オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】子どもの活字離れを感じますか? お宅では?」の投票結果です。 小学生 【小】【小学生】子どもの活字離れを感じますか? お宅では? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて とても感じる まあ感じる あまり感じない まったく感じない 1~50件表示(1321件中) 次へ→ 123456789101112131415161718192021222324252627 読める字も書ける字も、ずっと減ってきているのは本をあまり読まなくなったせいかなと思います。テレビがあって、ゲームがあって、本を読む時間があまり取れないからだと思います。(FD) 進化は退化である(龍馬) 読書がすきだから(ままたん2) これから覚えていく段階(sorarin) 漢字が読めない、書けない、情けない我が子にいらいらします(苦笑)。もっと本を読んで欲しいです。(ふわりぷー) 書くことに特に。でも大人もそうですが…(MYu) 学校の読書タイム以外では、全く本を読みません。その結果、語彙力不足で読解力に乏しいです。今のうちに多くの本を読ませるように日々努力中です。(雪のしずく) 本をよく読む(uemura) テレビやゲームもあまり見ないので、自然と本を読んだりしています。活字離れは親のかかわりも大いに関係していると思います。(ぎょっぴー) 本が結構好きで、読みたい本を買って欲しいとリクエストされたり、自分達も学校でよく本を借りてくるので。(kyorochan3) 本を読みます。沢山読みます。活字に強いです。(ままごん312) 上の子とは違い、娘は本が大好きで本屋へ行くと必ず何か欲しがります。(楓子) 我が子たちも本は読みますが、自分が子供のころはもっともっと図書館などに自分で出向いて読んでいたので、どうして本の楽しさにハマらないのか不思議です。ゲームの時代だからかな?(うさこ) 5年の娘はとても本が好きですが3年の娘はマンガすら読みません・・(はるはるゆうゆうママ) 作文、日記の宿題が出ると簡単な漢字でも平仮名にしています。小学校1年生からやり直し!な気分になります。(タカメグ323) 本を読む機会がなかなかないです。(プルメリア姫) 字を読むことをめんどくさがってはいないので。ただし、私に比べたら全く読みません。(waiwai) 我が家の子供は、夏休みの長期休暇でも、読書をすることがほとんどありません。コミックは読んでいるのですが、親としてはちゃんとした本を読んで欲しいと思います。そのためか、読解力が足りない気がします。(ぽけっち) 自分の意見を言うようになったとき(vlaのt嬢) 本を読むのが好きなので。(ナチュラル) 何度言っても見ない、書かない。だから書けない、読めない。(kitakita) 本は好きでいつも読んでいます。(やいき) 本を読んでいるほうだと思う。(ふっちゃん1975) ゲームやパソコンで遊ぶことが多く、本を読むのが苦手になっています。(minusa) 子供が本好きなので。(pureapple) 本を読んでいる姿をあまり見なくなった(mikianryo) 本を読む時間がありません。(はげ) あまり本を読みませんし、そして、パソコン。本も鉛筆もいらなくなってしまうかも??(ぱるちゃんママ) テレビやゲームをやる時間が昔より多いと感じるから。(あすちゃん12) 私が子どもの頃と比べ、図書館も書店もネット通販も豊富にあり、小さい頃から読み聞かせ続けてきたため、活字大好き少年に育っています。(cafe shop) 夏休みはいつもより本を読んでいるようです。(KNママ) 日常的に本を読んでいる親の子は本をほとんど読まない親の子より、本を読む比率が高いとの新聞記事を読んだ。我が家も2週に1回の図書館通いをし、子供の欲しがる本を月1冊は買う。身近に本があれば教えなくても読むものだと思う。(畳1畳) 読書は好きみたいで、私が読んでいるとそばで子供も読書してます。(み・ゆ) むかし毎日書かされた日記の宿題が今はないようです。思い出になったことを一日か二日分だけでいいので、作文能力がつかないのでは、と思います。短くても、毎日の生活のひとつを書く練習をしたほうがいいと思います。(かじゅまま) 暇があれば読んでます。(namanama) もう3年生なのに、絵本は読むけど絵が少ない本になると読まない。(ピンプク) 本は好きでよく読んでいます。(レモンママ) 毎日のように本は読んでいるので活字離れは感じないです。逆に大人の活字離れの方が激しい気がします。(rurn) ゲームをすることが多くなったので。(おりご) あまり気になりませんが・・・(ka/yu) うちの子ども達は本が好きで、よく読んでいます。(Caory) 漢字ノートに漢字練習をさせています。(asakoto) ゲームをやる子が多いので。でも、本好きな子は今も昔も同じくらいいると思う。(ジャスミンの花) 語彙数が少なくて1度で内容を理解できないみたいです。だから、本を読むのがめんどくさいんだとおもいます。読み聞かせは、いつぱいしたんだけどな・・・(きりたく) 辞書を引くということがあまり無い。(SRママ) 小さい頃から一緒に本を読んでいたので、今でも1ヶ月に5冊以上は本を呼んでます。活字離れは感じていません(本日も晴天なり) 国語の教科書など読むのが苦手で、今だに一緒に読んでます。(しんしんるー) 漫画は読んでも、少し小さい字の小説になると読む前から挫折している。母である私も、上の子も読書好きなのに・・・(かまんべーるちーず) 私が本好きだったから、子供が本を読まないのが 余計感じられる。(ぱいなぽー) 手紙を一切書きません。以前、担任の先生から先生自腹のハガキの宿題がありましたが、それ以来です。親が年賀状や暑中お見舞をサボっているからですが、反省させられます。新聞のスポーツ欄を読んでくれるのがせめてもの救いです。(まるちゃんです) マンガは読むんですがね…。(かおちゃん28) 本は好きなので、同じ本を何度も読んでます。(ちぇりい) 幼児の頃から絵本が好きで、小学生の今もたくさん読んでいます。私が本好きなので、その影響もあるのかもしれません。(Juline) あまり本を読みたがらない(あきっち♪) 変わらず、字を普段から書いているので。(anorange) ウチの子は(学校全体でもありますが)図書の貸し出し冊数がとても多いので、まったくと言っていいくらい心配はしておりません。(バンペイユ) 読書はめったにしません。するとすればはやりの怪談もの。夏休みの宿題にあるおなじみ読書感想文は、まだ手付かずのまま。(紅玉) 辞書を使うのを嫌がるし、使うとしても電子辞書が多い。本も読むほうではなく、携帯電話が好きだから。(ふざこ) 毎日読んでいる(asak1) 本は好きなようです(kentar) 今は、メールやパソコンで済んでしまうので、そう思う(さあ66) 6年の娘も1年の息子も、本が大好き!なので、活字離れは感じません。(ちくちゃんだいすき) 最近図書館で本をよく借りているから(ともりんきゅー) パソコンの普及(ノリくん) 日本の歴史・偉人伝 小学校にマンガの本があるので、小説を読もうとしない。(桃金太郎) 読めても書けなかったりするので。(ボビー) やはり、テレビを見る時間が長いこと。自分の子どもの頃に比べて学校の図書室から本を借りて読む冊数も少ないように感じます。(ぴよぽんた) すぐパソコンを使い、鉛筆で字を書かないことがある。(SWEETROSE) 寝る前に親子で好きな本を読んだりしてます。兄弟みんな本が好きです。(hinatasaku) 本を読むのが好きな子なので。学校の図書室にも図書館にもよく行く子です(いちごおれ姫) まだ、携帯、パソコンを自由に使える状態にはしていないので、親世代のころと同じぐらいだと思うからです。(ふな) 本をたくさんよんでいる(びーずさん) 本をよく読んでいるので。(さとさとっち) 本が好きです。(やくやくやくだす) 字を書くのを嫌がります。(ドライブカー) 本を読んでもらうのは大好きですが、自分であまり読みません。(かぶれた) 自ら進んで本を読んでいる。(ゆかあみ) 毎朝新聞を読んでいるし、本も読みふけっているいるから。(おにく) 遊び方は変わっているが、自分の子供の頃と比較しても、変わったように思えない。(剣 桃太郎) 小さいころから母親が読み聞かせをしていたせいか、本好きなので、あまり活字離れは感じません。ただし、本が好きだからと言って、国語の成績が良いとは言えないところが悩みの種です。(ほたぱぱ) うちの子はみんな本が大好きなので。私が一番活字離れしているかも。(ありがちゅう) まだ、パソコンや携帯をあまり使わないし、本人は漢字に興味があるみたいなので、活字離れはあまり感じません。(genkan) 読書の時間が減りました。(Ayu3) 活字の多い本を面倒くさがる事があります。(のびのびぽん) 娘は本が好きで図書館に行くと必ず10冊(貸出限界冊数)借りて、暇さえあれば読んでいますよ。(みるみーる) 急いで書く癖が・・・ゆっくり書いてほしいです(えっちゃんよ) 子どもが自主的に読むのは漫画だけです。でも面白そうな児童書を図書館で借りてきて渡すと目を通してくれるので「活字離れ」というほどではないのかな。(千葉のアイ) 本好きです(snowrabbit) 子供が漢字を覚えないから(dackmomo) 本は好きです(gekiryuu) 学校でパソコンの授業があるのはおどろきました(メロンマッチョ) 私は全くほんを読まないのですが、娘は暇さえあれば読んでます。本が無いと電車や病院などの待ち時間は過ごせません。目が悪くなってしまったことだけが残念ですが・・・(TAK_LoveYa) 宿題で文字を書くのに、漢字を忘れてひらがなになっていたり、新聞をほとんど見ずに親から情報を聞き出しているから困ります。(sioママ) 比較的本は読んでいると思いますが、やはり活字離れしているのかと考えられます。(きょうりんぱぱまま) 図書館で本を借りるのを楽しみにしているのでうちでは特に活字離れを感じません。(saica) 本を積極的に読みたがらない(ykaa) まるっきり感じないわけではないのですが、わりと本は好きで読んでいるので、悩んでしまうほどではないです。(きくとも) 二週間に1回は図書館へ行っています(みぃ。) 学校での読み書きの量は変っていない(ちちうし) 漫画は読むが、文字だけの本には手が出ない様子。(EDDI) 本より、ゲーム・パソコンです(きいろモンキー) 漫画を読むことがあっても新聞を読まないです。テレビの番組欄でさえ見ません。(だーぼん) まだ小学生のうちはあまり感じてません。(遠ちゃん) 小さいころからあらゆるジャンルの本を読むことが好きだったので。(みーすけみー) 本を読むのは大好きなようなので、あまりそうは感じません。(はる吉) もともと読書が好きなので、時間ができれば本をもってきて読んでいます。(しばのすけ) 辞書を使わない。辞書=電子辞書、紙の辞書を購入して子ども(中2)に渡したら、「重くて使わない!!」で終わり。(なぎ) 本は好きで、よく読んでいます。今 小3ですが、物語、図鑑、マンガ、雑誌・・・興味のあるものは片っ端から読んでいるようです。ただ、こちらが読んで欲しい本にはなかなか手が伸びません・・・。(あやすけぴーすけ) なかなか読書をする機会がないので。(なななおちゃん) うちでは、「小学生朝日新聞」を購読しています。(ムーミンとうちゃん) ゲームも好きですが、本も好きです。(まさちー) ゲームの攻略本なら、暗記するほど繰り返し読むが、文庫本や単行本はさっぱり・・・興味がないと手に取らないので、誘導が難しい。(ゆうぽんはるぽん) 読めない漢字が多い(チかサン) 上の子は、本が大好きでよく読んでいたのですが,個人差といってしまえばおしまいですが、下は、ぜんぜん興味がないみたいです。(ぴこまます) うちの娘も私が言わないとなかなか自分から絵本を読んでくれません。絵本の面白さを見出し自発的に読んでほしいものです。(jasmine30) テレビ、インターネットなど、すぐに情報をキャッチできるものにたよりすぎている。(オジュケンサン) 本が好きなのでよく図書館で借りてきて読んでます。(すみっちょん) 本はたくさん読んでいると思う。(チョコチップクッキー) 目で見る情報が多い(あやねみお) なかなか本を読まないので(ちいさん☆) 確かに小学生は本を読まなくなりました(TA) 本の辞書じゃなく電子の辞書にばかり頼っている(ありす♪) よく本を読んでいる。(はまふく) 学校図書を借りてくるが、ほとんど読まずに返すだけ・・読まないの?と聞いたら「読んだ」と言う始末・・呆れます。(ひろママン) 本が好きなのでいつも読んでいます。(mugi) 私が子どもの頃より本や新聞を見ていると思います。(namako) 我が家では寝る前に家族で読書をします。(まろんなほ) 漢字が読めない 書けない(hiromana) 本を読むのではなく眺める感じなので、文章題が解けない(くるみ♪) パソコンや電子辞書を使うことが多いから。(とっぽーちゃん) よく本を読んでいます。(マンガも多いけど)(みゆ45) 漫画を見たり、図書館で本を借りたり、それなりに読書をしています。(感謝します。) 本をよく読みます(はるみらい) 本を読むのを面倒がるので。(バーティタン) 本が好きで読んでる方だと思います。(ぽんこちゃん) 私が小学生の時よりも本を読んでいるし字を書く量は変わっていないと思う。(せるふ) テレビゲームばかりやってる(あーやっこ) 漫画も含め、本はよく読んでいます。(しんはる) 一か月に一冊本を読んでほしいと願うが、全く実行してくれない(べーやっこ) 本を読まない。興味を持たない。(みゅーん) 我が子はとても読書好きで、図書館で借りた本や買い与えた本を夢中で読んでいます。(こすもす) テレビゲームも多いですが、結構本を読んでいます。(こん_) テレビばかり見て、新聞を読まない(みーやっこ) 文章を書くのが苦手だから。(ねこバス停) やや本を読む量が少ないと感じます。(こぶたたろう) 家の近くで本が借りられてよく読んでいるのであまり思わない。(ごんた24) 楽しみが多すぎて本を読みません(よしのまま) 本をよく読んでいるので。(ありん*) 下の子は本が好きかな?自分で好きな本を探しては読んでいます。(☆龍と狼大好き☆) 簡単な漢字がわからなかったりして携帯の辞書をひいている(チェリコ) 本を読む量が少ないと思います。(こびたのたびこ) 自分の子供時代より、本を読んでいる。(korapo) 今は、学校の図書室で本を借りて読むのに夢中なので。このまま本を読み続けてほしいです。(くーぱぱ) 学校でもしっかり見てくれているので、今のところ大丈夫。(まさだい) 本を読むことが好きなので。(YUMIママ) 殆ど本を読まない。..でも自分が子供の時も同じだった気が...(匿名係長) 本がとにかく大好きなので、活字離れは全く感じません。新聞も時々読んでいるみたいですし・・・。あと漢字にとても興味を持っていて、部首がどうとか何画だとか積極的に聞いてきます。いつまでも興味を持って欲しいですね。(ピンキー☆モモンガ) 学校で読み聞かせをしています。どの子も本が大好きみたいです。書く事は昔に比べかなり少ないと感じますが、読む事に関しては結構がんばっているように感じます。(きんたろう) 毎日本を読んでいるので。。(mana0920) 図書館に行くのが好きなようです。もう少し物語を読んでほしいのですが…(もみのき) まだ低学年なのであまり感じません。(なっちゃん311) 自分が子供のときに比べ、自分の子供たちはあまり本を読まなくなった。(みにみ) 字が汚い。もっと文を書けば、ましになるのじゃないかな(としお) ゲームやカード遊びが主流だから。(PU-KO) がんばりたい(タヌキさん) 本はそれなりに読んでいるような気がするが、日記・手紙など文字を書かないから。(王様ペンギン) 子どもが本好きなので感じない(シュピール) 小6の息子は、活字中毒です。本、新聞、チラシ、漫画、はては、テレビのテロップまで 文字という文字には興味を示します。「目悪くなるから、車の中では読むな!」「危ないから歩き読みはするな!」と注意しても、本が手放せません。(ゆうのっけ) 自分の好きな種類の本なら読んでいます。(フミちゃん) あまり本を読まないから。(筋肉マッチョ) 字が読めない。言葉使いが、今の若い子の言葉で ちょっと変?な単語を使う(美っちゃんママ) 図書館で本を借りて読んでいます。(ととぴい) 本当に 感じます(葵祭り) ウチの子は元々本を読むのが好きでないので、活字離れですかね…(ミセス◆クール) 女の子なので、友達と手紙のやりとりなどしてるので。(ママりんちゃん) 暇さえあれば本ばかり読んでいるから。(non135) 自分が子供(小学生)のときよりは、本をよく読んでいる(さとるさん) 本、新聞を読むのが好きです。(mie523) めちゃくちゃ本を読んでいる。(くまち) 図書館などで毎日本を借りてきて、時間があれば読書しています。(マツイママ) 文字をしりませんね(さるサン) 読書は好きなようです。(まぁちゃん002) 我が家では、世間でいう活字離れとは無縁で、活字中毒で反対に少し困っています。暇さえあれば、様々なジャンルの本を読んでいます。娘の好きな本を購入したり、図書館で毎月20冊以上の本を借りています。図書館が近くに無ければ、我が家の家計はどうなる事かと思います。妊娠中からお腹に語りかけをしていましたし、今でこそ毎日ではないですが、読み聞かせをしています。反対に、娘が私に読み聞かせをしてくれる時もあります。親子で読書が趣味の1つなので、楽しんでいます。(yoritann) 子供達は、活字や漢字を携帯やPCで調べるので書き順や意味がわかっていない。(トラッカー) 内容が簡単な絵本の様なものは見ますが、あまり本を読んでいる様子はありません。最近はDSとPCで遊んだり調べものをしたりしていますが、活字からは離れて行っているようです。(クマコウ) わが子がそうだから(みいなっち) うちのこは本がすきなので。(hideno) あまりほんをよまずに、てれびやゲームをしているので。(ようこちゃん。) うちの子は本好きです。なので「なんでそんな字知ってんの?」ということがよくあります。(ゆめしんママ) よく本をよんでいるから(なおパンダママ) 読書がすきなので、まだ習ってない漢字も読めるし、書くときもあります。活字中毒気味で、新聞や広告も隅々まで読んでいます。(なみのこ) 年々読んでいる本の数が減ってきているように思います。年齢が上がるにつれ、本を読む以上に子どもが楽しいと思うことが色々出来ているみたいです。(ましまろ) 自分が子供のころより本を読んでいると思う(watan) 我が家では本の絵本やまんが・雑誌などジャンルを問わずに本を読むことはいいと認めている。(てつどう) 学校の宿題一つをとっても字を書く頻度が減っているのでどうしても活字から離れてしまうと思う。(りょっちワン) 息子はほとんど本を読まない(ぶたまん551) 私は幼少期から読書が大好きでした。息子を見ていると、本よりもゲームに夢中のように思えます。本を買っても、わくわくしながら読んでいるのかな、もっと本を読みたいと思っているのかなと様子を伺いますが、あまり読書に興味がないように感じます。 (ショコラムース) 我が家の子供たちは、図書館でもよく本を貸りて読んでいるし、本屋さんも大好きです。(みーもー) 長女は、超本好き!長男は・・・残念ながら、長い文章読みたくないって感じ。子供によってさまざまな気がします(あおいほし) 公文Z会で日々使っている(電ボ) 読む子は読むし、読まない子は読まない。私の子供の時もそうだったような・・・(gon_nana) 本も良く読んでいるし、書くことも多いから。むしろ大人に言えるのではないか。(まーーきー) 本をほとんど読まないので。(ガムチョップ) 文章を読まないのでものの言い回しが分らないみたいです。(フレーズ)(かえるまん) 小学校に入って国語をならい、字をよく書くようになりました。(あおりんママ) 読書をする機会がないので(いちご大好き) 5年男子は活字離れ・・すぐにパソコンに頼ります。2年女子は活字中毒で視力が悪いです。(こもち昆布) 私の子供時代よりも読書の時間が減っていると思います。(たけるー) 漫画ばかり・・・(あっすママ) 読み聞かせなど学校で推進されている(咲ちゃんママ) 小学校でかなりの数の漢字を習っていると実感しています。(kazuto_ka) 自分が子どもの時には、もっと本を読んでいたので。(のんびり系) 本が大好きで、よく読んでいます。(悩めるParent) 学校の読書の時間は読んでいるようですが、家では本をあまり読みません。新聞も子ども新聞を含め読む気などなさそうですし、テレビをすぐにつけてしまいます。(きよぽん) 息子が低学年の時には心配でしたが、高学年になるにつれ、興味のあることから・・・で、最近では新聞にも目を通すようになり、親の姿勢も大切なのかなと思います。(レッドペンシル) 私たちの頃は、マンガを読んでいたがいまは、マンガすら読まないから(nikachan) ゲームとかパソコンの影響でしょうか。(かんしゃ) パソコンや携帯をさせていないのと漢字の宿題がたくさんでているので(mochan) 娘は本をたくさん読む(マッキートゥイー) 漫画を読んだり、ゲームをする事は多いが本を殆ど読まないので習った漢字もすぐ忘れてしまう。(ガンダム) 読書の機会がへった(まるとのんの母) 本をあまり読まないし、きちんとした文章が書けていないと感じることがあるから。(piyotan) 本を読むのが好きです(kato) 漢字を覚えている、いないの問題はともかく、特に字を書く機会が少なくなったとか、本を読まなくなったという変化は感じない。(pokorin1) 好きな本しか読まないし、新聞も見ないので、とても感じる。(ばら) 漫画やテレビなどがほとんどです。(きよママ) わが子はテレビを見るよりよく本を読むので。(いーぽん) 本を読まない。作文などを嫌がる。(るるり) うちの息子は読書が好きだから。(ほうし) わが家では、家族全員毎日なにかしら読んでるので世間一般の活字離れとは、無関係かな(ちなたん) まったく読まないわけではないがかなり少ないですね。(純門) 辞書を引くことが苦手なんですよね。。(うーれい) 本を進んで読まない(RYOSEI) 子供が本を読むのがとても好きです。本を読むことがとても、ストレス発散になっているようです。活字もパソコンの動画サイトに対してもそれぞれに楽しんでいるようです。もちろん、難しい本は、避けてしまうことが多いようですが、辞書などで調べることもパソコンで検索するよりも好きなようです。(プシケ) 本を読む事が減ってる。(チュンタララ) むしろマンガ嫌いです。幼稚園の頃から小説や物語などの活字中毒の娘です。(ayayann) 読むのが早いので、本をまとめて買ってもすぐ終わってしまいます。図書館を利用したいのですが、なかなか時間が取れません。(ねこむすめ517) 新聞・雑誌・チラシ・書籍。。。ありとあらゆるものを読んで読んで読んでいます。別に「本の虫」というほど時間かけている訳ではありませんが本当に驚くほど色々知っています。(さの) 本を好んで読むから。(KYママ) 二人とも結構本を図書館から借りてよんでいる。(しろすけ) 本が好きで毎日良く読書をしている。(ララァ) 本を読みたがらない(kaito8) あまり本を読まない(みいろ) 本を読まない(teks) 小学校も、中学校も、朝読書の時間があるので、自然と読書する習慣が身についています。図書館では、読みたい本を予約して読んでいます。本屋さんで、本を買ってもらうことはとても喜びます。(普段は図書館で借りているので・・・)(pokepokke) 時間のあるときは本をよんでいる(たかゆみ5) 子供チャレンジの付録の漢字辞典のおかげかな。(ma^sa) 本を読むよりTVを見ている時間が長いから(らんらん05) 字をあまり読めない(かけいぼ) 字に触れる機会がないような気がします(みやーん) 新聞も読んでいるし、読書もしており、昔の子供と比べて活字離れが進んでいるとは感じないから。(こーざ) 本よりテレビやゲームが多いから(みせすちゃん) コンピュータを使う機会が多いから(himaryoa) 毎日漢字を練習している(にゃんちゅー) 暇さえあれば本を読んでいるから。(うさぎむすめ) 本を読まない。(バビー) 結構読んでいます。