オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまは敬語が使えるほうですか?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまは敬語が使えるほうですか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1409件中)

  • いまどきの子です。(dackmomo)
  • どんな時もほとんどため口です。(さすはなかん)
  • 使うべき場所は分かっているようですが、使い方ができていません。(violeta)
  • 学校、塾、習い事の先生には一応敬語は話せているようです。(こうちゃんくん)
  • これから使えるようになっていってほしいです。(piyotan)
  • まだ自然に使えず意識しないと使えない段階です。(なぴナピ)
  • 「召し上がる」や「ご覧になる」などは不十分ですが、「頂く」「おっしゃる」レベルは使えます。(EDDI)
  • 教えなくては・・・(あきっち♪)
  • TPOをわきまえて使うくらいのことはしていると思いますが、親しい先生などには使いませんね。注意しないとダメですね。(雨ばかり)
  • 病院の先生やお店の店員さん等、普段の顔なじみの大人以外の人と話す時は、ちゃんと敬語で受け答えしています。(バッドクー丸)
  • 「かなり使える」というにはおかしな使い方があるものの、他の子どもたちに比べるとよく使っているかな、と思います。(ねこねこにゃー)
  • 丁寧語「ですます」は使いますが、敬語は使えません。。。(とも7212)
  • 学校でも先生方が友達言葉で生徒に接したり、親御さんの友達言葉で話しかけてくるので、なかなか敬語で受け答えができていない。(みーもー)
  • 学校でも先生にため口なので、注意していますがなかなか・・・(FD)
  • 電話応対のとき、うまく敬語が使えていないように感じます。(ひまやん)
  • 去年まで厳しい担任の先生だったので、敬語は指導されていて、先生や目上の人には使えているようです(☆シュガーバニーズ☆)
  • あいさつはきちんとできますが、話し始めると…。(せいざぶろう)
  • 小学生なりに。(ボビー)
  • 丁寧な話し方、という意味ではできていますが、まだ厳密に言うと敬語かな?というところがあります。(かえるのうたごえ)
  • 外ではちゃんと敬語で話が出来ているようです。(ままくん1997)
  • 丁寧に話すことは出来ても、尊敬、謙譲など使い分けが難しいので(ままぴぃー)
  • 知識はあるようですが、実際に使っているところはほとんど見かけません。家では、なるべく使うようにしています。「先生がおっしゃった。」「いただいた」など。母は気が張りますが。(デイジー303)
  • 低学年でまだ使えないかと思っていましたが、子供なりに判断して使っているようです。(トロロ)
  • 習い事などで大人に接してきているので、それなりには使えていますが、謙譲語などまだ難しいようで、変な言い回しをしている時も多いです。(スポンジ★ボブ)
  • 子供が敬語を使って話しているのを見る機会があまりないですが、使ったとしても「~ですか?」など語尾にきをつける程度だと思います。(ブイゼル)
  • 使えるようになって欲しいのですが・・・。どのように教えていいのか??難しいです。(さとゆゆ)
  • なかなか子どもが敬語を使っているのを聞く機会がありませんが、友達のおうちに電話をした時など、先方の親御さんがでられている時に耳にします その様子で目上の方には使えているんだなぁと思っています。(まみゅう)
  • 目上の人に対しては敬語を使っています。(ナチュラル)
  • 担任の先生にもため口で話していたから。(たいくんママ)
  • 武道系の習い事をしているし、家でも気を付けて注意しているので使える方ですがただ、私の友人や親しい人に対しては・・・まだまだって感じですが学校・外等では使い分けが出来ている様です。(みみロック)
  • 個人面談の際に、担任の先生からそう言われたので。(DINO)
  • 最近やっと丁寧語が使えるようになってきた。いらっしゃる、とかもう一歩進んだものもそろそろ使いこなしてもらいたい。(waiwai)
  • そろそろ教えないといけないですね・・・(すみっちょん)
  • 家でも親に対して、祖父母に対して何かお願い事があるときなどは、きちんとした敬語(丁寧語)で話すようにしているので、自然と出てくるようになりました。(ちゃんふー)
  • 地域の野球部に所属している。コーチなど指導者や審判には絶対敬語。時々???な敬語もあるが、真摯な姿勢は伝わる。(きもす)
  • 先生に対しては使うことができる(どれみ☆)
  • 母が家でも仕事の電話をかけることが多いので、相手によって言葉使いを変えるんだということを学んだようです。(5つ葉のクローバー)
  • 先生などには使えてると思います。(れみのママ)
  • 簡単な敬語なら話しているかな・・・ということで。(チビホヌ)
  • 先生に対しても、友達感覚で話しています(☆♪)
  • 敬語の意味がまだ分かっていないようです。(いわなちゃん)
  • 目上の人には敬語で話します。(3m)
  • 怖そうな上級生や、親しくない近所の大人に対しては、語尾に「です」を付けていますが、先生や優しそうな人に対しては、タメグチです。(minatode)
  • 友達のお母さんに、敬語を使っているところを見たことがない。(レイケイママ)
  • とは思うけど・・・実際は使えないかも(mukkumukku)
  • 全くと言っていいほど使えません。学校の先生にもため口。敬語の存在は、勉強で知っているみたいだけど、全然使えていません。(kyorochan3)
  • 学校で先生には敬語を使っているようです(いろいろです)
  • 一応使えると信じたいです。(にゃお・まま)
  • まだ低学年なので『すみません』などが言えません。(ぴよまん)
  • 発言が少ない子なので、敬語もきっちり使えそうにないです。(うさこ)
  • 知らない大人の人と話をするのを見たことがない(こて2)
  • あいさつくらい。(あんぱんまま)
  • 小さいときからなるべく目上の人には使うように言い聞かせたつもりなので、恥をかかない程度には使えると思います(TATO)
  • 教えてないので、使えません(あやっこう)
  • あいさつもあまりしないので、敬語なんて使えない(ぽんすけぽんたろう)
  • まだ敬語をよく分かっていないが、大人に対しては言葉遣いが少し丁寧になります。(ぶたにくん)
  • 電話の受け答えくらいしかできません。(かおかおみうみう)
  • 目上の方に失礼な話し方をする訳ではないが、元々口数が少ないのであまり訓練されているとは言えないと思う。(ほこほこっくす)
  • 先生に話すときや目上の人に話すときは、ちゃんと言葉を選んで話しています。(あすちゃん12)
  • 尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分けに苦労しているようです。(真鳥)
  • ちゃんと使えてる時もありますが、、まだまだ教えないとダメです。。(まゆぴぃ)
  • 「です」「ます」の丁寧語は使いますが、敬語は使えないと思います。(わぉわぉ)
  • 大人にでも友だち口調で話しかけていることが多い。(tutomu)
  • 年上の人へ、使うのが自然と思っている様に見える(ういんず)
  • 地域柄か、周りも使っていないのでそれが当たり前ってところもある。3年の娘は先生の指導で少々使うようになってきた。(ふっちゃん1975)
  • 生まれたときから、曾おばあちゃんがおり、目上の方に向かって話す大人の話し方を身近に生活していて自然に身についているように思えるから。(CINDY☆)
  • 場面場面での使い方がまだつかめてないようです。きちんと、使えているときもありますが、たまに所謂ためぐちを使っていることもあり、注意しなければと思っています。(おいしいゼリー)
  • 先生や大人の人へはちゃんと「です・ます」で話しているような気がします。尊敬語、謙譲語までは遣えませんが。(川太郎)
  • です、ます、を付けるくらいは出来ますが、それでも謙譲語と尊敬語の区別も出来ていなくて、私から見ればとても点数はあげられないです。(かぼゆぼ)
  • 先生には使えていると思います。(ぷきこ)
  • どこで覚えたのか、正しい敬語で大人に対し話します。小三なのですが、特に親が教えたわけでもなく、お友達から教わったわけでもなく・・・。唯一思い当たるのが、本です。暇さえあれば本を読んでいるので、どうやら本から得たようです。お陰で、外での評価はかなり高く、家とのギャップに悩んでいます。(purewater)
  • 無理です(ぴこまます)
  • 少年団に入っているので、少しですが、できているみたいです(先輩を見習い)(はむちゃんまま)
  • 何とか失礼にならない程度に敬語で話せると思う。(ひこうき大好き)
  • あまりわかっていないと思います(ka/yu)
  • 丁寧語のみつかえます(モーナママ)
  • 学校では分からないけど、家では言葉遣いが悪いかなあ。(ぱるちゃんママ)
  • 敬語どころか、先生に対するタメ口もなかなか修正できません。(mitsu☆hana)
  • ほとんど人と話さないため(namiyo)
  • 聞いている限り、人前ではそこそこ敬語で話しているようです。(みちる☆)
  • 敬語と言うより丁寧語までしか使えないようです。(まどしゃん)
  • 先生には使っていますが、友達の親には普通です。(ウリボー)
  • 担任の先生、習い事の先生に接する時の言葉使い方からして、とても使ってないように思えます。お友達のママもお友達と同じ感覚です。(☆ローズピンク☆)
  • 高学年の自覚が出来たのか、四年生になってから友達のお母さんにも敬語になった。(Kazu)
  • 小学1年だが、他の人に親のことを話すとき特に教えたわけではないのに「父が…、母が…」と言っていて、びっくりした。(teks)
  • 言葉がまだつたない(snowpict)
  • きちんと言えていない(かずき&さやかママ)
  • 大人の人には一応、ですます言葉を使っているようです。(しろpp)
  • まだ小さいから使えないと思う。(たいせいくん)
  • 敬語が何かあまり分かってないようです。(えりこちゃん)
  • 普段から使い慣れていないのでたぶん上手ではないと思う。(らぶひな)
  • 最低限度の敬語は使えてると思っていますが・・・(ゆうともりん)
  • 聞いたことがない、これから覚えさせないと(harin)
  • お店の人に質問する時「~ですか?」と聞ける(どべこ)
  • 言葉があまり得意ではないのでハードルは高いです(ゆきとのり)
  • 自然に身につくように小さな頃から仕込んどきました(笑)(ありす♪)
  • 中学生になったら使う機会が増えるのかなと思います。(シェイミミ)
  • 五年生の時の担任に鍛えられました。国語での学習の成果とも。(おやつママ)
  • うるさく言ってきたのもあると思います。あとは剣道で厳しく教えていただいていたので少しはできるのかなとも思います。(六等星)
  • まだ3年生なので、おいおい学んでいってくれたらと思います(和佐美辛子)
  • 自分では使っているつもりだが、間違った使い方が気になる。担任の先生となると、存在が近すぎるのか、ほとんど敬語を使っている様子がないので、気になっている。(hana-maru)
  • 敬語を使う機会がなく、また、学校でもあまり敬語を使わないので(よしのまま)
  • 少年スポーツ団で鍛えられてます。(バボまま)
  • お稽古の先生にも使えていないので。(はるはるゆうゆうママ)
  • 本人は使っているつもりですが、私が時々修正します(pigumin)
  • 敬語をきちんと使えるときもあるようですが、変な言葉になったりすることもあります。(L-kei)
  • 小さい頃から色々な貴重な体験をしてきて、大人から子供まで幅広い年齢層と接してきた結果でしょうか。(こまっちゃ)
  • あまり使えませんが、たまに使っているのを聞いてびっくりします。(SAKURA☆)
  • 上の子のことを見て育ちましたので、だいたいは使えます(なまけもの母)
  • ため口で話しているから(ヨウコ123)
  • 親がことば使いを気をつけるようにしている。(まっちゃくん)
  • 語尾に「です・ます」を付ける程度です。(ととぴい)
  • あまり私が教えないせいか、使えないと思います。(まちっち)
  • ほぼため口(あすまマ)
  • 先生と話しているところをみたら、「うん」とか話しているのを聞いてびっくりした(はむすたA)
  • 敬語がわかっていないと思います。(アレキ)
  • 特に問題なく年齢相応に使えていると思います。(ちびちょぴ)
  • 言葉使いが悪いです。(リサービア)
  • 私よりきれいな日本語をしゃべります。素晴らしい。(ハマの玲ちゃん)
  • 中学生の兄がいて兄が敬語を話すので、特に教えていませんがいつの間にか話しています。友達の弟の話を家でするときも「○○くんの弟さん」と話すので、聞いていて、「それはちょっと固いでしょ?」と言うこともありますが、相手を大事にする気持ちには変わりないので、そのままにしています。(ゆうのっけ)
  • 上の子は、知らぬ間に学んでいるようです。(ぱいなぽー)
  • 先生にはちゃんと話をすることが出来るようです。(kimukayo)
  • お店などで何か聞くときは使っているようなので使えてるのかもしれないけど、最近親に対しての言葉使いが悪いのが気になります。(kk2785)
  • 機会がない(土寿衛)
  • 先生と話している姿などをみていると目上の人にはそれなりの対応ができていそうです(matutu)
  • いつも親が要所要所で使うようにしているため(akazu2)
  • 学校では使えているようですが、近所の方等にうまく敬語であいさつができていないようです。(あいこゆうみ)
  • 以前、銀行で住宅ローンの借り換えをした時、自宅に来た銀行の担当の人に敬語で話しかけていたので(ととろママ)
  • 普段見ていて、あまり使っているように見えない。幼いせいでしょうか?(たこのす)
  • 丁寧な受け答えはするが、敬語はうまくつかえていない(野菜サラダ)
  • 目上の人と接する機会があまりありませんが、一言・二言ならば、敬語を使っているようです。(ドリーム2)
  • 目上の方にも「うん。」ありがたいことに、少年野球のコーチに言葉遣いから鍛えて戴いてます。(PAN)
  • 敬語という概念はないと思います。基本的にため口、時々きれいな言葉使いという感じです。(ぐうぐうすやすや)
  • 年相応に使っていると思います。(トレママ)
  • 自分なりに頑張って使っているようです。(kyonママ)
  • 敬語と限らず、人前で話す等が苦手(M*E)
  • 使う機会がない。(さしすせそ)
  • 大人に対してタメグチのときがある。(秋の夕日)
  • たまにとんちんかんな敬語を使っています。(たんたんにいさん)
  • 買い物や習い事での目上の人との会話をなるべく経験させて、挨拶やお礼の言葉とセットで慣れるようにしています。(hanapon)
  • 身近な大人に対しては、お友達と接するような話し方になっているため。(モシカメ)
  • 基本的な敬語は使えるようになってきたみたいです。(ayayann)
  • 女の子のせいもあると思いますが、まあ使えます。(junko1)
  • 敬語を使うのが恥ずかしいらしく、敬語で話そうとしません。(ミセス◆クール)
  • 周りのお友達もきちんとしてます。(ららら♪)
  • 先生や友達のお母さんなどに、丁寧な言葉遣いをしています。(ちぇりい)
  • 親の知らないところで、さりげなく使っていたのでまあ安心かな(うーれい)
  • 最低限はしゃべれそうですが、正しくは無理かも(ピカチュウだいすき)
  • まだ修行中です。(しまじゅうろう)
  • 使っているのを聞いたことがない。学校や習い事の先生にどんな口調で話しているのか気になります。(ゆうゆうまいまい)
  • 最近4年生になってから、ようやく敬語を使うようになりました。回りのお友達に触発されたようです。(チャーリーとノンタン)
  • 目上の人にはきちんとした言葉で話しなさいと、小さい頃から言い聞かせてきました。(みっくくん)
  • もう少し教えなくては、と思うのですが・・・(るんちゃん)
  • 自然と身に付いているようです。(学校などで目上の人と話す時など)(anorange)
  • 少し難しいようです。先生にも友達感覚になっているようです。(ぼんちゃん♪)
  • 私が見ている範囲では、使えていると思います。(ひとっぴぃ)
  • まだ慣れていない様子だから。(リバー)
  • 習い事の先生や、友達のお母さんに、「うん」と返事したり、「~して~」と甘えています。もう4年生なのでもう少しきちんと話せるように言ってはいますが。(つまさき)
  • 人によって、言葉を使い分けている姿を目にするようになった。(よりこママ)
  • です、ます、が使えているぐらいです(フレンチローズ)
  • 使おうとしていますが、なんだか変な言葉になっています。教えているつもりなんですが(おさP)
  • 親が手本を見せること、に尽きると思います。普段から、きれいな言葉を使う習慣を親子で。(きのこ2くみ)
  • まだよくわかっていないようで、ちぐはぐです(ゆうきやこんこん)
  • 自分でも敬語に自信がないらしく、大人の前に出るととたんに無口になっています…(苦笑)(はな888)
  • 注意をしているので、最近は少し敬語が使えるようになってきましたが、まだまだ医師などと話していても友達と同じようにしゃべってしまっています。(mimi7)
  • 丁寧な言葉は使えると思いますが、敬語はあまり使えないと思います。(はる。あ)
  • 敬語自体は分かっているようだが、大人の人にもお友達のように話してしまうから(miyahuta)
  • 目上の人に対して、かなり簡単な敬語なら使えます。(MOAさん)
  • 親の知らないところでは、意外と敬語をつかっているらしい。(りあさん)
  • 使えるに越したことはないのですが、私も子どもに丁寧語は使いますが尊敬語や謙譲語はあまり普段の会話でつかっていません。だから子どもに期待しても…無理っていうものかな。(チェスナッツちゃん)
  • 普段から本を読んでいるせいか、いろんな言葉を覚えているようです。(ブラックレンジャー)
  • 使っているところを見ましたが、毎回かどうかはわかりません。(ホタルホタル)
  • 人見知りで大人の人と話すことがないので敬語を使っている所を見たことがありません。(あげ2)
  • 先生には敬語のようですがお友達のお母さんなどにはあまり使っていないように思われます。(らんまま)
  • 挨拶と言葉使いは気をつけて教えてきたためか、特に問題なく使っていると思います。(milmama)
  • ご近所さんや目上の方には使っているようです。(ちゃぼちゃぼ)
  • 残念ながら、家で教えていないせいか、全く敬語を使えていません。今後、使えるように指導しないといけないと思っています。(Jeaneane)
  • です、ますくらいですね。(かぶれた)
  • 恥ずかしながら、あまり使えてないと思います。(SGSB)
