが身についていますか?」の投票結果です。 小学生 【小】【小学生】お子さまは電話をかける・うけるときのマナーが身についていますか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて よく身についている まあ身についている あまり身についていない 身についていない 電話を使う機会が少ない・させない 1~50件表示(1385件中) 次へ→ 12345678910111213141516171819202122232425262728 自宅の電話にめったにでないし、あまり教えてなかった(あいあいのママ) 電話は掛けるのも、出るのも好きな子で、小さい頃から進んでやっていたので。(m&m) 自宅の電話はナンバーディスプレイにしているので、登録していない電話以外は出なくてよいと教えているので、ほとんど経験がないです。(快楽ママ) きちんと相手を確認し自分の名前を名乗って用件を話しています。受けるときも名前を名乗り用件を聞いてから引き継いでくれています。(genkan) 順序や敬語は出来ていると思うので、でも、ときたま、あたふたしてます(笑)。(かなめ1号) 最近は親も固定電話を使うことがほとんど無くて、まず名乗る、「○○さん(名前)居らっしゃいますか?」という基本的な電話のかけ方を子供に見せることも少ないですから、子供もわからないみたいですね。(ukiukiko) まだあまりやらせてないです。(gunndann4) 電話に出たがるけど、出ても全く対応が出来ていない。そろそろ教えなくては・・・(すけぼママ) あまり電話に出る機会がないので‥その都度教えています。(ミントリーフ) 電話は緊張するようで、黙り込んでしまうときがあります。(saica) 名前をいうしかできてない(araigumaa) 一応、きちんと出来ていると思います。(あまりか) 一応、一通り教えている事もありますが息子の外面が良い事も少なからずあるのかな?電話の応対と出先での態度には評判が良いです。(みみロック) 自分の名前を名乗る、挨拶する、などはできているようです。が、○○ちゃんいらっしゃいますか?と言う前に、おかあさまの機転でお友達に変わっていただいているようです。(楓子) 賭ける時、かなり緊張するようですが、満点ではないにしろ、このぐらいなら・・・と、思っています。(ひゅうが阿太麻) 家の電話は、ほとんど鳴ることがないのですが、かける時のマナー、名乗り方や、挨拶などは教えてあり、実践済みなので、まぁ、大丈夫です。(SUNRISE) 電話を、最初にとることがないので。(ととぴい) 応対の言葉づかいも良く、電話先の方からもお褒めの言葉を頂戴する時があります。(きまぐれママ) ほめられます(とまやママ) まだかける前に色々注意したり、本人も色々聞いてから、電話をかけています。(なやむん) うるさく言っているので、まあまあな受け答えをしています。(fj) 電話にでたがらないから(ぬらまご) お友達のお家に電話するので、かけかたを教えましたが少し声が小さいかも・・・(すずきぱんぱん) 日ごろから教えている(おりご) まだ電話をかけたり取ったりする機会はありません。(ちーちゃん12) 電話には出させないので、身についていません(癒しと手) 小6長男。祖父母宅へ電話をすることから始めたのですが、名前をなのり、敬語で話すことから始めました。今では、友達の家へ掛けたりしていますが、思った以上に挨拶・敬語ができています。(ちゃんふー) 小5男子ですが、年相応の受け答えはできていると思います。(みーsuke) 元気が良くて、ほめられる。(たかポルン) 電話をかけるときの最低条件、「自分の名前を丁寧に話し、用件を”です、ます”伝えることができるから。ただ、決まり文句は言えると思いますが、とっさの判断のときにきちんとした敬語で話せるかどうかは心もとないので「まあできる」です。(コプルル) たまに電話を取ることがあるくらいで、機会が少ない。(かぶれた) 低学年なりに身についてると思うのですが。。(雪花) 親の私より周りが見えています。小さいうちから私の電話応対を見ていたのだと思います。(ちびのぷんぷん) 電話の相手によって言葉を選んで話しているようなので、大丈夫かと。(BOX Q) 自分が子どもの頃と比べて、電話の応答をする機会が少なく、マナーもあまり身についていないと思います。(くま14) 家にかかってくることも少ないしかけることも少ないから(Ayuyu) 何を言ったらいいかは教えているのでかけるときはできていると思う。(きっきママ) 自宅の電話にもあまり出たことがないので、電話のマナーが身に付いているか心配です。(やぶっちさん) まだ、電話を使う機会がほとんどないので。使うときはその都度教えています。(ユキワラシ) 家で仕事をしていますので子供が仕事の電話に出ることも(Youちゃん) 親の留守中に受けた電話が「誰から」かを正確に伝えられれば、満点なんだけどなあ・・・(うりぽんち) 時間帯、対応など最小限はできていると思います。(Carson) 小さい頃からうるさく言っていたので、ちゃんと受け答えできていると思います。(けいけい♪) ほとんど電話に出る事ないです。挨拶だけはきちんとさせないといけないですね。(のぽぽんぽん) 友達にかけるときはいいけれど、おうちに方が出られたとき挨拶ができていないように思う。また切るときに受話器をガチャンと乱暴に置く。(まりのりっち) あいさつなどきちんとしているから(MAAくん) うちには固定電話がなく、携帯電話しかないので出る機会がないため。(@はるなな) かけた時は名乗る、礼を言う。うけたときは、時々「こんにちは」って聞く。誰から電話か言ってくれることが多いです。(4年娘)(ふっちゃん1975) 聞き取りやすいと、お友達のお母さんに言ってもらえた。(konchyan) 教えても実行できない(いちごミル) 親のまねをして対応しています。(やまんばちゃん) 基本的な受け答えを出来ている(あかぬまちゃん) 積極的にとってくれる。受け答えが私(母親)そっくりなので、笑える。(mya-ko) 年相応に身についていると思います。(すみっちょん) お友達の家にかける時に「○○(苗字)ですが××ちゃんいますか?」ときちんと自分が名乗ってかけている。結構友達は、「××ちゃん?」って感じで名乗らない、いますか?をつけないのに比べたら十分(いろいろです) 自宅の電話はあまり使用しないので、受け答えの練習機会が少ないです。(mama0041) たまにそばで聞いていると思った以上にマナーどおりに出来ている(さぼてん68) ほとんど出ないので、マナーが身に付いているかどうかわからない(nanio) まだ、学校名と名前を名乗り、「○○くんいますか」程度ですが。でもきちんとした言葉遣いではきはき話すよう教えています。(ナインチェ) それなりについていると思います。(カロン) 家にかかる電話が少ないので教える機会が少ない。(はは) 電話をとる係なので よく注意している。(街へ行こうよ どう森) メモをとれるようになった。(モーナママ) いきなり話し出したりする。(たいせいくん) 子供は友人からの電話しかとらないようにさせています(ナンバーディスプレイでわかるので)(ちしゃねこ) あまり自宅に電話がかかってこないので、出る機会もありません。必要な電話は私(母)の携帯にかかってきますし。。。なかなかマナーを身に着けるチャンスがありませんね。(JINDAI) 電話には出させていません。(piririn) ちゃんと出来ているみたいです。(kimukayo) 名前は言わないように教えてるので相手によって失礼かなと思います(みつたく) なぜか、ビビり気味で、電話にはとって返事はするものの、相手が知らない人だと、無言になってしまい・・・ちょっと困ってます。(ロシアンブルー) かけることはありませんが、出るときは教えたとおりにできています。(ykaa) 落ち着いて応対できるようになってきた(ゆりママ☆) 一応、受け答えはちゃんと丁寧語でできていると思います。(しましまマミィ) 「お母さんにかわります」というのは、そろそろ「母にかわります」にすべきなのかなと思っています。(つまさき) お友達ママに電話での受け答えがしっかりしているね!と言われました。(とんころ) あまり電話を使うことがないので、なかなか身に付かないと思いました。(デジタリアン) そっけない会話しかできていない(Shu) 私がいる時には基本まだ受けさせません。いない時も子供だけでいるのが知れるのが嫌なので電話には出ないように言っています。(まぴまぴろん) なんとか合格かな・・(あやっこう) 敬語も使えるようになり、徐々に受け答えが出来るようになってきています。(トロロ) 相手への配慮に欠ける部分が多々ある。(ももんがん) 電話をかける時は、名乗ることなどを注意していますが、受ける時は私がそばにいない時なのでちゃんとできているかどうかは不安です。(しろはと) 自分の名前や相手方の名前など、きちんと言えているので。(ちえまま) 不審者対策のため、あまり電話に出ないように話しています。本当はきちんと話ができるように教えなくてはいけないのですが…(mako0705) とても苦手みたいです。緊張するらしい。(k8k8) 電話をかけるのも、うけるのも経験が少なく、あまり上手に出来ません。(チャーリーとノンタン) 防犯上、知らない人からの電話は出なくていいことになっているので、そういう場合の訓練ができていない。(ベジママ) 結構ほめられます。(tarco5354) あまり電話をかけたりとったりする機会が無いので、教える機会もなく、たぶん身に付いていないと思います。(あやあやゆう) 発信者が通知されるタイプの電話機なので、通知を見て、家族以外の電話は受けないようにしているので。(ぷにぷにほっぺ) 電話尾掛けたときに自分を名前をハッキリと言えないときがあるので(ちっくん10) あまり自宅に電話がかかってこないから(take7) 誰から何の用件かを聞き取れる(kaoharu) 小学2年生男子ですが、電話の受け答えをまだ教えていないので、設問を見て、「教えなきゃ」と思いました。(けいちんちん) それなりに・・・(たくままん) 敬語や、メモを取るなどきちんと受け答えできるようにしている。(おだっち?) 言葉が短すぎる。(ヤッチ) 防犯教室で電話の受け答えについて習いました。今親がいないと言わないようにしつけています。(ひよこあたま) しゃべるのが苦手なので無理に電話を使わせていません。必要になったらちゃんとできるように練習したり教えたりします。(ぽんこ2) 完璧ではありません。(ホタルホタル) 電話が鳴っても出てくれません。(ひちとふ) 受けるのが苦手です。(sukimamama) あまり、電話が好きではないので。(ブラックレンジャー) お友達の家へ電話をかけた時に、おうちの方に敬語で話せていませんでした。(みゅみゅみゅ) 友達に電話をするときに言い方を練習させてからかけさせます。(haruyo51) 子供には電話をとらせる機会が無い為、マナーなんかは身についていません。(じゃおじゃお) 友達と約束をするのに使っているせいか、比較的キチンと出来ていると思います(ねこまた) 先に自分が名乗ることはできているようです。(mk mama) そろそろ練習させないといけないのですが(ゆかなお) 私の真似をして自然に覚えました。けれどおばさん口調まで似てしまって相手に苦笑されます…(知り合いだといつもお世話になってます~)(ダブルスコッティ) 受け答えはまあまあですが、敬語が出来ていないです。相手の名前も良く聞き間違えます。(すみねこ) 家にいれば大人の誰かが出ますし、留守番中は電話に出ないように言っています。(ピースフル) ちょっと頼りないが、伝言内容は間違えていないので。(kazmao) 相手の親もでるので、自分が誰なのかはっきり名乗ってから用件を言うように言ってあります。が、なかなかね・・・(もこもこひろみ) 最低限のことはできていると思います。(はるはるゆうゆうママ) 電話のかけ方も親が言う言葉を教えなければかけれません。(のりのりへい) きちんと言葉を知っています。(タッチオブソウル) きちんと、教えているので、身に付いてるとは思います。ただ、緊張してすっぽ~んと抜けてしまう時があります。(挨拶と、名乗り)(むぎママ) 一応の敬語をそれなりに使っている。親がいないとかを話せる。誰からかかってきたのか、家族の誰あてなのか、どのような用件なのかを確実に聞き取ってメモをとったりすることはまだ難しいようだ。(きゃぴにゃん) 電話のかけ方、受け答えの仕方は教えました。恥ずかしい思いをするのは子どもだし、その親である私も恥ずかしい思いをするので。(たぬきのママ) 緊張して、必要最低限のことしか言わないので、まだまだです。(にゃんず) 電話で話すことがあまり好きではないようで、自分からはほとんど電話をかけませんが…。(usafukurou) うまくないです(つもふぺ) 教えているが、恥ずかしいようでなかなか上手くできない(プリティ ママ) 電話をかける用事がある時は、私が出てから子供に回します。(みのりちゃん) 大体知ってる人からの電話しか出ないけど。(さとゆみ) 小2だがまだかかってきた電話をとらせていない。マナーを教えてから使わせたいとは思うがまだ早いと思う。(higasiku) 基本は電話は大人が応対します。(ざぶとんとん) 親が電話をするときよく聞いている。実際子どもが電話に出ることも多く実践しているのでなかなか上手に受け答えができていて感心する。(OPAL) その時によってまちまちだが、ほめられる時もあるので・・・(まゆっくん) 一応、敬語を使っているようですが、モジモジしていて変な感じです。(だいすききんちゃん) ちゃんと受け答えできていない(さんちゃんか) しっかりと受けられる(ぱぴーまん) 誰から誰への電話なのか、挨拶してから要件を伝えるようにと言い聞かせている。(マックウィーン) 敬語がうまく 使えない(えっちゃんよ) セールスの電話などが多いので電話をうけたりするのはまださせていません。祖母に電話をかける時のみ、子供にかけさせています。(シーノ) 緊張からか愛想は良くないのですが、見ていて挨拶・呼び出しの依頼など一通りはできていると思います。受ける方は、「電話を取るのは大人」にしているためわかりません。親の様子を見て学んでくれてることを期待します。(なお4124) 機会が少ないので、わかっていてもいざ電話を受けると慌ててしまうようです。(ぶたにくん) 電話に出るのがキライなので、ほとんど出ません。(こて2) 偉そうに受け答えをしています。注意していますがなかなか直りません。(ふざこ) できるだけ電話をさせないようにしています(しもたん) メール世代ですので電話は無理ですね・・・(dackmomo) 電話する機会がないですし、いやがります。(こう40) 携帯で身内にしかしないので(家の電話は、両親と祖母しか出させない)。(AIR PORT) 電話は出ない様に言っているので(rixnaxta) いつもちゃんとしていますよ(*^。^*)(ありころ0217) あまり電話をかけたり受けたりしないのでわからない(ぴかっち) 基本的にはさせてないです(のんびりかあちゃん) かけた時はまず自分を名乗ることができる(ちちうし) 「〇〇ですがAくんいますか?」「ありがとうございました」「はい、います。おまちください」くらいは電話で言えるようになりました。でもすごく無愛想・・・まあ、小学生ならこの程度でOKかな?高校生くらいになったらもっと愛想よく言えるようになってね。(ぱらいそ) かけるときは、自分の名前を言って用件を言って・・・と、なんとなくできていますが、うける時はなかなか受け答えが難しいようです。(うーぼママ) 電話をかけるとき、自分の名前を名乗れないことがたまにある。(あけべ) 日頃から親の応対を見ているのか、自然とできているように思います。(きょうりんぱぱまま) 小5の娘。「お世話になっております」「少々お待ちくださいませ」なんて、どこで覚えたのやら…教えてないぞ。(イズミール) とりあえずは、電話をかけたり受けたりすることだけ、できるようになりました。という感じ。(だいかず39) きちんと挨拶できてません(せいざぶろう) こちらからかけた時は、あいさつや呼び出しの依頼など上手にできています。かかってきた時に慌ててしどろもどろになってしまうことがあります。少しずつ、知らない人からの電話でも、取り次げるようになってはきていますが。(ちょころーる) 小学生の男の子です。まだ身についてません。(HINAKO) 丁寧語で話すことに慣れておらず、また、不機嫌な声で受け答えすることもあるのでまだまだできていないと思います…。(FD) ナンバーディスプレイで友達からかかったときしか電話にでない(どれみ☆) 全然ダメ。(あおちゃんまま) 一応、出来ています(けいちゃんパパ) たまに相手の名前を聞かない時があり、困りものです(こじこじ) まだ下の子が1年生なので無理そうだから。(ゆめてん) 本人が電話を受けるのを嫌がる。連絡網がないので、子供から、電話することが殆どない。(あもーか) あいさつ、伝言、新人のOLさんくらいの応対はできています。(5つ葉のクローバー) だいたいできていると思います。(ほねほねザウルス) 最初の挨拶ができていない。まず、挨拶をして名乗り、用件を話す。教えているが、挨拶がまだまだだと思う。(aikoto) 最近練習も兼ねて、電話を取らせたり、親戚宅へかけさせたりしているので、少しずつ身についてきているとは思いますが、まだまだです。まずは慣れさせたいです。(おはなみ) 友達の親御さんが出たときは、敬語が使えているようです。(かすみそう*) ほとんど電話にでない(ネザーランドママさん) 自分の家にかかってきているのに、自分の名前を名のってたりましす。(ゆうとも) まだ低学年ということもあり、普段はかけないが祖父母や友達と話すときはあまり出来てない様です。(かなたくと) 最近 電話を使うことが増えました。名前を名乗ったりはできるようですが...。(息継ぎ練習中) かかってきた時はまず出ませんね。友達の家にかける時は、自分の名前を言って用件を言っています。(どんぐりん♪) 今まで、電話に出たり、かけたりする機会がありませんでした。(ぷにぷよ) 低学年を考えるとまあまあです(sorarin) 友達の家に電話するときにちゃんとした会話ができるように特訓した(saican2000) 聞いていて、問題ないと思うので(みーもー) たまにお友達と遊びに行く約束の確認で電話をかけることがあります。一応横で聞いていますが、きちんと名乗ったり挨拶したり、丁寧な言葉遣いで話しています。受けるほうは、ナンバーディスプレイで確認して親戚のみ取っていいことにしていますが、子どもが最初に電話を取ることは、数ヶ月に一度あるかないかです。(ポンペルモ) 私がしゃべるのをいつも真似しています。逆に大人っぽすぎるかも。(SPI) かけた時に出た相手が間違いか「○○さんですか?」と確認したり、かかってきた相手が誰か聞けど、難しい内容の伝言はまだ無理。(ななママ★) 私の電話のでかたや話し方を真似するのでまだ変な敬語などになってしまっています(ともちんぐ) 最近になって、つかうようになったから。(はなちゃんぱーと2) あいてのうちの大人が出た時、挨拶がぬけている(はむちゃんまま) 緊張するようですが、できていると思います。(まるウサギ) たまに受けることがありますが、なかなかしっかり話してます。(みあっぴ) あいさつ程度はできるが、それ以上は練習をする機会がない。(ちゅーべい) 敬語は使える(ミコみこ) 自分の名前を名乗ってからお友達を呼び出してもらうように教えていて実行できている(毛穴撲滅) 緊張するのか、まだまだです。(みもーままさん) 自分の名前を名のり敬語をつかっているので、まぁできてるかなと思います。(ととろママ(40代)) うけることはないが、かけるときには丁寧な言葉で言えていると思う(りおたん♪) 敬語つかいに慣れておらず はずかしい対応です(みこぉ) 特に問題があるわけではないが、もう少し何とかなると思う。(カミーユ) まだ、低学年で電話をかけたり取ったりする機会はありません(june7) 自分の名前を先に名乗らない(みっきん) 名前を名乗って丁寧な言葉で話している。(kokoみ) 苗字を言えている。受け答えができている。聞いた内容を伝えることができている。(なおなお1) 交通の便の悪い小さな村の小学校に通っているせいか、放課後も遠くに出かけることもありませんし、通塾や習い事に通うにも、親が車で送り迎えをしますので、携帯電話を持つこともほとんどありませんので、友達同士で電話をかけあうということがまずありません。6年間でも、数えるほどです。(ミモザンヌ) はっきりしゃべらない(すももねこ) あまり友達とは電話でやり取りしないで直接会っているので、使う機会が少ないので(いのみけ) 電話に出るのが怖いみたいです(kuhikumi) 親が思っている以上に 相手を思いやる対応で 逆にびっくりしたことがあるから(みったま) 手が離せないとき出てもらいますが、よく出来ていると思います。(練乳けーき) 最初に名字を名乗り受け答えができるから(しょうみーまま) 人並みには(ノリくん) 何とか受け渡しができる程度だから(かるん) 家にいないのであまり見ない(オレンジサマー) 電話する機会がまだありません。(ちくちゃんだいすき) 「もしもし、何?」です。(トピー) いつも一言たりないなと思うから。(ミュージックン) 「もしもし○○です」と名前を名乗らないように学校で教えられているようで、我が子は守っているようです。(ゆみひろさん) 名乗らずにいきなり話たりする。低学年でまだ電話に慣れていないです。(ままはは) 最近よくかけるようになったので、聞いてくる(なおパンダママ) 普段の親の様子を見て真似している様です。(めぐとも) 親の携帯で、祖父母と話すくらいなので、電話マナーを教えていない。(きの子) 敬語がつかえていないとおもう(はむすたA) まだまだです。(のんくる) 自分からかけることはあても、受けることはいやがってしません。(さとごろう) 電話がかかると、出たくないから逃げていってしまいます。恥ずかしいのと、怖いからだと言っていますが、早く慣れて敬語が使えるようになって欲しいです。(チョコっと) 電話を受けたことはありませんが、たまに友達と遊ぶ約束をするときにかけます。でも、まだまだきちんと対応はできていません。すぐに自分の名前を名乗るのを忘れたりします。(よったんママ) 親が教えなくても何となく敬語を使ってますが、何となくなので変な時もあります。(おおタコ) 特に良い応対ができるわけではありませんが、常識的な応対はしていると思う(tako-bez) 普段よりもきちんとした言葉遣いで話していた。(ともほの) かけるときは自分の名前をなのれる。(夏希) いつも横から声をかけながら掛けさせているので、一人で掛けるとどんなやり取りをするのか心配です。(Karen) 教えてないし駄目ですね(ガスター) 先日歯医者からの電話に子供が出て、対応を褒められてました。(かぼゆぼ) 簡単な受け答えはできると思う(みおゆっけ) 親しい人としか話さない(みなっちっち) 敬語を使っている。(ぴよこたん) 6年生ですがなかなか身につきません。出るのは出たがるのですが。(ひきつかまろ) 電話の使用頻度が多い為(あいぷー) 名前を名乗ってから、という約束を破りがちです(snowpict) 電話に子どもが出るとき 近くで 聞いているから。(のんのん!!) 気になるので受け答えをONで聞いています。(ゆあとん) 電話をする機会がほとんどない練習させないといけないのですが(さあ66) がんばって対応しています(マツイママ) もっと機会を増やさなければいけません!!(ぽんたぬきばんざい) まだ出させていません(snowrabbit) あせってしまうようで、相手ときちんと会話が成り立たないかも。(zukoiyu) まだまだ親族以外の電話にはでさせませんので。(るぽん) 小さいと時から私のまねをしていて、よくほめられます。(トンちゃん) 聞いている分には大丈夫。(ジャニ子) 声が小さくて…まだまだ勉強しなくては!!(みちる☆) 年相応に出来ていると思うから。(才谷や) 聞いているとひやひやする。(ポロロロン) 固定電話の使用頻度が低いので、あまり身についていないかも。とるとき、かけるときのマナーは教えていますが、実行できるかはわかりません。(はるんぱっぱ) ちゃんと敬語で話せている。(バッドクー丸) 低学年にしては、上出来だと思います。かけた先のお父様に褒められた様です。(にょしぞう) かけた先からよくほめられます。(ちゃりだーん) 受けるのは割と早くから出来ていましたが自分の名前を言ってかけるのは最近出来る様になりました。(歳三) 親がでてしまうので、機会があまりないです。(なななおちゃん) 受け答えもずいぶん上手にできるようになり、安心して電話取る事をまかせてます。(こうたろうはは) 自宅宛の電話はあまりなく、殆どセールスなので基本親がでます。後は携帯で済む事が多いので、子供が電話に出る機会が少ないです。(のこすけ) 知人は携帯電話から要件を伝えることが多く、自宅電話はセールスばかり。子どもはすすんで対応しなくなりました。(ロボ子) 祖父母に電話するくらいなのですが、名乗らずに、話し始めたり、受話器を顔から離して、近くにいる人と話したりする(本人的には、皆で話している感覚なのかもしれないが、受話器の向こう側では、聞こえないし、話したことを聞いているのか分からず、困るのでは)(minatode) 電話が鳴ると、知人からだと思い、すぐに出てしまうが、知人で無い時、相手に失礼な態度になっています。(☆♪) 携帯を使うことが多く、きちんとした電話をかけれるか心配です。(ソウシノママ) まぁまぁでしょうか…。もっとハッキリ、大きな声で…とまだまだ課題は多いですが。。。(晴晴) お友達のお家にかけて親が出た時には「こんにちは」を言いなさい、と言っていますが実行にうつしたことはないですね。(紅玉) 年上の人や自分の知らない人に対しての丁寧な言葉が難しいようです。ただ今、訓練中!(RION*) 微妙な感じ。すらすら受け答えができない。(笑います)(こう1017) まだ電話を取る直前に、念のため、先に名乗るように言っているので、実際、忠告しなかったらどのように出るかわからないので。(あごま) 普通に受け答えできるから。(ちすこ) 携帯の使用が主になっていて、固定電話に息子が出るという機会がないのですが、こちらからお友達の家にかけるときはちゃんと名乗れているようです。(ぽにえーる) 我が家では、電話に出るときの挨拶・話し方をしっかり教えてあります。親もそのように話をするので、自然と子供も丁寧な話し方になりました。やはり、電話は誰がかけてきているかわからないので、まずは丁寧に話をするのがいいと思います。(あすちゃん12) 小学生の男の子なので、今のところ電話をする機会が少ない(haruまま) とりあえず最低限のことは出来ていると思います。(桜並木) 小学生レベルの対応は出来ていると思います。うなずくだけで声を出さない時があるのが気になります。(ゆーたママ) 家では敬語はあまり使いませんが、電話では敬語を使い対応をしています。(しかきのママ) 特に教えてはいませんが、まずまず上手に話せています(ちーちーさま) かける時は自分の名前を名乗ること、用件は手短にを徹底させています(sakuramau) 電話での対応と直接会っての対応が今ひとつ良く分かってないところがあります。(チコセナ) たまに、相手の名前を聞かずに、電話を切ってしまったりのミスがありますが、大体はOKです。(いもばたけ) 親や兄の様子を見ていて、基本的なマナーは身についています。年齢(8歳)にしては良くできていると思います。(Rinka) 小さいころから教えているため(ひろひろ19) 固定電話も携帯もまだ子どもにはさわらせないようにしている。(うさぎむすめ) まだまだ基本的なマナーはできていないです。(Harry_pino) 特に教えたわけではありませんが、大人の会話をよく聞いてるようで、上手に受け答えしています。(こすもす) 厳しくしつけたつもりです。まだまだ足りないところはありますが小学生なら合格点をあげられます。(喜) あまり練習する場がないから(みーちゃん まま) 電話になると、極度に緊張するのか固まってしまいます。苦笑)(じょっきー) かけるときはちゃんと自分の名前を言っているから。まあ特別良いというわけでもないが、ていねいだとは思う。(ふわりぷー) 最近は電話をかけて自分の名前をはっきり言えるようにはなってきましたがまだまだです。(ふるふる09) 受け答えはきちんと出来ていると思います(電ボ) 安全面を考えて、知っている人からの電話しか出ないようにしているので、なかなか身に付かないと思います。(たくわた) こちらの名前を言わず、しゃべりだしたり、マナーがなっていないと思う。そのつど電話の後ろで「名前、名前!」と声をかけるようにはしてるのですが(ぼーるん) よく祖母にかけるが、自分の名前をきちんとなのらないので(るいくん) 小1なので今練習中です(おかみゆ) コミュニケーションマナーそのものが不十分(chzhakki) 全く、身に付いていません。まず、電話に出たがりません。(荒野のバラ) ちょっとへんてこな時もありますが、敬語を使う努力はしています。(mammam39) まずまずだと思います(たけるー) 親に対しては生意気な口を利きますが、外面は良いようです。(こばりん・R) 知ってる人としか話さないとはいえ、いきなり「あのさぁ」と始めてしまったり、自分を名乗れなかったり、まだまだです。(まきおかん) 大人の人としゃべる時は一応、丁寧語・敬語をつかっているので、まあ身に付いているかと思います。(樹実花) 普通に受け答えは問題ないと思います。(あす0001) いたずら電話など困るので出ないようにしている。(usa☆) 何度もかけさせて練習させた(SNAY) 祖父母と話す程度。まだ電話のマナーを学ぶ機会がない(まるまるだ) とりたがらない。かけたがらない。(watan) 用件だけを単刀直入にしゃべっている。(みみくう) 塾などの欠席連絡も自分でさせた。そのとき言わなければならないことなどをしっかり指導した。(応援してるよ) 経験している間に慣れてきたようです(Makko) こちらからかけるときは、あらかじめ練習してからかけさせていたので、だんだんうまくなってきたと思います。(あっp) はきはきとした受け答えができない(しょうたい) 大体出来ている(あけごん) 相手への挨拶を忘れたり返答ができず沈黙が続くことがたまにあるようです。(まっくろ) それなりにできていると思います(naonaoh) 人並みの『受け答え』はできている。(ムーミンとうちゃん) 誰からかかってくるか分からないので、取らせることはしていません。友達には自分でかけます。(きみきみ) 「またね!」とか言わずに突然電話を切るから。(カシオペア座) 自然と身についた感じです(美っちゃんママ) 電話をかけるときに名乗らないことが多い。(いーぽん) ソコソコ上手くできていると思います。(匿名係長) 私の行動を見ているのか、電話の受け答えが私の言い方そっくり。電話をかけてこられた方から、上手な言い方ねとほめられて、息子は喜んでいます。(えちぜんうさこ) あまり、電話に出る機会はないが、とりあえずは教えているので。(つっこ) かけるのは9割大丈夫で、受け取るのは8割ダメです。(あきらめん) 基本的なことは出来ています。が、今指導中です。(banako3jp) 基本まださせていません。(ぴよりんりん) 名前とあいさつは言えてます。(ジャスミン0729) 声は小さいけど受け答えとかはしっかりしている。(ねこやなぎ11) 連絡帳を学校に置いて帰ってきたり、自分の書いた事が読めなかったり、しょっちゅう お友達に電話で聞いているので、出来るようになった。(トホホです)(せれっそおおさか) 使う機会があまりないので、これから身につけさせていきたい(たいぴー) まだ電話に出ることがあまりない(yukikoo) ナンバーディスプレイで、絶対わかっている相手の電話しかとらせていません。かける方はそれなりにできていますが…(何度も練習させたので)今後携帯電話をもつようになったら、もっとそうなるのでしょうね。(f.t.f) 挨拶はしっかりしている(なおわん) 最初に 名を名乗ったり名乗らなかったり。(バビー) 最低限の受け答えはできると思います。最近は個人情報のこともあるので、先には名乗りませんが…(クマコウ) 一応敬語で会話をし、私が留守の時は相手の言ったことをきちんと伝えてくれるから。(yuu-ri) 何度、はい○○です。といって取るように言っても、父親からの電話が多いため、無言で電話をとり声が違うと「違う人~!」と電話をよこしてきます。(richmam) まだ一年生なので、もたせていない。でもそろそろ・・・?と思っている(ちこっけ) 親が近くにいるときは指導してますが、実際はどうなんでしょう・・・(るるり) 決まったセリフは言えるけど、丁寧語がうまく話せません。(ははもえ) 上の子のを見たり聞いたりしているのもあり、だいだいできていると思います。(カイリュー) 電話を受ける機会が少ないのか、受話器を取って「・・・」と黙っています。防犯上、名乗らないでと話していますが、「ハイ!」と出てほしいです。(ikko1221) 電話を掛けるときはいつもと違って、かしこまって敬語をつかいます。(こはまま) 「最初に自分の名前を言うんだよ」と言い聞かせても、いざ電話がつながると、緊張のせいか開口一番「○○くんは~?」がほとんどです。(mmbemm) 祖父母宅以外かけたことがない自分から電話も取りたがらない(ドキンちゃんママ) 知り合いの電話からしかとらないようにしています。(まちるだ) 言葉使いがまだまだ(いぬどっぐ) 挨拶を言うようにしている(ほろ) 一応対応できている(しょうまあ) 一応の受け答えは出来ていると思います。(ふうちゃんちゃん) 敬語を使えるので(竜馬ママ) 小学生レベルのマナーはできていると思います。(おじゃまじょ) かけるときはきちんと話せてるし、受けるときは声が小さい時があるのでこれにしました。