オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】おせち料理、2011年はどうしますか?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】おせち料理、2011年はどうしますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(387件中)

  • 毎年夫が作っています。子どももおせち料理が大好きで心待ちにしています。(うきうきクン)
  • 作って実家に持っていきます。実家の母と分担作業です。(Linda)
  • 毎年面倒くさいと思いながらも、いくらかは作っています。(雪花)
  • 一部購入し、一部手作りします。(みーすけみー)
  • 本来なら、伝統を伝えるためにも作ることが望ましいとは思うのですが、難しいですね。(柚こしょう)
  • 年末年始も仕事なので(kiyoko-s)
  • 4人家族にちょうどいい大きさのを売っているんですね。例えばかまぼこは4切れずつ、など。ちょっと高いですが、とてもおいしいです。(Kent)
  • 日本の伝統として、家庭の味・習慣を伝えるために作ります。お手伝いもしてもらう予定。(chymama)
  • 今年は、旅行しますので、作りませんし食べる予定もありません。(キキ☆ララ)
  • 帰省しないのでものすごく久し振りに一人でつくります。(このちぃ)
  • 実家に帰省して頂きます(せいざぶろう)
  • 子供にも手伝ってもらって作ります。(マツイママ)
  • 実家でおよばれです。(ka/yu)
  • 今年は実家の母と年末年始を旅行先で過ごす予定でおります。(シュワルマ)
  • 夫の実家で毎年用意してくれています。子どもには作り方を教えられないのが辛いです。(elfin)
  • 自分の好きなものを自分好みの味付けで、堪能するつもりです。(氷室饅頭)
  • 一応作る予定ですが、お父さんが大晦日も元旦も仕事なのでお正月休みが取れる4日、5日が我が家のお正月、その日に豪華なおせちを予定しています。3が日は普通のメニューですね。(ゆうのっけ)
  • 完璧ではないですが頑張ります。(モーナママ)
  • 既に予約しました。(cat-cafe)
  • 男親です。毎年、私が、煮しめ、膾、黒豆、酢蓮根、焼き豚を作っています。(たもぎ)
  • 少しは、つくります。(猫の耳)
  • 毎年生協で購入しています(ハッピースマイル)
  • 毎年つくります(Ako)
  • はじめて購入してみました(ぽちぽち707)
  • 恒例です(asak1)
  • 好きなものだけ購入。煮物は母。(☆龍と狼大好き☆)
  • 黒豆と出し巻きなど作ります(ちよえもん)
  • 作ったことないです。(はちゃ坊)
  • 両家実家へ帰省する予定なのでおせちは作らず…(ショコラA)
  • 毎年、両方の母のつくるのをいただいています(ぼーるん)
  • 自分で作れる分だけ作って、残りは、スーパーで買ってくる予定。(なっとうたまごごはん)
  • 食べるものが決まってるので、それだけを作る。4種類くらいかな。かまぼこは買う。(るらら)
  • 毎年、作っているので。伝統行事と、母の味を伝えていきたい。(あまりか)
  • 子供も待ち望んでいるので。(マコボーイ)
  • お正月は、実家にいる事が多いので、実家で食べます。(スズ)
  • 旅行に出かけるので。(もんもんママ)
  • 決まった物ですが、毎年作ります。(ばな)
  • 毎年恒例の行事だから(あすまマ)
  • 食べるのは1日2日の朝のみ後は、両家の実家で過ごすため少量で足りる。子供も基本あまりおせちが好きではないが、親としては形だけでもお正月らしくしたいので。(なんやとなんなん)
  • 毎年、帰省なのでご馳走になっています(もろぞふ)
  • 好きなものを作るので(エルモ2706)
  • 手作りしたほうが安上がりだから。(なっちゃん311)
  • 毎年義母が作ります。(ちさちさ)
  • 今年こそは作る(ようえ)
  • いつも家族が好きなものだけを購入しています。(マーサママ)
  • あまり量を食べたいと思うものではないので、とはいえ、無いとお正月らしさも感じないので少し購入します。(takuaki)
  • 作るものと買ったもので合わせて作ります。(あらしくん。)
  • 毎年、子供と一緒に作っているので今年もその予定。(そらのとまと)
  • 取り寄せたおせちを実家でいただきます。(かなともえのまま)