  • 少年野球をしているので、目上の方への敬語は自然と見についているようです。(ちょこのまま)
  • 普段あまり使う機会がないので…。(研究熱心)
  • 目上の人には敬語を使っていて、やるときはやるんだと親が驚いてます。(はるキノコ)
  • です。ます。丁寧語だけです(ぷちトマト)
  • 親の言葉から、自然と覚えて使えるようになった。(ありん*)
  • あらためて聞かれると、普段つかえていないと思ったので。(pokorin1)
  • ・・・日本語って難しいですね。(野菊)
  • 普通のですますの丁寧語は使っても、敬語はまだまだです。(syunon)
  • お友達の家などに行ったときは、敬語を使っているようですが、自宅ではまったく使わないから(るめ)
  • 恥ずかしがり屋で、よその大人と話をするだけで精一杯で、敬語を使って話すまでにはまだまだ・・・(グッチ)
  • 特に敬語を必要とする目上の方との初対面のとき等、敬語が使えないと言うよりもそのような状況そのものが苦手のようです。(KUNくん)
  • 格闘技を幼少の頃からしており、礼儀はどこへ行っても恥ずかしくないほどです(☆ティンカーベル☆)
  • 異年齢と接することが多いので敬語はつかっているほう。(ペコ☆)
  • あまり敬語を使っているのをみたことがありません(ウィルR)
  • 親がことば使いを気をつけるようにしているので、年齢の割には使えてると思う(nagijun)
  • 6年生にむかってタメ口かと思えば、ものすごく丁寧な言葉使いをすることもある・・・TPOに合ってないけど。(=miwawa=)
  • 気にならない程度に使えているから(ゆうmama子)
  • 目上の人には自然に敬語が出てきます。(tamana0905)
  • 教えたわけじゃないけど、それなりに使ってます。(小梅)
  • わりと小さい時から敬語は教えていたので習慣づいている。逆に丁寧すぎて滑稽な時があるのでこの評価です。(ペリン)
  • 海外に住んでいるので一番使うのは英語。英語に敬語はないので‥‥。日本語の「~~ございます」も注意しないと言わないです。(シーノ)
  • 低学年なので、なんとなくではあるが、徐々にできるようになってきている(さあ66)
  • 先生や目上の人と話す時は、きちんと、話しているので、親の私が驚くときがあります。(こぞー)
  • 小学生女子は男の子に比べて、普段の生活やその傾向から「会話上手」なのかも。(シュガーコーン)
  • 敬語で話しているのを聞いたので。(ペペ)
  • 習った事は学問上のこととして知っているが、実際に使っていません。(トピー)
  • 大人も使えない言葉を良く知ってます。(KAO-S)
  • 敬語の本を読んでから、不必要に使うようになりました。お盆にあった、おばちゃんは、よそよそしくていやがっていました。(maedake)
  • 家では「ママ」、外では「お母さん」です。まだ「母」とは言えないようです(恥ずかしいみたいです)。(ひっとくん)
  • お友達のうちに電話して、相手のお母さんが出ても、「○○君、いる?今日、約束したの」。(プリンター)
  • 礼儀作法はしっかり教えているので。(パールピンク)
  • 国語の問題では正しく答えられますが、人に対して使っているのを聞いたことがないです。(きぶね)
  • 家ではひどい言葉遣いをする娘ですが、家庭訪問で先生から、私に対してもです、ます調で話します。と言う話を聞いてびっくりです。家の外では良い子(?笑)らしいです。(遠ちゃん)
  • あまり使う機会がない(クレオバニラ)
  • あまり、細かく教えていないから。しかし、スポーツを通して少しずつ敬語を使えるようになってきた。(みみりんまま)
  • 部活や習い事で、他の保護者さんと子供の会話を耳にすると、敬語がきちんとできているので、安心して聞くことができる。(さぼてん68)
  • ちょっと難しい謙譲語等は使えませんが、かえって子供らしいと思っています。(ジャスミンの花)
  • 先生に対して、友達に使う時と同じ話し方…(あおちゃんまま)
  • 敬語は難しいので、年齢とともにできれば良いと思います。(龍馬)
  • なかなか言葉づかいは上手になりません。(きょうりんぱぱまま)
  • 大人の中で育っているため、基準によっては「とてもつかえる」なのかもしれませんが、その言葉の持つ意味・心まで分かっているとは思えませんので「まあつかえる」といった感じでしょうか。(明日天気になぁれ)
  • 親の知り合いだけでなく、レストランなどでも「お願いします」「ありがとうございます」といつも言えます。(悩めるみーちゃんママ)
  • 使う相手がいないことも原因かもしれません。(michisuu)
  • 先生など年上の人には使えていると思います。(フランダース)
  • 言葉づかいは教えているが、なかなかなおらない。(癒しと手)
  • 授業参観に行くとまあまあ使えていると思う(satoumi)
  • 兄に比べて、言葉が達者。習い事の先生などに、失礼のないようによく言って聞かせているので、言葉はとてもきれいだと思う。(まつしまままこ)
  • 時々間違える時もありますが・・・。(あくちゃん)
  • 作文等、文章では使っているが、実際大人に対しては使えていない。(スパニッシュオムレツ)
  • 大人の人と話すときは丁寧な言葉を使っているようです。(konchyan)
  • 通知表のコメント欄に「その場に合った敬語の使い方が出来ている」と書いてあったので安心した。(ピーコピーチ)
  • おかしな日本語になってしまいます。(kikki7)
  • 家庭での使用頻度が少ないです。(あす2)
  • 丁寧語までなら何とか・・・ですが、敬語はあやしいです。(パンダメダカ)
  • 一応、電話応対もそこそこできているようなので、ですます程度の敬語であれば使えていると判断しました。(しましまマミィ)
  • まだまだほんの少ししか使えません。ほぼため口です。(ほりほりほり)
  • 使うのが恥ずかしいのか、全く使えません。(デージー)
  • 微妙ではあるが使えています(はる吉)
  • 「丁寧な言葉遣い」は出来てるけど「敬語」はあやしいです。。。(まさちー)
  • 恥ずかしながら・・・きちんと教えないといけないです。(ぴよっこ)
  • 先生やお友達のお母さんに対してなど、自然にていねいな言葉をつかっているようです。敬語は日々すこしづつ身につけていくしかないものだと思います。(ようこ0403)
  • 小さい頃から水泳を習っているため上下関係や先生に対しては厳しく指導されている(ももゆーのまま)
  • 目上の人には使っています。(みゅうママ)
  • 敬語という概念がまだない。しかし、時々は「~していいですか?」のように先生やほかのお母さんや年上の子には丁寧な言葉を使いなさいねと言っています。(3人育児ママ)
  • 低学年の子供はまず丁寧語のみです。(みたゆまあ)
  • 年上の人に対して丁寧な言葉は使っていると思いますが敬語は使えてないんじゃないかと・・・。(プルメリア姫)
  • 大人と話している時に時々敬語が使えない時があるけど、先生などにはきちんと話せているから(kzmon)
  • スポ少で大人の人に接している様子を見ていると使えているようです。(ミキポン)
  • 小さい頃からおじいちゃんおばあちゃん、色々な大人の方々と接する事が多かったため、状況に合わせて注意をしていました。よく知り合いの方々にきちんとしていると言って頂き、お世辞でも少しはできているのかなぁと、思っています。(まるまるっ!)
  • 最近 親以外の大人に少しだけ使うようになりました。(ぷにぷに2)
  • 出かけた先で、よく大人の人とも会話をしているようです。挨拶は敬語を使っている様子。(ISM)
  • ま、これからでしょう(uemura)
  • 親しい人には、目上でも敬語を使わない事が多い。(てんきんかぞく)
  • 丁寧語で話します。(ショコラとも)
  • 聞けば、敬語で喋れるようですが、普段は使えていません。(ピンプク)
  • 使う場面にほとんどならないので、まず使えません。必要な場面になれば、ある程度自分で出来るようになると思います。(剣 桃太郎)
  • 大人に対して使おうとしている気持ちは分かりますが、あまり使えないと思います。(さくらん坊)
  • ですますくらいしかできないと思う(hinatasaku)
  • そばで黙って見ていると、そこそこ使えている気がします。(まりあ。)
  • 高学年になってまぁまぁマシになってきたように思います(働く母)
  • 娘と先生が電話で話していたとき、きちんと敬語が使えていたのでびっくりしました。(ぽっぽまま)
  • この頃は出来るようになってきました。(オレンジっこ)
  • 何か言われると「はい」「~です」くらいしか言えません(25055)
  • 話に勢いがついてしまうとあやふやになってしまうこともあるけど、ゆっくりした会話なら大丈夫。(163さん)
  • 野球を通して、指導者や先輩に対する言葉遣いを覚えたようです。(野球食)
  • 家では使いませんが、学校や外では、目上の人に対して使っているようです。(シャーこ)
  • ちゃんと敬語を使っていると思うが、なんとなくたどたどしい(あす0001)
  • 丁寧語では話すけれど、きちんとした敬語を使っているところは、見た事がないと思う。(ホットみるく)
  • 学年が上がるにつれて謙譲語尊敬語などの違いが分かるようになり、会話の中で実際に使うようになりました。(しばのすけ)
  • です。ます。は使えますが、敬語はまだです。(さらさら)
  • 私の代わりに集金の人と話していたときに意外とちゃんとしていたから(ねるるまま)
  • まだ低学年なので しっかりとはいえませんが、少しずつ覚えてきているようです。(まるウサギ)
  • 大人に混じって活動することがあるので、親の話し方を聞いているようです(アルフィン)
  • です。ます。くらいしか使っていないと思います。(ナイトメア)
  • コーチやお友達のお母さんに話しているのを聞いて…一応使えるのだなぁと思いました。(やんぐおやじっち)
  • 学校の先生や、友達のお母さんお父さんと、話すときは、敬語を使っているようですが、お稽古事の、先生やコーチには、友達感覚の、言葉使いで、話しているのが見受けられます。(ゆきブーまま)
  • おじいちゃんやおばあちゃんには一生懸命敬語で話そうとしていてかわいいです。(ネザーランドママさん)
  • 敬語に興味があるので、自分から使おうとしています。(ちゃちゃ。)
  • 知らない人なら使っているようですが、先生もタメ口で話しているので。(アナサタ)
  • 大人の人には、敬語で話そうと気をつけている様子が見られるので。(ぷにぷにほっぺ)
  • ですますをつけるくらいはできますが、敬語と言われると、使えていないと思います。(たいぴー)
  • まだ使えなが使えるように教えていきたい。(まあいママ)
  • 口調がマセていてまるで営業に来たセールスマンのようなので、遊びに行った先のお母さんによくビックリされます。(でんばあ)
  • 相手が言ってきた敬語をそのまま使ってしまいます。私への電話を取り次ぐときに、相手に「おかあさんは、いらっしゃいます」などと言っています。(なえぽちゃ)
  • 低学年の間は、なかなかできないけれど、高学年になる頃から使えるようになって来ています。(saorit)
  • 4年生ですが全然敬語使えていません!ていねいに「です・ます」をつけるのがやっとです(名古屋っ子)
  • あまり使う機会もないので(ままぞう)
  • もう少し大きくなってから使えるようになると思います。(ぜみ)
  • とくに目上の人には、必ず使わせています。(おりご)
  • まだまだ話せません。丁寧語も使えない時があります。(リゲル☆)
  • 漠然と「敬語」の存在は分かっているようですが、使っているところを見た(聞いた)ことないです…(紅玉)
  • 丁寧な言葉は使えるが、1年生なので敬語はまだ無理(アメジストサフィー)
  • 意外に使えているようで、いい意味でびっくりすることがあります(ぴよぽんた)
  • 頭ではわかっているとは思いますが、使っているとこを聞いていません。(nattuママ)
  • 私もうるさく言うので、割と使える方かな?(こば太)
  • 先生に対しての言葉遣いはほとんど友達感覚でできていないと思う。周りがほとんどそのような状況なので、ひとりだけ教えても実際できないと思う。学校での環境も有るのではないでしょうか?(じゃいくん)
  • 先生には使っているようですが、近所の目上の方とかにはその都度注意しないと使えません。。(だいきんまま)
  • 先生に話すときは何となくですが敬語を使っているようです。(kero-chan)
  • 特別教えてないですが、日常会話での敬語は使えている気がします。(さくらさくこい)
  • 恥ずかしい限りです。先生にも「バイバイ」です(さくら満開)
  • 年長者に対して敬語を使用する事が、以前より多くなった様に思う。気を付けようとする姿勢が強くなった。(きわきわ)
  • だれとでも友達感覚でしゃべっています。親として反省です・・・。(コスモスルナ)
  • 敬語を使う機会もありませんし、親が教えたことも特にありません。これから必要に応じて教えていかなくてはいけないですね。その前に、うちの子には普段の会話力も必要です。(フミちゃん)
  • ほめられたことあります(たけもっち)
  • 敬語どころか日本語ですら変なときがあります。(こう40)
  • 丁寧語くらいなら話しますが、敬語となると…(akkeroyon)
  • 4年生になって敬語を使えるはずなのにワザと使わなくなっています。(ちなたん)
  • 低学年ということもあり、まだ、敬語の使い分けがよくわかっていないようです。丁寧語ということでは年上の人には使い分けしているようですが、混同しています。(かなまりさん)
  • あまり言葉遣いがよくありません。そろそろ教えないといけないかも。(クラリネット吹き)
  • あまり使えていないと思っていたら、学校での様子を見ると、意外としっかり使えていて感心しました。(ちょんちゃんまま)
  • 敬語が何か、まだよくわかってない。(くろ飴)
  • 小さい時から言葉使いは厳しく言ってきたので敬語は無理なく使えているほうだと思います。(りゅうぱま)
  • 何度か、目上の人には丁寧な言葉遣いをするように言ったことがあるのですが、子供なりに一生懸命、つかい分けているようです!(zipzip)
  • まだ無理かな(あこちゃんです)
  • 言葉遣いは、よく出来ていると思います。(はっぴいはなまる)
  • 教えたわけではないのに一年生ぐらいから友達のおかあさんなどにも敬語でしゃべっていました。(パリパリポンポ)
  • 野球をやっているせいか、少し使えるときもあるようです。(ちこみ)
  • 敬語という概念がないと思います。(イケヤ)
  • 上の子は使えます。下の子たちはどうかな。(とみす)
  • 恥ずかしそうにもぞもぞ言っているので、はっきり言えるようになってほしいです。(ちくちゃんだいすき)
  • 使う機会がないのもありますが、先生にも上手には使えていないようです(HISA21)
  • 引越しが多いので敬語の方が通じるみたいです。(なつー)
  • 関西弁に敬語ってない!?(初心者ママ)
  • 簡単な敬語は使えます(シナモンジンジャー)
  • 習い事の新体操、バレエで身についている(chi-35)
  • 丁寧語は使えますが、尊敬語は使えません。(小2です)(青とうがらし)
  • 小学生にしては使えている方だと思います(あやかな)
  • 小さいころからキレイな言葉遣いを覚えさせようと家庭内でも丁寧な言葉遣いを心がけていました。そのおかげか学校のお友達やその保護者の方から「言葉遣いがきれいだね。」と褒めて頂けるようです。(あかりん☆)
  • 意外に親の知らないところではきちんと敬語で挨拶しているようです。(アキミン)
  • 先生には使っているが、時々おかしな敬語になっている。(モンブラン一家)
  • 目上の人にちゃんと使えていてびっくりしました。(Valen)
  • はずかしがって、まだまだです(けいわいママ)
  • まだきちんとした敬語は使えていないです。(mana0920)
  • 学校や習い事の先生、友達のお母さんに対しても、使っています。(tomoko)
  • 小学4年ともなれば・・・と言われればそれまでですが、目上の方にはこちらが何も言わなくても敬語で質問をしているので。(rainbow12)
  • お友達の家に電話した時大人が出るとそこそこ敬語を使って話している(ドライブカー)
  • 普段から、大人と話す時の子供を観察して、敬語を使っていないようなら訂正しています。(へぷ)
  • お友達のお母さんには、一応敬語で接しています(みれまま)
  • うちの子の学校では、学校や先生に親しみやすいように、敬語を使わなくてよいと教えられています。その為か、学校以外でも敬語を使えないようです。今の子供たちが、社会人になった時、敬語は死語になっているのでしょうか?それとも、敬語が使われていたとしたら、敬語を使う習慣が身についていない社会人に誰がどこで敬語の使い方を教えるのでしょうか?親の教育では、子供に否定されてしまいます。うちの子だけでしょうか?少し学校に頼り過ぎているはずかしい質問ですが、先が不安です。(ぺる&けろ)
  • 他のママさんからは言葉が丁寧といわれますが、敬語ではないです。(ミウうさぎ)
  • 身内にはダメですが、外ではうまく使い分けているようです(くり13)
  • 先生や目上の方に対しては、だいたい敬語が遣えていると思います。(シノラー)
  • 大人の人に対して敬語を使おうという意識はあるようですが、うまく言葉が出てこないようです。(ジャムジャム)
  • まあこれからですが、、、。(だいちゃんさん)
  • 担任の先生にもお友達相手のような言葉づかいらしいです。近所の方にだけは敬語ですね。(のりりん37)
  • 言い方を教えたりしたときは使ったりしますが、自分で考えて話しているかとなるとそうではないと思うから。(りさきち)
  • スポ少で、コーチなど目上の人には敬語で話す。ということを教えてもらったそうです。親の私も以前より言っていましたが、他の人から言われた方が身に付くみたいです。(アイディアmom)
  • まだまだこれからですね。(totoro15)
  • 読書がすきなせいか、言葉には敏感のようです。(めぐすり)
  • 小学校の先生にもため口です(涙)。(みほぷー)
  • 意識すれば使えるが,普段はなかなか使えない。大人に対しても敬語を使わず話すことが多い。(ふしぎはてな)
  • 特別気にかけずに過ごしていましたが、ほとんど聞いた事がありません。友達口調・・・教えてあげないといけないですね。(reo24)
  • 小さい時から私が気をつけるようにしていたので、普通に使えるようです。(けいけい♪)
  • 思っていないときに敬語がつかえてびっくりする時と、使えるはずなのに使わずにびっくりする時があります。(たろお)
  • 祖母がいるので、なんとなく注意されることが多く、使えるようになったかなと思う場面があるので。(一歩二歩散歩)
  • 大人の人と、話しをするだけで緊張してしまうようです。 外国人と、話してるわけじゃないのに・・・(眉毛ろりん)
