ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまのクラス、落ち着いていますか? 様子を一言で言うと…?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまのクラス、落ち着いていますか? 様子を一言で言うと…?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1755件中)

  • 1人2人は、騒ぐ子がいますが、総じて極めて静かなクラスだと思います。2学期からの様子は、まだみていませんが。(ほりほりほり)
  • 学年相当です。(ぴこまます)
  • あまり知りません(アキラブ)
  • 6年生という年齢と担任の先生の度量のお陰で、揉め事も少ないと思います。(ちいぱっぱ)
  • 担任の先生がとてもしっかりした方なので、元気で騒がしい時もありますが、締めるところは締めてくれていると思います。(あやあやゆう)
  • 落ち着いている時もありますが、2年生ということもあり、黒板に答えを書くとか、前に出て発表する時が多くなる授業になると、ざわざわとなる。授業が進まなくなるようなことはない。(でぶこ)
  • 先生が生徒をしっかり把握されている。(とまやママ)
  • 静かすぎる!(はちゃちゃ)
  • 参観日しか見たことないが、比較的落ち着いていると思う(プリキュアハート)
  • 授業参観でさえ、ざわざわしていて、特定の子がずっと大声でしゃべっているので、普段はもっとひどいと思います。(すけぼママ)
  • さすがに六年生となると中学間近なので暴れる子も少ないですね(すーざん)
  • 先生からのコメントで。(レッサーパンダ)
  • 少人数制なのもあって先生の目が行き届いているようです。特に目立った行動を起こすお子さんの話は聞きません。土地柄もあるようです。 (LANI)
  • 昨年のクラスより少しうるさいように思いますが、先生の言うことはよく聞けていると思います。(すいからす)
  • まあ、騒がしいときもあるが問題はない(ちちちちち)
  • 子供の話では、授業中に教室からふらふらと出て行ってしまう子が何人かいるみたいです。(なななおちゃん)
  • 授業参観に行くと、先生がやりにくそうなくらい静かです。(トッモキー760)
  • 30名までの少人数クラスになってからクラスのまとまりがよいと思います。男女関係無くみんなと仲良く協力しているようで安心しています。(m1264)
  • ちょっとした問題も起きるようですが、子どもたちが自分たちで考えて行動して、解決に結びつけているような感じです。区の綜合体育祭に向けて、クラス一丸となって大縄跳びの練習を朝早くでかけてやっている様子もほほえましいです。今朝は担任の先生の誕生日だから、何かびっくりさせるプランを考えると、さらにいつもより早く登校しました。いいクラスだなぁと思います。(樹実花)
  • 授業参観で見る限り、1時間目の授業もほぼ全員背筋も伸びた状態でいるから。(あごま)
  • 4年生になって全体的に子供達が落ち着いてきている気がします。(なえこ)
  • 年齢的にやんちゃな時期だと思うけれど。(みにみ)
  • 落ち着いているとは思う。授業参観など行ってもしっかり授業は進行されていたし、まじめに子供たちも受けてました。(やせたいまま)
  • きちんと話を聞いています(ハラケンジ)
  • いいクラスで、のびのびと自分がさせていて、とてもありがたく思っています。(gogomama)
  • 悪いうわさを聞かない。幼稚園から知っている子が多く、悪ふざけとかする子はいなかったから。保護者会でもそのような話は聞いていない。息子の様子を見てると、悪い影響を受けてると感じないから(Ten)
  • 授業参観に行ったことがないので、様子がわかりません(minatode)
  • 2・3年生のころに比べたら落ち着いていますが、担任の先生が嫌いな子供が多いと言う話しを良く聞きます。(なやむん)
  • 大好きだった担任が変わってしまい、クラス全体が揺れ動いている(TRUEDY)
  • 子供の話からも そう思います(おちゃミー)
  • 先生が新任なので、落ち着いているとは言えません。(すずきぱんぱん)
  • 授業参観でも、あまり私語がない。先生が嫌いという意識でまとまっている><(きもす)
  • 活発すぎる子がいるようで、たまに制御しきれていません。(ももんがん)
  • 歳相応のガヤガヤ感はあると思う。(*ねこ*)
  • 騒いでいる子はいないようです(うさ18)
  • 先生しだいですね(ブラックレンジャー)
  • 先生がよい。下の学年はとてもうるさい。なぜ学年でこうも違うのか?(ネザーランドママさん)
  • 先生がしっかりしているので。(おりご)
  • 学級崩壊もなく、みんなまじめな子どもが多いです(saican2000)
  • 6年生です。お隣の組と比べてしまえば落ち着いているほうだと思います。ただ、男女共に、おとなしい子が多いので、落ち着いているように見えるだけなのかも。(BOX Q)
  • 発表の時は発表する人だけが頑張ってるかんじ。(モカカ)
  • 小学校4年生なので落ち着かないと逆にいただけないでしょう。(えゆま)
  • 意味もなく教室内をうろついたり、さわぐような子はいないが、授業中でも平気で「トイレに行ってきます。」という子や鉛筆を削ったり、教材をロッカーに取りに行く子がいる。(しきし)
  • いろんな面から考えて、とてもいいクラスだと思います。(ぽっぽまま)
  • 問題のある生徒がいない。生徒間のトラブルもなく、授業もスムーズに進んでいるから。(CARIHORNIA)
  • 子どもたちは落ち着いてますが、担任の先生が頼りない・・・がっかり。(かもなべ)
  • 楽しむ時は楽しむ、やるべき時は真剣に、という感じでいいクラスだと思います。(れじぽん)
  • 特に問題があるようではないです。(だいかず39)
  • 授業中、ウロウロしたり、しゃべらないで話を聞くことが出来ない子が多い(シルベスター)
  • クラスが2クラスしかないので、落ち着いています。みんな知り合いといった感じです。(はげ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験