(にり) 読書が好きな子どもなので・・・(カッパマキ) 読書が好きで、色々なジャンルの本を読んでいます。中学生の兄や姉の本好きも良い影響を与えていると思います。(トライアングラス) 学校一番本を読んでいる(TUNISIA) 2人いる子どものうち1人は大の本好きなので、特に活字離れは感じません。(有為さん) ゲームをすることが多く本を読む機会が少なくなった(htohei) 本はほとんど読まないが、新聞の野球関係の記事はよく読んでいるから(ウェンティ) 漫画のような本しか読まない。読書をあまり好まない。(とーますママ) ゲームやテレビが中心で本など読まないから(ちゃぼちゃぼ) 自分が子供の時にはもっと本を読んでいたのですが・・・。(きゃろ0) パソコンを使うことが多いので、本を読むよりキーボードを使うことが多い。(おかこ(^v^)) 友達によく手紙を書いているので。(がんばる子育てママ。) 最近本を読まなくなってきているから。(papapanda) 新聞でも「読むのが面倒くさい!」と言うので困ってます--^( ToT)^(キョン☆) 自分と比べて本を読む量が少ない。日記など文章を書く宿題が少ない。(ねずねず) 教科書が薄いので自然と子供も離れていると思います。(junko1) 出来るだけ本を読ますようにしている(chachan41) 毎週図書館通いの我が家ではピンときませんが。(海の幸) とにかく日本語力がない(paul-32) 友達と話題の合うゲームに嗜好が流されがち。。。(特大ごま団子) 本といえば、マンガばかり読んでいて、児童文学などは勧めてもなかなか読まない。(あやおやん) 長文を読むのをめんどくさがる傾向にあるから。(タバチネス) 本が大好きで、あまり携帯やパソコンなどを使って遊ぶことを知らないため(ぴーっぴ) 活字を読んだり、書いたりする機会が減っているといつも感じるので。(candyrose) 読書が好きで本や図鑑を読み、わからない言葉は辞書で調べる習慣がついているので。(ちしゃねこ) 本を読むよりも、雑誌を読んでいる方が多い(simasimako) 2週に一度、家族で図書館に通う習慣がついているので。そのたびにいろいろな本を借りているので活字に触れている時間は多いほうだと思っています。でもなぜかマンガにはまったく興味を示していないので子どもらしくないようにも思っていますが...。(ひっとくん) 本を読むことが好きなので。(ゆうえりとも) 自分の子供の頃に比べて本を読まないから(naonaoh) 学校の図書室で本を借りてきたり、「子とともに」を私が読んでいると「読んで!」と言ってきたり、自分でも読んでいる事が在るので。(4っ4) 小6の男子です。よく本を読むし、読む本がなければ新聞を読んでいます。(たと) 最近読書にはまっているから(ひろあいし) とにかく、字が好きです。ゲームそっちのけで本を読みます。この夏アリエッティ関連の5冊を夏休みが始まって2,3日で読んでしまいました。そういえばゲームも物語性の強い読み物みたいな部分が好きです。(はははのはのは) 文字数の多い本は読みたがらないから(たんぽぽ) メール、パソコンの発達。(たむしん) 本は好きなのでよく読んでいます。読んでいるもの自体はマンガだったり図鑑だったり怪談レストランみたいなホラーものだったりしますが、それでもいいと思います。(みゅりちゃん) 上の子ほど本を読まないし、ゲームをはじける年齢も早かったので(アメジストサフィー) 宿題もたくさんあるからまだ字はよく書くかな。(kyarameru) あまり読まないけれど、本人が読もうと思った物は、多少難しい物でも読んでいるので。もう少したくさん読んで欲しいとは思います(ねこまた) 興味のある本を手にする機会が多いからです。(直子ママ♪) 家は、本も漫画も好きなのであまり感じません。(しろpp) しかたないのでは(ychocolat) 息子は まだ小4なので、色々字を覚えるのが楽しい年齢のようです。ニュースにも興味があるようなので、新聞を読んでいる時 わからない漢字が出ても、前後の内容や、耳で聞いた情報から「○○って読むの?」なんて聞いていたりします。クイズ感覚で覚えるのが楽しいようです。(エルモッチ) しかたないですね(koppa) 漫画以外の本を全く読みません(まいんどぎゃっぷ) マンガやテレビ、パソコンなどを見ていて活字離れをしているなあと思いました。(めぐ32) 1年生なのでまだ良く本を読んでいると思います。(ま-くんのママ) ふだんから活字中毒系の我が家では、読書しているのが普通です。マンガもライトノベルもありですが、それもたくさんの本の一部なので全然OKなのです。親子で面白かった本を勧めあったりするのも楽しみの一つです。(ぽおた) 本読みを嫌がる(sumin2525) 読書が好きで、暇さえあれば読んでいるので。(wawaka) 息子はどこかに出かけるときには必ず本を持っていく程度には本が好きで、家でもよく読みます。でも割合からいくと活字より漫画が圧倒的に多いです。(さむらいかーちゃん) ひらがなで書くことが多いいから(でえちゃん) 本よく読むので(あひな) 特に本好きにするために何かしたわけでもないが、常に何か読んでいる。私も小中学生のころは自分でも本を買って読んでいたので、その点では似てくれてうれしい。(Misshin) あまり本を好んで読まないが、TVは見たがる。(ユキウサ) 娘の文章力が無い!と思います 映像が著しく進歩したからでしょうか・・(牛乳時代) ゲームや漫画の方が楽しいと。いい漫画もありますが活字と入れていいものかどうか。(こーらちょこ) 図書館で本を借り、よく読んでいるので、自分が子どもの頃より活字に触れる機会も多い気がします。(川太郎) うちの子は結構本を読んだりしているし...本当に活字離れしているんですか??て...「子どもの活字離れ」ってわたしたちが子どもの頃も言われていたような気がします。(ぷーたろう) 幼い頃から絵本の読み聞かせをしてきました。そのせいか、子供たちは本が大好きです。(SAKURA☆) 絵本を読んでもらうのは好きみたいですが、自分で読むのはまだ苦手なようです。(ネコミンゴ) よく読んでいます。(しまじゅうろう) 本を読まない(magduck) 本が好きで、読み始めたら止まらないタイプなので。学校図書だけではなく、雑誌類も同様ですが・・・。(takupooh) 肌で感じるほど(mame8888) 学校全体で、本好きな子どもを育てようとしています。(こなおみ) うちの子は一日中何か読んでます。外で遊んでほしいです…。(なほみちゃん) 我が家ではちゃんと本も読んでいるので。(みみぼっち) 読書の時間がゲーム等の時間に取られてしまっているから。(いくぽっぽ) 昔よりも本を読む時間なども減っていると思います。(ぽっくぽーん) 割と本を読んでいる(YUKI-YUKI) 時々家で本を読んでいますが、欲しがった本も読み終えていない物が何冊かあります。学校では、毎朝授業の前に読書タイムがあり、図書室で借りた本を読んでる様です。(catmew) 本を読む時間が減ったから。(bene-chan) 子どもは読書好きなので、いろいろな本を始終読んでいます。学校も朝読書で学級文庫の本を読むため、活字に触れることは多いです。(野比玉子) 図書館好きで読書好きです。2週間に一度本を8冊借りています。(じらまま) よく本を読んでいると思う(まっくすやま) わからない漢字や言葉を辞書で調べない。辞書を学校で使わない。本を読まない。調べ学習はパソコン。(セントラルママ) 簡単な文字が読めなかったりするので(MARILYN) 私たちの子供の頃に比べたら、メディア、特にパソコンに接触する機会が多いから。(みんきーもも) 毎日本を読んでいるので(kazabana) 毎日日記をつけ、読書を好み、頻繁に新しく覚えた漢字を得意そうに話してくれるからです。(ホームメイド) マンガばかり。親が子どもの頃の10分の1も読書している様子がありません。(まうみさん) 漫画やゲームばっかりなので、とりあえず、新聞を読めといっている。(ジュミママ) 漫画は読むのですが・・(たゆこ) 本を読まないから(勇太郎) 今の子供は忙しくてなかなか本を読む暇もなさそうです。(ktaka) ゲームもするが、本を読んでいる姿も週に3日位は見かける。(よりこママ) ウチの娘は、読書大好きで、活字離れなどは微塵もないです。(NATTIXI) 本を読むのも好きなのであまり感じないです(BUBUHANA) 子供は本が大好きで暇があると本を読んでいます。(ふうちゃんちゃん) 文字を書かなくなってきている(まっくしまじろう) 毎日 簡単な日記を書いているから。(ゆうとしまま) 本をかなり読んでいるので。(yukiharuma) 長い文を読みたがらないので(pipitora) 小学生ってそんなものかもしれませんが、必要な情報はどんなに小さく書いていても探し出して得るのですが、興味がないと、前面に記していてもスルーしてしまいます。新聞から雑誌を含む書籍まで、読んでいるところもあるけれど、読んでいないところも多いと思うので、この選択肢を選びました。(moyomoyo) 学校の宿題に音読があり、毎日実施しています。(ママくん♪(^ー‘)) 私が幼少の頃より、本を読む子なので、あまり感じない(魚がうまいにゃん♪) 我が家の小3の息子は、読書が大好きですし、活字離れというのは今までまったく意識したことがありません。(ピースフル) 本、漫画が好きなので、時間を忘れるぐらい読んでいるので。(ハヤマン) 本が大好きなようで、いつも図書室で借りています。(@スモーキー@) わが家の子供たちはすごく良く本を読んでいます。(あやぼん) 本を読むのが特にキライと言うわけではないから(Ayuyu) 図書館にはよく行くので、あまり活字離れは感じません。(りなちゃんママ) 夏休みの宿題が沢山でなかなか・・。(HOUNDDOG) 新聞はあまり読みませんが、本が大好きです。私よりたくさん読んでるかも。(さくらとまま) マンガすら読まないわが子にガッカリです。ゲームの方がおもしろいらしい。(ちこみ) テレビ、パソコンなどの視覚メディアが多彩に出てきて読んだり書いたりする機会がうすれてきたのでは(araigumaa) 本は嫌いではないようなのですが、音読すると全然読めていない。雰囲気で読んでる!?(りほひろ) 辞典や図鑑が好きで、本はあまり読まないので。(ななゆ) 夏休みの課題図書の感想文の宿題がないこと。(むつ) 娘は本が好きで毎日本を読んでいるのと、新聞も気になる見出しなどがあると読んだりしているので、「活字離れ」と感じる事はありません。(さすみん) 四年生ですが、言葉の意味をあまり理解していないようです。(よっちゃんの母ちゃん) 自分は本が好きだったのでよく本を読んだけど、今の子が読まなくなったのかはよくわかりません。(でんでんでん) パソコンやゲームばかりで本を読まない。学校でも本を読む時間がない。(ママ鉄予備軍) 家族そろって活字好きです(つっきぃ) 家は廊下が本棚です。小6、小4の男子、二人仲良く座り込んで読書しています。攻略本の時もありますが、小6の長男は活字中毒な位です。(ちゅくちゅく) よく本を読むため(ロンロンくん) 親子そろって図書館が大好きです(シャム猫ココ) 本が好きな子なので、いつも何かを読んでいるから。新聞や雑誌なども暇さえあれば読んでいます。(留守番ママ) 今の子は、新聞や本を読む時間が自分が子供だった時と比べて少ないような気がするから。(りっこまま) 本、新聞などよく読んでいるので。(tarco5354) ある程度本を読んでいるので。(新マム☆) 周りの子達が、文字や言葉の使い方をしらないから。(親子でまっちゃ) 上の娘ほどではないものの、図書館に行くのは好きだし、よく本を読んでいる方だと思います。(ぼんすけ) 文字(特に漢字)に対して拒否感が感じられるので。(きゃくちゃん) 字がたくさんの本は苦手です(せいざぶろう) 良く本を読むので(banako3jp) 以前は(絵本でしたが)色々な本を読んでいましたが,今は階段レストランシリーズしか読んでいない。(マヒロ) 大きくなるにつれて本を読まなくなった(ひあこあ) 新聞など、身近な活字に興味をしめさない(十) 本は好きなようですが、テレビを見てる事の方が多いです。マンガはよく読んでいます。(ひなさな) 文字を新しく覚えることに興味のある時期なので、活字離れというよりは活字に親しもうとしているようです。親は活字離れして、PCに頼りっきりですが。(へぷ) 今は漢字を覚えるのが楽しいみたいで、教えなくても自分で読める事に喜びを感じているようなので。(さきっぽ) 自分が子供の時に比べるとゲームや習い事等、遊びや勉強が忙しく、読書時間が少なく感じる(tolucky) 長い文章の本が嫌い(graham) 本が好きでよく読んでいるので。(まままりおん) 本をよく読むので。(朝焼け空) いわゆる名作と言われている作品も、本ではなくてDVDで見て知っているので。(まゆ助) 我が家では、常に本がある生活なので、活字離れは、ない。学校でも図書の本を毎週借りて帰ってくるし、外出先でも、必ず本屋によるぐらいなので、小説やマンガなどいろいろですが、側に本がある生活なのは、いいことだと思っています。(みどりんBB) 親子で本好きなので(piririn) 自分たちの時代とは違って、今の子たちはあまり本を読まない。(まるさま) (マンガを含め)本も読んでますが、やっぱりゲームの方が好きなので、もう少し読んで欲しいですね。(らぶひな) 本もまんがながら読んでるようなので。まんがでも本に興味が出てきたのでよかった。(あいちっち) 本好き。ただ、文学的な本は読まないと感じる。(SANJI) ゲームばかりで自分から本を読むことは少ないです。読むのもゲームの攻略本か、プラモデルの作り方みたいなものばかり…。(masayukito) 漢字をまだ覚えてないから(ミニージャック) 小さい頃から本を読むのが大好きです。書店に行くと一日中いても飽きないほどです。(カズ★ぴー) ゲームや字幕は読むので正確には紙の活字離れです。(ゆさみ) テレビやパソコン、ゲームの時間が増えたけど、本や新聞は毎日読んでいるから。(かにみそ) TVを消して、読書タイムがあります。(snow_t) 小6の息子は本当に本が嫌い。国語の成績も悪いし、読書は必要であるし、何よりワタシが大好きなので、その楽しさを伝えているが、なかなか読まず困っています。(きよっこ) 本を読むのは好きなので字の本(ほとんど絵がない本)を読んでいるし、読むのを面倒くさがらないから。(すみねこ) うちの子は私が妊娠前から読み聞かせのサークル活動をしていたからか、生まれてすぐから読み聞かせをしていたからか、今でも私に読んで貰うのも、自分で読むのも、人に読んで聞かせることも好きで、図書館からもめいいっぱい借りて読みますし、マンガも読みます。(まずあ) 本を読まない。(かのっぴ) 子供が毎日本を読んでいるから。(あいりすこ) 読書などをしないから(☆りるむ) ゲームでの遊びが多くなって(バンブータケタケ) 昔はもっと作文を書かされていたように思います(ウィザースプー) 息子は大の本好きなので、普段はあまり感じませんが、他のお子さんの話を聞くと少し…。(まねね) とにかく本を読まない(ポッタイシ) 全く読書をしません(まつしまままこ) 子供もパソコンを使うのが増えてきたので。(オカリナちゃん) 重大です(ねねまま) いつもです(nenepapa) よく本を読んでいるから(いちごミル) 本は、子供も好きで、よく図書館に行って読んだりしています。(ぱぺっぴさん) あまり本を読んでる姿をみないから(ナカリョウ) 小学校の読書の時間、多くの児童は漫画を読んでいる。学校の図書室から借りてくる本は、漫画ばかり。(ISM) 先生からの指摘や、宿題を見たときにひらがなが多かったりしていたのを見たとき。(まいみん) まだ親の目が届くところなので一緒に本を読むようにすることで本に親しむ時間が長い気がします。(ぽんこ2) もともとあまり手紙も書かないので、変わりなし。(みみーな) あまり本とか読みたがらないので。。(ほりかつ) 子供によりますが、義母が一日中テレビを見ているので長女は情報をテレビから得ます。それでも大人と違って記憶に残るらしく、雑学に近い範囲まで含めて思考回路が上等です。読書の大好きな次女はそれなりです・・。(あかちゃん1984) うちの子も本とか読むのが減っているようです(まゆゆう) 子供はゲームもするし本も読む。時間を使い分けてるから(こまるくん) 書くことが大嫌いなので。(れんたくん) いくつかのスポーツを掛け持ちしているので、基本的に使える時間は少ないのですが、その少ない時間をDSのゲームで費やしているので。(KAORU-MAMA) 時間さえあれば、本を読んでいる本の虫のようなので。ただ、本ばかり読みすぎて、また別な問題もあります。(saki320) 家に帰ってくるとまずテレビをつける。テレビばかり見ないで、というとゲーム機に手が伸びる。普段の生活もゲームやテレビの影響が大きく想像することが少なく見せ付けられて終わってしまう。本を読むことが自発的でなく、読まされているというような感じ。時間を忘れて読み続ける、というようなことがない。(りあくすとか) 本を読むのは好きだが、情報は視覚的な映像から得ようとすることが多いから。(こぷこぷ) 調べ学習もインターネットで!!(ちおちゃん) 読書に関しては、感じません。でも、子ども達の文章を見たときに卒倒しそうになります。(☆ローズピンク☆) 習っているはずの漢字なのに読み書きがまともにできていない(桔梗小町) 本を読んでいるので。学校でも読書の時間があったり、読書週間というものもあります。(ひよた) 姉に比べると、本は好きでしたが、最近、読まなくなりましたね(ドンキー) 就学前から図書館に連れて行っていたことが功をなしてか、本が大好きです。アニメや映画を見ても、原作を学校の図書室で探してきたりしています。(MAKOKO01) 今、字を習って、一生懸命、練習してるとこだから。(はなちゃんぱーと2) テレビばかり見て本を読まない(snowpict) 感想文を書くのにまず本を読むことができないようです。(アロハミント) 漫画はよく読みますが、家では本はほとんど読みません。学校では朝に読書の時間があるので少しは読んでるようですが。(ユミノン) 本は大好きなのでよく読んでます。でも、漢字は書けません。本を読んでるだけじゃ駄目ですね。(misie) 自分自身もそうなので・・・・(ryokoyya) 習った字が書けない。書けても書き順がメチャメチャ。(翔涼ママ) 逆に娘は本が好き過ぎて困っています。ちょっと目を離すと読書・読書。宿題も片付けも着替えも何もかも放り出して、また読書。読む物が無くなると上の子(中学)の教科書(国語)やチャレンジの別冊まで読んでいます。(いねむり猫) 小学校の図書館にマンガ本があったことから活字の本からマンガに移行してしまいました。(あこW) もちろん我が子もそうですが、お友達達も日頃から読書をしてないので。(のあまま) 学校の話をしてくれても、ゲームやITの話が多く、それをやっていないと話がさっぱりわかりません。それをやっていないお子さんはどうなるのでしょうか?折角、学校側が、貴重な授業の時間にも読書の時間や読み聞かせの時間をつくって下さっているのに、まだまだ本離れを感じています。(ぺる&けろ) 読書が大好きでいつでも読書をしています。(ウイロウ) うちの子は、自分で読むよりも私に読み聞かせをしてもらうのが好きだと言います。それでも本に親しむ気持ちがあれば、それで良いと思います。(璃和) 自分の子ども時代と比べると、室内遊びでの楽しみが増えた分、読書時間が少なくなったように思う。昔の子どもの生活と言えば、外遊びまたは家の中で読書くらいの感じだったのに、現在は、外遊びまたは家の中で携帯ゲーム・テレビゲーム・カードゲーム・ビデオ・テレビなどと、家の中でも楽しめることが増えました。(かえる8) 図書館へマメに連れて行っても、ストーリーのある長い話は借りない(tamu907) あまり本を読まないから(アキラブ) 夏休みの宿題で読書感想文が必須でなくなっている(25055) せっかく図書館へ連れて行っても、小説とかを借りない(アーリヤ) マンガのみ(みどいち) 毎日音読や読書の宿題があるので活字には多く触れているとおもいます。(みいち) テレビを見る時間が長いから。(あんぱーんち) 漢字がとても苦手です。(デージー) 特に以前と比べて減ったとも感じないので。(マーサママ) 三年生になってから本を読むようになりました。それまでは、読んでもらうばかりでした。きっかけは自分にあった本が見つかったからかもしれません。(ぷにぷに2) 本を読むことが嫌いだし、漢字も苦手で困っています。(hime子) 読書は好きで沢山本を読んでいる。気になる情報は新聞を眺めて読み込んでいるようです。(ミキポン) 大人は感じるが、子どもはまだ小学生のせいか、それほど感じていない。(たかちゃんぺ) 家族で定期的に図書館に通っています。進んで本を読む子ではないですが、図書館に行くと自分の好きな本をたくさんかります。(おとめのいのり) 家の子に限っての答えですが・・・学校の図書室や公共の図書館でよく本を借りてきて、必ず1日1回、一週間に一冊くらいのペースで読んでますので、結構活字には親しんでいる方だと思っています。ただ、全体としてみると、ゲームの流行や子供のうちからパソコンを使ったりというケースが増えていると思います。ならば、せめてネットでもいいので、ネットブックを読むなどするといいと思います。(ももぐみ) 自分が子どもの頃は図書室で本を借りることが多かったが、うちの子はほとんど借りてこない。(翔ママ) 絵が少ない本はつまらないそうで。。。(~_~)(mi-nya) 家で絵本を買うと数が限られてくるのですが、2週間に1度図書館で6冊絵本や大きな字の本を借りてきて読む事を2歳くらいから続けているので、今では小学校の図書室でも2日に1度は2冊の本を借りて読んでいるようです。本を読むことが小さい時から好きなので、言葉も豊富だし、作文もいろいろな表現で書いています。幼稚園の時からお手紙交換が流行っていたので、字を書く事も毎日やっています。今では自分で物語を作って本を作成したりもしているので、娘の活字離れはないような気がします。(chihoko) ゲームばかりで新聞を読まないので(ギョーザ) 息子は、小学1年生。1学期には、まだ漢字を習っていないため文字に対する苦手意識もあまり感じられません。これから徐々に・・・といったところでしょうか。(mama!genki) 幼稚園まで絵本が好きだったんですが小学校に入り本をほとんど読まなくなりました。(しょうくん) 新聞や本をあまり読まないので。(あいたま) 自分が本の虫だったので、自分の子が2人とも全く本を読まないのにあきれています。(クラシカルママ) 新聞を読んでいる(自分の興味のあるところだけですが)(きゃらめるさん) 絵本は、時々読んでいますが、ちょっと厚い本は、あまり読みたがらないので。(みかりん☆☆) マンガばかりでなかなか本を読みません。読んだらいいなと思う本がたくさんあるのですが。(ひこうき大好き) 漢字が苦手で本も読まない。(かいちゃん011) 学校で読み聞かせや読書の時間があるため自然に本屋に行ったり図書館で読みたい本を探して読んでいるので。(しゅうほう3) うちの子はよく読んでます。でも感想文は苦手です。(ぶらんかようこ) ゲームがあるから(syamamot) ゲームやテレビばかりで本を読もうとしません。(ぷるぷる) 二週間に一度は図書館で本を山ほど借りてきて暇があれば開いて見ています。まだまだ活字そのものよりは百科事典のようなものに興味がいきますが読むのは苦痛ではないようなので。(ふくろう狸) 漢字を楽しく覚えているようです。(aha) 文学作品を求めてはないので、それを除けば結構好きな本はせっせと図書館から借りて読んでいます。(きんくん) 宿題以外で活字を見ている様子がないので。(かやこ) 勉強以外で本を読む機会が少なくなっているように感じます。(まいまいのママ) 本は「いい加減やめなさい」というまで読み続けます。でも運動はすすめてもなかなかしません…(non&piko) 私の小学校時代とあまり変わらず、子供は図書館へ頻繁に足を運んでいるから。(ドリーム2) 読書の宿題があるので(bjorn) 本が好きでよく読みふけっています。もっと外で遊んでほしいと思うのですが…(なつる) 娘は本は比較的読んでいるほうだと思いますが、選んでいる本を見るとライトノベル風のものが多いです。