オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】乱暴な言葉遣いをしたとき、どうしていますか?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】乱暴な言葉遣いをしたとき、どうしていますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(468件中)

  • 乱暴な言葉遣いはほとんどしませんが、もしした時はその場で注意します。(つみき)
  • その都度注意しないとなかなか直らないと思うから。(ちび丸)
  • 親はきつくない言葉で分かるように注意することを心がけています(すみれ3377)
  • あまり乱暴な言葉使いをすることがないですが、最近、増えてきたように思います。うざいとか。そのたびに注意します。(本とねこ好きママ)
  • さりげなく注意します(わにはは)
  • あまりにも気になる時だけ注意してます(せいざぶろう)
  • 相手に対して失礼だし、綺麗な言葉遣いでないと将来恥をかくことになるから。(ララァ)
  • 普段は全く使わないがいらいらした時にたまに言えばその場で注意している。(なんやとなんなん)
  • 必ず注意します。言わないとそれで良いという事になってしまいますから。(桜ん坊)
  • 中学生は男子よりも女子の方が言葉遣いが悪いような気がします。(つまさき)
  • 言葉遣いはその都度の注意が大切と思っています。(柚こしょう)
  • 見過ごさないことに決めている。(眠い姫)
  • こちらの嫌な気持ちを伝えます(ままぞう)
  • 娘自身は乱暴な言い方はしません。弟が乱暴な言い方をすると注意しています。(ポンペルモ)
  • 注意しないとどんどんエスカレートしてすき放題言いそうなので。(ジーピックン)
  • 乱暴な言葉は言わないので(ポケルス)
  • 毎回注意するが、聞いていない。(なえぴー)
  • やはり毎回しっかり注意してしまいます。どんなにえらそうな事をいっても叱ってしまいます。(Linda)
  • けんかになる時もありますが毎回注意しています。(すみっちょん)
  • よくないと思うことはすぐに伝えるべきだと思うので、気付いた時は必ず指摘します。(かえるのうたごえ)
  • 親から見て乱暴に聞こえるのなら、他人が聞いたらまず暴言と取られるはずだからなおしなさい、気をつけなさいと言います。(まいぶー)
  • 言葉というものはとても大切なものだと思うので、その都度注意するようにしています。(みーすけみー)
  • いまなんて言った?と聞き返します。「あ、すみませーん」とは言っていますが・・。学校でもその調子なんでしょうね。(ネザーランドママさん)
  • つど注意しないといけないと思うから(SNAY)
  • 癖にならないうちに直したいから。(まゆえママ)
  • しかってもなおらないけど、あまりひどいときにはしかります。(マツイママ)
  • その場で言わないと分からないと思うのでしっかりと注意します(あやかな)
  • 言葉遊びの範囲であれば多少は多めにみますが、酷いと感じるときは注意します。(ピーチフラン)
  • その場で注意しないと直らなくなるから(ひこうき大好き)
  • 色んな言葉覚えてきますよね。毎回言わないとそれが普通になりそうで・・・(ka/yu)
  • 女の子ですが、たまにあります。その都度注意してますが・・・(猫助)
  • とにかく言い続けること、と思い、しつこく注意しています。(シュワルマ)
  • その都度 親が言い直している(SSジュンコ)
  • クラスメートから色々な言葉を仕入れてきて、最近ずいぶん乱暴になりました。が、その都度言われたらどんな気分かを話し合っています。(いねむり猫)
  • 親の意思がぶれていない事をわからせる為にも、毎回注意をしています。言葉遣いはどんなに繕っても普段の言葉が出てしまうので、日頃からすぐに叱っています。(ゆうのっけ)
  • 言ったその場で注意をします(光希)
  • 男の子の割にはあまり乱暴な物言いはしませんが、それだけに、たまにそういうことがあると、しっかり注意するようにしています。(ろーずまりー)
  • 場合場合に応じて言葉の使い分けはできているようなので、私に向かってわざと悪い言葉を使っているなと思うときは、逆に知らんふりをしています。(elfin)
  • 乱暴な言葉というより横柄な言い方が気になり注意します。(きょんきょ)
  • 兄弟喧嘩の際には、放っておくこともある。(あまりか)
  • ある程度は黙認しています。(でかきゅうり)
  • 中学生になってから、乱暴な言葉をよく使うようになってきました。クセになってはいけないと思い、すぐに注意するようにしていますが、なかなか改善されません…(なべこっち)
  • しねとか言った時は厳しく注意します(ちよえもん)
  • 毎回注意しないと直らないと思うので(ぼーるん)
  • ふざけてわざと使っているとき(マンガのセリフの真似をしているときなど)は特に注意しないけれど、普通の会話で使っていたら注意します。(こーざ)
  • 自分も気をつけないと時々乱暴な言葉を使ってしまっている。(フミちゃん)
  • 気になるほどひどい時だけです(こじこじ)
  • その場で直さないとダメだと思うから(こぶたたろう)
  • 友達なくすよ~、と注意する(あすまマ)
  • 乱暴な言葉はあまり言わないが、気になった時は注意する。(ぼーるママ)
  • 友達の間では普通だが、大人が聞くとどう感じるか伝えている(たかとーさん)
  • やんわりと注意する。(もんもんママ)
  • その場で注意する。(sumomomo)
  • 基本的に言い直して、正しい言い方私がします。(Takachan)
  • その都度、例外なく、粘り強く注意することによって、今はダメでも、将来には行動につながる様に願っています。(ぱるrin)
  • 毎回ガミガミ注意している。使うのは仕方ない年頃だと思っているが,望ましくないということは必ず伝えることにしている(まっかろっく)
  • 男の子なので、機嫌が悪いときなど仕方ないかな、と思うものの、あまりにひどい時は注意する。(Misshin)
  • すぐに注意して使ってはいけない言葉だという事を自覚させるようにしています。(こびたのたびこ)
  • 反抗期だからといって乱暴な言葉は絶対に許しません。(フェッテ)
  • 女の子なので口うるさく注意してしまいます。(かもなべ)
  • 我が子は今の所 ひどい言葉遣いはしていませんので あまり注意する場面はありませんが、もしそういう事があったら、気が立っているその時ではなく、落ち着いている時に「さっきの言葉は人を傷付けるよ、気を付けよう」と教えてあげたい。(スーパーモンキー)
  • あまり乱暴な言葉使いはしませんが、問題があるなと感じたときはそのたび注意します(mariko1014)