  • 方言ですが「○○しよんなはる」とか、敬語らしきものは、少し使ってますが。(だいかず39)
  • 基本的には使えるが、遊びの中などで興奮すると、汚い言葉遣いが出ることがある。(サイヨシ)
  • 年齢に応じた程度の敬語は使っている。(ちょん♪)
  • 子どもが家で学校であったことを話するとき、先生の話題に敬語を使わないので、その都度言い直ししていますが、なかなか本人が使うまでに至っていません。(ロディカル)
  • 友達のお母さんと話すことが多い為全然知らない大人にも友達ことばで話す時がありドキッとします。(チコセナ)
  • 普通の会話でうまく敬語を使うことはできません。(モニ太郎)
  • 大人に対しては使えていると思う。(ノア)
  • 私が同席するところでは、気にしているようですが、学校や習い事ではきちんと話せているのか、正直わかりません。(めぐのぶ)
  • 大人の人には使っています(さゆこっち)
  • 先生には敬語を使っているようですが、友達のおかあさんにはちょっと・・・。(ゆめしんママ)
  • 小学校1年生なりの敬語ですが、子供なりに丁寧な言葉遣いで話しているのを聞いて、意識できているな。と思いました。(さちけろ)
  • 家では、あまり実感できませんが、通学路を見守るボランティアの方に何度か褒められた事があったので。(るイチロー)
  • 敬語はしっていてもまだ年齢的に使う必要を感じていない。周りの友達もあまり使わない。(ぴょんきーちゃん)
  • ママ友達からは、「きちんと敬語使ってるね」と言われますが、私の前ではあまり使っているのは見たことがありません。(TRUEDY)
  • お友達に電話をかけた際など、それなりに話しているようです。(おちゃミー)
  • まだ無理なようです(しょうやです)
  • 敬語を使わなければいけないということはわかっていても。まちがった使い方をしていたり。どう使えばいいのかわからないときがあるみたいです。(あひるがあさん)
  • 少しは、使えるようにはなってきましたが、定着はしていません。(ことりさん)
  • 近所の人によく褒められます。(なえぴー)
  • あまり敬語を使うような場面がないので、きちんと使えているのかがよく解りません。全くできないことはないと思うのですが。。(ドナドナ430)
  • 大人には友達と同じや命令の言葉は使わない、「~してもいいですか?」など丁寧にいうことは理解し始めたようですが、敬語まではとてもとても。(richmam)
  • 学校に入ってから、少しずつですが使えるようになってきたと思います。(ucchi)
  • 小学1年生なので、まだあまり使えません。親もまだ積極的には教えていませんし・・・(わいわいん)
  • 目上の人と話すときはもちろんですます体で話していますが、敬語となると多分使ってないんじゃないかと思います。(せつげん)
  • 学校には他校からのお客様が多いので、自然と身に付くようです。(あゆみん♪)
  • 使おうとはしているが、おかしな言葉遣いになる。(みかとなっつ)
  • 小学校5年の今まで挨拶、ありがとう、ごめんなさいをきちんと言える様に躾け、敬語を使うまでに至っておりません。これから徐々に躾けていこうと考えてます。(ちびころりん)
  • 目上の方にはきちんとした敬語を使っているようです。が、友達同士ではイントネーションが変な日本語を使っています。(たと)
  • ところどころおかしいですが、小学生なら、こんなものでしょう。(ミニトマトくん)
  • 習い事の先生方が優しく丁寧に接してくれるので、一人っ子の息子にとっては「お兄さん」的な存在で甘えて話しているようです。「おはようございます」「お願いします」くらいしかできませんね・・・(しょうたぬこ)
  • 上下関係を経験していないので。(ガムチョップ)
  • 必要な場面に応じて、使えていると思います。親が見ていないところでは、どうか分かりませんが・・・。(リラックスまま)
  • あまり使う機会がないからかうまくできないことが多いです(kaotsu)
  • 現在小5の男子ですが、両親(父親50歳、母親44歳)が比較的高齢なためか、家庭での会話においても現代風な言い回しは余り使っていない状況です。また、本人が読書好きということもあり、敬語に対する苦手意識はないようです。(MAOCHAN)
  • まだまだ大人(目上)と話しているという自覚が無いのと大人と話す経験が少ないからです。(黒しば)
  • いまどきの子にしては使っている。(TMママ)
  • 授業参観で気づいたのですが、授業中もほとんどの子どもが先生に対し敬語を使っていません。授業中くらいは敬語で話すようにしたほうが、自然に敬語が使えるようになっていくと思います。(elfin)
  • 近所の人や、友達のお母さんなどに会った時に、敬語を使っているのを聞いた事があるから。(ウメッシュ)
  • 意識すれば使えているようですが、まだ注意することの方が多いですね。(どんぐりん♪)
  • 先生に今時珍しいとビックリされます。(バーティタン)
  • ママ友に聞くといつもちゃんと挨拶も出来るし敬語も使えてすごいね!!と言われます。外での態度が、誉めて貰えるのはすごく嬉しいけど、いつの間に使える様になったの???と不思議です。(クック船長)
  • なかなか使う場面を見る機会はありませんが、たまに、「あ、ちゃんと使えるんだ?」と思います。(Ako)
  • 家ではあまり使えていないので、学校が心配です。(カミーユ)
  • 電話での祖父母への対応も含め、よその人相手だと極端にかしこまった喋り方に変わります。(いねむり猫)
  • 目上の人には丁寧な言葉で話は出来ますが、きちんとした「敬語」はつかえません。ちゃんと教えなければいけないと反省しています。(ケロピー子)
  • 先生や目上の人に対しては、ある程度は使えているような気がします。(かめころん)
  • 敬語に触れる機会が少なすぎるような気がしています。(ちちはっち)
  • 注意しても言葉使いが悪くて困っています。(LILY!)
  • 私の友達に対しても友達感覚で話しています。(ぬけこ)
  • 学校の先生などに教わった言い方については、使えると思いますが、応用が利かないような気がするので。(コーヒーがすき)
  • 外では使えてるみたいです。友達のお母さんからよく感心の言葉をいただきます。(hayayua)
  • 先生などに対しても、普通にタメ口でびっくりします。私たちの頃は、敬語を使っていましたが…(しんはる)
  • 学校ではどうかわかりませんが身内ではできていない。(watan)
  • 最低限の決まり文句は言えるようです。(こぶたたろう)
  • 友達のお母さんと会話している時は敬語をがんばって使っているようです。(けいこりん)
  • 結構親が言うのもなんですが礼儀正しいほうだと思います(鳳華ママ)
  • まだ敬語を意識していないようです。(あこW)
  • 正確には使っていないです。先生にも普段使いの言葉で接しています。(yukiharuma)
  • 小学3年だが、言葉遣いはまだまだ。その場で教えない限りはとても敬語は使えない。(Harry_pino)
  • 最低限の決まり文句は言えるようです。(こびたのたびこ)
  • あまり使わないみたいなのか(学校で)使い方がわからないみたいです。(ぼけた)
  • 学校で少しやっているようですが、他で習ったこともなく、ほとんど分かっていないと思います(ちちぱっち)
  • 先生に対しては学校でも注意されているようで、大丈夫だと思います。(北りあす)
  • よそのお母さんや目上のかたにはきちんとした話し方ができると思います。(ハッピークローバー)
  • 目上の人だと思うと自然に敬語になっています。(H.A)
  • 親と一緒の時は、よその人に敬語を使ったりもしますが、親がいない時は、どこまで敬語が使えているのか、かなり不安です。(のんびり系)
  • 「ちょっとおしい!」ということが多いです。(こーざ)
  • 先生や友達の親などには、ちゃんと使っている様子、、、どこで覚えたかは不明ですが、、(ほたぽん)
  • 子供と先生のやり取りを聞く限り、きちんと使えている印象があったから。(ちびさぼ)
  • 一人っ子で、また地域の小学校に通っていないため、周りに大人が多く、お稽古も年上の人が多いので自然に敬語を使う環境になっています。(涼風2007)
  • まだまだ修行中・・・ですが心がけているようです。(かもなべ)
  • 近所の人と話をするときや学校の先生等と話すときに敬語を使っている時があるので(ぷーちゃん02)
  • ため口になることもありますが、先生や目上の人には敬語を使っているようです。(☆ミッフィー☆)
  • 親の私自身があまり上手に使えてないから(kochacha)
  • 時と場所をわきまえてつかつている(あひな)
  • 年上の兄弟のいるお友達の影響で、受け答えの返事はある程度できるようですが、話しかけるのは全然出来ないようです。(めお)
  • 姉をみて(おんなうめ)
  • 目上の人には、ある程度きちんと話せると思うから。(がんこちゃん11)
  • 目上の人と話すとききちんと使っているから(きさみー)
  • 小学3年生ですが、今のうちからきちっとした敬語は教えておいたほうが良いと思います(メビウス一番)
  • 正直場面場面で努力はしますが、正しい日本語とはかけ離れてますね。(マコボーイ)
  • 使う場面もまだ少ないので仕方ないかな(かめこ)
  • 学校の先生との電話で話していたときに、思ったよりも敬語が使えていた(juneee)
  • 丁寧語くらいまでは何とか使えそうですが・・・(とりけら)
  • そろそろちゃんと使えるようになってほしいのですが(なつる)
  • 難しい敬語は小学生(中学年)なのでまだ難しいけれど、大人には「です/ます」を使って話すことができている。息子と同い年の子でも未だに全く敬語なしでよその大人と話している(時間を尋ねる時に「今、何時ー?」とか、遊びに来てお茶が飲みたい時などに「なあなあ、お茶ちょうだい」など)を見ると、とても幼く感じてしまう。親しい大人には敬語なしでもいいと思うが、何かお願いする時などはそろそろきちんとした話し方を身につけてもいい年齢なのではないかと思う。(めん郎)
  • 小学生なりのものは使います。一応目上に対しては、ですが。(きんたろう)
  • 「先生が○○していらっしゃった」などと言うこともあるし、お友達の親御さんには「ですます調」ではなしているのでまぁ理解はできているかなと思います。(トモヨ)
  • 大人としゃべる時など、きちんと敬語を使っています。(なおmama)
  • 1年目はぜんぜんダメでしたが、小2になっていろいろな団体で活動するようになってから少しは使えるようになりました。(秘密の隠れ家)
  • 習い事にいくと、先生に対して敬語を使えているが、きちんとつかえているかは、微妙だから。(ひろton)
  • 意外に?使えているかも・・・と思っています。といっても、他の方と話をする折に、家族のことを「父・母・兄」と言っているくらいですが。「いただく」などという場合には、意識しすぎて、口が回っていないのが、少々微笑ましく?思う一方、努力だけは買ってやろう!と思っています。(moyomoyo)
  • まだ、丁寧語が精いっぱいです。それもまだまだ怪しいですが。(ぷぷママ)
  • 言葉遣いは丁寧だが、尊敬語、謙譲語など正しく使い分けできていない。(みゆ45)
  • 先生や友達のお母さんに話しかけるときは使ってます。(ろこちゃんのまま)
  • 注意してやっとです。何とかしたいものです。(banako3jp)
  • 長男は、日常会話でも、大人に対しては、固まることが多い。(かぶくわほい)
  • 注意してもなかなか直らず困っています(しんりょう)
  • 完全ではありませんが、つかえます。(たけるー)
  • 先生に対しては使えるようです。(tarco5354)
  • すみません○○してもらえますか?や、○○を下さい。程度なら使えますが、敬語の意味をまだしっかりとわかっていないですね。(パタパタママリン)
  • 学校にいるときは、教えられた言い回し程度はできると思います。ただ、家では甘えがあるのか、祖父母への電話でも、近くで注意していても敬語を使ったためしがありません。親しみを感じているからだとは思いますが、いとこが小さいころから丁寧な言葉遣いを使い分けできていたので、自分が子供を上手にしつけられていないのかと反省することもしばしばです。(たまごひめたろう)
  • 恥ずかしながらも、年上の人には敬語らしきものを言っているみたいです。(チョコっと)
  • 学校の先生に対しても友達感覚で話すので、敬語は苦手です。(ゴーゴーヒーロー)
  • 使うことが少なくて、慣れていないようです(シナモンシナモン)
  • 頭ではわかっていて使えることは使えるが、緊張するとなかなかでてこないようです。友達の家に電話して、親御さんがでたりすると、つっかえてしまいます。(ブランコ娘)
  • 全く習っていないので。(ぺんぺんぎん)
  • あまり注意していない(無駄な頭のよさ)
  • ほとんどムリです。でもこの前、電話で敬語使ってました…。(しゃちここ。)
  • 娘は幼稚園時代から敬語を使えましたが、現在小1の息子は敬語どころか日本語もあやしいです。(ポンペルモ)
  • 小さな頃から割りと上手に使っています(びわこ)
  • 丁寧語は使いますが、謙譲語・尊敬語は使うことがあまりないように思います。(有為さん)
  • 大体は使えますが 時々だめなときもあります。(きよママ)
  • 小学4年生の娘です。少しずつですが理解していってるようです。(まぁちゃん002)
  • 7つ上の兄がいるので教育されています。小4にもなるんやから…ちゃんと年上の人には丁寧な言葉で言わなあかんと言っています。(コロイヌharu)
  • 時々、丁寧になりすぎておかしい時もありますが、いつの間に使えるようになったの??と、ビックリしたのを覚えてます。(aiko1126)
  • 恥ずかしくない程度には使えます。(まきも)
  • まだ、誰にでもため口ですね・・・困ったものです。(ままろあ)
  • ママ友さんに「ちゃんと敬語使えて、えらいよ」と言われるので。(ゆめち)
  • 学童野球で監督・コーチの指導である程度敬語を使えるようになりました。(ねぎとま127)
  • 今、丁度、どのようなときにどのような人に敬語や丁寧な言葉を使うか教えています。(siomusubi)
  • 電話の応対を丁寧にしています。(たんぽぽ2028)
  • 私自身うまく使えていないので・・・(うめっぴー)
  • 習い事の先生には日頃から丁寧語や敬語を使うようにしています。(ゆっけじゃん)
  • 電話に出た時の言葉の使い方が、相手が誰でも同じだから。(カシオペア座)
  • 小さいころから、目上の人に対しては敬語を使っていた。(akomoco)
  • 大人の会話で使うような感じで話して、時々、微笑まれるぐらいだからです。(yasurinan)
  • 低学年なのであまり使えません。(なっちゃん311)
  • どのような時に敬語を使ってよいかわかっていない。いくら教えても使いこなせない。。(chzhakki)
  • 毎年、新しい学年になり、クラス替えがあると担任の先生から、「いつも敬語で丁寧に話しかけてくれる。」と言われます。(しおまるこ)
  • 学校ではみんなが使ってないから、使うと笑われるといわれた(mame8888)
  • がんばって使っているようですが、ちょっと変(マツイママ)
  • 学校の授業でも敬吾や謙譲語の区別があまりできていないようだから。(あきみこママ)
  • 転校先の学校で鍛えられました学校様様です(おかみゆ)
  • 基本的には使えているが、身近なスイミングのコーチなどにはなあなあになって使えていない。(かれぽん)
  • 敬語を使う機会が少ないです。親の責任ですが。(ふーちゃん22)
  • 他所の親御さんから敬語を使えているとの話を聞きました。(レイままv)
  • 丁寧語はある程度使えるけれど敬語や謙譲語は難しいらしい。国語のワークブックの敬語のページは親がつきっきりでした。(ミントリーフ)
  • 常日頃から言葉使いは厳しく指導しているので。(akeke-cyan)
  • 目上の人に対して、もっと言葉が丁寧になるといいのですが。。。(taku3)
  • 男の子の割にはつかえるほうです。(かけいぼ)
  • 困らない程度なら使えます(葵祭り)
  • 多分、使えていないと思う。ほかのお友達がうちに来ると敬語を使って話してくれるが、うちの子は大丈夫かと心配になります。(まぬけ)
  • 完璧です(yukimin)
  • 長男なので小さい頃から比較的厳しくしていたと思う。(MACKY)
  • たまにアレっ?と思う事もありますがだいたい使えていると思います。(ひろあいし)
  • あまり敬語を使う機会がないからだと思うのですが。(トラッカー)
  • 同居している夫の両親や私の実家の両親にも小学生になってから敬語を使います。尊敬しているから敬語を使っているのではなく、何となくよそよそしい感じの話し方なので他人行儀でちょっと気になっています。(みえもえ)
  • 少年野球を習い始めてから、大人に対する敬語が使えるようになりました。(ジュノ)
  • たまに使おうとしておかしな言葉になってます。(charuo)
  • 親が正しい敬語を使うから、自然に話せるようになった。(まゆりく0518)
  • 難しい敬語は使わないです。丁寧語くらいかな?(♪みいみい♪)
  • 友達のお母さんに敬語で話しているから(koikoi)
  • まだ1年生なので、ほとんど敬語は使えません。(yukikoo)
  • 「です」「ます」程度しかできないと思います。(うさこ☆)
  • 先生や他の大人の方には大体使って話しているようです。(菜智亞)
  • 電話の受け答えや習い事の先生との会話を見てると、まあまあ使えている。(なつのそら)
  • それほど使う機会は多くありませんが、だいたいできていると思います。(いちご狩り)
  • 普段から、言葉使いに気を付けさせています。(katz350)
  • 特に指導したことがない。読書が嫌い(ともたくちゃん)
  • 低学年のせいかもしれないですが、よく理解していないです。(おひいさん)
  • 親戚の人と話すのに、普通に使っているので、まあOKです。(cheese04)
  • 息子だけで私の妹の家に遊びに行くと、なぜか敬語を使っているそうです。私の前では敬語をあまり使わないので、使い分けをしているのかなと思いました。(ショコラムース)
  • 先生、友達の親など大人に対して、きちんと敬語を使って話せている。(ぴかぴかり)
  • 友達の家に電話するときに、大人に対して敬語を使っているから。(かりん1123)
  • 訂正するようにしているのですが…使えるようになりませんねぇ(ざじぞ)
  • まだまだわかっていません。(まーくまぐ)
  • 目上に人に対しては使うように指導してきました。(まなぷり)
  • 最低限は使えますが、深く話すとボロが出ます。(海の幸)
  • まだ難しいみたい(れとり)
  • 使えるようになってほしいです。(しゃーるくん)
  • とても苦手です(きみちゃんせんせい)
  • 小2なので、がんばっても丁寧語どまりです。先生や目上の人に対してはもうちょっときちんとお返事をしてほしいのですが…。(みーし)
  • 担任の先生や塾の先生からも褒めていただくので、大丈夫かと思います。時々使い方を間違ってはいますが。(kookookoo)