(せつげん) ゲームやテレビばかりで本は読みません。読むのはマンガぐらいです。」(なおりんたん) 本を読まない。字を書かない。昔のように(私が小学生だった頃)新しく習った漢字も何度も書いて覚えず、2、3回書くのみなので、覚えられていない。(サミフ) ほとんど本をよみません・・・(きみちゃんせんせい) ゲームに接する時間が増え、本を読んだりする時間が減ってきていると思うから(はやそめゆう) 勉強以外でもじを書くことが少ない(ゴリラいも) 低学年の頃まではよく本を読んでいましたが、最近は読んでいる姿を見るのが少なくなりました。でも、全く読まなくなった訳ではないので、また本の面白さがわかるようになってくれればいいなと思います。(チビホヌ) 読書が大好きなので、いろいろ本を読んでいます。(L-kei) 読書習慣が確立されているため。(モミちゃん) まず、漫画は読むが本は読まない。学校での宿題で音読というものがあるが、それもやらない。なので漢字を全く覚えられずに困ってしまう(ゆずはは) テレビゲームやDSが多いので(チャッピ) 親がそうなので必然と子どもにもそのようになってきているきがします。(あぶり) 図書館にほとんど行かなくなった(3ワンワン) 文字の書いてあるものなら何でも読む家族です。新聞も、チラシも、看板も。(Mよしえ) 毎日読書してます(ぞっくん) 我が家では本などをよく読むので、別に感じない。(応援してるよ) 本を読まない(katuo) 本や新聞を読むなど、紙に書いた文字を読む、という意味では、そういう機会は減っていると思いますが、インターネットなど、他のメディアを通じて活字に触れる機会は、けっこうあると思います。ただ、そのせいか、ぱっと見てだけで頭に入ってくる文や写真や画像などのイメージに助けられて活字を読む機会が多く、長い文章や、細かい読み取りや想像力が必要なものを読むことは、面倒がる傾向があると思います。(tamana0905) 自分の子は携帯も持たせてないし、本も日頃からよく読んでいるので。(シープドラゴン) 子供は本を読むよりテレビ・ゲームが好きだから。(カシオペア座) テレビに出てくる漢字などを知りたがるし、マンガでも普通に漢字を読んでいる。(はっすん) 家の子も漫画以外の本はほとんど読んでいません。(パリパリポンポ) 最近は自分から図書室などで読書をしているので(kiyoko-s) 本好きでよく読んでます。(森いちご) テレビも見ますが、小学生新聞を毎日読んでいるので、あまり感じません。(だいのかあちゃん) 自分が子供の頃は学校の図書館によく行っていた。特別本が好きではなかったが、色々な本があったからちょっと興味がある言葉をみつけるとその本を手に取り見ていた。が、最近子供の学校の図書室に行って、あまりの本の少なさに驚いた。あまりに子供が同じ本を借りてくるのでもっと違うのを借りたら?というと借りたいのがないというので、たくさんある図書室で興味あるのがないなんて!と思ったら、本当になかったんだと思いました。もっと子供たちに本に囲まれた生活をしてほしい、行政にお金がないのは分かるが、そこはきっちり未来の子供のために予算を取って欲しいと説に思いました。(あつぼんママ) 携帯のメールばかりして、ほとんど字を書くということがない日があります。(あみぞうあみぞう) よく読んでいるので。(長男の嫁) 本が好きで、よく図書館で借りて読んでいるから、活字離れは感じない。(ぶんぶんおや) 本は良く読んでいるので・・・(ぴかっち) うちの子は、本が好きでよく読んでるので。(みーのちゃん) ゲームしかしなくなった。(ぷのちん) 学校でもらってきたプリントに自分で目を通さない。ただ私に手渡して終わり。自分に関係する内容もあるのに・・。(ネザーランドママさん) 簡単な漢字が書けなかったりする。(永縁) 本をよく読むから(いろいろです) 学年が上がるごとに下校時間も遅くなる上に、塾や習い事で、子供の自由な時間が減っている中で、テレビやゲーム等娯楽の選択肢も増えていて、なかなか読書に時間を費やせなくなっているから(haruまま) 漫画ですら読まなくなっていましたが、最近お友達から影響を受けてシリーズ物を読むようになりました。(mariko1014) 感じの書き取りや、宿題が毎日出るので、そこまで感じていません(アカリン) 結構読書してます。(のんきなやまさん) 本が好きみたいです(リサービア) 本よりも何よりもネット!(げんはは) 本を読まないので、文章能力、語彙が少ないので心配。(おだっち?) TVやインターネットなど、耳や目から勝手に情報が入ってくる時代。自分から調べよう、読みたいと思う気持ちを作れない気がする。(ママは強し!?) 常に、メモ用紙や、鉛筆を用意し、いろいろ書けるようにしているし、辞典等を活用できるようにしているので。(きまぐれママ) 日記等、気が付けばひらがなが並んでいる。(カケちゃんママ) 新聞の天声人語が好きで、よく読んでいます。(たつみーまま) まだ一年生なので(oooneko) まじめな本は読んでいませんね。ひたすら「コナン」です。(totoro15) テレビなど見ているときに、言葉の意味もわからない。漢字もわからない。ということがよくあります。(はなはな1031) 本を読もうとしない(小梅) 漢字がとても苦手です(ありえるちゃん) 読書好きです。(AMEK) 本好きです。本ばかりでなく、勉強してほしいですが。(BENESSEMAM) いまどきの、小学生高学年・中学生の会話が単語だけでなりたっているので、理解できないことがある。そんなこんなで、日本全体の国語力の低下を時々ひしひしと感じます。(パンダチョコ21) 時々本は買い与えているけれどあまり読んでない気がする(ふれいみー) 映画や動画やアニメ、漫画が完備されているいま、活字と言うのは取っ付きにくいのか。。。読書好きだった私にはもの足りませんが。夫と二人、子供部屋にすえた児童文学(夫婦共に読んでいて、子どもにも読んでほしかった)の棚にため息です。。。(ふーーたん) DSをする時間を本、せめてマンガでも良い、読んでくれる時間にしたら、違うと思うのです。けれど、最近、親も本を読まないから、子も読まない・・・というニュース記事を目にし、私も、小学生の娘が読み終えた本を貸してもらって、読むことにしました。読み始めると、面白いんですが・・・なかなか時間の捻出が難しいですね。(きぬ) ゲームなどで 暇な時間をつぶし、パソコンで文字を書いたり 読んだりするから。(ゆたあや) 本は読みたくなったらとことん読んでいるのですが、やはりゲームのほうが魅力的のようです。(ブランコ娘) 漫画より読書が好きです。でも、ゲームはもっと好き・・・ゲームをする時間を決めれば、ほかの時間は読書してます。(ひでじ3) 母、上の子、本人、揃って図書館通いしています。子供は、地域の図書館と学内の図書室両方で借りていて、1冊ずつ交互に読んでいます。我が家では活字離れはあり得ません。(1みけ) 本を読むのも字を書くのも大好き(おもいつかない) 文学作品などは読むのが減った。新聞雑誌や情報誌で活字には接している。(うすけみ) 近所に図書館があるので、よく利用します。あと、読書貯金をしていて、学校で競っているから本人も頑張っています。(どんな本を何ペ-ジ読んだか?その本のオススメ度星何個?という用紙をもらってペ-ジ数を合計して自己申告で上位者をクラスのプリントで発表されています。)(taihina) うちの子供は本も漫画も大好きです!(みおまま) ご飯よりも本好きで、車の中でも読もうとするので。(しんくんくん) 新聞の切り取りや、図書館で本を借りて読むなど、活字に触れる機会は多いです。(yy0845) 本は好きで読んでるみたいですが、私の子供のころはもっと呼んでたと思います。(アリエル00) 今のところ、絵本や国語の教科書をくりかえし読む、本大好きな子です。私も子供のころそうでしたが、読むこと自体が楽しいようです。どうしても中学高校と進むにつれて、読書の時間が減ってしまうと思うので、今のうちにたくさん読書を楽しんでもらいたいと思います。(さちけろ) まず第一に読書量が減っています。漫画は読みますが全てふりがなが振ってあるので、漢字を覚える役には立っていないようです。第二に文章を書くということがないので、覚えた漢字を使う機会もなく、書き取りだけではいかにも詰まらなさそうです。すでに習ったはずの漢字が出てこないことがよくあります。(ひら!)まさ) 本好きでたくさん読んでます(しぇりーめい) 毎晩、読み聞かせをしています。私が子供に読んであげた後は、子供が私に読んでくれる番です。(シーノ) 学校では読書・貸し出し冊数を競い合っているので、わりと読んでいる方だと思います(HISA21) 自分が気に入った物語は、シリーズを通じて読んでいるから。(koro1373) 文章問題が極端に弱い(Peche) テレビ中心の生活(鷹山) 本は読んでいるのでそれほどは感じない(めぐすり) ペーパー活字は読まないけど、パソコンweb上の情報を読んだりしているから。(ぷちトマト) 幸い読書好きな子なので、あまり感じません(ミョンウォル) 小学校に入学したばかりなので(現在小1)今は文字を書くことも楽しいようですし、学校で毎週時間割に「読書タイム」という時間割があるので、本も読む機会が多く家でも持って帰って読んでいます。(かつきママ) 本や新聞をよく読んでいるので(あおひも) 好きな本は夢中で読むし、ゲームの攻略本などは、隅々まで暗記するほど読んでいる。(絵で覚えているというよりは、読んでいる)(ジャニ子) テレビやインターネットで、ある程度の情報がえられるから(ぱからん) 本嫌いです。読むことは読むのですが、それほど面白いと思って読んでいるようには思えません。新聞も、小学生新聞を購読していますが、ちょこっと興味のあるところや漫画を読んでいる感じです。(ほたるまつり) 手紙をあまり書かない。(スーパーモンキー) 娘と息子がいますが、特に息子は字を書くことが嫌い。(きっきママ) 我が家では携帯やパソコン、ゲームなどはあまり使わせないので、活字離れしていないと思っています。(ろばお) 本、漫画、新聞、とにかく読むことが大好きなので、時間があれば何か読んでます。(すいかっぷる) わが子を見ている限りでは、あまり感じません。(みちる☆) 面白そうな本を置いておくと読んでいるので(ぺんあ) 本など昔の子供よりは読まなくなったかもしれない。しかし、習っていない漢字なども読めることがある。(ビリーブ) 普段からまあまあ本を読んでいる(まあのりょうかい) 自分が子どもの頃に比べて、わが子は本当に本を読まないなと感じているので。(yunyun6) 本を読まない(ほへっと) 小5の息子は最近、読書に積極的になりました。良質な本をこのまま読ませていきたいです。(樹実花) 活字を読むことに対して抵抗はないようですが、自ら進んで読書することをしません。物語に入り込むのが面倒なようです。短編や、歴史のまんがなどは読んでいます。(みゆあゆ) 読書が大好きです。親の影響で新聞もよく読むようになりました。(旅行いきたい) 興味のあるものは読めますが、なかなか自分から読むことは難しいようです(なっちゃん!) なんでもネットで調べられるから(ぺろろん) マンガのほうが人気がありますね。女児にいたっては、早い時期からファッション雑誌にのめりこむ子も増えているみたいです。(DINO) ひまさえあれば、本を読んだり新聞を読んだりしているので、あまり感じません。(ぴょんきちくん) ほとんど字は書かない(◇孝行◇) 小さい頃より、年々機会がふえていないから(ういんず) 本が好きでよく読むので、あまり活字離れは、感じない。(POOHさん) ありがたい事に、なぜか本をよく読む息子。男の子は本をあまり読まないと思いこんでいたので嬉しい驚きです。このままずっと本好きに育ってくれたらなと思っています。(まりこみ) 文章を読むのが苦手です。(マカロニグラタン) かなりの量の本を読んでいるので。(かしこいビル) 読めない字が多い気がする(あす0001) 学校も力を入れているからか、読書は好きなようです。(まーみ) 子どもは本が好きです。活字離れになるかどうかは与え方次第だと思います。(ひまわり) 本を読みません(◇さとみ◇) 本をあまり読まないせいか、文章が苦手みたいです。(ペン太) インターネットで遊ぶのがダイスキ。だから一応活字です。(ともこ。) ゲームで活字を読む時間がなさそう。(lacy) 読書が嫌い。そのためか文章を書く能力が低いような気がする。(しおりんぱぱ) 本よりテレビの方が接する時間が長い。(きらきらきらら☆☆) 今のところ本もよく読んでいるし、友達と交換日記や手紙の交換などを煩雑にしているので・・・(るんちゃん) 字を書くことがすくなくなっているので(marrysmy) 国語の、物語の登場人物の心情についての記述問題のミスが多い(読み取れない)。(幸&文の母) まあまあ読んでます。(ぴーよぴよ) パソコンばっかりです(かすみそう*) 本を読むことを面倒臭がる(りゅうぱま) 説明書きすらよまない(ビッグマック家族) 読書が好きで、良く読んでいるので。(めだまおやじ) いつでも本に触れられるようにそばに置くような環境をととのえています。そのためか暇があると、いやなくてもかなりの頻度で読書に時間を割いているようです。(なお4124) 映像で情報が得られるようになって、本や新聞を読む姿が自分の頃より見られないから。(まぼたろう) テレビやインターネットで調べたり、新たに知ったりすることが多くなったように感じます。自由研究に取り組む時も、活字の物より多用しているからです。(hana-maru) 毎日本を読んでいる。(kokoみ) 自分が子供の時は、かなり本を読んでいたのに、いま、子供はあまり本を読まないから。(くっくのん) 最近本を読まなくなった(けんぶぅの母) 字を書くのをめんどくさがる。(F1) 学習漫画は毎日読んでいます。(たんたんにいさん) 割と本を読んでいます。目が悪いのでテレビやゲームを制限しているからかもしれません。(おさP) 書くことにあまり興味が無い。(MMY) 漢字がかけない(つもふぺ) 昔はよく本などを読んでいたが、最近はあまり文字の本を読むことが少なくなった。(おーしゃん) 女の子だからかわかりませんが、すきな作家さんの本を毎週、市の図書館から5~10冊ほど借りていつも読んでいます。(ひま40) 大人も含めて(ひるちん) 自分たちが子供の頃と比べて本を読んでいないので(nagijun) テレビやネットなど他の情報が増えたと思う。(はるちゃん70) まぁまぁ本が好きなので。(てれんす) 同じ兄弟でも本の虫と本嫌いがいる(bene_pcf) 読み聞かせをたくさんすれば本好きになり、そうしなければ本好きにならない(pcf) 図書館へ出向くことが多く、行く度に子供たちが大勢いるので。(あさちゃんぐ) 文字を読むことはできるが、書くことになると、難しいようなので。(ちろりあん☆) 本をよく読んでるので。(かも吉) 子どもがこれ読んでとよく言ってきますので,読み聞かせをしています。自分で読むこともしばしばありますが,ほとんどは読んであげています。それでも,活字離れとはいえないと思い選びました。(ごらっぷ) 読書量が少ないです。図書を借りても長文の9分類は少ないです。(じじ96) 文字を書くのは、大好きなので。(だいちゃんさん) 本や新聞を読むよりテレビを見る時間が多い。テレビなど映像&耳からの情報のほうが簡単に得られるせいでしょうか。読むことを勧めてはみるのですがめんどうに感じているようです。(mronron) マンガばかりで、本を読まなくなったと感じます。 そしてお友達同士でも、なかなか手紙を書かない・・・。判ってるのに、あえて漢字を書かなかったり・・・。(ay-maru) 残念ながら、読書があまり好きではないようです。(ゆただでぃ) まだ2年生。普通に読書しています。きっと高学年になるとそうかんじるのかな・・(ともれい) 小さい頃の方が、本を読んでいた。(よこかおたん) よく本を読んでいるし、今のところは大丈夫だと思います。(TMママ) テレビゲームや漫画ばかり見ている。(ほりほりほり) 小3ですがテレビのテロップを見てまだ習っていない漢字でもがんばって読んでいます。(きのこぷりん) 「何が欲しい?」と聞くと本の名前をいいます。ちょっとオタク系かも(それはそれで心配)(でんばあ) 読書に対しての意欲にむらがある(びわこ) 結構本も読んでます。(うみなり) 本はほとんど読まない!調べ物も辞書や本ではなく、ネット。やっぱり小さい頃からの働きかけが大事なんでしょうねェ... 今更ながら後悔です。(はる。あ) うちの子供は図書館通いが好きなので。(OJONYAN) 書いたり読んだりしなくてもTVなどの情報で色々と知る事ができてしまうのと、本をゆっくりと読む時間がない為。(学校と塾通いで毎日時間が足りません)(みるぽん) 自分は月に10冊位は図書館の本を読んでいたのだが、子どもたちは漫画以外読んでいる様子が無い(unico) 漫画は読むが活字の本は読もうとしてくれません…。想像力が乏しいのかな。(ままはまーちゃん) 本読みは、好きな方です。(あゆぱぱ) 見たり聞いたりして覚える事が多くなってきて、パソコン操作も入ってくるので、読むことよりも書くことが難しいようです。(朴の葉) 家の子も周りの子もまんがばかり読んでいる気がします。(ちゃっぷりん) 結構本は読んでいるようです。新聞もいつの間にか、興味のある記事は読むようになりました。(9号) あまり本を読まないので。(のりのりへい) 漫画は読むようには、なったのですが(miandyu) 我が家の次男は本は好きですが、読むのは歴史マンガや学習雑誌など、文章を読まなくても理解できるものがほとんどです。もっと文学に触れてほしいです。(なえぽちゃ) 一ヶ月に1,2冊ではないでしょうか?恐ろしく少ないです。(からと) 子供の学校では読書の時間が毎日あり、本好きです(やま@横浜) 読書より、ゲームの時代のようです。(はるかのママさん) 学校の宿題などで、日記を書いたり、遠く離れた友達とも文通をしたりして、文章を日常的に書いているから。(ウメッシュ) 本をよく読んでいるから。(みずいろもうふ) テレビやゲームなどに費やす時間が多いせいかもしれません。(てんぷら) 子供は、毎日本を読んでいるので、あまり活字離れを感じません。(うだ) 親が読書好きで頻繁に図書館に行くので、子どもも自然と本を借りて読むようになりました。(はるまり) 辞書を引かなくなった気がします。」(まこなお) あまり読まないので(marumaru) マンガばかり読んでいる。(はにゅう) 本を読むのが好きなのであまり気にしていません。(みしんちゃん) 我が家の小2の息子はある意味で活字オタク(笑)月々の本代が・・・って親が思うほど本を読みます。一冊買うとその日に読み終わらないと気が済まないくらい集中してます。少し難しめの本を買って時間稼ぎをしています。(親ばかママン) 本を読みたがりません。児童書もほとんど自分からは読まない子でした。(ぶたにくん) 中学受験のため本はほどほどにとしているのに何かと読みたがって困ります。(ゆかす) 本をあまりよまない(cha-e) 学校でしっかり書いているから(マイマイ) 本は漫画本ばかりです。(sh-tyan) 本をあまり読んでいません。(ママレンジャー) 大人が活字離れしているため、子供には意識して本を読んであげたり、読ませたりしています。(けっこう元気) 意外と、本が好きで毎週図書館へ行ったりします。(あいあんている) 小学校では漢字を習っているのであまり感じません。(いのっさん) 喜んで本を読んでいるから(さんちゃんか) 自分が小さかった頃より、息子の本読み時間が少ないと感じている。興味ありそうな新聞記事や本を読ませるようにしているが、それでも。。。(takekeng) 本を読まないわけではないが、語彙が乏しいから。(ゆゆゆん) 我が家の場合は、活字が嫌いなわけではありません。でも、学年が上がるにつれ、遊びやおけいこ事で忙しいくなってしまい、自宅でゆったりする時間がないので本などを読む時間がないようです。夏休みは、新聞を読んだり、漫画を見たりできて本人は満足しています。(イギリス大好き) 漫画ばかりで文字部分を読まなくなっていると感じました。(ミウうさぎ) 以前と比べ、読書の回数が減ったように思います。(まりあ。) 朝起きるとご飯も食べずに本を読んでいます(hao2) 野球が好きで、新聞のスポーツ欄は読んでいますが、読書は皆無に近いですね。(ようふみ) 読書好きでお手紙のやりとりもよくやっているようです(モーナママ) ほぼ毎日読書もしているし、小学生新聞も好んで読んでいます。(ジャムジャム) 読書が趣味なので、1週間に2冊程度の文庫本を読んでいます。そのほかにも、ジュニアアエラなどの子供情報誌もリビングに置いておけば、薦めなくても自分で読んでいるので、活字離れはしていないと思います。(クロ!)バ!)) 携帯は持ってないし、パソコンもしないので。白い紙を探しては何か書いてます。(みくさき) 我が家の子どもたちは本大好きなのでそれほど活字離れは感じません。(まちっち) 本をあまり読まないし文章を理解しているのか時々不安になる。(さとゆみ) うちの子は小さい頃から、本をほとんど読みません。読み聞かせなどして、本に触れる機会を作っておけばよかったなと思います。(りるど) 上の子(中学生)と違い、読まない(漫画本も付録だけ)すぐ聞く。(はむちゃんまま) 図書館の本を借りてよく読んでいる(totro) 夏休みの宿題で、読書や新聞がありますので、ほぼ毎日読んでいます。基本、本好きなので活字はよく目にしています。(きらめき) 漫画的な本が多いですが、結構、読んでます。(だいかず39) 書く授業が少なくなっている気がする。(グリーンくんママ) マンガやゲームの攻略本はよく読みますが、普通の本はほとんど読みません(ミックク) 漢字がかけないので(とんぴ) 読書の量が、不足しているように感じられます。見るのも、学習漫画ばかりです。このままでは、とても不安です。(ぐらぽん) 本を読むよりも、ゲームのほうが楽だし、楽しいし、ということらしいです。強制的に、本を買ってきたりして、読ませています。(やそすけ) 活字離れになるほど、機器を使わせていないのと、本は毎週図書館に行かせているので。(yoyo) 今の時代はあらゆる情報手段があるため、さらにそれらを家族が使用していた場合、子供の活字離れはとても簡単なことではないでしょうか・・・。(akisuke34) なかなか本を読みません。夏休みの読書感想文より読書日記でもつけたほうがいいのではないかと思います。(charuo) 絵を描いてそれに、台詞や、効果音などいろいろな言葉などを書いています。(aikoto) しっかり国語の 勉強を している。(ビール) 読書しなくなってきました。(スパニッシュオムレツ) まだ小学生のうちは、学校で読書や新聞読みの指導がしっかりあるので。(うりぽんち) 毎日、読書をする習慣がある(まゆりく0518) 娘は作文や手紙に、習ったばかりの漢字を積極的に使うようにしているから。(かにはうす) 読みやすい物ばかりで疑問は残りますが、多読です(ねこざめ) 図書館が身近にあり、よく利用している。学校の音読課題もよく出される。(ほうらい) 暇さえあれば何か読んでます。漫画に始まり、絵本、小説なんでもあり。(しんしんのお母さん) 小さい頃から読み聞かせをしていたせいかどうか、自分で読むより、まだ読んで欲しいようです。本は好きで図書館、本屋さんによく行きます。(どんぐりん♪) 文字を書く事が昔に比べて少なくなっているような気がする。(ゲーム君) 子供が本が好きなので(まさひぃろ) 我が家では、まず新聞を購読していないので特に活字を見る機会が少ないので、なるべく本を読むようにしていますが、時間が取れないため少ないです(Piglet) 低学年の頃は、本を読まずに心配でした。ところがいつ頃からか、読書が好きになったようです。夏休み中は毎日、1~2時間は本を読んでします。(そらとうみのママ) 幼い頃から読み聞かせをしていたにもかかわらず、ほとんど本を読みません。(ちゃんたろ) 自分が子供の時より、ゲームをする時間が圧倒的に長いです。(チャーリーとノンタン) 昔に比べ情報を得るにしても活字以外の手段がたくさんあります。同じ情報を得るにしてもより簡単な方法を選んでるように思います。(はるとらまん) リビングでなかなか本を読もうとしません(Yラベンダー) 本は親が声かけしないと読まないです(めろめろめろん) 子供と会話していて、超・・・を使ってばかり。