  • 本人もわかってると思うので(もりみん)
  • いやな気持である、ということは必ず伝えます(りょうM)
  • ゲームをしながら暴言を吐いたときに注意しています。普段は言うことがありません。(ガムチョップ)
  • 注意の仕方には気を遣いますが必ず注意はするようにしている。(ぽち・わん)
  • 良くない言葉使いは、その場できちんと訂正しなければ、そのままになりそうだから。(kana6)
  • ひどい言葉の時だけは、注意するようにしています。(ひでまみー)
  • 乱暴な言葉遣い自体をあまりしない(yh629)
  • 見逃すことはしません。(MOTOLION)
  • 一時期はかなり使っていましたが、ときどき「そういう言い方は傷つく」などと注意し、あまりくどくどと注意しないようにしていました。最近ではあまり使っていないような気がします。(ともりんママ)
  • いやでもしつけだと思って言い続けています。(euro)
  • 内容によります。年齢的にしかたがないかなと思うこともあるので。(hanayo)
  • 女の子なので乱暴な言葉使いは困るけれどたぶん一時の事と思って見逃している事もあります。(エリナー)
  • TVのまねごとで話したり、友人との会話で話したりする分にはかまわないと思いますが、先輩、目上、親などには極力そういった言葉遣いはしないよう気がついたら注意します。(じゃいくん)
  • 気付いた時には、必ず注意しています。(ぺいまん)
  • 聞くのが嫌だと思っていることを知らせたいから。(るらら)
  • 乱暴な言葉は、友達の発言などから覚えてくる様です。自分の肉声として発してみて不快感を覚えれば、自然と使わなくなると思います。実感が伴わずに、命令や注意をされて使用を禁止されれば、発する相手を選ぶようになるだけでしょう。自覚が必要なことなので、しばらくは様子をみるようにしています。(ミイちゃん)
  • 「死ね」などの言葉は家庭で注意しない限り、ついつい外でも使ってしまうと思うので。また、母親に対してのえらそうな言葉も、「乱暴な言葉」として注意しています。これは中学生になっての勘違いを諌め、親を敬う気持ちを持って欲しい想いからです。(シュガーコーン)
  • 耳にしたら、注意しています。(チャップリン)
  • 本人自体あまりそのような言葉を嫌うタイプなので、ほとんどありませんが「その言葉はちょっと乱暴じゃない?」と、注意します。(氷室饅頭)
  • あまり注意しすぎると、うんざりした態度をとられ、話をきかなくなるので、ひどすぎると思ったときだけ注意してます。(hera)
  • 毎回注意をすると反抗的な態度になるので、あまりにもひどい時には、同じ言葉を繰り返してみて、自分が言われたらどう思う?と聞くようにしています。(もりさき)
  • 女の子なので、言葉使いには気をつけさせてます。(クエッションくん)
  • もともと、乱暴な言葉は使わない方だと思うが変な言葉遣いにはなるので注意する事はある。(きゅーちゃん)
  • 友達との会話とそのほかで使い分けるように注意しています(こもち昆布)
  • 反抗期などもあり、言っても聞かないかもしれませんが、その都度注意します。(りょん)
  • なるべくひどい言葉には「きついなぁ」と冗談交じりで声をかける。(まめごま)
  • 難しい年頃ですが、(友達が言っているというなど)聞いている人がどう思うか、とっさに出てしまうようになってしまうこと、自分の問題になることなど話しています。(charuo)
  • しつけの為に必ず注意します。(riko22)
  • 「その時」に注意するようにしています。(友佑院)
  • あまり言わないが言ったときは注意する(なっちゃん311)
  • やはり親しか、注意できないと思うので。(ハンプティー)
  • 軽く注意します。言い過ぎると、余計に聞かないです。(みみー)
  • 自分で気づき直していくべきだと思うから。(みぼ)
  • 乱暴な言葉遣いはほとんどありませんが、気になる時はなるべくその時に即、注意するように心がけています。(手作り大好きママ)
  • 普段から気をつけていないと大事な場面で本人が困ると思うので。(すずな)
  • 悪い言葉は使ってほしくない(土寿衛)
  • これまではありませんでしたが、もしあればたぶん毎回注意すると思います。(Clover☆)
  • 言葉の乱れは気持ちの乱れにつながるので注意します。(がんり)
  • あまりにひどい言葉は注意します。(マリオネット)
  • 周りがそんなにいっているから、自分もいいと言われました(mame8888)
  • 善悪をはっきり付けられる物は、きちんと注意しなければ(nanao)
  • ひどすぎる場合は注意します。(スターダストレビュー)
  • 娘には必ず注意します。息子は半分くらいかな?(ぽちぽち707)
  • 毎回言わないと、それでいいと思うから(だんごぱぱ)
  • 乱暴な言葉使いをしてよい、とは判断してほしくないので「なぜ、そのような言葉を使ったのか?使ってはいけないと言うことを理解しているのか?」と聞きます。(アビガ)
  • あまりそうゆう言葉は使いませんがひどいときはその時注意しないといけないので理由を付けて注意します。(ばんびchan)
  • 毎回言ってもなかなか聞かないが言わなければもっと言うから。(のんのんちゃん。。)
  • その場で、それは使って欲しくない、と言います。(魚魚)
  • 基本的に、嫌なこと、辞めて欲しい事はいいますが、いい直しをさせたりまではしません。(Ako)
  • 親に対してはあまりありませんが、弟に対して乱暴な言葉使いをするので注意します(cat-cafe)
  • 言葉ひとつが「喧嘩の原因」にもなるので、その都度注意しています。(ムーミンとうちゃん)
  • その時に言わないと意味がないので、すぐに言います。(きょうこです。)
  • その場で言えなくても、後で言う。一度じゃわからないことが多いので何度も言わなくては…(momoiro)
  • いつもだと子供があたまで考えて訂正しようとする気持ちが薄れそうなので(ぷぷぷのぷ)
  • 自分が言われていやなことは、いうべきことではないと思っているので注意する(ブラックレンジャー)
  • 言葉遣いは大事な躾です。(ゆちょぃ)
  • 言い続けないと効果がないと思うから(チャコ777)
  • 注意することが多いのですが、わざと注意せずに黙っていたら返って効いていたようです。(まるちゃ)
  • まあいいか、が良くない原因だと思うから(mariebell)
  • 仲良しの友達と使う流行語の範囲なら黙認することもありますが、状況を弁えた言葉遣いができるように導いています。(あじさい)
  • 気になったらその場で注意します(MIKU)
  • うるさいと思われても、その都度注意する(みいろ)
  • 将来のことをがんがえてよく、注意する(れとり)