  • 年齢が上がるにつれ、相手によって使い分けが出来るようになってきたなと思う。(ムーミンはは)
  • 敬語は苦手で、本人も大嫌いという。この先生きて行く上で大事なことなので、時々「ここから何分間、敬語で話そう」とか持ちかけて、徐々に教えて行くようにしている。(ririko)
  • よく使いこなせていると感心します。(よかよか)
  • 残念ですがまだまだです(タカッチ)
  • 先生にも友達のように話している(うりころ)
  • 先生にもため口なので、良く注意されています。(まいまいのママ)
  • 時々使っているようですが 正しい場面で使えているかどうか怪しいです。(息継ぎ練習中)
  • 最近私が子供に『もうすぐ先生がいらっしゃるよ』とか、『くださったよ』とか意識して話していたら、子供も自然に使えるようになっていたので...(mayumi3)
  • 先生とは友達っぽく話していることがあるので、まだまだ話せているとは言えない。(たかっぴょん)
  • 習い事で先生に敬語を使っています(たかゆみ5)
  • まだまだ微妙なのですが、何度も指導した結果目上の人には敬語が普通に出るようになってきました。(ぼのたん131)
  • 必要なときにはちゃんと使えているようです(ぼの)
  • 小学校5年生。敬語というより、丁寧語はそれなりに必要な場では、使えているようだけど、敬語は無理だと思う。(とかなた)
  • むりです・・・。(入鹿)
  • 国語が苦手。普段の言葉遣いも怪しい事があります。(SWEETROSE)
  • タメ口ではなく、丁寧な言葉使いぐらいです(aiさん)
  • 言葉はきれいだと人からは言われます。(てじきょん)
  • 大人にもため口なることが多い(ゆかみゆ)
  • まだ正しくつかえません。(はち888)
  • 年上の方にため語を使いハラハラ(tomopon)
  • 使える時と使えない時と・・完ぺきではありません。(はるすけママ)
  • よくわかっていません(まあのりょうかい)
  • がんばって使おうとしているようです。(もみのき)
  • 柔道などのならいごとでしっかり教えてもらっているので(ワッフルちゃん)
  • 丁寧語くらいまでで、敬語とはいえないかも。(カルテット)
  • 親も上手に使えるわけではないので、やっぱりうまく使えないんでしょうね。(みーる)
  • おぼえてきました。(TOMMY)
  • 使う機会がないのでほとんどわかっていないと思う(ここちゃんだ)
  • まだ使い方はよくわからないみたいです。(よしのすき)
  • 覚えさせないといけませんねぇ…(ふれいみー)
  • あまり敬語を使う機会がないので。(まつゆきあや)
  • 上の子(娘)は全然ダメ! 下の息子の方がよその人には意外と使える。(りほひろ)
  • 一応使えるようだけど、咄嗟に出てこないことが多いようです。(いろいろ)
  • 「です・ます」をつける程度です(><)(あやおやん)
  • 親しくない人には敬語を使います(滅多にそんな人には会いませんが)(マッキートゥイー)
  • 敬語自体分かってないと思う。(デカレンジャー)
  • 注意はしているけれど・・・サッカーの監督にも友達言葉で話しています。せめて丁寧語で話すくらいにはなって欲しい。(yukinko)
  • 「そのおみかん、○○さんからいただいたものよね」なんて言うこともあり、びっくりします。(イズミール)
  • いつもため口で話します。(抹茶大好き)
  • 周りの6年生並だと思います(いいとも)
  • 丁寧語は言えても敬語はまだです。(みっちー★)
  • 低学年なので使う言葉は、限定されるようですが、徐々に意識して使うように指導していきたいと思います。(めんこりんご)
  • 先生や、お友達のお母さんなどと話しているのを聞くと、使っています。(ゆうなっちゃん)
  • むずかしいですね(たくだいしおママ)
  • 3年生だけど、ほとんど使う機会がなく、つかってません。(りんたん☆ママ)
  • 先生には使っているようです。(キムタクん)
  • 残念ながらあまりうまく使いこなせていないようです。(がっちん)
  • まだまだです。礼儀正しく、敬語が使えるようになって欲しいです。(りなちゃんママ)
  • これから徐々に覚えていって欲しいと思います(ましゃあっこ)
  • 近所の病院に行った時に、時々聞くから。(たかポルン)
  • まだ語彙が豊富ではないので、完ぺきではない(うさ18)
  • 敬語と謙譲語の勉強をした。普段あまり使う機会はないようですが…。(yuukok)
  • 学校で学んでいる範囲内での理解であるとは思う(yoshiyoshi)
  • 敬語を使っていることは使っているが、使い方が間違っていることもあるのが気になるため。(bissy♪)
  • TPOにあわせて使えていると思うので。(ゆうえりとも)
  • 丁寧には言えるが敬語は使えません(まままりおん)
  • 息子は、目上の人に対しての言葉遣いが、ぎこちなく、あまり出来ていないようです。(fuumam)
  • 友達口調になってしまうことが多い(ジュンヤママ)
  • 見知らずの方には丁寧に話していますが…(にっこにこ3)
  • 相手により使おうという意識はあるが、ぎこちない。(バビー)
  • 先生や祖父・祖母にもほとんど敬語を使っていない。です、ます程度しか使えないと思う。(カルダモン)
  • 使っているところを見たことがない。丁寧語程度。(みとなっとう)
  • 敬語の使い方は、親よりも学校で先生に教わっている部分が多いと思われます。(ktaka)
  • 日本語検定の敬語の部分が特に得意です。(あやぺこ)
  • 謙譲語があまり上手に使えません。(わかわかF)
  • お稽古事の先生に対してなど、見えるところは少ないですが大体きちんとできているようです。(★しーちゃん☆)
  • ふだんから気をつけて教えています。(まるとのんの母)
  • まだ敬語の使い方がよく分からない様子で、あまり使えない。(みみちゃん)
  • 敬語が必要なときには、ちゃんと使えているみたいです。(snyrs5n)
  • 上手ではないですが、言葉使いには小さい頃からうるさくいっていたので。(NSX)
  • 返事は良いけど、敬語はまだ使ったことがありません。(クマコウ)
  • 小学生だから・・とは思うのですが、友達感覚で先生と話をしている様子・・・。どうしたものか。(りんこはママ)
  • 親の真似をしているのか、目上の方との会話では言葉遣いが丁寧になります。(コロチロマロン)
  • なかなか使えていないように思います。(なるこ)
  • 診察室で、学校で、習い事の教室でくらいしか見ていませんが、自分からちゃんと言えています。(はははのはのは)
  • 思ったよりきちんと使えています。(mie523)
  • まだいまいちだけど使っている(kingkirari)
  • 私もチキンとした敬語は使えていないと思うし言葉が悪いときは注意していますが子供同士の会話が中心なのでなかなか敬語を使用する機会もないから。(たっくんよ)
  • 電話の応対などはきちんとできる(すーざん)
  • 意外に使えて驚いています。(はるかのママさん)
  • 他人の前では一応使えます(MMY)
  • 普段より気をつけさせている(vlaのt嬢)
  • 学校の担任の先生に敬語を使わないでいます。(がんばる子育てママ。)
  • 近所の友達のお母さんには昔から知っているので、普通に話すがそうではない近所の方には敬語で話したり、習い事の先生にも敬語ではなしてるので大体できているのかなと思っています。(あつぼんママ)
  • 頑張って使っています(ねこ157)
  • 学校で、先生に対する言葉使いがまだまだです。(ムスカリ)
  • 目上の人と話す機会が少ないのとどうしても質問されたことの返事くらいなので、敬語はあまり話せないと思います(ちきんくん)
  • 一緒にいる時、まわりの大人の人に対して敬語を使っていました。(ちゃおべー)
  • 電話に出た時など、きちんと敬語でしゃべっているのを何度か聞いたので。(ドゥギーバットマン)
  • 敬語の使い方が理解できていないようです。(papapanda)
  • 年上の人と話すとき上手く敬語が使えないので苦手らしいです。(tanae)
  • まあできている(ぴーたーぱん)
  • 大人を敬う気持ちは持っている様なので.(ラスラス)
  • 初めて会う大人にも平気で敬語を使わず、友人のように話をします。それも本人の個性?でもいざというときに使えるように注意はしていきたいです。(へな)
  • はずかしさが先で、大人と対等に話すのが苦手だから(勉強?)
  • 目上の人と話すのを聞いているとだいたい使えているので・・(036)
  • ある程度学校やスポーツ関係で使えるようになっている(マックリン1)
  • 使い分けが難しいですね(まきばご)
  • 大人の人には敬語を使っています。(すみよしこ)
  • 丁寧語は使えるが、敬語はまだまだ。(furu-yoko)
  • なんとなく使っているようです。(みみくう)
  • 先生や、近所の大人の方との会話に、敬語を使えている。(kyoro)
  • 使う機会が少ないかもしれません(浪花のトビウオ)
  • 武道を習っているので、敬語も身についてきたようです。(◆みっちゃん◆)
  • おばあちゃんや近所の人のおかげで、だいぶ、つかえるようになっております。(トラトントン)
  • 大人でも謙譲語と尊敬語を間違える人は多い。使えているようで使えていないと感じる。(たまか)
  • 学校や家族以外の目上の人に対しては言葉使いをわけているようです。(ちびキング)
  • 少年野球をやっているので、年齢の割には出来ると思う(タバチネス)
  • 大人との会話を聞いていると友だちと同じ言葉を使っている。(とほほ)
  • 国語の問題集で敬語が出てきても、ほとんど無茶苦茶。(ミッフィー&メラニー)
  • まずまずの話し方をしていると思います。(AYAKO)
  • 家ではダメですが、おじいちゃん家や近所だと言葉づかいが良くなります。(ゆっきー1号)
  • 口下手で、挨拶ももぞもぞとするほうなので、敬語を使っているところを見たことがありません。(Chia)
  • 少しは使えています。(まゆゆう)
  • 小さいころから言葉の使い方に対しては教育してきました(げっとまん)
  • 部活が始まってはいますが、先輩後輩といった区別や意識はあまりないようです。(くぅくぅ)
  • 使えるようになって欲しいです。(けいさいさい)
  • きちんとした敬語は使えない。中途半端な話し方になる。本人が敬語の必要性をあまり感じていない。(とっぽーちゃん)
  • 必要なところできちんと使えています。(あい&ゆう)
  • なかなか使う機会がないから(NABEさん)
  • 学校で少しだけ授業があるレベル(パパさん)
  • 娘の通う学校は礼儀に厳しいので、自然と敬語を使う機会も多いようです。(ちまちまちゃん)
  • 「です」「ます」くらいなら言えています。(KARISIKARD)
  • 敬語を使う頻度が基本的に少ないと思う(purisiamy)
  • 小さい頃から目上の人には敬語を使うように教えていました。(あいたま)
  • これから徐々に覚えてくれると思います。(ぱんぷきんまま)
  • 大人に対して普通の会話程度の敬語は話せるようです。(ネコミンゴ)
  • 目上の人に対しては言葉を考えているようです。(めえめえひつじ)
  • 目上の人にたいしてもとても馴れ馴れしくおしゃべりします。そろそろ敬語でしっかり喋れるようになってほしいです(丈ママ)
  • まだ一年生だから仕方ない気もしますが・・・。(ファミ&リア)
  • まず、敬語の意味をわかっていません。(さくらら)
  • 使う機会がないからか?全く使えないです。困った。(くりたろう)
  • まだまだ間違いだらけです(やま@横浜)
  • なるべく使うように、指導しています。(ほりかつ)
  • やはり親が言えると子どもも言えます(るんるんちゃん♪)
  • 完全な敬語ではなく、ところどころ間違った使い方をしている事があるから。(けいしゃん)
  • 小6の息子は、敬語の勉強をしたものの、実際の場面に応じた敬語は使えません。(レッドペンシル)
  • 6年生なので、使えます!(カイリュー)
  • 敬語は結構上手に使っています。(yunyun6)
  • 先生にもお友達のような言葉遣いをしており、そろそろ身につけてもらいたいと思っています。(muimui)
  • 使えるが、ときどき使わなくてもいいときも使う(ミニミニボンバー)
  • 最低限の言葉なら使えますが・・・。(るるり)
  • あまりわかっていないと思います。(ひちとふ)
  • 先生に対してもお友達感覚のところがあり普通に話しているようなので、親としては敬語を使えるようになってほしい。(いーないーな母)
  • 人前ではキチンと使っているようです。(しょうしょ)
  • 使い方を知らない。言葉自体も知らない(きみねえ)
  • お友達の家に電話をかけたとき、相手の保護者に対する話し方がタメ口なのを聞いていてドキドキします。電話の途中や、受話器を置いてから話し方を教えるのですが、なかなか身につきません。(ユキウサ)
  • できていると思います(パソドブレ)
  • 外出先では、敬語をつかっていたりするので(リオカ)
  • 恥をかかない程度は使えているようです(たにちゃん)
  • 今目上の人には…と教えているところです。(KNママ)
  • この年齢としては仕方がないかも知れませんが、あまり正しい敬語を使っているとは思えません。(マーサママ)
  • 目上の大人の人には、きちんと敬語で話すことができます。もちろん小さいときからの躾でした。(モミちゃん)
  • 親としてはきちんと使って欲しいけど、なかなか難しいようです(勇太郎)
  • かなり気を遣って、躾けてきたため(ririririri)
  • 情けないが 使えない(;ω;)(katuo)
  • 学校や習い事の先生にTPOにあった敬語を使っているのをみます(PADDYLILY)
  • 敬語がどのようなものかもまだ理解できていません。(よっし(^^))
  • 学校でも、敬語で話す機会がなく・・・たぶん使えないと思います(どらあん)
  • 親(私)に敬語使ってみて欲しい!!家来と勘違いしてるようだ。(ちゅわ)
  • 目上の人とのしゃべり方は細かく指導しているつもりです。一緒に居合わせたときに恥ずかしいですよね。(けゆと)
  • ママ友によく褒められます。(ちゃちゃりん)
  • 大人の人に話すときには、敬語を使っていることが多いと思うから。(おぐままま)
  • 大人には丁寧に話すよういっていますが、なかなかです。(hao2)
  • 恥ずかしいです・・・・・(ちちちちち)
  • 学校の先生などには、敬語を使っているようだ。(いもばたけ)
  • 使ってるようで、上手に使えていない(ゆいたくるいママ)
  • 使ってないから,教えられてもないと思う。今時,ちゃんと使える大人もほぼいないと思いますが。(nanapongo)
  • 他の大人に向かってもため口のときがある。(☆きき)
  • 近所に祖父母が住んでいるため 言葉遣いは小さい頃から丁寧です(mitakuhono)
  • 大人とあまりしゃべらないので…(たゆこ)
  • 年上の人と接する機会が多いので、まあ使えると思います。(あちゃば)
  • 「です」「ます」くらいはできるとしてもいわゆる敬語はまだむずかしいかなあ。(ぽんこ2)
  • 友達感覚で話しています。知らない人にはそれなりに使っています。(みほみほりん)
  • まだ使いこなせない時もありますが、基本、大人には(勿論 親にも)敬語を使うよう言い聞かせています。(ママくん♪(^ー‘))
  • 目上の人には良く使っている姿を見かけます(ayakoya)
  • なかなか自然には、使えないから。(コータママ)
  • 丁寧語は使えるが、敬語となると怪しいものである。最近は正しい敬語を耳にすることも目にすることもなくなってしまったように感じる。(みゅりちゃん)
  • 挨拶やお礼レベルです。(チョコチップ)
  • 親子の間でも頼みごとをする時は敬語を使うように言っている。「ママ、音読するのでお願いします」などと言います。(おとめのいのり)
  • 丁寧な言葉を使おうとしているが、まだ敬語を正しく使いこなすことは出来ない。(まじめま)
  • 目の前で先生や病院の先生にため口を使って、ぎょっとしました。すぐに言い直させたのですが、次にも使ってました・・。(ふわりぷー)
  • 目上の人には使っているような感じんなので。(ゆうとしまま)
  • 近所の人にも友達感覚で話すことが多い。(しばママ)
  • 一応、その都度教えてはいるのですがなかなか使えてないです(ザウルスくん)
  • 近所の大人には敬語を使っているみたいです。(ティーマ)
  • 普段から、目上の方のことが話題に上がった時には、親が敬語を使って話すようにしています。耳慣れているせいか、使うことに抵抗はないようですが、正しく使えているかはちょっと疑問です・・・。(たつみーまま)
  • 姉の影響が大きい(magduck)
  • あまり使ってないので使えないと思います。(ガンダム)
  • 微妙な敬語を使ってるように思います。(ともともーん)
  • 敬語というより、丁寧語止まりです。がんばって、です・ますを使う程度のように思います。(ピースフル)
  • まだ一年生なのでいいかな、と思っていたけどそろそろ教えないとだめですね。学校で先生に教えてもらっているけど(みゅうにゃーす)
  • 同級生、上級生の区別なく「タメ口」なので、親として注意することがあります。(koro1373)
  • 親しい人には全く使えていませんが(友人のお母さんなど)、あまり親しくない大人には本人なりに使うように努力しているようです。(yumink)
  • 一応、大人に対しては敬語で話します。(むつ)
  • 以前に比べたら出来つつはあるがまだまだなれなれしいところがある。(かじかママ)
  • 中学入学後の部活動で学んでほしいところです。(ちゃんたろ)
  • 病院の先生に質問したりする時に、敬語を使っています。(みのりちゃん)
  • まだまだ注意しても定着しません(はるみらい)
  •  あまり使う機会がないもので。(ユージェニー)
  • 尊敬語と謙譲語はごちゃ混ぜになったりはしますが丁寧語は何とか出来てます。(みぞれあずき)
  • 丁寧なことばで話すことはできても、敬語までは言っていないと思う。(takuaki)
  • 野球のチームに入った後、敬語を少しつかえるようになった(graham)
  • 家では口が悪いのですが、外では友達のお母さんに対して敬語を使っているそうです。(もこもこひろみ)
  • 少年野球をやっているお陰ですかね。(きすけ5)
  • スポーツ少年団に所属していることもあり使えているほうです。(まーーきー)
  • 全然ダメです。(かいちゃん011)
  • 周りに年上の人が多いので、使っています。(YUMIママ)
  • 目上の人たちと一緒に習い事をしているため、小学生レベルの敬語は使えていると思う。(シンバ。キャバ)
  • 丁寧な言葉は話せるが、敬語はまだ理解していない。(しぇりーめい)
  • まわりがちゃんとすれば、ちゃんと使えるようになるようだ。(サクラ咲け!)