(こまるくん) もう5年生なので、そろそろ電話応対をさせなくてはいけないと思っているところ。(elfin) 少し声は小さいが言葉遣いはきちんとしていると思う(htohei) 一応かけるたびに教えてはいるけれど、仲のよい友達のところにしかかけたことがないので、実際はどのくらいできるかわからない(おたちん) 子供が電話に出た時、よく、親が電話に出たと間違えられる。(カーズくん) 電話をかけたり受けたりする時にはその都度話し方について教えるが、機会があまりないのでなかなか身につかない。(Orange) 名前を名乗り、敬語を使って話しています。(かんパンちゃん) だいたいできていると思います。(ぺいまん) こちらからかけた場合、自分の名前を名乗ったり、あいさつしたりができていない。(ぴかしゅーきんぐ) 一応受け答えはできますが、もっと上を目指したいです。(ゆりりんたろう) まだ携帯を持ってない友達が多いので、必然的に友達の家に連絡することになるので。(レッサーパンダ) きちんと苗字を言えるので。(こたくりん) 大丈夫だと思います。(ねぎっち) はっきり話すので良いとほめています。(ぱんぷきんまま) あまり電話がかかってこないので(親の携帯にかかってきます)家の電話を取る機会がありません。よそのお子さんと比べるとうちの子は、ぶっきらぼうで失礼な電話の応対だなと思うときがあります。(ケロピー子) 電話を使う機会が少ないせいだと思います。(さむらいブルー) 徐々に練習はさせます。(PAPAKO) 自分の名前を言わずに用件を話し出しありすることも(nayuta42) 親の留守中は電話に出ないようにさせてきたため、大分大きくなっても電話に出るチャンスが少ないから。(Jeaneane) ほぼ大丈夫だと思います。(namako) 恥ずかしいのか、いつも声が小さいです。「そんなだと相手に聞こえないよ。」といつも横で注意してしまいます。(ねぎとま127) 急用で私の勤務先に電話したときもきちんとしたかけかたをしていたようだから(ぽんぽんっち) 教えたわけではありませんが、できているようです。割と相手の方に褒めてもらえます。(シャーこ) 最近、お友達の家にかける事が多くなりました。まず自分の名前を名乗る事を教えてますが、ナンバーディスプレイが普及されているので、かけても直接本人が出てくるし、なかなかマナーを学ぶ機会も無いかなと思います。(メイ♪) あいさつもいまいち(ひまわり_) 家の電話が鳴ることがあまりないので、なかなか練習できません。(さとゆゆ) 人並みにはできている。(杉並パラダイス) 昔のように自宅の電話に電話がかかってきて、子どもが取り次ぐ機会がすくなくなった。(たまか) 普段から教えているから(mame8888) 自分から名のることができるようになったので。(秘密の隠れ家) 電話をかけること自体が緊張するようで、かける前に「こうでよかった?」と話し方を確認してきます。聞いていると、相手の親御さんが出てもきちんとやりとりできているので、大丈夫だと思います。(けろりんがー) 電話をかける時間帯や自分から名乗ることなど、口うるさく言ってるので・・・(イルマーレ926) 礼儀やマナーは一番大事だと思います。(tanagen) 私の聞いてる限りでは、電話をかけるときは、自分を名乗ってかけています。(よっちゃん445) 少しずつ練習させています。(てじきょん) 回数をこなさないと身につかないようです。。。(kazusunx) 最初と最後のあいさつはできるようになりました(みん母) おもちゃでは、話しているが、実際は、はずかしがり、全く話せません。(ちいさなミルクちゃん) 一年生ということもあり、知らない人からの電話をいきなり受けることはさせていない。(らむだ) 毎回のようにうるさく言ってますがなかなか身についてません。自分の名前を名乗る事や言葉使いが気になりますね。(ますじゅん) お友達の家に遊びの誘いの電話をかけるようになったのでマナーは簡単に教えました。(てつどう) 自分の名前をちゃんと言わなかったり、丁寧な言葉じゃなかったりで 横で聞いているとハラハラします(りこどっとこむ) なんとかしなければとは思ってるのですが…(DonalDaisy) まだ小さいので…(くまち) 祖母に電話すること以外、電話を使うことがないので、マナーは身に付いていないと思います。(みーる) 最近かけるようになったが、もぞもぞとはっきり話さない(shiho) 防犯上、留守の時は、あまり積極的に電話には、出ないようにしています。(junju) ちょっとぶっきらぼうです…。もっとはきはき話せたら◎です。(ふふるん) 普通にできると思います。(ucchi) 出来ているときと出来てないときがあります。(めぐめぐた) 一応最初出るときには丁寧語をつかえているから。(ついつりつれ) 電話を受けることがまずありません。(成長途中) かかってきた電話にフルネームで返事をしたり、親あての電話に受け答えして勝手に切ってしまったり。マナー以前の問題でしょうか?(おとめのいのり) 電話応対は、親の縮図ですので緊張します。(いろんなかお) こちらからかける時、最初に電話をうけてくれた人に挨拶もせずいきなり「○○ですけど××くんいますか?」と言っているのを聞くとがっかりする。(かもなべ) だんだん上手くなってきたと思います。(有為さん) 電話もかける時も受けるときも名乗っているので、概ね出来ていると思う(みいろ) 全然友達にもかけないし、電話することが苦手のようでしません。(bibitan) まだまだ上手ではないですね。(アリクイ) 携帯電話に掛かってくることが多いので、家の電話には滅多に掛かってこないので、電話でのマナーは身についていないです。親として気になっています。(パパンダ) 自宅への電話はあまりかかってこないので、電話に出る機会が少ない。(きのこたん) 一応教えてますが、緊張すると少し変な時があります。(みるくどーなつ) 電話慣れしていないので、まだまだです。(honobonono) 今までは信じられないような返答。さすがに基本から教えました。(イカルス) 電話は受ける方がはるかに多いです。そろそろこちらから、友達の家に電話をかけさせたりしたいのですが、よく遊ぶ友達が隣の家なので、直接会って話す感じです。(ショコラムース) 普段からかかってくる電話を受けさせるようにしています(マッキートゥイー) 電話は祖父母からしかかかってきません。しかも、本人は出たがらない。(snow_t) 何度か教えたのですが、まだまだですね。。。(mana0920) 敬語も、自分の名前もきちんと伝えています。(THEREM) ほとんど電話する・受けることがない(namanama) 家族や親戚としゃべることが多いため、家族や親戚以外と電話応対したことがないから。(くんくんマーチ) よく言って聞かせたので。(でぶくま) 挨拶が苦手なので、しないみたいなので、してほしい(まゆゆう) 小学生にしては上出来。(ひでママ!) ちゃんと出来ていないときがある(れとり) こちらから電話をかけることはたびたびあるので、丈夫だと思いますが、子供が電話を受けることはほとんど無いので、経験が少くどう対応すればいいかわからないと思います。(フミちゃん) 一通り教えたとおりに受け答えできているようです。(くじろう) 知らない人からの電話だと、ものすごく不安そうな声で、お待ちくださいも言っていないようです。(m.aki) 祖父母としか話さないから、(ハピすま) かけたことがないし、あまり出させていないのでわからないです。(☆きき) 挨拶を忘れることがあります・・・。わかってはいても、焦るようです。(たかぴん009) 留守電にしているので、親が取れないときは電話に出なくてもいいと言っています。電話をかけるときは、相手は友達か親戚くらいですが、こう言いなさいよ、と教えてからかけさせます。(しんはる) まだまだ上手にはできないようです。(がっちん) 電話を取らないので(oooneko) 電話をかけるのは家族だけ、受けるのはさせていなかったので(黄色いカメたん) きちんと対応できてるから(ウクレレルナ) 特訓中です。(hotto) 電話をすること自体がほとんどないせいもあるが、身についていない。友達からの電話の受け答えも、聞いていていらいらする。(ちゃまみん) 習い事の連絡網が子供から子供へ回るので、身についてきたと思う。(よしっぴ) かけたときに、自分の名前をはっきり言えるし、ちゃんと要件を話せているので、だいたい大丈夫だと思っています。(まゆぴぃ) ・受け答えの『です』『ます』が完ぺきでない。・呼び出しの際に、『保留』機能が使えない。きちんと教えてないので、親の責任と自覚してます。(JIROMAMA) 自分の名前を名乗ったり名乗らなかったりするので。注意はしているが、忘れやすい様子です。(切手) ほとんど電話は使いません(マーブ) あいさつがなっていないような・・・(モモカナ) 電話をかけるとき毎回きかれるのでまだまだかと思います。(よっちん5) 留守番のときなど電話にでてもらうので。(りゅうひなまま) 友達との連絡に使っているのでだいたい大丈夫だと思うがちょっと不安なところもまだある。(ワカランチンママ) 電話には出たがらないです。(すいからす) 丁寧な言葉を使っています。(たんぽぽ2028) 一般的な受け答えならできる・・・はず。(EMU) 電話にはでない(デカレンジャー) もっとハキハキしてほしい(りょう&なつ) 意外としっかりしていた!!(くまやかえる) 誰からかかってくるかわからない電話に子どもを出すことに不安を感じるから。(のんたもん) こちらからかけておいて、電話に出た相手に「誰?」と聞いていたから。(さとしょうちゃん) 電話の対応を聞いているとやればできるんだと思います。(けんりー) 挨拶だけはできるようにしています。(みかりなっち) 何度か指導したから(ipsum79) 親族の電話に途中で変わるくらいで、電話にさわる機会がほとんどないです。(ましまろ) 一応できているようです。(おちなな) 出来る時と出来ない時があります。(親子でまっちゃ) お友達の家に電話を する時 全然 敬語が使えていません。(KUMIKO) 一人で留守番するときもあり、電話にでることが多いので、まあ、マナーはみについていると思う。(トラトントン) しっかりやれています。(さるサン) あいさつができてないと思う(のリピーママ) 意外とちゃんと出来てます。(アクティブさん) 知らない人からの電話には出ないようにしているが、身内からの電話には名前を言ってきちんと対応できている。(ミニコアラ) まず、声が小さい(ぽちぽち707) マナーなどを教えたことがないので身についていないと思う。(keybohaha) ただいま特訓中。なかなかあいさつができません。自分の名前を言って、○○くんいますか?まではいえるんですが、あいさつのタイミングが難しいみたいです。でも、最近がんばってだんだん言えるようになってきてはいます。(ひなのすけ) 電話をかけても自分の名前を名乗らず、「○○ちゃんいますか?」と言っている。(ぶるちん) ぶっきらぼうだけど、受け答えは出来ています。(翼が2つ) 電話のマナーは全くダメです。これから少しずつ教えていこうと思います。(きゃろ0) 自分の名前を伝えることはできます。夜遅くなど迷惑な時間には電話をかけません。相手を不愉快にさせないように努力しています。(プシケ) 自分の名前はきちんと名乗れる(とっぽーちゃん) 普通に敬語が使えます(しっこさん) 挨拶ができていない(ろみたく) おじいちゃん、おばあちゃんとぐらいしか電話で話すことはありません。来年3年生になったら、家の電話に出させてみようかな。(いくぽっぽ) 電話を取らないように言っている(Beee) 電話なのに声を出さないで頭を振って相槌を打ったり、さようなら、またねなどあいさつもせずにガチャンと切ってしまうことがあるので。(ayayann) まだ父親からの電話くらいしか取らせたことがありません。(あやっちーず) 電話好きみたいです。(ほんちゅれ) まだ8歳なので、祖父母、父母、叔母以外と電話で話したことがない。(ひろる) 横で聞いていてもちゃんと対応できている(chachan41) 電話の取り次ぎ方が大人と同じです。(コロチロマロン) 特に気になる様な話し方はしていない(あっすママ) 身近で電話の受け答えをきいていて間違えている受け答えは常に教えているので大体はできているように思う。(たっくんよ) おまちくださいといって電話をかわるので(nakanaka10) かける時も受けるときも名前を名乗る、用件を聞くなど出来ていると思います。(みーみまま) 挨拶などは出来ているけれど、テンションがかなり低い感じで話すので、顔の見えない相手からしてみると感じ悪いかも・・・と思うので。。(アザラシしろちゃん) 「~さんのおたくですか?~と申しますが、~ちゃんはいますか?」程度は言えているようです。(ワルツ♪) わりとちゃんとかけられているようです。(しょうまさやママ) 一応、受け答えはきちんとできている。声がもう少し大きいといい。(30オリオン) 普通に出来てると思います。(himayuri) 繰り返し教えていますが,覚えられませんね・・・。(naorin55) 受話器をとって渡すだけだったり、自分で掛けて、相手が出ると、何も話さずに代わってくれといいだす。(美麻のパパ) 自分の名前を「~~だよ」っていきなり名乗ったりするので・・・相手を確認してから言ってほしい(kochacha) まだ電話には極力出させないようにしています。相手が分かっている時のみ出させています。そろそろかける方も練習させなければ・・・と思っています。(SGSB) 電話を受ける時もかける時も必ず相手の名前の確認と自分の名前が言えるのでマナーはできていると思います。(だいちゃん0331) 電話がかかっても名乗らない。でも今のご時世ではそのほうが良いかと。(のん0123) 子ども自身が電話をとることがない。(ゆずことちゃん) 時折、「誰かわかんないけど、ママに代わってだって」と言うので。(ドゥギーバットマン) 自宅の電話を使うことが少ないので、あまりついていないと思います。たまに出たあとで、こうするといいよと話すようにしています。(ゆんゆんうさこ) だいたいできていると思います。(ちぇりい) そこそこできていますが、まだ子供っぽいところが多い(mariko1014) 友達以外の人が出たときは、敬語だから(こぶちびた) なんとか、取次はできます。(のぶっきー) ほとんど、自分の友人との電話ですが、まあまあです。もう少し、はきはきとしゃべるといいのですが・・・(めぐママつよみき) 電話機にナンバーが出ないので、出るのを嫌がるときもある。出たにしても声が小さい。(まさだい) 受けるときは防犯の面で名乗らない、かけるときはあいさつ(good morning 丁寧語で話している様子がうかがえるので。(ゆっきー1号) ○○小学校 ○年○組 名前~相手の名前お願いします、とたどたどしいながら言えているようです。(みぼ) 電話は大抵子供がでるので。(りんご。。) 子供宛の電話はないので。(ファインサンキュー) 電話をとっても聞き取りがあまりできていない(でぃらん) 電話をかけるときは自分の名前を名乗り、きちんと挨拶もしています。(うにゃこ) 意外ときちんと受け答えしていて驚きました(ままみかん) 友達との約束を電話ですることもあるから(おかこ(^v^)) あまり電話をする機会がないのでよく分からない。(翔ママ) 電話には出るなと言ってある(magduck) 「はい、○○です」と名前を名乗ってしまうセールスや不審な電話もあるので、「はい」だけにするよう言ってあるがついクセで・・・(東海子) 普段は頼りないのですが、電話や外では意外としっかり話しているのでびっくりします。(まりぽっぺ) 一応の対応(マナー)は身についていると思います(みまめ) 最初に自分の名を名乗る、くらいはしています。(みきねこ) 「母にかわります」と言われてびっくりしました(hinatasaku) 何度も出ているうちに少しずつうまくなってきた(りんりんぱ) いつの間にか上手に話していました。(まるとのんの母) 一応、できているかな。(いちご大好き) 始めの挨拶から時間帯まで、日常でよく教えるようにしています。(チョコチップ) まだ全然受けたことがありません。(納豆まむ) そろそろ教えなくてはいけないかな。。(るるるんママ) はきはきとはしていませんが、それなりに応対できるようになりました。(しんぶんし) 4年生と6年生ですが特に失礼は無いと思います。(monimoni10) まだ早いと思うので、やらせていない。(うさぎハウス) 基本的には電話は使わせていません。教えているつもりですが、出来ていないのが実情です。(おさP) ていねいに話していると思います。(YURYOJYU) だいたい出来てます。(measure) 自営業でお店と兼用なので、子供には取らせていない。(みんきーもも) 最近は 携帯電話で話しているので よく分かりませんが。以前 友達の家に 電話するときなどは それなりに きちんとしていたようです。(すんうおんま) 知らぬ間に友人宅に電話するようになっていたが、意外とマナー良くかけていた。(tomopon) きちんと名前やあいさつをするようにいって聞かせているのできちんと電話をしていると思います。(鈴ママ) 自分が言いたいことが終わったら切ってしまいます。(抹茶大好き) 一応きちんとした受け答えができる(華凍雪) 親の電話の出方をよく聞いていて、同じように言っています。(キンカン) 必ず名乗る、話しが終わってもすぐに切らないなど、できていると思います。(ぷうさんのつま) 小声で話すので、電話の相手に聞こえない事が多いです。(まいまいのママ) 出たときの挨拶などもですが、電話を誰かが出た時に、テレビの音量を小さくしたり鉛筆やメモをさっと出してくれるなどしてくれます(きよぽん) かかってきた電話には「どちらさまですか?」や「代わりますのでおまちください」などだきちんと言えているので(akeke-cyan) お友達のお母さんにほめられるので大丈夫かなと思っています。(ちゃちゃりん) まだほとんど電話を使わせていません(だっこり) 少し恥ずかしそうに話していますが、きちんと受け答え出来ています。(のりりん37) かかってくることも少ないし、セールスの電話が多いので、電話にはでないようにさせてます(あさー) まあ、身についていると思います。教えてはいるのですが、きちんとできるかは分かりません。(こぞー) 電話をかけたことはない(アキラブ) 小学校に入った頃から、電話の受け答えを教えています。(nattuママ) もうそろそろさせなくてはと思っている。(にゃえぽん) 電話にでる機会がないので、いざでると声が小さくなってしまう。(あうこ) 電話をかけて、友達の親が電話に出た場合、普通に名乗って敬語を使って話しているようなので。(なべこっち) 電話に出るのは大丈夫ですが、掛ける時たまに自分の姓を言わない時がある。(よっちゃんの母ちゃん) あまり使用しませんが良く出来ています。(モミちゃん) 上手に受け答えできるようになりました。(takekeng) 電話の着信が、お友達・おばあちゃん・お父さんなど決めた人以外の時は、とってはダメと決めている。でもソロソロ、電話のマナー・注意事項を教えていきたいと思っています。(てる1206) 敬語がうまく使えていない(モニ太郎) 名乗り、敬語を使い、セールスなどは大人に取り次ぎます。(むつ) 子供からの電話の取次ぎで困ったことはないので。(キシップジャンプ♪) ほとんど電話をかけたり、出たりすることがないのでできていません。(ゆっかん) ほとんど電話に出たりかけたりしない。(ファーストウイング) 最初は元気な声ですが語尾が聞こえなくなるのが気になる(はしきょう) 前に教えてはみたけど電話に出る機会がない…(いちごおれ姫) 慣れていないせいか、感情が入っておらず、棒読みでそっけなく感じます(てんしのたまご) 最近まで電話を使わせていなかったので、まだマナーが身についていないです。(ktaka) マナーとまではまだいきません。(うまこ7) しっかりその都度おしえているのですが、なかなかできません。(ミルリン) かけるのはまあできても、でるのは友達以外の電話にはでたことがないので。(しろpp) 大人の話す口調を自然にまねてしゃべっています。(みのみのりん) 機会があるとき、少しずつ教えている。(よしのすき) 伝言もちゃんと伝えてくれる。(にゃんちゅー) 大丈夫だと思います。(dress) 電話をかけるのは両家の祖父母宅ぐらいでマナーのレベルまでは身に付いているとは言えませんが、受ける時は例えばセールスとかでも「お母さんに代わりますか?」ときちんと聞いて内容も伝えてくれるのでまずまず出来ていると思います。(すやすやプー) ハキハキと話さないので幼い感じです。かけるときは、きちんと名乗っています。(しのぶんじ) 一応、出来ています(チョコホットケーキ) 子どもの情報を聞き出すという事件があったので、基本的に子どもには電話をとらせないようにしています。(saki320) まだ上手ではないけれど、「こういう風に言いなさいね」という事はきちんとしていると思う。ただ、話すのが苦手なのであまり電話にでたがりません。(macomo04) 名前も名乗らずいきなり話しはじめてしまう。(しばママ) かける時、受ける時の応答が出来る。(ネコミンゴ) 友達の保護者が出た時の話し方はまだまだ。(aikarenbe) 「うん」「うん」ばかり言っています。(まつやマン) 中学生のお姉ちゃんがいいお手本になっています。(なかひろりん) 自分がそばにいる時に練習する感じです。(ショコラーヌ) 声は小さいのですが、挨拶や電話の応対などちゃんとできているように思います。(アロハミント) かかってきた電話は、番号表示を見て身内か友達からの電話しか取らせていません。かけるときには「~さんのお宅ですか?~ですけど~ちゃんいますか」と名のらせています。(ユキウサ) 見よう見まね(はまーん) 完璧ではないが、あいさつなど必要最低限なことはしているし、留守中の電話も用件を伝えてくれたりするので。(あーたんみーたん) 見ていないようで見ている(かなs’まま) 固定電話をおいてないので、出る機会がありません。(はーにーくん) 一応、はっきりと自分の名前を言うのと、相手の名前を確認するから。(Tひろりん) いくら教えても、緊張してあいさつができない。(みどりのすらいむ) 基本的な事は教えていて、それが大体出来ているから。(あらしジュニア) 受け答えできていると思います。いつの間にかできているという感じです。(すみすみ) 挨拶やマナーを教えてもはずかしがってしまい、小さい声でボソボソと話してしまいます。(ぴよたんこ) 微妙ですが、小学生にしては…という観点で見れば、このくらいでOKというような受け答えはできているから。(fasa006) かかってきた電話にたまにでてもらうが、愛想が悪く、敬語も使えてない様子。(ふぁいとだよ) 相手に自分の名前をちゃんと名乗っているので(鞠ボール) 番号表示により、出てもよい着信を決めてある(クーチャン) 適当な受け答えをしています。とても焦るようです。(シナモンシナモン) 名前も言えているし、挨拶も出来ているから。(†rico†) 電話にはでさせません(まきばご) ちゃんと丁寧語を使います。(おフランス) 基本的な挨拶はしているので。(みずかず) 敬語を使っていたのでびっくりした(うらひ) あまり電話をかける機会がなく、受けるのも嫌いで、電話をとりません。最低限名のることくらいはします(向日葵桜) 今は携帯電話があるので、家にあまり電話がかかってこないので。(りゅうのすけママ) 誰からの電話かがちゃんと伝えられない(hao2) 基本的な受け答えはできていると思います。(takuaki) 上の子は身についていますが、小学1年生の下の子は身についていません。(まぐろ王子) 使おうと努力していることは認めるが、敬語が変。(まえまわり) もしもしXXですが、XXちゃんいますか?や夜遅く(8時過ぎてから)の電話には夜分遅く申し訳ありませんがなどを言えるようになっているので。(あんな) 知らない人の電話を取るときはもちろんですが、友達に電話するときも口を出すほどです。顔が見えないんだからはっきり言わなきゃ伝わらないよと。(ありえるちゃん) 挨拶からはじまり、名を名乗ること、要件、切る際の挨拶・・・など一応できていると思います。(bonjovi) 家族以外の電話の相手は主におじいちゃんやおばあちゃんに限られますが、自分の名前を名乗る・あいさつなど基本的なことは出来ていると思います。相手が知らない人でも、きちんと出来るかどうかはわかりませんが…。(ピエピエ) 親がいるときは、親が電話をとる。いないときは、基本的に電話には出ないようにと言っている。最近はぶっそうで。(ゆうなおお) 家にかかってきた電話は、主人を含め誰一人として出ない、どんなに手が離せなくても、私しか出ないから自分から友達に掛ける事も少ない(catmew) 一応、電話をかけるときは名を名乗り、受けるときはだれからかかってきたのか聞くこと、と教えていますが…でも私が留守の時には電話には出なくてよい、と言っているので、まだ受けるのはあまり上手ではないです。(はるぞー) 全くでないのでマナーは身についていないと思う。(G) 横で先に見本としての受け答えを言ってみたりしているので、ほぼ大丈夫だと思います。(とかなた) 特に子どもだけで留守番の時は、防犯上、電話に出ないようにさせています。(koro1373) なんとかというレベルなのでいつもと違うことをいわれるとあたふたしています。(カケパパ) 落ち着いて応答できている。(ないすなくま) お友達の家に電話をかけたとき、相手が大人でも子供でも、話し方があまり変わらないので、目上の人に話す話し方が身についていないと感じています。(ポー大好き) まだ小学1年生なので多くは求めませんが、自分の名前をはっきり言えているのを聞くと出来ていると思います。(みたまちゃん) それなりに受け答えは出来ますが、もう少し明るい声で話せたらとか、「(○○さん)居ますか?」ではなく「いらっしゃいますか?」位の敬語が遣えたらなぁ、と思うところはあります。(川太郎) 転勤が多く、自宅電話番号が頻繁に変わるため、周知せず、電話自体がかかってこない。自宅電話にセールス電話が頻繁にかかってくることから、電話に出させていません。。(ホームメイド) しつけの一環として、なるべく多くの電話に出させて練習しています。(きむきむくん) 基本的な事は身に付いていると思う。(AYAKAHIME) 自分のことばかりで、相手の事がまだ見えていない感じです。(しろねこのみぃ) もう4年生なので、ともだちと遊ぶ時は子供たち同士で連絡しあっていますが、受ける専門で、なかなか自分からかけられないようです。(しんごりんご) まだ使わせたくない。(yotto) 必ず、どちら様ですか?少々お待ちくださいませ?など言ってから親と変わりなさいと言っている。それでも、いざ来るともしもしとでてから、すぐ、電話をつなぐ。(はなでかとうさん) 電話に出た時、ちゃんと自分の苗字を言えるし、私に電話の時は、お母さんにかわります、と言えるから。(くみぴー) ほとんど電話をかけることがないので(みーちゃんうさぎ) 友だちの家限定ですが、きちんと名乗り話をしているから。(みぶぶ) 小学生も中学年になるとしっかりした電話応対ができるようになりました。(ほりほりほり) 一応きちんと受け答えやってます(まあのりょうかい) 友達のうちに電話をした時、先に自分の名前を名乗らなかった。(gingertea) それなりに受け答えでていると思う。(きよぉっち) 子どもに電話をあまり使わせないので、どうしても使わなくてはいけない時にだけ、手順を再確認して使わせている。(としあや3) 電話に出ないようにさせています。(Piglet) 最低限は身についていると思います(たにちゃん) 突然の電話には戸惑うようですが、電話をとる前に約束事を素早く確認してから受話器を取るようにしている。(礼文) 習い事をお休みするときも自分で電話をかけるようにしています。(ふわふわzzz) あらかた教えてあるので大丈夫かとは思います!(yumanan) 常にマナーを教えているから。(ay-maru) 家族間の電話しかしたことがない。これから教えなくてはいけないかも。(そらまめきち) 電話をかける際には、横についていて、こういう風に言うんだよと小声で教えています。(ぽこりんりん) 電話での話し方はたびたび教えてきています。それなりに出来ているようです。(おもちクン) 電話を掛ける相手は祖父母宅に限らせていますので、近い身内なのでマナーを教えていませんでしたが、そろそろ教えなければと思います。(samusamusa) それなりに出来ていると思います。(ぽや) 周りでも電話連絡はほとんどしないので使用経験が乏しいです。(ひめもえ) あまり愛想良くお話しできるタイプではありませんあ、きちんとしなければいけない、とは思っているようです。(powertour) こどもだけで電話を使わせていないのでなんとも言えませんが、私がそばにいるときにかけたときはだいたいマナーは守れているかと思います。(あーやママちゃん) 名前をちゃんと言えてるし,敬語もそれなりに使えているので。(ゆーみんママ) 基本的には身についていると思います。セールスや、勧誘の電話でも、上手に断れるようになりました!(りおっぺ) しっかりしていると思います。(ふーとmama) 電話の受け答えができると言っても、最近は固定電話に連絡があるという事がかなり少ないのですが…。(あおいひかる) 親が留守の時にはあまり電話に出ることはありません。でも電話に出てもらうときには、言葉使いや相手の名前などしっかり聞くようにしています。(リーパンダ) 声が少し小さいので聞き取りづらいです。恥ずかしいのか、ふざけているのか赤ちゃん言葉が気になる事があります。親が不在の時は電話にでてくれて、帰ってから伝言してくれる事は助かります。(MMMまりりん) 思ったより、しっかりと受け答えをしていて、感心しました。(YUMIママ) つたないですが一生懸命敬語を使う努力をしています。(カエピー) あいさつを忘れる(syamamot) 一応出来ていると思います(masayukito) あまり電話を使わせていません。(まーまどーる) 電話のマナーについては、いつも話しているから。(ケーティー) とりあえず受け答えはできるが心配・・・(そらまめちゃん) 良くできていると思います。(ゆきわんわん) 一人では電話をかけさせないようにしてます。隣について、失礼のないよう補足します(みゅうにゃーす) 電話をかけるまえに、説明していた一年生のころと違いだいぶできるようになりました。また、お友達のお母さんの対応なども見て自分なりにアレンジ?しているようで、私よりていねいな時がありびっくりです。(ピンクレインボー) 敬語の使い方が上手くありません。(はな888) 言葉遣いは間違っている時もあるが、それなりにマナーのある受け答えができている(z2z) きちんと応対しています。(candyrose) 普段とは違って丁寧な言葉使いで対応しています。(筋肉マッチョ) きちんとした受け答えはできていると思う。(AJY) 自分の名前を言わずに友達に電話してしまうこともたまにはあります。(ココ1号) 近くで聞いていると、まぁ合格です(ウィザースプー) 家の電話もあまりならないので、出る機会がない(ばいくまま) 経験不足故、よく間違い電話もしてしまうし、まだ定着しているとは言いがたいです。(まねね) 留守にすることが多いので、受け答えの仕方をおしえました(ひまゆき) 恥ずかしがり、はきはき話すことが出来ません。(野比玉子) ばあばくらいにしか電話しないので、全くマナーなんて教えていません。(ハローエッグ) まだ電話を使う機会は、少ないです(かやしゅう) かけた場合は自分の名前を名乗る事。(くるまえび) 相手に失礼のないような応対を意識させています(RYOSEI) 最初の挨拶と丁寧語はできてると思います。(レイままv) 一応教えたが、あまり固定電話に電話がかかってくることが少なく、実践に乏しい。(honoriku) 上の子はまあまあです。(みゆきこうかいあん) もう少し、はきはきと丁寧に受け答えが出来るといいと思うのですが・・・(syakimama) できていない子も多いので、あえて教えています。(パンチュウ) 発信者番号通知のおかげでお友達の家からの電話は本人に直接取らせていますが安心するせいかきちんとした受け答えをしていないようです。そのお友達のお母さんからの電話だった場合に失礼な受け答えをしている事が何度かありました。気を付けて注意しなければと思います。(みーは) 挨拶ができている(じゅんさまさま) おそらく。ですが。ナンバーディスプレイや携帯が普及したので、電話のマナーを実践する機会が減りましたね。(mitsu☆hana) 身内のみなので、全然です(もろぞふ) 小学校に入学して友達や自治会の人と触れ合う機会も増えてきたので、徐々に教えていこうとしている最中です。(青空千爽。) 普通に出来ていると思う(ヤマトナデシコ七変化) きちんとていねいに受け答えをしているようだ(雷雷) 大人の感覚で見てしまいます。 もう少し大きな声で話して欲しいと思います。(亀助) 電話をかける事は出来ても、まず名のりません。いきなり話し出す状態で、何度言ってもなかなか直らないです。そもそも電話をかけること自体少ないので。。(snow32) よくお友達と遊ぶ約束を電話でするので、マナーは身についてる方だと思います。(もっちゅう) 入学前から電話に出るのが大好きで、我が家が自営業ということもあり、色々教えてマナーを身につけています(ぐっちゃん36) 番号表示で相手がわかるときにしか、電話をとらせないから。(とんはる) ぶっきらぼうですが、最低限のの事はきちんと対応できているように思います。(hsy2289) あいさつはきちんとしてると思う(にこにこプー) お友達がうちへかけてくる電話の応対が、きちんとしていたのでうまく身に付いたようでした。(batako0703) 家の電話自体あまりかかってきません(うひひ) 電話機がないので、かけたり受けたりしたことがないです。(あいりすこ) 大丈夫です。