  • 反抗期でもあるので毎回毎回は言いませんが、人に対して言っているときは注意します。(よっちん5)
  • 明らかに冗談と分かることまで突っ込むのはどうかなと思う。酷いなと感じたときは、その都度私自身がどんな気持ちでそれを聞いたか伝えるようにしています。(yaya03)
  • 今風の若者言葉のようなものに対しては特に注意はしませんが、「死」などの言葉を使ったときには注意しています。(たいぴー)
  • あまりにもひどい使ってほしくない言葉のときだけしています。(cleveland)
  • あまり乱暴な発言をしない子なので、乱暴な発言は目立ち、注意します。(いし)
  • 言葉遣いは、とても大事なので注意しています。(かめっくすママ)
  • 自宅では乱暴な言葉を使ったことはありませんが、もし使ったなら即刻注意します。(ショコラA)
  • 気が付いた時だけですが、自分が受けたらどんな気持ちになるのか考えさせるように心がけています。(riokoto)
  • あまり、乱暴な言葉はいいませんが、あえて言われたら毎回その都度注意するかな。(モミちゃん)
  • あまり使いませんが、気になった時は言うようにしています。(TAMATAMA)
  • 年齢的なものもあると思うので、さらっと注意しています。今すぐ直せるとは思っていません。いつかきっと気づくときが来るように、言葉をかけるようにしています。(虹をこえて)
  • きちんと直してほしいので(たんぽぽ)
  • あまり乱暴な言葉使いをすることはないが、気づいた時は注意している。(whoko)
  • 日ごろから言葉遣いには注意しています(ももんがもも)
  • 自分に言われていやなことは言わないべき(ういんず)
  • 厳しく注意します。(ヤマトナデシコ七変化)
  • その時に、注意します。同じようなことを繰り返しても、何回も何回も注意します。(まーみ)
  • 同じ言葉で返したりして注意します(たゆこ)
  • 時に厳しく言いますが、本人も反省しているときがあるのでくどく言わないようにしています。(sakapon)
  • 自分のためにならないから(マイマイ)
  • あまりひどくない内容であれば、反抗したい時期なのかな~と流すときもあります。(しじみさん)
  • 毎回注意しないと、使ってもいいと思われるから。(ぱ・ん・だ)
  • 負けないように同じ口調で言い返しています。子供に遠慮はしません。(タヌキS)
  • きちんとその場で教えるべきこと(comoっち)
  • その都度注意しないと癖になるから(クッキーもん)
  • 遊びの場面での使用についてはあまり気にしませんが、使っても許される場面といけない場面ははっきり自覚させたいと思いますj。(takuaki)
  • 即その場で注意します。子供はすぐ謝る時とプイってする時とありますが。(一男一女の母)
  • 言わなければわからないから。(エルモ2706)
  • 聞いた人がいやな思いをするような言葉は許しません。(ぽんこ2)
  •  気がついたら注意すると思う。(RIRIKKO)
  • あまりにもひどい時に注意する(take7)
  • そのとき注意しなくてはいけないと思います。(ごまさん)
  • 男の子なので言ってしまうことがあるのですが、男言葉と乱暴な言葉では違うので 注意します。(ゆうとしまま)
  • TPOがあると思う。相手がいて、相手を傷つけるのは、聞いていて不快なので、その旨伝える。(パッリーン)
  • そんなに発することはありませんが、その度に注意します。(YUMIママ)
  • そのときに言わないとわからないと思う(sakachan)
  • 言った時に注意しないと、お互いに何の話なのかわからなくなるから。(揺れる思い)
  • 目に余る時は、注意する(たけおやじ)
  • とは言ってもめったに乱暴な言葉は使わないので、これまでに数回しか注意はしていませんが。(すーち)
  • 言葉の乱れは、心の乱れであるため。(naka987)
  • 毎回注意してもなおらない。叱るのをやめるとずっと使ってると思う(焼きそば大好き)
  • 大人に向かってとるべき態度ではない、と感じた時に注意します。(ルーナちゃん)
  • 気になりますね、下品な言葉とか。(ebimayo)
  • 女の子なのに、ドキッとするような乱暴な言葉を使うことがあります。なるべく注意するようにしていますが。(みるくと金魚)
  • 親に向かって「うるさいな!」と怒鳴ったりした時は、「親に向かって何ですか」と厳しく叱ります。乱暴な言葉遣いと言っても、その内容によって軽く流したり厳しく叱ったりします。(マルグリット)
  • 中学生なので、そういう時期かなと思いますが、あまりにひどい時は注意します。(ココちゃんのママ)
  • とりあえず、注意はします。ただ、難しい年頃なのでしつこくは言いません。時間をかけてゆっくりと・・・というところでしょうか。(のむけい)
  • 個人的に乱れた日本語が許せないタイプなので、必ず注意しています。(kapibara)
  • 学校で使ってるからと悪いと感じていないことが多い為、家で徹底して教えてます。(たぬごん)
  • 親に対してや、目上の人間に対して乱暴な言葉を言おうものなら、キチンと言いなおすまで許さない(山ピー)
  • 年頃の男の子なので、大変です。。(まーまどーる)
  • 注意しても直らない(きっちゃん)
  • すさんだ言葉を使っていると、その心までもすさんでしまうと思うから。(成長途中)
  • 親の声、悲しんでいる姿は子供の心の片隅に残るはず!子供の為に注意はします!(ともなな)
  • 素直には聞いてくれませんが、その都度注意するようにしています。(kyonママ)
  • 女の子ですが、男言葉は学校で友達とつかっているようで、家でも時々つかってますが、あまりひどい時は注意しています。(ミナクル)
  • あまりにひどいときは注意しますが、自分でも分かってはいるので、普段はあまり注意しません。(MERUMO)
  • 注意しないと家庭外で同じように振る舞ってしまいそうなので。(笑う大天使)
  • 乱暴な言葉遣いはしませんが、もしした所を見れば必ず注意はします。私が見ていないところで話していたら、その場の誰かに注意してほしいです。(にゃんころブー)
  • あまり言葉使いは悪くないので特にきにしませんが、言ったときには聞き逃さない限り注意します。(mamomo)
  • 女の子の方が言葉遣いが悪いので、あまりにも耳障りな言葉はそのつど注意します。(あぴぃ)
  • 女の子なので、悪いことはわかっているようです。きょうだい喧嘩で弟に吐く言葉がほとんどです。(モンチール)
  • 家で言葉づかいがひどい時に注意すると、学校ではみんなこんな感じだと言われる。(ほんわか29)
  • 繰り返し使う場合に注意している(ちちうし)