イヤなことも「うざい」ですませてしまう。反抗期だからかな・・・と思うこともあるけど、日常本を読んでないから語彙が少ないのではと思うことが多い。(mamaちゃん) うちの子供は本に夢中。朝起きて顔を洗ったら食事になるまでなど、ちょっとの時間を見つけては本を開いています。(zipzip) 漫画ゲーム三昧(ちちちちち) 子供は私よりもよく本を読んでいるので。(わんひろ) 情報を得るときに、活字からよりもテレビなど耳から入ってくる情報が多いから。(タカヒロ大好きママ) 家でも寝る前に本は読むのですが、「本は学校の朝読書と夜寝る前に読むもの」と思っているのか、他の空いている時間に本を読もうという気がないので。そこそこ読むけど、自主性が乏しいので。(リュカ) 私が小さい頃は、何かの待ち時間など暇なときには、文庫本を読んでいたものですが、今の子達はちょっとした時間には、携帯型ゲーム機で遊んでいるので。(しのぶかあか) 本が好きだから(うーたんたん) 字を書く事自体は嫌いではないようですが、ゲームばかりやらずにもっと本を読んでほしいです。(りょん) テレビ、ゲーム、漫画雑誌など楽しいことが他にたくさんあるせいか、なかなか本を読もうとしません。(るなりょん) 本を読む時間が、低学年よりも減ってきているから。遊ぶ時間のほうが長くなっています。(みきっぺー) 小学生とはいえパソコンを使う機会などが多く、実際に文章を書くことが減っているような気がします。(びかママ) 落差は激しいと感じます。(ダッキ) 1週間に1回ぐらいのペースで図書館から本を借りてきて、ほぼ毎日本を読みます。(おゴン) 図鑑や漫画系の物は読んでいるようなのですが、物語系はなかなか…。(とんかるんば) 本はよく読むが、新聞は全く読まない(namiyo) 親のワタシの取り組みも悪いのですが、暑すぎて、今の時期に落ち着いて読書が出来ないので、せめて一日一度は新聞を開いて気になることは読むようにしていますが、学年が上がるごとに自由時間が減り、活字離れ・・・になってきています。(よーろん) 小学生新聞の興味ある記事、漫画しか家では読んでいない状態です。(フラウシュミット) 何よりも本が大好きで、勉強の休憩に読んでいたりします。今は新聞も読むようになりました(ゆんゆん♪) 本が好きで、夏休みも色々な本を楽しんでいます。(ぼんちゃん♪) 本を読むのが好きなので。(chee001) 小さい頃は、よく絵本の読み聞かせをし、本人も、自分で読むことが多かったのですが、最近は、すっかり、読む機会が減っています。何か調べるにしても、辞書や、本ではなく、インターネットなどを用いることが多いです。(リラックスまま) 毎日夏休みの一行日記を書いているから(アイユウママ) 息子(小4)は漫画は読んだり、書店に行けば本などを立ち読みはしますが購入する?と聞いても『要らない』『読む時間がない』をと購入を渋ります。図書の本も一応は借りてきていますが、学校で読んだと家では一切開きません。朝読書などの取組をしている学校がある反面、積極的じゃない学校もある・・・新聞を使った授業を進める学校があるけど、そうじゃない学校もある・・・自分が本好きなので、本を読む楽しさを分からないのが不思議です。読み聞かせをして育ててきたんですがね・・・(みみロック) テレビばかりで漫画すら読まない(yayusach) 宿題でたくさん書いたり読んだりするので(ともちんぐ) 子供は良く本を読んでいるので我が家では感じません。(KAO-S) 我が家では、私を筆頭に読書は日常。新聞や朝日新聞が発行している子供向けの小冊子など、活字に触れるのは日常の事なので、活字離れどころか日々活字三昧の生活です。環境じゃないですか?(にゃお・まま) テレビを見てしまう。(ゆきわんわん) 本を読まない(まーまどーる) 小説が映画化されたDVDは観るが原作の小説はあまり読まない。(桜月) ゲームなどの娯楽が増え本を読む機会が少なくなっている。(みゅうママ) 我が子は私が子どもと同じくらいの頃よりもずっと活字を見ています。(明日天気になぁれ) 本も読みますが、やはり割合としては漫画のほうが断然多いです。(モカカ) 本を、読まない(kyoro) 最近は塾が忙しく、なかなか読書の時間が取れないのですが、それでも暇を見つけては読んでいるようです。(みゆぽん@CB) あまり本を読まなくなりました。(とまとまま) 感動した映画の原作を薦めると、面倒なので読みたがらない。映画を見る前に原作を薦めたら、内容がわかってしまうので読みたくないと言い訳します。少しでも興味があるものを活字で与えたいと思っても、拒絶されてしまいます。(menthol) なかなか本を読まなくなり、テレビにたよる生活になってきた感じがします。(ぴっぴぽんぽん) 書くことが苦手なので。。。(竜馬ママ) 読書大好きっ子です(バービ) 本を読まないからです。(ぜみ) 学校の図書を借りてよく読書しているため。活字離れと言うほどでもない。(ちょん♪) TVや携帯で文字を見ることが多いですが、うちの子は私が小さいときよりよく本を読んでいます。人によりけり、では?(ぴのぴの43) とにかく、テレビ、DVD、ゲームなど、電子機器の画面を見ることが多い。(だいこちゃん) そこそこ本は読んでいます。(トレママ) いろいろなジャンルの本を楽しんでいます。(ぷくぷく3) 私の子ども時代と比べ、読書量はかなり減っていると思います。やはりゲーム類の影響でしょう。(おもちクン) 小さいころから本が大好き! 今は伝記にハマっています。(きみー) 本は好きだが、読んでる量は少ないと思う。(こたこたこたーにゃ) 我が子や周りの友達も、日常のノートや文・手紙など手書きで書いているので。(なみまーくん) 図書館で本を借りる機会が多いので。(まあやんさん) 学校や地域の図書館でよく本を借りてきて読んでいるので。(マダムロビー) 本を読んでほしいです。(えりこちゃん) 嬉しいことに本が好きで図書館へも度々行きます。高校生の兄が教材として買った文学作品なども読みたがります。小学生には少し難しそうですが、辞書をひいたりして読もうとしています。(sly) よく本を読んでいる。(nap2er) 気がつくと、よくチャレンジの副教材を読んでいたり(過去のものも引っ張り出して)、新聞を開いていたり、図書館から借りた本を読んでいます。学校の図書室の貸し出し図書については、“本をたくさん借りた人”名簿の常連です。(おたえ55) 毎日新聞は読んでるようなので、特に心配はないです。(フライト) 現時点では大丈夫そう?です。辞書(電子辞書含む)を調べたりするのが好きだったり、漢字に興味があるようで心配はしていませんが。。。字を書くのは面倒がります。(》♪《) 文字を書く時に、書き順が正確でない事が多いです。(れみのママ) 近所の子どもの何人かは、町の図書館に行ったことがないと言い、学校の図書室からも殆ど本を借りないと言うのを聞いてびっくりしました。(A&M) 本を読むのが好きだから(ワン) 小さい頃は本を借りに図書館によく行きました。 私がやみ聞かせをあまりしなくなったころから子どもたちは本を自分から読まなくなりました。最近は、パソコンやゲームなどばかりで字を読みません。 ゲームも字を読む者がありますが漢字では全部読めないのでひらがなで登録しているのでさらに漢字離れを感じます。(ちーちゃんママ) 知らない言葉が多い。(ゆうひか) 親子で意識的に読書に取り組むようにしてます。(真鳥) 自分から進んで何かを読むことはあまりありません。(USAGI2) 学校の図書館でよく本をかりてきているから。(あまいものずき) 宿題そっちのけで本ばかり読んでいるので。(ほのりく) 本を読まないなど(ミックスツイン) 小さい頃からの読み聞かせが功を奏したのか、読書が大好きなようで、小学校3年生になった今、絵のない本も楽しんで読んでいますので、活字には特に抵抗はないようです。(まみみま) 本が嫌い(キャットフィッシュ) 本をよんだり、手紙を書いたり大好きな子供達です。そうなっては欲しくないですねぇ・・・。(山のたぬき) ウチの子は、私が子供の頃よりもずっとたくさん本を読んでいます。学校が推進しているせいかもしれませんが。だから、まったく「活字離れ」は感じません。(ウインターコスモス) 絵も少し入ってはいるが、字が多いアニメの本などを中心に、けっこう喜んで読んでいます。(ミンチー) 自分から進んでは読んでいないかも・・。(パンダイルカ) ゲームやパソコンで本をあまり読まなくなったからだと思います。(すずきぱんぱん) 本を読んでくれません(でぶちこんぐ) 本がよめない(あややのや) よめない(のいっちちのち) 本を読まなくなった。(ばんひで) 図書館に本を借りに行っても子供の姿が少ない。。。(かずっぺ。) 本を読むとき、自分で読むのを嫌がる。読み聞かせは喜びますが。(ringo88) 子供は二人とも本が大好きです。活字離れは我が家では縁遠いですねぇ、本を読まないとすること無いんですよ、うちにはゲーム機がないので^^;(こば太) 学校図書館の本が乏しく、読書をあまりしない(ばつまる) 息子は、けっこう本を読んでいます。ただ、最近の小学生は、昔より忙しいので、本を読む時間も含めて自由な時間が少ないと思います。(にこにこまま) 10冊毎に図書室でもらえるシールも励みになっているようです。(yuyahito) 暇さえあれば本を読んでいるので(まんまぁるちゃん) 毎日本読みを欠かさずさせています。(ありころ0217) 学校で、朝のミニタイムに読書をする時間があるので。(めけこ) 学校の宿題の調べ学習は「本」でなく「パソコン」使用になって来ていますからね。(三児のちえママ) 伝記などもすべて漫画で読んだような気持ちになっています。(tarutaru) しょっちゅう本(マンガも含む)を読んでいるうえに、本好きが高じて図書委員にも立候補したようです。本が読み放題でとても喜んでいます。(ゆりぼーん) 情報はテレビのニュース番組や情報番組から得ていて、新聞や本にあまり目を通さない。(かたるーにゃ) うちは、小5と小2の男の子なのですが、上は本好き、下は本が苦手なようです。子供を本好きにさせるのも難しいですね。(バナナ族) 読書量も少ないし、とにかく漢字が書けません。(elfin) 小学生はそれでもまだ本を読むことが多いのですが,中学生くらいになると全く本を読まないです。(たぁくん) 読めても書けないことが多いし、本を読むことが少ない。(まゆぴぃ) ゾロリとか字も絵も大きいものしか読まない、、、(ほたぽん) いろいろ買ってくると、興味を示して読んでいます。(furu-yoko) そもそも親がそうですからね(よっし(^^)) ほとんど読書していないから(リュック) 本をほとんど読まない(明日香ママ) 新聞くらい読んで欲しい(もろぞふ) マンガばかり読んでいる(無駄な頭のよさ) 小学生向け図書の量は増えたように思いますが,内容のレベルが以前より下がったように感じています.漫画の影響でしょうか(高学年になれば,背伸びして,字が小さく,漢字が多い書籍に挑戦していたように思うのですが).(usamonqwe) うちの娘は読書が大好きで、ひまさえあれば本に向かっています。活字離れは今のところ感じられないです。(トモヨ) 自分自身の子供時代より、娘のほうが明らかに少ないです。テレビの影響が大きいようです・・・。(サカイスト陽子) 娘二人は本好きで本屋と図書館には結構通っています。暇があれば読書・・・といった感じです。(キムタクん) あまり本を読まないです。(たんぽぽ2028) 本をあまり読まない(♪みいみい♪) うちの子供たちはよく本を読みます。小学生新聞も購読しているし(漫画を楽しみにしているのは間違いないですが、記事のスクラップもしています)、活字離れはまったく感じません。(けろりんがー) ファンタジー、アドベンチャー系ですが、毎週のように図書館で借りて読んでいます。(わりぃ) 習字の時間もなくなってきている。(街へ行こうよ どう森) ゲームばかりで本を読まないので語彙が少ないと感じます(こうくんのママ) マンガは読むけど本はあまり読んでないと思うけど、年齢がくれば読むのかな?(だんごぱぱ) 子どもがほとんど読書をしない。漫画すら読まない。(たばたば) 本が大好きで色々な本を読んでいるから(ぽちくん) パソコン・携帯電話を使用していないから。(ゆいひめ) こどもチャレンジをしたり、本を読んだりしているので、そんなに活字離れしているようには思えない。漢字もよくできている。しかし、ゲームをよくしているので、視力低下が心配。(ついつりつれ) 新聞よりもテレビからの情報が多いようです。(ひまやん) 常に本を読んでいるから。(箱庭) テレビやDVDなどで物語を知る機会が多かったりして、本を読まなくなっている。(きらきら草) 作文を書いたら、習っている漢字を使っていないことが多い。(haru48) 読書姿を久しく見かけないから。(菜智亞) ゲームへの興味がありすぎて読書から遠ざかってしまっています。(けんりー) 宿題の音読のとき、漢字が読めない、音訓がバラバラで聞いている私は内容が全くわかりませんでした。かなりショックを受けました。(しろうめ) 新聞を全く読まず…(saeyuri) 低学年だからでしょうか、自宅にゲーム機がないからでしょうか。図書館から本を借りてきては読んでいます。(よしっぴ) うちの子は、ヒマさえあれば本を読んでます。(けいちゃんパパ) 読書が好きなので、本を読むことが多いのであまり感じません。(あんてぃー) 学校での読書の時間は読むようですが、いつも似たような本に偏り、いろいろな本を読むということがありません。(しじみさん) 読書感想文等、出していただいているおかげで読みますが、仕方のない時代なのかもしれません。(Bridge) 本好きな一家です。(KママA) 忙しすぎる学校生活が原因では。(nakanaka10) 日頃から好きな本を読んだり興味のある新聞記事を読んだりしています。(ふむふむっち) 今小4ですが、児童の作文や日記を載せるクラス便り等を読んでいると小2程度の漢字しか使えていないお子さんが多い。(BIE) まんがは好きだが、普通の本をちっとも読まない(ここちゃんだ) 図書館で本を借りてくると、よく読んでいるので。(うさこ☆) 本には、読み仮名が書いてあったりして読めますが、書くのはだんだん苦手になっている様に感じます。(プリフラ) 毎週図書館に行き、子どもの読みやすそうな本20冊を借りてくる生活を10年近く続けていることもあり、本、新聞は良く読みます。(アクティブさん) 本が大好きで暇さえあれば読んでいるので(やまおう) 本を買ってこない 借りてこない(pigumin) 図書館で本を借りて読んでいる姿を見るから。(リーパンダ) 読書感想文の宿題がまったく進みません。活字を読むのが大の苦手です。(まつやマン) ニュースに出てくるような難しい漢字を読むことが出来ても、簡単な漢字は読めない書けないことが多いです。(comtesse) テレビ、パソコンと活字離れが気になります(タカッチ) 夏休み中にも学校の図書館が開館している日は借りに出かけて読んでいます。学校で朝の15分間に読書タイムを設けていてみんな静かに、思い思いの本を読んでいるそうです。(まんまるるん) 興味のある本は読んでいる(miotaku) 携帯をつかっているから(ゆかみゆ) なんとなくそんな気がしました。ゲームをすることが多いからかな・・・(ゆづな) ゲームばかり夢中になっているから(★ぁゃ★) ゲームより読書が好きです(もそり) 字を書かないので、読めるけどいざ書こうとするとひらがなでさえ、どんな字だったか聞くことがある。(アストラくん) 本を読む機会が減って、テレビなどの映像、まんがなどを見る時間がほとんどだから(なんきん) なるべく字を書いたり読んだりすることを促してはいるがどうしても不足する感は否めない。(ミニミニボンバー) 本を読むのが好きなので、結構読んでいる方なので。(Miko) 図書館で本を借りて、よく本を読んでいます。(こうまな) 普通だと思うから(れとり) 割と本は読んでいる方なので感じません。(しんぶんし) アメリカ在住の為、日本の書物を自由に買えない。(tokuple) 本をあまり読まないが、図鑑や漫画風の本ならよみます。(ラムチ) うちの子は割りと本が好きで読んでいるので。あと、スポーツ欄が主ですが、新聞もほぼ毎日読んでいます。(はまー) 娘は私の小学生時代よりよく本を読むので。(るどるふともだち) 家の本さえも読まないから。(ハピすま) まだ小1なので、実感した事かない為(tomo33) ネットやメールの影響で、手紙を書いたり、本で調べたりすることが減っているから(まるウサギ) 本を読んでいるから(うさ18) よく本を読んでいる姿を目にするから。(ONIGIRI) パソコンばかり使っているから(ふじたさん) パソコンで本を読んだり ニュースをチェックしたり・・・ 活字を読んでいないようです。もちろん 私も活字離れしていると思います。(いちご大福) 漫画を読む程度で活字は全然興味がないから(ぽんちゃん!) 読書が大好きです(光希) 幸いにして我が家の息子は本の虫です。本屋に行けば「これ欲しい」を何度言われたことでしょう(汗。でも、そういう意欲はもっと育ててあげたいです!(Zoe) 本が好きなのであまり感じていない(はなぱん) マンガ本やファション雑誌が本だと思っている(purisiamy) 感じますね。(TOMMY) 本など全く読みません。(ティーマ) 読書が好きで、時間があれば本を読んでいる。(ラスラス) 学校の図書室で頻繁に本を借りてくるし、毎週区の図書館に借りに行っているから。(双子ママ03) 本を読むのがすき(ろみたく) 我が家は、本、雑誌に触れる機会が多いので、特に危機感は感じません。(みほりんさん) うちの子は本が大好きで、近所の図書館、学校の図書館で本を借りまくってたくさん読んでいるから。あんまりテレビを見せていないからなのか、こちらが感心するくらい読んでいるので、目を悪くしないようにだけ気をつけるように言ってます。(ベンテンくん) 読むなといっても本を読んでいるので(とむとんとん) 我が家の子供たちは、漫画・小説など、本はなんでも好きです。(ねぎっち) テレビ好きなので(kmatu) 図書館を利用して本を定期的に借りてみたりしています。学校でも図書室で借りたりしてみているようです。(子ザルのママ) 携帯やパソコンなどはまだ使用しておらず、学校で本を読んだり文字を書いたりする機会も多いので。(ミーナ(*^-^*)) 学校で習った漢字の練習くらいしかしないし、本もあまり読まないから。(よっちん5) 小学2年生なので、まだ漢字を少ししか知りません。むしろ今覚えている時点なので、活字を使う機会も増えています。(あうこ) あまり本を読まないので(秋の夕日) 本や新聞を読まないから(元気もも) よく本を読んでいるから(UNE) 暇さえあれば本を読んでいるのでまだ活字離れはないかと・・・。(フラガールz) 読んでいる。(ゆあとん) 色々な物語が映画になってしまったりするので、文章を読むより映像に頼ってしまうことが多いように感じます。(まるこの母) 漫画でも読むのがめんどくさいとすぐに言う。(しばママ) ゲームに費やす時間を読書に向けて欲しいと思います。(kajismail) そこそこ本を読んでくれるので、それほど感じません。(まおちゃんまま) 漫画は好きですが、文庫本は苦手なようです(ナカナオ) うちの子はよく本を読むので。(ユージェニー) 本は字を見ないで、絵だけ見るので、なかなか読むスピードが早くならないし、意味でまとまって読むことができない。(キウィちゃん) 二人の子供が図書館で本を借りたりし、何冊も読んでいる。自分のお気に入りの本を購入し、何度も何度も読み返したりしているから。(ふぃーゆ) 学校からもよく本を借りてくるし、公立図書館にも頻繁に行っているので。日常的によく読んでいます。(パソドブレ) 本と向かい合っている時間がないと思う(ジョセフィーヌ72) 新聞を読むように進めますが、なかなか習慣になりません。(はっぴいはなまる) 文学作品を読まない(ブラックタイガー) わが家では読書がゲームのような状態。いつまでも読んでいて禁止令が出るほどです。(Ecureuil) 本を読む機会が減っている(あやかな) なかなか本を読んでくれません。冊数やページ数で競わないと読めないようです。(とかなた) まだ携帯も持っていないから余り感じない(りょう&なつ) 息子はほとんど本を読まない(ジャンパー) テレビのリモコンや携帯の操作が恐ろしく早い。鉛筆を持つと遅々として進まず。(コルトレーン) 読みやすい大きな字の本は読んでいますが、細かい字の本になると読む気をなくしてしまうようです。漫画は好きで良くみていますが...(おちなな) 読めても書けない漢字が多い。(ゆうゆうたん) 全然読書をしない!!!(グッチ) 漫画は読むけど、本は読まないので。(くろ飴) ゲーム、ゲームとうるさいので今は没収中。(hamusuke55) 暇さえあれば、テレビを見るより読書をしているので安心しています。(かべちゃん) 分からない字があっても、辞書など使わず、ひらがなのまま書くか親の私に尋ねてくる。(ぷうこ) 分からないことを辞書で引くのを面倒がる(かじかママ) 読めても書けない(chousatomi) まだ低学年と言うこともあり「そんなものかな?」といった感じの読書量です。今度どうなるのか、興味あります。(koco) 携帯やパソコンに慣れてしまっているから(あゆまま) 毎晩、読み聞かせをしているので、活字に興味をもっています。(モリモリホンコン) 今の時代コンピューターが主流になり字を書く事が少なくなってしまった気がします(Meiko) 情報はほぼテレビか漫画から(とー) 就学前の小さい頃から俳句をはじめたので、文字や言葉、四季、歴史などには興味があるようです。俳句のおかげで、活字離れは感じません。(ポニシー) 読書好きで、新聞にも目を通すようになった。(ようまん) 本のページを壁に張るなど親として日々努力しています。(すいかみかん) 私が子どものころより本を読んでいない。勧めてもなかなか興味を示さない。読解力の低下を感じる。(とりけら) 家ではじっくり本を読んでいないので。自分が子どものときはもっと読んでいたような気がします。(Valen) 子供は一年生と四年生なので、パソコンを使う機会がまだない。(みーにゃんみーにゃん) 本も好きですが、やはりDVDやゲームなど画面のほうに釘付けになっていますね。(たぁたぁたぁ) 親子ともども本は大好きで毎週図書館に行って本を借りています。(mari1) 自宅でも絵本や文庫本を好んで読み、ショッピッングモールなどに出掛けると必ず本屋さんに行きたいといわれます。学童でも暇があれば本を読んでいるようです。(shatomi) 読書も全くしないし、作文や感想文を書いても語彙がとても貧しく感じます。(ひっくんママ) 本を読まない。(のんのぞ) あまり本を読まないから。(ucchi) 子供が読書大好きなので(よも2000) うちでは、長男、長女ともよく本を読んでいるから。(やまべっこ) 特別たくさん本を読んだりはしませんが、今のところ読むことには興味があるので。(*yukana*) 内容がかたよっている気はしますが、本を読むことは好きです。(がんり) 学校で本を借りてくることが少ないと感じます。習い事が多いせいで読む時間もあまりとれないのですが。。。(くぼた) 心配になります。(tomo123) ゲームばかりしていて、本を読まない(minmiさん) 本を読むこと自体は好きなようですが、読書の時間は少ないですね~。(バッドクー丸) ゲームが子供をだめにする。(ももゆっ) 親が共に本を良く読むので子どももそれに釣られて読書をしています。(キリエ) 漢字を書こうとしないので(あぴぃ) 時間さえあれば、いつも本を読んでいます。(juntaro) 一人っ子で低学年のせいか、漫画を読む環境が周りにないので、一生懸命本を読んでくれてます(のんたんのママ) 本を読むのが大好きですし、よく図書館に本を借りに行っています。(mitsu☆hana) 子どもの情報源は、テレビ・パソコンでまかなえるので、新聞、雑誌など殆ど読みません。ただ、漫画は別口なのか一生懸命です。(ムラママ) わが家には本を読むのが大好きな子とほとんど読まない子がいるので(すみれ3377) 本を読むようにはなったのですが、辞書が引けない…。もっといろんな分野の本を読んでほしい。