(ももだろちゃん) あまり上手ではないですね(ゆうともまま) 積極的に電話を取って、取り次いでくれるので、まあ、出来てるかな、と感じてます。(わたはる) 小学生になって友達と遊ぶ約束を電話でしいるので、その都度教えていたらだいぶ身についたと思います。(はやゆか) 友達にかけたりします。かけることにはなれていますが、受けることはまだ出来ていません。(ぷにぷに2) 勝手に電話を取ってはいけないと言っているのですが、勝手にとって「だれ?!」(AKIKO) まだ小1なので電話にはあまり出さないようにしている。(まっぷるぷん) 自分からかける時は、前もって言うことを決めてわりと丁寧にしゃべっているが、かかってきた電話にはディスプレイで身内だとわかる時しかでない。丁寧に話すのが苦手なようです。(yamayamas) かけることはさせますが、防犯上、受けることはさせていません。(おじななか) やっぱり高学年になったら、注意しなくてもだいたいできるようになりました。それまでははっきり名乗らなかったり、電話口の人の名前を確認しなかったりでした(>_<)。(やせたいまま) とりあえず出来てはいると思います。(桜樹ママ) 男の子のせいか、恥ずかしがってしまって、なかなかうまく受け答えがうまくできません。(※まま) 掛ける前には兄なり親になり、近くにいる経験者w「こんな感じで電話をかければよい?」と確認してから掛けている(163さん) かけるときはちゃんとできています。電話を取ることはほとんどないです。(デコケーキ) 時々、お友達に電話しているが、そこそこちゃんと出来てるようです。(にゃお・まま) こちらの氏を名乗った後で、要件を話すから(しゅりこう) 幼稚園時代から教えてきたので、今では、ほめられるくらいちゃんと受けるときもかけるときも出来ているので。(あいたん!) お友達のおうちに電話するときは、必ず相手の苗字を確認し、自分とお友達の関係と名前を伝え、お友達をお願いするように伝えています。たとえば、[〇〇さんのお宅ですか?××くんと同じクラスの△△といいますけど、××くんはいますか]という感じです。当たり前のことですよね。(けいこさん) まあ、何とか受け答え出来るかな…(さんさんにこりん) 名前を名乗らない。ついつい口出しをしてしまう・・・(jako1965) 電話での受け答えを他人の方から 褒められるからです。(pokkies) 受け応えがあまりにも丁寧なので、私(母親)と間違えられるぐらいです。(kayoDW) 電話をかけて自分の名前を名乗ったり、取り次いで欲しい相手を伝えたり、留守の時には伝言を頼んだり…それなりに身に付いていると思います。(みどりん) 受け応えがいいと、ご近所さんによく言われます。(ゆうまな) 電話に出る機会が少ないので身につきにくいです;(さすはなかん) あまり電話を使うことはないが、する時にはマナーを伝えているので、分かっていると思う。(エシレ) まだ自分で、かけさせてはいません。(ラッキーちびちび) 基本的な応対はできますが、取次ぎや伝言を受けるのは苦手意識があるようです。(まきひろひろ) 小2です。最近になって、「○○です、こんにちは」「さようなら」などの文言が定着しました!(maomade) 電話に出る時、かける時は必ず自分の名前を名乗っているようです。ただ言葉遣いはまだまだですが・・・(ラスカルセブン) 受け答えはできている。(オカリナちゃん) 詳しく電話の仕方を教えたわけではないが、意外と身についているので。(oranglaut) お友達と約束もしないしかける機会も取る機会もないから。(おタマちゃん) まだまだ修行中(しまじゅうろう) 今まで出させてこなかったことがいけなかったのかと。(懸賞ママ) 声が小さく、もじもじ君になる。(まみまみまみっち) そばで聞いている限りでは。でも中学にあがると携帯が多くなりそうなので、どうなるのか心配です。(ka-ru) 「お母さんいらっしゃいますか」と聞かれると「いらっしいます」と答えてしまう所がまだまだかなと思ってます。(なーさんのママ) 家での電話の受け答えを見ている限りでは、とりあえず人並みにはできていると思います。(ピカチュウだいすき) まず名乗る、です・ます調で話すなどはできるが、状況に合った対応が臨機応変にはまだできない(一芋二蛸三南瓜) これから徐々に教えようと思います。(ぽんちょーぬ) おばあちゃんちに電話する時に鍛えられました。(ぱぴんく) 電話を自分でかけることがほとんどありません。(プルメリア姫) 気づいたら上手になってました(ジョリーシェリー) 最低限の対応はできるように教えています。(マロアン) 小学3年です。以前はひどく、かける前に練習させ、かけていながらも私が横でこんな風に言うんだ!という形で言い方を伝えます。だんだんよくなり、自分の名前を名乗り、丁寧な言葉で、先方のお友達の名前を伝えて呼び出してもらえるようにはなりました。受ける側はだいぶよくなったものの、まだまだかなぁ・・・。でもだんだんよくなってきました。日々訓練!ですね。(さくらまい) 自営業のせいか私の電話をよく聞いているようで、幼稚園の年長さんの頃からきちんとした言葉で電話の受け答えをしています。取引先からの電話でもメモを取ってくれていましたし、よく相手先の方に驚かれました。私もその姿を見たときは驚きと感動でした。今は小学五年生になり電話をかける時も受ける時もきちんとしていると思います。時々、クラスメートからかかってくるときがありますが全く親が教えてないのかひどい子もいてがっかりします。だいたいの子はきちんとしていますが。こういうときにも親御さんのしつけがよくわかります。(みえもえ) 電話に出るときは、まあできてるが、自分からかけるときに名乗らずに話し出す。(ちゃ豆) お手本を見せてまねさせていますが、長く話をしていくうちに「はい」→「うん」等、言葉遣いが気になります。(のんたんのママ) 声も小さく、返事をうん、うんと言っている(ごんた24) 電話はもたせていない。(ミニさとちゃん) きちんと敬語で話していると思います(赤帽子) 小1なので、これからです。(りゅうくんマン) まずまずだと思います。(3人育児ママ) 言葉遣いもいまいちですが、うろうろ歩き回ったり寝転んだり、父親そっくり。。。(たまごひめたろう) 名乗るのを忘れる、目的の相手じゃなかった時に呼び出しをうまく頼めない等、まだひとりでかけさせる(受けさせる)のは不安があります。(いねむり猫) そろそろ教えないと・・・と思ってます。(トゥーランパオ) 電話に出ることもかけることもありません(うさ18) 身内にかけた時に話させるぐらいで、まだ電話には出させていません。逆にみなさんどのぐらいから電話のマナーを教えたりされているのでしょうか?(クマノガッコウ) 祖父母や父母からの電話以外はまだ対応させていません。(MAKOKO01) ばあばに掛けるくらいしかしたことがないので、何ともいえません。(jasmine30) かけるときは必ず名前を名乗ってからというのと、かける時間帯には気をつけるように言っている。(ゆりうり) とにかく仕込んだ(こまち2000) まだ不安。私がいる時なら、子供が出る時もありますが。(ももち♪) 応対の仕方は、頭では分かっているようですが、かけるも受けるも、緊張でしどろもどろになってしまいます。(tobimaru) 基本的なことは出来ていると思います。(オバフォ) 子供が電話に出ることはありません。(ぐりんぴ) 名前を名乗る、あいさつをする・・・・までは完璧ですが”○○いますか?”・・・と友達の名前を呼び捨てで(ちゃんをつけずに)言ってしまう(ななりんママ) はきはきと自分の名前が言えて、挨拶ができるので、小学校2年生としては十分だと思っている。もう少し高学年になったら、相手を気遣う言葉遣いなども身についてくれるとうれしい。(ミセス福山) 手が離せない時など、代わりに出て対応してくれているので。(なつを) 小学生になって、少しずつ身につくようになりました。(pescapuano) 掛ける前と受ける前に文言を教えますが状況に応じて対処出来る。(名前をつけてやる) 意識していなかった。(るりいろ) 年相応の受け答えはできています。(まじめま) あまり敬語がつかえていない。(メタボチョコ) 自宅の電話に出るときもありますが、特に問題はないようです。(和子ママ) お友達のところに電話をかける時は自分の名前を名乗り、かかってきたときは相手の出方しだいで名乗らない。(がーこ) 小2なのでまだまだ身に付いていません。機会を増やして身に付けさせないといけないですね。(chee001) 小さい頃から電話が好きで出たがっていたので、気がつけばできるようになっていたという感じ。あまりにも丁寧なので、おばちゃんみたいなときもありますが。(マダムロビー) 私が見ている限り、はきはきと受け答えできていると思います。(カレーパンまま) 友達の家に電話しているのをきいていると、とくに注意すべきところはないようです。(せつげん) 敬語が使えていないから。(りんごはぷっぷる) お友達ではなく、親御さんが出ると、ちょっとびっくりしている。声のトーンが低く、子どもらしいと言えば、子どもらしいけれど、たどたどしくなる。慣れかなと思って、見守っていますが。(きぬ) ひどく恥ずかしくはない程度ですが。(まぁみぃ5537) 電話のかけ方等教えていません。(はやかなゆ) まだまだ下手です(さあな) 教えていないから・・。(ぱるちゃんママ) 受話器を取っても名前が言えない(J.B) 特に問題なく対応できると思います。(なおmama) 電話をかけるときに、初めに自分の名前を名乗るのを忘れてしまいます。電話に出ることは、まだしていません。(プリンター) 出たがる割に名前を名乗らない(ごん2さん) かける時に名前と挨拶程度はできますが、知らない人から受けた時は、きちんと名前を聞きとれません。(みっしい) 基本的なことは大体できているようです(nagijun) 今の世の中なので電話に出る時に名前をなのらないように、もしもしだけを言うようにさせてますが、それでいいのか、と思うときがあります。(にこにこたん) 丁寧に話しています。(コルネットさん) きちんと敬語を使い、話しているようです。(ナチュラル) ちゃんとあいさつとかさせています(koppa) だいたいよくできています(ychocolat) 基本的なことは身についていると思う。(ウェンティ) キチンと名前は伝えられるが、相手先の内容までは理解できないから困る。(とんぴ) 少しずつできるようになってきました。(こうくんのママ) 普段あまり自分から電話をしないので。受ける方は何とかなるのですが・・・。(たつみーまま) 私がいる時は、かける時に「○○ですけど△△くんいますか?」と言うように教えてますが、一人の時にやっているかは不明です。電話に出るときは、「もしもし」だけを言わせてます。(たいあや74) わりと受け答えができているようだ。(フラガールz) それなりの敬語で話している(richies) 基本出させませんが、電話している様子では敬語も使いながらできていると思います。(olive) あまり電話したり、出たりしたことがないので、よくわかりません。(ひさアミ) 子供が電話をかけているのを聞いていて、私が気をつけるように言っている事はちゃんと抑えて出来ていると思うので。(かずしんママ) 敬語を使い、かかってきた電話では「ちょっとお待ち下さい」とオルゴールにし引き継ぐことができますが、かけた電話で切る際にお礼や挨拶がきちんとできない場合があります。(アキゴロウ) まだきちんと教えていない(スクランプ) 敬語がうまく使えていないと思う。(ぷかさん) 聞いていて、年齢相応にできているように思うので。(bjorn) それなりにきちんとした内容で話せています。(いちご狩り) かける時は、名乗って、○○君いますか、と言うようにさせている。間違い電話をしてしまったら、謝るようにさせている。電話を受けることは、あまりない。(るなりょん) 最近は電話での勧誘が多く、「ハイ○○です。」という受け方をさせていません。これからは携帯電話の時代になって、ますます正しい受け答えが難しくなりそうです。(たにチャン) たまに自分の名前を言い忘れるから。(コリラックマ★) かかってきた電話をとって知らない人と話すのは嫌みたいです。(yuyahito) 返事が「うん。」と言っている(いおかん) もう少ししっかりとはっきりと受け答えしてほしい。(けんぶぅの母) どこで覚えたのか、セールスの対応もバッチリです。(ぱぁや) 高学年になるまで自宅の電話番号を覚えてませんでした(うさこ☆) 近頃は親の連絡事はメールが多く電話がかかってくる頻度も少ないですね。だから応対のマナーも身に付きにくいかもしれません。(きらりちゃん) 電話が限られた人にしかかけないので たぶん無理な気がします(まきひび) 固定電話にかかってくることがないので、受ける機会は少ないと思うけれど、きっと出れると思う。(ポッタイシ) 時々確認をしている(共生の父) 現在小5女の子ですが、数年前から友達との約束の確認でよく電話をしていたので、その頃から相手のお母さんが出たらまずこんにちはというなど、かけるときは必ず横にいてその場で教えていたら今では習い事先にも自分でかけますがきっちり挨拶、必要なときはお礼などきっちり言えています。(あつぼんママ) 楽しそうに積極的に出ている(とことんトントン) 普段私がしていることをみているせいか、キチンとメモをとってくれる 感心する(IKU3) 親が留守中の知らない人からの電話にな出ないように言ってある。かける時は、基本は教えてあり、できている。(DEN2231) 電話をする機会がないので、ほとんど家族間しか電話させたことがありません(りんたこ) まず名乗ることを忘れちゃいます。(ari☆usa) 敬語は使っているが、自分の名前を言い忘れることがある。(ひやちゃん) 受けた電話のメモもわかりやすく書くようになりました。かけるほうが受けるより緊張しているようです。(さたま) 小学2年生くらいから学校の友達から電話がかかってくるようになり、出るなり「○○ちゃんいますか」。娘には電話をかけた時、受ける時何と言ったらいいのか何回か教えました。(さんぞーー) 友達口調のままです(おもちだいすき) 電話をかけるとき挨拶と名前をちゃんと言うように何度も言ってるが出来ていない(ちなたん) 最低限失礼にならない程度には躾けてあります(ラスラス) 最初のうちは、横に付いて教えながら応答してたので、慣れてきた(からりか) 忙しい時は出てもらったりしますが、普段は私が電話に出るので、まだ、電話の応対ができているとは言えません。(mamapanda) まず声が小さい。(カチカチやま) 一応、対応はできるが、電話自体あまり受け答えすることがないから。(かわとも) 携帯に電話がかかることが多く、家の電話はほとんどなりません(ミルフィーユカフェ) 一応敬語を使うようにしています(すーざん) 声だけで上手く相手にわかるように話せていないと感じるから。(みるくカフェさん) 電話をうけることが、まだ難しいようです。(emi88) かける機会もあまりないし、受ける機会も、(親がいないときは出ないように決めているので)あまりないのが実情です。せめて自分が電話をかけたり受けたりする時は丁寧な応対、勧誘等に関しては丁寧ながらもきっぱり断る等心掛けています。(まりこみ) 野球で言葉使いも教育されています。(なおけち) 敬語がしゃべれない(まぶまぶ) 人並み程度でしょうか(あかるくげんきママ) 電話をかける時には、自分の名前、あいさつが言えているので(tkam) 電話に出たがらないので進歩しない(無駄な頭のよさ) 学校でも電話番号などの個人情報を出さないようになったので、友達の家に電話をかけることも無いし、家にかかってきた電話もあやしい電話だったりすると怖いので、親が出てしまうので…(マカロン34) なかなか、教えても慣れないと、いざという時にできない(どらあん) まだ受ける事はさせていませんが、かける時のマナーはできていると思います。(こきち3) 肝心な部分の聞き忘れや聞き間違いはありますが、一通りの応対はよくできているとよその方から言われます。お友達との会話を聞いている限りそう思えないのですが…(苦)(こぷこぷ) 一応教えた(akaaomama) かける時に自分の名前を言い忘れることが多いので(^_^;)また、祖父母からの電話はテレビを見ながら、適当に返事してることがある。いずれも、見つけ次第注意してますが、なかなかなおらない。(にゃあご) 一応できています。聞いていておかしなところは、その都度注意しますが。(あやおやん) 挨拶は大事と教育しています。(ion112255) 普段あまり電話を使わせていないので。もしもしと挨拶くらいしかまだできないです。(あこW) 他の子はかけてきて突然○○ちゃんいますか?っていいますが、うちの子は大人が電話をかけるときのようにできます。しっかりやってると思います。(はるキノコ) 敬語の使い方が怪しいですが、最低限のマナーは満たしているようです。(かたちゃん) 言葉使いも丁寧にはっきりと受け答えできているようです。(しゅっしゅっぽぽ) はっきり話している方だと思います。(みおまま) 最近、自分でかけれるようになってきました。(山のたぬき) マナーは教えた上で電話をかける事などを始めたが、今は子供が直接電話を受ける事を安全面の問題もあるのでさせていない。(Mik) 6年生になり、まあまあ安心してみていられます。(わんひろ) 声が小さく、早口。注意はするもののあまり聞いてくれない。(モカカ) 留守番中にかかってきた相手の名前を覚えていないので困ります。(ありなぎママ) あまりその機会がないせいか、たまに聞いてると友達にしゃべるような口調なのでびっくりします。その都度注意するのですが、まだまだのようです。(L-kei) 自分の名前を名乗り「○○君いますか?」と最低限の事は言えるので、まずまずだと思っています。(カルダモン) かけた場合は名前を名乗るなど、一応出来ています。(水族館) 上の子はしっかり用件も聞いてくれます。弟は最近スムーズになってきました。(あきけん) 月に1回、祖父母に電話をかける程度。かかってきた電話に出てもらうことはありません。(あこ123) 敬語はつかっているけど、セールスだと愛想がないような・・・(れじぽん) すごく丁寧とはいきませんが、普通に取り次いでくれたりするので。(チビねー) 小2なので自分からかけるのは家族中心で今一つのようです。(ま-くんのママ) あまり固定電話にかかってくることがないし、かかってきても基本的に私が出るので子供が電話を受けることがほとんどないです。この機会に少しずつ練習させたいと思います。友達と遊ぶ約束をする時は自分でかけて取り次いでもらう会話ができているようですが。(island50) 子供なりにできていると思います(チョコクリーム) なかなか、まだ難しいようです。徐々にできるようになればと思います。(NABEさん) 固定電話には、勧誘以外の電話はあまりなく、番号表示機能がないため、基本的に留守番電話対応をしています。きちんと応対のできない子供が電話に出ることは相手に失礼だと思うので、子供に電話を取らせることもしていません。そのためか、お友達との遊びの約束の際や、祖父母と話させるために電話口に出しても、はっきり声を出さないと伝わらないこと等、どう話したらよいのか分からないようなので、少しずつ教えているところです。(わりぃ) 先に名乗ることができるようになったので。(ともくー) よく電話を取ってくれるが、きちんと取り次いでくれることが多い。(かさ母) 電話をかけるとき、どう話すか練習してからかけさせている。(cyacco) 受けた場合の伝言がまだあやふやな時がありますが、一応○(KNママ) ちょっと電話に出るのもかけるのも緊張すると言ってびびりたおします(パンダねこ) 親のまねをしているようなので、だいたい身についていると思う。(かっちさん) 声は暗いが、一応敬語を使ってる(しゃちここ。) 小学生だとこんなもんかなという程度でしゃべれています。(しょうくん) 礼儀は教えていますが、電話は怖いのでほとんど相手が知っている人の時しか電話に出ません。(kazuazu) 受ける方は、ナンバーディスプレイに私か主人の名前があったときにのみでるようにと教えています。かける方はその都度マナーを教えながらかけている状態です。(モモ☆アカネ) 特に教えたわけではなく、親の受け答えを真似しているので、子は親の鏡って感じです。(Pたん) しっかりと受け答えしています。(ファイトモンキ?) 相手の名前、用件などちゃんと聞けていない。(きあずこさん) ときどき、聞いていてびっくりすることも(にゃにゅにょ) このご時世なので、電話を受けたときに、自分の名字をこちらから名乗るのは、怖いところがあり、子供には、名乗らなくて良いと言ってます。妙になれなれしい勧誘だったりすることがあるので・・・。子供自身も警戒しながら、電話対応してくれてます。(すけくん) 携帯がほとんどなので固定電話にあまり出る機会がありませんが、出た時はまあちゃんと受け答えは出来ているとおもいます。(まりん32) まだ1年生なので、電話は取らせていないです。(はるしゅう) 電話の出方を教えて、出るようになりました(いなばん) 私にそっくりな、ビジネス口調で応対しています。(ママ梨花) 恥ずかしいのか、あまりハキハキしゃべれません。(kyoko_uno) 丁寧語で話しますが名乗りません(yucchang) 自分の親で練習させました(ざじぞ) 普段からハキハキしゃべるタイプではないので、電話だと余計に緊張して暗ーい声でしゃべっています。でもそれなりに受け答えはしているみたいです。(パエリア326) 電話がなると同時に、受け答えの仕方を教えていました。かける前にも指導していたら、いつの間にか身についていました。親の真似もするので、敬語も使えるようになっています。(たいちまん) 電話に出て話が出来て他の人につなぐことは出来ますが、敬語とかはまだまだです。(子ザルのママ) 何度も教えたので(もたママ) 最低限は出来ている。(ももみるま) 積極的に受けたりはするのですが、敬語がイマイチでしょうか。まあこの年相応かもしれませんが。(ママしんくん) 親よりいい言葉を使ってリしてびっくり。(ma^sa) 先日、上手に受け答えするのを聞いて驚きました。成長したんだなぁと思った矢先、挨拶なしで電話しているのを聞いて、ガッカリしました。やっぱり小学校3年生は子供ですね。(SAKURA☆) 登録されている電話しか出ません。もう少しはっきり喋ってほしいです。(ぽんこちゃん) 今のところ、電話に出るのが好きではないので。(もふもふ) 電話を切るときのマナーがいまいち。(kmhknrnn) しっかりと受け答えしています(ワン) 誰からの電話だったのかを覚えていてくれれば言う事なしです。(かーやんです) 自宅に電話が掛かってくる機会も少なく、子どもには出させないようにしているため、親の電話の姿は見ていて学んでも、実際に身についているかどうかは疑問です。(おひさまあはは) 教える機会がありません(しぇりーめい) 5年生は外行きの挨拶ができるが、1年生はやっとこの夏休みに電話の受け答えをするようになったばかりなので、まだまだです。(静岡ママ) ひととおりの、受け答えをしていると感じます。(ういんず) 反応しないときがある(ブータロー) 自分で電話をかけさせたり、かかってきた電話をとらせたりはまだできないと思ってさせていません。(ガチャピンおかあさん) 上の子は、野球の連絡網が回ってくるので、きちんとできます。下の子小2は、できていないので、やはり慣れでしょうか。(ムクわんこ) 友達同士の会話はそっけない部分があるけれど、おとなとの会話はしっかりできている。(ミココ) 祖父母に連絡するときぐらいしか、電話を使わせたことがありません。これから、学年があがると友達と電話する機会が増えてくるので、今からよその家に電話をかける時のことを教えていきたいです。(ゆきっぺまん) 問題なく電話にでられます。(ありん*) たまに相手の名前を聞くのを忘れる時がありますね(Meiko) 実際友だちや家族以外からの電話に出る機会はないのですが、自分からかけるときはそこそこきちんと話しているようです。(てくてくmama) 指導不足であまりマナーが身についていないように思います(tsunkun) まだ、電話に出たり、かけたり、させていない。(sumin2525) セールスの電話も多いので、親が出るようにしています。(よこさわ) 出る前に番号が出るので、友達の時だけ自分で出ています。他の電話は出させてたことがないので、応対は全然できないと思います。そろそろ出すようにしてもいいかなと思いました。(ともりんきゅー) 電話はまだとらせていません。個人情報を聞き出す不審電話が市内で頻発しているので出ないくて良いと教えていますが、上の子はそろそろ電話での応対を教えないといけないです。(りょっちワン) お友達と話すような感じになってしまいます。少しづつ教えている所です。(sachi♪) 慣れていない(ジャンパー) もう小学校3年なので、なるべく電話に出させるようにしているが、しっかりとした受け答えができるとはあまりいえません(あやもえママ) 電話をかける前に、あいさつや名前の名乗り方等々確認してから電話をかけています。(ルフィーママ) かけたとき、用件を先に言って、◯◯です。と先に自分の名前を言えない。(ちびままちゃん) 挨拶ができない(きくママ) クラスメートにならかけることはありますが、なかなかなった電話はとらないです。ナンバーディスプレイなこともあって名前が表示されないもには出ないです。(hanapon) 途中で代わったりはしてもそれ以上はしたことがありません。(MMY) 練習・経験です。(ふみゴン) 誰からの電話か聞き取りができていない。(リサービア) 相手の名前を聞いてないことが大きいです。(イズモまま) 電話をかける前後にマナーについて話しているが…いざ祖父母に電話をすると、すっかり忘れてマナーはそっちのけ。(大ととろ) 知っている人とでも受話器を持つと緊張してしまいます。(ロンターノ) 私が苦手なので伝染しているようです。(まーね?さん) 自分の名前を告げてから話し始めることができ、丁寧な口調ではっきりと話しています。今のところはこれで十分かと。(きゃんきゃも) 名前を名乗るとき、苗字でなく下の名前で○○ですけど、○○君いますか?と言っている。(たいくんママ) 小さな声でぼそぼそと話すのが気になります。(マーサママ) ちゃんとこちらから名乗っているし、ある程度はできている。留守電だった時の対応がまだですが。(くっくのん) だいたいかかってくるのは祖母からなので。(クウちゃん♪) 3年生のときボーイスカウトの連絡網で月1回ほど、違う小学校に通う4年生のお宅に電話連絡しなければいけなかったので、一所懸命に練習しておりました。声が小さく満点ではありませんが、敬語と要点を伝える訓練になりました。(かねぞう) 自分の名前を名乗り忘れて、内容を簡潔に伝えるのが下手です。まだまだ。(ちろのにくきゅう) 一応マナーは教えてはいるが、電話を使う機会がほとんどない。(ジャムジャム) 相手の名前をうまく聞き取れないみたいです(pu-) 友達に電話して本人が出ると、オレ、何時?いい?数秒で終わる場合もありますが......(masas) ついつい、受身になってしまいます。(さくらら) 少し声が小さくなってしまう時があるが、丁寧な言葉で応対出来ていると思うので。(リラックマ!) 身内以外からの電話を受ける経験があまりない。(大体 携帯を使用することが多い)(hren) 女の子だからか、小5にしてほぼ完璧です。(シュガーコーン) 携帯に知り合いがダイレクトに電話してくるから。(たいじゅ) 電話をかける機会が少なめであるのと、直接会って話をすることのほうがまだ多い為。(naokikaori) きちんと敬語で、自分の名前を名乗ってから用件を言っているため。(まねたん) 一年生のわりにはできていると思う。(あかべい) まだまだだと思うからです。(ぷりリン) あまりにも下手なので、練習しているのですが。(いくともまま) 上に中学生の兄がいて見ているからか、母に代わりますなど、きちんと対応している。(セッキー) 電話をかける際は、私がよこで「まず、ごあいさつよ!」とか言っておりますので大丈夫ですが、親が不在で電話してる時は・・・?(カサブランカまま) 特にかける時のマナーがなっていないかも!掛けた相手のおうちの方に対しての話し方がダメです。。。本人曰く、緊張してしまうのだそうですが…(じゃいくん) 名前を名乗ることはできるが、親がいなかった時などに応対する敬語をうまく使うことができません。(ひな15) 電話をする相手は、はおじいちゃん、おばあちゃんくらいです。(cat-cafe) 身内の電話しかないので、マナーの機会がない(ふじさんすき) 電話に接する機会が多かったのでうるさく言ってきました。(パリパリポンポ) なかなか苗字を名乗ることができないみたいです(タラコ) だんだんと上手に受け答えできるようになったのではないかと思います。(ゆいなさん) 緊張からか、2トーンぐらい高めの声でそれなりに応対しています。(あいあい7) ちゃんと出来ているようです。(ゆくりん) 度々注意しています。(お子様ランチ) 敬語があまり使えない。(花87) こちらが教えたわけではないけど、知らないうちに身についているみたいです。横で聞いててもびっくりしたのを覚えています。(カワ サキ) まだお友達の家などに自分からかけることなどが少ない(いつまや) 一応身についているとおもいます(ヘンテコリン) 自分の名もきちんと名乗って、丁寧なことばを使っています(ままちゃわん) 丁寧語で話せるようになりました。(kaien-tai) 電話をかける前に、「何て、言ったらいいの」と確認しながらかけている。まだ、身についていません。(にいに♪) 受け答えを一応教えて、取れそうなときはとらしているため。(mayucoro) 電話をかける前にマナーを確認してからかけさせます。受けるときは大人が不在のときがほとんどですが、相手の名前や用件、急ぎであるか、折り返す必要は?などほとんど聞けないのが現状です。練習が足りないんでしょうね。(みゅりちゃん) こどもが勝手に電話に出ないように親がみている。(ガチョン) 携帯電話を持っているお友達からの電話は、自分の名前を名乗らないし、「○くんのおたくですか?○くんお願いします」などと言う習慣が身についていません。我が家の子供達は携帯を持たせてないので、家の電話を使う時にはきちんと教えています。(ちょびP) 家の電話は携帯電話に転送されるので、電話を取らせる事は殆どありません。(さすみん) 朝早くすみません、などは言えるようになりました。(桃金太郎) 言葉づかいは良し。しかし、先方の名前をちゃんと聞きとって伝えられないのが困る。(うさこ) チャンと受け答えできてるように思う(えなみ) すぐに、そばにいる私に助けをもとめます。情けないです。(ジャスミンの花) 先方の名字を確認し、自分の名前をきちんと名乗っている。(えりぽ) 電話は出ないようにさせているので。友達からかかってきた、というのもあまりないので。(yume-pon) しっかりと受け答えをしている。(miwakon) 恥ずかしがってしまい、教えた通りにはやってくれない。(ララァ) 押し売りの電話も、親がでる前にしっかり断ってくれますし、普段と違って、電話には、丁寧に応対してくれます。(イルマーレ) ちゃんと取り次いでくれているので、まあいいと思っています。(ミンチー) 声が小さい。自分から話さない。(tomoko) 電話を取った時に相手の方の名前を聞き取ることが苦手です。知らない方からの電話だと慌ててしまうのでしょうか。(yoko) ナンバーディスプレイをつけてないので、安易に個人情報を第三者に漏らすのをふせぐため、子どもには電話にださせてません。(きゃべつ。) 教えていてもきちんと出来ていない。受け答えがスムーズにできない(ゆきまい) ちょっと気遣いがたりないかな?言葉がたりないかなと思う程度です。基本的にはきちんとしています。(ぴょんきちくん) でも、変に大人っぽくしゃべるので、耳につきます。(しゅうやま) 電話対応前に名乗るように伝えているのに、緊張が先走るのか相手が出た途端に「○○君いますか?」…(キョン☆) たまにしか電話を使わせませんが、いつのまにか受け答えが出来ていました。機会を見て1度はきちんと教えようと思っています。(ちょみぞー) 電話をかけるときはちゃんと挨拶をするようにしています。(hiroko1) 大人の様子を見てはいるが、教えたことはないので。(ミー太郎) よく相手の名前を聞かずに取り次いだりしてます。(ゆうりょうたママ) まだまだ電話に出ることができません。(ミウうさぎ) 一応の応答マナーはできていますが、愛想のない感じがどうも子供なので仕方がないですね。(パタパタママリン) あいさつが出来てないと思う。(susupi) 自宅に一人でいる時間がないので、だいたい親がとってしまいます。また、ナンバーディスプレイで音声で相手がわかるので、祖母などの時しかとりません。(ひまわり721) まあまあですが、電話をかける機会がすくないため、あまりこなれてきません(あぷあ) 丁寧語が使えない(鷹山) 問題なく(etsuko120) 出たときに名乗れなかったりするから。(ポイント) 電話がかかってきたとき、名前を言って出るとは教えたけど、最近は、不審な電話が多いと、新聞やニュースで流れると、名前を名乗るのもどうかなと思ってしまいます。(mikianryo) 私(母)の職場へ電話をしてきた時に、電話を取った同僚が「すごく礼儀正しい子だね」とほめてくれました。(kazu1172) 相手の名前が聞き取れない時に、もう少しうまく対応出来るといいんですけどね。(双子ママ03) 敬語できちんと対応しているから(unikururi) 留守番のときは出ないようにしているし、親がいれば親がでているので・・・(あんあん2) 誰かに電話をかけたときには、「まず自分の名前を言ってから」という基本てきな事もできていません。(ままたこちゃん) 一応「どちらさまですか」など基本的なことは知っている。(剣 桃太郎) 少しずつ、覚えさせています。