  • 将来一人になったとき(我が家は一人っ子)に困らないよう、損をしないよう 教えるのが親のつとめだと思います。(のんびり娘の母)
  • 私の前ではあまり乱暴な言葉を使うことはないので、毎回と言っても月に数回程度です。(kiyumiyuki)
  • その都度自分が同じように言われたらどう思うかを問います。(れもんぐらすちゃん)
  • ほとんどしませんが、することがあったらそのときに注意します(たらこんぶ)
  • その時に違う言い方を、探させます。(まどしゃん)
  • 親に向かってとか、目上の人に対しては論外だし、友達同士でも傷付くこともあると思うので。(そらのとまと)
  • 使ってほしくない言葉は、繰り返し注意する必要があると思います。繰り返しているうちに子どもに通じると思います。(モンブラン)
  • 耳に蛸・・・の状態でも、毎回きちんと注意します。(okinomama)
  • 利く耳を持たないので(かっちさん)
  • もちろんすぐに「あら?今の言葉は何~?あんまり聞きよい感じには思えなかったけど~~?」と、こちらの気分を伝えます。中学生ともなると、やめなさい!だけでは効きませんから。作戦です。(にゃおおん)
  • 将来大人になった時そういう習慣がついていると本人が恥ずかしいことになるから(にわとりママ)
  • だんだん親が見えないところでの行動が多くなり、悪いことでもそのままになりがち。だからこそ、見つけたらすぐに注意は必要だと思います。(3人育児ママ)
  • その場で、注意しないと、意味がないと思うので。(なすたちうむ)
  • その場で注意しないと、うっかり使ってはいけない時に使ってしまうから。子供は学校では友達に合わせて使うときもあるようですが、家で聞いたときはすぐ言います。口うるさいのもどうかと思う時もあり、悩むところですが。。。(まつりママ)
  • 妹弟に悪影響なので必ず注意する。(ぽんちょーぬ)
  • その場で注意しないと子どもも(言ってはいけないことか)分からなくなるから。(TUBETUBE)
  • 言葉遣いで人を判断する人がいるから(ちさちさ)
  • 逆の立場でそのように言われたらどう思うかと言います。(遠ちゃん)
  • 本人が常識人なので、もしそのような事があってすぐに注意がとべば、そんな自分にショックを受けて即直すと思います。(ROZETTE)
  • 言葉遣いが悪いことはほとんどないので、毎回と言っても年に1
  • 反抗期なので、割り切っています。(招きん猫)
  • しつこくは言わないですが、感情的にならないように言います。(うまこ7)
  • 話す事で自分が悪い言葉をはなしたと気づいてもらいたいからです(エンピツ)
  • その言葉を聞いて相手がどう思うかきちんと伝えないと、わかっていないように思うので。(シュピール)
  • 私自身が傷つく事を本人に言う。(sayamaaiko)
  • なにはともあれ、その使い方に対して注意はする。(マコボーイ)
  • 言われた人の気持ちを想像するように毎回言ってます。(バボまま)
  • 家庭で乱暴な言葉使いをした時は、その場で注意します。今のところ注意に対して反抗的な態度はとっていませんが、もう少ししたら無視されたり言い返されたりするかもと思うと少し心配ですが。(ワワワサークル)
  • 毎回注意しないと・・許されると思わせない為に面倒でもその場で注意。(HOUNDDOG)
  • 兄弟げんかの時などに気になるので、注意します。(ゆうりょうたママ)
  • 何回も言わないとわからないだろうしいけないことはいけないことだと理解してほしいから(ちょここ)
  • 毎回注意すると子供も反抗的になるので・・・(るんちゃん)
  • 当たり前のように記号のように使っている言葉は、もういちいち注意しませんが、ひどい言葉を単独で使ったときは、注意します。こんな言葉を使ってはいけないこと、言われた人の気持ちになってみること、などです。全体的に言葉づかい悪いですね。(するめいか)
  • 「死ね」とか「殺すぞ」とか、目に余るときはその場で「その言葉は、母ちゃんは好きじゃない。悲しくなる。」と注意しています。(たつみーまま)
  • 「そんな言い方は聞いていて心地よくない」と毎回注意しています。(さくらんぼ花子)
  • あまりにひどいときは注意します。(snyrs5n)
  • 小学生の高学年から うざいとか言い出しているので しつこいくらいに注意する(ぼけた)
  • 毎回注意することで余計に反抗的にさせている場合があるかもしれないが暴力的な言葉が当り前になってほしくないのであえて毎回、口に出して注意します(ワカランチンママ)
  • 独り言の時は注意しません。それで気分が晴れるなら…その代わり、他人に対して使った場合は注意します。(ははブー)
  • 毎回注意します。クラス全体で言葉使いが悪いので注意しないと使っていいものだと思ってしまうので・・・。(junko1)
  • 毎回だと、反発するので、落ちついている時にさりげなく言います(にこにこパワー)
  • 気になるときにその都度「その言葉はお母さんはいやだな」と伝えていますが、「こんなん普通やで」って返されてます。(うりころ)
  • 男の子にしては言葉使いが荒くないので、あまり注意するような言葉は言いませんが、良くないと思ったときはその場で注意します。(ミセス◆クール)
  • 身についてしまわないように(なまけもの母)
  • その都度注意しないといけないと思います(きーちゃん)
  • 注意しても直りませんが,諦めません。(さとも)
  • カッコつけるためではなく、相手を傷つけるような言い方は注意する。(furu-yoko)
  • あまりひどいときは毎回注意しています。一度見逃すと次回からも使っていくと思うので。(ままくっく)
  • 今の言葉遣いは何?と、必ず問いただします。(KaraKara)
  • 言葉遣いが悪いのでよく注意していますが、なかなかなおりません。(おちなな)
  • 自分の子どもだったら必ず注意して、正しい言い方を示します。聞き流されることもありますが。(もふもふ)
  • やはり、女の子なので使って欲しくない言葉はやんわりツッコミを入れます。(ちょこぷりんだんご)
  • その場で言わないと直せない(ルルっち)
  • その都度注意をしないと、時間が経ってしまえば、本人の意識も薄れ、何に注意を受けてるのか曖昧になると思うからです。(-ayana-)
  • 特例は許しません、必ず注意します。(k・はるなつ)
  • これはその都度注意しないとだめだと思っています。(Kent)
  • 女の子らしくない言葉を使ったとき(3児の保護者)
  • 多少荒いだけなら大目にみますが、これからのことを考えて注意します。(いもばたけ)
  • 今の言い方は何?と聞くようにしている。(トンちゃん)
  • 言葉づかいは大切だと思うので、毎回、必ず注意します。(ふざこ)
  • 注意するがそれが悪いのか分かっているのかが、分からない。(アキラブ)