  • ここ3年サボっていました(昨年は中学受験・その前は旅行・・・)が、今年は復活させようと考えています。(鉄分)
  • 作るのと、購入するのと両方なんです。(じゃいくん)
  • 今年は帰省せずに自宅で年越しをするのでおせちを初めて用意します。(ちびちょぴ)
  • おせち料理の作り方なんてわかりません! あまり好きではありません! でも、実家の母が毎年一所懸命作るので、手伝って、ありがたく食べます。(マルグリット)
  • 自宅では、お雑煮と家族の好きなおせちだけ用意します。(タバチネス)
  • おせち料理がどんなものなのかを、知って欲しいので、毎年簡単なものを作っています。(めぐママつよみき)
  • 姑と同居ゆえ、姑がおもに作りますね。でもお重にはいれず、一品ずつの小鉢にて出します。(にゃおおん)
  • ほとんど購入してますが、毎年一品だけは作るようにしています。今年は・・・・煮豆かなあ・・・・(つくまる)
  • 実家で年越しをするので。(クエッションくん)
  • 自分で作ったことはないです。しかもそれぞれが好きな(食べられる)ものしか買いません。(フェッテ)
  • お雑煮に力を入れて作るので、おせち料理は購入します。(幻の民)
  • 今年はホテルのおせちを買ってみようかな♪とおもっています**(HALEKULANI)
  • 作らないで、帰省先で食べる。向こうで手伝うので・。(junko1)
  • 年に一度のおたのしみなので(イケヤ)
  • いつも帰省するので、帰省先で買ったり作ったりです。(ぱるrin)
  • 単品で買ったものを詰めます(haruyo51)
  • 3,4品だけ。あとは義母におまかせ。(DAKARA)
  • ほんの少しだけ作ります。子供におせちを伝えたいから。。(ひでまみー)
  • 自宅でお正月を過ごす年はいつも作っています。(かもなべ)
  • 簡単に形だけ作ります(こもち昆布)
  • 受験なので帰省せず。家で作ります。(まっかろっく)
  • 作れるものだけ少し作って、購入した物なども一緒にお重に詰めます。メインは実家で頂く。(mako)
  • スーパーで買います。前日にキンピラゴボウや煮物は自分で作ります。(haine)
  • 母の実家で娘とともにおせちを作っていただきます(手作り大好きママ)
  • 特別な用意はしない(みかっちゃん)
  • 作ってもあまり食べないので、好きなものだけ購入して盛り合わせる(ルウくんママ)
  • 伝統的なものだから(なまけもの母)
  • 全部は無理なので、一部つくります。(ピヨピヨのママ)
  • それぞれの食材を買って盛り付けは自分でします。(ちび丸)
  • あまり食べないので、毎年少しだけ購入します。(ぺいまん)
  • 子供が食べるものがないから(hera)
  • 家族がおせちを好きではないので用意しません。(るるんちょ)
  • 毎年、親戚が集まるので作っています。(minusa)
  • 今は元旦よりスーパーマーケットも開いているので、少なめの購入。(ムーミンとうちゃん)
  • 子どもがおせちが好きでないので(みいろ)
  • 子どもにも手伝ってもらって、作り方を覚えてもらうつもりです。(りなちゃんママ)
  • 黒豆だけは、煮ます。(9号)
  • スーパーのおせちを購入する。(キャスパーM)
  • 例年は帰省していましたが、今年は受験生がいるので家族だけで過ごします。お正月気分を味わうためにもおせち料理は作ります。(ともりんママ)
  • 簡単に作ります(あけごん)
  • 以前は頑張って作っていた時期もあるが、パートに出るようになり、年末年始も休みナシになってしまったので、今年は通販の豪華おせちを取り寄せます。(もりもりっちょ)
  • 市販のおせちセットだと好き嫌いがあるので、いつも食べたいおせちだけを用意している(ワカランチンママ)
  • 黒豆は欠かせません(いくちゃん)
  • 頼まれた先があるのでそこで購入しましす(★みぃ★)
  • 母たちといく旅館の料理、楽しみです(ま-くんのママ)
  • 品数も多いので、購入する方が時間と手間がかからず楽だと思います。(ミイちゃん)
  • おせちは特に食べたいものがないので、形だけ用意する。(ぽち・わん)
  • お店で購入して、「おせち」や「刺身」持参で実家に出かける予定です。(おんぷ☆)
  • 帰省先で義母と作ります。(めえ)
  • 妻と義母と娘がおせち料理を作るので、男達は大掃除に頑張ります。(hideho1957)
  • 毎年煮物だけは作ります。あとは市販のものを詰め合わせ。お重があるとお正月らしいと感じます。(たつみーまま)
  • 一部手作り。一部既製品。(ぷぷぷのぷ)