(サイレントネービー) 電話は携帯にしかほぼかかってこないので、あまり使わないので。(ななぴー) 相手の名前をきちんと聞き取れなかったときに、聞き返すことができない。(がらごのかばんうり) ばっちりです。よく、相手の方にほめられます。(ミミッキー) 実家にかけるぐらいでほとんど使いません。ちゃんと使えるのか心配になってきました。(トモヨ) 敬語が使えてない…(シルベスター) あまりかけないのでかける前に言うことをチェックしていると分かっていないことが多い。(かっとかっとちゃん) うける時も、かける時も、まるで自分(母親)のようです。(mimitin) しっかりしつけたことはないのですが、おしゃべりな長男はいつの間にか上手に受け答えができるようになっていましたが内気な次男はもじもじしています。(ばどみんとん) 友達の家に電話を掛ける様子から(AKIFUMI) かける機会は少ないけれど、ちゃんと名乗って、きちんと話すことはできると思います。(ぷろぷろとん) 必要な時は電話を使わせていますその時に話し方をチェックしています(チホリン) 1人で留守番時には、基本 でんわにはでないようにさせています。でんわの使用は、ほとんどないです。(べりえちゃん) ボーイスカウトの活動で、月に数回、連絡網をする習慣があり、傍について電話での注意点をアドバイスしてます。(*_petit_*) 子供は家族としか電話で話さないのし、私もメールしかしないので、正しい電話応答が教えれてないです。(しゅうおかあさん) もう少し明るい声で対応してほしいですね。(こりのすけ) 友達の親が出た場合には、それなりに対応している。(ハラケンジ) ナンバーディスプレーがないので 親の留守中は 出ないように言ってある。親が居ると子供が出ることはほとんどない(SAN) 恥ずかしがり屋な息子ですが、電話は顔が見えない分、はっきりと話したり、受け答えもきちんとしてくれます。(くまきちママ) 電話をかける時は、自分の名前、挨拶などしっかりできると思います。ただ受ける時は、友達からだとわかっていれば大丈夫なのですが、誰からかわからない場合はしどろもどろになる時があります。(よーくん2) ぶっそうでつい(EYMS) もう小6なので基本的な礼儀はだいたい教えています。電話も然り。(☆unicorn☆) 緊張して挨拶とか忘れることがあるから。(yukimaki99) 相手に自分の名前を伝えているから(やすひーろーママ) 敬語が出来ないです(たぬ・たぬ) 友達との連絡に電話を使っており、通常の受け答えは出来ていると思う。(ぱんぷきんさん) まだ心配なので電話に出ないように言っています。でも、親からの電話は出てもいいようには教え、親への電話のかけ方は教えています。(さおん) 子どもが電話に出ようとしないのでマナーは教えていません。(まちっち) 名字を名乗ったあと、沈黙になる。(にーもー) 電話をうける、かける共に緊張するらしく、ナンバーディスプレイで友人からの電話をうけるのみなので。(ちーさん) だいたいの受け答えは身に付いていると思います(らんまま) 応対が上手(めぐひげ) 先方の用件等をきちんと聞くことが出来ているから。(みんもちゃん) 自分からかけるときはいいのですが、知らない人からかかってきたとき、受け答えがきちんとできないことがあります。(すずすずすず) 声が小さい。相手の名前を聞き取れないことがある(けいわいママ) 家族用と他者用に電話が分けてあるのであまり電話に出る機会がないです。(てる小僧) もっぱらかける相手は、まだ祖母だけなので、さほど目に余るようなことはありません。(まういちゃん) 恥ずかしくない程度にはできています。(はる。あ) 小4なりの簡単なルールですが。敬語で話すことは出来ています。(やむちん) 親戚、友人から電話と分かっているものに関しては子供に対応させています。知り合いなので対応が悪い時は注意をしてとお願いしているからです。近年の社会を考えると名前を名乗る事が必要なのか悩んでいます。(nonbiriさん) きちんと、電話に、出てくれるので。(kyoutan) 相手先を確認後、名乗るができていると思うので。(takupooh) 用件を先に言ってしまい名前を名乗るのをよく忘れています。(ちゃぼみい) ほとんど電話を使うことがない。友達の家に電話したときに、自分の名前を言わなかったりする。(アレキ) 言葉ははっきりしているし、受け答えもできていると思う(まつしまままこ) 話し声が小さく、何も言わず、うなずくだけ、ということがあります。もう少し、勉強させなければなりません。(まな☆はる) 親が留守の時の対応や知らない人からかかってきた時の対応ができません。(キャラメモ) 友達以外だと、簡単な敬語をつかっているので、相手によって言葉をつかいわけていると思います。(♪明日は晴れる♪) 通常の受け答えはできていると思う。(みゅうママ) 私は教えていないが、「母に代ります。」等、いつのまにか言うようになっていた。(おると) まだまだあいさつが丁寧にできていません。(haya-white) きちんと電話応対の仕方を教えています(SHINOKO) 普段よりすまして丁寧な口調になる。(m-sakae) まだまだなので(なちょなちょ) こちらからかける時は、きちんと名乗っています。どちらかというと、出来ていないのは中一の兄の方ですね。困ったものです・・・。(☆ようさん☆) 友達の家に電話をする際には、かける前に自分で伝えたいことを確認しています。(ゆうかずあやはは) お友達の家庭に電話をかけるとき後ろで聞いているととても立派に対応していました(れもんぐらすちゃん) 恥ずかしがり屋で声も小さいので。(marmarsa) 恥ずかしいという気持ちばっかりで、ハキハキ話さない。(サボティエンヌ) 受ける時、名のらないよう言ってあるせいか、かける時も名のらなくなってしまたった(mamamayu28) あいさつができていません。(snyrs5n) はっきりとした声で話さないので、しっかりとしていません。(あきたちゃん) 電話を掛けるときは、きちんと自分の名前を名乗って話したい人の名前も告げることができていたので大丈夫だと思います。家の電話には、電話があまり好きではないので出ません。出たときに相手の名前を忘れてしまいメモにも取らないので、その点では今一歩です。(きしゃポッポ) 電話にはよく応対させているので(おかーちゃん) これから覚えていってくれればと思います。(まぁちゃん002) 知らない人からの電話だと緊張するのか何も言わずに私に代わることがあります。(あきっち♪) なかなか難しいものです。(chikaagu) かけるときは、前もって練習すればなんとか言える程度かな。(しんしんるー) 教育はしているが、自分が子供のときと比べるとまだ丁寧な対応ではではないため。(ちびたけ) 特に教えたわけではないが、私が話している様子を見て覚えたようです。(ひろなつ) お友達にかけるときに、挨拶と自分の名を伝えるのを言っているが、ちゃんと出来ていない。(ya^ko) まだ気まぐれのところはありますが、出る瞬間はかなりきちんとした言葉遣いが出来るようになってきました。「もしもし、○○です。」「はい、ちょっとお待ち下さい。」ぐらいですが。(紬ちゃん) 友達の家にかけるときは、お母さんが出た場合など考えて、きちっと自主練習してからかけているのが微笑ましい。かかってきた電話の応対は声のトーンが低く、苦手そう。(はるはてん) いまひとつです(きみちゃんせんせい) 着信音を電話番号によって変えていて、実家の両親からかかってくる電話しかとらせていないので。もう、そろそろきちんと教えないととは思っているのですが・・・(あっちょママ) 本人なりに敬語を使っていたから(ぴょんまんぼお) 友達にかける時、ちゃんと何年何組の○○です、○○君いますか?と言いなさいよ!と注意しないと言えません。出る時も、相手が話し出すまで黙って受話器を持ったまま待ってるので慌てて注意します。(こりおきまま) 敬語、丁寧語の使い分けができていない 丁寧語で喋っていたくせに急に「~だって」などと言ってのける(ほにょりん) 最低限名乗り、相手の用件をメモるくらいはできる(マコボーイ) 小学生にしては、はっきりと受け答えできていると思う。(さちけろ) はっきりとした口調で受け答えしない・・・(じゅんすけ) 自分の名前を名乗らないので。(しおっぺ) いつも自分から名乗るように、口を酸っぱくしていっているんですが、なかなか出来ません。(トラッカー) 出ないように言いつけているので(ぷりふぁぼーる) とりあえず挨拶、用件は聞けると思う(がんころ) たまに電話で話しているのを聞いていてまだまだだなと思う。(おぐりくん) 友達の家とかに電話してる時とか相手のお母さんに対してそれなりの丁寧な言葉使いをしているので(Miko) 電話には出ないように言い聞かせています。(きよひめ) 気をつけるように声かけしている。(校長QQQ) 言葉使いはまあまあですが、声がやたら小さいです。(ぽっぽまま) あまり電話をかけたり、かかってきたりしないので、マナーが身につかない。(シナモンジンジャー) 電話に出る機会が少なく、きちんとした対応ができていません。教えても、すぐ忘れてしまうのでしょうね。(おゴン) 相手に方にいつも感心されます(ぺぽ) しっかりした口調受け答えし、お兄ちゃんと間違われることがよくあります。(しょうしょ) 電話に受け答えだけは…、幼稚園の頃から色々な方から誉めて頂く事が多いです。誉められる嬉しくなって率先して電話に出る機会も多くなり、そうすると更に自分なりにかっこいい電話のでかたを工夫したりしてるようです。(たま) 名乗り、あいさつをし、友達に取り次ぎをたのんでいるので・・。(らいおんのママ) 最初のあいさつを紙に書いて練習しました。(ちちはっち) 小1の時から、自分で電話をかけさせるようにしています。だんだん自信がついてきたようです。(maboko) 気軽に話しかけるが、敬語がうまく使えない(ぴよぴよ☆) マナーは これから 追々 教えていくつもり(ぴーまま) いつものようにもう少し大きな声で話してほしいのですが、だいたい身に付いていると思います。(ななもんもん) 教えているから(ろいお) きちんとした態度で応対できていると思います。(piyotan) あまり使わせていません。(aisu12060) 自分でかける時はちゃんと出来ますが、私がいない時にかかってきた電話は自信がないのかとりません。(こうちゃんくん) もう少し敬語が使えるといいのですが・・・(ののこさん) 電話する機会がないから出来ないかもしれませんね。(ペンギンくん) 名前を名乗るという基本的なことができません。情けない・・・(海の幸) 身についていて欲しい(願望)(とまとまま) 完璧ではありませんが・・・(猫にゴハン) ふつうの受け答えなら大丈夫だと思います(かなともえのまま) 少し良くなりつつある(タカッチ) 一応・・・(キムタクん) ほぼ合格。たまに通話口を押さえずにいらないことをいう時があるかな(とんもん) かけるときは練習してからかけるので、だいたい出来ますが 予期せぬときに かかってくると しどろもどろな感じに…(なおっち。) とりあえず相手の名前は聞いていますが、まだまだ…。(まーくまぐ) 一通り教えたので、簡単な受け答えはできます。(ひっこなっこ) 留守中の電話もちゃんと誰からか教えてくれますが(兄小4)、弟(小1)はこれから仕込みます(ピンクのモコ) まず、名乗り、お友達がいるかを聞くというのはできているかな(たくだいしおママ) お友達から電話がかかってくる事、またかける事は ありません。ナンバーディスプレイで、祖父母・両親の電話だけ取るようにしています。(bestママ) 最近、友達と電話を掛けている姿を目にします。ちょっと違うかな?と思うときは、電話を切ったあとにすぐ、そういう時はこうやって話すんだよ、と教えている。(*MUMU*) 子供にできるだけ電話をかけさせるようにしている(てるふみ) 一応名乗ってかけているし、出るときもきちんと話している。親がいないときは電話には出ないようにしている。(まあちゃん213) 友人や実家の母からかかってきた時はふざけてダメです・・・それ以外はだいたいできています。(ようも) なんとなくできています(はるかのママさん) 恥ずかしがって、まだ自分ではかけません。(ひで蔵) きちんと自分の家の名を名乗り、その後の対応も出来るので。(omatu-) 自分の所属と名前を名乗ってから、相手の所在をきいている。ちゃんと敬語ではなしている。(kiyumiyuki) 受けるときに、何も言わずに、私にかわることがある。(yoka) 家に電話をするときちんと出ているので大丈夫だと思います(aimaimi) ましにはなったがやっぱりだめなときはだめ(mochan) 私は家の電話はセールスが多いので、名を名乗らないようにしているが、子どもは教えたわけでもないのにちゃんと名を名乗り受け答えしている。(かんしゃ) ろくに名乗りもせずにしゃべり始めるので。(みーし) 丁寧な言葉で話せないから(flower2008) 電話するとき近くで聞いてるが、まあまあ大丈夫そうだ。(とむりん) 電話に出ることを嫌がる(ファジィー) 中3の姉と同じように電話の応対を教えてきたが小6の妹はきちんと身についている(千雪) なんだか上手にいえている。(kyousan) 時々電話をかけていますが、特に失礼なことはしていないと思います。(ちゃんちゃんこう) 自分で電話するのはおばあちゃんだけ。(PANPAN) 名前を名乗れない(貧乏父) よくお友達の家に電話をしてるから、マナーだけはちゃんとしてます(ツインズ1205) 以前、間違い電話をしてから電話恐怖症になってます(すさまま) 家に固定電話がありません(miyupsuke) 最低限のマナーは教えているつもり(ぺろる) まだ足りないな。と私は思いますが、電話口に出た友達のお母さんからはしっかりしていると褒められます。(こたへい) でも一応は教えてありますが、固定電話がありませんので、使えるかどうかわかりません。(ハローママ) 受けることはあまりないが、かけるときは、出来ているから。(K-tomo) そろそろしっかり教えたいのですが、怪しい電話も多い現実では、あまり電話は取らせないようにしているのでもう少し知恵が付いてからの練習になりそうです(くうべえ) 普段の話でも意味不明なことがある息子の会話。電話だとなおさら??えっ??ってカンジです。これじゃあ、いけません!!なんとか良くなる方法教えてください!!(fuumom) もう少し洗練されてほしいです。(まろべえまろまろ) 教えたとおりに言っているようです。(naomiffy) 携帯に連絡が来る事がほとんどなので、家の電話が鳴る事がまずありません(なつる) 電話にはしらない番号だとでません。かけるときもあまりありません。(おちゃミー) 友達に良く電話しており、最低限のマナーは身に付いている(tkコッシー) 自分から掛けることが多いのですが、必ず自分の名前をフルネームで言います。お友達の名前もフルネームで言いますけどね・・・受け取る時は、着信時に名前が出るので「もしもし」しか言いませんが・・・登録外の番号の時は名前を言わないように言い聞かせてます。(変な電話だと困るから)(チコリン) ちゃんと名乗ってから、友達を呼んでもらう(graham) 男の子だから仕方ないのでしょうが、ぶっきらぼうです。(千葉のアイ) 愛想のない返答になっている。(むうやん) 電話をかける回数はそう多くはないと思うが、マナーは厳しく教えてきているので、ある程度はできているはず(フローズンシトラス) 息子の友達に比べて、遜色ない程度だと思う。(ほたぱぱ) たぶん、丁寧な方だとは思うが。(陽あたり良好) 親戚以外と話したことがほとんどないのでマナーが身についていません。(れぐら) 家族からの電話しか受け取らせていないので、電話のとり方はまだ教えていません。(ぐうぐうすやすや) 受話器を取っていきなり「もしもしどちらさまですか」は、まあ許せるとして、返事をしないでうなずくのはやめてほしい。伝言が伝わらない。(rurigon) 実家からの電話など、液晶に相手が分るもの以外は撮らない(ぶーさま) いつも注意していますがなかなか・・・(かりめろ) あまり詳しく教えていない(dassyu) ボーイスカウトで毎週のように電話連絡網が回ってくるので、電話の受け答えはできると思う。(ishikei) 特にかけるときには、自分なりにある程度メモにまとめてから話しているようなので、だいぶ慣れてきました。(イチゴ) ほぼできていますが、時々あやしいところもあるので、その都度注意して、次からは正しい受け答えができるように仕向けています。(★はっぴ☆らっぴ★) 一応、丁寧な言葉で話しています。(ぱちゅりん) 受けるときはちゃんと受けているようです。ただかけるときは名のらないことが多い(あごがどたまご) はっきりと挨拶をしたり、要件を伝える事が下手である(momoちゃんママ) 脇から教えるとその通りに言えるが、自分で考えてしゃべれない(アーリヤ) あいさつ、受け答えはまあまあ頑張ってます(かみせ) 出だしは良くても途中からタメ口になることが・・・(Drawing) 少しずつ慣れるようにしています(ちびちょぴ) まだ、携帯電話も持たしていないし、一人では電話をしたり受けたりする機会が少ない。(めぐぴょん2) 電話をかける事が少ないからかもしれません、お友達に電話するときは練習してからです。(きさみー) 知り合いのママが出るとつい挨拶を忘れてしまいがちです。(あんぽんこ) 家族以外に電話をかけることが少ないので、わかりません(でこぽん太) 性格なのか、けっこうきちんとしている。上のことは大違い。(furu-yoko) 大人が出れない時も、受け答えできるので(ぶらんけっと) かける時はまあ出来ていますが、とる時はできていない(たかゆみ5) まだよくわからないようです。(おうち1) 他のお宅へかけることはめったにない(あいちっち) 自分が名乗るのを忘れたりします。(yumamy) 家の電話は、勧誘など多く、名乗らないようにしているので。(ひめひめさん) 名前を名乗り敬語を使わせる(ゆりの里) 三人兄弟の末っ子なので自然に身についたようです(たけまさあき) 名前も言わず話出したりするので,その都度教えています。(のぞみくママ) きちんとできます(マルコ) 受けるのは大丈夫ですが、架けるのがまだまだです。(ころころ27) いまのところそれほど電話を使う必要性がない。(いぬわん) 自分でかけることはできますが、とるのは...微妙です(misomiso) 自分の子が電話を掛ける場合は、挨拶して丁寧にちゃんとこう言いなさいとか言ってしまいますが、相手のお子さんから掛かってきた時に、話し方や返答を聞いて、こんなものかな。。っと思いました。。電話も慣れですね。。(ケリーケリー) 私たちの電話のかけ方を見ていて覚えたようです。(わなかつめみ) 何回か失敗しながらだんだんできるようになってきています。(わんぱくママ) 電話を使う機会が少ないので、まだマナーは身についていないかも。(りなちゃんママ) 高学年になって友達との約束や連絡に電話を使うようになってから、自然とマナーが身に付いてきつつあるなと感じます(聞き耳立てています)。ただ知らないオトナからの電話では、声が小さくなりあまりハキハキできない様子。数で慣れるのを待つ構えでいます。(川魚) あいさつはするが、声が小さい(サイヨシ) 電話を受けるときに「はい」としか言わない。(TTブラザーズ) 知っている人からの電話は、大丈夫だが、知らない人からの場合、困っているから。(さくっぺ) 「はい○○です」「お待ち下さい」等など最低限の事は出来ていると思います。(しばのすけ) 家の人が不在の時も、いないことを言ってしまう。手が離せないなどと答えるように教えたい。(KKNAO) はっきりしゃべらない(♪さくらんぼ♪) これから覚えていくと思います。(ぷーママ2) あまり得意ではなさそうですが、失礼の無い受け答えができます。(ドリーム2) 番号を間違えそうなので、まだかけさせていません。かかってくる電話は、勝手にとってました。(プクプクあい) もう少しハキハキと受け答えができれば、バッチリです。(mi-nya) 自宅に電話がかかってきた時は、私が隣についていて、子供にとらせるようにしています。家からかける時は、最初の挨拶を一度練習させてから、かけさせます。(miyusa) 電話もあまりかかってこないのと、でさせないので(メロリズ) 電話を掛けたとき、受けたときにまず自分の名前を名乗ることは出来ています。3年生なのでこれくらいで合格点にしています。(ミクママちゃん) 私が家にいて電話を受ける回数が多いので、それを見ている子供たちも自然と受け答えができています。ただ、一人で留守番している時の受け答えは少し心配です。(TRUEDY) 家での言葉遣いは悪いけれど、電話では使い分けて敬語で対応しています。(ミセス◆クール) 自分が遊びに行く約束をする以外、電話は使わないのでなかなか慣れないようです。(のんちゃん1106) 以前より、相手が大人のときは敬語を使うようになったから・・・。(kunyo) 自分の名前、挨拶程度まではばっちりだと思います。(yukinko) 最近友達と遊ぶ約束をするときによく電話するので、ただいま練習中です(niーco) まずまずかな、、と思いますが、もう少しはきはきと言えたらなぁとは思いますね。(ひかるまま) 電話が鳴ると自分で取りに行き、対応出来ているし、お友達に電話をかける時もきちんと名前を名乗って対応しているので。(プリンプリンだいすき) 家族、親せき以外からの電話を受けることが少ないので、あまりマナーを実践する機会がない。(ひろみちょん) 電話の受け答えの上手な友達がいて、刺激されているようです。(きぶね) まだきちんと電話の出かたやかけ方を教えていないので、ちゃんとは出来ていないです。(チビ怪獣のママ) できると思っておりましたら、先日ご年配の義父のお友達からの電話に、先方のお名前に継承なしで呼び出しをしたので叱ったばかりです。(まるちゃんです) 声が小さいところが減点。(すいまー) 長男はまあまあできているかもしれませんが、次男、長女、次女についてはできていません。まだ電話に出ないように言い聞かせているので。(カルテット) 基本的に家にかかってくる電話は勝手に取らないようにしているので、実際のところはどうなんでしょうか・・・?普段の言葉使いがなっていないので、電話でも期待はできないです。(ピンキー☆モモンガ) まず名乗れない。すっごく言い聞かせているのだけれどそれができないので困っている。あと声が小さい。日ごろはめちゃくちゃうるさいのに・・。(たこえちゃん) かけ方は友達にかけたりするのでできますが、取り方は仕事の電話が多いため、とらせた事がありません。(こうさぎん) 電話を掛けるときは、自分から名乗る。挨拶をする。用件を伝える。用件が済んだらお礼を言う。こんな感じで掛けています。(アイディアmom) どこで覚えたのか謎です(トシコーママ) あまり電話をかける機会がありませんが、たまにかけるときは、いちいちどう話したらいいか聞いてきます。(takamana) かかってくる電話は、出させません。友達の家にかけるときは、相手の親に対しては、敬語で話しています。(キャラバン) 教えたわけではないけど、ちゃんと受け答えができている(いろはいろ) 相手の名前を聞く、用件を聞くなど基本事項は身についていると思います。(桃子) あいさつをきちんとするように心がけています。(たいたいのはは) 今のところ家族へしかかけることがないから、マナーまでは教えていない。(かつきママ) 聞いていて、特に問題がない程度には。(Juline) 早口すぎて聞きつらいかも。(りのけんと) 小2、男子。自宅の電話も一人の時には、出ないように言っている為、マナーについて話す機会もない。(でぶこ) ナンバーディスプレイなので子供の知っている人のときにしかとらせません。(めるりん) 電話のマナーをそろそろ教えたいですが、恥ずかしいようで出たり掛けたりしません(ぷーさん1103) ナンバーディスプレイがついてるので、知らない番号からの電話は ほとんど出たことがないので応用がきかないかも。(うりえる) 電話はかけてきた相手がわかっている場合のみの対応なので知らない人とは話したことがありません。もう少し大きくなったらきちんと教えないといけないと思います。(いのっさん) 上の子(小6男)は、だめです。さだ、下の子(小3女)は小1からキチンの受け答えができました。親の言うことをそっくり真似ることから始まり、今では私よりうまいです。(えみmaman) 敬語などは、一切使えず、普段の話し言葉です。(miyuki11) 自宅にかかってくる電話には出ませんが、かける場合には名前、挨拶などをはきはきと言えるようになってきました。(may63) 目上の人には敬語を使っているので。(チョコリッチ) 電話をかけるのを聞いてると、名前を名乗っているようなので。(ちこみ) 恥ずかしいのか声が小さいように思います(としゴン太) 相手の名前が上手く聞けないことがあります。(さきたかまま) 最近、よく友達から「今日遊べる?」の電話がかかってくるので、受け答えには慣れてきたようです。でも、目上の人への言葉使いなどは、まだまだかな(みちゃちゃ) 家にいる時も携帯やメールで用事を済ましてしまうので、子供が電話に出る、電話をかけるという機会がほとんどありません。(まいんどぎゃっぷ) 電話をかける時にはきちんとするように言っているとおり、実際にかける時もマナーよくかけられていると思う。しかし、受けるときは、不用意に名字を名乗らないように教えているので、いまだに「はい」といって出るだけになってしまっているので、どうしたものか悩んでいます。(1みけ) 声が小さく、しっかり受け答えができないです。(sorakumo) 一応マナーは教えているので、出来ています。(sh-tyan) ちゃんとできているようだ(ろなうど) だいたいの対応は出来ているようですが、セールスの電話も多いので、あまり出たがりません…。(bunbougu) 自分で電話をかけるようになった1年生の頃から、電話を置いている場所の前に、相手の親御さんが出た時の受け答えを書いた紙を貼っておいたり、よく言って聞かせたので家で電話をしているところを聞いている分にはマナーを良く守れていると思う。また、よくほめていただきます。(ひとみっち♪) 礼儀は大事なので、小さいころからしつけています。電話の応対を見てもしっかりできていると感じています(さあたちゃん) 小学生としては一応きちんと対応出来ていると思います。(ひなっちのりっち) 自分からかけるときは、名前を名乗ってから、おともだちを呼び出してもらっています。(はやだい) 勧誘の電話などがあるので、電話には出させていないので。(まあり) 友達の家に電話をかける時、台本を作って練習したので、まあ大丈夫かなと思います。(デビ) 聞いてると大丈夫そうです。(がんり) 普段から言って聞かせている成果がでているようで、相手先の確認、こちらの名乗り等だいたい言えているようです。時々抜けるときもあるようですが…(えつみん) 5年生ですが、まったくです。(かやこ) 自宅に電話をつけていないので、あまり電話で話す機会がありません。(しゅん14) 名前を名乗ってから要件を言う。(マイダイくん) 余りうるさく言ってないので、多分ダメです。どちらかと言うと、情報を漏らさない事を注意していますので。(ちょこぷりんだんご) 友達にかけている時、親戚との電話の時と使い分けしているので。(なぴナピ) 一応出来ていると思います。(rarura) 電話に出るのは、積極的なのですが、受け答えなどはなかなか身に付きません(みなちゃんまま) 電話をかけるチャンスがある時に、横から指導しています。(ぱいなぽー) 誰からと聞いても知らないと返事するから(たぶせともも) 小さい頃から自分で祖母の家に電話をしていたので自然に身に付いたようです(BUBUHANA) あっせてしまうようで、変なことを言ってしまうので、隣で言うことを教えます。(ごいっしょに-) 相手が知らない人だと、オロオロしてしまう。(ぽんこ) 練習させたり、電話の前に受け答えが書いてある紙を貼っておいたりします(なまけもの母) 出来ていると思います(ままぞう) 敬語が正しくないのと、仲の良い友達でも電話でなれなれしく話すので、まず礼儀正しく挨拶してほしいです。(にゃんころブー) 電話は顔がみえません。不審者が電話をかけているかも知れないので 子供に電話には出しません(こぶたちゃんよ) その都度気付いた点を指摘している。(TKYK) だいたいできているが、時々誰がかけてきているか、聞き忘れる。(POOHさん) 常識ある対応はしていると思うので。(にし くまみ) 電話をかけるとき名乗らずいきなり要件を言う。(かちゅーん) まだまだ至りません・・・(rurn) お友達の家に電話をかけるときは出来るけど、受ける時は出来ていないかも(ぷちれもん) 丁寧に対応しています(あきむねあやかママ) 友だちでも、泣いてしまい話せない。(さくら文鳥) ある日、自分が出られなくてわが子に電話に出てもらったら、きちんと対応したので驚いている。(lacy) 受けるときは大体出来ていますが、掛けるときは緊張するようで苦手です。(みーさん!) それなりに上手に対応できていると思います。(HISA21) 一人で留守番もしていないので、受ける機会が無く…(あい&ゆう) よく、先生やお友達のお母さんから褒められます(*^_^*)(シープドラゴン) 小2です。頃合いを見て、電話に出てもらいながらマナーについて教えたいです。(ちっかー) 声がもう少し大きくなれば二重丸(ゆはしゅ) もっと電話の受け答えについて、言わないといけないと思いながら・・今回きちんと教えたいと思う。(茶々タイム) 特にちゃんとしてはないけど、大丈夫な範囲内でしょう。(ちょんちゃんまま) 緊張するせいか 言葉がしどろもどろになるときがあります。(はなはなママ) 基本的には,相手に失礼になるので対応させないようにしています。(あまなっと) 祖父母の家などに自分で電話をさせています。自分の名前をきちんと名乗るように気をつけさせています。(takekuni-y) 敬語を使っている(えりりん!) 普通に受け答えはできていると思います。(ろでぃろでぃ) 教えなくてもきちんと受け答えができています(くり13) 家族以外の電話を取ったことがありません。携帯電話が普及したからかなあ、昔とはだいぶ違う気がします。(ちっぱんでえる) 自分の名前をなのらずにお友達をよびだしているのでまだまだです(なっちょん) 電話にてはっきりといいたいことを言えないようだ(みりーちゃん) よくできていると思います。(おじさんくん) 姉の対応を見ていたのか、自然と見についたようだ(魔人ぶー) とりあえず電話に出たときは、「はい、○○です。」といって、親に代わるときは、「ちょっと待ってください」といっているので、まあまあかなと思いました。(よめみか) ある程度は 身についていると思います。(きよママ) 小学校に入ってから電話をかける時の言い方を教えてきました。また、親がかけている時の話し方を聞いていたようです。(せっかちのハハ) もごもごと話してしまってます(なおぴぃー) 最低限の言い方はできていると思いますが、もうちょっと・・・・すればいいのにと思うこともしばしばです。(ぽたぽん) 電話をかけるとき、挨拶と名前をきちんとしている。(スイカくん) 上手にできています。(でえちゃん) 電話の応対の仕方を教えているので、完璧ではありませんが、できていると思います。(みかちゃんゆかちゃん) 携帯電話に慣れてしまい、ちゃんと名乗ったり、あいさつがきちんとできていない(うさぽんくーまん) 普段は電話をとらせないんですが、友達にかけるときにきちんと応対できていたので(あすたま) 教えてもすぐ忘れてしまう。(ぽちぽち) 何度も教えました。(ココアクッキーパフェ) 恥ずかしくない程度には出来ていると思う。(ななKママ) 兄姉がいるので、自分から出ることがない(miyatarou) 言い聞かせてます。(よっちん) とりあえず無難な受け答えをしているようなので。(むるっちゃ) 大人に対する敬語ができていません(さきいちご) これからマナーを身につけさせないといけないですね。(nikonikoyu) よく電話に出てくれますが。しっかり出来ていると思います。上の子を見て学んだかな(まい) たまに電話に出ると変な敬語になります。(Sちゃん) 小2の娘、まず、自分の名前を言うように何度言っても、「○○ちゃん、いますか?」で始まってしまいます。(みかりん☆☆) かけて、お父さんや兄弟などしらない人が出ると、電話口で、固まってしまう。(ぽんぽんせぶん) 小3.用件をまとめてから電話。親が出たら親にも用件を伝える。(shatomi) こっそり聞いていたけど、「○○さんのお宅ですか?○○ちゃんいますか?」と始めに話てました。敬語はさすがにまだ使えないですが、とりあえずはOKかな。(ミニバラ44) 緊張して、無言になってしまうようです。(ゆうなっちゃん) きちんとていねいではないけれど・・・(円堂) そろそろ電話対応もさせようかと思う(1201) 最初の頃は、大人がセリフを教えていましたが、慣れるにつれて相手の言葉を聞いてから的確に答えられるようになりました。(yukinari) かける・うける時間。相手先への挨拶などはよくできていると思います。(ままくん1997) 自分から名乗ったり、用件を伝えたりはできるが、かかってきた電話に対しては、家族に対して、丁寧語を使ってしまったり・・・という失敗は多々あるので、直していきたい。(ごっとまん) 一応どんな電話でも敬語を使って話している。こちらからかける場合のあいさつ、自分からきちんと名乗るなどのマナーもできている。(きでらっち) 最低限度のマナーです(toranekov3) 教えているが、家の電話を受ける機会が年に数回程度で実践のチャンスがない。(ちょここあぷう) まだまだ丁寧な言葉遣いでというのは出来ていません(ガムチョップ) 自分の名前と相手の名前がきちんと言えていた。(なーちゃんあーちゃん)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは電話をかける・うけるときのマナーが身についていますか?」