  • 私が「○○ぅ~?!」と同じ言葉を反復し、言い直させます(このちぃ)
  • 状況によって、即注意と時間差で注意に使い分けます。乱暴なことをいうようなときは、感情的になっていることもあるので、落ち着いた頃に話してみたほうが良いときもあると思います。(雪花)
  • ちょっとそんな言い方はやめたほうがいいんじゃない?と言ったことが何度かあります。(fj)
  • 「ダメ」と一貫しないと効果が無いと思うから。(M*E)
  • 他人に対して発せられた言葉には注意します。(moondipper)
  • 綺麗な言葉は大事な文化として残さなきゃいけないと思うので、丁寧に注意しようと思ってはいるのですが、乱暴な言葉の頻度が高いので、いつもいつもというわけにもいかず、難しいです。(ソニン☆クワン)
  • その場で注意してます。言葉は生き物なので。(つくまる)
  • 注意するんですけど・・TVなど悪影響が(ひろママン)
  • 言葉遣いは大切なことなのでその都度注意するようにしています。(sakachiko)
  • なおるまで注意する(とんみ)
  • 兄弟げんかの時に時々ひどい事を言いますが、注意するのは、あきらかに悪意のあるときのみですね。(かんしゃ)
  • 癖になったら困るので。(うさこ6)
  • 毎日 毎日 同じような暴言を言うので、その都度注意しないと 効果はないとおもうので(アカダマサン)
  • 兄弟に対し乱暴な事を言っているのを聞いたときは、その場で私がもし言ったらどう思うかを聞いて本人に自分の言ったことを分からせるようにしている(kiyoko-s)
  • 言葉遣いが感情も作ってしまうと思うから(ぺんあ)
  • 他の子供と比べるとそれほど乱暴な言葉遣いをしているとは思わないが気づいたら注意する。(さちけろ)
  • 言葉遣いが悪いときは、その都度注意します。(キキ☆ララ)
  • 親や兄弟など近しい人間対しても、越えてはいけない一線があると思うので、必ず注意します。(なえぽちゃ)
  • 注意しても反発したりしますが、根気よく教えれば分かってくれるとおもっています。(haruyo51)
  • 我が家の中1女児は、そういう言葉はほとんど聞いたことがないです。でも「あんた」の様なことを勢いで言う時があるので、言える状況の時は必ず言うし、言えない状況なら後日やんわりと伝えます。いつそういう乱暴な言葉を使うようになるのかな・・・(えねこ0623)
  • 注意というより、同じ言葉言ってみて、どんな感じ?みたいに問いかけます(☆ぽんすけ☆)
  • 乱暴な言葉はほとんど使いませんが、兄弟げんかで弟に使った時などに注意します。(ちぇりい)
  • これは、と思った時はいいます(ふじまま)
  • やっぱりゆるしません 言葉の乱れが生活の乱れにつながります(としゴン太)
  • ワルぶりたい年頃?なのかなぁ・・とは思いますが、度が過ぎる場合はちゃんと注意します。(naia)
  • みんなが、乱暴な言葉をつかっているので、半ばあきらめています。(車だいすき)
  • 反抗期もあり、毎回注意しても逆効果になる時がある。折を見て、冷静に注意した方が、聞いてくれる時もある。(どらこぞう)
  • 中学生になると、親(大人)前ではなかなか聞きません。(だだ、見てない所ではわかりませんが)聞いた時はやっぱり、注意します。(はむちゃんまま)
  • 気分が悪いし、その言葉遣いで人間性まで判断されることもある、と言うことを伝えなくてはいけないから。(kazmao)
  • 親に対しての言葉がひどいので、毎回注意します(ただこまま)
  • しつこいといわれても言います 自分が言われたらどう感じるか考えなさいと・・・(pop-x)
  • 受験でイラついてますが、しっかり駄目なことは注意してます。(うみなり)
  • 今ではそう言った 目に余る暴言は吐かないですが小学生の頃は ひとつひとつ叱るというより 諭すように注意しました。 (フタリノコモチ)
  • 状況・程度によって判断しています。(kiui_05)
  • 後から言ってもダメなので、その都度注意しています。(むるっちゃ)
  • 誰かが注意しないと、わからないまま大人人ってしまうから。(てんてん999)
  • あんまり乱暴な言葉だったら、注意する程度ですね。(おんぷ☆)
  • 中学生になると注意も難しいですが、注意すれば意外と素直に聞くので、どちらかというと注意しない大人がいけない時代になっていると思います。(まちるだ)
  • 注意はしているのですが…全く直りません。(まあしゃ)
  • といっても、乱暴な言葉遣いはありませんが・・・。『もしも』ということならば、その都度注意すると思います。(こちらこそ)
  • 耳にしたときにチャンと訂正してやらないと、間違っていることに気づかないから(ぽたぽん)
  • 乱暴な言葉も使う時期だと思います。その時の状況や口調によって、また冗談でも言ってはいけない言葉を使った時しか叱りません。(harby)
  • けんかになるとそうなりますが、話せば納得はします。(夏模様)
  • そのままにしているとダンダン悪くなるし、とても気になるから。(スライムライダー)
  • 乱暴な言葉遣いをしてメリットは絶対ないと思います。(メイメイやぎ)
  • 人を傷つけたり、目上の人に対する失礼な言葉は注意します。ただし、お年頃なので、親を挑発している言葉だと感じたら無視します。(あんころ)
  • その時に必ず注意する。後から言うと そんなこと言ってないと逃げるし 毎回言わないと気付けないから。(まや母)
  • 都度、気がついた時点で注意しないと一貫性がなくなるから。また放置しておくと親のいない所でも悪いことと思わないまま使ってしまうと思う。少なくとも悪いと認識してほしいから。(ぼさつ)
  • 毎回注意をするようにしていますが、なかなか効果がでないのが現状です。(ミミ)
  • あまりにもひどい場合には、注意する。(東ちゃん)
  • 本人のためなのでその言い方は良くない。こんな言い方にしたら?と必ず注意します。(ひろりゅう)
  • 言葉遣いが悪いと、顔に表れて醜くなるから止めなさいと毎回注意します。(ほってすとくん)
  • 誰に向かってそんな言葉づかいをしているのか?と問いただす。(だんぼのみみ)
  • 本人が感情的になって発言しているときは注意しません。(ひよりみどん)
  • 言葉遣いでその人の印象も変わることが多いので。(yukkorin)
  • 小学生の時は、よく注意しましたが、今は何をいってもきかないときもあるので、全部言わず時々いうようにしています。そういう言葉を使ってみたい年頃とか時代の流行りもあるのでしょう。(ひまわりまわり)
  • 乱暴な言葉を使うことによって、家でストレスを発散していることも考えられるので、多少は多めに見ています。(juntaro)