  • 読書量が多く言葉には敏感な方なので、自然と身についていると思います。(さくらんぼ花子)
  • まだ小学3年なので使いこなせてはいないが、少しはできている。(kibounohos)
  • 使い慣れていないので、おかしい敬語のときがある。(ふみすけ)
  • 子供のほうがていねいな場面があります。こちらもわが身を振り返ります。(ショコラーヌ)
  • 体育会系の習い事をしているので、先生や先輩には敬語を使っています。上下関係は社会人になっても、大切だと思っているので、よい習い事だと思っています。(mokanana)
  • 目上の人には敬語を使う・・・。とは、わかっているみたいですが、どのタイミングで使うのかが、よくわからないみたいです。いちいち私が、教えて言い直すことが多いです。だんだん覚えて使えるようになれば良いと思っています。(きっき0929)
  • 少しずつではありますが(みやーん)
  • 塾の先生にも他のお母様方にも友人と話すような話し方をする。こちらもなるべく意識して敬語を使うようにはしています。(るるままさん)
  • iよその年輩の方に「お嬢さんは、きれいな話かたされますね」と言われます。家の中ではあり得ないので、びっくりします。(こはたから?)
  • まだまだです(いちご大好き)
  • 目上の人とあまり話さない(Asa)
  • 小学生にしては使えていると思います(ワン)
  • 学校の先生には丁寧語、尊敬語使っている姿を見ました。でも謙譲語が苦手です。(静かな湖畔)
  • 同学年の中では、話せるほうだと思います(tolucky)
  • 注意はしますが、なかなかできません。(パンダチョコ21)
  • 年上の人や先生には、それなりに丁寧な言葉をつかっているので今の時点ではそれで充分だと思っている。(みおまま)
  • 学年相応にはできていると思います。(ふーとmama)
  • 目上の人(先生やコーチなど)と話すときは、敬語を使うようにしているようです。(juntaro)
  • 目上の人に対する言葉づかいが、なかなか習得できない。(えりぽ)
  • 使えている思います。担任の先生からも評価していただいています。(ちーちゃんママ)
  • 女の子ということもあってか、相手が不快になるような言葉つか1はしません。(みーたん☆)
  • 大人世界に慣れている(苺々花)
  • 学校生活でまあ出来ているようだから(y.m.m.2106)
  • お友達の家に電話をした時に相手のお母さんに敬語で話をしていた。(mammam39)
  • つかう機会がない(あやたいはは)
  • 家庭の中でも必要に応じてきちっとした言葉や敬語を使う事を教えてきたので(Mik)
  • 敬語のいみをよくわかってないんだとおもいます。そのつど注意はしているんですが・・・。なかなかです。(春野ねね)
  • 敬語を使う相手と話す機会が少ないから?(mamaちゃん)
  • まだ仕方がないかな。小さいし。(ベンテンくん)
  • 学校の先生に使うぐらいかと思います。(Carson)
  • 家での躾と、少年野球にも入っているので敬語は自然に身につきます。(じよん)
  • 友達の家族にあっても、あまり敬語を使っていないように思えました。(鈴ママ)
  • 敬語がまだ理解できない。(夏希)
  • よく本を読んでいるので、きちんと言葉遣いが理解できているほうだと認識しています。(かべちゃん)
  • なぜなのか?特別教えた訳ではありませんが、いつの間にか達者になってます。こちも時々驚くような言葉も使います!(山のたぬき)
  • まったく使えないわけではないですが、敬語と普通のしゃべりがごっちゃになっています。(はーちゃんまー)
  • 小1のためか、先生に対する言葉遣いはまだまだ。。私たち親に対する言葉遣いも、たまに言い直しなどさせています。(ちっかー)
  • 先生に対してや、地域の人にはきちんと敬語で話しているみたいです。(genkan)
  • 小2ですが、最近仲の良いお友達のお母さんにも敬語を使うようになり、みんなにびっくりされています。(ゆー♪)
  • とくに教えているわけではないが、使いわけている。(みーにゃんみーにゃん)
  • 友達関係とばかり話しているから?目上と話すことがあまりない(ふうすけくん)
  • 年上の方と話すときに使うように言ってあります。(デジタリアン)
  • 使う機会がないかも。あまり、目上の方と話すことがないような気がします。(ぬにぬに)
  • 小学二年生ですが、通知表でも個人面談でも毎回お褒めの言葉をいただきます。内心ちょっと自慢です♪(リュカ)
  • 親の責任を感じます・・・(Bridge)
  • まだ二年生で、使い方が分かっていない。(こすもす)
  • 丁寧語ぐらいしか使えませんね(PALSER)
  • 学校参観のとき先生にちゃんと敬語を使って話していたから(りの*2)
  • 敬語を使うことが逆に恥ずかしいと思っているようです。(こうくんのママ)
  • 家では使わないが、外へ出ると近所の方にも少し使っています。(オカリナちゃん)
  • 先生には、お友達に話すような言葉は使っていないと思う。(永縁)
  • おおむね相手・場面に応じた言葉遣いができている。(うさぎむすめ)
  • 気をつけて話している時もあります。(ブルーママ)
  • 学校では使えているようだが、一緒にいるときは敬語ではない(でぃらん)
  • まだ1年生なので、正直無理だと思います。あと2、3年経てば少しは出来ればいいと思っています。(カナコ)
  • 使う場面が少ない。(ウサギサン)
  • 大人のような言葉を使ってみたり、聞き覚えた敬語を使っています。時に、丁寧すぎて笑ってしまうこともあります。(トンちゃん)
  • 大人と接する機会があまりないため、そういう指導をあまりしていない(うなぎいぬみ)
  • 言葉遣いは常に注意しているので。(りさちゃんのまま)
  • 塾や習い事で、先生に使っていると思います(ラッキーちびちび)
  • 丁寧な言葉使いはできても、敬語はまだ難しい様子です。(もそり)
  • まだ敬語というものがよく解っていないようです。(りょっちワン)
  • 剣道部に入ったせいか敬語で話せるようになりました(たけまさあき)
  • まだまだですが、少しは、気をつけているようです。(みーちゃん302)
  • 家では使わないので、心配していましたが、外では何となく使っているのが聞こえたので、安心しました。(まいみん)
  • 家族以外の人と話す時はたどたどしいけれど敬語で話しているようなので。(ぶーぶーママさん)
  • 逆にざっくばらんに話す方が苦手なようです。(naena)
  • 本を読むの好きで、親の私が知らない言葉、使わない言葉、いろんな言葉使い分けています(なおパンダママ)
  • ですます、を使って話すぐらいまでならできるかも。(大ちゃんママ)
  • 親以外の大人にはそれなりに使っているようです。(みにみ)
  • まずは、よそのおうちに電話をかける時などに使えるように教えました。(kosshi)
  • 使ってません。(あいりすこ)
  • 学校でもまだ「せんせい、あのね。何々だったよ。」という言葉や文章しか使っていないので、敬語という感覚はまだないかも・・・(なな&たかちゃん)
  • お友達のお母さんと話す時や目上の人と話す時はだいたい敬語を使っているようです。(mamapanda)
  • たまに大人に話しかけられると、カチコチで敬語使ってます。(はるしゅう)
  • もう少し練習が必要です。(にり)
  • 情けないですがまったく駄目かも。使うようなことないかな。(きよぉっち)
  • まず丁寧な言葉を普段から使ってくれるといいのだけど(こけちゃも)
  • 目上の方や先生には敬語をつかっているようです。(ゆうき2000)
  • 幼稚園の頃に比べれば多少はしっかりしてきたと思いますが、まだ敬語は使えません。私が見る限りは同級生も同じような感じです。これからちゃんと教えていきたいです。(おはなみ)
  • 教えたつもりはないのですが、友達の親御さんや近所の大人の人や店員さんと話すときに敬語を使っていて成長しているのだなとうれしく思いました。(せこふわりん)
  • 先生に対しては常に敬意をはらっているようで、同世代の子が使わない敬語で話すようです。(ララァ)
  • まだ理解をしていないから(ぶ-まさ)
  • まあ、使えるかな?妙な敬語もありますけど。(ゆうまな)
  • たまに、誤った敬語が出ます。。(ゆりの里)
  • 目上の方にちゃんと言えてません。(さんゆ)
  • 丁寧語の段階です。(ジャニ子)
  • きちんと使えているか怪しいですが。。。最低限の敬語は使えているんじゃないかと思います。(さすみん)
  • 電話での対応で、そこそこ普通にしゃべっているので少しは使えるかなぁと(>_<)(ムラママ)
  • 学校で先生に対して敬語を使っているので、自然に、年上に対して敬語を使って話す様になった。(カーズくん)
  • 4年生ともなると、自然と使うようになってきました。間違った使い方をした時は、指摘しています。(ティキティキ)
  • 旦那の祖母がとても言葉遣いにうるさい人で、「おばあちゃん」「おばあさん」はNGワードです。年に数回会うだけなので、そのときだけでもうまく切り抜けて欲しいと思いますが、子供にそれを要求する方が可哀想です。「きちんとした場所に出たときに、困るから。」と言われますが、私はその祖母に会うまで困ったことはありませんでした。(まきおかん)
  • かわいげがないな、子供らしさがないなと思いつつ、目上の方には敬語のような丁寧な言葉を使うように、家庭でも幼稚園でも学校でもしてもらってます。(たるとママ)
  • 時々学校で使っているようです。(lacy)
  • 近所の人や友達の親など敬語を使っているようです。(おちなな)
  • 部活動を始めたころから、自分でも気をつける様になってきたように思います。(はむーた)
  • 授業の中では使えるようですが、普段はあまり使えていないようです。敬語を使うことに、少し恥ずかしさみたいなものがあるようです。(ぱぺっぴさん)
  • 学校では先生に対してそれなりに敬語を使っているようだが、それ以外はほとんど使えていないので。(くまてつまま)
  • 先生にもほとんど友達言葉です校外学習などでは敬語というより丁寧語は使っていると思います(きよぽん)
  • 習い事をしているので先生に対しては敬語で話している場面を見かけます(かっちさん)
  • 敬語の種類が未だ分かっていない(ミュウまま)
  • 近所のママ友に、タメ口を利いていた。さすがに、注意しました。(はなはなぽん)
  • 基本的なものしか使えません。教える機会もあまりないです。(ユムハム)
  • 使い方は知っているようですが、恥ずかしさが先にたち、まだ上手く使えていません。(悩めるParent)
  • 話す機会がないので使えないと思います。(てりお)
  • 丁寧語どまりで、敬語はあまり上手に使えていません。(asuginto)
  • お友達のお宅に遊びに行ったときや親戚の方とお話するとき、きちんとした言葉遣いができているので。(しんしんのお母さん)
  • 学校や習い事の先生にはちゃんと敬語をつかえてます。友達のお母さんなどにはやっぱりなれなれしくタメ口をきいちゃってるかな・・(よも2000)
  • 先生や、目上の人にもため口・・。注意するのですが・・。(ぺんきっず☆)
  • 練習しています(さるサン)
  •  敬語を使うことの意味を理解していないからだと思います。(キッキマン)
  • 親しくなっている大人が相手でも敬語は崩していないようです。これから歳相応に敬語が増えていけばいいですね。(はーまいおにー★)
  • 一人っ子で、大人に囲まれて育った為、小さな頃から敬語を使っていました。(たいちまん)
  • 敬語の意味もまだわからないかも(ひあこあ)
  • 丁寧語だけ使えます。(cafe shop)
  • 相手に対して使い分けているようです。(ロシアンブルー)
  • 6年生の兄は意識して使っていますが、4年生の妹はうっかり先生にため口・・・で、注意されて反省したりしています。(ゆうかずあやはは)
  • 使おうとしているようですが、そういう機会があまりないので、難しいかな。(もふもふ)
  • 家では出来るだけ丁寧に話すよう心がけていますが、敬語となると使う機会も少なく、子供が話せるとは思いません。(piman)
  • 丁寧語は少しだけ使えている(さとるさん)
  • 親戚やら親しいママ友には使えてないし、学校でも公の場的な、ココは使わなきゃダメでしょ、というときには使っているようだが、普段の休み時間などは先生にもタメ口をきいてそうな感じ。全体的にまだまだだ、という感じです。(ちゃまみん)
  • 時々敬語と、普段の言葉とを、使い分けているのを聞いているからです。(ホームメイド)
  • お友達の家に電話した際にお友達のお母さんに対してきちんとした言葉を使っていました。(はむちゃんず)
  • 親との会話では全くでてきませんが、他のお母さんにお話するときに、案外使えていたから。(カンポポ)
  • 使っているのを聞いたことがない。(にわとりママ)
  • クラブなどに入っている子は上手に使ってますが・・・。(ゆうきともきまま)
  • 塾のテストに出ましたが・・・??な使い方もしてました。(かーままだよん)
  • 先生にも友達感覚になっていて、困ります。(めぐ32)
  • 小学校2年生でまだまだです(ねりっく)
  • 親の私自身があまり敬語を使わないので子供たちも使っていないみたいです。(トイプードルレイ)
  • 相手によって敬語を使う時もあるようです。小学校入学当時は使えませんでした。(Siruru)
  • 丁寧語は使いますが、尊敬語はあまり使えていないようです。(すずきぱんぱん)
  • 全くできません。目上の先生やコーチでも「ねえねえ。。」って感じです。小2ですが、教えるべき?(しのぶかあか)
  • 今、練習中です。(ぽんぽんせぶん)
  • 言葉遣いのことは、常日頃から煩く言っているので。(ぴーちぱい)
  • お友達のお宅に遊びに出かけた時など、お友達のお母さんから挨拶・受け答えがしっかりしてると言われることが良くある。私自身がいるときに恥ずかしながらも、家で話すのとは違いキチンと敬語が使えていたのにびっくりさせられたことがあり嬉しかったことを覚えています。(ミュミュちゃん)
  • もう6年生なのに、敬語というよりは、丁寧語の範囲しか使えていないと思います。『日本人の知らない日本語』をテレビで見たり原作漫画を読んだりしたときに、敬語のエピソードのところで、やけに感心していたので、不安です。(ハムスターのチビくん)
  • 使う機会があまりないので、苦手だと思います。(ありんこ♪)
  • 教えていかないと、いけないと思っています。(ken-kira)
  • 私も敬語でしゃべらないから(みせすちゃん)
  • 校外の活動で中学生の先輩に 敬語で話をしてて“敬語つかえてるっ”と驚きました(らぶこん)
  • 敬語をきいたことがない(ふみころにゃん)
  • 先生と電話をしているとき敬語を使っていたので大丈夫かと思います。(おきたそうご)
  • 4年生の長男は大体使えているようですが、1年生の次男が難しいですね・・。(どらごんママ)
  • 先生や地域の方に、まあまあの言葉遣いができていました。(薄紅)
  • 色々な方に娘の言葉遣いを褒めて頂きます。特に敬語は褒められます。(璃和)
  • 親が思っているより使えているようなのでほっとしています。(nyagokawa)
  • 親のことをよく見ているなと感じるので、親自身も敬語を使うときには意識して話すように気をつけています。(こうようちいまま)
  • 女の子なので、正しい敬語を使えるようになって欲しいのですが、なかなか教える機会も、使う機会も少ないので、決して上手に話せるとはいえません。(なな公)
  • 正確ではないけど 一応使っています。(ころくり)
  • ある意味外面がいいってことなんですけど…大人に対しては、ちゃんと敬語使ってますね。(イッテルビウム)
  • お友達が敬語を使っているのを見て、真似するようになりました。(minusa)
  • 友達と電話してると思ったら、そのお母さんや、先生だったことも。(かえっちママ)
  • 友達の家におじゃまする時、電話の時など、大人に対してそれなりに話している。(もちろ)
  • もっと親が教えないと子どもは使わないですね(いちごミル)
  • 基本的な言葉しか使えず、意識していないと、タメ口になってしまいます。(koaya)
  • 恥ずかしくて言えないようです。成長するにつれて少しずつ言えるようになってる感じ。(ママは強し!?)