の投票結果です。 小学生 【小】【小学生】お子さまは電話をかける・うけるときのマナーが身についていますか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて よく身についている まあ身についている あまり身についていない 身についていない 電話を使う機会が少ない・させない 1~50件表示(1385件中) 次へ→ 12345678910111213141516171819202122232425262728 自宅の電話にめったにでないし、あまり教えてなかった(あいあいのママ) 電話は掛けるのも、出るのも好きな子で、小さい頃から進んでやっていたので。(m&m) 自宅の電話はナンバーディスプレイにしているので、登録していない電話以外は出なくてよいと教えているので、ほとんど経験がないです。(快楽ママ) きちんと相手を確認し自分の名前を名乗って用件を話しています。受けるときも名前を名乗り用件を聞いてから引き継いでくれています。(genkan) 順序や敬語は出来ていると思うので、でも、ときたま、あたふたしてます(笑)。(かなめ1号) 最近は親も固定電話を使うことがほとんど無くて、まず名乗る、「○○さん(名前)居らっしゃいますか?」という基本的な電話のかけ方を子供に見せることも少ないですから、子供もわからないみたいですね。(ukiukiko) まだあまりやらせてないです。(gunndann4) 電話に出たがるけど、出ても全く対応が出来ていない。そろそろ教えなくては・・・(すけぼママ) あまり電話に出る機会がないので‥その都度教えています。(ミントリーフ) 電話は緊張するようで、黙り込んでしまうときがあります。(saica) 名前をいうしかできてない(araigumaa) 一応、きちんと出来ていると思います。(あまりか) 一応、一通り教えている事もありますが息子の外面が良い事も少なからずあるのかな?電話の応対と出先での態度には評判が良いです。(みみロック) 自分の名前を名乗る、挨拶する、などはできているようです。が、○○ちゃんいらっしゃいますか?と言う前に、おかあさまの機転でお友達に変わっていただいているようです。(楓子) 賭ける時、かなり緊張するようですが、満点ではないにしろ、このぐらいなら・・・と、思っています。(ひゅうが阿太麻) 家の電話は、ほとんど鳴ることがないのですが、かける時のマナー、名乗り方や、挨拶などは教えてあり、実践済みなので、まぁ、大丈夫です。(SUNRISE) 電話を、最初にとることがないので。(ととぴい) 応対の言葉づかいも良く、電話先の方からもお褒めの言葉を頂戴する時があります。(きまぐれママ) ほめられます(とまやママ) まだかける前に色々注意したり、本人も色々聞いてから、電話をかけています。(なやむん) うるさく言っているので、まあまあな受け答えをしています。(fj) 電話にでたがらないから(ぬらまご) お友達のお家に電話するので、かけかたを教えましたが少し声が小さいかも・・・(すずきぱんぱん) 日ごろから教えている(おりご) まだ電話をかけたり取ったりする機会はありません。(ちーちゃん12) 電話には出させないので、身についていません(癒しと手) 小6長男。祖父母宅へ電話をすることから始めたのですが、名前をなのり、敬語で話すことから始めました。今では、友達の家へ掛けたりしていますが、思った以上に挨拶・敬語ができています。(ちゃんふー) 小5男子ですが、年相応の受け答えはできていると思います。(みーsuke) 元気が良くて、ほめられる。(たかポルン) 電話をかけるときの最低条件、「自分の名前を丁寧に話し、用件を”です、ます”伝えることができるから。ただ、決まり文句は言えると思いますが、とっさの判断のときにきちんとした敬語で話せるかどうかは心もとないので「まあできる」です。(コプルル) たまに電話を取ることがあるくらいで、機会が少ない。(かぶれた) 低学年なりに身についてると思うのですが。。(雪花) 親の私より周りが見えています。小さいうちから私の電話応対を見ていたのだと思います。(ちびのぷんぷん) 電話の相手によって言葉を選んで話しているようなので、大丈夫かと。(BOX Q) 自分が子どもの頃と比べて、電話の応答をする機会が少なく、マナーもあまり身についていないと思います。(くま14) 家にかかってくることも少ないしかけることも少ないから(Ayuyu) 何を言ったらいいかは教えているのでかけるときはできていると思う。(きっきママ) 自宅の電話にもあまり出たことがないので、電話のマナーが身に付いているか心配です。(やぶっちさん) まだ、電話を使う機会がほとんどないので。使うときはその都度教えています。(ユキワラシ) 家で仕事をしていますので子供が仕事の電話に出ることも(Youちゃん) 親の留守中に受けた電話が「誰から」かを正確に伝えられれば、満点なんだけどなあ・・・(うりぽんち) 時間帯、対応など最小限はできていると思います。(Carson) 小さい頃からうるさく言っていたので、ちゃんと受け答えできていると思います。(けいけい♪) ほとんど電話に出る事ないです。挨拶だけはきちんとさせないといけないですね。(のぽぽんぽん) 友達にかけるときはいいけれど、おうちに方が出られたとき挨拶ができていないように思う。また切るときに受話器をガチャンと乱暴に置く。(まりのりっち) あいさつなどきちんとしているから(MAAくん) うちには固定電話がなく、携帯電話しかないので出る機会がないため。(@はるなな) かけた時は名乗る、礼を言う。うけたときは、時々「こんにちは」って聞く。誰から電話か言ってくれることが多いです。(4年娘)(ふっちゃん1975) 聞き取りやすいと、お友達のお母さんに言ってもらえた。(konchyan) 教えても実行できない(いちごミル) 親のまねをして対応しています。(やまんばちゃん) 基本的な受け答えを出来ている(あかぬまちゃん) 積極的にとってくれる。受け答えが私(母親)そっくりなので、笑える。(mya-ko) 年相応に身についていると思います。(すみっちょん) お友達の家にかける時に「○○(苗字)ですが××ちゃんいますか?」ときちんと自分が名乗ってかけている。結構友達は、「××ちゃん?」って感じで名乗らない、いますか?をつけないのに比べたら十分(いろいろです) 自宅の電話はあまり使用しないので、受け答えの練習機会が少ないです。(mama0041) たまにそばで聞いていると思った以上にマナーどおりに出来ている(さぼてん68) ほとんど出ないので、マナーが身に付いているかどうかわからない(nanio) まだ、学校名と名前を名乗り、「○○くんいますか」程度ですが。でもきちんとした言葉遣いではきはき話すよう教えています。(ナインチェ) それなりについていると思います。(カロン) 家にかかる電話が少ないので教える機会が少ない。(はは) 電話をとる係なので よく注意している。(街へ行こうよ どう森) メモをとれるようになった。(モーナママ) いきなり話し出したりする。(たいせいくん) 子供は友人からの電話しかとらないようにさせています(ナンバーディスプレイでわかるので)(ちしゃねこ) あまり自宅に電話がかかってこないので、出る機会もありません。必要な電話は私(母)の携帯にかかってきますし。。。なかなかマナーを身に着けるチャンスがありませんね。(JINDAI) 電話には出させていません。(piririn) ちゃんと出来ているみたいです。(kimukayo) 名前は言わないように教えてるので相手によって失礼かなと思います(みつたく) なぜか、ビビり気味で、電話にはとって返事はするものの、相手が知らない人だと、無言になってしまい・・・ちょっと困ってます。(ロシアンブルー) かけることはありませんが、出るときは教えたとおりにできています。(ykaa) 落ち着いて応対できるようになってきた(ゆりママ☆) 一応、受け答えはちゃんと丁寧語でできていると思います。(しましまマミィ) 「お母さんにかわります」というのは、そろそろ「母にかわります」にすべきなのかなと思っています。(つまさき) お友達ママに電話での受け答えがしっかりしているね!と言われました。(とんころ) あまり電話を使うことがないので、なかなか身に付かないと思いました。(デジタリアン) そっけない会話しかできていない(Shu) 私がいる時には基本まだ受けさせません。いない時も子供だけでいるのが知れるのが嫌なので電話には出ないように言っています。(まぴまぴろん) なんとか合格かな・・(あやっこう) 敬語も使えるようになり、徐々に受け答えが出来るようになってきています。(トロロ) 相手への配慮に欠ける部分が多々ある。(ももんがん) 電話をかける時は、名乗ることなどを注意していますが、受ける時は私がそばにいない時なのでちゃんとできているかどうかは不安です。(しろはと) 自分の名前や相手方の名前など、きちんと言えているので。(ちえまま) 不審者対策のため、あまり電話に出ないように話しています。本当はきちんと話ができるように教えなくてはいけないのですが…(mako0705) とても苦手みたいです。緊張するらしい。(k8k8) 電話をかけるのも、うけるのも経験が少なく、あまり上手に出来ません。(チャーリーとノンタン) 防犯上、知らない人からの電話は出なくていいことになっているので、そういう場合の訓練ができていない。(ベジママ) 結構ほめられます。(tarco5354) あまり電話をかけたりとったりする機会が無いので、教える機会もなく、たぶん身に付いていないと思います。(あやあやゆう) 発信者が通知されるタイプの電話機なので、通知を見て、家族以外の電話は受けないようにしているので。(ぷにぷにほっぺ) 電話尾掛けたときに自分を名前をハッキリと言えないときがあるので(ちっくん10) あまり自宅に電話がかかってこないから(take7) 誰から何の用件かを聞き取れる(kaoharu) 小学2年生男子ですが、電話の受け答えをまだ教えていないので、設問を見て、「教えなきゃ」と思いました。(けいちんちん) それなりに・・・(たくままん) 敬語や、メモを取るなどきちんと受け答えできるようにしている。(おだっち?) 言葉が短すぎる。(ヤッチ) 防犯教室で電話の受け答えについて習いました。今親がいないと言わないようにしつけています。(ひよこあたま) しゃべるのが苦手なので無理に電話を使わせていません。必要になったらちゃんとできるように練習したり教えたりします。(ぽんこ2) 完璧ではありません。(ホタルホタル) 電話が鳴っても出てくれません。(ひちとふ) 受けるのが苦手です。(sukimamama) あまり、電話が好きではないので。(ブラックレンジャー) お友達の家へ電話をかけた時に、おうちの方に敬語で話せていませんでした。(みゅみゅみゅ) 友達に電話をするときに言い方を練習させてからかけさせます。(haruyo51) 子供には電話をとらせる機会が無い為、マナーなんかは身についていません。(じゃおじゃお) 友達と約束をするのに使っているせいか、比較的キチンと出来ていると思います(ねこまた) 先に自分が名乗ることはできているようです。(mk mama) そろそろ練習させないといけないのですが(ゆかなお) 私の真似をして自然に覚えました。けれどおばさん口調まで似てしまって相手に苦笑されます…(知り合いだといつもお世話になってます~)(ダブルスコッティ) 受け答えはまあまあですが、敬語が出来ていないです。相手の名前も良く聞き間違えます。(すみねこ) 家にいれば大人の誰かが出ますし、留守番中は電話に出ないように言っています。(ピースフル) ちょっと頼りないが、伝言内容は間違えていないので。(kazmao) 相手の親もでるので、自分が誰なのかはっきり名乗ってから用件を言うように言ってあります。が、なかなかね・・・(もこもこひろみ) 最低限のことはできていると思います。(はるはるゆうゆうママ) 電話のかけ方も親が言う言葉を教えなければかけれません。(のりのりへい) きちんと言葉を知っています。(タッチオブソウル) きちんと、教えているので、身に付いてるとは思います。ただ、緊張してすっぽ~んと抜けてしまう時があります。(挨拶と、名乗り)(むぎママ) 一応の敬語をそれなりに使っている。親がいないとかを話せる。誰からかかってきたのか、家族の誰あてなのか、どのような用件なのかを確実に聞き取ってメモをとったりすることはまだ難しいようだ。(きゃぴにゃん) 電話のかけ方、受け答えの仕方は教えました。恥ずかしい思いをするのは子どもだし、その親である私も恥ずかしい思いをするので。(たぬきのママ) 緊張して、必要最低限のことしか言わないので、まだまだです。(にゃんず) 電話で話すことがあまり好きではないようで、自分からはほとんど電話をかけませんが…。(usafukurou) うまくないです(つもふぺ) 教えているが、恥ずかしいようでなかなか上手くできない(プリティ ママ) 電話をかける用事がある時は、私が出てから子供に回します。(みのりちゃん) 大体知ってる人からの電話しか出ないけど。(さとゆみ) 小2だがまだかかってきた電話をとらせていない。マナーを教えてから使わせたいとは思うがまだ早いと思う。(higasiku) 基本は電話は大人が応対します。(ざぶとんとん) 親が電話をするときよく聞いている。実際子どもが電話に出ることも多く実践しているのでなかなか上手に受け答えができていて感心する。(OPAL) その時によってまちまちだが、ほめられる時もあるので・・・(まゆっくん) 一応、敬語を使っているようですが、モジモジしていて変な感じです。(だいすききんちゃん) ちゃんと受け答えできていない(さんちゃんか) しっかりと受けられる(ぱぴーまん) 誰から誰への電話なのか、挨拶してから要件を伝えるようにと言い聞かせている。(マックウィーン) 敬語がうまく 使えない(えっちゃんよ) セールスの電話などが多いので電話をうけたりするのはまださせていません。祖母に電話をかける時のみ、子供にかけさせています。(シーノ) 緊張からか愛想は良くないのですが、見ていて挨拶・呼び出しの依頼など一通りはできていると思います。受ける方は、「電話を取るのは大人」にしているためわかりません。親の様子を見て学んでくれてることを期待します。(なお4124) 機会が少ないので、わかっていてもいざ電話を受けると慌ててしまうようです。(ぶたにくん) 電話に出るのがキライなので、ほとんど出ません。(こて2) 偉そうに受け答えをしています。注意していますがなかなか直りません。(ふざこ) できるだけ電話をさせないようにしています(しもたん) メール世代ですので電話は無理ですね・・・(dackmomo) 電話する機会がないですし、いやがります。(こう40) 携帯で身内にしかしないので(家の電話は、両親と祖母しか出させない)。(AIR PORT) 電話は出ない様に言っているので(rixnaxta) いつもちゃんとしていますよ(*^。^*)(ありころ0217) あまり電話をかけたり受けたりしないのでわからない(ぴかっち) 基本的にはさせてないです(のんびりかあちゃん) かけた時はまず自分を名乗ることができる(ちちうし) 「〇〇ですがAくんいますか?」「ありがとうございました」「はい、います。おまちください」くらいは電話で言えるようになりました。でもすごく無愛想・・・まあ、小学生ならこの程度でOKかな?高校生くらいになったらもっと愛想よく言えるようになってね。(ぱらいそ) かけるときは、自分の名前を言って用件を言って・・・と、なんとなくできていますが、うける時はなかなか受け答えが難しいようです。(うーぼママ) 電話をかけるとき、自分の名前を名乗れないことがたまにある。(あけべ) 日頃から親の応対を見ているのか、自然とできているように思います。(きょうりんぱぱまま) 小5の娘。「お世話になっております」「少々お待ちくださいませ」なんて、どこで覚えたのやら…教えてないぞ。(イズミール) とりあえずは、電話をかけたり受けたりすることだけ、できるようになりました。という感じ。(だいかず39) きちんと挨拶できてません(せいざぶろう) こちらからかけた時は、あいさつや呼び出しの依頼など上手にできています。かかってきた時に慌ててしどろもどろになってしまうことがあります。少しずつ、知らない人からの電話でも、取り次げるようになってはきていますが。(ちょころーる) 小学生の男の子です。まだ身についてません。(HINAKO) 丁寧語で話すことに慣れておらず、また、不機嫌な声で受け答えすることもあるのでまだまだできていないと思います…。(FD) ナンバーディスプレイで友達からかかったときしか電話にでない(どれみ☆) 全然ダメ。(あおちゃんまま) 一応、出来ています(けいちゃんパパ) たまに相手の名前を聞かない時があり、困りものです(こじこじ) まだ下の子が1年生なので無理そうだから。(ゆめてん) 本人が電話を受けるのを嫌がる。連絡網がないので、子供から、電話することが殆どない。(あもーか) あいさつ、伝言、新人のOLさんくらいの応対はできています。(5つ葉のクローバー) だいたいできていると思います。(ほねほねザウルス) 最初の挨拶ができていない。まず、挨拶をして名乗り、用件を話す。教えているが、挨拶がまだまだだと思う。(aikoto) 最近練習も兼ねて、電話を取らせたり、親戚宅へかけさせたりしているので、少しずつ身についてきているとは思いますが、まだまだです。まずは慣れさせたいです。(おはなみ) 友達の親御さんが出たときは、敬語が使えているようです。(かすみそう*) ほとんど電話にでない(ネザーランドママさん) 自分の家にかかってきているのに、自分の名前を名のってたりましす。(ゆうとも) まだ低学年ということもあり、普段はかけないが祖父母や友達と話すときはあまり出来てない様です。(かなたくと) 最近 電話を使うことが増えました。名前を名乗ったりはできるようですが...。(息継ぎ練習中) かかってきた時はまず出ませんね。友達の家にかける時は、自分の名前を言って用件を言っています。(どんぐりん♪) 今まで、電話に出たり、かけたりする機会がありませんでした。(ぷにぷよ) 低学年を考えるとまあまあです(sorarin) 友達の家に電話するときにちゃんとした会話ができるように特訓した(saican2000) 聞いていて、問題ないと思うので(みーもー) たまにお友達と遊びに行く約束の確認で電話をかけることがあります。一応横で聞いていますが、きちんと名乗ったり挨拶したり、丁寧な言葉遣いで話しています。受けるほうは、ナンバーディスプレイで確認して親戚のみ取っていいことにしていますが、子どもが最初に電話を取ることは、数ヶ月に一度あるかないかです。(ポンペルモ) 私がしゃべるのをいつも真似しています。逆に大人っぽすぎるかも。(SPI) かけた時に出た相手が間違いか「○○さんですか?」と確認したり、かかってきた相手が誰か聞けど、難しい内容の伝言はまだ無理。(ななママ★) 私の電話のでかたや話し方を真似するのでまだ変な敬語などになってしまっています(ともちんぐ) 最近になって、つかうようになったから。(はなちゃんぱーと2) あいてのうちの大人が出た時、挨拶がぬけている(はむちゃんまま) 緊張するようですが、できていると思います。(まるウサギ) たまに受けることがありますが、なかなかしっかり話してます。(みあっぴ) あいさつ程度はできるが、それ以上は練習をする機会がない。(ちゅーべい) 敬語は使える(ミコみこ) 自分の名前を名乗ってからお友達を呼び出してもらうように教えていて実行できている(毛穴撲滅) 緊張するのか、まだまだです。(みもーままさん) 自分の名前を名のり敬語をつかっているので、まぁできてるかなと思います。(ととろママ(40代)) うけることはないが、かけるときには丁寧な言葉で言えていると思う(りおたん♪) 敬語つかいに慣れておらず はずかしい対応です(みこぉ) 特に問題があるわけではないが、もう少し何とかなると思う。(カミーユ) まだ、低学年で電話をかけたり取ったりする機会はありません(june7) 自分の名前を先に名乗らない(みっきん) 名前を名乗って丁寧な言葉で話している。(kokoみ) 苗字を言えている。受け答えができている。聞いた内容を伝えることができている。(なおなお1) 交通の便の悪い小さな村の小学校に通っているせいか、放課後も遠くに出かけることもありませんし、通塾や習い事に通うにも、親が車で送り迎えをしますので、携帯電話を持つこともほとんどありませんので、友達同士で電話をかけあうということがまずありません。6年間でも、数えるほどです。(ミモザンヌ) はっきりしゃべらない(すももねこ) あまり友達とは電話でやり取りしないで直接会っているので、使う機会が少ないので(いのみけ) 電話に出るのが怖いみたいです(kuhikumi) 親が思っている以上に 相手を思いやる対応で 逆にびっくりしたことがあるから(みったま) 手が離せないとき出てもらいますが、よく出来ていると思います。(練乳けーき) 最初に名字を名乗り受け答えができるから(しょうみーまま) 人並みには(ノリくん) 何とか受け渡しができる程度だから(かるん) 家にいないのであまり見ない(オレンジサマー) 電話する機会がまだありません。(ちくちゃんだいすき) 「もしもし、何?」です。(トピー) いつも一言たりないなと思うから。(ミュージックン) 「もしもし○○です」と名前を名乗らないように学校で教えられているようで、我が子は守っているようです。(ゆみひろさん) 名乗らずにいきなり話たりする。低学年でまだ電話に慣れていないです。(ままはは) 最近よくかけるようになったので、聞いてくる(なおパンダママ) 普段の親の様子を見て真似している様です。(めぐとも) 親の携帯で、祖父母と話すくらいなので、電話マナーを教えていない。(きの子) 敬語がつかえていないとおもう(はむすたA) まだまだです。(のんくる) 自分からかけることはあても、受けることはいやがってしません。(さとごろう) 電話がかかると、出たくないから逃げていってしまいます。恥ずかしいのと、怖いからだと言っていますが、早く慣れて敬語が使えるようになって欲しいです。(チョコっと) 電話を受けたことはありませんが、たまに友達と遊ぶ約束をするときにかけます。でも、まだまだきちんと対応はできていません。すぐに自分の名前を名乗るのを忘れたりします。(よったんママ) 親が教えなくても何となく敬語を使ってますが、何となくなので変な時もあります。(おおタコ) 特に良い応対ができるわけではありませんが、常識的な応対はしていると思う(tako-bez) 普段よりもきちんとした言葉遣いで話していた。(ともほの) かけるときは自分の名前をなのれる。(夏希) いつも横から声をかけながら掛けさせているので、一人で掛けるとどんなやり取りをするのか心配です。(Karen) 教えてないし駄目ですね(ガスター) 先日歯医者からの電話に子供が出て、対応を褒められてました。(かぼゆぼ) 簡単な受け答えはできると思う(みおゆっけ) 親しい人としか話さない(みなっちっち) 敬語を使っている。(ぴよこたん) 6年生ですがなかなか身につきません。出るのは出たがるのですが。(ひきつかまろ) 電話の使用頻度が多い為(あいぷー) 名前を名乗ってから、という約束を破りがちです(snowpict) 電話に子どもが出るとき 近くで 聞いているから。(のんのん!!) 気になるので受け答えをONで聞いています。(ゆあとん) 電話をする機会がほとんどない練習させないといけないのですが(さあ66) がんばって対応しています(マツイママ) もっと機会を増やさなければいけません!!(ぽんたぬきばんざい) まだ出させていません(snowrabbit) あせってしまうようで、相手ときちんと会話が成り立たないかも。(zukoiyu) まだまだ親族以外の電話にはでさせませんので。(るぽん) 小さいと時から私のまねをしていて、よくほめられます。(トンちゃん) 聞いている分には大丈夫。(ジャニ子) 声が小さくて…まだまだ勉強しなくては!!(みちる☆) 年相応に出来ていると思うから。(才谷や) 聞いているとひやひやする。(ポロロロン) 固定電話の使用頻度が低いので、あまり身についていないかも。とるとき、かけるときのマナーは教えていますが、実行できるかはわかりません。(はるんぱっぱ) ちゃんと敬語で話せている。(バッドクー丸) 低学年にしては、上出来だと思います。かけた先のお父様に褒められた様です。(にょしぞう) かけた先からよくほめられます。(ちゃりだーん) 受けるのは割と早くから出来ていましたが自分の名前を言ってかけるのは最近出来る様になりました。(歳三) 親がでてしまうので、機会があまりないです。(なななおちゃん) 受け答えもずいぶん上手にできるようになり、安心して電話取る事をまかせてます。(こうたろうはは) 自宅宛の電話はあまりなく、殆どセールスなので基本親がでます。後は携帯で済む事が多いので、子供が電話に出る機会が少ないです。(のこすけ) 知人は携帯電話から要件を伝えることが多く、自宅電話はセールスばかり。子どもはすすんで対応しなくなりました。(ロボ子) 祖父母に電話するくらいなのですが、名乗らずに、話し始めたり、受話器を顔から離して、近くにいる人と話したりする(本人的には、皆で話している感覚なのかもしれないが、受話器の向こう側では、聞こえないし、話したことを聞いているのか分からず、困るのでは)(minatode) 電話が鳴ると、知人からだと思い、すぐに出てしまうが、知人で無い時、相手に失礼な態度になっています。(☆♪) 携帯を使うことが多く、きちんとした電話をかけれるか心配です。(ソウシノママ) まぁまぁでしょうか…。もっとハッキリ、大きな声で…とまだまだ課題は多いですが。。。(晴晴) お友達のお家にかけて親が出た時には「こんにちは」を言いなさい、と言っていますが実行にうつしたことはないですね。(紅玉) 年上の人や自分の知らない人に対しての丁寧な言葉が難しいようです。ただ今、訓練中!(RION*) 微妙な感じ。すらすら受け答えができない。(笑います)(こう1017) まだ電話を取る直前に、念のため、先に名乗るように言っているので、実際、忠告しなかったらどのように出るかわからないので。(あごま) 普通に受け答えできるから。(ちすこ) 携帯の使用が主になっていて、固定電話に息子が出るという機会がないのですが、こちらからお友達の家にかけるときはちゃんと名乗れているようです。(ぽにえーる) 我が家では、電話に出るときの挨拶・話し方をしっかり教えてあります。親もそのように話をするので、自然と子供も丁寧な話し方になりました。やはり、電話は誰がかけてきているかわからないので、まずは丁寧に話をするのがいいと思います。(あすちゃん12) 小学生の男の子なので、今のところ電話をする機会が少ない(haruまま) とりあえず最低限のことは出来ていると思います。(桜並木) 小学生レベルの対応は出来ていると思います。うなずくだけで声を出さない時があるのが気になります。(ゆーたママ) 家では敬語はあまり使いませんが、電話では敬語を使い対応をしています。(しかきのママ) 特に教えてはいませんが、まずまず上手に話せています(ちーちーさま) かける時は自分の名前を名乗ること、用件は手短にを徹底させています(sakuramau) 電話での対応と直接会っての対応が今ひとつ良く分かってないところがあります。(チコセナ) たまに、相手の名前を聞かずに、電話を切ってしまったりのミスがありますが、大体はOKです。(いもばたけ) 親や兄の様子を見ていて、基本的なマナーは身についています。年齢(8歳)にしては良くできていると思います。(Rinka) 小さいころから教えているため(ひろひろ19) 固定電話も携帯もまだ子どもにはさわらせないようにしている。(うさぎむすめ) まだまだ基本的なマナーはできていないです。(Harry_pino) 特に教えたわけではありませんが、大人の会話をよく聞いてるようで、上手に受け答えしています。(こすもす) 厳しくしつけたつもりです。まだまだ足りないところはありますが小学生なら合格点をあげられます。(喜) あまり練習する場がないから(みーちゃん まま) 電話になると、極度に緊張するのか固まってしまいます。苦笑)(じょっきー) かけるときはちゃんと自分の名前を言っているから。まあ特別良いというわけでもないが、ていねいだとは思う。(ふわりぷー) 最近は電話をかけて自分の名前をはっきり言えるようにはなってきましたがまだまだです。(ふるふる09) 受け答えはきちんと出来ていると思います(電ボ) 安全面を考えて、知っている人からの電話しか出ないようにしているので、なかなか身に付かないと思います。(たくわた) こちらの名前を言わず、しゃべりだしたり、マナーがなっていないと思う。そのつど電話の後ろで「名前、名前!」と声をかけるようにはしてるのですが(ぼーるん) よく祖母にかけるが、自分の名前をきちんとなのらないので(るいくん) 小1なので今練習中です(おかみゆ) コミュニケーションマナーそのものが不十分(chzhakki) 全く、身に付いていません。まず、電話に出たがりません。(荒野のバラ) ちょっとへんてこな時もありますが、敬語を使う努力はしています。(mammam39) まずまずだと思います(たけるー) 親に対しては生意気な口を利きますが、外面は良いようです。(こばりん・R) 知ってる人としか話さないとはいえ、いきなり「あのさぁ」と始めてしまったり、自分を名乗れなかったり、まだまだです。(まきおかん) 大人の人としゃべる時は一応、丁寧語・敬語をつかっているので、まあ身に付いているかと思います。(樹実花) 普通に受け答えは問題ないと思います。(あす0001) いたずら電話など困るので出ないようにしている。(usa☆) 何度もかけさせて練習させた(SNAY) 祖父母と話す程度。まだ電話のマナーを学ぶ機会がない(まるまるだ) とりたがらない。かけたがらない。(watan) 用件だけを単刀直入にしゃべっている。(みみくう) 塾などの欠席連絡も自分でさせた。そのとき言わなければならないことなどをしっかり指導した。(応援してるよ) 経験している間に慣れてきたようです(Makko) こちらからかけるときは、あらかじめ練習してからかけさせていたので、だんだんうまくなってきたと思います。(あっp) はきはきとした受け答えができない(しょうたい) 大体出来ている(あけごん) 相手への挨拶を忘れたり返答ができず沈黙が続くことがたまにあるようです。(まっくろ) それなりにできていると思います(naonaoh) 人並みの『受け答え』はできている。(ムーミンとうちゃん) 誰からかかってくるか分からないので、取らせることはしていません。友達には自分でかけます。(きみきみ) 「またね!」とか言わずに突然電話を切るから。(カシオペア座) 自然と身についた感じです(美っちゃんママ) 電話をかけるときに名乗らないことが多い。(いーぽん) ソコソコ上手くできていると思います。(匿名係長) 私の行動を見ているのか、電話の受け答えが私の言い方そっくり。電話をかけてこられた方から、上手な言い方ねとほめられて、息子は喜んでいます。(えちぜんうさこ) あまり、電話に出る機会はないが、とりあえずは教えているので。(つっこ) かけるのは9割大丈夫で、受け取るのは8割ダメです。(あきらめん) 基本的なことは出来ています。が、今指導中です。(banako3jp) 基本まださせていません。(ぴよりんりん) 名前とあいさつは言えてます。(ジャスミン0729) 声は小さいけど受け答えとかはしっかりしている。(ねこやなぎ11) 連絡帳を学校に置いて帰ってきたり、自分の書いた事が読めなかったり、しょっちゅう お友達に電話で聞いているので、出来るようになった。(トホホです)(せれっそおおさか) 使う機会があまりないので、これから身につけさせていきたい(たいぴー) まだ電話に出ることがあまりない(yukikoo) ナンバーディスプレイで、絶対わかっている相手の電話しかとらせていません。かける方はそれなりにできていますが…(何度も練習させたので)今後携帯電話をもつようになったら、もっとそうなるのでしょうね。(f.t.f) 挨拶はしっかりしている(なおわん) 最初に 名を名乗ったり名乗らなかったり。(バビー) 最低限の受け答えはできると思います。最近は個人情報のこともあるので、先には名乗りませんが…(クマコウ) 一応敬語で会話をし、私が留守の時は相手の言ったことをきちんと伝えてくれるから。(yuu-ri) 何度、はい○○です。といって取るように言っても、父親からの電話が多いため、無言で電話をとり声が違うと「違う人~!」と電話をよこしてきます。(richmam) まだ一年生なので、もたせていない。でもそろそろ・・・?と思っている(ちこっけ) 親が近くにいるときは指導してますが、実際はどうなんでしょう・・・(るるり) 決まったセリフは言えるけど、丁寧語がうまく話せません。(ははもえ) 上の子のを見たり聞いたりしているのもあり、だいだいできていると思います。(カイリュー) 電話を受ける機会が少ないのか、受話器を取って「・・・」と黙っています。防犯上、名乗らないでと話していますが、「ハイ!」と出てほしいです。(ikko1221) 電話を掛けるときはいつもと違って、かしこまって敬語をつかいます。(こはまま) 「最初に自分の名前を言うんだよ」と言い聞かせても、いざ電話がつながると、緊張のせいか開口一番「○○くんは~?」がほとんどです。(mmbemm) 祖父母宅以外かけたことがない自分から電話も取りたがらない(ドキンちゃんママ) 知り合いの電話からしかとらないようにしています。(まちるだ) 言葉使いがまだまだ(いぬどっぐ) 挨拶を言うようにしている(ほろ) 一応対応できている(しょうまあ) 一応の受け答えは出来ていると思います。(ふうちゃんちゃん) 敬語を使えるので(竜馬ママ) 小学生レベルのマナーはできていると思います。(おじゃまじょ) かけるときはきちんと話せてるし、受けるときは声が小さい時があるのでこれにしました。