  • 母親に対してのみ、乱暴な口をきくようになりました。基本、放っておく が一番のような気がします。(たらこウニいか)
  • あまり使わないが使ったときにはそのつど注意する。(JURA)
  • その都度言わないと、分からないと思うので。(こまかろ)
  • 素直には聞き入れないかもしれませんがぶれずに叱ります。(なお70)
  • 乱暴な言葉遣いをしているその場で注意をしても、頭に血が上っているので、冷静に受け止められない我が子。なので、少し間をおいて「さっきの言葉遣い、あれ、お母さん悲しかったな」といい、そんな言葉を使ったその本心を探る(daiy06)
  • あまりに多いので毎回注意できない(ぷぷりんこ)
  • そのつど注意しないとそれが当たり前になっていくことが不安だから(うみきりん)
  • やめてほしいことは、はっきり伝えます(おちゃミー)
  • 乱暴な言葉の意味を、自分に言われた時の気持ち・立場になって考えて欲しいので。(こパンダ)
  • 女の子なのであまり乱暴な言葉遣いはしないけれども、適切でない言葉遣いはあって、指摘することはあります。(ゆめりん)
  • 冗談であることがわかっていても、癖にならないよう注意します(ykaa)
  • 言ったその場ですぐ注意します。難しい年頃だからこそ、言うべきことを後回しにはしないほうがよいように感じます。(マダムロビー)
  • 家族間でも思いやりの見えない発言は注意する。家で出来ないのに、外では出来ないと思うから。(oba3oba3)
  • 乱暴な言葉をあまり使いませんが、「うざい」ということがあるので、その時は注意しています。(みかん星人オレンジ)
  • テレビの影響や周りの影響も受けやすい年頃だが、自分を大切に、自分は自分という強さを持ってほしいから(☆シュガーバニーズ☆)
  • 普段の習慣が大切なので。(ノクターン)
  • 気になるときには注意します。(ケイ1967)
  • 年齢から行くと、良し悪しは解っているはずなので、逆の立場だったり、自分が聞く立場になってどう思うか、考えてと言います。(きまぐれママ)
  • 言わないとわからないようなので、注意しています。(ハナハナマロン)
  • 言葉に入っていいことと悪いことがあるので、親に対しての暴言や妹弟に対してのひどい言葉はその場で注意します。悪いとわかっていながら使っているところが…困ります。(コーヒーがすき)
  • 毎回ではないが、気をつけてほしい時に、つい小言として注意します。(まあさりん)
  • 注意がいっさい脳に入らないかんじがする…超反抗期(いのたけたま)
  • 叱ることができるのは親だとおもうから。(留守番ママ)
  • 言葉は簡単に、人を傷つけてしまう事を教えている。(よりこママ)
  • 人を傷つけるようなことは注意します(はるみらい)
  • 言われた方も、聞いている周りの人も嫌な気持ちになるのでやめるように伝えます。(ままくん1997)
  • 「乱暴な」ときだけでなく、文法や語彙・用法を間違えたときなど、日常的に注意しています。(あみぐるみ)
  • 当然、注意です。家の中でも、外でも即、注意します。女の子なので、あまり使いませんが、人を傷つけることもあるし、周りの人が気分が悪いと言うことも指導します。(purewater)
  • でも、聞く耳持たずで、イライラが募るだけです。(まさか)
  • 乱暴な言葉は使うものではないと教える為(みゆりんちゃん)
  • 多分、本人もわかっていると思うので簡単に一言「コラコラ…」というふうに言っています。(月華の雫♪)
  • 目に物は言わせますが、口での注意はひどいときのみにしています。(tanntann)
  • 注意しても聞いていないですが、毎回注意するようにしています。ほおっておけないです。(けろんちゃん)
  • 反抗期もあると思いますが、うるさく言います。(はる。あ)
  • 相手が不快に思うような言葉であれば。(KNママ)
  • 酷い言葉使いは家の中だけよって本人は言い訳をしますが、癖になるとうっかり外でも出ちゃうので止めなさいと言いきかすんですけどね。なかなか言うことを聞きません。(やまはぎ)
  • 聞いていて何度も使うようであれば注意します。(しょうママ)
  • 人を傷つける事もあるので、注意します。(ぽんこちゃん)
  • 中学生になっても正しく言い直させる。(ひまわりmama)
  • 漫画やアニメの明らかな影響をかんじるときには、そういって注意する。(あきつしま)
  • 言葉でストレス発散はいけないと思うので。(hime子)
  • 毎回注意したいのですが、効き目がないので、言うときにはっきり言います。(tsubochan)
  • 聞いていていやですが、いつも注意していると、口をきかなくなりそうで・・・。(こたろう308)
  • あまりにもひどいときは注意します。(いちにっ)
  • あまり注意ばかりしても、効き目がないと思うから(ミー&ウラン)
  • 私の前での発言の場合、訂正させるもしくは注意する(とも0317)
  • 親の前では使わないが、そういう場面に出会ったとき話し合うようにしている。(ままんぼ)
  • 反抗期なので、割り切っています。人を傷つける言葉や無責任な態度をとった時には注意します。(satokomama)
  • ママはすごく嫌な気持ちになったと、自分も言われたらどう?と言ってます。(ハッピークローバー)
  • 乱暴な言葉は使わないが、もし使ったら厳しく叱ります。(あおによし)
  • 中学生でもまだまだ分かっていないから、言われた人がどんな気持ちになるか考えさせます。(めぐママつよみき)
  • 使ってほしくないので注意するが、反抗期なので聞いてくれない。(たまか)
  • 下の兄弟がマネするので、きつく注意します。(しょうしょ)
  • 本当は、毎回注意したいですが、自分も子どもの頃乱暴な言葉遣いをした事があり、わかってはいてもうるさく注意されるとかえって反発したくなったから。(21ふらわー)
  • 言葉使いはその時にいわないとまた使う。いけないと思ったらすぐにいうようにしている。(あまりないけど)(Betty)
  • そういう言葉はお母さんは好きではないという言い方をしています。(ちびちょぴ)
  • 疲れているとき、機嫌がときに、乱暴な言葉使いをすることが有る。状況みて、注意したほうが良いときは注意する。(asuginto)
  • 反抗期だとは思いますが、失礼な口の聞き方は、この先の人生にプラスにならないので、ケンカになっても注意します。(スヌーピーゆかり)
  • ふざけて使っているときは笑いを交えて流します。口答えでひどい時には怒ります。(ぱぐわん)
  • 様子を見ながら声をかける。(せつやくせつこ)
  • 長々とは注意せず、でも、一言だけは、注意する。(なっとうたまごごはん)
  • だめなことはだめ。結局自分に不快な思いは帰ってくると教える。(りんりく)
  • 冷静に話すよう努力している(ひでママ!)