(しょうまさやママ) 本を読んで聞かせると喜んで聞くが、自分からページをひらくことをなかなかしない。(ディンブラ) 好みの内容で面白い本があればよく読みます。(もふもふ) 知らない言葉が多くて驚かされる。(エルモっち) 全く本を読もうとしません(minatode) 国語や算数の問題を読むのさえ、出来ていません。(☆♪) 進んで本を読んでいるので。(yuripa) 自分が小さい頃はもっと本を読んでました。今は本以外の娯楽も多いからかな?(ましゃあっこ) 今の小学生はゲームが主流だし、テレビも楽しい番組があるので本を進んで読んでいる子は少ないと思います。娘も私が一言言わないと読みません。なので、図書館で借りています。(ゆきママぶー) ゲームやテレビ ばかりで 本をよまないので(ころくり) 書物をなかなか読もうとしない、読んでも長続きしない。簡単な言葉の意味を知らないことから。(ちっち1号) 夏休みなどは、課題で読書などをしますが進んで本を読むこともあまりないような気がします。(パタパタ母) 本をかりなくなってきたから(わかめがお) 朝読書の時間があるし、息子は興味が向けば一般向きの小説も読んだりしているから。(ほおずきランプ) 漫画は読むけれど、なかなか読書をしない(シェイミミ) 今はひらがなの勉強中なので、字を書くことが好きなので。(夏希) コミックはよく読んでいますが、新聞や本となると・・・(まどしゃん) ゲームやパソコンばかりで、本をあまり読んでいないので…(しずかごぜん) 近所の図書館でよく本を借りて読んでいます。(ミッフィー☆) 手紙を書いたり本を読んだり楽しんでいるので、活字ばなれはあまりないです。(Hikopiko) 本を読まない(りおたこ) マンガも読みますが、学校の図書室や図書館で借りて読んでいます。ゾロリのようなものから、細かい字のものまでいろいろですが今は歴史ものをよく読んでいます。(だいぶったん) 本よりも辞典よりもネットで調べてしまう父と子。自分は本が好きなので偏見でしょうか。漢字離れの原因の一つだと思います。(コロネロ) 授業や宿題以外ではあまり本を読んだり字を書いたりする機会がないので。(island50) 宿題がめんどくさくなって適当になってきている感じがする。(あやゆ) 読書や新聞を読んだり、メモを書いたりよくしているので。(まよまゆめ) 習い事などに追われ、本を読む時間が少いと思います。(hashizu) 本を読まないことが多いから(天然水) ゲーム・漫画が多く、本をほとんど読まない(まるよし) 学校からの作文や日記の宿題などがほとんど出ない!自分が学生の頃はあったのにな・・・・そんなわけで、夏休み中はみんなで図書館で読書タイムを設けてみました。(ponnko) まだ、辞書で漢字を調べたりして、手紙を書いたりしてる。(りんりんなずな) 最近はパソコンやゲームに夢中ですが、就寝前に家族で読書タイムを作っています。読む本は女の子向けの月刊誌だったり、時には漫画やゲームの説明書のときもありますが、今はとにかく読むことが習慣になれば...と思い、内容についてはあまり限定しないようにしています。(momomam) うちの子は読書好きであまりそう思いません(名古屋っ子) まんがをよく読んでいるので。(シノラー) 私の子どもの頃と比べると同じ位読んでいるかなと思います。ただ、活字中毒の主人に言わせると活字離れを感じているのではないでしょうか。(violeta) 本や新聞を読みたがらないので(ありなぎママ) クラスで本を読むとポイントが付く競争?をしていて、もともと読書は好きでしたが、すごい勢いで読んでいます。コミックも含みますが、普通の本も読んでいます。(いちごママ☆) 本を読むのが好きで、毎日読んでいる。(TKYK) 漢字に弱い(nacchan777) 読書が好きで、読む方ではかなり文字に親しんでいると思います。書く方は少し足りないかも。(akkeroyon) 読書をすることが少なくなった。(みっちーちゃん) 子供自身は本を読むのが好きなのであまり感じませんが、ゲームがあるとやはりそちらに夢中になるようです。(オレンジオレンジ) 幼稚園の時には「この本読んで」と催促してくれたものですが、最近ではまったくですし、自分で読むものは漫画になってしまいました。(kaoharu) 学校の図書室に寄り付かない。休み時間しかいけないので休み時間は遊びのほうを優先してしまう。(あんみつおうじ) 本読まないですよ~マンガも読まないですもん。雑誌なんてもってのほかです。(RERYU) あまり本を読んでいる姿をみません。(エルシー) 読書の宿題がある事もあり、自分で時間を決めて本を読んでいるので。(tamamaまま) うまく文章がかけない(サイレントネービー) 普段から、食事後に読書の時間を設けているので、娘も積極的に本を読みます。ポイントはその時間に親も読むこと。新聞、小説、なんでもいいので一緒に読んでいると、子どもも嫌がらず読みますよ。忙しい時間帯だけど、20分でもいいから、なるべくそういう時間を設けています。(マラル) 本好きでよく読書しているから(かめこ) テレビやインターネットによる目で見る情報が溢れ、子供も大人もそれを選択しているから(あついです) 漫画は読みますが、刺激の少ない文面は読みたがらない(jamaima) パソコンの利用が多い(電輝) 本をあまり読まないから。(イスタナ) テレビ、ゲームが普及され始めたせいでしょうか。親の私も最近は、読まなくなりました。これからは、子供たち、もっと、本を読もうと思います。(ゆうまな) 今のところ本大好きです。(くまごろうパパ) 昔の自分のように読まない子供たちを見ているとそう思います(毎日発見) 昔の自分に比べると、読書をする機会が減っていると思います。(クイーンアリス) 漫画などの活字は読むので、参考書もちびまるこちゃんのものだとよく読むので。普通の書籍だと字ばかりで読み進めるのが遅いです。(うさこ。) 文庫、漫画何でも読みます(まりえん) 本を読むのが好きだから。(mammy-chan) 小5長男、小2長女がいます。二人とも大の読書好きとはいえず、読書の時間は少ないほうだと思うからです。文章を書くのが苦手(あまり上手でない)な原因かとも思い選択しました。ただ、二人とも好きな本はよく寝る前などに読んだり、学校の図書館で借りて学校で読んでいます。「活字離れ」とはいつのどのような状況と比べるか・・・によって各人の意見がかなり変わってくるように思います。(ちゃんふー) 毎日日記を書いている為(ヨッシッシ) 娘は、本がとても好きだからです。(あやモモ) マニアックなぐらい文字を書くのがとても好きな子で,活字離れとは感じにくいです。本も好きな物はよく読みます。(マロンけーき) 図書館へ連れて行けば、ある程度の本を自分から借り、自分で行く習慣がついてしまえば、小学校の間は本好きです。高学年になって、うまく難しい本に移行できるかどうかが、その後続くかどうかの分かれ目かと思います。(いるるか) 時間があれば、活字を読んでいますので、そんなに感じません。(虎太郎のママちゃん) テレビ(DVDを含む)を見る時間が、とても多い。(ままちゃり) 不安を感じます。(jump123) 他が忙しく本を読まない(ハルミーン) 努めて本を読ませるようにはしているのだが、ゲームやテレビの方が好きなのは明らかなので。(心了母) 中学生の兄は読書好きですが、それに比べると活字好きではないなーと思います。学校で、自由読書などもあり本は全く読まないことはないのですが、学校からの推薦図書斡旋の内容も怪談や恋愛ものなど、首をひねるものが多く、もっと良い本を紹介してほしいなあと感じます。(つまさき) 自分の子が自宅で読書をしているところをほとんど見た事が無いから。読書よりインターネットやゲームをしている方が多いように見受けられる。(あやせ舞香) 新聞を読んでいるので感じません。(ゆるち) 本に興味を持ってくれない。目で見る情報に興味を示す。かろうじてマンガの本は見ています。困ったものです。(おしおき母) ゲームが普及する中、本を読む時間が減ってしまっている気がします。一日一定の時間、本読みの時間を設けなさいとは伝えてはいるのですが…(みぞれあずき) パソコン時代になりますますとうざかるのでは(ばけるの) マンガばっかりよんでいるし、テレビやビデオ、ゲームといったものがあるので、本をあまり読まない(のりママ6666) 図鑑やイラストがたくさんある本なら喜んで読むのですが・・・(ぼうらー) 学校の図書館から本は借りてきますが、読んでいる様子はナシ。マンガ本ならしょっちゅう読んでますが・・・(lovewien) 学校でも朝読書をしたり、自宅でも暇があれば何かしら本を読んでいる。(のり紀ちゃん) 自分から進んで読むことをしないですね・・・。(ひらりひら) 学校での作文の宿題が少ないように感じます。(kimukayo) 少しずつ 本を読む機会が減っているような気がする(草) ほとんど、家では本を読まずに、ゲームばかりやっているからです。本を読んだとしても、ゲームの攻略本は一生懸命読んでいますが。(ココ1号) 3年生の娘は本をとてもよく読みます。隔週で図書館へ行っています。(ますたー) 漢字が苦手。(しのしのしの) なかなか進んでは、本を読まないので、今後心配です(小2男子)(風船さん) 本が好きでよく読んでいます。(きせつ) 5年生まで漫画以外あまり読まなかったけど、6年生になってすでに50冊以上は読むようになり、急に本が好きになったようだ。(ペコ☆) 本好きでよく読んでいるので感じません。ただ、読み込んで内容をしっかり理解しているかと言うとそうでない気も・・・(りんぷ腰痛) 興味のある本は図書館で借りてきたり購入したりして読んでいるから(けろっぷ) 本を読むのが、すきじゃない。。。(ジュンポン) 我が家の子供があまり読書をしないから(ウィルR) 学校の図書館や市の図書館で意外と本を借りて読んでいます。活字ばなれとまでは思いません。(さなとうちゃん) すらすら読めているが、いざ書くとなるとかけない(めぐひげ) 小学生の子が、小説を読むようになったから。幼稚園の子も、自分の興味のある本(絵本)は、読んでいるから。(mola09) 娘は、時間があると本を読んでいます。図書館大好きで、休みの日にどこに行きたい?と聞くと、「中央図書館!」 主人と借りれるだけの本を借りて帰って来ます。全般に見ると活字離れは感じます。ただ、大人が読み聞かせをすると子どもたちは本に帰って来ます。子どもが興味を持てる本を提供してあげれば、そこから広がるのだと思います。学校図書室では、一年間の予算があるので、授業で使う本を購入し後は、好きな本を選ばせてくれるのですが、やはり予算は少ないです。学校図書はもっと格安になってもいいのでは、と感じます。(purewater) 図書館に行って手に取って選ぶ本は、マンガ調で書かれたものばかりです。(とんだカエル) 学校で朝読書を推進していたり、図書館でも結構小学生を見かけます。(メイゴン) 本が大好きで時間があれば大人向けの文庫本も読んでいる。気に入れば何度でも繰り返し読む。(仲良しぺんぎん) 姉より早い年齢でゲームをするようになったから。(ちゃぺ) うちでは2週間に一度、必ず図書館で本を返し、また借りてくるので、子どもは毎日必ず本を手にとって読んでいます。(ももりん) 娘は、2年生ですが、今のところ、とても読書が好きなようです。(YOGAMANIA) 今の子は色々していことが多すぎて、読書の時間がとれない(フレンチローズ) 夏休みの宿題の読書感想文が、必須でないなど読み書きの量が減っている気がします(るるるば) どんなにすすめても、本を読まない・・・興味のある漫画をたまに読むぐらい。。(mamaちゃん) マンガばかり読んで、書籍はほとんど読みません。(sarahayama) 私の子供時代より、娘のほうがよく本を読んでいるから。(しげきっす) どちらかというと、活字中毒でした・・・。今は、そうではありませんが、暇があれば、本を読んでいたいたいぷです。(じゅけんはてな) 夏休みだというのに、ほとんど本を読まず、ゲームばかりしています。友達も、同じようです。(めぐママつよみき) 安易にひらがなで手紙を書いている。(いのたけたま) 手紙を書くときも、何を書くときも漢字よりもひらがなが多く混じっているように感じます。(kazmin) うちの子供は、図書館で本をよく借りています。冒険ものや、怖い話など、興味のあるものばかりに偏っていますが・・・・(kyousan) うちはテレビなどはあまり見ず、わりと本や新聞を読んでいると思います。でも、このごろマンガが多いかも。(練乳けーき) 全体的に活字離れがかなり進んでおり深刻な状況かと思います。基本的には読書の習慣が出来ているかの問題です。(イカルス) 家で、本を読んでいるから。(はまやーん) マンガもゲームも好きですが、物語の本もよく読みます。(きゅあ2) 読みは出来ても書くが出来ないときがあります。携帯やパソコンの便利な変換など影響もあるのでしょうか?(スーパー温泉) 漫画は読むけれど、活字の本は学校からの課題でしか読んでいない。(ひっとんのとん) 本よりもアニメが好きです。もっと読み聞かせが必要かも・・・。(そらまめちゃん) 本などに興味がないわけではないが、積極的に読もうとする姿勢は見られない。(apple0417) 読むのは漫画だけ。図書館から本を借りてくることもありません。(あやむーん) とにかく活字があれば何でも読んでいる。最近は新聞もよく読んでいるようだ。(かすたねっとくん) 学校と移動図書館で借りています。以前より読む時間もあまりなく、幼稚園の時の方が良く読んでいた気がします。(のりりん37) テレビとゲームがほとんどです。(kyonママ) 本を読むことに抵抗はないと感じる(ひがひが) 毎週図書館に行って本を借りています。本を読んでいるときの集中力はすごい!(かっぱまま) ある程度本を読んでいる(つばき2002) 本よりゲーム。(みっちー★) 我が家では 読書の時間をつくっています。それまではなかなか本を読むことのなかった長男も短い時間から始めたことによってかだんだん読書の面白さがわかってきたようです。今では読書の時間以外でも読んでいます。最初は自分の好きな車の本が多かったけれど、だんだんと他の分野も読むようになりました。(さくちゃんず) 図書館で本を借りたり、学校でも作文の宿題があったりするので。(いーちゃんママ) 私が子供のころより読書をしていると感じる(ゆなひなな) 本を読むのも、挿絵や写真の多い物を選びます。(Karen) 漫画から辞書や図鑑までよく読んでいます。(幸福の種) 漢字の読み方を間違えた時(みな まど) 集中して読む時間が短い。(ねこねこにゃー) うちはほどほどに読んでいます。でもゲームを買ったばかりのときや好きなテレビ番組が続くと本離れしてしまったりしますので図書館に連れて行ったりしてまた戻します。(みいなん) 我が家は漫画より本を読むことが多いです。読書に関しては進んで行っています。(NEO) 絵本など図書館で借りてきてよく読んでいるのであまり活字離れ…という感じはしません(うーき) じっくり本を読むことが少ない(たまか) もともと本好きな子供なので・・・。(ゆめぞう) 自分が子供の頃よりは、その何倍も本に親しんでいると思う。(とんかつパパ) 小3の娘がいます。小さいときから本が好きです。今のところ、活字離れは感じません。(りへ) 本を読みたがらない。(おかびーじょん) 学校でも読む事、書くことが少なくなってるように思います。授業中だけでなく、朝先生が来る前の少しの時間でも朝自習などと言って本を読んだり勉強してたのですが、今はそう言う事もないようです(やすさん) 本も読むし、辞書も引くようにしているから(fくみ) 頻繁に学校の図書室や図書館の本を読んでいます。現在、学校の図書委員をやっており、学校に入る新しい本をすぐにチェックできるので、入るたびに読んでいるようです。毎日新聞も読むので、活字大好きです。(マルコ) とにかくゲーム!!という感じがします。文字をゆっくり見る,という時間が激減しているように感じます。(のぞみくママ) よく図書館などで本を借りて読んだり、商品などに書いてある文字がどんなものか知りたがったりする事もある為。(Bethany) 本を読まないので(よっち★) 学校で筆記学習だから(kazumin) 家族で図書館に行くようにしているから。(ミー太郎) 長男は小さなころから絵本や図鑑が大好き。おかげで3年生になった今でも自分からすすんで本を読みあさってます。(アネリー) あまりゲームはさせていない為か、マンガをかなり読みます。 一応マンガでも活字と認識すると、活字離れをそれほど感じません。(まよえる母) 学校の図書室から 頻繁に借りて読んでいます。(フタリノコモチ) うちの子供たちは、本が好きでよく読んでいるので。(nanamasa) 上の子(4年男の子)はあまり本を読まないが下の子(1年女の子)はよく読む(たつゆだい) 本を読まなくなった(cyame) 文字を読んだり、字を書くことが好きなので、自然に親しんでいます。(たかとち) 我が家ではパソコン環境が整っていますが、子供は字を書き覚えるというのが基本だと考えているので、辞書や図鑑を活用しています。本も好きです。(しょこらくりーむ) 本を読むのが大好きです。すきあらば、読書してます。(maaru) 日頃からよく本を読むから。(栞波) うちは二人とも、小説・マンガ・新聞だい好きです(タサ) ゲームやテレビ中心の生活で活字で「楽しむ」事がない。子供向け雑誌を買い与えても、シールや付録、迷路くらいまでしかやらず、漫画すら読まない。(よこよこ3) まだ小学3年なので。意識して読み聞かせをしたり、本も読ませているので、まだそれほどでもないと思う。(yume-pon) ずらっと並んだ文章は読む気にならないみたいです。。。(うらさんママ) 本を読むのに時間がかかるような気がします。(けいけい♪) 書く機会が減っているように感じます。(ボリボン) 宿題以外に文字を書く機会がほとんどないと思うから。(チョコマグ) 暇さえあれば、自ら進んで本を読んでいるので。(ルカぼん) 漢字学習や本読みの機会があるので、今のところあまり感じません。(みーさん!) 絵本などは読んでいるのでまだ大丈夫かなと思っています。(びーみん) 本好きというほどでもないが、私が図書館から借りてきた本は読んでくれるし、チャレンジの小冊子も熱心に見ているので。(しまぶくろ) 親子共に、活字ばなれはあると思います。まだ子どもはパソコンを使いこなしていないので、それ程感じませんが、便利になればなるほど進むと思います。(まみゅう) 本が好きでよく借りて読んでいるので。(ボンジーア) 家族で図書館を良く利用していて、自分で面白そうな本を探して読んでいます。(くえくえ) 娘は時間があると本を読んでいるので息子はゲームの攻略本を眺めていることが多いかな(HUTABA) 我が家は家族全員読書が大好きで、勉強はしなくても、読書だけは毎日かかしません。(ままたさん) 宿題やチャレンジは良くやるが、その後は遊びたがり、本を読む時間があまりない。(レイケイママ) 漫画以外の本を読もうとすることが少ない。(ヤッチ) 本を読むことが好きなので、図書館で本を借りて読んでいるから大丈夫かな。(ぷちれもん) 兄弟でも読む量が違っているが、全体的に読む量は少ないと思う。特に長編の読み物などは、ほとんど読んでいない。(のんびりいこうよ) 自分子供の時より楽しいこと(ゲーム)がいろいろありすぎる。(ココナツ) ゲームばかりして本を読まない(すーざん) 子供たちが4人兄弟の我が家は、みんな新聞大好きで朝起きたらまず読んでいます。活字離れは父親の私なんですね。(こあくまぱぱ) 普段 手紙を書いたりすることもなく、文字を書く事自体が減ってる気がします。(junsuka) 図書館に通って借りたりしている。(ぴよこたん) 自分の小さいときと比べて本読んでいないと思う。(☆きき) 市立図書館へ月に一回ほど行きますが、借りてきた本はすべて読んでいるようです。(研究熱心) 読書をしなくなった。テレビやゲームをする時間が増えた。学校の教科書も絵本のようになっている。(ゆいけん) ゲームやパソコンの普及で活字を読む機会が少なくなったから。(トトロ大好きママ) 文字の多い本読まない。(ぺんちゃんくん) 子供はとにかく読書好きで活字中毒を心配するほどなので。(Crux) 今のところ、漢字を読めたりすると、うれしそうに自慢しているので。(プリンター) 本を読ませたいですがビデオの方が好きです。(ここあゆ) 新聞や「本」だけが活字ではないと思う。漫画や漫画チックな学習本、うちではよく読んでいます。(らんすの) 親の働きかけ次第で活字離れがあるかないか決まります。幼少から慣れておけば活字離れの心配はありません。(patrick☆) どうしてもテレビやゲームの時間が増えています。(ぽよよ13号) 小学生全体では分からないが、少なくともうちの息子はよく本を読む方なので。(パインブック) マンガは読むが、本や新聞などはあまり読まない。(さしすせそ) 朝日小学生新聞をはじめ、読書も好んで楽しんでいます。(mipomama) 家にゲームがあると、ついつい本を読むよりゲームをしてしまう子供達・・・。ゲームがなかったときは、本をたくさん読んだのに・・と思う今日この頃です。(あみいや) 上のお姉ちゃんは本が大好きなので、その影響でか下の子も本が大好きではないけれど、あまり感じません。二人とも手紙もよく書くので。(3m) 打ち込んでいることがあるので、本を読む時間がない。(yamapy) 我が家は 娘(小3)と一緒に入浴しているので 頭を乾かすのに二人で 20分程かかります。私が20分かけて乾かしている間 娘は読書をします。 (うりちゃんママ) 日記や手紙などの文章を書く機会が減っているから。(アキツカアキ) ゲームやパソコンの普及で本をあまり読まなくなった(ルルっち) 本は読んでもらうもので自分で読もうという気がないように思います。自分で本を広げているときは絵ばかりみています。(ハッピーツリー) うちの子は読書好きだから(ちゅわ) たしかにあまり本を読むタイプではないのです。が、気に入ったシリーズは少し読んでいるようですし、夏の読書の課題も5冊単行本を読んでいました。自分の子供のころどうだったか?といわれるとそう読書少女でもなかったので、まぁよし、としています。(Tama♪) 家にいるときはゲームをしているか本を読んでいるか。ゲームはMAX一時間くらいなので、後は推して知るべし。(それいけおかーさん) 書くことをしないので(うらこう) 読書はゲームの攻略本。(karin) 本を読まないから(まきばご) メールやパソコンの普及で活字離れが気になるのでなるべく本を読ませています。(SGSB) ゲーム等にはまりあまり本を読んだりしない(ふみすけ) 新聞を読まない(もりりん) 活字離れを感じるのは、読めるのに書けないことがあるからです。(ヒロナオママ) 携帯やパソコンで文字を打つのが時間がかかって嫌いみたいです。読書も好きですし。(おさるのあいあい) 外に出て遊ぶ機会が少ないので、活字離れしているとは感じません(michisuu) 漫画しか読まないので考え物(3児の保護者) 昔より本を読む機会が少ない。(あんぱんまま) よく読書をしているので 活字離れをしているとは思いません(あやもえママ) 子供が毎日小学生新聞を楽しそうに読んでいたり、書店や図書館を好んで利用する姿からは活字離れはあまり感じとれない。また、習っていない漢字でも積極的に読んだり書いたりしているため。(mahae) 暇さえあれば本をよんでいる。本を読み出すとほかのことが手につかない。(ぴくちん) 漢字テストは良いが、日常的には使えていない。(M*E) 私が小さい頃はもっと読書をしていましたが、子供は全然・・。男女の差もあるでしょうか?(しゃーちゃん) 手紙など 字を書くことが好きだから(めえめえちゃん) 活字離れというより、塾や習い事によって結構時間がなく、今の小学生には活字に触れる時間があまり作れない気がします。一方、学校で読書の時間を設けられてたりと、思ったほど深刻な活字離れにはなってない気もします。(5つ葉のクローバー) 自分からすすんで図書館に行き、必ず五冊借りてきます。読みたい本が借りられてる場合予約もしてきます。最近は大人が読むような本も読んで「面白かった」とか「意味がわからなかった」と言っています。最近は小学生新聞もとり始めましたが、毎日自分からすすんで読んでいます。(ひびママ) 部活や習い事が忙しくなってきたので、読書の時間が少なくなったと感じます。