  • いつも実家で食べるので、家ではスーパーでできているものを少しだけ買います。(りんご15)
  • ここ3年くらいは購入してます。らくちんです。(たらこウニいか)
  • 毎年旅行に行っていてちゃんと作っていなかったのですが、今年は子供が受験生なので家で過ごすので気合を入れて作ります。(yukking)
  • 今年は家で正月を過ごすので作る予定です。(@ながさん)
  • 好きなものしか作りません(光希)
  • 毎年義母とつくっています。(アロハミント)
  • 今年初めて予約でおせちを購入します。今から楽しみ!(りんりく)
  • 出来るだけ手作りしたいと思っています。(ぴよぴー)
  • 買うのは簡単だけど、子どもに文化を伝えるために頑張ってます。(うずらまま)
  • 日本の伝統行事なので大切にしたい(ファジィー)
  • 毎年実家と共同作業で作ります。(わたぼうし♪)
  • 大晦日から元旦は、温泉などで過ごすことが多いので、自分で作るのはお雑煮と筑前煮くらいです。(なえぽちゃ)
  • 両方の実家で食べている(ナンピー)
  • 家庭科の宿題のため。(ブラックレンジャー)
  • 実家が遠方なので、帰省するときは作りません。(たいぴー)
  • 二年前から義理母と同居し、教わります。(ういんず)
  • 豪華セットではなく、少しずつ買い揃える感じです(ぷりんシュー)
  • 奮発して買います(けいひろ)
  • 大掃除が大変で、おせちまで手が回らない(まつしまままこ)
  • 毎年,お節の一部を購入しています。(友佑院)
  • 毎年、自分なりに作っています。(なすたちうむ)
  • 子供があまり好きではないから(htohei)
  • 自分の家の味が良い(津軽の父さん)
  • 食べられるものがほとんどないので・・・意味のある食べ物ということは学校で学習したようです。(しょじゅまま)
  • 市販の物が我が家には合わないので作ります。(ごまさん)
  • 母と一緒に和洋折衷のおせちを作る予定です。(ゆちょぃ)
  • 作りたいのですが、大掃除が終わったら帰省しお正月の間はお互いの実家にいるので作る暇がありません。(にゃんころブー)
  • 以前は作っていましたが、最後に生ごみがでるのが面倒なので3年ほど前から市販のものにしてます(はみちゃん)
  • 年末は忙しいので、毎年購入しています(あんじー)
  • 受験生ですが、お正月の雰囲気は出したいので、例年どうり作ります。(留守番ママ)
  • 煮しめ(風)だけですが…。たまご焼きも気が向けば作りますが、たぶん伊達巻を買ってきちゃうと思います。(riokoto)
  • 年末から実家に帰るのでほとんどつくったことはありません。(るんちゃん)
  • 一部作り、一部購入。(かんにゃぽ)
  • 初めて購入します。(すいふう)
  • 作ってもあまり食べないので、好きなものを少しずつ買う予定です。(ゆうえりとも)
  • おもち類は家で食べますが、あとは祖母宅で。あまりおせちは好まないのでそれで充分のようです。(こーらちょこ)
  • 帰省先で 一緒に買ったり作ったりして 家族でいただきます(つくしんぼちゃん)
  • 年末から三が日まで帰省しているので 帰った先で頂くのみ(ちょここ)
  • おせち料理は行事食ですので、子供たちにも受け継いでいきたいです。(デコケーキ)
  • ほとんど食べないので、何品かを買って食べる程度(くうろん)
  • おいしそうな広告を見てしまったので、今年初めて注文してみようと思います。(りょん)
  • やっぱり母にお願いします。(cleveland)
  • 両方の実家に行きます(ふろん太)
  • 毎年食べたいものだけをを選んで購入しています(たんぽぽ)
  • 3日から出かけるため2日分なので少しだけ作る(ハクション大魔王)
  • 沢山作ってみんなでお祝いします(muimui)
  • 好きなものを少しだけ買う(るめ)
  • 子供たちが楽しみにしているので、絶対つくります(JAMS)
  • 煮しめとブリの照り焼きと黒豆は、家族が好きなので作ります。(あおによし)
  • 伊達巻と栗きんとんは必ず、あとはかずのこと黒豆を購入。毎年そんなものです。(ココちゃんのママ)
  • 自分の子どもも含め家族が好きなものを作ります。栗きんとん、黒豆、煮物、伊達巻、なますは毎年作ります。(SWEETROSE)
  • 家族の好きなものだけ購入します。(ありなぎママ)
  • 毎年作ってます。栗きんとんは娘二人に任せています。豚の角煮も最高ですよ(*^。^*)(くーぽーちゃん)