  • 結構根気がいるけど、言って聞かせる(akaaomama)
  • 悪い言葉使いが慣れてしまわないように、その都度注意します。(raii)
  • 自分が言われて嫌な言葉使いはしないように注意しています。また妹がまねするので注意します。(みまめ)
  •  汚い言葉を使うと自分の「心」がよごれていくよ。と小さい頃から、言って聞かせています。(天気予報)
  • きつく言うと反発するので、やんわり注意してます。(かぼちゃん)
  • 「今、何て言った~????」って聞きなおしてきずかせる。(akeke-cyan)
  • とくに人を傷つける様な言動はきつく注意します。(ありなぎママ)
  • 言葉の荒れは心の荒れだと考えます。(津軽の父さん)
  • 良くない言葉だと言うことをその都度、しつこく言っている(ぷりんシュー)
  • めったにないですがその時はすぐに注意します。(yukking)
  • クセになってしまうと後々困ると思うから(りーこぶた)
  • 当たり前みたいに使われると嫌だから。(たかまま)
  • 中3にもなれば、乱暴な言葉遣いをするのは、腹を立てている時なので、自分でもわかっている筈ですが、やはり聞かされると不快だということはつたえます。(るーたろう)
  • 相手を傷つけるようなことになりかねないと毎回注意しています。(かべちゃん)
  • 本人も本当は言ってはダメな言葉を知っているけれど、感情的に使っている。なので毎回は注意せず『今!』というときに、膝を突き合わせて言わる相手の気持ちを含め話し合ってます。(キョン☆)
  • 親として注意するのは当然と思うから(海の幸)
  • 原因によります。受験が近づきいらいらしていることや、わかっていて使ってしまうこと、我々もあったはず・・・(Bridge)
  • 下の子が影響をうけるので、特にうるさくしかってしまいます。(ゆきわんわん)
  • 反抗期なので、あえて注意しない時もある(あおちゃんまま)
  • 男子で、或る程度は許容範囲かな?と思います。唯、死ね、ぶっ殺す、など文脈でマジな気持ちが入っているとき(軽い冗談であれば見逃すことも)には注意するようにしています。(浩ママ)
  • 乱暴な言葉づかいはあまりしないのですが、そのような言葉づかいをするときにはよほどのことがあったときだと思うのでストレス発散になればそのときはそっとしおきますが、ずっと続くときは注意をします。(アロハミント)
  • 女の子でも最近はテレビの影響か、乱暴なことばや下品なことばを使うときがあり、そのときは注意するようにしています。(並文鳥)
  • いけない言葉と分かっていて言っているようだし、難しい年頃で毎回注意しても効果が薄いから(こぶちゃんまま)
  • 弟や妹に影響があるので。でももう手遅れです。(みいなん)
  • 頭ごなしでなく、そんなふうに言っちゃうの?!とかそんなこと言ったらガーン!悲しい~とか。言葉を意識させる。(mokapi)
  • 時と場合によって注意します。家族内で信頼関係がきちんとしていれば特に注意しませんが、他人に対しての言葉遣いについては厳しく注意します。(Love37)
  • 口うるさいと思われていますが、「そんな言われ方したら相手はどう思うかしら?」と毎回注意しています。(みっくくん)
  • 本人がイライラしている時は注意しませんが、普段は、そのしゃべりかたでケンカにならないの?と聞いています。まわりもこんなしゃべり方だよと言われれば、そうなの?と言いつつ会話しています。(みつあみみすけ)
  • あまり口うるさく言うと逆にマンネリ化しそうなので、目に余るときに(pigoちゃん)
  • あまりにもひどい時は注意します。(ラブケン)
  • その都度注意します。なぜ、そのような言葉を使わなければならないのか話し合うと彼の気持ちがわかります。その後は使わなくなります。(みゅりちゃん)
  • 人が聞いて不愉快になるような話方は絶対に許せないので即注意します。(パンプキンプリン好き)
  • 注意しないことはそれを認めることになると思うので(しゅうちゃんまま)
  • 漫画やアニメのセリフを真似して言うので注意してます。でもアニメの影響ではなく本人の自覚の問題だと思います。(春待草)
  • 感情が日によって違うので、イライラしているときはあまり注意しませんが、落ち着いている日に悪い言葉を使うと、注意します。(yuririnn)
  • 気が付いたときには、その言い方のどこが人を傷つけるか想像するよう注意しています。(くぅくぅ)
  • そういう言葉を使っているときは兄弟ケンカの時が多いですが、口をはさんで訂正させます。(りまだっ子の母さん)
  • 乱暴な言葉づかいをするのが当たり前と思わないように注意します。(ひゅー太郎)
  • 何度も言っても聞かないので(Asa)
  • その言い方は、すきでないことを伝える(よっしー)
  • その場で訂正させる。(ぷっちこ)
  • その場で毎回注意し続けています。(りなちゃんママ)
  • 乱暴な言葉使いをすることはほとんどないので、どうしても気に掛かる時だけ注意します。(cororon)
  • どうしてそういう言葉を使うのかを聞いた上で注意をする(ともともーん)
  • 毎回口うるさく注意するのではなく、軽く、けれども好ましくないということは伝わるように言っています。(みなひか)
  • 言葉の暴力があることを、幼いころから注意してきてます。その成果はあると思っています。(nattuママ)
  • その都度注意してなぜだめなのか説明するようにしている(ナンピー)
  • 家族も普段から気を付けています。(どう森)
  • 特に、親や祖父祖母など目上の人への暴言には必ず注意します。(名探偵の掟)
  • そのつど言わないとわからないから(うめちゃんまま)
