ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】定期テスト前、どのくらい勉強を促しますか?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】定期テスト前、どのくらい勉強を促しますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(500件中)

  • 言われなくてもやっているようです。(ゆめりん)
  • やっぱり言ってしまいます(ひさほん)
  • 目に余る時だけ言います。(ふぁんたじあ)
  • いわなくても自分でする習慣になっている(みどりすと)
  • あまりにも目にあまるほど勉強していない時は口をはさむが、基本的には本人に任せている。(いもばたけ)
  • やらなければならないとわかっていてもとりかからないのでまた、言えばやるので(たらこんぶ)
  • 2週間前からしつこいくらいに言う(まつしまままこ)
  • わりと真面目なので。(waiwai)
  • 言わないとやらない(ぴゅーざる)
  • 子供自身で学習スケジュールを立てているので、それを見せてもらいながら進捗をチェックします。(つくまる)
  • テスト週間前にゲームをしているのを目撃したときには言います。(友佑院)
  • 自分で自覚して、きちんと計画を立て実行しています(okinomama)
  • 親から言われるのを嫌がる年頃ですので表向きは自主性に任せて、じわじわと促しています。(さくら ちゃん)
  • 本人がやる気にならないことにはどうしようも。。。(MERUMO)
  • 本人に任せているので促すことはありません(かけいぼ)
  • 学校が勉強に対して厳しいので、親が言わなくても勝手に始めます。(まうす)
  • 試験週間は部活が無いため本人はゆっくりしたい。そのままだと休んでばかりになるので、できるだけ声かけをしている。(じゃいくん)
  • あまりテスト勉強をがつがつしない子で、テスト直前でも新聞をのんびり読む子なので、結構しょっちゅう勉強しないの?と言ってしまっています。(けろんちゃん)
  • しつこく言っても効き目なし(スターダストレビュー)
  • あまり悠長にしていると「勉強は?」と催促してしまいます。(せいざぶろう)
  • したくないんですが、いわないと本当にしないので。どうしたら、やってくれるか悩みの種です。(ひまわりまわり)
  • 言わないとやらないから(まりこん)
  • 毎日、言ってますね。(茶太郎)
  • 困っていることがないか聞いて、出来る事はアドバイスしています(てりお)
  •  かなり促さないと 勉強しません。自分で決めた 2週間パソコン禁止だけは 守りますが それだけです。塾に通っているので 対策授業があると ますます しません。(丸ねこ)
  • テスト休みに入ってもなかなか勉強しないので(ま-くんのママ)
  • 何もいわなければ、何もやらない。それなら言わなくては。自分からやって欲しいとはおもうのですが。(さくらやまようこ)
  • 基本的に自分で管理ができるようなので、余り口出しすることはないです。(柚こしょう)
  • 本人が立てたその日の勉強のスケジュールを確認し、時間で行動できるよう促す。(雪面の飛び魚)
  • 気を抜くと、ボーとする時が多いから(namiyo)
  • 言わないとしないので・・・(みしんちゃん)
  • あまり言うのも反発しますので、時々やんわりと勉強を勧めます。(なえぽちゃ)
  • TVを観ていたりしたときに勉強をしなくて良いのかと問いただします。(Takachan)
  • 言ってもダメですが言わないともっとダメなので・・・(すみっちょん)
  • 自分で計画はたててやる気はあるのだが、なかなか腰が上がらないので。(ネザーランドママさん)
  • 余裕がある顔でテレビを見ているときに一言(IKU3)
  • 10日前ぐらいから声かけしてます(ka/yu)
  • 少しずつ自主性や計画性を養いたいので、親から言われず勉強しない→点数が下がるという失敗もアリかな?と思っています。(メイメイやぎ)
  • 自分で時間を決めてやっているようなので、あまり口出しはしないようにしています。(seiko7336)
  • テスト何日か前に,一度確認する程度です。チャレンジに日程表がついてくるので,参考にしているようです。(まめごま)
  • 出来るだけ本人に任せるようにしています。(なるこ)
  • テスト前しかしないので。(なっちゃん311)
  • イマイチ真剣味が足りないので(にこにこパワー)
  • 計画力が弱く、今日やる事が明確でない状態なので、毎日今日何をやるのか聞いている段階です…。(ピーチフラン)
  • 促さないとやらないから。(サムライブルー)
  • 自分からやらないと意味が無い(yh629)
  • テスト前は勉強するものと決まっているので、脱線した時に声掛けするくらいです(手作り大好きママ)
  • 言わないとやらないから(mikko2010)
  • テレビをあまりにも見てるときなどだけ、勉強しなさいといいます。(KaraKara)
  • 自分でやるべきものだから言いません。(きょうこです。)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験