  • あまり使えていないので、その都度注意するようにしています。(ままみかん)
  • お友達のお母さんと話しているのをみると敬語は使っていないから。(ゆづな)
  • 基本的な敬語はわかっていて使えますが、敬語を使うべき人の判断が甘いようなので。(オバフォ)
  • 学校で自然に覚えてきます。(タッタカタ)
  • まだ敬語を使って話すことは意識をしていないようです。(れもんぐらすちゃん)
  • お客様がいらした時の対応を見て、なんとか出来ているのかな、と。(etsuko120)
  • わかって使っているか分かりませんが、店員さんなどが使う台詞を使ったりしています。一応間違った使い方をしてないので、使えてるということに。(chee001)
  • 正しい敬語か定かではありませんが、一応目上の方と話をする時は気にかけて話しているようです。(sashikuma)
  • 先生や大人に使っていますね。(うっきーぶっきー)
  • よその人に対しては、それなりに使えているほうだと思う。(ゴリラいも)
  • 丁寧語程度は使えているが、敬語となるとなかなか使う場面も少なく、難しい。(みっちぁん)
  • 先生に対して失礼な言葉遣いの時があるようで困る(まりこん)
  • 先生や、近所の人にはなんとか話しているみたいです。(hinashuu)
  • 言葉は知っているが、使い方を知らないと思います。テストの時に、敬語と謙譲語、丁寧語等の使い分けがうまく出来ていないので・・・(Piglet)
  • 先生との受け答えには敬語を使ってたから。(りのけんと)
  • ほんと親が赤面してしまう小2です。(まほろばさん)
  • 学校でも保育園でも、敬語を使うようにしっかり教育を受けていたので外面はよいです。家ではなかなか・・・。なめられているのかも(ディンブラ)
  • 目上の人には敬語を使ってます。(kanasyun)
  • 今はまだ丁寧語程度ですが、相手によって言葉遣いに気をつけることは大事なことだと思います。(おもちクン)
  • 正しく使えているかはわかりませんが、大人に対して礼儀正しく話さなければいけないという気持ちは持っているようです。(とーちゃん2000)
  • 学校の先生に「ちゃんと敬語を使えています」と言われましたが、横で聞いていてまだまだな部分があるので。(きょっぴ)
  • 丁寧な言葉では話せると思いますが、敬語となるとどこまで理解しているか分かりません。(あずきぽぽ)
  • 電話の時に話している(マイマイ)
  • 敬語は合っている場合が少ないのですが、使おうとはしているようです。親が見本になると思うので正しい敬語を親も勉強しなくては。(ごんご)
  • 普段から敬語を使うことがない(こうまな)
  • まだ難しいようで・・・。(nikonikoyu)
  • 娘が実際敬語を使っている場面を見ていないが、先生や友達のお母さんから言葉遣いをほめてもらえるので。(あやなち)
  • 大人のかたと話すことが多いので多少できるほうだと思います(あおあゆゆう)
  • 最近、塾で敬語を習い、敬語のれる、られる、と可能のれる、られるを使い分けられるようになったから。(おフランス)
  • 敬語の必要性をまだ理解していない様子です。(うしくん)
  • 友達の家に電話をかけていた時、相手のお母さんにキチンと敬語を使っていたのでビックリしました。(ななあや)
  • 目上の方には自分から進んで丁寧語を使っています。(oranglaut)
  • 時々ひょんなときに丁寧な言葉遣いになって皆の笑いを誘っているそうです。つまり適切には使えない、、、(mariko1014)
  • 恥ずかしいのか使えません(miandyu)
  • 習い事で大人と接する機会が多いですが、あまりよい敬語とはおもえません(るんるんぴー)
  • 人によるけれど、比較的使える方だと思います。たまに親しい人にまで敬語で、ちょっとさみしいと言われますが・・・(shunkei)
  • 敬語が使えないと困るといつも言い聞かせているので,学校でもちゃんと使えているようです。(まめごま)
  • 目上の人はなあなあではしゃべらないけど、まだちゃんとはしゃべっていないように思う。(mochan)
  • 部活での上下関係、コーチとのやりとりで使っています。(ぱるた11)
  • 電話に出た時や先生には、敬語で話しているようなので。(ゆうやけこやけ)
  • まだ学校でも教えていないようなので、使えません(ポパイはほうれん草)
  • 先生に対しても親近感があるのか、きちんと話せないことが多いです。なおしていかないといけないですね。(でんでんでん)
  • 必要に応じて使っているようだから。(はなこう母)
  • 「いらっしゃる」「~なさる」などを文章などでは使えると思いますが、実際に話すときは、頭が回らず、あまり使えないと思います。(ともりょん)
  • 時々とんでもない言葉遣いを年配の方にして、はらはらする(ponnko)
  • 正しい言葉遣いができない子供がとても増えてるように思います。(きらきら草)
  • もう6年生の息子。中学校へ行くと先輩への敬語は必要ですよね。このままでいいのかと心配です。(あゆけん)
  • 親や祖父母には使わないが、友達の親には使っているようだ(りんりんなずな)
  • 先生や目上の者には丁寧な言葉使いをしているようだが、全てが正しい敬語を使っているわけではない。(mihomiho)
  • 言葉づかいは日頃から注意はしているけど、悪いです(のリピーママ)
  • 海外生活をしていて、日本語自体を使う機会が少ないので、しっかり敬語を使えているかは?ですが、補習校の先生には使えるようになってきたと思います。(fillyjonk)
  • 普段の家での様子を見ているととても不安ですが、外ではそこそこ使えているようで時々人に褒められます。(ゆきだるもん)
  • あまり大人の人と話しをしたがらず、慣れていない。(ゴマ吉)
  • スポーツクラブに入ってるせいか、いつの間にか敬語で話せるようになっていました。(にこにこママ)
  • テニスをしており大人と接する機会が多いから自然と敬語を使っている。(めぐぴょん2)
  • 相手によります。大人でも”友達”の分類に入る人にはタメ口です。(fit7872)
  • お友達以外の人との接点が少なくあまり話せないと思う(Yラベンダー)
  • なんとなく丁寧に話はできても、TPOに合わせた敬語を使うことができません。(バナナシフォン)
  • 目上の人と話す場面があまりないから。(ななこかあさん)
  • 場面に応じて使えない(まっくしまじろう)
  • スポーツ少年団で言葉づかいを鍛えられているので(キョン☆)
  • よそのお母さんからは使えていると聞いた事がありますが、私から見ると微妙かな~と思います。(じらまま)
  • 先生などには使っているようです。(AKIBmama)
  • 時々使えて時々使えず、といった感じです。(saki320)
  • 大人には自然に敬語で話せているようです。(ななもんもん)
  • まずは担任の先生が練習相手。これからこれから。(しのリンダ)
  • 習ったが使う機会がないから(みんすけ母)
  • 続けて2年になる少年野球のおかげで大分敬語が使えるようになりました。(けんりー)
  • 使おうと思えばつかえるのかもしれないが、年上の大人にも結構ぞんざいな態度をとることが多いので。(マダムロビー)
  • いつもというわけではありませんが、学校などではほぼきちんと使えているようだから。(シープドラゴン)
  • 先生や他のお母さんと話すときに使っている(どう森)
  • 恥ずかしいとか言って、使ってるところは聞いたことがない。(さとごろう)
  • 自宅では、ふざけた言葉を発していますが、外に出ると、きちんとした言葉を使っていました!(くまやかえる)
  • まだ、敬語の意味がわかっていないと思う。(はーにーくん)
  • 敬語の使い方、まだわからない。(サイレントネービー)
  • 大人にたいして友達感覚で話している(あんてぃー)
  • とっさに出ないみたい(ルルっち)
  • 言葉の使い分けはほとんど出来ないから。(あいうえおっとせい)
  • 家では全くダメですが、外ではきちんと話しているようです。(こはまま)
  • 年上の方に対しては、生意気な言葉つかいはしませんが、敬語はあまり使えません中学生になって、クラブに入ると、自然に身に付くかな‥と思いあまり意識して教えていません(もりりん)
  • 敬語の知識はあるが、実際に使う機会が少なく使えるとは言えないと思った。(みぶぶ)
  • 子供の日常の中で敬語をちゃんと使う場面が少なく、経験がないため、あまり使えないを選択しました。(minoren)
  • 家では信じれないくらい幼稚だが、一歩外にでて、目上の人と会話する機会が一人前に警護を使っているのを目にします。一応成長しているとかんじました。(レナハル)
  • 恥ずかしい話ですが、学校の先生やお友達のお母さんなどにも、平気で普通に話しています。(ふざこ)
  • 殆どの目上の方には気をつけて使っている。(ゆきこだるま)
  • なかなか使う機会が少ないかもしれません。(ガブくん)
  • 丁寧語レベルです(ありなぎママ)
  • 先生と話すときもほとんど友達と話すような感じなので。(きんとしゅう)
  • まだまだ不十分です。せめてうちの外で使えるぐらいになってほしいです。(ぷうこ)
  • 兄弟の下の子は、いろいろな場面でどうしても甘えが出てしまうようで兄のほうはまあまあ敬語は使えているのですが、弟の方はあまり使えていないように思います。(kaoharu)
  • 小4の娘ですが、自宅では汚い言葉や、今ふうのギャル語のような言葉や、いい加減な受け答えなんですが、学校の先生や友達のお母さんなどに聞くと、ちゃんと使えていると言われ、半信半疑でしたが、先日私が手が離せないので変わりに電話に出てもらったとき、以外にもしっかりとした敬語を使って受け答えしていてびっくりしました。子供なりに使い分けているようです。(きらきらよっしー)
  • 大人の中で育っているので(chousatomi)
  • 上級生にも先生にもため口なので使う機会がない(ありえるちゃん)
  • 丁寧な言葉遣いができている、というレベルですが、大人との改まった会話だったり、電話の応対を聞いたときに、正しく使えており驚いたことが何度かありました。(ごいち)
  • 学校、家庭、地域で、敬語を使う機会が少ない。もっと教えてやらなくてはと反省もこめて・・・(sazaemama)
  • 丁寧語は使うことができますが、謙譲語や尊敬語は使えません。(朝焼け空)
  • 時と場合、相手に応じて使用している様子です。(ままめめっち)
  • 普段はフランクでも、いざとなるとつかえているようです。(MASAMIN-C)
  • 私の見ている限り、サッカーチームのコーチや学校の担任の先生など、年上の人に対しては丁寧な言葉で話しているので。(yukitty)
  • 正しい使い分けができていない。(のんのんき)
  • まらりからほめていただいている(はなぱん)
  • 電話での受け答えではまだ10さいになっていないと思えないほど。『祖母はおりません』『申し伝えます』などと言えているようです。普段の受け答えは特に意識して敬語を使っていると思えませんが…。(こぷこぷ)
  • たぶんあまり意識したことがないと思います。自分の事をまだちゃんづけで話ます。(ポニョトトロ)
  • まだ意識して教えていないし、実生活で使う場がほとんどない。(higasiku)
  • 普段から使うような場所にいないから(3児の保護者)
  • どうにか 敬語を使っているのを聞くから ただ まだまだと思います。 4年生ならそんなものかな?(えびかにだいすき)
  • 丁寧に話はするけど、「敬語」とは言えないかも・・。(おーくらんど)
  • 敬語もあまり使えませんが、大事なのは敬語より大きな声で挨拶や返事をすることだと言い聞かせています。(モンチール)
  • まだ小学4年生なので、敬語を使うことよりもいろんな世代の方とものおじせずに会話できることを(親の私が)優先させているので、最低限の「○○ですか?」とか「はい、わかりました」程度のいわゆるていねい語しか使えません。(miki0123)
  • 先生や近所の大人には敬語を使えていた。(レモンママ)
  • 学校の先生には使っているようです。(カストヨ)
  • 意識して指導していないからだと思う(つじちゃん31)
  • 人前で正しい日本語を話してほしいのは当然。大人に向かって、まるで友達の様に気さくに話しかけると、親として恥ずかしい。(ミセス福山)
  • 敬語と言うより、丁寧に話しているだけの様な感じです。「れる・られる」などの使い方もまだまだ怪しいです。(まぼたろう)
  • 教えてはいないけど、習い事の先生や先輩には、子どもなりに頑張って敬語で話しています。(いつかきっと)
  • 「…です」「…ます」は使えますが、敬語は難しいようです。(まるまる♪)
  • 親がいないところでは、お友達のお母さんから聞くと、ちゃんと使えているみたいです。私がいると、甘えがでるのか?中途半端な敬語になっていると思います。(erina)
  • 親・祖父母など以外の大人には敬語を使っています。(いないいないばあ!)
  • 自分より目上の人には、丁寧な言葉で話している。ただし、尊敬語とか謙譲語とかはまだできてない。(ななりんママ)
  • 普段使う機会があまりないので。(うらとココ)
  • 保育園のときから、大人に対する言葉と友達に話す言葉は違うことを言い聞かせていました。また年長から剣道を習ったこともあり、言葉遣いも本人なりに考えるようになったようです。(琴線)
  • 私に対してはぞんざいな口しか利きませんが、よそのお母さんや先生に対してはきちんと敬語で受け答えしているようです。(りこどっとこむ)
  • 基本的に使えるのですが、時々、間違った使い方をしているから。(まーくん0527)
  • 学校の生徒会などでの発表や家での電話応対など、敬語を使う機会を持つようにしています。(マリーンズみっちゃん)
  • 普段から日常的に使っているので(アナ)
  • もうすでに「相手を見ているな」と思うことがあります。習い事の先生でも、最初は敬語で仲良くなると崩れたり・・。(将棋小僧の母)
  • 敬語を使わなければならない相手はわかっているようですが、とってもたどたどしい敬語です^^;(おてんとさま)
  • です・ますは目上の人に対して使っていますが、それ以外は使えません。丁寧な話し方を心がけている程度です。(しおまさ)
  • 丁寧語は使えるけど、尊敬語はむずかしい。謙譲語はほぼ使えません。(ぴくちん)
  • 敬語を使う機会が少ないので、まだあまり話せません(ありくんまま)
  • 先生には使っているようだがママ友達相手だと年上でも普通の言葉使い。おそらく私もママ友達と敬語で話していないからだと思う(みうにゃん)
  • 学校で言葉遣いについて気をつけるよう指導を受けているし、家でも目上の人に対して敬語を使うように気をつけています(たらこかあさん)
  • 学校でも先生に対して、あまり使っていないようです。親からもきちんと教えないと言えませんね…。(おてんきちゃん06)
  • 友達の家に電話をするときに使っています。(やすひーろーママ)
  • 子供の話す言葉は悪くはないですが、敬語が出来るかと言われると話す機会があまりないので、出来ないと思います。(みるぽん)
  • 学校やご近所の方など、目上の方に対しての言葉遣いは、本人も気をつけているようです。(くまりんご)
  • 丁寧語が使える程度だと思います。(Orange)
  • 野球でたっぷり鍛えていただきました。(kitakita)
  • 外では礼儀正しくいい子で通っています。(ふろしゅ)
  • 電話では敬語が使えているが、先生などにはため口ではなしているから。(おかっきー)
  • 自分達親がきっちり教えてないからでしょうか?学校では先生にも使っておらず…困ってます。(みっちょんぶー)
  • 教材はあるが、まだほとんど取り組んでいないので。(びーみん)
  • 小さいころから気をつけていたので、身についていると思います。(たんじろう)
  • 丁寧語の「です」「ます」は使えるけれど、敬語としては教えたことがないです(けっちゃん)
  • 一応、場をわきまえて、使っているようです。(ここはむ)
  • 家族のなかでは甘え口調ですが、スーパーでは敬語で商品の場所を店員さんに尋ねてました(かすみそう*)
  • 本を良く読むからか、言葉には敏感な様子。敬語ごっこをすると、少々おかしな点もありますが、訂正して言い直して身につけています。(はるはてん)
  • まだ低学年なので、敬語を上手に使えません。(たたら)
  • 学校では「敬語」を教える時間がないようです。(ムーミンとうちゃん)
  • 相手に失礼のない程度には使えると思います。(わんひろ)
  • 私には使わないが同居の義理の両親には使っているみたいです。(marinamama)
  • 使う機会があまりないのですが、目上の人には一応敬語を使って丁寧に話しています。敬語の使い方が若干怪しいところはあります。(ましまろ)
  • だんだん身についてきたように思う(はなちゃんぱーと2)
  • 国語の教科書に出てくるような敬語は使えると思いますが、その他は怪しいです。(ももちゃん★)
  • 丁寧な言葉は知ってても敬語は知らない・・・(いちごおれ姫)
  • おそらく、目上の方に対しては、ある程度の敬語を使えていると思います。(chicomama)
  • 目上の先生とかには時々敬語 使うそうです(ふとりすぎ)
  • 担任の先生以外の先生には敬語を使っているのを聞いたことがあります(YU-NA)
  • 親が教えてないからかな~(^^;)(ゆゆちん)
  • 先生にさえ使ってないと思います。(ごねごねうさぎ)
  • 敬語を使う機会がほとんどない(香織)
  • 家庭から外へ出るとそこそこ使えるようです。(のぞみくママ)
  • 学校の先生方にお話している様子を見ると、概ね使えているようです。(しじみさん)
  • どんな時に教えていくものなのか、よく分からないまま過ごしてしまっている状態です。(メイメイやぎ)
  • 大人の人に対しては、敬語をつかっているようです。(kmhknrnn)
  • 目上の人に敬語を使っているのを何度も見ている。(ブタンコ)
  • 親の指導不足ですね(うららパパ)
  • 知らない人(目上の人)や先生に対しては使えます。(ココ1号)
  • よく礼儀正しいとびっくりされます。回りをよく観察し、本好きなので身についたのだと思います。(しょうゆかまま)
  • しつけの一環で教えていたため(フライト)
  • 病院で先生に話しかけられた時などの受け答えから、できていないので。その都度、注意はしていますが。。(あっこママ)
  • 先生やコーチには敬語を使っていますが、上級生の友達に対しては、注意しても呼び捨てでタメ口になってしまってます(チッチ&クマボン)
  • 剣道をやっているので、先生方にもしつけられています。(かしこいビル)
  • まだ、敬語がスラスラでてこない段階です。友達の家に電話をかけて、友達の親が電話にでたりすると、必死で友達言葉を敬語にしようとして、変な言葉になってしまったり、使おうとしていることは、伝わります。これから、段々に覚えていってほしいと思います。(アマビリス)
  • 私(親世代)を含め、日本社会全体で敬語を使用する環境および意識が、一昔前と比較して薄らいできているのではないでしょうか?(ひろっこ)
  • 他人の前では大丈夫らしい。電話で相手のおばあちゃんが出たとき「○○さんいらっしゃいますか」でなく「ご在宅ですか」とビジネス敬語?を展開したらしく、さすがに翌日学校で「ご在宅」とからかわれたそうだ。(ふーーたん)
  • 見本になろうと気をつけているつもりなんですが・・・。そのうち結果がでるかなぁ。(Norider)
  • 先生と話をする際などすこしづつ挑戦しているようです。(tiffy)
  • 目上の人には、気をつけて話しています。(せれっそおおさか)
  • 知らない人(店員さんなど)に何かたずねるときにはきちんと敬語を使ってやりとりできるので。(青嵐)
  • 使い方がおかしいと思う時がある。(幸&文の母)
  • 特別に親が教えた訳ではないが、自然と言える様になっています。(みそかつ)
  • 学校等で勉強はしているが、実際に使っていない。また、祖父母以外に目上の人に接する機会が少ないことも原因か。(ふぃーゆ)
  • もう5年生なので、そろそろ使って欲しいんですが(とんぴ)
  • 丁寧語程度です。(かなちゃん)
  • お店の人になどは敬語ですが、先生には使えていないですね・・・(みっしい)
  • おしえていきたいと思います(街へ行こうよ どう森)
  • だんだん自然に敬語が使えるようになってきました。(ななにゃー)
  • 友達に「校長先生なんだから敬語を使えよ!」と注意したなどの話を本人から聞き、学校の先生方にはきちんと敬語を使っているようです。(はれひ)
  • 学校の勉強の中で、図書館についてグループで調べる事がありました。代表で前もって図書館に電話をかけ敬語を使って話していました。(こうるさいママゴン)
  • 普段から注意してもなおらない(びびちん)
  • だいたい使えると思うけど、たまに大人に向かって間違えて友達みたいな言葉を使ってしまうこともあるので。(はるたつママ)
  • 使う機会が殆どないので使えません。(SHOKO(^-^))
  • お友達は私に対して敬語を使ってくれるのでたぶん影響されていると思う(みどいち)
  • 自分より年上の人には敬語を使うように心がけているようです。でも、まだ年齢が低いので、おかしな敬語になっていますが、相手には気持が伝わっているようです。(こんにちは♪)
  • 先生との対応に対して、率直に感じたこと。安定していて安心感があります。(きみりん!)