(Lauren) 私が本好きで、よく図書館にいくので、娘も本好きです。(かな-ん) 月に10冊は本を読んでいるので(ユママ) 本をよく読んでいるので、今のところはあまり感じません。(mash☆) 読書は好きなほうだけど、字を書くのが雑です。(kk2785) 自分の子供のころに比べて全然本を読まないし、読んでも漫画ばかりだから(maachans) 活字ならなんでも見ている(KAZU15) いろいろと読んだり書いたりしている(riorin) やはりゲームやテレビにとられる時間が多いから(ありえるんだ) 今は夏休みに読書感想文の宿題が、やりたい人だけなので、全然本を読まない。(デカレンジャー) 月に2 よく本を読んでいるから(myumya109) ほとんど本を読もうとしない(nayuta42) 自分から本を読もうとしない。(ぽっぽまま) 読むのぶんにはいいが、漢字や言葉をなかなか書けない。(taku3) 本を読む機会がテレビなどの影響からか、少なくなっているように思える(aiaiyuyu) うちのこどもも周りのお子さんも、良く本を読んでいるから。(ひろなつ) 忙しくて本を読む暇もない(yoco2000) まんがばかり読んでいるのでその通りだと思う。(へろへろ君) 絵本からステップアップ出来ない 動画の方が手軽で楽しいようだ(keiko1815) わが子を見る限りよく読んでいるほうだと思います。ただ最近は書籍というよりコミック漫画のほうが増えてきていますが、それでも字を読むという点で言えば心配はないです。(みっちゃん2号) 本を読む時間より携帯ゲームで遊ぶ時間が長い(SHELL) 毎週図書館に通い、暇があると本を読んでいるから。(unikururi) 本を読んだり書いたりはまだ小学生のうちは最低限しているような気がします(せつやくせつこ) 食後に、本や小学生新聞を読んでいるから(msco) 上の子は、本を読んだり漫画を見たりと、それなりに楽しんでいるようなのですが、小4の息子は、漫画すら見ず、まったく本を見ません。(ももちんママ) 本読みますよ(chikaagu) 自分の興味のある分野の本なら、ゆっくりとでも読破しています。(かもなべ) ぼーっとテレビを見てしまう時間が増えてきた(ままちゃわん) 絵本や、なぞなぞの本など、興味があるものは、自分でよく読んでいます。(ひで蔵) マンガや図鑑や趣味の雑誌しか読まない。(でこぽん太) お話より図鑑が好きなので、読書量が少ない。その上、映像に接する機会が多いのでどうしても本よりネットに頼っている。(めお) 攻略本、雑誌などはよく読んでいる。(かずりん!) 我が家では、長男も次男も毎日日記をつけております。(だいあつまま) テレビ、パソコン、ゲームばかりでは本を読む余裕がありません。(たみもき) もともと本が好きで良く読んでいること。中学受験を考えているので問題集を解くことにより沢山の活字にふれていると感じられること。(さくららんぼ) 今は小学三年生という事で新しい漢字を覚えることが楽しくてしょうがないという感じで字や文を書くことも大好きでお手紙などもよく書いたりしていて活字離れの心配は今の所ありません。(もゆこ) 本が好きでよく読んでいるから(りこあまま) 授業数が少ないからです。(aisu12060) うちの子どもたちは時間さえあれば本を読んでいます。新聞や情報誌も好きです。私が子どもの頃よりもよっぽど活字と親しんでいると感じます。ただ、書く方は・・・少ないかなぁ。手紙などのやりとりが減っているからでしょうか。書くことも大事ですよね。(ピーチメルバ) 私が小学生の頃の読書量より子どもの読書量はとても少ないから(たかっぴょん) 面白い本にハマると、一生懸命呼んでいます。ハリーポッターなどは呼んでいました。が…DSやテレビなど、昔に比べて、誘惑が多すぎるのが現実です。(ティキティキ) 教科書自体活字よりイラストが多い。(極真きっず) 絵本が好きで毎日読んでいるので。(☆もえママ☆) 読書の量が少ない。夏休みに少し読む位。(ゆうやけこやけ) 本を読まないし PCを使う(おひろはん) 大人とは違って、子供は学校で活字に触れていると思う。(ずっぽ) 私の子供はまったく本を読みません。興味がないみたいです。(ヘウォン) 子供も、習い事などで忙しくなっているし、ゲームの普及によると思います。(うっきーぶっきー) 本をあまり読まず、漢字の読み方が一つであったり、間違えたりする。(抹茶大好き) 自分自身で良く本を読んだりしているのを見るので(たけのすけ) 子供が漢字検定にチャレンジしてます。(ショコラーヌ) うちの子は本好きです。自分で読むのも読んでもらうのも。(うまこ7) 本が大好きな長男。本から引き剥がす方が難しいくらいです。(猫にゴハン) もっと本を読んでほしいとは思いますが、学校でも自分の頃より読書をかなり推奨しており、それなりに活字に触れているほうだとは思います。(へな) パソコンやゲームなどの遊びをする機会が増えたため、ゆっくり読書する時間が減っているように思います。(まりぽっぺ) 新聞を読まない(アロハかあちゃん) 我が家では新聞をとっていないので、将来、中高生になった頃の事が心配。本は図書館へ行ったり、気に入った本は買うようにし、不定期ではあるが読ませるようにしている。(*MUMU*) 読書をもっとしてほしい(yu..yu) 新聞は読まない。読書はするけど自分の好きなものしか読まない。学校の授業とは別に家で手紙を書くとか何か書いているのをあまり見ない。ゲームやパソコンをしているのはよく見ます。(かめとあひる) 本が好きで、よく読んでいるので。(ちゃちゃりん) 積極的に活字に触れることは少ないが、促すと興味を持つから。(新聞など)(しみさそ) 読むのはかなり難しい漢字でも大丈夫だが、書くのはごく簡単な字でも間違う事が多い。(Kay-nyanco) 他の子はわかりませんがうちの子は本が大好きです(エグザイルラブ) 学校があるときはゲームばっかりやって、本を読まないなぁ、と思っていましたが、この夏休みには300ページほどの文庫本も読みきり、高学年向け児童書を一晩で読みきったり、新聞で面白い記事を見つけたと教えてくれたり、時間があれば読むんだなと思いました。(こもちくじら) 娘は読書が好きで、市の図書館のHPから読みたい本を予約してはせっせと読んでいます。(SPL) やはり、文字中心の勉強であり、課題学習です。(xs4vw6) マンガしか読みません(受験に悩む母) じっくり本を読むことが少なくなりました。(にこにこママ) 新聞を読むようにいっても、なかなか読もうとしないから。(えちぜんうさこ) 家では一切、読書をしないので。(けろんぱ) 漫画やゲームばかりに熱中していて、情報もテレビからが多く、新聞や本をあまり読まない。(花いち) やはりDSなどのゲームがメインになってしまいます。(ひとっぴぃ) 本をよく読むので(いぬどっぐ) 学校で読書カードを書かせ、読んだ冊数を競っているが、全部読まずに感想を書いたり、薄い本ばかり探して読んでいる子が多いようだ。(yumako) 本を読むことは好きなようです。(オレンジpekoe) 本をたくさん読んでいることと、新聞を読んでいる(見ている)ので、ある程度は大丈夫なのではないかと思っている。(*sora*) 本を読まない。(ぱんぷきんまま) まわりでもあまり本を読んでいる話を聞かないし、自分の子供たちも本を読んでいないため(みーちゃんうさぎ) あまり本を読まなくなった。(かめころん) あまり本も読まない、読んでいるものもかなり軽い読み物。読まないよりましかなあ、とは思いますが。高学年なのでそろそろ新聞にも少しは目を通してほしいのですが、全くです。(かずー) 本を読みたくて時間が足りないくらいのようです。わたしの子どもの頃と同じで、嬉しく思います。(ようこ0403) 教科書を含め、絵が多く、文字だけの本をあまり読まないから。(*miko*) 本を読むといっても、マンガの延長のような本ばかりだから。(はぴねす) 暇さえあれば本を読んでいます。(ぷうさんのつま) パソコンの普及により、新聞などを取らなくてもニュースなどの情報が得られるようになってしまったからだと思います。辞書を引くことについてもインターネットで検索したほうが早いので今後も活字を読むという機会はますます減ると思います。(ぴかちゅう82) 漢字の宿題をきちんとしないし、本をじっくり読むことがない。(ひでママ!) まあまあ 本を読んでるので(ふぁいとだよ) 読書好きなので、あまり感じません(けいさいさい) 漢字のテストはまあまあの点を取りますが、普段は書けない事が多いです。(ナイスちゃん) 本を読まなくなった。(あさみゆき) うちの場合は本が大好きなので感じられません。(さすはなかん) 活字は好きな方だが、雑誌や軽い読み物が主で、大人の期待するような読書習慣はまだない。(ノンノンのママ) 読書が大好きなので、今は感じていません。(ぷきこ) あまり本を読まないので。(しおっぺ) 国語や漢字辞典を積極的に使用している。漢字を書くことがすき。(ともたくちゃん) やはり本を読まないと思います。(ハッピークローバー) 最近本の面白さが分かってきたようで結構本を読んでいます。(あげ2) 小学校では読書の時間を総合の時間に組み込んでいます。毎週、最低1冊の本は読んでいます。(デコケーキ) めったに本を読みません.本を読むよりもゲームをしています.(オレンジムース)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】子どもの活字離れを感じますか? お宅では?」の投票結果です。 小学生 【小】【小学生】子どもの活字離れを感じますか? お宅では? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて とても感じる まあ感じる あまり感じない まったく感じない 1~50件表示(1321件中) 次へ→ 123456789101112131415161718192021222324252627 読める字も書ける字も、ずっと減ってきているのは本をあまり読まなくなったせいかなと思います。テレビがあって、ゲームがあって、本を読む時間があまり取れないからだと思います。(FD) 進化は退化である(龍馬) 読書がすきだから(ままたん2) これから覚えていく段階(sorarin) 漢字が読めない、書けない、情けない我が子にいらいらします(苦笑)。もっと本を読んで欲しいです。(ふわりぷー) 書くことに特に。でも大人もそうですが…(MYu) 学校の読書タイム以外では、全く本を読みません。その結果、語彙力不足で読解力に乏しいです。今のうちに多くの本を読ませるように日々努力中です。(雪のしずく) 本をよく読む(uemura) テレビやゲームもあまり見ないので、自然と本を読んだりしています。活字離れは親のかかわりも大いに関係していると思います。(ぎょっぴー) 本が結構好きで、読みたい本を買って欲しいとリクエストされたり、自分達も学校でよく本を借りてくるので。(kyorochan3) 本を読みます。沢山読みます。活字に強いです。(ままごん312) 上の子とは違い、娘は本が大好きで本屋へ行くと必ず何か欲しがります。(楓子) 我が子たちも本は読みますが、自分が子供のころはもっともっと図書館などに自分で出向いて読んでいたので、どうして本の楽しさにハマらないのか不思議です。ゲームの時代だからかな?(うさこ) 5年の娘はとても本が好きですが3年の娘はマンガすら読みません・・(はるはるゆうゆうママ) 作文、日記の宿題が出ると簡単な漢字でも平仮名にしています。小学校1年生からやり直し!な気分になります。(タカメグ323) 本を読む機会がなかなかないです。(プルメリア姫) 字を読むことをめんどくさがってはいないので。ただし、私に比べたら全く読みません。(waiwai) 我が家の子供は、夏休みの長期休暇でも、読書をすることがほとんどありません。コミックは読んでいるのですが、親としてはちゃんとした本を読んで欲しいと思います。そのためか、読解力が足りない気がします。(ぽけっち) 自分の意見を言うようになったとき(vlaのt嬢) 本を読むのが好きなので。(ナチュラル) 何度言っても見ない、書かない。だから書けない、読めない。(kitakita) 本は好きでいつも読んでいます。(やいき) 本を読んでいるほうだと思う。(ふっちゃん1975) ゲームやパソコンで遊ぶことが多く、本を読むのが苦手になっています。(minusa) 子供が本好きなので。(pureapple) 本を読んでいる姿をあまり見なくなった(mikianryo) 本を読む時間がありません。(はげ) あまり本を読みませんし、そして、パソコン。本も鉛筆もいらなくなってしまうかも??(ぱるちゃんママ) テレビやゲームをやる時間が昔より多いと感じるから。(あすちゃん12) 私が子どもの頃と比べ、図書館も書店もネット通販も豊富にあり、小さい頃から読み聞かせ続けてきたため、活字大好き少年に育っています。(cafe shop) 夏休みはいつもより本を読んでいるようです。(KNママ) 日常的に本を読んでいる親の子は本をほとんど読まない親の子より、本を読む比率が高いとの新聞記事を読んだ。我が家も2週に1回の図書館通いをし、子供の欲しがる本を月1冊は買う。身近に本があれば教えなくても読むものだと思う。(畳1畳) 読書は好きみたいで、私が読んでいるとそばで子供も読書してます。(み・ゆ) むかし毎日書かされた日記の宿題が今はないようです。思い出になったことを一日か二日分だけでいいので、作文能力がつかないのでは、と思います。短くても、毎日の生活のひとつを書く練習をしたほうがいいと思います。(かじゅまま) 暇があれば読んでます。(namanama) もう3年生なのに、絵本は読むけど絵が少ない本になると読まない。(ピンプク) 本は好きでよく読んでいます。(レモンママ) 毎日のように本は読んでいるので活字離れは感じないです。逆に大人の活字離れの方が激しい気がします。(rurn) ゲームをすることが多くなったので。(おりご) あまり気になりませんが・・・(ka/yu) うちの子ども達は本が好きで、よく読んでいます。(Caory) 漢字ノートに漢字練習をさせています。(asakoto) ゲームをやる子が多いので。でも、本好きな子は今も昔も同じくらいいると思う。(ジャスミンの花) 語彙数が少なくて1度で内容を理解できないみたいです。だから、本を読むのがめんどくさいんだとおもいます。読み聞かせは、いつぱいしたんだけどな・・・(きりたく) 辞書を引くということがあまり無い。(SRママ) 小さい頃から一緒に本を読んでいたので、今でも1ヶ月に5冊以上は本を呼んでます。活字離れは感じていません(本日も晴天なり) 国語の教科書など読むのが苦手で、今だに一緒に読んでます。(しんしんるー) 漫画は読んでも、少し小さい字の小説になると読む前から挫折している。母である私も、上の子も読書好きなのに・・・(かまんべーるちーず) 私が本好きだったから、子供が本を読まないのが 余計感じられる。(ぱいなぽー) 手紙を一切書きません。以前、担任の先生から先生自腹のハガキの宿題がありましたが、それ以来です。親が年賀状や暑中お見舞をサボっているからですが、反省させられます。新聞のスポーツ欄を読んでくれるのがせめてもの救いです。(まるちゃんです) マンガは読むんですがね…。(かおちゃん28) 本は好きなので、同じ本を何度も読んでます。(ちぇりい) 幼児の頃から絵本が好きで、小学生の今もたくさん読んでいます。私が本好きなので、その影響もあるのかもしれません。(Juline) あまり本を読みたがらない(あきっち♪) 変わらず、字を普段から書いているので。(anorange) ウチの子は(学校全体でもありますが)図書の貸し出し冊数がとても多いので、まったくと言っていいくらい心配はしておりません。(バンペイユ) 読書はめったにしません。するとすればはやりの怪談もの。夏休みの宿題にあるおなじみ読書感想文は、まだ手付かずのまま。(紅玉) 辞書を使うのを嫌がるし、使うとしても電子辞書が多い。本も読むほうではなく、携帯電話が好きだから。(ふざこ) 毎日読んでいる(asak1) 本は好きなようです(kentar) 今は、メールやパソコンで済んでしまうので、そう思う(さあ66) 6年の娘も1年の息子も、本が大好き!なので、活字離れは感じません。(ちくちゃんだいすき) 最近図書館で本をよく借りているから(ともりんきゅー) パソコンの普及(ノリくん) 日本の歴史・偉人伝 小学校にマンガの本があるので、小説を読もうとしない。(桃金太郎) 読めても書けなかったりするので。(ボビー) やはり、テレビを見る時間が長いこと。自分の子どもの頃に比べて学校の図書室から本を借りて読む冊数も少ないように感じます。(ぴよぽんた) すぐパソコンを使い、鉛筆で字を書かないことがある。(SWEETROSE) 寝る前に親子で好きな本を読んだりしてます。兄弟みんな本が好きです。(hinatasaku) 本を読むのが好きな子なので。学校の図書室にも図書館にもよく行く子です(いちごおれ姫) まだ、携帯、パソコンを自由に使える状態にはしていないので、親世代のころと同じぐらいだと思うからです。(ふな) 本をたくさんよんでいる(びーずさん) 本をよく読んでいるので。(さとさとっち) 本が好きです。(やくやくやくだす) 字を書くのを嫌がります。(ドライブカー) 本を読んでもらうのは大好きですが、自分であまり読みません。(かぶれた) 自ら進んで本を読んでいる。(ゆかあみ) 毎朝新聞を読んでいるし、本も読みふけっているいるから。(おにく) 遊び方は変わっているが、自分の子供の頃と比較しても、変わったように思えない。(剣 桃太郎) 小さいころから母親が読み聞かせをしていたせいか、本好きなので、あまり活字離れは感じません。ただし、本が好きだからと言って、国語の成績が良いとは言えないところが悩みの種です。(ほたぱぱ) うちの子はみんな本が大好きなので。私が一番活字離れしているかも。(ありがちゅう) まだ、パソコンや携帯をあまり使わないし、本人は漢字に興味があるみたいなので、活字離れはあまり感じません。(genkan) 読書の時間が減りました。(Ayu3) 活字の多い本を面倒くさがる事があります。(のびのびぽん) 娘は本が好きで図書館に行くと必ず10冊(貸出限界冊数)借りて、暇さえあれば読んでいますよ。(みるみーる) 急いで書く癖が・・・ゆっくり書いてほしいです(えっちゃんよ) 子どもが自主的に読むのは漫画だけです。でも面白そうな児童書を図書館で借りてきて渡すと目を通してくれるので「活字離れ」というほどではないのかな。(千葉のアイ) 本好きです(snowrabbit) 子供が漢字を覚えないから(dackmomo) 本は好きです(gekiryuu) 学校でパソコンの授業があるのはおどろきました(メロンマッチョ) 私は全くほんを読まないのですが、娘は暇さえあれば読んでます。本が無いと電車や病院などの待ち時間は過ごせません。目が悪くなってしまったことだけが残念ですが・・・(TAK_LoveYa) 宿題で文字を書くのに、漢字を忘れてひらがなになっていたり、新聞をほとんど見ずに親から情報を聞き出しているから困ります。(sioママ) 比較的本は読んでいると思いますが、やはり活字離れしているのかと考えられます。(きょうりんぱぱまま) 図書館で本を借りるのを楽しみにしているのでうちでは特に活字離れを感じません。(saica) 本を積極的に読みたがらない(ykaa) まるっきり感じないわけではないのですが、わりと本は好きで読んでいるので、悩んでしまうほどではないです。(きくとも) 二週間に1回は図書館へ行っています(みぃ。) 学校での読み書きの量は変っていない(ちちうし) 漫画は読むが、文字だけの本には手が出ない様子。(EDDI) 本より、ゲーム・パソコンです(きいろモンキー) 漫画を読むことがあっても新聞を読まないです。テレビの番組欄でさえ見ません。(だーぼん) まだ小学生のうちはあまり感じてません。(遠ちゃん) 小さいころからあらゆるジャンルの本を読むことが好きだったので。(みーすけみー) 本を読むのは大好きなようなので、あまりそうは感じません。(はる吉) もともと読書が好きなので、時間ができれば本をもってきて読んでいます。(しばのすけ) 辞書を使わない。辞書=電子辞書、紙の辞書を購入して子ども(中2)に渡したら、「重くて使わない!!」で終わり。(なぎ) 本は好きで、よく読んでいます。今 小3ですが、物語、図鑑、マンガ、雑誌・・・興味のあるものは片っ端から読んでいるようです。ただ、こちらが読んで欲しい本にはなかなか手が伸びません・・・。(あやすけぴーすけ) なかなか読書をする機会がないので。(なななおちゃん) うちでは、「小学生朝日新聞」を購読しています。(ムーミンとうちゃん) ゲームも好きですが、本も好きです。(まさちー) ゲームの攻略本なら、暗記するほど繰り返し読むが、文庫本や単行本はさっぱり・・・興味がないと手に取らないので、誘導が難しい。(ゆうぽんはるぽん) 読めない漢字が多い(チかサン) 上の子は、本が大好きでよく読んでいたのですが,個人差といってしまえばおしまいですが、下は、ぜんぜん興味がないみたいです。(ぴこまます) うちの娘も私が言わないとなかなか自分から絵本を読んでくれません。絵本の面白さを見出し自発的に読んでほしいものです。(jasmine30) テレビ、インターネットなど、すぐに情報をキャッチできるものにたよりすぎている。(オジュケンサン) 本が好きなのでよく図書館で借りてきて読んでます。(すみっちょん) 本はたくさん読んでいると思う。(チョコチップクッキー) 目で見る情報が多い(あやねみお) なかなか本を読まないので(ちいさん☆) 確かに小学生は本を読まなくなりました(TA) 本の辞書じゃなく電子の辞書にばかり頼っている(ありす♪) よく本を読んでいる。(はまふく) 学校図書を借りてくるが、ほとんど読まずに返すだけ・・読まないの?と聞いたら「読んだ」と言う始末・・呆れます。(ひろママン) 本が好きなのでいつも読んでいます。(mugi) 私が子どもの頃より本や新聞を見ていると思います。(namako) 我が家では寝る前に家族で読書をします。(まろんなほ) 漢字が読めない 書けない(hiromana) 本を読むのではなく眺める感じなので、文章題が解けない(くるみ♪) パソコンや電子辞書を使うことが多いから。(とっぽーちゃん) よく本を読んでいます。(マンガも多いけど)(みゆ45) 漫画を見たり、図書館で本を借りたり、それなりに読書をしています。(感謝します。) 本をよく読みます(はるみらい) 本を読むのを面倒がるので。(バーティタン) 本が好きで読んでる方だと思います。(ぽんこちゃん) 私が小学生の時よりも本を読んでいるし字を書く量は変わっていないと思う。(せるふ) テレビゲームばかりやってる(あーやっこ) 漫画も含め、本はよく読んでいます。(しんはる) 一か月に一冊本を読んでほしいと願うが、全く実行してくれない(べーやっこ) 本を読まない。興味を持たない。(みゅーん) 我が子はとても読書好きで、図書館で借りた本や買い与えた本を夢中で読んでいます。(こすもす) テレビゲームも多いですが、結構本を読んでいます。(こん_) テレビばかり見て、新聞を読まない(みーやっこ) 文章を書くのが苦手だから。(ねこバス停) やや本を読む量が少ないと感じます。(こぶたたろう) 家の近くで本が借りられてよく読んでいるのであまり思わない。(ごんた24) 楽しみが多すぎて本を読みません(よしのまま) 本をよく読んでいるので。(ありん*) 下の子は本が好きかな?自分で好きな本を探しては読んでいます。(☆龍と狼大好き☆) 簡単な漢字がわからなかったりして携帯の辞書をひいている(チェリコ) 本を読む量が少ないと思います。(こびたのたびこ) 自分の子供時代より、本を読んでいる。(korapo) 今は、学校の図書室で本を借りて読むのに夢中なので。このまま本を読み続けてほしいです。(くーぱぱ) 学校でもしっかり見てくれているので、今のところ大丈夫。(まさだい) 本を読むことが好きなので。(YUMIママ) 殆ど本を読まない。..でも自分が子供の時も同じだった気が...(匿名係長) 本がとにかく大好きなので、活字離れは全く感じません。新聞も時々読んでいるみたいですし・・・。あと漢字にとても興味を持っていて、部首がどうとか何画だとか積極的に聞いてきます。いつまでも興味を持って欲しいですね。(ピンキー☆モモンガ) 学校で読み聞かせをしています。