  • 母と共同でつくります。(saeyuri)
  •  いつもお正月は帰省しているので、購入していただいたおせちをごちそうになっています。(本とねこ好きママ)
  • 毎年作りますが、雰囲気だけで家族は普通の料理や外食へ目をむけてしまい喜ぶ様子がないです。(ROZETTE)
  • 毎年ほとんどのおせちを購入しています~作るのは煮物やお雑煮くらいかな…。(fj)
  • 義母おすすめの「おせち」を購入することが、ここ数年の習慣に。(シュガーコーン)
  • 旅行するので(だいちゃんさん)
  • 簡単だけど手作り。子供は楽しみにしてくれている。(oba3oba3)
  • あまり子供がおせち料理を食べないから。(bestママ)
  • 毎年、少しだけ作ります。(ふうこ)
  • おせちといっても子供が食べられるものをチョイスするだけ。(ま ま 。)
  • 簡単なものだけ作って食べる予定。(七段花)
  • 毎年、数種類作ります。(ケイ1967)
  • 隣県に住む夫の実家で。毎年おじいちゃんが作ります。近年それもたいへんになってきたようで、年々老いを感じる正月です。(モンチール)
  • 毎年必ず実家の実母とつくり、自宅へ持ち、元日にいただきます。(たいくんママ)
  • 毎年実家に帰省するので、母と簡単なおせち料理を作ります。(juntaro)
  • 祖父母の家に呼ばれるのでそちらで(にわとりママ)
  • 我が家ではあまり人気がないので少し食べる分だけ購入する予定です。(サムライブルー)
  • みんながよく食べるものはたくさん作りますが、買って済ませるものももちろんあります・・(みぼ)
  • 毎年の恒例行事なので両家の実家でいただきます。また、子どもの冬休みの宿題におせちを一品作るというのがあるので、家でも一~二品程度なら作ります。(やまはぎ)
  • 母親と作るのが恒例(SNAY)
  • 子供は料理にしてもお重に詰めることも手伝いません。中身はスーパーで買いお重に詰めます。(3人育児ママ)
  • 受験生で正月も塾があるので、手作りで、息抜きさせてあげたいと思っています。(雪のしずく)
  • 例年、作るのですが、今回は旅行のため、作りません。(MERUMO)
  • 味つけが好みどおりにできるので。(あっかんべえ)
  • 帰省と言っても、私の実家が近所なので、毎年、朝は私が作ったお雑煮を食べ、お昼ごろおせちを食べに行かせてもらっています。(なべこっち)
  • 今年は受験だからささやかにお正月を済ますつもりです。(なお70)
  • 形ばかりの用意はします。あとは実家に帰っていただきます(^^;)(あじさい)
  • 子どもと私の母と作ります。(おだっち?)
  • 毎年、手作りしています。大変ですが楽しんでいます。(カルダモン)
  • いつも煮物とお雑煮は作りますが、他のものは購入しています。(sakachiko)
  • 自分で作ったほうが、好みの味付けに出来るので。購入したものは、味が濃すぎるので苦手です。(はっぴいはなまる)
  • たくさん作っても食べないのでほんの少しだけ購入します。(ふろしゅ)
  • 栗きんとんだけとか、黒豆だけとか買うかも。(ぽんちょーぬ)
  • 親世帯と同居でお正月はみんなで迎えます。おせち料理も親世帯のが購入するので一緒にごちそうになります(りまだっ子の母さん)
  • もちろん料理のお手伝いはしますよ~!!(なおやん)
  • たいした物は入ってないのに市販のものは高いと思うので。(エビスや)
  • 毎年半分くらい、作っています。子供もこの時は手伝わせます。(ななゆ)
  • 子供が喜ばない(夏模様)
  • 母が作ってくれます。(ちぇりい)
  • ここ数年デパートの高級御節をお姑さんが買ってくれます。足りない分は少しだけ作ります。なます、栗きんとん、黒豆、お煮しめくらいは作っています。(REIREI)
  • そんなに食べないので、形だけ少し買います。(furu-yoko)
  • ささやかながら子どもと一緒に毎年手作りしています。(いもばたけ)
  • 毎年作るのが恒例です。そろそろよそのおせちが食べたい気分です・・・(noco)
  • 毎年作っている。子供も普段は食べない煮物もおせちでは少し食べてます。(一男一女の母)
  • 毎年必ず作ります。(みゆひろ)
  • 簡単なものだけですが、毎年作ります。(フクロウ)
  • 少しだけ、作ります。(ぴこまます)
  • 母と作る予定(にこにこたん)
  • 毎年少し簡略化したものを作っているので(あやかな)
  • あまり食べないので、少量だけ買います。(remifwa)