  • なぜか本人が意識し始めたので、特に教えてないです。(ひよりみどん)
  • お姉ちゃんは5年生なのでつかえています。1年生の娘はまだまだです。(simasimako)
  • まあまあ使えるかなとは思います。ただ時々変な言葉になっていることとかがあり敬語だと思って使っている言葉もあるようです。(ナッピーママ)
  • 先生に対しての敬語が使えてません。敬語を習いましたが、尊敬語、謙譲語の区別が難しいようです。(ヨー)
  • 部活で身についたかな(ぺんあ)
  • 学校の授業でも教えてもらっているのか、思ったよりも使えていると思います。(かつきママ)
  • 小さい頃から、職場によく連れて行ったので年が上の方とお話しする機会に恵まれていたからだと思います。(りょまゆ)
  • 先生などには「です。ます。」と、丁寧に言えるくらいです(かずやママ)
  • よその保護者と話しているときに感じました。敬語が使えてほっとしました(静岡ママ)
  • 敬語の存在すら知らない思います(めろめろめろん)
  • お店の人に聞く時や、電話の問い合わせでは、敬語を使っているが、それ以外では使っているところを見たことがない。(はかろ)
  • 先生やお友達のお母さんと話す時には、敬語を使ってます。(よーくん2)
  • 外出先で敬語で話しびっくりするときがあります。(ひでじ3)
  • 普段は敬語を使う機会は少ないですが、通信教育の先生との会話を聞いているとちゃんとつかっているので。(kiyumiyuki)
  • 敬語の知識はありますが、実際に使う場面がほとんどないので、使っている現場(?)を見たことがありません。(おっくり)
  • 友人の家に遊びに行ったときは 使っているようです(草)
  • 先生に対しては使えていますが、年上の子に対してはまだ無理のようです中学生になったら自然と使えるようになるかと(ポテマヨ)
  • 紙に書かせたら、一つの文章を敬語を使って書くことができているのですが、大人と話しているのを直接聞くと、うまく使っていなのでまだきちんとつかえていないと見ています。(みっきーままりん)
  • 緊張しながらもまあまあ使えていると思います。(萌きち)
  • 電話対応をやらせるようになって、少しずつ敬語が身についてきました。尊敬語と謙譲語の使い方が怪しいですが・・・。(かたちゃん)
  • 男の子ですが、言葉使いは丁寧です。他のお母さんと話していて、私に話しかけるときに、私にも敬語を使うくらい丁寧です。先生にもいつもほめられてます(のりママ6666)
  • 所属するスポーツクラブでは上下関係は基本的に敬語、という方針になっていて、ふつうには使えているので。(moonset)
  • 目上の人には丁寧語で話しますが、敬語は使ってないです。(チュンタララ)
  • 学校の先生には、敬語はいまいち使えていませんが、初対面の大人と話すときや、電話の応対のときは、大人顔負けの丁寧かつ敬語を使いこなしています。(イルマーレ)
  • この頃自分でも少し注意しながら使っているみたいです。(かお)
  • 小学校5年生の娘は、さすがに使えます。(ほほほんちゃん)
  • 知らないうちに流暢に敬語を使っていたので驚きでした。(taihina)
  • 息子には状況や相手によって、敬語を使うことを、親がきっちり指導できていないから。(ぱぱんだ)
  • 目上の人と話すとき、ですます調ではなせる。ガールスカウトに所属しているので、少しはいいのかなと思う。(東京のなっちゃん)
  • 親でもなかなか難しいです。(ほだ)
  • 顔見知りの大人の前では時折話し言葉が崩れるときもあるようですが、知らない方や、自分が教えてもらう立場の時はそれなりに使えていると思います。(わいわいスマイル)
  • 先生には使えているよう(minakon)
  • 誰に対してもわりと上手く敬語を使ってはきはきと挨拶やおたずねなどできるようです。謙譲語はまだまだですが。普段は静かで大人しい(と思います)が、大人との関わり方のうまさには、親の方がたじたじ。(なお4124)
  • しつけの基本だと思います(ダッキ)
  • 目上の人にはつかえているが、親しくなるとつかえていません。(まつおくー)
  • 謙譲語や尊敬語の使いまわしは苦手なようですが、目上の方に対する丁寧語がだいぶよくなってきました。(WILDBEAST)
  • です、ますは、使えてると思うけど、あまり敬語を話してるのをきいたことないから。(イスタナ)
  •  学校にもよるのですが、先生・年上、年下児童も友達感覚。(スーパー温泉)
  • 友達のお母さんにもため口です。(ひでママ!)
  • 初めて会う大人に出会った時、なかなかの敬語を使っていてビックリ。(chacorolly)
  • 学校の先生は使っているようですが、親戚などには微妙です。(花火ちゃん*)
  • 友達のお母さんなど、他の大人には敬語がまあまあ使えているようです。(パタパタ母)
  • 先生やお友達のお母さんには敬語で話してます(よっしーちゃん)
  • 幼稚園で教えられたり、小学校受験をしたときに身につけたから。(ねずねず)
  • たぶん敬語とかまだ知らないと思う。(miwakon)
  • 敬語を使う場面があまりないので、言葉を知らないと思います。学校でも先生と生徒の関係も友達みたいな関係だったりするので・・・。(さくきりんひめ)
  • 野球をやって、言葉もきたえられたようです。(KaraKara)
  • 現在小学1年生。こちらが、何て言えばいいの?と聞き返してあげれば敬語(丁寧語)でしゃべることができます。自らはまだ無理のようです。(しまのり)
  • その時々で教えていますが、まだまだ使えてはいません。(さくら文鳥)
  • 目上に対しても、ため口になっている気がします。(ぽよよ13号)
  • 先生にも友だち言葉で話している。(ひゅー太郎)
  • 聞く方はわかっているようだが、敬語を自分の言葉としてまだ身につけていないようで、使えない(さんちゃんか)
  • 状況に合わせて使っているみたいです(Meiko)
  • 目上の人と話をする機会があまり無いのですが、お友達のお母さんに対して話しているところを見ると、あまり敬語を使えてない気がします。(ももんがパーシー)
  • 大人にとっても難しい謙譲語などは上手に使えませんが、丁寧語を、相手や場面に応じて、きちんと使っています。(Ai☆k)
  • 低学年なので、まだ難しいかも?(ひろママン)
  • 普段も遣っています。学校での学習もバッチリです。(maaまま)
  • 敬語はおろか丁寧語すら使えなくなってしまいました。一年生頃までは、「先生がおっしゃった」とはなせたのに。(しんくんくん)
  • 新体操クラブチームにいたので敬語は話せるようになりました(ななつばさ)
  • 知っている大人には若干なれなれしい言葉使いをするが、全くの初対面に対しては敬語を使っている。警戒心の現れかもしれません。(ましゅもこお)
  • 義父母と同居なので私が毎日遣っているのを聞いて自然に覚えました。私や夫に対しても遣うこともあり、他の方からびっくりされることもよくあります。(ぺったんぺったん)
  • 敬語とは何かがまだ分かっていません。(いーぽん)
  • 敬語を使うよう強制していませんが、親自身が学校の先生方とお話する時に自然と敬語で話ていれば、子どもも自然と学んでくれるのではないかと期待しています。(ローズ09)
  • 最近教科書でやっと敬語・丁寧語などを学んだばかりなので、敬語をきちんと理解して使うことはこれからかなと思います。(うさぎさんの帽子)
  • 私自身が敬語をまわりに使っている様子をみて 自分で判断して使っているようです(チビ5)
  • 親戚の結婚式があり、目上の方たちに敬語を正しく使っていました。(崚線サクラ)
  • 敬語を使うように言葉がけをすれば、ちゃんとするけれど、言わないとフレンドリーな口の利き方をしてしまう。(キュリオちゃん)
  • 家で、親に対して敬語で接するすべきところは使わせて、練習しています。(fanfare)
  • 敬語を使わなくてはならない状況があまりないため、先生や近所の方には丁寧な言葉で話すという程度です。(ざれす)
  • 年齢とともに年上の人には、敬語を使うようになってきました。(ひっくんママ)
  • 今のところ、学校の先生に対してだけ敬語です。目上の人に話しかけられると恥ずかしいのが先立ってきちんと話ができていないので、これからですね。(青on)
  • 周りの同級生の子供たちと比べると…あまり使えていないように思います。(るぅち)
  • 友達のお母さんや先生と話す様子を見て、そう思ったので。(kyoutan)
  • 練習させています(タヌキさん)
  • 学校や習い事の先生には敬語で話せますが、「先生がおっしゃった」などは使えません。(ちょびP)
  • 体育会系のクラブに参加しているせいか わりと敬語は話せています。(ポルコ)
  • 自分より年長の人には使うように言い聞かせています。(けんぶぅの母)
  • 注意すれば使えますが、自分からはなかなか…。(ゆきのこ)
  • 難しい気がします(m.noriko)
  • 6年生なので…。一応は使えると思います。(まりぽっぺ)
  • 学校で先生をニックネームで呼ぶカジュアルな習慣があり、学校見学などにいっても、です、ますを使うのがやっとの状況。まだまだ鍛えないと進学後に不都合があると思っている。(kumita)
  • 日頃からうるさく言ってある。(☆ゆう☆ゆう☆)
  • 近所のおばあちゃんとも、うまく話をしているから。(だんごちゃんママ)
  • 知識としてはある程度あるようですが、実践が伴っていません(ゆっこゆこ)
  • 使えていると安心していると、目上の人に突然失礼な言い方をしたりすることがあってドキッとすることがあります。(sippo)
  • 小5です。使えないというより、敬語を話すことにテレるみたいです。特に親がそばにいる時は。(おたえ55)
  • 部活の上下関係があったり、家庭でも普段さりげなく敬語で話してる。(Rittsu)
  • ご近所のおじさんやおばさんとしゃべる時はいつも敬語でをしゃべっているので(きょーめ)
  • 大人とは親戚でもあまり話したがらないため、使ってるところを見たことが無い。使い方を聞くと多少知っている様子(にこにこままさん)
  • 目上の方には敬語を使おうという気持ちはあるが、まだまだへんてこりんな敬語を使っている時もあり笑えます。親が使うことで伝えていけたらと思っています。(てくてくmama)
  • 野球少年団に入って、少しずつ覚えてきたようです。(マナマナ)
  • 使う場面が少ないので使えてるか不安です(ぜっぺ)
  • 実際に敬語を使えば、正しく使えるのに敬語を使おうとしません。(ぐっちゃん36)
  • 敬語の宿題が出たとき間違いだらけでした。小学生が「先生がいらっしゃった」とか言うのを聞いたことがありません。(しまぶくろ)
  • スポーツをやっていて、そこから自然と身に付きました(花々ラクダ)
  • 大人が多い場所では敬語を使います。(korosuke55)
  • 出来るだけ方言さえも使わせないようにはして、敬語を使うように教えてますが、なかなか出来ずに注意されてます。親に対してもこの調子なので、学校ではどうかと心配してます。(やすさん)
  • 目上の人には、敬語を使うよう心がけているようです。(ぴぐりんママ)
  • 少年野球をしていますが、監督には敬語で話しますが、友達のお母さん等には全然使っていません。(みちごん1423)
  • 先生や、大人には敬語で話していますね。(チャチャ&あずき)
  • 近所の方とはなしているのを聞いたときにちゃんとつかえていたので大丈夫かな と思っています(ビッグマック家族)
  • 近所の大人の方には自然と敬語を使っています(kiyoko-s)
  • 普段の様子を見ていると、近所の方にはきちんと敬語を使っていると思います。ただ、塾の先生などには、気が緩むのか、友達と話すような言葉使いがめだちます。(natutaku)
  • 簡単なものなら使えていると思います。(めるりん)
  • まだ1年生なのであまり気にしてはいないのですが、少しずつ教えていこうと思ってるところです。(まぴまぴろん)
  • これから教えます。(ちび&ペキィ)
  • 普段から気をつけています。(光希)
  • 自分と一緒のときはそれほど感じないが、少しはなれたところにいるときに子どもが他人と会話しているのを見ているとそれなりに正しい敬語で話していると感じるから。(りんご47)
  • 日ごろから、機会があるたびに敬語について話しているので。(長男の嫁)
  • なんとか先生などには敬語か丁寧語の間で使っているようです。(りまだっ子の母さん)
  • 挨拶程度の敬語だけしか使えないです(IKU3)
  • です、ますなどの簡単な丁寧語なら使えるが、尊敬語や謙譲語などの問題があまり得意でないから。(ひゃっほー)
  • 大人に対しては、一応「です」「ます」は使っているようですが、その程度なので、まだまだこれから教えて行く必要があると感じています。(はならて)
  • 使えて丁寧語までですね。(ばんすけ)
  • 長男は近所のママから「よく挨拶ができるよね」とほめてもらいます。野球をやっているからかな~と言われることもあります。が、実際、野球チームのコーチや監督などには、敬語ではあるものの言っていることが生意気だったり素直じゃなかったりするのでヒヤヒヤします。「敬語」であればいいってものでもないのですよね・・・(たねまきとかげ)
  • 先生などにあまり使えないようです。(ウイロウ)
  • 小3の息子ですが、どこで覚えたのか大人に対してとても丁寧な言葉使いをします。教えた覚えはないのですが、テレビからかも知れません。ですが、丁寧すぎておじさんくさいと子供同士で言われたりして複雑な心境です。(ワワワサークル)
  • 大人と接する機会が多いので、結構使えます。(るりぽん)
  • 敬語を使う意識がまだない。(sunnytosan)
  • 使う機会がない(受験に悩む母)
  • 基本的に、敬語がどんなものかがよくわかっていないと思う。(ゆあんど)
  • 小3の娘は、「です。ます」くらいでしょうか。(たれつま)
  • すべて、友達口調です。直さないといけないとは思っています。(さんじゅうまる)
  • 丁寧語は使えてますが、敬語はまだ知らないです。(イギリス大好き)
  • クラブが厳しかったのでどうにか・・・(とんとんぱぁ)
  • 学校の先生と接する時も、せいぜい丁寧に話すくらいで、敬語をつかう機会があまりない。(まりこうママ)
  • 電話で大人と話すときなどは、それなりに使っているようです。(元気の子)
  • 親戚が多いので目上の人に対しては使っています。(cyacyaママ)
  • ご挨拶にしろ、少しですが使えていると思います(ぽんこちゃん)
  • 担任や近所の方たちに、「ちゃんと敬語が使えてるね。」と言われます。(ゆかゆりまま)
  • 学校の先生、習い事の先生などの目上の方に対しても、お友達のような話し方をしていてあまり敬語を使っているのを聞いたことがないため。(週活中)
  • 手紙を書くときに、「先生には敬語だよね。」と言ったりするので、意識して使っていると思います。(USAGI2)
  • 丁寧語は使えるが、敬語を使っているのを聞いたことがないので、使えないと思う。(yamyam)
  • 運動部に所属していて、礼儀など厳しいからそこそこ使えます(てれんす)
  • なかなか教育不足でお恥ずかしいです。又、本人にも照れがあるように感じます。(愛凛)
  • 敬語は、色々な場面や人によって使い分けが難しいと思います。ただ、あいさつやお礼は敬語を使って出来ていると思っています。(ちゅらです。)
  • 先生にも、友達のように話してます。(nacchan777)
  • 大人ばかりの環境に育ったせいか幼稚園の頃から大人に対して敬語で話す事が出来ていました。(ミー太)
  • 大人に対して友達のような言い方をしてはいけないといつも言っています。(ひろみの)
  • 年上の方には敬語をつかっていると思います。(雪のしずく)
  • 丁寧語なら何とか…謙譲語になるとまったく使えないようです。(ミドリガメ)
  • 子どものお友達を見ても、使える子と使えない子の差は大きいですね~。でも仲の良い子どもからいきなり敬語を使われても寂しいですが・・。(あかちゃん1984)
  • 年上の子どもや大人に対して、基本的に敬語で接しています。(みえ☆)
  • 親戚にはためぐちですし、外部の年上の人と話す機会がないので。(PU-KO)
  • 目上の人に対して、自然と敬語が使えるように、日ごろから家庭でも気にかけていきたいと思っています。(kousamama)
  • 高学年になったら、急に意識して使っているように思います。(バナナンボ)
  • 知らないうちに使えるようになっていてびっくりしました(ありぴーママ)
  • 大人に対してはだいたい使っています。(yuinori)
  • 先生には敬語使うように言ってます。(みきまき)
  • 目上の方に、ため口はしないので・・・でも、ほんとの敬語はまだまだ駄目です。(あおいほし)
  • もっと教えてあげないといけないですね。反省…(やぐっち)
  • ~です。~ます。位しか使えません。(ネズミ)
  • 本で学習しています(kentar)
  • 教えてないからだと思う…(スティッチ822)
  • です。ます。ぐらいしか敬語を知らない。友達と同じように話してしまう。(きらきらスター)
  • 私も完璧でないので、子どもなら尚更難しいと思います。目上の人への言葉は、学年が上がるにつれて意識しているような場面をよくみるようになりました。(ポップさん)
  • 夫婦で体育会ですから、いざという時に困らないように、小さい時から、教えてきました。(ぽちぽち707)
  • 礼儀正しく丁寧な言葉遣いだといわれます(ゆうぽんはるぽん)
  • 自宅で敬語の使い方を教えてはいますが、もともと話をするのが苦手な方のためか、あまり使えていません。残念です。(mako0705)
  • 周りの子供たちを含め、子供の学校の生徒さんたちは大人にきちんとですますの敬語でしゃべっていて決してタメグチではないのでえらいと思う(がんころ)
  • 先生や年上の人には敬語で話せてるので。(らいちゃん)
  • 親や親戚に対して、友達と同じようなしゃべり方をしているから。(くんくんマーチ)
  • 言葉遣いは先生にほめて頂いてます。(キティ97)
  • 1年生ですが、まだ敬語を教えていないので(ひで蔵)
  • 親戚の出入りも多く、年の離れた姉の真似から入ったからだと思います。(シナモンカフェ)