どの子も本が大好きみたいです。書く事は昔に比べかなり少ないと感じますが、読む事に関しては結構がんばっているように感じます。(きんたろう) 毎日本を読んでいるので。。(mana0920) 図書館に行くのが好きなようです。もう少し物語を読んでほしいのですが…(もみのき) まだ低学年なのであまり感じません。(なっちゃん311) 自分が子供のときに比べ、自分の子供たちはあまり本を読まなくなった。(みにみ) 字が汚い。もっと文を書けば、ましになるのじゃないかな(としお) ゲームやカード遊びが主流だから。(PU-KO) がんばりたい(タヌキさん) 本はそれなりに読んでいるような気がするが、日記・手紙など文字を書かないから。(王様ペンギン) 子どもが本好きなので感じない(シュピール) 小6の息子は、活字中毒です。本、新聞、チラシ、漫画、はては、テレビのテロップまで 文字という文字には興味を示します。「目悪くなるから、車の中では読むな!」「危ないから歩き読みはするな!」と注意しても、本が手放せません。(ゆうのっけ) 自分の好きな種類の本なら読んでいます。(フミちゃん) あまり本を読まないから。(筋肉マッチョ) 字が読めない。言葉使いが、今の若い子の言葉で ちょっと変?な単語を使う(美っちゃんママ) 図書館で本を借りて読んでいます。(ととぴい) 本当に 感じます(葵祭り) ウチの子は元々本を読むのが好きでないので、活字離れですかね…(ミセス◆クール) 女の子なので、友達と手紙のやりとりなどしてるので。(ママりんちゃん) 暇さえあれば本ばかり読んでいるから。(non135) 自分が子供(小学生)のときよりは、本をよく読んでいる(さとるさん) 本、新聞を読むのが好きです。(mie523) めちゃくちゃ本を読んでいる。(くまち) 図書館などで毎日本を借りてきて、時間があれば読書しています。(マツイママ) 文字をしりませんね(さるサン) 読書は好きなようです。(まぁちゃん002) 我が家では、世間でいう活字離れとは無縁で、活字中毒で反対に少し困っています。暇さえあれば、様々なジャンルの本を読んでいます。娘の好きな本を購入したり、図書館で毎月20冊以上の本を借りています。図書館が近くに無ければ、我が家の家計はどうなる事かと思います。妊娠中からお腹に語りかけをしていましたし、今でこそ毎日ではないですが、読み聞かせをしています。反対に、娘が私に読み聞かせをしてくれる時もあります。親子で読書が趣味の1つなので、楽しんでいます。(yoritann) 子供達は、活字や漢字を携帯やPCで調べるので書き順や意味がわかっていない。(トラッカー) 内容が簡単な絵本の様なものは見ますが、あまり本を読んでいる様子はありません。最近はDSとPCで遊んだり調べものをしたりしていますが、活字からは離れて行っているようです。(クマコウ) わが子がそうだから(みいなっち) うちのこは本がすきなので。(hideno) あまりほんをよまずに、てれびやゲームをしているので。(ようこちゃん。) うちの子は本好きです。なので「なんでそんな字知ってんの?」ということがよくあります。(ゆめしんママ) よく本をよんでいるから(なおパンダママ) 読書がすきなので、まだ習ってない漢字も読めるし、書くときもあります。活字中毒気味で、新聞や広告も隅々まで読んでいます。(なみのこ) 年々読んでいる本の数が減ってきているように思います。年齢が上がるにつれ、本を読む以上に子どもが楽しいと思うことが色々出来ているみたいです。(ましまろ) 自分が子供のころより本を読んでいると思う(watan) 我が家では本の絵本やまんが・雑誌などジャンルを問わずに本を読むことはいいと認めている。(てつどう) 学校の宿題一つをとっても字を書く頻度が減っているのでどうしても活字から離れてしまうと思う。(りょっちワン) 息子はほとんど本を読まない(ぶたまん551) 私は幼少期から読書が大好きでした。息子を見ていると、本よりもゲームに夢中のように思えます。本を買っても、わくわくしながら読んでいるのかな、もっと本を読みたいと思っているのかなと様子を伺いますが、あまり読書に興味がないように感じます。 (ショコラムース) 我が家の子供たちは、図書館でもよく本を貸りて読んでいるし、本屋さんも大好きです。(みーもー) 長女は、超本好き!長男は・・・残念ながら、長い文章読みたくないって感じ。子供によってさまざまな気がします(あおいほし) 公文Z会で日々使っている(電ボ) 読む子は読むし、読まない子は読まない。私の子供の時もそうだったような・・・(gon_nana) 本も良く読んでいるし、書くことも多いから。むしろ大人に言えるのではないか。(まーーきー) 本をほとんど読まないので。(ガムチョップ) 文章を読まないのでものの言い回しが分らないみたいです。(フレーズ)(かえるまん) 小学校に入って国語をならい、字をよく書くようになりました。(あおりんママ) 読書をする機会がないので(いちご大好き) 5年男子は活字離れ・・すぐにパソコンに頼ります。2年女子は活字中毒で視力が悪いです。(こもち昆布) 私の子供時代よりも読書の時間が減っていると思います。(たけるー) 漫画ばかり・・・(あっすママ) 読み聞かせなど学校で推進されている(咲ちゃんママ) 小学校でかなりの数の漢字を習っていると実感しています。(kazuto_ka) 自分が子どもの時には、もっと本を読んでいたので。(のんびり系) 本が大好きで、よく読んでいます。(悩めるParent) 学校の読書の時間は読んでいるようですが、家では本をあまり読みません。新聞も子ども新聞を含め読む気などなさそうですし、テレビをすぐにつけてしまいます。(きよぽん) 息子が低学年の時には心配でしたが、高学年になるにつれ、興味のあることから・・・で、最近では新聞にも目を通すようになり、親の姿勢も大切なのかなと思います。(レッドペンシル) 私たちの頃は、マンガを読んでいたがいまは、マンガすら読まないから(nikachan) ゲームとかパソコンの影響でしょうか。(かんしゃ) パソコンや携帯をさせていないのと漢字の宿題がたくさんでているので(mochan) 娘は本をたくさん読む(マッキートゥイー) 漫画を読んだり、ゲームをする事は多いが本を殆ど読まないので習った漢字もすぐ忘れてしまう。(ガンダム) 読書の機会がへった(まるとのんの母) 本をあまり読まないし、きちんとした文章が書けていないと感じることがあるから。(piyotan) 本を読むのが好きです(kato) 漢字を覚えている、いないの問題はともかく、特に字を書く機会が少なくなったとか、本を読まなくなったという変化は感じない。(pokorin1) 好きな本しか読まないし、新聞も見ないので、とても感じる。(ばら) 漫画やテレビなどがほとんどです。(きよママ) わが子はテレビを見るよりよく本を読むので。(いーぽん) 本を読まない。作文などを嫌がる。(るるり) うちの息子は読書が好きだから。(ほうし) わが家では、家族全員毎日なにかしら読んでるので世間一般の活字離れとは、無関係かな(ちなたん) まったく読まないわけではないがかなり少ないですね。(純門) 辞書を引くことが苦手なんですよね。。(うーれい) 本を進んで読まない(RYOSEI) 子供が本を読むのがとても好きです。本を読むことがとても、ストレス発散になっているようです。活字もパソコンの動画サイトに対してもそれぞれに楽しんでいるようです。もちろん、難しい本は、避けてしまうことが多いようですが、辞書などで調べることもパソコンで検索するよりも好きなようです。(プシケ) 本を読む事が減ってる。(チュンタララ) むしろマンガ嫌いです。幼稚園の頃から小説や物語などの活字中毒の娘です。(ayayann) 読むのが早いので、本をまとめて買ってもすぐ終わってしまいます。図書館を利用したいのですが、なかなか時間が取れません。(ねこむすめ517) 新聞・雑誌・チラシ・書籍。。。ありとあらゆるものを読んで読んで読んでいます。別に「本の虫」というほど時間かけている訳ではありませんが本当に驚くほど色々知っています。(さの) 本を好んで読むから。(KYママ) 二人とも結構本を図書館から借りてよんでいる。(しろすけ) 本が好きで毎日良く読書をしている。(ララァ) 本を読みたがらない(kaito8) あまり本を読まない(みいろ) 本を読まない(teks) 小学校も、中学校も、朝読書の時間があるので、自然と読書する習慣が身についています。図書館では、読みたい本を予約して読んでいます。本屋さんで、本を買ってもらうことはとても喜びます。(普段は図書館で借りているので・・・)(pokepokke) 時間のあるときは本をよんでいる(たかゆみ5) 子供チャレンジの付録の漢字辞典のおかげかな。(ma^sa) 本を読むよりTVを見ている時間が長いから(らんらん05) 字をあまり読めない(かけいぼ) 字に触れる機会がないような気がします(みやーん) 新聞も読んでいるし、読書もしており、昔の子供と比べて活字離れが進んでいるとは感じないから。(こーざ) 本よりテレビやゲームが多いから(みせすちゃん) コンピュータを使う機会が多いから(himaryoa) 毎日漢字を練習している(にゃんちゅー) 暇さえあれば本を読んでいるから。(うさぎむすめ) 本を読まない。(バビー) 結構読んでいます。(にり) 読書が好きな子どもなので・・・(カッパマキ) 読書が好きで、色々なジャンルの本を読んでいます。中学生の兄や姉の本好きも良い影響を与えていると思います。(トライアングラス) 学校一番本を読んでいる(TUNISIA) 2人いる子どものうち1人は大の本好きなので、特に活字離れは感じません。(有為さん) ゲームをすることが多く本を読む機会が少なくなった(htohei) 本はほとんど読まないが、新聞の野球関係の記事はよく読んでいるから(ウェンティ) 漫画のような本しか読まない。読書をあまり好まない。(とーますママ) ゲームやテレビが中心で本など読まないから(ちゃぼちゃぼ) 自分が子供の時にはもっと本を読んでいたのですが・・・。(きゃろ0) パソコンを使うことが多いので、本を読むよりキーボードを使うことが多い。(おかこ(^v^)) 友達によく手紙を書いているので。(がんばる子育てママ。) 最近本を読まなくなってきているから。(papapanda) 新聞でも「読むのが面倒くさい!」と言うので困ってます--^( ToT)^(キョン☆) 自分と比べて本を読む量が少ない。日記など文章を書く宿題が少ない。(ねずねず) 教科書が薄いので自然と子供も離れていると思います。(junko1) 出来るだけ本を読ますようにしている(chachan41) 毎週図書館通いの我が家ではピンときませんが。(海の幸) とにかく日本語力がない(paul-32) 友達と話題の合うゲームに嗜好が流されがち。。。(特大ごま団子) 本といえば、マンガばかり読んでいて、児童文学などは勧めてもなかなか読まない。(あやおやん) 長文を読むのをめんどくさがる傾向にあるから。(タバチネス) 本が大好きで、あまり携帯やパソコンなどを使って遊ぶことを知らないため(ぴーっぴ) 活字を読んだり、書いたりする機会が減っているといつも感じるので。(candyrose) 読書が好きで本や図鑑を読み、わからない言葉は辞書で調べる習慣がついているので。(ちしゃねこ) 本を読むよりも、雑誌を読んでいる方が多い(simasimako) 2週に一度、家族で図書館に通う習慣がついているので。そのたびにいろいろな本を借りているので活字に触れている時間は多いほうだと思っています。でもなぜかマンガにはまったく興味を示していないので子どもらしくないようにも思っていますが...。(ひっとくん) 本を読むことが好きなので。(ゆうえりとも) 自分の子供の頃に比べて本を読まないから(naonaoh) 学校の図書室で本を借りてきたり、「子とともに」を私が読んでいると「読んで!」と言ってきたり、自分でも読んでいる事が在るので。(4っ4) 小6の男子です。よく本を読むし、読む本がなければ新聞を読んでいます。(たと) 最近読書にはまっているから(ひろあいし) とにかく、字が好きです。ゲームそっちのけで本を読みます。この夏アリエッティ関連の5冊を夏休みが始まって2,3日で読んでしまいました。そういえばゲームも物語性の強い読み物みたいな部分が好きです。(はははのはのは) 文字数の多い本は読みたがらないから(たんぽぽ) メール、パソコンの発達。(たむしん) 本は好きなのでよく読んでいます。読んでいるもの自体はマンガだったり図鑑だったり怪談レストランみたいなホラーものだったりしますが、それでもいいと思います。(みゅりちゃん) 上の子ほど本を読まないし、ゲームをはじける年齢も早かったので(アメジストサフィー) 宿題もたくさんあるからまだ字はよく書くかな。(kyarameru) あまり読まないけれど、本人が読もうと思った物は、多少難しい物でも読んでいるので。もう少したくさん読んで欲しいとは思います(ねこまた) 興味のある本を手にする機会が多いからです。(直子ママ♪) 家は、本も漫画も好きなのであまり感じません。(しろpp) しかたないのでは(ychocolat) 息子は まだ小4なので、色々字を覚えるのが楽しい年齢のようです。ニュースにも興味があるようなので、新聞を読んでいる時 わからない漢字が出ても、前後の内容や、耳で聞いた情報から「○○って読むの?」なんて聞いていたりします。クイズ感覚で覚えるのが楽しいようです。(エルモッチ) しかたないですね(koppa) 漫画以外の本を全く読みません(まいんどぎゃっぷ) マンガやテレビ、パソコンなどを見ていて活字離れをしているなあと思いました。(めぐ32) 1年生なのでまだ良く本を読んでいると思います。(ま-くんのママ) ふだんから活字中毒系の我が家では、読書しているのが普通です。マンガもライトノベルもありですが、それもたくさんの本の一部なので全然OKなのです。親子で面白かった本を勧めあったりするのも楽しみの一つです。(ぽおた) 本読みを嫌がる(sumin2525) 読書が好きで、暇さえあれば読んでいるので。(wawaka) 息子はどこかに出かけるときには必ず本を持っていく程度には本が好きで、家でもよく読みます。でも割合からいくと活字より漫画が圧倒的に多いです。(さむらいかーちゃん) ひらがなで書くことが多いいから(でえちゃん) 本よく読むので(あひな) 特に本好きにするために何かしたわけでもないが、常に何か読んでいる。私も小中学生のころは自分でも本を買って読んでいたので、その点では似てくれてうれしい。(Misshin) あまり本を好んで読まないが、TVは見たがる。(ユキウサ) 娘の文章力が無い!と思います 映像が著しく進歩したからでしょうか・・(牛乳時代) ゲームや漫画の方が楽しいと。いい漫画もありますが活字と入れていいものかどうか。(こーらちょこ) 図書館で本を借り、よく読んでいるので、自分が子どもの頃より活字に触れる機会も多い気がします。(川太郎) うちの子は結構本を読んだりしているし...本当に活字離れしているんですか??て...「子どもの活字離れ」ってわたしたちが子どもの頃も言われていたような気がします。(ぷーたろう) 幼い頃から絵本の読み聞かせをしてきました。そのせいか、子供たちは本が大好きです。(SAKURA☆) 絵本を読んでもらうのは好きみたいですが、自分で読むのはまだ苦手なようです。(ネコミンゴ) よく読んでいます。(しまじゅうろう) 本を読まない(magduck) 本が好きで、読み始めたら止まらないタイプなので。学校図書だけではなく、雑誌類も同様ですが・・・。(takupooh) 肌で感じるほど(mame8888) 学校全体で、本好きな子どもを育てようとしています。(こなおみ) うちの子は一日中何か読んでます。外で遊んでほしいです…。(なほみちゃん) 我が家ではちゃんと本も読んでいるので。(みみぼっち) 読書の時間がゲーム等の時間に取られてしまっているから。(いくぽっぽ) 昔よりも本を読む時間なども減っていると思います。(ぽっくぽーん) 割と本を読んでいる(YUKI-YUKI) 時々家で本を読んでいますが、欲しがった本も読み終えていない物が何冊かあります。学校では、毎朝授業の前に読書タイムがあり、図書室で借りた本を読んでる様です。(catmew) 本を読む時間が減ったから。(bene-chan) 子どもは読書好きなので、いろいろな本を始終読んでいます。学校も朝読書で学級文庫の本を読むため、活字に触れることは多いです。(野比玉子) 図書館好きで読書好きです。2週間に一度本を8冊借りています。(じらまま) よく本を読んでいると思う(まっくすやま) わからない漢字や言葉を辞書で調べない。辞書を学校で使わない。本を読まない。調べ学習はパソコン。(セントラルママ) 簡単な文字が読めなかったりするので(MARILYN) 私たちの子供の頃に比べたら、メディア、特にパソコンに接触する機会が多いから。(みんきーもも) 毎日本を読んでいるので(kazabana) 毎日日記をつけ、読書を好み、頻繁に新しく覚えた漢字を得意そうに話してくれるからです。(ホームメイド) マンガばかり。親が子どもの頃の10分の1も読書している様子がありません。(まうみさん) 漫画やゲームばっかりなので、とりあえず、新聞を読めといっている。(ジュミママ) 漫画は読むのですが・・(たゆこ) 本を読まないから(勇太郎) 今の子供は忙しくてなかなか本を読む暇もなさそうです。(ktaka) ゲームもするが、本を読んでいる姿も週に3日位は見かける。(よりこママ) ウチの娘は、読書大好きで、活字離れなどは微塵もないです。(NATTIXI) 本を読むのも好きなのであまり感じないです(BUBUHANA) 子供は本が大好きで暇があると本を読んでいます。(ふうちゃんちゃん) 文字を書かなくなってきている(まっくしまじろう) 毎日 簡単な日記を書いているから。(ゆうとしまま) 本をかなり読んでいるので。(yukiharuma) 長い文を読みたがらないので(pipitora) 小学生ってそんなものかもしれませんが、必要な情報はどんなに小さく書いていても探し出して得るのですが、興味がないと、前面に記していてもスルーしてしまいます。新聞から雑誌を含む書籍まで、読んでいるところもあるけれど、読んでいないところも多いと思うので、この選択肢を選びました。(moyomoyo) 学校の宿題に音読があり、毎日実施しています。(ママくん♪(^ー‘)) 私が幼少の頃より、本を読む子なので、あまり感じない(魚がうまいにゃん♪) 我が家の小3の息子は、読書が大好きですし、活字離れというのは今までまったく意識したことがありません。(ピースフル) 本、漫画が好きなので、時間を忘れるぐらい読んでいるので。(ハヤマン) 本が大好きなようで、いつも図書室で借りています。(@スモーキー@) わが家の子供たちはすごく良く本を読んでいます。(あやぼん) 本を読むのが特にキライと言うわけではないから(Ayuyu) 図書館にはよく行くので、あまり活字離れは感じません。(りなちゃんママ) 夏休みの宿題が沢山でなかなか・・。(HOUNDDOG) 新聞はあまり読みませんが、本が大好きです。私よりたくさん読んでるかも。(さくらとまま) マンガすら読まないわが子にガッカリです。ゲームの方がおもしろいらしい。(ちこみ) テレビ、パソコンなどの視覚メディアが多彩に出てきて読んだり書いたりする機会がうすれてきたのでは(araigumaa) 本は嫌いではないようなのですが、音読すると全然読めていない。雰囲気で読んでる!?(りほひろ) 辞典や図鑑が好きで、本はあまり読まないので。(ななゆ) 夏休みの課題図書の感想文の宿題がないこと。(むつ) 娘は本が好きで毎日本を読んでいるのと、新聞も気になる見出しなどがあると読んだりしているので、「活字離れ」と感じる事はありません。(さすみん) 四年生ですが、言葉の意味をあまり理解していないようです。(よっちゃんの母ちゃん) 自分は本が好きだったのでよく本を読んだけど、今の子が読まなくなったのかはよくわかりません。(でんでんでん) パソコンやゲームばかりで本を読まない。学校でも本を読む時間がない。(ママ鉄予備軍) 家族そろって活字好きです(つっきぃ) 家は廊下が本棚です。小6、小4の男子、二人仲良く座り込んで読書しています。攻略本の時もありますが、小6の長男は活字中毒な位です。(ちゅくちゅく) よく本を読むため(ロンロンくん) 親子そろって図書館が大好きです(シャム猫ココ) 本が好きな子なので、いつも何かを読んでいるから。新聞や雑誌なども暇さえあれば読んでいます。(留守番ママ) 今の子は、新聞や本を読む時間が自分が子供だった時と比べて少ないような気がするから。(りっこまま) 本、新聞などよく読んでいるので。(tarco5354) ある程度本を読んでいるので。(新マム☆) 周りの子達が、文字や言葉の使い方をしらないから。(親子でまっちゃ) 上の娘ほどではないものの、図書館に行くのは好きだし、よく本を読んでいる方だと思います。(ぼんすけ) 文字(特に漢字)に対して拒否感が感じられるので。(きゃくちゃん) 字がたくさんの本は苦手です(せいざぶろう) 良く本を読むので(banako3jp) 以前は(絵本でしたが)色々な本を読んでいましたが,今は階段レストランシリーズしか読んでいない。(マヒロ) 大きくなるにつれて本を読まなくなった(ひあこあ) 新聞など、身近な活字に興味をしめさない(十) 本は好きなようですが、テレビを見てる事の方が多いです。マンガはよく読んでいます。(ひなさな) 文字を新しく覚えることに興味のある時期なので、活字離れというよりは活字に親しもうとしているようです。親は活字離れして、PCに頼りっきりですが。(へぷ) 今は漢字を覚えるのが楽しいみたいで、教えなくても自分で読める事に喜びを感じているようなので。(さきっぽ) 自分が子供の時に比べるとゲームや習い事等、遊びや勉強が忙しく、読書時間が少なく感じる(tolucky) 長い文章の本が嫌い(graham) 本が好きでよく読んでいるので。(まままりおん) 本をよく読むので。(朝焼け空) いわゆる名作と言われている作品も、本ではなくてDVDで見て知っているので。(まゆ助) 我が家では、常に本がある生活なので、活字離れは、ない。学校でも図書の本を毎週借りて帰ってくるし、外出先でも、必ず本屋によるぐらいなので、小説やマンガなどいろいろですが、側に本がある生活なのは、いいことだと思っています。(みどりんBB) 親子で本好きなので(piririn) 自分たちの時代とは違って、今の子たちはあまり本を読まない。(まるさま) (マンガを含め)本も読んでますが、やっぱりゲームの方が好きなので、もう少し読んで欲しいですね。(らぶひな) 本もまんがながら読んでるようなので。まんがでも本に興味が出てきたのでよかった。(あいちっち) 本好き。ただ、文学的な本は読まないと感じる。(SANJI) ゲームばかりで自分から本を読むことは少ないです。読むのもゲームの攻略本か、プラモデルの作り方みたいなものばかり…。(masayukito) 漢字をまだ覚えてないから(ミニージャック) 小さい頃から本を読むのが大好きです。書店に行くと一日中いても飽きないほどです。(カズ★ぴー) ゲームや字幕は読むので正確には紙の活字離れです。(ゆさみ) テレビやパソコン、ゲームの時間が増えたけど、本や新聞は毎日読んでいるから。(かにみそ) TVを消して、読書タイムがあります。(snow_t) 小6の息子は本当に本が嫌い。国語の成績も悪いし、読書は必要であるし、何よりワタシが大好きなので、その楽しさを伝えているが、なかなか読まず困っています。(きよっこ) 本を読むのは好きなので字の本(ほとんど絵がない本)を読んでいるし、読むのを面倒くさがらないから。(すみねこ) うちの子は私が妊娠前から読み聞かせのサークル活動をしていたからか、生まれてすぐから読み聞かせをしていたからか、今でも私に読んで貰うのも、自分で読むのも、人に読んで聞かせることも好きで、図書館からもめいいっぱい借りて読みますし、マンガも読みます。(まずあ) 本を読まない。(かのっぴ) 子供が毎日本を読んでいるから。(あいりすこ) 読書などをしないから(☆りるむ) ゲームでの遊びが多くなって(バンブータケタケ) 昔はもっと作文を書かされていたように思います(ウィザースプー) 息子は大の本好きなので、普段はあまり感じませんが、他のお子さんの話を聞くと少し…。