  • 私の母と兄弟で食事に行って、会席を食べます(ふじまま)
  • ちゃんとお重をつくって新年を迎えたいと思います。(チャップリン)
  • お正月に向けて材料を揃えて、子供にも手伝ってもらってつくるつもりです。(れもんまま)
  • いつも夫の実家で、お姑さんと一緒に80%手作りです。(練り物など市販の食材も入れるので)飽きるのがわかっているので、あまり豪勢に作っていません。(つまさき)
  • 高校受験を控えているので、帰省もできません。家で、いつも通りの生活+冬期講習に送り出すのみです。(コーヒーがすき)
  • 購入品・手作りを半分ずつくらいです。(まどしゃん)
  • 一生懸命作っても食べてもらえないこともあるので、買った方が気が楽(ネザーランドママさん)
  • 正月は自宅にいないので、結婚以来作ったことはありません。(あひる)
  • がんばります・・・(まーそんさ)
  • 大人になるにつれて、常識範囲内のことは伝える義務があると思うので(フライト)
  • 作らないし、買っても来ません。味が濃いので子ども達は食べません。(ユウリナママ)
  • 毎年おせちを作っているので、今年も作る予定です。(ウイロウ)
  • 夫の実家ではおせち料理は作る習慣がありません。私の実家で頂きます。(ぼんすけ)
  • 作ったことがありません(汗)(スターダストレビュー)
  • とはいっても、母が作るのを手伝う程度です。(ノクターン)
  • 母と作る予定。(東ちゃん)
  • 家族の好むものだけを購入している。(かあちゃん)
  • 毎年作っています。今年もそうなるでしょう。(まーみ)
  • 主人の実家の東北にスキー目的で帰省します。義母がはりきって用意していますので、手は出しません。(するめいか)
  • くりきんとんは作って持っていきます。(ひさほん)
  • 弟が調理師で、勤務先でおせちを販売しています。実家で、弟のために、購入しています。(natsumon)
  • おせちの中でも食べたい物が少なく、また、年末は掃除で大変なので、作る時間がないから。(ぽよママ)
  • 作るよりも、購入した方が意外と安くなるから。(E55)
  • 実家に帰省して一緒につくります。(仲良しぺんぎん)
  • もう長い間作っていません。実家でいただいています。(ミナクル)
  • お重には詰めませんが、毎年つくっています(okinomama)
  • 毎年作ってません。日本の伝統なので作ったほうが良いのですが・・・。(NEO)
  •  毎年作っています。今年も 作りますが 手抜きもしたい お年頃(私)です。(丸ねこ)
  • 元旦は、毎年家にいないので、実家で頂きます。(りんご@)
  • インターネットで安いおせちがでています。今年はそれで勘弁してもらいます。(目玉焼き大好き)
  • 子供が食べないので・・(おちゃミー)
  • 一部は買いますが、ほとんど作っています。(ひろとく)
  • 日本の文化は家庭からだと思っています。こんなときこそ、おせちに入っているものの由来や意味などを伝えていくことが出来ればと思っています。(daiy06)
  • 買ってきたものをお重につめる(ぴゅーざる)
  • 毎年実家で親戚集まって食べます(れもんぐらすちゃん)
  • お煮しめ、昆布巻き、黒豆、栗きんとん、たづくりを大量に作ります。(ブブノワさん)
  • 家族が良く食べるものを購入して、家でお重につめます(もふもふ)
  • 作ってみたいと思いながら、毎年帰省先で食べています(yaya03)
  • 一緒に作って食べます(だんぼのみみ)
  • 自分流にやってます(うみなり)
  • 黒豆だけ必ず作っていますが、それ以外はほとんど購入しています。(asakoto)
  • 子供達は食べるものが決まっているから、毎年食べるものだけ買っています。(紅玉ルビー)
  • 子供が食べないので買わないです。(ウリボー)
  • 毎年お友達のお店から購入しているので今年も同じように。御節だけでは足りないので少し作り足します。(JURA)
  • 季節を理解させたいので作ってもらった物を食べています。(なるこ)
  • 子供と一緒に作ります。(でえちゃん)
  • 子どもがあまり好きではないので、特に用意しません。(のむけい)
  • お雑煮と、元旦に食べる煮しめ程度は作りますが…。あとは、個人個人で好きなものを食べてもらいます。(かみつれ)
  • 市販のものも少し買いますが、基本的には自分で作ります。伊達巻が好きなので、毎年2本作っています。簡単にはんぺんと卵と砂糖で作りますが、美味しいですよ♪(まめだいふく)