  • 反抗期だからある程度は偉そうにも言うようになるかなー(にこにこたん)
  • 何が悪いかは本人はもう分かるので、短く、その言葉良くないよ、と声をかける。(masami1302)
  • 乱暴な言葉は使ってほしくないので、その都度注意します。(みずな)
  • 注意してもしきれなくなってきたのが情けない。(チーバくん2世)
  • 腹が立ったり嫌な気持ちになる事を伝えます。(抹茶アイス)
  • その場その場での繰り返しの注意しかないと思う。(すーくん)
  • 親や年上の人に対して乱暴な言葉を使えば必ず叱ります。(マミパピ)
  • 使ってはいけない言葉だときちんとわかってほしいので。(なみひろ)
  • あまり毎回言うのもうるさく思われるだけになりそうなので、回数としては少なくしている。(KUMYAM)
  •  言葉遣いについては、小さい頃からきちんと躾けてきました。大きくなってからでは直せないものだと思っていたので。(ニコレッタ)
  • あまり乱暴な言葉は使いませんが、「うざい」とか「きもい」という言葉でも、そういう言葉は使って欲しくないと伝えます。(ふうこ)
  • こまかく注意すると反抗するので、ひどい時には伝えるようにしています。(夏)
  • できるだけ注意しています。また、友達同士ではよくても、大人に使ってはいけない、ということもあります。(なおやん)
  • 後からではどの言葉が適切でなかったのかがぴんとこないから、すぐに注意します。ただし、友達の前では言いません。注意された内容よりも、友達の前で叱られたことに腹を立てたり恥ずかしかったりするだけで効果がないと思うので。(Tsukasa)
  • 言葉遣いに関してはかなり厳しくしています。乱暴な言葉を使ってたりしたら、私の小言が延々と、、、、。言葉イコール人間を作るものと、小さいころからかなりくどくど言ってきかせました。(すいいとぽてと)
  • その場で叱り、二度と言わないようにさせています。(ウイロウ)
  • 言葉は使い方によりひとを傷つけることがあるから、きちんとした言葉をみにつけてほしいから(takaminn)
  • 放っておく。そのうち自分で悟ると思う。(オーガニック123)
  • 多少は仕方ないかと、周りの影響もあるので、でもそのままは良くないかと注意します。(TAKAchan)
  • 年齢とともに口も悪くなりますが、言っていい場合とそうでない場合の区別はつけたいと思います。(ぷうこ)
  • 毎度注意したところでうるさがるだけで効果がありません。あまりに耳障りな発言をした時は、その場で注意します。(ちむまま)
  • 厳しく注意します。が明らかに冗談で使っているときは見逃しています。(和マミィ)
  • すぐに注意し、反省させます(すまいりぃ)
  • そんなことば遣いをすると、あなた(子供)の価値がさがるんだよ。という感じで。言われたらどんな気がするのかはもうわかると思うので。(おっくり)
  • あまり乱暴な言葉遣いをすることがなく、注意する場面も殆どありませんが、その場で注意します。(グリル&ヘルシー)
  • あまり悪い言葉を家では使わないが、下の兄弟も聞いているので、きちんと注意するようにしています。(イエローハウス)
  • 男の子なので、多めにみている時もあります。うちの子は、中学入学した時に、学校の女の先生の方が、言葉が悪くショックを受けてました。(ライオンズの町)
  • 毎回は注意しませんが相手の気持ちを考えなさいと言っています。(めえめえひつじ)
  • 繰り返し言わないと、すぐには身につかないと思うので(キラりん)
  • 反抗期等難しい時期ではあるけれど、言ってはいけない言葉、人を傷つける言葉は、どんなときでも口にしてはいけないと思うから。(ゆうこ224)
  • ”母の愛情不足なのね、甘えていいよー”とわざと言います。照れて笑っています。(がんばれハンカチ王子)
  • 基本的には暴言をはかない子なので、たまに癇癪を起こしても、目くじら立てず聞き流すようにしています。(たもぎ)
  • 聞いていて不愉快になるので、その都度注意します。(スズ)
  • 子どもどうしのノリもあると思いますが、使い分けること、言葉遣いで人柄を判断されることもあることを話します。(かなともえのまま)
  • 言い直すように注意するし、聞いている側は不快であることを伝える(しまねこだいすき)
  • 年頃だからあきらめも肝心かなと。(イケヤ)
  • 普段そんなに乱暴な言葉は使わないので。ただ、目上の人(身内)に向かって言う言葉が乱暴な時があるので、気づいた時は毎回注意します。(みなぴ)
  • 女の子ですが、「うまい!」「やばい!」「・・・じゃね?」などを多用するので、使ってもいいけれど、場合によってはちゃんと使い分けるようにと言います。(鉄分)
  • 半分冗談で言っているので、怒るべきか悩む。(ルウくんママ)
  • 言われた方も不快なのでそういう言い方は良くない、こうでしょみたいに直す。(ランピー)
  • 注意してますが、なかなか直そうとしません。(minusa)
  • その時は何を言っても無駄なので、少し時間がたって落ち着いた時に注意します。(わたぼうし♪)
  • 内容によっては強く注意しています。(Dパパ)
  • 人を傷つけるような言動は注意しますが、乱暴な言葉の程度がわからない。テレビで聞くような言葉の程度は注意してたらきりがないです。(きぬよ)
  • こちらが使う言葉も注意が必要ですね。(まつやマン)
  • 友達の影響もあるかもしれないので、子供の言動には気をつけています。(あんじー)
  • 反抗期なので、ときどきは目をつむりやり過ごします。(ハティスバーグ)
  • 中学生はわざとやっているので対応が難しいです。暴力的な言葉に自身で傷つくのでさらに自爆を繰り返しているのを見るのは辛いですが、それも勉強かも知れません。(YYキッズママ)