ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまがやりたいと言ったけれどもOKしなかった習い事は? 理由は?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまがやりたいと言ったけれどもOKしなかった習い事は? 理由は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(594件中)

  • 子供が学習塾に行きたいと言いますが、許可していません。理由は、家庭学習で十分理解できていること。ほかのお稽古ごとで、時間が無いこと。小学生のうちは、学習塾は必要でないと思っているのですが、子供がせっかく行きたいというのに悩む気持ちも正直あります。しかし、塾で先取りをしている子に限って、学校での学習がおざなりになる例もあるので、今は様子を見ています。(シャーこ)
  • バレエです。理由は、、、衣装を全部親が手作りしなきゃいけなかったから。ひどい親ですね~(mya-ko)
  • やりたいものは、とりあえずやらせてみます。(みあっぴ)
  • お絵かき教室。平日の教室で、共働きの我が家では送迎できない上、友達がやっているから、という安易な考えだったから。(だいこちゃん)
  • 遊ぶ時間が減るので、自分から習い事をしたいとは言ったことがないです。今やってるスイミングとそろばんは、親側からの提案で始めたものです。(ボビー)
  • 一つくらい習い事をさせたい気もしますが、本人にやる気がなく・・・(らぶひな)
  • ミニバスケットをやりたいといったが,親のサポートがきついので中学にいってからバスケ部に入ってといった。(ナウネコ)
  • 野球が好きでしたいようだが、土・日の保護者負担があるため我慢させた。(535M)
  • 一応、本人なりに考えてから言ってくるので、都合が悪いことはありませんでした。(ぽっぽまま)
  • やりたいと自分から言ったらできる限りやらせてやりたい(プリキュアハート)
  • むしろ色々なことに挑戦するチャレンジ精神を望んでいます(けやき坂さん)
  • ピアノがやりたいと言われましたが、ピアノをおくスペースがないので、あきらめさせました。(れぴん)
  • フラダンス。先生と親の考えがあわなかった(あぷあ)
  • 今のところ、本人の意思を示した習いごとは少なく、すべてさせてきましたスイミングは最後まで到達し、今はサッカーに夢中です(あおあゆゆう)
  • 児童館や友達と遊ぶのが楽しくて本人が習い事したい・・というのはなかったです(ネザーランドママさん)
  • 既に3つの習い事をしており、時間的にも金銭的にももう一つは無理。(poosuke)
  • 習い事は、そんなに興味がないです。スイミングは1級終了して辞めました。今はテニスがしたいのですが、順番待ちです。(さくらん坊)
  • 習い事にはあまり関心がないようで、やりたいといったことがありません。(KYママ)
  • 3人兄弟なので習い事は1つずつです。やりたいものをさせています(長男サッカー、長女と次男バレエ)そのほかに、市報などで短期間にできる体操教室や伝統文化教室に、本人の希望もあって参加しました。(satokos)
  • とりあえず挑戦はさせています。(TRUEDY)
  • 習い事をさせたいと思っていますが、本人のやる気が全くないので。。。(サーワン)
  • 「習いたいなぁ~」程度のものはいくつもありましたが、具体的に「ここで習いたい!」というもののうち、「もういくつも習い事してるのにこれ以上無理だろう!」というものと、送迎が無理そうなものを残念ながら諦めさせました。(川太郎)
  • 基本的に、やりたいものはやらせています。(go for it!)
  • 子供から習いたいと言ったのはピアノだけで、それは習わせました。(初心者ママ)
  • 習字をならいたいと言ってましたが、ピアノ、スイミング、公文をやっており、金銭的に無理なので、やらせてません。(アレキ)
  • バレエ お友達がやっていたので一緒に習いたいと言ったのですが、すでに複数の習い事を続けていた為曜日が合わなかったので・・・さすがにかけもちで習わせる訳にはいかず・・・(けいけい♪)
  • やりたいと言ったことはやらせています。(ナチュラル)
  • ボクシング。他の習い事との両立が難しいと思ったから。(ちゅーべい)
  • くもんです。自分の子にあっているかわからないので(ノナママ)
  • 特にありません。やりたいというものはさせてます。(ともほの)
  • 基本的に子どものやりたいことはやらせます。だから変わった習い事ばかりだけれど…ね。(usafukurou)
  • とりあえず、やってから(Piglet)
  • 活動が毎日なのに、送迎まで大変な野球はさすがにさせませんでした。(ゆりりーり)
  • ゴルフです。自分が全くわからないので。(山のたぬき)
  • 逆に親がやらせたいのにどうしてもだめだったのはあります。(あこW)
  • 金額が高いから。(小梅)
  • こちらが、あれこれ言ってもやりたいといいません。(さくらら)
  • 以前はテニス、今は野球ですが、考えた末、やりたいと言い、始めたので、応援しています。(ういんず)
  • やりたいといった習い事はやらせている(やせたいまま)
  • サッカーがやりたい、と言われたけれど、近くに習えるところがなかったので。(プリンター)
  • 今のところやりたい言ったものはやっている。(とっぽーちゃん)
  • いつも「やりたいことは
  • まだ自分から言わないので、私の方から提案しています。(すけぼママ)
  • 金銭的にこれ以上無理だった(かおみやさん)
  • ドラムを習いたいと言い出しましたが、他に楽器を2つ習っており、練習時間等、物理的に無理だから。(たいちまん)
  • よく話し合って、したい習い事は習わせています。ただ、我が家の方針で、一度始めると、よほどの事がないとやめれません。(yoritann)
  • 友達がやっているとすぐに「あれもしたい、これもしたい」という・・・(はる吉)
  • 硬筆です。できれば習わせたかったのですが、遠すぎたので…(桃金太郎)
  • やりたいことはやらせてます。(うーぴー)
  • 行きたい理由を聞くと友達が行っているからと言ったので。(すみっちょん)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験