  • 子どもたちはおせち料理をあまり食べませんので、子どもたちが好きなものを買って食べる予定です。(モックンパパ)
  • 少しだけつくります。好きな味付けでできるので。(チューリップちゃん)
  • いつもは実家で食べるのでそんなに作りませんが子ども達に我が家のお正月を伝えないとと今年は頑張ります(フェアリーランド♪)
  • 実家に帰省して母の手作りを頂きます(どれみ☆)
  • たくさんは食べないので、昆布巻きや、黒豆など食べたいものを購入予定。(3人ママ奮闘中)
  • いつも少ししか購入しないのですが、いつも残ってしまいます。(ライオンズの町)
  • 毎年、お取り寄せしてます。(mamarimo)
  • 娘が作ってみたいというので簡単なものから挑戦します。(はぎちゃん)
  • 一部購入して後は手作りです。(しろうめ)
  • 手作りのものと購入するものと半々位かな。(ちょっと一息)
  • 年末年始も仕事があるので、なかなかおせち作りする時間がありません。(ふぃそら)
  • 今年は年末も仕事なので、実家に子供達を預けるため。(M*E)
  • おせちはあまり喜んではくれませんが(keiken)
  • 自分では作れないので(ゆきわんわん)
  • 毎年作りますよ♪(ありころ0217)
  • 娘に手伝ってもらい毎年作っていますが、今年は年末に出かける予定を入れているので手伝ってもらえず・・・ でも頑張って作りたいと思います。(みつあみみすけ)
  • お正月は両家へお年賀に行きます。特に、私の実家では、兄弟、従兄弟達総勢15人集まり、ワイワイと新年会をやります。料理上手な母が予めおせち料理を作っておいてくれるので、それを頂きまス。(ほたるmama)
  • 購入のものはすぐに飽きてしまうので、我が家の味で作ります。(こちらこそ)
  • 我が家の味付けが一番なのでがんばってつくります!!(NANA01)
  • 毎年恒例にしているから(つきひで)
  • 7割が購入したもの、3割が作ったものという比率です。(Harry_pino)
  • 女の子なので少しは、つくるのもてつだってもらいたい。(まままり)
  • 家族に好き嫌いが多いので好きな物だけを購入する(mariko1014)
  • 実家で皆でワイワイにぎやかに作って食べます(m-sakae)
  • 3人家族ですし、帰省しますので、ちょっとだけ購入します。(ディノニクス)
  • 子どもはほとんど食べないので、親の分だけを購入する(yh629)
  • それほど品数はありませんが作ります。(みいなん)
  • 毎年ネットで購入しています。意外と豪華で安い。(イカルス)
  • 息子が好みのおせち料理もあるので、わが家の味で一通り作る予定にしています。(けろんちゃん)
  • 毎年夫婦それぞれの実家でいただいています。(もちろん食材をいろいろ持っていき、手伝います。)(Clover☆)
  • ちゃんとしたおせち料理は作らないですね。今は元旦からお店も開いていますし…その分季節感がないのかもしれませんが(あちゃもまま)
  • 毎年31日に作っていましたが,作るのに1日かかり家の片づけをするといつも寝るのは1日の午前2時ごろ。時間を作るために今年は購入してみようと思い予約しました。(龍の耳)
  • 家族全員がおせち料理を好きではない(ぽー76)
  • 夫の両親と同居しているので、基本は母の手作りを分けてもらいますが、いくつかは自分でも作ります。(のんびりいこうよ)
  • 毎年手作りにしてます。(HOUNDDOG)
  • ネットで予約して毎年色々な味を楽しんでいます。(ともりんこ09)
  • 受験を控え、今年の冬休みは帰省をせず家にいるので、簡単なおせちは作ろうと思う。田舎はおせちを食べないので、作って見せるのはいい機会だと思う(にこにこままさん)
  • 黒豆、なます、煮物をつくります。特に子供が煮物が好きなのでたくさん作ります。(のっぺうんめ)
  • 形だけですが、作ります。(oshimi)
  • 帰省しないため、家族で正月を迎える準備として(k・はるなつ)
  • 子供が食べるものだけ作ります。(とてちてか)
  • 子供の好きな栗きんとんは一緒に作る予定です(ルルっち)
  • お正月は夫の実家に行くのでそこでいただきます。っていうか前日一緒に作ります(笑)(コードブルー)
  • 母が毎年していたものを出来るものだけ、簡単に。(フタリノコモチ)
  • 家族の好きなものだけを購入して重箱に詰めます。煮物は手作りです。(ままくん1997)
  • 家族の好きなものを中心にそれらしく(ゆっこゆこ)
  • 購入するものと、作るものと両方(アメジストサフィー)