(こまるくん) もう5年生なので、そろそろ電話応対をさせなくてはいけないと思っているところ。(elfin) 少し声は小さいが言葉遣いはきちんとしていると思う(htohei) 一応かけるたびに教えてはいるけれど、仲のよい友達のところにしかかけたことがないので、実際はどのくらいできるかわからない(おたちん) 子供が電話に出た時、よく、親が電話に出たと間違えられる。(カーズくん) 電話をかけたり受けたりする時にはその都度話し方について教えるが、機会があまりないのでなかなか身につかない。(Orange) 名前を名乗り、敬語を使って話しています。(かんパンちゃん) だいたいできていると思います。(ぺいまん) こちらからかけた場合、自分の名前を名乗ったり、あいさつしたりができていない。(ぴかしゅーきんぐ) 一応受け答えはできますが、もっと上を目指したいです。(ゆりりんたろう) まだ携帯を持ってない友達が多いので、必然的に友達の家に連絡することになるので。(レッサーパンダ) きちんと苗字を言えるので。(こたくりん) 大丈夫だと思います。(ねぎっち) はっきり話すので良いとほめています。(ぱんぷきんまま) あまり電話がかかってこないので(親の携帯にかかってきます)家の電話を取る機会がありません。よそのお子さんと比べるとうちの子は、ぶっきらぼうで失礼な電話の応対だなと思うときがあります。(ケロピー子) 電話を使う機会が少ないせいだと思います。(さむらいブルー) 徐々に練習はさせます。(PAPAKO) 自分の名前を言わずに用件を話し出しありすることも(nayuta42) 親の留守中は電話に出ないようにさせてきたため、大分大きくなっても電話に出るチャンスが少ないから。(Jeaneane) ほぼ大丈夫だと思います。(namako) 恥ずかしいのか、いつも声が小さいです。「そんなだと相手に聞こえないよ。」といつも横で注意してしまいます。(ねぎとま127) 急用で私の勤務先に電話したときもきちんとしたかけかたをしていたようだから(ぽんぽんっち) 教えたわけではありませんが、できているようです。割と相手の方に褒めてもらえます。(シャーこ) 最近、お友達の家にかける事が多くなりました。まず自分の名前を名乗る事を教えてますが、ナンバーディスプレイが普及されているので、かけても直接本人が出てくるし、なかなかマナーを学ぶ機会も無いかなと思います。(メイ♪) あいさつもいまいち(ひまわり_) 家の電話が鳴ることがあまりないので、なかなか練習できません。(さとゆゆ) 人並みにはできている。(杉並パラダイス) 昔のように自宅の電話に電話がかかってきて、子どもが取り次ぐ機会がすくなくなった。(たまか) 普段から教えているから(mame8888) 自分から名のることができるようになったので。(秘密の隠れ家) 電話をかけること自体が緊張するようで、かける前に「こうでよかった?」と話し方を確認してきます。聞いていると、相手の親御さんが出てもきちんとやりとりできているので、大丈夫だと思います。(けろりんがー) 電話をかける時間帯や自分から名乗ることなど、口うるさく言ってるので・・・(イルマーレ926) 礼儀やマナーは一番大事だと思います。(tanagen) 私の聞いてる限りでは、電話をかけるときは、自分を名乗ってかけています。(よっちゃん445) 少しずつ練習させています。(てじきょん) 回数をこなさないと身につかないようです。。。(kazusunx) 最初と最後のあいさつはできるようになりました(みん母) おもちゃでは、話しているが、実際は、はずかしがり、全く話せません。(ちいさなミルクちゃん) 一年生ということもあり、知らない人からの電話をいきなり受けることはさせていない。(らむだ) 毎回のようにうるさく言ってますがなかなか身についてません。自分の名前を名乗る事や言葉使いが気になりますね。(ますじゅん) お友達の家に遊びの誘いの電話をかけるようになったのでマナーは簡単に教えました。(てつどう) 自分の名前をちゃんと言わなかったり、丁寧な言葉じゃなかったりで 横で聞いているとハラハラします(りこどっとこむ) なんとかしなければとは思ってるのですが…(DonalDaisy) まだ小さいので…(くまち) 祖母に電話すること以外、電話を使うことがないので、マナーは身に付いていないと思います。(みーる) 最近かけるようになったが、もぞもぞとはっきり話さない(shiho) 防犯上、留守の時は、あまり積極的に電話には、出ないようにしています。(junju) ちょっとぶっきらぼうです…。もっとはきはき話せたら◎です。(ふふるん) 普通にできると思います。(ucchi) 出来ているときと出来てないときがあります。(めぐめぐた) 一応最初出るときには丁寧語をつかえているから。(ついつりつれ) 電話を受けることがまずありません。(成長途中) かかってきた電話にフルネームで返事をしたり、親あての電話に受け答えして勝手に切ってしまったり。マナー以前の問題でしょうか?(おとめのいのり) 電話応対は、親の縮図ですので緊張します。(いろんなかお) こちらからかける時、最初に電話をうけてくれた人に挨拶もせずいきなり「○○ですけど××くんいますか?」と言っているのを聞くとがっかりする。(かもなべ) だんだん上手くなってきたと思います。(有為さん) 電話もかける時も受けるときも名乗っているので、概ね出来ていると思う(みいろ) 全然友達にもかけないし、電話することが苦手のようでしません。(bibitan) まだまだ上手ではないですね。(アリクイ) 携帯電話に掛かってくることが多いので、家の電話には滅多に掛かってこないので、電話でのマナーは身についていないです。親として気になっています。(パパンダ) 自宅への電話はあまりかかってこないので、電話に出る機会が少ない。(きのこたん) 一応教えてますが、緊張すると少し変な時があります。(みるくどーなつ) 電話慣れしていないので、まだまだです。(honobonono) 今までは信じられないような返答。さすがに基本から教えました。(イカルス) 電話は受ける方がはるかに多いです。そろそろこちらから、友達の家に電話をかけさせたりしたいのですが、よく遊ぶ友達が隣の家なので、直接会って話す感じです。(ショコラムース) 普段からかかってくる電話を受けさせるようにしています(マッキートゥイー) 電話は祖父母からしかかかってきません。しかも、本人は出たがらない。(snow_t) 何度か教えたのですが、まだまだですね。。。(mana0920) 敬語も、自分の名前もきちんと伝えています。(THEREM) ほとんど電話する・受けることがない(namanama) 家族や親戚としゃべることが多いため、家族や親戚以外と電話応対したことがないから。(くんくんマーチ) よく言って聞かせたので。(でぶくま) 挨拶が苦手なので、しないみたいなので、してほしい(まゆゆう) 小学生にしては上出来。(ひでママ!) ちゃんと出来ていないときがある(れとり) こちらから電話をかけることはたびたびあるので、丈夫だと思いますが、子供が電話を受けることはほとんど無いので、経験が少くどう対応すればいいかわからないと思います。(フミちゃん) 一通り教えたとおりに受け答えできているようです。(くじろう) 知らない人からの電話だと、ものすごく不安そうな声で、お待ちくださいも言っていないようです。(m.aki) 祖父母としか話さないから、(ハピすま) かけたことがないし、あまり出させていないのでわからないです。(☆きき) 挨拶を忘れることがあります・・・。わかってはいても、焦るようです。(たかぴん009) 留守電にしているので、親が取れないときは電話に出なくてもいいと言っています。電話をかけるときは、相手は友達か親戚くらいですが、こう言いなさいよ、と教えてからかけさせます。(しんはる) まだまだ上手にはできないようです。(がっちん) 電話を取らないので(oooneko) 電話をかけるのは家族だけ、受けるのはさせていなかったので(黄色いカメたん) きちんと対応できてるから(ウクレレルナ) 特訓中です。(hotto) 電話をすること自体がほとんどないせいもあるが、身についていない。友達からの電話の受け答えも、聞いていていらいらする。(ちゃまみん) 習い事の連絡網が子供から子供へ回るので、身についてきたと思う。(よしっぴ) かけたときに、自分の名前をはっきり言えるし、ちゃんと要件を話せているので、だいたい大丈夫だと思っています。(まゆぴぃ) ・受け答えの『です』『ます』が完ぺきでない。・呼び出しの際に、『保留』機能が使えない。きちんと教えてないので、親の責任と自覚してます。(JIROMAMA) 自分の名前を名乗ったり名乗らなかったりするので。注意はしているが、忘れやすい様子です。(切手) ほとんど電話は使いません(マーブ) あいさつがなっていないような・・・(モモカナ) 電話をかけるとき毎回きかれるのでまだまだかと思います。(よっちん5) 留守番のときなど電話にでてもらうので。(りゅうひなまま) 友達との連絡に使っているのでだいたい大丈夫だと思うがちょっと不安なところもまだある。(ワカランチンママ) 電話には出たがらないです。(すいからす) 丁寧な言葉を使っています。(たんぽぽ2028) 一般的な受け答えならできる・・・はず。(EMU) 電話にはでない(デカレンジャー) もっとハキハキしてほしい(りょう&なつ) 意外としっかりしていた!!(くまやかえる) 誰からかかってくるかわからない電話に子どもを出すことに不安を感じるから。(のんたもん) こちらからかけておいて、電話に出た相手に「誰?」と聞いていたから。(さとしょうちゃん) 電話の対応を聞いているとやればできるんだと思います。(けんりー) 挨拶だけはできるようにしています。(みかりなっち) 何度か指導したから(ipsum79) 親族の電話に途中で変わるくらいで、電話にさわる機会がほとんどないです。(ましまろ) 一応できているようです。(おちなな) 出来る時と出来ない時があります。(親子でまっちゃ) お友達の家に電話を する時 全然 敬語が使えていません。(KUMIKO) 一人で留守番するときもあり、電話にでることが多いので、まあ、マナーはみについていると思う。(トラトントン) しっかりやれています。(さるサン) あいさつができてないと思う(のリピーママ) 意外とちゃんと出来てます。(アクティブさん) 知らない人からの電話には出ないようにしているが、身内からの電話には名前を言ってきちんと対応できている。(ミニコアラ) まず、声が小さい(ぽちぽち707) マナーなどを教えたことがないので身についていないと思う。(keybohaha) ただいま特訓中。なかなかあいさつができません。自分の名前を言って、○○くんいますか?まではいえるんですが、あいさつのタイミングが難しいみたいです。でも、最近がんばってだんだん言えるようになってきてはいます。(ひなのすけ) 電話をかけても自分の名前を名乗らず、「○○ちゃんいますか?」と言っている。(ぶるちん) ぶっきらぼうだけど、受け答えは出来ています。(翼が2つ) 電話のマナーは全くダメです。これから少しずつ教えていこうと思います。(きゃろ0) 自分の名前を伝えることはできます。夜遅くなど迷惑な時間には電話をかけません。相手を不愉快にさせないように努力しています。(プシケ) 自分の名前はきちんと名乗れる(とっぽーちゃん) 普通に敬語が使えます(しっこさん) 挨拶ができていない(ろみたく) おじいちゃん、おばあちゃんとぐらいしか電話で話すことはありません。来年3年生になったら、家の電話に出させてみようかな。(いくぽっぽ) 電話を取らないように言っている(Beee) 電話なのに声を出さないで頭を振って相槌を打ったり、さようなら、またねなどあいさつもせずにガチャンと切ってしまうことがあるので。(ayayann) まだ父親からの電話くらいしか取らせたことがありません。(あやっちーず) 電話好きみたいです。(ほんちゅれ) まだ8歳なので、祖父母、父母、叔母以外と電話で話したことがない。(ひろる) 横で聞いていてもちゃんと対応できている(chachan41) 電話の取り次ぎ方が大人と同じです。(コロチロマロン) 特に気になる様な話し方はしていない(あっすママ) 身近で電話の受け答えをきいていて間違えている受け答えは常に教えているので大体はできているように思う。(たっくんよ) おまちくださいといって電話をかわるので(nakanaka10) かける時も受けるときも名前を名乗る、用件を聞くなど出来ていると思います。(みーみまま) 挨拶などは出来ているけれど、テンションがかなり低い感じで話すので、顔の見えない相手からしてみると感じ悪いかも・・・と思うので。。(アザラシしろちゃん) 「~さんのおたくですか?~と申しますが、~ちゃんはいますか?」程度は言えているようです。(ワルツ♪) わりとちゃんとかけられているようです。(しょうまさやママ) 一応、受け答えはきちんとできている。声がもう少し大きいといい。(30オリオン) 普通に出来てると思います。(himayuri) 繰り返し教えていますが,覚えられませんね・・・。(naorin55) 受話器をとって渡すだけだったり、自分で掛けて、相手が出ると、何も話さずに代わってくれといいだす。(美麻のパパ) 自分の名前を「~~だよ」っていきなり名乗ったりするので・・・相手を確認してから言ってほしい(kochacha) まだ電話には極力出させないようにしています。相手が分かっている時のみ出させています。そろそろかける方も練習させなければ・・・と思っています。(SGSB) 電話を受ける時もかける時も必ず相手の名前の確認と自分の名前が言えるのでマナーはできていると思います。(だいちゃん0331) 電話がかかっても名乗らない。でも今のご時世ではそのほうが良いかと。(のん0123) 子ども自身が電話をとることがない。(ゆずことちゃん) 時折、「誰かわかんないけど、ママに代わってだって」と言うので。(ドゥギーバットマン) 自宅の電話を使うことが少ないので、あまりついていないと思います。たまに出たあとで、こうするといいよと話すようにしています。(ゆんゆんうさこ) だいたいできていると思います。(ちぇりい) そこそこできていますが、まだ子供っぽいところが多い(mariko1014) 友達以外の人が出たときは、敬語だから(こぶちびた) なんとか、取次はできます。(のぶっきー) ほとんど、自分の友人との電話ですが、まあまあです。もう少し、はきはきとしゃべるといいのですが・・・(めぐママつよみき) 電話機にナンバーが出ないので、出るのを嫌がるときもある。出たにしても声が小さい。(まさだい) 受けるときは防犯の面で名乗らない、かけるときはあいさつ(good morning 丁寧語で話している様子がうかがえるので。(ゆっきー1号) ○○小学校 ○年○組 名前~相手の名前お願いします、とたどたどしいながら言えているようです。(みぼ) 電話は大抵子供がでるので。(りんご。。) 子供宛の電話はないので。(ファインサンキュー) 電話をとっても聞き取りがあまりできていない(でぃらん) 電話をかけるときは自分の名前を名乗り、きちんと挨拶もしています。(うにゃこ) 意外ときちんと受け答えしていて驚きました(ままみかん) 友達との約束を電話ですることもあるから(おかこ(^v^)) あまり電話をする機会がないのでよく分からない。(翔ママ) 電話には出るなと言ってある(magduck) 「はい、○○です」と名前を名乗ってしまうセールスや不審な電話もあるので、「はい」だけにするよう言ってあるがついクセで・・・(東海子) 普段は頼りないのですが、電話や外では意外としっかり話しているのでびっくりします。(まりぽっぺ) 一応の対応(マナー)は身についていると思います(みまめ) 最初に自分の名を名乗る、くらいはしています。(みきねこ) 「母にかわります」と言われてびっくりしました(hinatasaku) 何度も出ているうちに少しずつうまくなってきた(りんりんぱ) いつの間にか上手に話していました。(まるとのんの母) 一応、できているかな。(いちご大好き) 始めの挨拶から時間帯まで、日常でよく教えるようにしています。(チョコチップ) まだ全然受けたことがありません。(納豆まむ) そろそろ教えなくてはいけないかな。。(るるるんママ) はきはきとはしていませんが、それなりに応対できるようになりました。(しんぶんし) 4年生と6年生ですが特に失礼は無いと思います。(monimoni10) まだ早いと思うので、やらせていない。(うさぎハウス) 基本的には電話は使わせていません。教えているつもりですが、出来ていないのが実情です。(おさP) ていねいに話していると思います。(YURYOJYU) だいたい出来てます。(measure) 自営業でお店と兼用なので、子供には取らせていない。(みんきーもも) 最近は 携帯電話で話しているので よく分かりませんが。以前 友達の家に 電話するときなどは それなりに きちんとしていたようです。(すんうおんま) 知らぬ間に友人宅に電話するようになっていたが、意外とマナー良くかけていた。(tomopon) きちんと名前やあいさつをするようにいって聞かせているのできちんと電話をしていると思います。(鈴ママ) 自分が言いたいことが終わったら切ってしまいます。(抹茶大好き) 一応きちんとした受け答えができる(華凍雪) 親の電話の出方をよく聞いていて、同じように言っています。(キンカン) 必ず名乗る、話しが終わってもすぐに切らないなど、できていると思います。(ぷうさんのつま) 小声で話すので、電話の相手に聞こえない事が多いです。(まいまいのママ) 出たときの挨拶などもですが、電話を誰かが出た時に、テレビの音量を小さくしたり鉛筆やメモをさっと出してくれるなどしてくれます(きよぽん) かかってきた電話には「どちらさまですか?」や「代わりますのでおまちください」などだきちんと言えているので(akeke-cyan) お友達のお母さんにほめられるので大丈夫かなと思っています。(ちゃちゃりん) まだほとんど電話を使わせていません(だっこり) 少し恥ずかしそうに話していますが、きちんと受け答え出来ています。(のりりん37) かかってくることも少ないし、セールスの電話が多いので、電話にはでないようにさせてます(あさー) まあ、身についていると思います。教えてはいるのですが、きちんとできるかは分かりません。(こぞー) 電話をかけたことはない(アキラブ) 小学校に入った頃から、電話の受け答えを教えています。(nattuママ) もうそろそろさせなくてはと思っている。(にゃえぽん) 電話にでる機会がないので、いざでると声が小さくなってしまう。(あうこ) 電話をかけて、友達の親が電話に出た場合、普通に名乗って敬語を使って話しているようなので。(なべこっち) 電話に出るのは大丈夫ですが、掛ける時たまに自分の姓を言わない時がある。(よっちゃんの母ちゃん) あまり使用しませんが良く出来ています。(モミちゃん) 上手に受け答えできるようになりました。(takekeng) 電話の着信が、お友達・おばあちゃん・お父さんなど決めた人以外の時は、とってはダメと決めている。でもソロソロ、電話のマナー・注意事項を教えていきたいと思っています。(てる1206) 敬語がうまく使えていない(モニ太郎) 名乗り、敬語を使い、セールスなどは大人に取り次ぎます。(むつ) 子供からの電話の取次ぎで困ったことはないので。(キシップジャンプ♪) ほとんど電話をかけたり、出たりすることがないのでできていません。(ゆっかん) ほとんど電話に出たりかけたりしない。(ファーストウイング) 最初は元気な声ですが語尾が聞こえなくなるのが気になる(はしきょう) 前に教えてはみたけど電話に出る機会がない…(いちごおれ姫) 慣れていないせいか、感情が入っておらず、棒読みでそっけなく感じます(てんしのたまご) 最近まで電話を使わせていなかったので、まだマナーが身についていないです。(ktaka) マナーとまではまだいきません。(うまこ7) しっかりその都度おしえているのですが、なかなかできません。(ミルリン) かけるのはまあできても、でるのは友達以外の電話にはでたことがないので。(しろpp) 大人の話す口調を自然にまねてしゃべっています。(みのみのりん) 機会があるとき、少しずつ教えている。(よしのすき) 伝言もちゃんと伝えてくれる。(にゃんちゅー) 大丈夫だと思います。(dress) 電話をかけるのは両家の祖父母宅ぐらいでマナーのレベルまでは身に付いているとは言えませんが、受ける時は例えばセールスとかでも「お母さんに代わりますか?」ときちんと聞いて内容も伝えてくれるのでまずまず出来ていると思います。(すやすやプー) ハキハキと話さないので幼い感じです。かけるときは、きちんと名乗っています。(しのぶんじ) 一応、出来ています(チョコホットケーキ) 子どもの情報を聞き出すという事件があったので、基本的に子どもには電話をとらせないようにしています。(saki320) まだ上手ではないけれど、「こういう風に言いなさいね」という事はきちんとしていると思う。ただ、話すのが苦手なのであまり電話にでたがりません。(macomo04) 名前も名乗らずいきなり話しはじめてしまう。(しばママ) かける時、受ける時の応答が出来る。(ネコミンゴ) 友達の保護者が出た時の話し方はまだまだ。(aikarenbe) 「うん」「うん」ばかり言っています。(まつやマン) 中学生のお姉ちゃんがいいお手本になっています。(なかひろりん) 自分がそばにいる時に練習する感じです。(ショコラーヌ) 声は小さいのですが、挨拶や電話の応対などちゃんとできているように思います。(アロハミント) かかってきた電話は、番号表示を見て身内か友達からの電話しか取らせていません。かけるときには「~さんのお宅ですか?~ですけど~ちゃんいますか」と名のらせています。(ユキウサ) 見よう見まね(はまーん) 完璧ではないが、あいさつなど必要最低限なことはしているし、留守中の電話も用件を伝えてくれたりするので。(あーたんみーたん) 見ていないようで見ている(かなs’まま) 固定電話をおいてないので、出る機会がありません。(はーにーくん) 一応、はっきりと自分の名前を言うのと、相手の名前を確認するから。(Tひろりん) いくら教えても、緊張してあいさつができない。(みどりのすらいむ) 基本的な事は教えていて、それが大体出来ているから。(あらしジュニア) 受け答えできていると思います。いつの間にかできているという感じです。(すみすみ) 挨拶やマナーを教えてもはずかしがってしまい、小さい声でボソボソと話してしまいます。(ぴよたんこ) 微妙ですが、小学生にしては…という観点で見れば、このくらいでOKというような受け答えはできているから。(fasa006) かかってきた電話にたまにでてもらうが、愛想が悪く、敬語も使えてない様子。(ふぁいとだよ) 相手に自分の名前をちゃんと名乗っているので(鞠ボール) 番号表示により、出てもよい着信を決めてある(クーチャン) 適当な受け答えをしています。とても焦るようです。(シナモンシナモン) 名前も言えているし、挨拶も出来ているから。(†rico†) 電話にはでさせません(まきばご) ちゃんと丁寧語を使います。(おフランス) 基本的な挨拶はしているので。(みずかず) 敬語を使っていたのでびっくりした(うらひ) あまり電話をかける機会がなく、受けるのも嫌いで、電話をとりません。最低限名のることくらいはします(向日葵桜) 今は携帯電話があるので、家にあまり電話がかかってこないので。(りゅうのすけママ) 誰からの電話かがちゃんと伝えられない(hao2) 基本的な受け答えはできていると思います。(takuaki) 上の子は身についていますが、小学1年生の下の子は身についていません。(まぐろ王子) 使おうと努力していることは認めるが、敬語が変。(まえまわり) もしもしXXですが、XXちゃんいますか?や夜遅く(8時過ぎてから)の電話には夜分遅く申し訳ありませんがなどを言えるようになっているので。(あんな) 知らない人の電話を取るときはもちろんですが、友達に電話するときも口を出すほどです。顔が見えないんだからはっきり言わなきゃ伝わらないよと。(ありえるちゃん) 挨拶からはじまり、名を名乗ること、要件、切る際の挨拶・・・など一応できていると思います。(bonjovi) 家族以外の電話の相手は主におじいちゃんやおばあちゃんに限られますが、自分の名前を名乗る・あいさつなど基本的なことは出来ていると思います。相手が知らない人でも、きちんと出来るかどうかはわかりませんが…。(ピエピエ) 親がいるときは、親が電話をとる。いないときは、基本的に電話には出ないようにと言っている。最近はぶっそうで。(ゆうなおお) 家にかかってきた電話は、主人を含め誰一人として出ない、どんなに手が離せなくても、私しか出ないから自分から友達に掛ける事も少ない(catmew) 一応、電話をかけるときは名を名乗り、受けるときはだれからかかってきたのか聞くこと、と教えていますが…でも私が留守の時には電話には出なくてよい、と言っているので、まだ受けるのはあまり上手ではないです。(はるぞー) 全くでないのでマナーは身についていないと思う。(G) 横で先に見本としての受け答えを言ってみたりしているので、ほぼ大丈夫だと思います。(とかなた) 特に子どもだけで留守番の時は、防犯上、電話に出ないようにさせています。(koro1373) なんとかというレベルなのでいつもと違うことをいわれるとあたふたしています。(カケパパ) 落ち着いて応答できている。(ないすなくま) お友達の家に電話をかけたとき、相手が大人でも子供でも、話し方があまり変わらないので、目上の人に話す話し方が身についていないと感じています。(ポー大好き) まだ小学1年生なので多くは求めませんが、自分の名前をはっきり言えているのを聞くと出来ていると思います。(みたまちゃん) それなりに受け答えは出来ますが、もう少し明るい声で話せたらとか、「(○○さん)居ますか?」ではなく「いらっしゃいますか?」位の敬語が遣えたらなぁ、と思うところはあります。(川太郎) 転勤が多く、自宅電話番号が頻繁に変わるため、周知せず、電話自体がかかってこない。自宅電話にセールス電話が頻繁にかかってくることから、電話に出させていません。。(ホームメイド) しつけの一環として、なるべく多くの電話に出させて練習しています。(きむきむくん) 基本的な事は身に付いていると思う。(AYAKAHIME) 自分のことばかりで、相手の事がまだ見えていない感じです。(しろねこのみぃ) もう4年生なので、ともだちと遊ぶ時は子供たち同士で連絡しあっていますが、受ける専門で、なかなか自分からかけられないようです。(しんごりんご) まだ使わせたくない。(yotto) 必ず、どちら様ですか?少々お待ちくださいませ?など言ってから親と変わりなさいと言っている。それでも、いざ来るともしもしとでてから、すぐ、電話をつなぐ。(はなでかとうさん) 電話に出た時、ちゃんと自分の苗字を言えるし、私に電話の時は、お母さんにかわります、と言えるから。(くみぴー) ほとんど電話をかけることがないので(みーちゃんうさぎ) 友だちの家限定ですが、きちんと名乗り話をしているから。(みぶぶ) 小学生も中学年になるとしっかりした電話応対ができるようになりました。(ほりほりほり) 一応きちんと受け答えやってます(まあのりょうかい) 友達のうちに電話をした時、先に自分の名前を名乗らなかった。(gingertea) それなりに受け答えでていると思う。(きよぉっち) 子どもに電話をあまり使わせないので、どうしても使わなくてはいけない時にだけ、手順を再確認して使わせている。(としあや3) 電話に出ないようにさせています。(Piglet) 最低限は身についていると思います(たにちゃん) 突然の電話には戸惑うようですが、電話をとる前に約束事を素早く確認してから受話器を取るようにしている。(礼文) 習い事をお休みするときも自分で電話をかけるようにしています。(ふわふわzzz) あらかた教えてあるので大丈夫かとは思います!(yumanan) 常にマナーを教えているから。(ay-maru) 家族間の電話しかしたことがない。これから教えなくてはいけないかも。(そらまめきち) 電話をかける際には、横についていて、こういう風に言うんだよと小声で教えています。(ぽこりんりん) 電話での話し方はたびたび教えてきています。それなりに出来ているようです。(おもちクン) 電話を掛ける相手は祖父母宅に限らせていますので、近い身内なのでマナーを教えていませんでしたが、そろそろ教えなければと思います。(samusamusa) それなりに出来ていると思います。(ぽや) 周りでも電話連絡はほとんどしないので使用経験が乏しいです。(ひめもえ) あまり愛想良くお話しできるタイプではありませんあ、きちんとしなければいけない、とは思っているようです。(powertour) こどもだけで電話を使わせていないのでなんとも言えませんが、私がそばにいるときにかけたときはだいたいマナーは守れているかと思います。(あーやママちゃん) 名前をちゃんと言えてるし,敬語もそれなりに使えているので。(ゆーみんママ) 基本的には身についていると思います。セールスや、勧誘の電話でも、上手に断れるようになりました!(りおっぺ) しっかりしていると思います。(ふーとmama) 電話の受け答えができると言っても、最近は固定電話に連絡があるという事がかなり少ないのですが…。(あおいひかる) 親が留守の時にはあまり電話に出ることはありません。でも電話に出てもらうときには、言葉使いや相手の名前などしっかり聞くようにしています。(リーパンダ) 声が少し小さいので聞き取りづらいです。恥ずかしいのか、ふざけているのか赤ちゃん言葉が気になる事があります。親が不在の時は電話にでてくれて、帰ってから伝言してくれる事は助かります。(MMMまりりん) 思ったより、しっかりと受け答えをしていて、感心しました。(YUMIママ) つたないですが一生懸命敬語を使う努力をしています。(カエピー) あいさつを忘れる(syamamot) 一応出来ていると思います(masayukito) あまり電話を使わせていません。(まーまどーる) 電話のマナーについては、いつも話しているから。(ケーティー) とりあえず受け答えはできるが心配・・・(そらまめちゃん) 良くできていると思います。(ゆきわんわん) 一人では電話をかけさせないようにしてます。隣について、失礼のないよう補足します(みゅうにゃーす) 電話をかけるまえに、説明していた一年生のころと違いだいぶできるようになりました。また、お友達のお母さんの対応なども見て自分なりにアレンジ?しているようで、私よりていねいな時がありびっくりです。(ピンクレインボー) 敬語の使い方が上手くありません。(はな888) 言葉遣いは間違っている時もあるが、それなりにマナーのある受け答えができている(z2z) きちんと応対しています。(candyrose) 普段とは違って丁寧な言葉使いで対応しています。(筋肉マッチョ) きちんとした受け答えはできていると思う。(AJY) 自分の名前を言わずに友達に電話してしまうこともたまにはあります。(ココ1号) 近くで聞いていると、まぁ合格です(ウィザースプー) 家の電話もあまりならないので、出る機会がない(ばいくまま) 経験不足故、よく間違い電話もしてしまうし、まだ定着しているとは言いがたいです。(まねね) 留守にすることが多いので、受け答えの仕方をおしえました(ひまゆき) 恥ずかしがり、はきはき話すことが出来ません。(野比玉子) ばあばくらいにしか電話しないので、全くマナーなんて教えていません。(ハローエッグ) まだ電話を使う機会は、少ないです(かやしゅう) かけた場合は自分の名前を名乗る事。(くるまえび) 相手に失礼のないような応対を意識させています(RYOSEI) 最初の挨拶と丁寧語はできてると思います。(レイままv) 一応教えたが、あまり固定電話に電話がかかってくることが少なく、実践に乏しい。(honoriku) 上の子はまあまあです。(みゆきこうかいあん) もう少し、はきはきと丁寧に受け答えが出来るといいと思うのですが・・・(syakimama) できていない子も多いので、あえて教えています。(パンチュウ) 発信者番号通知のおかげでお友達の家からの電話は本人に直接取らせていますが安心するせいかきちんとした受け答えをしていないようです。そのお友達のお母さんからの電話だった場合に失礼な受け答えをしている事が何度かありました。気を付けて注意しなければと思います。(みーは) 挨拶ができている(じゅんさまさま) おそらく。ですが。ナンバーディスプレイや携帯が普及したので、電話のマナーを実践する機会が減りましたね。(mitsu☆hana) 身内のみなので、全然です(もろぞふ) 小学校に入学して友達や自治会の人と触れ合う機会も増えてきたので、徐々に教えていこうとしている最中です。(青空千爽。) 普通に出来ていると思う(ヤマトナデシコ七変化) きちんとていねいに受け答えをしているようだ(雷雷) 大人の感覚で見てしまいます。 もう少し大きな声で話して欲しいと思います。(亀助) 電話をかける事は出来ても、まず名のりません。いきなり話し出す状態で、何度言ってもなかなか直らないです。そもそも電話をかけること自体少ないので。。(snow32) よくお友達と遊ぶ約束を電話でするので、マナーは身についてる方だと思います。(もっちゅう) 入学前から電話に出るのが大好きで、我が家が自営業ということもあり、色々教えてマナーを身につけています(ぐっちゃん36) 番号表示で相手がわかるときにしか、電話をとらせないから。(とんはる) ぶっきらぼうですが、最低限のの事はきちんと対応できているように思います。(hsy2289) あいさつはきちんとしてると思う(にこにこプー) お友達がうちへかけてくる電話の応対が、きちんとしていたのでうまく身に付いたようでした。(batako0703) 家の電話自体あまりかかってきません(うひひ) 電話機がないので、かけたり受けたりしたことがないです。(あいりすこ) 大丈夫です。