  • 敬語を使う機会がほとんどないから。(あみゆうせい)
  • 親のことを人前で言う時に「父」「母」と言えません。また、先生に対して、ですます調で話せません。「うん」などと平気で言い、何度注意しても直りません。困っています。(リトルソング)
  • 学校では気をつけているようだが、習い事の先生には少しなれなれしい様子。(sachi♪)
  • ちょっとお恥ずかしいです。まだ、マイペースで周りが見えていないかもと、慰めております。(まるちゃんです)
  • たまに、あれ?と思うこともありますが、上手に使っていると思います。(九段優美)
  • 小学生低学年なのでまだあまり使えません(森chan-san)
  • 息子は他のお母さんから、よく礼儀正しいとよく言われます。(ぷよママ)
  • 目上の人と接する機会が少ない。(NIKO☆)
  • 1年生ですが親が教えてやっと話せる程度。きちんと教えなければと感じています。(そらまめちゃん)
  • 使う場面がないから。(お母さん2)
  • 丁寧語くらいは使えますが、謙譲語・尊敬語はまだ使えません。(のぶりんご)
  • 学校の習いごとの役員をしていたので先生とのやり取りをしばしば聞きました。ちゃんと話せていました。(こーらちょこ)
  • まだ学校でも教えてもらっていなし、家でもあまり意識していませんでしたが、これから少しずつ教えていきたいと思います。(しんぶんし)
  • 折に触れ、きちんとした言葉遣いを教えている。(TKYK)
  • まだ1年生なので、難しいと思います(impulss)
  • 電話で敬語を使ってお友達のお母さんと話しているのを聞いて、いつの間に!とびっくりしました。(pirotan)
  • たまにちょっと使い方を間違えている時もありますがまあまあ使えているのではないでしょうか(アクティブさん)
  • 気がつけば指摘するが、あまりそういう状況にならないので。(なみのこ)
  • です・ますくらいしか使えません。(きりんこりん)
  • 近所の人に挨拶したり、会話したりするのを聞いていると、高学年になって、かなり使えるようになってきたなと思います。よくよく聞いていると「あれ?」と思うこともたまにありますが…(けろりんがー)
  • なかなか話がうまく出来なかったので、敬語を使えているか心配でしたが、5年生になり先生から敬語を話せていますと、伺って安心しました。(おゴン)
  • 「です・ます」は何とか使えても、その他はとんちんかんです。(Kay-nyanco)
  • お友達のお母さんやご近所の方の話すときはきちんと敬語をつかっているので、完璧とはいえないまでも比較的できていると思います。(yuu-ri)
  • 最近になって、気がつくと近所の人などと話す時に敬語で話していたので驚きました。ある程度は使えているようです。(のんあや)
  • 敬語を使う機会が少なく、どうやって使うのか分からないのだと思います。目上の人に対する言葉、大切ですよね。(やぶっちさん)
  • 敬語というか、丁寧な言葉遣いができるくらいです。敬語自体は使えないと思います。(すみねこ)
  • 小3なので、まだまだです。高学年からでいいと思います。(じょっきー)
  • 会話を聞いていると、敬語と普通の言葉が混ざっています。特に、電話での会話で誰と話しているのだろう?と思って後で聞いたら、先生だったという事があり、真っ青になりました。(tocotoco)
  • 電話の対応でよくほめられます。(ごらっぷ)
  • 時と場合を考えて、子供なりに敬語を使っているようです。(funnyaka)
  • 外では、家と違って結構しっかりしてるみたいで、よそのお母さんからよく褒められる(nanao)
  • 先生と話す時や、外で話しているのを聞くと、わりとちゃんと使えているように感じます。(かんパンちゃん)
  • まわりには年上の方に敬語が使えるお子さんがいるのにくらべ、うちの子は言葉遣いが悪いと思います(あごがどたまご)
  • 学校の先生には敬語が使えますが、その他の大人には使っていません。(けろけろこ)
  • 敬語を使う機会がほとんどない。(doala)
  • 友達のお母さんなど目上の人には、ちゃんと敬語や丁寧語を使っています。(tokuple)
  • 語尾のです、ます、は使うことが出来る程度。丁寧語くらい(まほかたほ)
  • 敬語を知らないわけではないのですが、日頃の友達間での言葉遣いが悪く、いざ敬語を使う場面でもとっさに出てこないようです。日頃の言葉遣いも大事ですよね・・・(けいけいちゃん)
  • 少し苦手です(あかべい)
  • 親以外の大人と話すときは少し丁寧には話しているけれど正しい敬語とは言えないと思う(ミンミ)
  • 丁寧語ならかろうじて使えるかな?という感じなので。(☆瑪瑙☆)
  • 言葉遣いはいい方なので1年生なりに使えてます(miyupsuke)
  • まだ1年生と言う事もあって、先生などにはきちんとした言葉を使わなくっては、という意識がある程度で、まだまだ使いこなせているとは思えません。(みあp)
  • 敬語を使わなければいけないような場面に出会うことがないので、使えないと思います。(シャッチーまま)
  • 丁寧に話してはいると思いますが、敬語と言えるかどうか・・・。(オレンジpekoe)
  • 友達のお母さんに対してなども敬語をつかってるみたいです。(オレンジオレンジ)
  • 目上の人には敬語を使うことを心がけているのか自然と出来ているようです。(redelia)
  • 先生に話しているときなど、敬語の必要な場面ではもごもごと口ごもってしまうようです。(やきとりたべたい)
  • 電話に出て大人に対応するときや、外で近所の人にあったときの様子をみていると、案外丁寧な言葉で話しています。(あやしょうとん)
  • 丁寧語は使っていますが、それだけです。(ふれんず)
  • なるべく敬語の使い方を教えるようにしている。(いいづかさん)
  • 大人としゃべる時は、しっかり敬語で話しています。(シュピール)
  • 敬語をつかわなくてはならないような場面にあまり居合わせないので知らないと思う(れみい)
  • 目上の人にはそれなりにきちんと話せているようです。(りょうまま)
  • 小2の娘はまだ「敬語」を知りません(つゆこ)
  • ですますの丁寧語は言えますが、尊敬語や謙譲語などは全く使えないし、私もまだ教えていません。(えちぜんうさこ)
  • 目上の人にしっかり使っている。(まあやんさん)
  • 学校では先生にはしっかり敬語を使っているようだから。(ジュミママ)
  • 小3なので、敬語の種類や意味もまだあまりわかっていなそう(ゆきだるまらぶ)
  • 敬語自体をまだわかっていない(王様ペンギン)
  • 普段はあまり気づきませんでしたが、電話では敬語で話せていたので意外とわかっているのだなと思いました。(ベビースター)
  • 小学3年生です。最近敬語を使い始めました。とても妙な敬語ですが…(ほたぱぱ)
  • そこそこ使えているのではと思いますが、細かい点まできっちりと・・・は無理かな。(みのるんまこちん)
  • 知識としては知っているようだが、時々先生にためぐちで、ひやひやさせられる。注意はしているのだがわかっているのかな。(のっぺうんめ)
  • 敬語以前に目上の方と話す機会がほとんどないため、学ぶチャンスがないのかもしれません。先生に対しても敬語を使うということはおそらくないと思います。実践させたいと思っていますが、日常生活に場を見つけられないのが現状です。(RION*)
  • 意外と使えてます。剣道を習っていて先生はおじいちゃんよりもとずっとずっと年上の方なので敬語が身についたかな。(やせたいまま)
  • 敬語を使う機会も無く使っているのをみない。(子ザルのママ)
  • 残念ながらあまり使えてません。注意すると「あ、そっか。」という感じで言い直しますが、自らは習慣づいてはいません。(Karen)
  • いつも出会った方にお褒めいただくレベルの敬語をいつの間にか使えるようになっていました。親としては教えたつもりではないのですが、本をたくさん読み、美しい日本語を意識していたのかもしれません。(Zoe)
  • お友達の家に電話するときなどに、敬語をつかうことを教えている。(たぬきぽんぽこ)
  • 普通程度の敬語なら使えているようです(RYOSEI)
  • 歯医者さんに行った時。待合室で待っていると「今日は何するの?」「痛い?」とフレンドリーに先生に話す声が聞こえました。(さむらいかーちゃん)
  • 丁寧に言葉を伝えたい時に敬語をつかっているように思えます。(takekeng)
  • 特別親しい(私の友人や親戚関係)大人以外の人には敬語を使って話しています。(keiのママ)
  • 友達のお母さんなどには一応「ですます」調で話していますが、ちゃんとした「敬語」って知らないと思います。男の子だしまだちょっと無理かなあ。高校卒業位までにはなんとか覚えてほしいものです。(ぱらいそ)
  • 体育会系のノリのあるスポーツクラブに属しているので、コーチにも先輩にもきちんと使っています。親に言われるより、先輩に指導されるほうが身につくようです。(ろなうじーにょ)
  • まだ、知らない人に敬語を使っている感じで、目上の人に・・・とまでは考えれないみたいです(シルベスター)
  • 目上の人との接し方やどの場面でどういう敬語を使えばいいのか判断が分からないのだと思います。(アーモンド姫)
  • 先生にも敬語は使っていないですね。(とんさん98)
  • 息子は大人のマネが好きなので、私もなるべく子供との会話の中に敬語を使うようにしています。「先生がいらっしゃる」とか、だいたい先生が話題になる時が多いです。(*_petit_*)
  • 家でももちろんですが、学校でも使う機会が少なくなっているのが、原因かな...先生と親しいのはいいですが、敬語で話すほどではないので...(takuyu)
  • まだ小1のため敬語を使うのは難しいようです。(kiyokiyo12)
  • 目上の人に対してきちんと敬語を使ってるが、たまに間違えたりするので。(はまひーまま)
  • 日頃、使う機会が少ないので もっと これから気をつけていきたいです(美っちゃんママ)
  • 敬語を使う機会がほとんどない。場面で使うべき時に言われないと使えないので。(うさこ。)
  • 普段使っていないから変な敬語になっている。(はるやんやん)
  • 子どもでも、きちんとした挨拶や目上の方に対しての敬語、また場面に応じて改まった言葉づかいをすることは、とても大切だと思います。 私の場合、子どもに折に触れて教えたり、自らが手本となるよう子どもに示したりしています。 表面的な取り繕いにならないよう、きちんとした言葉を発する「心根」を育てていきたいと思っています。(私もテンパリスト)
  • ものすごく敬語が使えるわけではありませんが、外の人に対して、なんて失礼な!という言葉づかいをすることもないので。(樹実花)
  • 兄たちがいるせいか、使い方は多少わかっているようなので。(Straysheep)
  • お友達の家にお邪魔するとき等、お家の方と意外にも敬語で話しているよう。(zukoiyu)
  • です・ます、などは使いますが、意識して『敬語』は使えていないです(ta169169)
  • 自営業で事務所にずっといたせいか子供たちはお外ではとても礼儀正しいです・・・大人に囲まれていたのと敬語を使うと過剰にほめられて覚えたようです。(コロネロ)
  • 1年生なので、まだ大人の人と話すときは丁寧な言葉でが精一杯です。(ぷちぽけ)
  • たまに使っている姿はみますが、それでもまだまだ敬語は上手ではありません(ケロッタ)
  • あまり使えてません。お店やさんごっこなどをしていると店員さん役で敬語を使うこともありますが、実生活ではまだまだです。(ぴょんきち☆)
  • 敬語を使わないというよりも、まだよく分かっていないという感じです。(ヨシヨシ)
  • 小さい頃から 大人には敬語で話す 習慣にさせました(おひろはん)
  • 使わなきゃ・・・と本人たちも思っているのだろうけど、妙な言い回しになっていて、使い方がわかっていないように思う。また、ため口で事足りてしまう状況が多いのが現状。(ワイワイガール)
  • 学校の先生など、使うべきところでつかっていないようです(えのぴろ)
  • 友達のお母さんにお願い事をするときだけ、敬語をつかうみたいです。私は実際聞いたことがありませんが。(りんたこ)
  • 丁寧に話はできると思いますが、敬語は完璧ではないように思います。(あまいものずき)
  • 祖父母と同居しているので、そのせいもあると思います。(ロクシタン)
  • 敬語を使いなさいと注意すると使いますが難しいです。(いのたけたま)
  • 他のお母さんから聞いた話によると、外ではちゃんとできているようです。(まいこあら)
  • 丁寧語までがせいぜい(ひっくん3号)
  • 大人の人には丁寧な言葉遣いで、と普段から話しているので、敬語の存在は認識しています。しかし、学校の先生にはつい、友達と同じように話しかけているようです。(junkotch)
  • 大体、娘が敬語を使っているのを聞いたことがありません。学校ではどうか知りませんが、家族間ではふざけた言い方や友達感覚の話ばかりなので…このテーマはいいきっかけになりました。話し合ってみようと思います。(チャコまま)
  • 年上の人に対する言葉づかいは、一度に身に付くものではないと思うので、日常会話の中で親も敬語を使いながら自然と身につくように努力しています。(きょんきょんきょんた)
  • 上の娘はよく本を読むので自然と覚えたけれど、下の息子は・・・・だめですね・・・・。(一芋二蛸三南瓜)
  • 敬語をつかうのはわが家では常識。(うさこママ)
  • 野球をやっているため、挨拶や礼儀には厳しいです。(なおけち)
  • 敬語を使う場面がなかなかないような気がする。折に触れ注意をしてはいますが、身についてはいないようです。(mamamayu28)
  • 学校では使っていると思います。先生方の言葉遣いがきれいなので。(つばさくん)
  • 特に5年生の息子は大人の言うことを聞きかじって言いたがるので、かえって慇懃無礼というか可愛げのない印象を周囲に与えていないか心配です。(tahichi)
  • そこまで敬語が必要な場面は今のところ少ないので、教えられていないから。(ハルちのパパち)
  • 敬語を使う環境が減ってきているせいではないでしょうか?先生とも友人のような会話がしばしばです。昔のように目上を敬うとか、怖いという感じが、なくなってきてるのでは?(きよゆうママ)
  • 学校や習い事の先生などに対して、きちんとした言葉で話をすることが出来るから。(さんぼくんママ)
  • 担任の先生に敬語をつかっていたから(ゆきうさぎ0211)
  • ソフトボールに入ってるが指導者がきびしくいわないので、あまりつかえないかも スポーツするなら身につけてほしいのだが(いず1217)
  • 外では評判の良い娘です・・でも家では?(福岡の転勤族)
  • 家ではもちろんのこと、学校でも先生に対して敬語を使っていないようです。(ふーくんママ)
  • ソフトボールをしているので、そこで随分使えるようになったみたいです。(はまー)
  • です。ます。の丁寧語のみです。(ひろみなちゃん)
  • 習い事をいくつかしているので、その先生の言動をそれとなくよく聞き、「こういう場合にはこうするのだ」ということが自然と身に付いているように思います。(ディエ猫)
  • よそのお母さんによくほめられています。(コポメ)
  • 敬語を使う機会があまりない様に思うので。(ちぃめい)
  • 本人が敬語だと思って使っているが敬語ではない事があります。(さむらいブルー)
  • 電話での応対や、目上の人との会話など、いつの間にか、きちんと話していました。(ツイてる)
  • 他所のお母さん等に会うと、いきなり驚くほどちゃんと敬語を話したりします。 (minijovo)
  • スポーツクラブではどうにか使うようですが普段はかけらもありません・・・。(fj)
  • です。ます。ぐらいしか言えません。(あちゃこママ)
  • 先生だとそれなりに使えるのですが、基本的には乱れていますね。(ぽたん)
  • まだ1年生なので、誰が敬語の対象かというのも定かではありません(えみ0722)
  • 親戚が回りにたくさんいるので、年上の人と接することがおおいから(haruno)
  • 上下関係はわかるようになってきましたが、敬語、丁寧語はまだ、違いが分からないようです。態度でなんとなく伝えているようです。(あちりちゃん)
  • 学校の先生との会話を聞いていると敬語は使えているようです。(ダンディライオン)
  • 学校の先生から言葉遣いが丁寧だと褒められました。(ほってすとくん)
  •  スポーツををしているので、年上の人に対する話し方はしっかり叩きこまれています。(kimiko0113)
  • 習い事の先生が指導してくれるので、だいたいの敬語は使えるようです。(ちゅーべい)
  • あまり使えないと思っていましたが、先日所用で学校に行ったとき、先生に対してはきちんとした言葉遣いをしているのを見て、安心しました。(ウィート)
  • まだこれくらいでいいかな・・・という程度の敬語使いです。でも先日子供の同級生ですごく敬語が使えること会話をすると少しあせってしまいました。(popotarou)
  • 自然に身についていたようです(*^_^*)(N-maman)
  • お友達のお母さんたちに、礼儀正しいと褒められるので、それなりに話せているのかなと思います。(さんびきのこぶた)
  • 敬語の使い方を教えていにないので。(あきのぶ)
  • 学校の先生や野球の監督・コーチにもほとんどタメ口で、何度注意しても直りません。(fuga331)
  • 自分がいるときは、殆どきいたことがないのですが、他の方から、子供が礼儀正しく、敬語をうまくつかっているとほめられています。これからも、語彙をふやしながらも、敬語をつかえるような子供でいてほしいです。(かのんかのんママ)
  • 部活動をやっています。中学校部活並みに上下関係が厳しいので。(まーしゃまー)
  • 小学校になり、先生やお友達のお母さん等には使っているようです。でも、慣れ親しんだお母さんには、敬語半分ぐらいでしょうか。(ぷちれもん)
  • 野球のチームに所属しています。礼儀は必須なので、ある程度は話しています。(ゆうしゅんぱぱ)
  • まだ正しい使い方がわかっていないようです。(カニさん33)
  • 敬語の意味もわかっていないと思います。です。ます。ぐらいですね。(vivio)