  • 今年は帰省しないので、作ります。(ままみー)
  • 作ってもあまり食べてくれないし、帰省先でいただくだけで十分です(ぴよぽんた)
  • 栗きんとん、ごまめなど作る予定(たかとーさん)
  • なかなか公私共に忙しいため、自分で作ることが出来ないので(あやぴー♪)
  • おせち料理は一口ずつでも食べて一年の健康を願う、それを我が家の味でつくるのは当たり前だし、そのほうが願いがかなうから。(ひまわりまわり)
  • 基本はいつも作ります。ただし,少なくてすむものは購入します。(刑事コロンポ)
  • あまりお正月休みがないからです(はやちゃんママ)
  • 少しだけですが。(りおっぺ)
  • 特に伊達巻きと栗きんとんはたくさん作ってとリクエストがありました。おいもの裏ごしが大変と言ったら手伝ってくれると言っていました。(イッパイアッテナ)
  • 毎年恒例で実家の家族みんなで旅行に出掛け、そこでおせち料理をいただいています。今年もその予定です。(karim)
  • 毎年、子どもと作るのが楽しみ。私は箱根駅伝の大ファン。食事の準備時間を気にせずに、箱根駅伝を見るため、どうしてもおせち料理は必要なのです(キャラメルママン)
  • 毎年の恒例です(のんたんまま)
  • 長女が生まれた年(生後2カ月)以外毎年作っています私も作るのが好きで、子供たちもおせちが好きなので今後も作ると思います(千雪)
  • 簡単に済ませます。(かめっくすママ)
  • 毎年作っています。(街へ行こうよ どう森)
  • 全部ではありませんが作る予定です。(ルークの助手)
  • 今度の正月は、夫のみ里帰り、受験の子供と私が居残りますが、子供たちに不評なおせちはあまり作らず、食べたいものだけ厳選して少しだけ作る予定です。(raii)
  • お正月は帰省しているので、母(義母)の作ったものをありがたくちょうだいしています。いつまでも、元気でいてほしいです。(ぶち猫)
  • 帰省先で少し手伝うくらいです。(瞬き分の夜)
  • 黒豆が大好きな我が家。大量に作るので、市販のものでは満足できません。(ぴぃーもも)
  • 毎年、私も息子たちも母の作るおせち料理を楽しみにしています。(リースリング)
  • 年末から私の実家で母、私、娘の3人で作ります。娘は栗きんとん担当。私は黒豆担当。お節の本を見ながら作るのが、毎年恒例となりました。お重に詰めて、楽しいですよ!!(月うさぎちゃん)
  • 作るものと買うものとあります。時間をかけて作った物ほど、あまり家族に好まれない傾向にあり、悲しいので・・・・(tanntann)
  • 嫌いな物は作らないで、好物の物だけをピックアップして作ります。(パンプキンプリン好き)
  • 作るのは 勉強(katuo)
  • 私がおせち料理が嫌いなので作らない。ミニセットがあれば買いたいがどれも多すぎる。(0601)
  • いつも実家へ帰るので、うちでちょっと食べる分だけを購入する。(kazmao)
  • 毎年、完璧ではないけど作っている。(並文鳥)
  • 少量購入。二日から普通の食事をしたがるので。作るとたくさんできてしまいます。お祝いに欠かせないものだけを購入して子どもには見せています。(おっくり)
  • 実家の母が料理好きなため、毎年ものすごい量を作ってくれるので食べに行きます(アビガ)
  • 娘の好きな、出し巻き卵、昆布巻きはは作ります(お赤飯)
  • 両方の祖父母がおせち料理を作って待っているのでごちそうになります(まんごーぷりん)
  • 毎年、実家で高価なおせちを(仕事上のおつきあいで)買うので、それを一緒に頂きます。(メイメイやぎ)
  • 簡単なものは作りますが、手軽にスーパーで購入するものが多いです。(まりゆ)
  • お雑煮だけ作ります。あとはあまり食べないので、買って用意します。(みずな)
  • 帰省先でもおせちはないので(あやさくら333)
  • 野菜の煮しめなどは作りますが、黒豆などは買います。作るのと買うのと半々くらいです。(ぽよんぽよん♪)
  • あまり食べないので、すこしだけ購入します。(さすけくん)
  • 毎年、正月は旅行に行っていましたが、今年は受験生なので初めておせちを購入しました。(ミッキー1996)
  • おせちと言う特別なものが作らない。(以前はしていたが)娘がカロリーを気にするようになり、正月だからとごちそうを食べるのをやめたため(clala85)
  • 家族が喜ぶものだけ作ります(ただこまま)
  • 他県に住む実家の母がきますので自宅でお正月です。(せつげん)