(ももだろちゃん) あまり上手ではないですね(ゆうともまま) 積極的に電話を取って、取り次いでくれるので、まあ、出来てるかな、と感じてます。(わたはる) 小学生になって友達と遊ぶ約束を電話でしいるので、その都度教えていたらだいぶ身についたと思います。(はやゆか) 友達にかけたりします。かけることにはなれていますが、受けることはまだ出来ていません。(ぷにぷに2) 勝手に電話を取ってはいけないと言っているのですが、勝手にとって「だれ?!」(AKIKO) まだ小1なので電話にはあまり出さないようにしている。(まっぷるぷん) 自分からかける時は、前もって言うことを決めてわりと丁寧にしゃべっているが、かかってきた電話にはディスプレイで身内だとわかる時しかでない。丁寧に話すのが苦手なようです。(yamayamas) かけることはさせますが、防犯上、受けることはさせていません。(おじななか) やっぱり高学年になったら、注意しなくてもだいたいできるようになりました。それまでははっきり名乗らなかったり、電話口の人の名前を確認しなかったりでした(>_<)。(やせたいまま) とりあえず出来てはいると思います。(桜樹ママ) 男の子のせいか、恥ずかしがってしまって、なかなかうまく受け答えがうまくできません。(※まま) 掛ける前には兄なり親になり、近くにいる経験者w「こんな感じで電話をかければよい?」と確認してから掛けている(163さん) かけるときはちゃんとできています。電話を取ることはほとんどないです。(デコケーキ) 時々、お友達に電話しているが、そこそこちゃんと出来てるようです。(にゃお・まま) こちらの氏を名乗った後で、要件を話すから(しゅりこう) 幼稚園時代から教えてきたので、今では、ほめられるくらいちゃんと受けるときもかけるときも出来ているので。(あいたん!) お友達のおうちに電話するときは、必ず相手の苗字を確認し、自分とお友達の関係と名前を伝え、お友達をお願いするように伝えています。たとえば、[〇〇さんのお宅ですか?××くんと同じクラスの△△といいますけど、××くんはいますか]という感じです。当たり前のことですよね。(けいこさん) まあ、何とか受け答え出来るかな…(さんさんにこりん) 名前を名乗らない。ついつい口出しをしてしまう・・・(jako1965) 電話での受け答えを他人の方から 褒められるからです。(pokkies) 受け応えがあまりにも丁寧なので、私(母親)と間違えられるぐらいです。(kayoDW) 電話をかけて自分の名前を名乗ったり、取り次いで欲しい相手を伝えたり、留守の時には伝言を頼んだり…それなりに身に付いていると思います。(みどりん) 受け応えがいいと、ご近所さんによく言われます。(ゆうまな) 電話に出る機会が少ないので身につきにくいです;(さすはなかん) あまり電話を使うことはないが、する時にはマナーを伝えているので、分かっていると思う。(エシレ) まだ自分で、かけさせてはいません。(ラッキーちびちび) 基本的な応対はできますが、取次ぎや伝言を受けるのは苦手意識があるようです。(まきひろひろ) 小2です。最近になって、「○○です、こんにちは」「さようなら」などの文言が定着しました!(maomade) 電話に出る時、かける時は必ず自分の名前を名乗っているようです。ただ言葉遣いはまだまだですが・・・(ラスカルセブン) 受け答えはできている。(オカリナちゃん) 詳しく電話の仕方を教えたわけではないが、意外と身についているので。(oranglaut) お友達と約束もしないしかける機会も取る機会もないから。(おタマちゃん) まだまだ修行中(しまじゅうろう) 今まで出させてこなかったことがいけなかったのかと。(懸賞ママ) 声が小さく、もじもじ君になる。(まみまみまみっち) そばで聞いている限りでは。でも中学にあがると携帯が多くなりそうなので、どうなるのか心配です。(ka-ru) 「お母さんいらっしゃいますか」と聞かれると「いらっしいます」と答えてしまう所がまだまだかなと思ってます。(なーさんのママ) 家での電話の受け答えを見ている限りでは、とりあえず人並みにはできていると思います。(ピカチュウだいすき) まず名乗る、です・ます調で話すなどはできるが、状況に合った対応が臨機応変にはまだできない(一芋二蛸三南瓜) これから徐々に教えようと思います。(ぽんちょーぬ) おばあちゃんちに電話する時に鍛えられました。(ぱぴんく) 電話を自分でかけることがほとんどありません。(プルメリア姫) 気づいたら上手になってました(ジョリーシェリー) 最低限の対応はできるように教えています。(マロアン) 小学3年です。以前はひどく、かける前に練習させ、かけていながらも私が横でこんな風に言うんだ!という形で言い方を伝えます。だんだんよくなり、自分の名前を名乗り、丁寧な言葉で、先方のお友達の名前を伝えて呼び出してもらえるようにはなりました。受ける側はだいぶよくなったものの、まだまだかなぁ・・・。でもだんだんよくなってきました。日々訓練!ですね。(さくらまい) 自営業のせいか私の電話をよく聞いているようで、幼稚園の年長さんの頃からきちんとした言葉で電話の受け答えをしています。取引先からの電話でもメモを取ってくれていましたし、よく相手先の方に驚かれました。私もその姿を見たときは驚きと感動でした。今は小学五年生になり電話をかける時も受ける時もきちんとしていると思います。時々、クラスメートからかかってくるときがありますが全く親が教えてないのかひどい子もいてがっかりします。だいたいの子はきちんとしていますが。こういうときにも親御さんのしつけがよくわかります。(みえもえ) 電話に出るときは、まあできてるが、自分からかけるときに名乗らずに話し出す。(ちゃ豆) お手本を見せてまねさせていますが、長く話をしていくうちに「はい」→「うん」等、言葉遣いが気になります。(のんたんのママ) 声も小さく、返事をうん、うんと言っている(ごんた24) 電話はもたせていない。(ミニさとちゃん) きちんと敬語で話していると思います(赤帽子) 小1なので、これからです。(りゅうくんマン) まずまずだと思います。(3人育児ママ) 言葉遣いもいまいちですが、うろうろ歩き回ったり寝転んだり、父親そっくり。。。(たまごひめたろう) 名乗るのを忘れる、目的の相手じゃなかった時に呼び出しをうまく頼めない等、まだひとりでかけさせる(受けさせる)のは不安があります。(いねむり猫) そろそろ教えないと・・・と思ってます。(トゥーランパオ) 電話に出ることもかけることもありません(うさ18) 身内にかけた時に話させるぐらいで、まだ電話には出させていません。逆にみなさんどのぐらいから電話のマナーを教えたりされているのでしょうか?(クマノガッコウ) 祖父母や父母からの電話以外はまだ対応させていません。(MAKOKO01) ばあばに掛けるくらいしかしたことがないので、何ともいえません。(jasmine30) かけるときは必ず名前を名乗ってからというのと、かける時間帯には気をつけるように言っている。(ゆりうり) とにかく仕込んだ(こまち2000) まだ不安。私がいる時なら、子供が出る時もありますが。(ももち♪) 応対の仕方は、頭では分かっているようですが、かけるも受けるも、緊張でしどろもどろになってしまいます。(tobimaru) 基本的なことは出来ていると思います。(オバフォ) 子供が電話に出ることはありません。(ぐりんぴ) 名前を名乗る、あいさつをする・・・・までは完璧ですが”○○いますか?”・・・と友達の名前を呼び捨てで(ちゃんをつけずに)言ってしまう(ななりんママ) はきはきと自分の名前が言えて、挨拶ができるので、小学校2年生としては十分だと思っている。もう少し高学年になったら、相手を気遣う言葉遣いなども身についてくれるとうれしい。(ミセス福山) 手が離せない時など、代わりに出て対応してくれているので。(なつを) 小学生になって、少しずつ身につくようになりました。(pescapuano) 掛ける前と受ける前に文言を教えますが状況に応じて対処出来る。(名前をつけてやる) 意識していなかった。(るりいろ) 年相応の受け答えはできています。(まじめま) あまり敬語がつかえていない。(メタボチョコ) 自宅の電話に出るときもありますが、特に問題はないようです。(和子ママ) お友達のところに電話をかける時は自分の名前を名乗り、かかってきたときは相手の出方しだいで名乗らない。(がーこ) 小2なのでまだまだ身に付いていません。機会を増やして身に付けさせないといけないですね。(chee001) 小さい頃から電話が好きで出たがっていたので、気がつけばできるようになっていたという感じ。あまりにも丁寧なので、おばちゃんみたいなときもありますが。(マダムロビー) 私が見ている限り、はきはきと受け答えできていると思います。(カレーパンまま) 友達の家に電話しているのをきいていると、とくに注意すべきところはないようです。(せつげん) 敬語が使えていないから。(りんごはぷっぷる) お友達ではなく、親御さんが出ると、ちょっとびっくりしている。声のトーンが低く、子どもらしいと言えば、子どもらしいけれど、たどたどしくなる。慣れかなと思って、見守っていますが。(きぬ) ひどく恥ずかしくはない程度ですが。(まぁみぃ5537) 電話のかけ方等教えていません。(はやかなゆ) まだまだ下手です(さあな) 教えていないから・・。(ぱるちゃんママ) 受話器を取っても名前が言えない(J.B) 特に問題なく対応できると思います。(なおmama) 電話をかけるときに、初めに自分の名前を名乗るのを忘れてしまいます。電話に出ることは、まだしていません。(プリンター) 出たがる割に名前を名乗らない(ごん2さん) かける時に名前と挨拶程度はできますが、知らない人から受けた時は、きちんと名前を聞きとれません。(みっしい) 基本的なことは大体できているようです(nagijun) 今の世の中なので電話に出る時に名前をなのらないように、もしもしだけを言うようにさせてますが、それでいいのか、と思うときがあります。(にこにこたん) 丁寧に話しています。(コルネットさん) きちんと敬語を使い、話しているようです。(ナチュラル) ちゃんとあいさつとかさせています(koppa) だいたいよくできています(ychocolat) 基本的なことは身についていると思う。(ウェンティ) キチンと名前は伝えられるが、相手先の内容までは理解できないから困る。(とんぴ) 少しずつできるようになってきました。(こうくんのママ) 普段あまり自分から電話をしないので。受ける方は何とかなるのですが・・・。(たつみーまま) 私がいる時は、かける時に「○○ですけど△△くんいますか?」と言うように教えてますが、一人の時にやっているかは不明です。電話に出るときは、「もしもし」だけを言わせてます。(たいあや74) わりと受け答えができているようだ。(フラガールz) それなりの敬語で話している(richies) 基本出させませんが、電話している様子では敬語も使いながらできていると思います。(olive) あまり電話したり、出たりしたことがないので、よくわかりません。(ひさアミ) 子供が電話をかけているのを聞いていて、私が気をつけるように言っている事はちゃんと抑えて出来ていると思うので。(かずしんママ) 敬語を使い、かかってきた電話では「ちょっとお待ち下さい」とオルゴールにし引き継ぐことができますが、かけた電話で切る際にお礼や挨拶がきちんとできない場合があります。(アキゴロウ) まだきちんと教えていない(スクランプ) 敬語がうまく使えていないと思う。(ぷかさん) 聞いていて、年齢相応にできているように思うので。(bjorn) それなりにきちんとした内容で話せています。(いちご狩り) かける時は、名乗って、○○君いますか、と言うようにさせている。間違い電話をしてしまったら、謝るようにさせている。電話を受けることは、あまりない。(るなりょん) 最近は電話での勧誘が多く、「ハイ○○です。」という受け方をさせていません。これからは携帯電話の時代になって、ますます正しい受け答えが難しくなりそうです。(たにチャン) たまに自分の名前を言い忘れるから。(コリラックマ★) かかってきた電話をとって知らない人と話すのは嫌みたいです。(yuyahito) 返事が「うん。」と言っている(いおかん) もう少ししっかりとはっきりと受け答えしてほしい。(けんぶぅの母) どこで覚えたのか、セールスの対応もバッチリです。(ぱぁや) 高学年になるまで自宅の電話番号を覚えてませんでした(うさこ☆) 近頃は親の連絡事はメールが多く電話がかかってくる頻度も少ないですね。だから応対のマナーも身に付きにくいかもしれません。(きらりちゃん) 電話が限られた人にしかかけないので たぶん無理な気がします(まきひび) 固定電話にかかってくることがないので、受ける機会は少ないと思うけれど、きっと出れると思う。(ポッタイシ) 時々確認をしている(共生の父) 現在小5女の子ですが、数年前から友達との約束の確認でよく電話をしていたので、その頃から相手のお母さんが出たらまずこんにちはというなど、かけるときは必ず横にいてその場で教えていたら今では習い事先にも自分でかけますがきっちり挨拶、必要なときはお礼などきっちり言えています。(あつぼんママ) 楽しそうに積極的に出ている(とことんトントン) 普段私がしていることをみているせいか、キチンとメモをとってくれる 感心する(IKU3) 親が留守中の知らない人からの電話にな出ないように言ってある。かける時は、基本は教えてあり、できている。(DEN2231) 電話をする機会がないので、ほとんど家族間しか電話させたことがありません(りんたこ) まず名乗ることを忘れちゃいます。(ari☆usa) 敬語は使っているが、自分の名前を言い忘れることがある。(ひやちゃん) 受けた電話のメモもわかりやすく書くようになりました。かけるほうが受けるより緊張しているようです。(さたま) 小学2年生くらいから学校の友達から電話がかかってくるようになり、出るなり「○○ちゃんいますか」。娘には電話をかけた時、受ける時何と言ったらいいのか何回か教えました。(さんぞーー) 友達口調のままです(おもちだいすき) 電話をかけるとき挨拶と名前をちゃんと言うように何度も言ってるが出来ていない(ちなたん) 最低限失礼にならない程度には躾けてあります(ラスラス) 最初のうちは、横に付いて教えながら応答してたので、慣れてきた(からりか) 忙しい時は出てもらったりしますが、普段は私が電話に出るので、まだ、電話の応対ができているとは言えません。(mamapanda) まず声が小さい。(カチカチやま) 一応、対応はできるが、電話自体あまり受け答えすることがないから。(かわとも) 携帯に電話がかかることが多く、家の電話はほとんどなりません(ミルフィーユカフェ) 一応敬語を使うようにしています(すーざん) 声だけで上手く相手にわかるように話せていないと感じるから。(みるくカフェさん) 電話をうけることが、まだ難しいようです。(emi88) かける機会もあまりないし、受ける機会も、(親がいないときは出ないように決めているので)あまりないのが実情です。せめて自分が電話をかけたり受けたりする時は丁寧な応対、勧誘等に関しては丁寧ながらもきっぱり断る等心掛けています。(まりこみ) 野球で言葉使いも教育されています。(なおけち) 敬語がしゃべれない(まぶまぶ) 人並み程度でしょうか(あかるくげんきママ) 電話をかける時には、自分の名前、あいさつが言えているので(tkam) 電話に出たがらないので進歩しない(無駄な頭のよさ) 学校でも電話番号などの個人情報を出さないようになったので、友達の家に電話をかけることも無いし、家にかかってきた電話もあやしい電話だったりすると怖いので、親が出てしまうので…(マカロン34) なかなか、教えても慣れないと、いざという時にできない(どらあん) まだ受ける事はさせていませんが、かける時のマナーはできていると思います。(こきち3) 肝心な部分の聞き忘れや聞き間違いはありますが、一通りの応対はよくできているとよその方から言われます。お友達との会話を聞いている限りそう思えないのですが…(苦)(こぷこぷ) 一応教えた(akaaomama) かける時に自分の名前を言い忘れることが多いので(^_^;)また、祖父母からの電話はテレビを見ながら、適当に返事してることがある。いずれも、見つけ次第注意してますが、なかなかなおらない。(にゃあご) 一応できています。聞いていておかしなところは、その都度注意しますが。(あやおやん) 挨拶は大事と教育しています。(ion112255) 普段あまり電話を使わせていないので。もしもしと挨拶くらいしかまだできないです。(あこW) 他の子はかけてきて突然○○ちゃんいますか?っていいますが、うちの子は大人が電話をかけるときのようにできます。しっかりやってると思います。(はるキノコ) 敬語の使い方が怪しいですが、最低限のマナーは満たしているようです。(かたちゃん) 言葉使いも丁寧にはっきりと受け答えできているようです。(しゅっしゅっぽぽ) はっきり話している方だと思います。(みおまま) 最近、自分でかけれるようになってきました。(山のたぬき) マナーは教えた上で電話をかける事などを始めたが、今は子供が直接電話を受ける事を安全面の問題もあるのでさせていない。(Mik) 6年生になり、まあまあ安心してみていられます。(わんひろ) 声が小さく、早口。注意はするもののあまり聞いてくれない。(モカカ) 留守番中にかかってきた相手の名前を覚えていないので困ります。(ありなぎママ) あまりその機会がないせいか、たまに聞いてると友達にしゃべるような口調なのでびっくりします。その都度注意するのですが、まだまだのようです。(L-kei) 自分の名前を名乗り「○○君いますか?」と最低限の事は言えるので、まずまずだと思っています。(カルダモン) かけた場合は名前を名乗るなど、一応出来ています。(水族館) 上の子はしっかり用件も聞いてくれます。弟は最近スムーズになってきました。(あきけん) 月に1回、祖父母に電話をかける程度。かかってきた電話に出てもらうことはありません。(あこ123) 敬語はつかっているけど、セールスだと愛想がないような・・・(れじぽん) すごく丁寧とはいきませんが、普通に取り次いでくれたりするので。(チビねー) 小2なので自分からかけるのは家族中心で今一つのようです。(ま-くんのママ) あまり固定電話にかかってくることがないし、かかってきても基本的に私が出るので子供が電話を受けることがほとんどないです。この機会に少しずつ練習させたいと思います。友達と遊ぶ約束をする時は自分でかけて取り次いでもらう会話ができているようですが。(island50) 子供なりにできていると思います(チョコクリーム) なかなか、まだ難しいようです。徐々にできるようになればと思います。(NABEさん) 固定電話には、勧誘以外の電話はあまりなく、番号表示機能がないため、基本的に留守番電話対応をしています。きちんと応対のできない子供が電話に出ることは相手に失礼だと思うので、子供に電話を取らせることもしていません。そのためか、お友達との遊びの約束の際や、祖父母と話させるために電話口に出しても、はっきり声を出さないと伝わらないこと等、どう話したらよいのか分からないようなので、少しずつ教えているところです。(わりぃ) 先に名乗ることができるようになったので。(ともくー) よく電話を取ってくれるが、きちんと取り次いでくれることが多い。(かさ母) 電話をかけるとき、どう話すか練習してからかけさせている。(cyacco) 受けた場合の伝言がまだあやふやな時がありますが、一応○(KNママ) ちょっと電話に出るのもかけるのも緊張すると言ってびびりたおします(パンダねこ) 親のまねをしているようなので、だいたい身についていると思う。(かっちさん) 声は暗いが、一応敬語を使ってる(しゃちここ。) 小学生だとこんなもんかなという程度でしゃべれています。(しょうくん) 礼儀は教えていますが、電話は怖いのでほとんど相手が知っている人の時しか電話に出ません。(kazuazu) 受ける方は、ナンバーディスプレイに私か主人の名前があったときにのみでるようにと教えています。かける方はその都度マナーを教えながらかけている状態です。(モモ☆アカネ) 特に教えたわけではなく、親の受け答えを真似しているので、子は親の鏡って感じです。(Pたん) しっかりと受け答えしています。(ファイトモンキ?) 相手の名前、用件などちゃんと聞けていない。(きあずこさん) ときどき、聞いていてびっくりすることも(にゃにゅにょ) このご時世なので、電話を受けたときに、自分の名字をこちらから名乗るのは、怖いところがあり、子供には、名乗らなくて良いと言ってます。妙になれなれしい勧誘だったりすることがあるので・・・。子供自身も警戒しながら、電話対応してくれてます。(すけくん) 携帯がほとんどなので固定電話にあまり出る機会がありませんが、出た時はまあちゃんと受け答えは出来ているとおもいます。(まりん32) まだ1年生なので、電話は取らせていないです。(はるしゅう) 電話の出方を教えて、出るようになりました(いなばん) 私にそっくりな、ビジネス口調で応対しています。(ママ梨花) 恥ずかしいのか、あまりハキハキしゃべれません。(kyoko_uno) 丁寧語で話しますが名乗りません(yucchang) 自分の親で練習させました(ざじぞ) 普段からハキハキしゃべるタイプではないので、電話だと余計に緊張して暗ーい声でしゃべっています。でもそれなりに受け答えはしているみたいです。(パエリア326) 電話がなると同時に、受け答えの仕方を教えていました。かける前にも指導していたら、いつの間にか身についていました。親の真似もするので、敬語も使えるようになっています。(たいちまん) 電話に出て話が出来て他の人につなぐことは出来ますが、敬語とかはまだまだです。(子ザルのママ) 何度も教えたので(もたママ) 最低限は出来ている。(ももみるま) 積極的に受けたりはするのですが、敬語がイマイチでしょうか。まあこの年相応かもしれませんが。(ママしんくん) 親よりいい言葉を使ってリしてびっくり。(ma^sa) 先日、上手に受け答えするのを聞いて驚きました。成長したんだなぁと思った矢先、挨拶なしで電話しているのを聞いて、ガッカリしました。やっぱり小学校3年生は子供ですね。(SAKURA☆) 登録されている電話しか出ません。もう少しはっきり喋ってほしいです。(ぽんこちゃん) 今のところ、電話に出るのが好きではないので。(もふもふ) 電話を切るときのマナーがいまいち。(kmhknrnn) しっかりと受け答えしています(ワン) 誰からの電話だったのかを覚えていてくれれば言う事なしです。(かーやんです) 自宅に電話が掛かってくる機会も少なく、子どもには出させないようにしているため、親の電話の姿は見ていて学んでも、実際に身についているかどうかは疑問です。(おひさまあはは) 教える機会がありません(しぇりーめい) 5年生は外行きの挨拶ができるが、1年生はやっとこの夏休みに電話の受け答えをするようになったばかりなので、まだまだです。(静岡ママ) ひととおりの、受け答えをしていると感じます。(ういんず) 反応しないときがある(ブータロー) 自分で電話をかけさせたり、かかってきた電話をとらせたりはまだできないと思ってさせていません。(ガチャピンおかあさん) 上の子は、野球の連絡網が回ってくるので、きちんとできます。下の子小2は、できていないので、やはり慣れでしょうか。(ムクわんこ) 友達同士の会話はそっけない部分があるけれど、おとなとの会話はしっかりできている。(ミココ) 祖父母に連絡するときぐらいしか、電話を使わせたことがありません。これから、学年があがると友達と電話する機会が増えてくるので、今からよその家に電話をかける時のことを教えていきたいです。(ゆきっぺまん) 問題なく電話にでられます。(ありん*) たまに相手の名前を聞くのを忘れる時がありますね(Meiko) 実際友だちや家族以外からの電話に出る機会はないのですが、自分からかけるときはそこそこきちんと話しているようです。(てくてくmama) 指導不足であまりマナーが身についていないように思います(tsunkun) まだ、電話に出たり、かけたり、させていない。(sumin2525) セールスの電話も多いので、親が出るようにしています。(よこさわ) 出る前に番号が出るので、友達の時だけ自分で出ています。他の電話は出させてたことがないので、応対は全然できないと思います。そろそろ出すようにしてもいいかなと思いました。(ともりんきゅー) 電話はまだとらせていません。個人情報を聞き出す不審電話が市内で頻発しているので出ないくて良いと教えていますが、上の子はそろそろ電話での応対を教えないといけないです。(りょっちワン) お友達と話すような感じになってしまいます。少しづつ教えている所です。(sachi♪) 慣れていない(ジャンパー) もう小学校3年なので、なるべく電話に出させるようにしているが、しっかりとした受け答えができるとはあまりいえません(あやもえママ) 電話をかける前に、あいさつや名前の名乗り方等々確認してから電話をかけています。(ルフィーママ) かけたとき、用件を先に言って、◯◯です。と先に自分の名前を言えない。(ちびままちゃん) 挨拶ができない(きくママ) クラスメートにならかけることはありますが、なかなかなった電話はとらないです。ナンバーディスプレイなこともあって名前が表示されないもには出ないです。(hanapon) 途中で代わったりはしてもそれ以上はしたことがありません。(MMY) 練習・経験です。(ふみゴン) 誰からの電話か聞き取りができていない。(リサービア) 相手の名前を聞いてないことが大きいです。(イズモまま) 電話をかける前後にマナーについて話しているが…いざ祖父母に電話をすると、すっかり忘れてマナーはそっちのけ。(大ととろ) 知っている人とでも受話器を持つと緊張してしまいます。(ロンターノ) 私が苦手なので伝染しているようです。(まーね?さん) 自分の名前を告げてから話し始めることができ、丁寧な口調ではっきりと話しています。今のところはこれで十分かと。(きゃんきゃも) 名前を名乗るとき、苗字でなく下の名前で○○ですけど、○○君いますか?と言っている。(たいくんママ) 小さな声でぼそぼそと話すのが気になります。(マーサママ) ちゃんとこちらから名乗っているし、ある程度はできている。留守電だった時の対応がまだですが。(くっくのん) だいたいかかってくるのは祖母からなので。(クウちゃん♪) 3年生のときボーイスカウトの連絡網で月1回ほど、違う小学校に通う4年生のお宅に電話連絡しなければいけなかったので、一所懸命に練習しておりました。声が小さく満点ではありませんが、敬語と要点を伝える訓練になりました。(かねぞう) 自分の名前を名乗り忘れて、内容を簡潔に伝えるのが下手です。まだまだ。(ちろのにくきゅう) 一応マナーは教えてはいるが、電話を使う機会がほとんどない。(ジャムジャム) 相手の名前をうまく聞き取れないみたいです(pu-) 友達に電話して本人が出ると、オレ、何時?いい?数秒で終わる場合もありますが......(masas) ついつい、受身になってしまいます。(さくらら) 少し声が小さくなってしまう時があるが、丁寧な言葉で応対出来ていると思うので。(リラックマ!) 身内以外からの電話を受ける経験があまりない。(大体 携帯を使用することが多い)(hren) 女の子だからか、小5にしてほぼ完璧です。(シュガーコーン) 携帯に知り合いがダイレクトに電話してくるから。(たいじゅ) 電話をかける機会が少なめであるのと、直接会って話をすることのほうがまだ多い為。(naokikaori) きちんと敬語で、自分の名前を名乗ってから用件を言っているため。(まねたん) 一年生のわりにはできていると思う。(あかべい) まだまだだと思うからです。(ぷりリン) あまりにも下手なので、練習しているのですが。(いくともまま) 上に中学生の兄がいて見ているからか、母に代わりますなど、きちんと対応している。(セッキー) 電話をかける際は、私がよこで「まず、ごあいさつよ!」とか言っておりますので大丈夫ですが、親が不在で電話してる時は・・・?(カサブランカまま) 特にかける時のマナーがなっていないかも!掛けた相手のおうちの方に対しての話し方がダメです。。。本人曰く、緊張してしまうのだそうですが…(じゃいくん) 名前を名乗ることはできるが、親がいなかった時などに応対する敬語をうまく使うことができません。(ひな15) 電話をする相手は、はおじいちゃん、おばあちゃんくらいです。(cat-cafe) 身内の電話しかないので、マナーの機会がない(ふじさんすき) 電話に接する機会が多かったのでうるさく言ってきました。(パリパリポンポ) なかなか苗字を名乗ることができないみたいです(タラコ) だんだんと上手に受け答えできるようになったのではないかと思います。(ゆいなさん) 緊張からか、2トーンぐらい高めの声でそれなりに応対しています。(あいあい7) ちゃんと出来ているようです。(ゆくりん) 度々注意しています。(お子様ランチ) 敬語があまり使えない。(花87) こちらが教えたわけではないけど、知らないうちに身についているみたいです。横で聞いててもびっくりしたのを覚えています。(カワ サキ) まだお友達の家などに自分からかけることなどが少ない(いつまや) 一応身についているとおもいます(ヘンテコリン) 自分の名もきちんと名乗って、丁寧なことばを使っています(ままちゃわん) 丁寧語で話せるようになりました。(kaien-tai) 電話をかける前に、「何て、言ったらいいの」と確認しながらかけている。まだ、身についていません。(にいに♪) 受け答えを一応教えて、取れそうなときはとらしているため。(mayucoro) 電話をかける前にマナーを確認してからかけさせます。受けるときは大人が不在のときがほとんどですが、相手の名前や用件、急ぎであるか、折り返す必要は?などほとんど聞けないのが現状です。練習が足りないんでしょうね。(みゅりちゃん) こどもが勝手に電話に出ないように親がみている。(ガチョン) 携帯電話を持っているお友達からの電話は、自分の名前を名乗らないし、「○くんのおたくですか?○くんお願いします」などと言う習慣が身についていません。我が家の子供達は携帯を持たせてないので、家の電話を使う時にはきちんと教えています。(ちょびP) 家の電話は携帯電話に転送されるので、電話を取らせる事は殆どありません。(さすみん) 朝早くすみません、などは言えるようになりました。(桃金太郎) 言葉づかいは良し。しかし、先方の名前をちゃんと聞きとって伝えられないのが困る。(うさこ) チャンと受け答えできてるように思う(えなみ) すぐに、そばにいる私に助けをもとめます。情けないです。(ジャスミンの花) 先方の名字を確認し、自分の名前をきちんと名乗っている。(えりぽ) 電話は出ないようにさせているので。友達からかかってきた、というのもあまりないので。(yume-pon) しっかりと受け答えをしている。(miwakon) 恥ずかしがってしまい、教えた通りにはやってくれない。(ララァ) 押し売りの電話も、親がでる前にしっかり断ってくれますし、普段と違って、電話には、丁寧に応対してくれます。(イルマーレ) ちゃんと取り次いでくれているので、まあいいと思っています。(ミンチー) 声が小さい。自分から話さない。(tomoko) 電話を取った時に相手の方の名前を聞き取ることが苦手です。知らない方からの電話だと慌ててしまうのでしょうか。(yoko) ナンバーディスプレイをつけてないので、安易に個人情報を第三者に漏らすのをふせぐため、子どもには電話にださせてません。(きゃべつ。) 教えていてもきちんと出来ていない。受け答えがスムーズにできない(ゆきまい) ちょっと気遣いがたりないかな?言葉がたりないかなと思う程度です。基本的にはきちんとしています。(ぴょんきちくん) でも、変に大人っぽくしゃべるので、耳につきます。(しゅうやま) 電話対応前に名乗るように伝えているのに、緊張が先走るのか相手が出た途端に「○○君いますか?」…(キョン☆) たまにしか電話を使わせませんが、いつのまにか受け答えが出来ていました。機会を見て1度はきちんと教えようと思っています。(ちょみぞー) 電話をかけるときはちゃんと挨拶をするようにしています。(hiroko1) 大人の様子を見てはいるが、教えたことはないので。(ミー太郎) よく相手の名前を聞かずに取り次いだりしてます。(ゆうりょうたママ) まだまだ電話に出ることができません。(ミウうさぎ) 一応の応答マナーはできていますが、愛想のない感じがどうも子供なので仕方がないですね。(パタパタママリン) あいさつが出来てないと思う。(susupi) 自宅に一人でいる時間がないので、だいたい親がとってしまいます。また、ナンバーディスプレイで音声で相手がわかるので、祖母などの時しかとりません。(ひまわり721) まあまあですが、電話をかける機会がすくないため、あまりこなれてきません(あぷあ) 丁寧語が使えない(鷹山) 問題なく(etsuko120) 出たときに名乗れなかったりするから。(ポイント) 電話がかかってきたとき、名前を言って出るとは教えたけど、最近は、不審な電話が多いと、新聞やニュースで流れると、名前を名乗るのもどうかなと思ってしまいます。(mikianryo) 私(母)の職場へ電話をしてきた時に、電話を取った同僚が「すごく礼儀正しい子だね」とほめてくれました。(kazu1172) 相手の名前が聞き取れない時に、もう少しうまく対応出来るといいんですけどね。(双子ママ03) 敬語できちんと対応しているから(unikururi) 留守番のときは出ないようにしているし、親がいれば親がでているので・・・(あんあん2) 誰かに電話をかけたときには、「まず自分の名前を言ってから」という基本てきな事もできていません。(ままたこちゃん) 一応「どちらさまですか」など基本的なことは知っている。(剣 桃太郎) 少しずつ、覚えさせています。