ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】夏休み、お子さまに体験させたいことは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1132件中)

  • 吹奏楽部 頑張れ(はげ)
  • 英検の勉強だけで終わりそうです。(バーティタン)
  • 特にこれ!と言うものはないが、とにかくいろいろなことを経験させてあげたい(けいちゃんパパ)
  • 受験生ですから、勉強するしかないです。旅行に行く時間が取れない程、ぎっしりとスケジュールが埋まっています。他には、せめて、美味しいものを食べに行く機会を設けるくらいでしょうか。(turbine)
  • たまっているチャレンジをこなしてほしい。(せいざぶろう)
  • 中3なので、やはり勉強です。(ミニトマトくん)
  • 毎日クラブです(ジョエルまま)
  • 成績が落ち込んでいるので(コットントン)
  • 本をたくさん読んでほしいです(わにはは)
  • 1年生で初めてなことばかりで、怪我や疲れが出ているのですが、夏休みをだらけるより部活で体力をつけて欲しいです。(sioママ)
  • 漢字や英単語など基礎的なことをしっかり身につけてほしいです。(べねか)
  • 普段勉強をあまりやらないので夏休みぐらいはやってほしい。(にかいどー)
  • 普段会えない親戚に会えるのを楽しみにしています。(こまかろ)
  • 部活に明け暮れる中学生活は案外短いものです。(TMママ)
  • 部活をしっかりがんばって充実した夏休みを過ごしてほしい。(みしんちゃん)
  • 体を鍛え部活合宿を頑張れ!!(和マミィ)
  • 勉強はもちろんしてもらうの前提で実家に帰り祖父母と会わせたい(あやかな)
  • 本人が1番興味があり、力をいれている事だから(とんみ)
  • 親子で同じ本を読むと会話が弾むんじゃないかと思います。平日は読む時間がないようです。(ひゃっぽ)
  • やはり、普段出来ないことをやらせたいので。(ひゅうが阿太麻)
  • 実家が遠方なので、お盆に帰省して親戚一同で集まる予定です。(キキ☆ララ)
  • もうすぐ夏の大会。がんばってほしいです。(さらさら)
  • いろいろ体験させたい(なんでやねん)
  • 今は部活が楽しいときなので。(nanio)
  • 初めての中学生活も一段落。少しゆっくりさせてあげたいです。(すずきぱんぱん)
  • 中間テスト(2学期制で夏休み後、期末テストがある)が、要領がわからなくて、いまいち自分が思ったような点数を取れなかったと言っていたので(みーもー)
  • ボーイスカウトで、半月程、スウェーデンに行くので、残った夏休みは勉強をお願いしたい!!(おだっち?)
  • 可哀想だけれど仕方ないですね。受験生なのだから。(いくちゃん)
  • だらけがちな夏休みを自力で乗り切るために必要(drzero)
  • 中学の夏休みは小学校みたいではいけないかも・・・(モモカナ)
  • 中二の夏なので、部活で頑張ってほしいです。(フランソア)
  • これまできちんと勉強できていなかった分を取り戻してほしい。(マダムロビー)
  • 夏休みこそ苦手科目の克服に力を入れて欲しいと思っているのですが...(マツイママ)
  • 受験生なので(ハッピースマイル)
  • 先輩として部活がんばってほしいです(こじこじ)
  • たいへーん(アキエまま)
  • 自分の中学時代の部活は当時はつらかったけれども今はやっていてよかったと思っているので子供にもしっかり経験してほしいです。(てんぷら)
  • 部活一色です。(おりご)
  • 1人で母の実家へ新幹線で帰省させるつもり(電ボ)
  • まずは勉強デス(おちゃミー)
  • 人間も地球の仲間の一部だと学べるいい機会だから(sarahree)
  • 中2は大事な時期と聞きました。大事な時期だからこそ勉強(小さくても母は母)
  • 中3になってやっと入塾。遅ればせながら塾で上手におだててもらい受験生だという自覚が出てきました。夏期講習に夏期合宿。お金がべらぼうにかかるし、かかった金額ほど成果が出るのか???ですが、「受験生の夏」を感じてもらうだけでも大学受験へのステップになると信じ、この夏の頑張りを応援したいと思っています。(ピーチフラン)
  • 部活も終わるので勉強に励んでほしいです。(hime子)
  • 普段はじっくり本を読む時間がないので(バナナみるく)
  • 海外旅行(mame8888)
  • 毎日部活があるといいなと思います。(ドリーム2)
  • 中学生になってから部活や行事など忙しく勉強がおろそかです。できれば夏休み中に基礎だけでも克服できるのが望ましいです。(みゅうママ)
  • 旅行などで、日常とは違う体験をさせたい(アメジストサフィー)
  • 苦手な数学と理科を克服(どれみ☆)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験