  • 親戚が集まる日にみんなでいただくために持っていくのですが、作っていると年末2日間をおせち作りにとられてしまうのでここ数年は買う事にしています。(tattan)
  • いわゆるお重に詰まったおせちは購入します。その他煮物やお雑煮、オードブル関係は作ります。(チーバくん2世)
  • 毎年帰省しているのでそこでいただいています。とはいっても、年々簡素化していますが・・・。(ママコ)
  • 元日から近所のお店が開いているので、特におせちを作る必要性は感じません。(ちゃんたろ)
  • 毎年は1泊で温泉に!でも。。。今年から行きたがらなくて・・・その予算を回しました。(れいパマ)
  • 一部手作り(みどいち)
  • なかなか一から作るのは難しいですね。(ノーリー)
  • 子供が好まないため(NYJT)
  • 年始参り先で、ご馳走になります。(うっきーぶっきー)
  • 正月旅行するので、そちらで食べると思います。(魚魚)
  • 例年手作りです(ふーとmama)
  • 子どもたちがあまり食べないので、少量ずつたくさん種類が入っているお重を予約済み。たくさん食べたいなますと煮しめだけは、大量に手作りします。(うりぽんち)
  • 毎年、御節を予約しているので、作るとしても「うま煮」ぐらいです。(キョン☆)
  • 親戚一同でいただきます。(ヒーロくん)
  • 夫とわたしの実家に帰省するので自宅ではまったくおせちはしません。(海の幸)
  • 手伝ってもらいます(まさろうのママ)
  • 家族の誰も食べない・・・。(あっとabc)
  • 凝ったものは作りませんが、お煮しめ、田作り、黒豆、かずのこ等、基本的なものを作ります。(ミルクティ19)
  • 家族が好きなものだけ、選んで買う予定です。(ぶたのみみたぶ)
  • 頑張って作ります(サーティセブン)
  • 娘と手分けして 実家の分も作ります(らぶこん)
  • 義母がおせち料理に命かけてる?!ので・・・ありがたくいただいてます。(一芋二蛸三南瓜)
  • 帰省先で食べますが、子供はあまり好きではないようです。(まあしゃ)
  • 我が家は親戚を迎える立場。今まで親戚の為に、毎年手作りのもてなし料理で頑張ってきましたが、今年は気持ちが折れました。簡単に買って済ませることにしました。本音を言えば、お正月は家出したいくらいです。毎年憂鬱。(あみぐるみ)
  • 今年は受験生をかかえていて、キモチに余裕がありません。(黒子)
  • フルタイム勤務のため自分で作るのには挫折しました。でも、やっぱりお正月ということで購入です。(ももかさん)
  • 手伝わせて作る予定です。(ひまわりmama)
  • 今年は受験生なので縁起をかつぎ、奮発して初めておせちを購入☆楽しみです♪(ぷっちとま)
  • たくさん作って、三が日はのんびりします。(あっぷるじゃむ)
  • 作る時間がないので購入する。(よりこママ)
  • 簡単なものだけ作ります。(hime子)
  • 作ると値段も張るので、外出先などでいただくのが嬉しいです。(がんばる子育てママ。)
  • 予定なしです(ままぞう)
  • 面倒ですが、やはり「けじめ」かなあと思っています。(hiroko1)
  • 双方の実家が近いので、1日と2日に一日ずつ訪ねます。そこでお節は食べるので、自分ではお雑煮くらいしか作りません。(はやなつ)
  • 毎年帰省先の両親がおせちを作って待ってくれています。(かぶ太)
  • 簡単ではありますが、一通りのものは作ろうと思っています。(みゅりちゃん)
  • 市販のおせちの濃い味付けに飽きたので、手作りすることにしました(tako-bez)
  • 実家で家族集まって毎年お正月を迎えるので、自宅でおせちなど作る事がなく、子供と一緒に作ったり出来ないのが残念です。(やすさん)
  • 購入するものが多いです。一部手作り。きんとんとかなますとか、煮物、煮豚とか酢バスなど自分でできるものは作りますが…かまぼことか伊達巻き・昆布巻きなど、作れないものとか作れそうだけど面倒そうなものは買ってしまいます。(ねこもふもふ)
  • 毎年、簡単ですが作っています(ぷくねこ)
  • 毎年作っていて恒例行事だから。息子にも昆布巻きを巻いたり手伝わせます。(しれと)
  • お節と言うほど立派なものではありません、豪華弁当って感じです。それと、義母が買ってくれるお節と両方でお正月はお祝いします。(虹をこえて)
  • 購入するおせち料理は、家族が好きではないので、毎年少しだけ手作りしています。(しーじゃお)
  • 毎年煮物は作っているので、今年も黒豆、煮豚、野菜の煮物は作りました。(oranglaut)