(サイレントネービー) 電話は携帯にしかほぼかかってこないので、あまり使わないので。(ななぴー) 相手の名前をきちんと聞き取れなかったときに、聞き返すことができない。(がらごのかばんうり) ばっちりです。よく、相手の方にほめられます。(ミミッキー) 実家にかけるぐらいでほとんど使いません。ちゃんと使えるのか心配になってきました。(トモヨ) 敬語が使えてない…(シルベスター) あまりかけないのでかける前に言うことをチェックしていると分かっていないことが多い。(かっとかっとちゃん) うける時も、かける時も、まるで自分(母親)のようです。(mimitin) しっかりしつけたことはないのですが、おしゃべりな長男はいつの間にか上手に受け答えができるようになっていましたが内気な次男はもじもじしています。(ばどみんとん) 友達の家に電話を掛ける様子から(AKIFUMI) かける機会は少ないけれど、ちゃんと名乗って、きちんと話すことはできると思います。(ぷろぷろとん) 必要な時は電話を使わせていますその時に話し方をチェックしています(チホリン) 1人で留守番時には、基本 でんわにはでないようにさせています。でんわの使用は、ほとんどないです。(べりえちゃん) ボーイスカウトの活動で、月に数回、連絡網をする習慣があり、傍について電話での注意点をアドバイスしてます。(*_petit_*) 子供は家族としか電話で話さないのし、私もメールしかしないので、正しい電話応答が教えれてないです。(しゅうおかあさん) もう少し明るい声で対応してほしいですね。(こりのすけ) 友達の親が出た場合には、それなりに対応している。(ハラケンジ) ナンバーディスプレーがないので 親の留守中は 出ないように言ってある。親が居ると子供が出ることはほとんどない(SAN) 恥ずかしがり屋な息子ですが、電話は顔が見えない分、はっきりと話したり、受け答えもきちんとしてくれます。(くまきちママ) 電話をかける時は、自分の名前、挨拶などしっかりできると思います。ただ受ける時は、友達からだとわかっていれば大丈夫なのですが、誰からかわからない場合はしどろもどろになる時があります。(よーくん2) ぶっそうでつい(EYMS) もう小6なので基本的な礼儀はだいたい教えています。電話も然り。(☆unicorn☆) 緊張して挨拶とか忘れることがあるから。(yukimaki99) 相手に自分の名前を伝えているから(やすひーろーママ) 敬語が出来ないです(たぬ・たぬ) 友達との連絡に電話を使っており、通常の受け答えは出来ていると思う。(ぱんぷきんさん) まだ心配なので電話に出ないように言っています。でも、親からの電話は出てもいいようには教え、親への電話のかけ方は教えています。(さおん) 子どもが電話に出ようとしないのでマナーは教えていません。(まちっち) 名字を名乗ったあと、沈黙になる。(にーもー) 電話をうける、かける共に緊張するらしく、ナンバーディスプレイで友人からの電話をうけるのみなので。(ちーさん) だいたいの受け答えは身に付いていると思います(らんまま) 応対が上手(めぐひげ) 先方の用件等をきちんと聞くことが出来ているから。(みんもちゃん) 自分からかけるときはいいのですが、知らない人からかかってきたとき、受け答えがきちんとできないことがあります。(すずすずすず) 声が小さい。相手の名前を聞き取れないことがある(けいわいママ) 家族用と他者用に電話が分けてあるのであまり電話に出る機会がないです。(てる小僧) もっぱらかける相手は、まだ祖母だけなので、さほど目に余るようなことはありません。(まういちゃん) 恥ずかしくない程度にはできています。(はる。あ) 小4なりの簡単なルールですが。敬語で話すことは出来ています。(やむちん) 親戚、友人から電話と分かっているものに関しては子供に対応させています。知り合いなので対応が悪い時は注意をしてとお願いしているからです。近年の社会を考えると名前を名乗る事が必要なのか悩んでいます。(nonbiriさん) きちんと、電話に、出てくれるので。(kyoutan) 相手先を確認後、名乗るができていると思うので。(takupooh) 用件を先に言ってしまい名前を名乗るのをよく忘れています。(ちゃぼみい) ほとんど電話を使うことがない。友達の家に電話したときに、自分の名前を言わなかったりする。(アレキ) 言葉ははっきりしているし、受け答えもできていると思う(まつしまままこ) 話し声が小さく、何も言わず、うなずくだけ、ということがあります。もう少し、勉強させなければなりません。(まな☆はる) 親が留守の時の対応や知らない人からかかってきた時の対応ができません。(キャラメモ) 友達以外だと、簡単な敬語をつかっているので、相手によって言葉をつかいわけていると思います。(♪明日は晴れる♪) 通常の受け答えはできていると思う。(みゅうママ) 私は教えていないが、「母に代ります。」等、いつのまにか言うようになっていた。(おると) まだまだあいさつが丁寧にできていません。(haya-white) きちんと電話応対の仕方を教えています(SHINOKO) 普段よりすまして丁寧な口調になる。(m-sakae) まだまだなので(なちょなちょ) こちらからかける時は、きちんと名乗っています。どちらかというと、出来ていないのは中一の兄の方ですね。困ったものです・・・。(☆ようさん☆) 友達の家に電話をする際には、かける前に自分で伝えたいことを確認しています。(ゆうかずあやはは) お友達の家庭に電話をかけるとき後ろで聞いているととても立派に対応していました(れもんぐらすちゃん) 恥ずかしがり屋で声も小さいので。(marmarsa) 恥ずかしいという気持ちばっかりで、ハキハキ話さない。(サボティエンヌ) 受ける時、名のらないよう言ってあるせいか、かける時も名のらなくなってしまたった(mamamayu28) あいさつができていません。(snyrs5n) はっきりとした声で話さないので、しっかりとしていません。(あきたちゃん) 電話を掛けるときは、きちんと自分の名前を名乗って話したい人の名前も告げることができていたので大丈夫だと思います。家の電話には、電話があまり好きではないので出ません。出たときに相手の名前を忘れてしまいメモにも取らないので、その点では今一歩です。(きしゃポッポ) 電話にはよく応対させているので(おかーちゃん) これから覚えていってくれればと思います。(まぁちゃん002) 知らない人からの電話だと緊張するのか何も言わずに私に代わることがあります。(あきっち♪) なかなか難しいものです。(chikaagu) かけるときは、前もって練習すればなんとか言える程度かな。(しんしんるー) 教育はしているが、自分が子供のときと比べるとまだ丁寧な対応ではではないため。(ちびたけ) 特に教えたわけではないが、私が話している様子を見て覚えたようです。(ひろなつ) お友達にかけるときに、挨拶と自分の名を伝えるのを言っているが、ちゃんと出来ていない。(ya^ko) まだ気まぐれのところはありますが、出る瞬間はかなりきちんとした言葉遣いが出来るようになってきました。「もしもし、○○です。」「はい、ちょっとお待ち下さい。」ぐらいですが。(紬ちゃん) 友達の家にかけるときは、お母さんが出た場合など考えて、きちっと自主練習してからかけているのが微笑ましい。かかってきた電話の応対は声のトーンが低く、苦手そう。(はるはてん) いまひとつです(きみちゃんせんせい) 着信音を電話番号によって変えていて、実家の両親からかかってくる電話しかとらせていないので。もう、そろそろきちんと教えないととは思っているのですが・・・(あっちょママ) 本人なりに敬語を使っていたから(ぴょんまんぼお) 友達にかける時、ちゃんと何年何組の○○です、○○君いますか?と言いなさいよ!と注意しないと言えません。出る時も、相手が話し出すまで黙って受話器を持ったまま待ってるので慌てて注意します。(こりおきまま) 敬語、丁寧語の使い分けができていない 丁寧語で喋っていたくせに急に「~だって」などと言ってのける(ほにょりん) 最低限名乗り、相手の用件をメモるくらいはできる(マコボーイ) 小学生にしては、はっきりと受け答えできていると思う。(さちけろ) はっきりとした口調で受け答えしない・・・(じゅんすけ) 自分の名前を名乗らないので。(しおっぺ) いつも自分から名乗るように、口を酸っぱくしていっているんですが、なかなか出来ません。(トラッカー) 出ないように言いつけているので(ぷりふぁぼーる) とりあえず挨拶、用件は聞けると思う(がんころ) たまに電話で話しているのを聞いていてまだまだだなと思う。(おぐりくん) 友達の家とかに電話してる時とか相手のお母さんに対してそれなりの丁寧な言葉使いをしているので(Miko) 電話には出ないように言い聞かせています。(きよひめ) 気をつけるように声かけしている。(校長QQQ) 言葉使いはまあまあですが、声がやたら小さいです。(ぽっぽまま) あまり電話をかけたり、かかってきたりしないので、マナーが身につかない。(シナモンジンジャー) 電話に出る機会が少なく、きちんとした対応ができていません。教えても、すぐ忘れてしまうのでしょうね。(おゴン) 相手に方にいつも感心されます(ぺぽ) しっかりした口調受け答えし、お兄ちゃんと間違われることがよくあります。(しょうしょ) 電話に受け答えだけは…、幼稚園の頃から色々な方から誉めて頂く事が多いです。誉められる嬉しくなって率先して電話に出る機会も多くなり、そうすると更に自分なりにかっこいい電話のでかたを工夫したりしてるようです。(たま) 名乗り、あいさつをし、友達に取り次ぎをたのんでいるので・・。(らいおんのママ) 最初のあいさつを紙に書いて練習しました。(ちちはっち) 小1の時から、自分で電話をかけさせるようにしています。だんだん自信がついてきたようです。(maboko) 気軽に話しかけるが、敬語がうまく使えない(ぴよぴよ☆) マナーは これから 追々 教えていくつもり(ぴーまま) いつものようにもう少し大きな声で話してほしいのですが、だいたい身に付いていると思います。(ななもんもん) 教えているから(ろいお) きちんとした態度で応対できていると思います。(piyotan) あまり使わせていません。(aisu12060) 自分でかける時はちゃんと出来ますが、私がいない時にかかってきた電話は自信がないのかとりません。(こうちゃんくん) もう少し敬語が使えるといいのですが・・・(ののこさん) 電話する機会がないから出来ないかもしれませんね。(ペンギンくん) 名前を名乗るという基本的なことができません。情けない・・・(海の幸) 身についていて欲しい(願望)(とまとまま) 完璧ではありませんが・・・(猫にゴハン) ふつうの受け答えなら大丈夫だと思います(かなともえのまま) 少し良くなりつつある(タカッチ) 一応・・・(キムタクん) ほぼ合格。たまに通話口を押さえずにいらないことをいう時があるかな(とんもん) かけるときは練習してからかけるので、だいたい出来ますが 予期せぬときに かかってくると しどろもどろな感じに…(なおっち。) とりあえず相手の名前は聞いていますが、まだまだ…。(まーくまぐ) 一通り教えたので、簡単な受け答えはできます。(ひっこなっこ) 留守中の電話もちゃんと誰からか教えてくれますが(兄小4)、弟(小1)はこれから仕込みます(ピンクのモコ) まず、名乗り、お友達がいるかを聞くというのはできているかな(たくだいしおママ) お友達から電話がかかってくる事、またかける事は ありません。ナンバーディスプレイで、祖父母・両親の電話だけ取るようにしています。(bestママ) 最近、友達と電話を掛けている姿を目にします。ちょっと違うかな?と思うときは、電話を切ったあとにすぐ、そういう時はこうやって話すんだよ、と教えている。(*MUMU*) 子供にできるだけ電話をかけさせるようにしている(てるふみ) 一応名乗ってかけているし、出るときもきちんと話している。親がいないときは電話には出ないようにしている。(まあちゃん213) 友人や実家の母からかかってきた時はふざけてダメです・・・それ以外はだいたいできています。(ようも) なんとなくできています(はるかのママさん) 恥ずかしがって、まだ自分ではかけません。(ひで蔵) きちんと自分の家の名を名乗り、その後の対応も出来るので。(omatu-) 自分の所属と名前を名乗ってから、相手の所在をきいている。ちゃんと敬語ではなしている。(kiyumiyuki) 受けるときに、何も言わずに、私にかわることがある。(yoka) 家に電話をするときちんと出ているので大丈夫だと思います(aimaimi) ましにはなったがやっぱりだめなときはだめ(mochan) 私は家の電話はセールスが多いので、名を名乗らないようにしているが、子どもは教えたわけでもないのにちゃんと名を名乗り受け答えしている。(かんしゃ) ろくに名乗りもせずにしゃべり始めるので。(みーし) 丁寧な言葉で話せないから(flower2008) 電話するとき近くで聞いてるが、まあまあ大丈夫そうだ。(とむりん) 電話に出ることを嫌がる(ファジィー) 中3の姉と同じように電話の応対を教えてきたが小6の妹はきちんと身についている(千雪) なんだか上手にいえている。(kyousan) 時々電話をかけていますが、特に失礼なことはしていないと思います。(ちゃんちゃんこう) 自分で電話するのはおばあちゃんだけ。(PANPAN) 名前を名乗れない(貧乏父) よくお友達の家に電話をしてるから、マナーだけはちゃんとしてます(ツインズ1205) 以前、間違い電話をしてから電話恐怖症になってます(すさまま) 家に固定電話がありません(miyupsuke) 最低限のマナーは教えているつもり(ぺろる) まだ足りないな。と私は思いますが、電話口に出た友達のお母さんからはしっかりしていると褒められます。(こたへい) でも一応は教えてありますが、固定電話がありませんので、使えるかどうかわかりません。(ハローママ) 受けることはあまりないが、かけるときは、出来ているから。(K-tomo) そろそろしっかり教えたいのですが、怪しい電話も多い現実では、あまり電話は取らせないようにしているのでもう少し知恵が付いてからの練習になりそうです(くうべえ) 普段の話でも意味不明なことがある息子の会話。電話だとなおさら??えっ??ってカンジです。これじゃあ、いけません!!なんとか良くなる方法教えてください!!(fuumom) もう少し洗練されてほしいです。(まろべえまろまろ) 教えたとおりに言っているようです。(naomiffy) 携帯に連絡が来る事がほとんどなので、家の電話が鳴る事がまずありません(なつる) 電話にはしらない番号だとでません。かけるときもあまりありません。(おちゃミー) 友達に良く電話しており、最低限のマナーは身に付いている(tkコッシー) 自分から掛けることが多いのですが、必ず自分の名前をフルネームで言います。お友達の名前もフルネームで言いますけどね・・・受け取る時は、着信時に名前が出るので「もしもし」しか言いませんが・・・登録外の番号の時は名前を言わないように言い聞かせてます。(変な電話だと困るから)(チコリン) ちゃんと名乗ってから、友達を呼んでもらう(graham) 男の子だから仕方ないのでしょうが、ぶっきらぼうです。(千葉のアイ) 愛想のない返答になっている。(むうやん) 電話をかける回数はそう多くはないと思うが、マナーは厳しく教えてきているので、ある程度はできているはず(フローズンシトラス) 息子の友達に比べて、遜色ない程度だと思う。(ほたぱぱ) たぶん、丁寧な方だとは思うが。(陽あたり良好) 親戚以外と話したことがほとんどないのでマナーが身についていません。(れぐら) 家族からの電話しか受け取らせていないので、電話のとり方はまだ教えていません。(ぐうぐうすやすや) 受話器を取っていきなり「もしもしどちらさまですか」は、まあ許せるとして、返事をしないでうなずくのはやめてほしい。伝言が伝わらない。(rurigon) 実家からの電話など、液晶に相手が分るもの以外は撮らない(ぶーさま) いつも注意していますがなかなか・・・(かりめろ) あまり詳しく教えていない(dassyu) ボーイスカウトで毎週のように電話連絡網が回ってくるので、電話の受け答えはできると思う。(ishikei) 特にかけるときには、自分なりにある程度メモにまとめてから話しているようなので、だいぶ慣れてきました。(イチゴ) ほぼできていますが、時々あやしいところもあるので、その都度注意して、次からは正しい受け答えができるように仕向けています。(★はっぴ☆らっぴ★) 一応、丁寧な言葉で話しています。(ぱちゅりん) 受けるときはちゃんと受けているようです。ただかけるときは名のらないことが多い(あごがどたまご) はっきりと挨拶をしたり、要件を伝える事が下手である(momoちゃんママ) 脇から教えるとその通りに言えるが、自分で考えてしゃべれない(アーリヤ) あいさつ、受け答えはまあまあ頑張ってます(かみせ) 出だしは良くても途中からタメ口になることが・・・(Drawing) 少しずつ慣れるようにしています(ちびちょぴ) まだ、携帯電話も持たしていないし、一人では電話をしたり受けたりする機会が少ない。(めぐぴょん2) 電話をかける事が少ないからかもしれません、お友達に電話するときは練習してからです。(きさみー) 知り合いのママが出るとつい挨拶を忘れてしまいがちです。(あんぽんこ) 家族以外に電話をかけることが少ないので、わかりません(でこぽん太) 性格なのか、けっこうきちんとしている。上のことは大違い。(furu-yoko) 大人が出れない時も、受け答えできるので(ぶらんけっと) かける時はまあ出来ていますが、とる時はできていない(たかゆみ5) まだよくわからないようです。(おうち1) 他のお宅へかけることはめったにない(あいちっち) 自分が名乗るのを忘れたりします。(yumamy) 家の電話は、勧誘など多く、名乗らないようにしているので。(ひめひめさん) 名前を名乗り敬語を使わせる(ゆりの里) 三人兄弟の末っ子なので自然に身についたようです(たけまさあき) 名前も言わず話出したりするので,その都度教えています。(のぞみくママ) きちんとできます(マルコ) 受けるのは大丈夫ですが、架けるのがまだまだです。(ころころ27) いまのところそれほど電話を使う必要性がない。(いぬわん) 自分でかけることはできますが、とるのは...微妙です(misomiso) 自分の子が電話を掛ける場合は、挨拶して丁寧にちゃんとこう言いなさいとか言ってしまいますが、相手のお子さんから掛かってきた時に、話し方や返答を聞いて、こんなものかな。。っと思いました。。電話も慣れですね。。(ケリーケリー) 私たちの電話のかけ方を見ていて覚えたようです。(わなかつめみ) 何回か失敗しながらだんだんできるようになってきています。(わんぱくママ) 電話を使う機会が少ないので、まだマナーは身についていないかも。(りなちゃんママ) 高学年になって友達との約束や連絡に電話を使うようになってから、自然とマナーが身に付いてきつつあるなと感じます(聞き耳立てています)。ただ知らないオトナからの電話では、声が小さくなりあまりハキハキできない様子。数で慣れるのを待つ構えでいます。(川魚) あいさつはするが、声が小さい(サイヨシ) 電話を受けるときに「はい」としか言わない。(TTブラザーズ) 知っている人からの電話は、大丈夫だが、知らない人からの場合、困っているから。(さくっぺ) 「はい○○です」「お待ち下さい」等など最低限の事は出来ていると思います。(しばのすけ) 家の人が不在の時も、いないことを言ってしまう。手が離せないなどと答えるように教えたい。(KKNAO) はっきりしゃべらない(♪さくらんぼ♪) これから覚えていくと思います。(ぷーママ2) あまり得意ではなさそうですが、失礼の無い受け答えができます。(ドリーム2) 番号を間違えそうなので、まだかけさせていません。かかってくる電話は、勝手にとってました。(プクプクあい) もう少しハキハキと受け答えができれば、バッチリです。(mi-nya) 自宅に電話がかかってきた時は、私が隣についていて、子供にとらせるようにしています。家からかける時は、最初の挨拶を一度練習させてから、かけさせます。(miyusa) 電話もあまりかかってこないのと、でさせないので(メロリズ) 電話を掛けたとき、受けたときにまず自分の名前を名乗ることは出来ています。3年生なのでこれくらいで合格点にしています。(ミクママちゃん) 私が家にいて電話を受ける回数が多いので、それを見ている子供たちも自然と受け答えができています。ただ、一人で留守番している時の受け答えは少し心配です。(TRUEDY) 家での言葉遣いは悪いけれど、電話では使い分けて敬語で対応しています。(ミセス◆クール) 自分が遊びに行く約束をする以外、電話は使わないのでなかなか慣れないようです。(のんちゃん1106) 以前より、相手が大人のときは敬語を使うようになったから・・・。(kunyo) 自分の名前、挨拶程度まではばっちりだと思います。(yukinko) 最近友達と遊ぶ約束をするときによく電話するので、ただいま練習中です(niーco) まずまずかな、、と思いますが、もう少しはきはきと言えたらなぁとは思いますね。(ひかるまま) 電話が鳴ると自分で取りに行き、対応出来ているし、お友達に電話をかける時もきちんと名前を名乗って対応しているので。(プリンプリンだいすき) 家族、親せき以外からの電話を受けることが少ないので、あまりマナーを実践する機会がない。(ひろみちょん) 電話の受け答えの上手な友達がいて、刺激されているようです。(きぶね) まだきちんと電話の出かたやかけ方を教えていないので、ちゃんとは出来ていないです。(チビ怪獣のママ) できると思っておりましたら、先日ご年配の義父のお友達からの電話に、先方のお名前に継承なしで呼び出しをしたので叱ったばかりです。(まるちゃんです) 声が小さいところが減点。(すいまー) 長男はまあまあできているかもしれませんが、次男、長女、次女についてはできていません。まだ電話に出ないように言い聞かせているので。(カルテット) 基本的に家にかかってくる電話は勝手に取らないようにしているので、実際のところはどうなんでしょうか・・・?普段の言葉使いがなっていないので、電話でも期待はできないです。(ピンキー☆モモンガ) まず名乗れない。すっごく言い聞かせているのだけれどそれができないので困っている。あと声が小さい。日ごろはめちゃくちゃうるさいのに・・。(たこえちゃん) かけ方は友達にかけたりするのでできますが、取り方は仕事の電話が多いため、とらせた事がありません。(こうさぎん) 電話を掛けるときは、自分から名乗る。挨拶をする。用件を伝える。用件が済んだらお礼を言う。こんな感じで掛けています。(アイディアmom) どこで覚えたのか謎です(トシコーママ) あまり電話をかける機会がありませんが、たまにかけるときは、いちいちどう話したらいいか聞いてきます。(takamana) かかってくる電話は、出させません。友達の家にかけるときは、相手の親に対しては、敬語で話しています。(キャラバン) 教えたわけではないけど、ちゃんと受け答えができている(いろはいろ) 相手の名前を聞く、用件を聞くなど基本事項は身についていると思います。(桃子) あいさつをきちんとするように心がけています。(たいたいのはは) 今のところ家族へしかかけることがないから、マナーまでは教えていない。(かつきママ) 聞いていて、特に問題がない程度には。(Juline) 早口すぎて聞きつらいかも。(りのけんと) 小2、男子。自宅の電話も一人の時には、出ないように言っている為、マナーについて話す機会もない。(でぶこ) ナンバーディスプレイなので子供の知っている人のときにしかとらせません。(めるりん) 電話のマナーをそろそろ教えたいですが、恥ずかしいようで出たり掛けたりしません(ぷーさん1103) ナンバーディスプレイがついてるので、知らない番号からの電話は ほとんど出たことがないので応用がきかないかも。(うりえる) 電話はかけてきた相手がわかっている場合のみの対応なので知らない人とは話したことがありません。もう少し大きくなったらきちんと教えないといけないと思います。(いのっさん) 上の子(小6男)は、だめです。さだ、下の子(小3女)は小1からキチンの受け答えができました。親の言うことをそっくり真似ることから始まり、今では私よりうまいです。(えみmaman) 敬語などは、一切使えず、普段の話し言葉です。(miyuki11) 自宅にかかってくる電話には出ませんが、かける場合には名前、挨拶などをはきはきと言えるようになってきました。(may63) 目上の人には敬語を使っているので。(チョコリッチ) 電話をかけるのを聞いてると、名前を名乗っているようなので。(ちこみ) 恥ずかしいのか声が小さいように思います(としゴン太) 相手の名前が上手く聞けないことがあります。(さきたかまま) 最近、よく友達から「今日遊べる?」の電話がかかってくるので、受け答えには慣れてきたようです。でも、目上の人への言葉使いなどは、まだまだかな(みちゃちゃ) 家にいる時も携帯やメールで用事を済ましてしまうので、子供が電話に出る、電話をかけるという機会がほとんどありません。(まいんどぎゃっぷ) 電話をかける時にはきちんとするように言っているとおり、実際にかける時もマナーよくかけられていると思う。しかし、受けるときは、不用意に名字を名乗らないように教えているので、いまだに「はい」といって出るだけになってしまっているので、どうしたものか悩んでいます。(1みけ) 声が小さく、しっかり受け答えができないです。(sorakumo) 一応マナーは教えているので、出来ています。(sh-tyan) ちゃんとできているようだ(ろなうど) だいたいの対応は出来ているようですが、セールスの電話も多いので、あまり出たがりません…。(bunbougu) 自分で電話をかけるようになった1年生の頃から、電話を置いている場所の前に、相手の親御さんが出た時の受け答えを書いた紙を貼っておいたり、よく言って聞かせたので家で電話をしているところを聞いている分にはマナーを良く守れていると思う。また、よくほめていただきます。(ひとみっち♪) 礼儀は大事なので、小さいころからしつけています。電話の応対を見てもしっかりできていると感じています(さあたちゃん) 小学生としては一応きちんと対応出来ていると思います。(ひなっちのりっち) 自分からかけるときは、名前を名乗ってから、おともだちを呼び出してもらっています。(はやだい) 勧誘の電話などがあるので、電話には出させていないので。(まあり) 友達の家に電話をかける時、台本を作って練習したので、まあ大丈夫かなと思います。(デビ) 聞いてると大丈夫そうです。(がんり) 普段から言って聞かせている成果がでているようで、相手先の確認、こちらの名乗り等だいたい言えているようです。時々抜けるときもあるようですが…(えつみん) 5年生ですが、まったくです。(かやこ) 自宅に電話をつけていないので、あまり電話で話す機会がありません。(しゅん14) 名前を名乗ってから要件を言う。(マイダイくん) 余りうるさく言ってないので、多分ダメです。どちらかと言うと、情報を漏らさない事を注意していますので。(ちょこぷりんだんご) 友達にかけている時、親戚との電話の時と使い分けしているので。(なぴナピ) 一応出来ていると思います。(rarura) 電話に出るのは、積極的なのですが、受け答えなどはなかなか身に付きません(みなちゃんまま) 電話をかけるチャンスがある時に、横から指導しています。(ぱいなぽー) 誰からと聞いても知らないと返事するから(たぶせともも) 小さい頃から自分で祖母の家に電話をしていたので自然に身に付いたようです(BUBUHANA) あっせてしまうようで、変なことを言ってしまうので、隣で言うことを教えます。(ごいっしょに-) 相手が知らない人だと、オロオロしてしまう。(ぽんこ) 練習させたり、電話の前に受け答えが書いてある紙を貼っておいたりします(なまけもの母) 出来ていると思います(ままぞう) 敬語が正しくないのと、仲の良い友達でも電話でなれなれしく話すので、まず礼儀正しく挨拶してほしいです。(にゃんころブー) 電話は顔がみえません。不審者が電話をかけているかも知れないので 子供に電話には出しません(こぶたちゃんよ) その都度気付いた点を指摘している。(TKYK) だいたいできているが、時々誰がかけてきているか、聞き忘れる。(POOHさん) 常識ある対応はしていると思うので。(にし くまみ) 電話をかけるとき名乗らずいきなり要件を言う。(かちゅーん) まだまだ至りません・・・(rurn) お友達の家に電話をかけるときは出来るけど、受ける時は出来ていないかも(ぷちれもん) 丁寧に対応しています(あきむねあやかママ) 友だちでも、泣いてしまい話せない。(さくら文鳥) ある日、自分が出られなくてわが子に電話に出てもらったら、きちんと対応したので驚いている。(lacy) 受けるときは大体出来ていますが、掛けるときは緊張するようで苦手です。(みーさん!) それなりに上手に対応できていると思います。(HISA21) 一人で留守番もしていないので、受ける機会が無く…(あい&ゆう) よく、先生やお友達のお母さんから褒められます(*^_^*)(シープドラゴン) 小2です。頃合いを見て、電話に出てもらいながらマナーについて教えたいです。(ちっかー) 声がもう少し大きくなれば二重丸(ゆはしゅ) もっと電話の受け答えについて、言わないといけないと思いながら・・今回きちんと教えたいと思う。(茶々タイム) 特にちゃんとしてはないけど、大丈夫な範囲内でしょう。(ちょんちゃんまま) 緊張するせいか 言葉がしどろもどろになるときがあります。(はなはなママ) 基本的には,相手に失礼になるので対応させないようにしています。(あまなっと) 祖父母の家などに自分で電話をさせています。自分の名前をきちんと名乗るように気をつけさせています。(takekuni-y) 敬語を使っている(えりりん!) 普通に受け答えはできていると思います。(ろでぃろでぃ) 教えなくてもきちんと受け答えができています(くり13) 家族以外の電話を取ったことがありません。携帯電話が普及したからかなあ、昔とはだいぶ違う気がします。(ちっぱんでえる) 自分の名前をなのらずにお友達をよびだしているのでまだまだです(なっちょん) 電話にてはっきりといいたいことを言えないようだ(みりーちゃん) よくできていると思います。(おじさんくん) 姉の対応を見ていたのか、自然と見についたようだ(魔人ぶー) とりあえず電話に出たときは、「はい、○○です。」といって、親に代わるときは、「ちょっと待ってください」といっているので、まあまあかなと思いました。(よめみか) ある程度は 身についていると思います。(きよママ) 小学校に入ってから電話をかける時の言い方を教えてきました。また、親がかけている時の話し方を聞いていたようです。(せっかちのハハ) もごもごと話してしまってます(なおぴぃー) 最低限の言い方はできていると思いますが、もうちょっと・・・・すればいいのにと思うこともしばしばです。(ぽたぽん) 電話をかけるとき、挨拶と名前をきちんとしている。(スイカくん) 上手にできています。(でえちゃん) 電話の応対の仕方を教えているので、完璧ではありませんが、できていると思います。(みかちゃんゆかちゃん) 携帯電話に慣れてしまい、ちゃんと名乗ったり、あいさつがきちんとできていない(うさぽんくーまん) 普段は電話をとらせないんですが、友達にかけるときにきちんと応対できていたので(あすたま) 教えてもすぐ忘れてしまう。(ぽちぽち) 何度も教えました。(ココアクッキーパフェ) 恥ずかしくない程度には出来ていると思う。(ななKママ) 兄姉がいるので、自分から出ることがない(miyatarou) 言い聞かせてます。(よっちん) とりあえず無難な受け答えをしているようなので。(むるっちゃ) 大人に対する敬語ができていません(さきいちご) これからマナーを身につけさせないといけないですね。(nikonikoyu) よく電話に出てくれますが。しっかり出来ていると思います。上の子を見て学んだかな(まい) たまに電話に出ると変な敬語になります。(Sちゃん) 小2の娘、まず、自分の名前を言うように何度言っても、「○○ちゃん、いますか?」で始まってしまいます。(みかりん☆☆) かけて、お父さんや兄弟などしらない人が出ると、電話口で、固まってしまう。(ぽんぽんせぶん) 小3.用件をまとめてから電話。親が出たら親にも用件を伝える。(shatomi) こっそり聞いていたけど、「○○さんのお宅ですか?○○ちゃんいますか?」と始めに話てました。敬語はさすがにまだ使えないですが、とりあえずはOKかな。(ミニバラ44) 緊張して、無言になってしまうようです。(ゆうなっちゃん) きちんとていねいではないけれど・・・(円堂) そろそろ電話対応もさせようかと思う(1201) 最初の頃は、大人がセリフを教えていましたが、慣れるにつれて相手の言葉を聞いてから的確に答えられるようになりました。(yukinari) かける・うける時間。相手先への挨拶などはよくできていると思います。(ままくん1997) 自分から名乗ったり、用件を伝えたりはできるが、かかってきた電話に対しては、家族に対して、丁寧語を使ってしまったり・・・という失敗は多々あるので、直していきたい。(ごっとまん) 一応どんな電話でも敬語を使って話している。こちらからかける場合のあいさつ、自分からきちんと名乗るなどのマナーもできている。(きでらっち) 最低限度のマナーです(toranekov3) 教えているが、家の電話を受ける機会が年に数回程度で実践のチャンスがない。(ちょここあぷう) まだまだ丁寧な言葉遣いでというのは出来ていません(ガムチョップ) 自分の名前と相手の名前がきちんと言えていた。(なーちゃんあーちゃん)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(1385件中)