(まねね) とにかく本を読まない(ポッタイシ) 全く読書をしません(まつしまままこ) 子供もパソコンを使うのが増えてきたので。(オカリナちゃん) 重大です(ねねまま) いつもです(nenepapa) よく本を読んでいるから(いちごミル) 本は、子供も好きで、よく図書館に行って読んだりしています。(ぱぺっぴさん) あまり本を読んでる姿をみないから(ナカリョウ) 小学校の読書の時間、多くの児童は漫画を読んでいる。学校の図書室から借りてくる本は、漫画ばかり。(ISM) 先生からの指摘や、宿題を見たときにひらがなが多かったりしていたのを見たとき。(まいみん) まだ親の目が届くところなので一緒に本を読むようにすることで本に親しむ時間が長い気がします。(ぽんこ2) もともとあまり手紙も書かないので、変わりなし。(みみーな) あまり本とか読みたがらないので。。(ほりかつ) 子供によりますが、義母が一日中テレビを見ているので長女は情報をテレビから得ます。それでも大人と違って記憶に残るらしく、雑学に近い範囲まで含めて思考回路が上等です。読書の大好きな次女はそれなりです・・。(あかちゃん1984) うちの子も本とか読むのが減っているようです(まゆゆう) 子供はゲームもするし本も読む。時間を使い分けてるから(こまるくん) 書くことが大嫌いなので。(れんたくん) いくつかのスポーツを掛け持ちしているので、基本的に使える時間は少ないのですが、その少ない時間をDSのゲームで費やしているので。(KAORU-MAMA) 時間さえあれば、本を読んでいる本の虫のようなので。ただ、本ばかり読みすぎて、また別な問題もあります。(saki320) 家に帰ってくるとまずテレビをつける。テレビばかり見ないで、というとゲーム機に手が伸びる。普段の生活もゲームやテレビの影響が大きく想像することが少なく見せ付けられて終わってしまう。本を読むことが自発的でなく、読まされているというような感じ。時間を忘れて読み続ける、というようなことがない。(りあくすとか) 本を読むのは好きだが、情報は視覚的な映像から得ようとすることが多いから。(こぷこぷ) 調べ学習もインターネットで!!(ちおちゃん) 読書に関しては、感じません。でも、子ども達の文章を見たときに卒倒しそうになります。(☆ローズピンク☆) 習っているはずの漢字なのに読み書きがまともにできていない(桔梗小町) 本を読んでいるので。学校でも読書の時間があったり、読書週間というものもあります。(ひよた) 姉に比べると、本は好きでしたが、最近、読まなくなりましたね(ドンキー) 就学前から図書館に連れて行っていたことが功をなしてか、本が大好きです。アニメや映画を見ても、原作を学校の図書室で探してきたりしています。(MAKOKO01) 今、字を習って、一生懸命、練習してるとこだから。(はなちゃんぱーと2) テレビばかり見て本を読まない(snowpict) 感想文を書くのにまず本を読むことができないようです。(アロハミント) 漫画はよく読みますが、家では本はほとんど読みません。学校では朝に読書の時間があるので少しは読んでるようですが。(ユミノン) 本は大好きなのでよく読んでます。でも、漢字は書けません。本を読んでるだけじゃ駄目ですね。(misie) 自分自身もそうなので・・・・(ryokoyya) 習った字が書けない。書けても書き順がメチャメチャ。(翔涼ママ) 逆に娘は本が好き過ぎて困っています。ちょっと目を離すと読書・読書。宿題も片付けも着替えも何もかも放り出して、また読書。読む物が無くなると上の子(中学)の教科書(国語)やチャレンジの別冊まで読んでいます。(いねむり猫) 小学校の図書館にマンガ本があったことから活字の本からマンガに移行してしまいました。(あこW) もちろん我が子もそうですが、お友達達も日頃から読書をしてないので。(のあまま) 学校の話をしてくれても、ゲームやITの話が多く、それをやっていないと話がさっぱりわかりません。それをやっていないお子さんはどうなるのでしょうか?折角、学校側が、貴重な授業の時間にも読書の時間や読み聞かせの時間をつくって下さっているのに、まだまだ本離れを感じています。(ぺる&けろ) 読書が大好きでいつでも読書をしています。(ウイロウ) うちの子は、自分で読むよりも私に読み聞かせをしてもらうのが好きだと言います。それでも本に親しむ気持ちがあれば、それで良いと思います。(璃和) 自分の子ども時代と比べると、室内遊びでの楽しみが増えた分、読書時間が少なくなったように思う。昔の子どもの生活と言えば、外遊びまたは家の中で読書くらいの感じだったのに、現在は、外遊びまたは家の中で携帯ゲーム・テレビゲーム・カードゲーム・ビデオ・テレビなどと、家の中でも楽しめることが増えました。(かえる8) 図書館へマメに連れて行っても、ストーリーのある長い話は借りない(tamu907) あまり本を読まないから(アキラブ) 夏休みの宿題で読書感想文が必須でなくなっている(25055) せっかく図書館へ連れて行っても、小説とかを借りない(アーリヤ) マンガのみ(みどいち) 毎日音読や読書の宿題があるので活字には多く触れているとおもいます。(みいち) テレビを見る時間が長いから。(あんぱーんち) 漢字がとても苦手です。(デージー) 特に以前と比べて減ったとも感じないので。(マーサママ) 三年生になってから本を読むようになりました。それまでは、読んでもらうばかりでした。きっかけは自分にあった本が見つかったからかもしれません。(ぷにぷに2) 本を読むことが嫌いだし、漢字も苦手で困っています。(hime子) 読書は好きで沢山本を読んでいる。気になる情報は新聞を眺めて読み込んでいるようです。(ミキポン) 大人は感じるが、子どもはまだ小学生のせいか、それほど感じていない。(たかちゃんぺ) 家族で定期的に図書館に通っています。進んで本を読む子ではないですが、図書館に行くと自分の好きな本をたくさんかります。(おとめのいのり) 家の子に限っての答えですが・・・学校の図書室や公共の図書館でよく本を借りてきて、必ず1日1回、一週間に一冊くらいのペースで読んでますので、結構活字には親しんでいる方だと思っています。ただ、全体としてみると、ゲームの流行や子供のうちからパソコンを使ったりというケースが増えていると思います。ならば、せめてネットでもいいので、ネットブックを読むなどするといいと思います。(ももぐみ) 自分が子どもの頃は図書室で本を借りることが多かったが、うちの子はほとんど借りてこない。(翔ママ) 絵が少ない本はつまらないそうで。。。(~_~)(mi-nya) 家で絵本を買うと数が限られてくるのですが、2週間に1度図書館で6冊絵本や大きな字の本を借りてきて読む事を2歳くらいから続けているので、今では小学校の図書室でも2日に1度は2冊の本を借りて読んでいるようです。本を読むことが小さい時から好きなので、言葉も豊富だし、作文もいろいろな表現で書いています。幼稚園の時からお手紙交換が流行っていたので、字を書く事も毎日やっています。今では自分で物語を作って本を作成したりもしているので、娘の活字離れはないような気がします。(chihoko) ゲームばかりで新聞を読まないので(ギョーザ) 息子は、小学1年生。1学期には、まだ漢字を習っていないため文字に対する苦手意識もあまり感じられません。これから徐々に・・・といったところでしょうか。(mama!genki) 幼稚園まで絵本が好きだったんですが小学校に入り本をほとんど読まなくなりました。(しょうくん) 新聞や本をあまり読まないので。(あいたま) 自分が本の虫だったので、自分の子が2人とも全く本を読まないのにあきれています。(クラシカルママ) 新聞を読んでいる(自分の興味のあるところだけですが)(きゃらめるさん) 絵本は、時々読んでいますが、ちょっと厚い本は、あまり読みたがらないので。(みかりん☆☆) マンガばかりでなかなか本を読みません。読んだらいいなと思う本がたくさんあるのですが。(ひこうき大好き) 漢字が苦手で本も読まない。(かいちゃん011) 学校で読み聞かせや読書の時間があるため自然に本屋に行ったり図書館で読みたい本を探して読んでいるので。(しゅうほう3) うちの子はよく読んでます。でも感想文は苦手です。(ぶらんかようこ) ゲームがあるから(syamamot) ゲームやテレビばかりで本を読もうとしません。(ぷるぷる) 二週間に一度は図書館で本を山ほど借りてきて暇があれば開いて見ています。まだまだ活字そのものよりは百科事典のようなものに興味がいきますが読むのは苦痛ではないようなので。(ふくろう狸) 漢字を楽しく覚えているようです。(aha) 文学作品を求めてはないので、それを除けば結構好きな本はせっせと図書館から借りて読んでいます。(きんくん) 宿題以外で活字を見ている様子がないので。(かやこ) 勉強以外で本を読む機会が少なくなっているように感じます。(まいまいのママ) 本は「いい加減やめなさい」というまで読み続けます。でも運動はすすめてもなかなかしません…(non&piko) 私の小学校時代とあまり変わらず、子供は図書館へ頻繁に足を運んでいるから。(ドリーム2) 読書の宿題があるので(bjorn) 本が好きでよく読みふけっています。もっと外で遊んでほしいと思うのですが…(なつる) 娘は本は比較的読んでいるほうだと思いますが、選んでいる本を見るとライトノベル風のものが多いです。(せつげん) ゲームやテレビばかりで本は読みません。読むのはマンガぐらいです。」(なおりんたん) 本を読まない。字を書かない。昔のように(私が小学生だった頃)新しく習った漢字も何度も書いて覚えず、2、3回書くのみなので、覚えられていない。(サミフ) ほとんど本をよみません・・・(きみちゃんせんせい) ゲームに接する時間が増え、本を読んだりする時間が減ってきていると思うから(はやそめゆう) 勉強以外でもじを書くことが少ない(ゴリラいも) 低学年の頃まではよく本を読んでいましたが、最近は読んでいる姿を見るのが少なくなりました。でも、全く読まなくなった訳ではないので、また本の面白さがわかるようになってくれればいいなと思います。(チビホヌ) 読書が大好きなので、いろいろ本を読んでいます。(L-kei) 読書習慣が確立されているため。(モミちゃん) まず、漫画は読むが本は読まない。学校での宿題で音読というものがあるが、それもやらない。なので漢字を全く覚えられずに困ってしまう(ゆずはは) テレビゲームやDSが多いので(チャッピ) 親がそうなので必然と子どもにもそのようになってきているきがします。(あぶり) 図書館にほとんど行かなくなった(3ワンワン) 文字の書いてあるものなら何でも読む家族です。新聞も、チラシも、看板も。(Mよしえ) 毎日読書してます(ぞっくん) 我が家では本などをよく読むので、別に感じない。(応援してるよ) 本を読まない(katuo) 本や新聞を読むなど、紙に書いた文字を読む、という意味では、そういう機会は減っていると思いますが、インターネットなど、他のメディアを通じて活字に触れる機会は、けっこうあると思います。ただ、そのせいか、ぱっと見てだけで頭に入ってくる文や写真や画像などのイメージに助けられて活字を読む機会が多く、長い文章や、細かい読み取りや想像力が必要なものを読むことは、面倒がる傾向があると思います。(tamana0905) 自分の子は携帯も持たせてないし、本も日頃からよく読んでいるので。(シープドラゴン) 子供は本を読むよりテレビ・ゲームが好きだから。(カシオペア座) テレビに出てくる漢字などを知りたがるし、マンガでも普通に漢字を読んでいる。(はっすん) 家の子も漫画以外の本はほとんど読んでいません。(パリパリポンポ) 最近は自分から図書室などで読書をしているので(kiyoko-s) 本好きでよく読んでます。(森いちご) テレビも見ますが、小学生新聞を毎日読んでいるので、あまり感じません。(だいのかあちゃん) 自分が子供の頃は学校の図書館によく行っていた。特別本が好きではなかったが、色々な本があったからちょっと興味がある言葉をみつけるとその本を手に取り見ていた。が、最近子供の学校の図書室に行って、あまりの本の少なさに驚いた。あまりに子供が同じ本を借りてくるのでもっと違うのを借りたら?というと借りたいのがないというので、たくさんある図書室で興味あるのがないなんて!と思ったら、本当になかったんだと思いました。もっと子供たちに本に囲まれた生活をしてほしい、行政にお金がないのは分かるが、そこはきっちり未来の子供のために予算を取って欲しいと説に思いました。(あつぼんママ) 携帯のメールばかりして、ほとんど字を書くということがない日があります。(あみぞうあみぞう) よく読んでいるので。(長男の嫁) 本が好きで、よく図書館で借りて読んでいるから、活字離れは感じない。(ぶんぶんおや) 本は良く読んでいるので・・・(ぴかっち) うちの子は、本が好きでよく読んでるので。(みーのちゃん) ゲームしかしなくなった。(ぷのちん) 学校でもらってきたプリントに自分で目を通さない。ただ私に手渡して終わり。自分に関係する内容もあるのに・・。(ネザーランドママさん) 簡単な漢字が書けなかったりする。(永縁) 本をよく読むから(いろいろです) 学年が上がるごとに下校時間も遅くなる上に、塾や習い事で、子供の自由な時間が減っている中で、テレビやゲーム等娯楽の選択肢も増えていて、なかなか読書に時間を費やせなくなっているから(haruまま) 漫画ですら読まなくなっていましたが、最近お友達から影響を受けてシリーズ物を読むようになりました。(mariko1014) 感じの書き取りや、宿題が毎日出るので、そこまで感じていません(アカリン) 結構読書してます。(のんきなやまさん) 本が好きみたいです(リサービア) 本よりも何よりもネット!(げんはは) 本を読まないので、文章能力、語彙が少ないので心配。(おだっち?) TVやインターネットなど、耳や目から勝手に情報が入ってくる時代。自分から調べよう、読みたいと思う気持ちを作れない気がする。(ママは強し!?) 常に、メモ用紙や、鉛筆を用意し、いろいろ書けるようにしているし、辞典等を活用できるようにしているので。(きまぐれママ) 日記等、気が付けばひらがなが並んでいる。(カケちゃんママ) 新聞の天声人語が好きで、よく読んでいます。(たつみーまま) まだ一年生なので(oooneko) まじめな本は読んでいませんね。ひたすら「コナン」です。(totoro15) テレビなど見ているときに、言葉の意味もわからない。漢字もわからない。ということがよくあります。(はなはな1031) 本を読もうとしない(小梅) 漢字がとても苦手です(ありえるちゃん) 読書好きです。(AMEK) 本好きです。本ばかりでなく、勉強してほしいですが。(BENESSEMAM) いまどきの、小学生高学年・中学生の会話が単語だけでなりたっているので、理解できないことがある。そんなこんなで、日本全体の国語力の低下を時々ひしひしと感じます。(パンダチョコ21) 時々本は買い与えているけれどあまり読んでない気がする(ふれいみー) 映画や動画やアニメ、漫画が完備されているいま、活字と言うのは取っ付きにくいのか。。。読書好きだった私にはもの足りませんが。夫と二人、子供部屋にすえた児童文学(夫婦共に読んでいて、子どもにも読んでほしかった)の棚にため息です。。。(ふーーたん) DSをする時間を本、せめてマンガでも良い、読んでくれる時間にしたら、違うと思うのです。けれど、最近、親も本を読まないから、子も読まない・・・というニュース記事を目にし、私も、小学生の娘が読み終えた本を貸してもらって、読むことにしました。読み始めると、面白いんですが・・・なかなか時間の捻出が難しいですね。(きぬ) ゲームなどで 暇な時間をつぶし、パソコンで文字を書いたり 読んだりするから。(ゆたあや) 本は読みたくなったらとことん読んでいるのですが、やはりゲームのほうが魅力的のようです。(ブランコ娘) 漫画より読書が好きです。でも、ゲームはもっと好き・・・ゲームをする時間を決めれば、ほかの時間は読書してます。(ひでじ3) 母、上の子、本人、揃って図書館通いしています。子供は、地域の図書館と学内の図書室両方で借りていて、1冊ずつ交互に読んでいます。我が家では活字離れはあり得ません。(1みけ) 本を読むのも字を書くのも大好き(おもいつかない) 文学作品などは読むのが減った。新聞雑誌や情報誌で活字には接している。(うすけみ) 近所に図書館があるので、よく利用します。あと、読書貯金をしていて、学校で競っているから本人も頑張っています。(どんな本を何ペ-ジ読んだか?その本のオススメ度星何個?という用紙をもらってペ-ジ数を合計して自己申告で上位者をクラスのプリントで発表されています。)(taihina) うちの子供は本も漫画も大好きです!(みおまま) ご飯よりも本好きで、車の中でも読もうとするので。(しんくんくん) 新聞の切り取りや、図書館で本を借りて読むなど、活字に触れる機会は多いです。(yy0845) 本は好きで読んでるみたいですが、私の子供のころはもっと呼んでたと思います。(アリエル00) 今のところ、絵本や国語の教科書をくりかえし読む、本大好きな子です。私も子供のころそうでしたが、読むこと自体が楽しいようです。どうしても中学高校と進むにつれて、読書の時間が減ってしまうと思うので、今のうちにたくさん読書を楽しんでもらいたいと思います。(さちけろ) まず第一に読書量が減っています。漫画は読みますが全てふりがなが振ってあるので、漢字を覚える役には立っていないようです。第二に文章を書くということがないので、覚えた漢字を使う機会もなく、書き取りだけではいかにも詰まらなさそうです。すでに習ったはずの漢字が出てこないことがよくあります。(ひら!)まさ) 本好きでたくさん読んでます(しぇりーめい) 毎晩、読み聞かせをしています。私が子供に読んであげた後は、子供が私に読んでくれる番です。(シーノ) 学校では読書・貸し出し冊数を競い合っているので、わりと読んでいる方だと思います(HISA21) 自分が気に入った物語は、シリーズを通じて読んでいるから。(koro1373) 文章問題が極端に弱い(Peche) テレビ中心の生活(鷹山) 本は読んでいるのでそれほどは感じない(めぐすり) ペーパー活字は読まないけど、パソコンweb上の情報を読んだりしているから。(ぷちトマト) 幸い読書好きな子なので、あまり感じません(ミョンウォル) 小学校に入学したばかりなので(現在小1)今は文字を書くことも楽しいようですし、学校で毎週時間割に「読書タイム」という時間割があるので、本も読む機会が多く家でも持って帰って読んでいます。(かつきママ) 本や新聞をよく読んでいるので(あおひも) 好きな本は夢中で読むし、ゲームの攻略本などは、隅々まで暗記するほど読んでいる。(絵で覚えているというよりは、読んでいる)(ジャニ子) テレビやインターネットで、ある程度の情報がえられるから(ぱからん) 本嫌いです。読むことは読むのですが、それほど面白いと思って読んでいるようには思えません。新聞も、小学生新聞を購読していますが、ちょこっと興味のあるところや漫画を読んでいる感じです。(ほたるまつり) 手紙をあまり書かない。(スーパーモンキー) 娘と息子がいますが、特に息子は字を書くことが嫌い。(きっきママ) 我が家では携帯やパソコン、ゲームなどはあまり使わせないので、活字離れしていないと思っています。(ろばお) 本、漫画、新聞、とにかく読むことが大好きなので、時間があれば何か読んでます。(すいかっぷる) わが子を見ている限りでは、あまり感じません。(みちる☆) 面白そうな本を置いておくと読んでいるので(ぺんあ) 本など昔の子供よりは読まなくなったかもしれない。しかし、習っていない漢字なども読めることがある。(ビリーブ) 普段からまあまあ本を読んでいる(まあのりょうかい) 自分が子どもの頃に比べて、わが子は本当に本を読まないなと感じているので。(yunyun6) 本を読まない(ほへっと) 小5の息子は最近、読書に積極的になりました。良質な本をこのまま読ませていきたいです。(樹実花) 活字を読むことに対して抵抗はないようですが、自ら進んで読書することをしません。物語に入り込むのが面倒なようです。短編や、歴史のまんがなどは読んでいます。(みゆあゆ) 読書が大好きです。親の影響で新聞もよく読むようになりました。(旅行いきたい) 興味のあるものは読めますが、なかなか自分から読むことは難しいようです(なっちゃん!) なんでもネットで調べられるから(ぺろろん) マンガのほうが人気がありますね。女児にいたっては、早い時期からファッション雑誌にのめりこむ子も増えているみたいです。(DINO) ひまさえあれば、本を読んだり新聞を読んだりしているので、あまり感じません。(ぴょんきちくん) ほとんど字は書かない(◇孝行◇) 小さい頃より、年々機会がふえていないから(ういんず) 本が好きでよく読むので、あまり活字離れは、感じない。(POOHさん) ありがたい事に、なぜか本をよく読む息子。男の子は本をあまり読まないと思いこんでいたので嬉しい驚きです。このままずっと本好きに育ってくれたらなと思っています。(まりこみ) 文章を読むのが苦手です。(マカロニグラタン) かなりの量の本を読んでいるので。(かしこいビル) 読めない字が多い気がする(あす0001) 学校も力を入れているからか、読書は好きなようです。(まーみ) 子どもは本が好きです。活字離れになるかどうかは与え方次第だと思います。(ひまわり) 本を読みません(◇さとみ◇) 本をあまり読まないせいか、文章が苦手みたいです。(ペン太) インターネットで遊ぶのがダイスキ。だから一応活字です。(ともこ。) ゲームで活字を読む時間がなさそう。(lacy) 読書が嫌い。そのためか文章を書く能力が低いような気がする。(しおりんぱぱ) 本よりテレビの方が接する時間が長い。(きらきらきらら☆☆) 今のところ本もよく読んでいるし、友達と交換日記や手紙の交換などを煩雑にしているので・・・(るんちゃん) 字を書くことがすくなくなっているので(marrysmy) 国語の、物語の登場人物の心情についての記述問題のミスが多い(読み取れない)。(幸&文の母) まあまあ読んでます。(ぴーよぴよ) パソコンばっかりです(かすみそう*) 本を読むことを面倒臭がる(りゅうぱま) 説明書きすらよまない(ビッグマック家族) 読書が好きで、良く読んでいるので。(めだまおやじ) いつでも本に触れられるようにそばに置くような環境をととのえています。そのためか暇があると、いやなくてもかなりの頻度で読書に時間を割いているようです。(なお4124) 映像で情報が得られるようになって、本や新聞を読む姿が自分の頃より見られないから。(まぼたろう) テレビやインターネットで調べたり、新たに知ったりすることが多くなったように感じます。自由研究に取り組む時も、活字の物より多用しているからです。(hana-maru) 毎日本を読んでいる。(kokoみ) 自分が子供の時は、かなり本を読んでいたのに、いま、子供はあまり本を読まないから。(くっくのん) 最近本を読まなくなった(けんぶぅの母) 字を書くのをめんどくさがる。(F1) 学習漫画は毎日読んでいます。(たんたんにいさん) 割と本を読んでいます。目が悪いのでテレビやゲームを制限しているからかもしれません。(おさP) 書くことにあまり興味が無い。(MMY) 漢字がかけない(つもふぺ) 昔はよく本などを読んでいたが、最近はあまり文字の本を読むことが少なくなった。(おーしゃん) 女の子だからかわかりませんが、すきな作家さんの本を毎週、市の図書館から5~10冊ほど借りていつも読んでいます。(ひま40) 大人も含めて(ひるちん) 自分たちが子供の頃と比べて本を読んでいないので(nagijun) テレビやネットなど他の情報が増えたと思う。(はるちゃん70) まぁまぁ本が好きなので。(てれんす) 同じ兄弟でも本の虫と本嫌いがいる(bene_pcf) 読み聞かせをたくさんすれば本好きになり、そうしなければ本好きにならない(pcf) 図書館へ出向くことが多く、行く度に子供たちが大勢いるので。(あさちゃんぐ) 文字を読むことはできるが、書くことになると、難しいようなので。(ちろりあん☆) 本をよく読んでるので。(かも吉) 子どもがこれ読んでとよく言ってきますので,読み聞かせをしています。自分で読むこともしばしばありますが,ほとんどは読んであげています。それでも,活字離れとはいえないと思い選びました。(ごらっぷ) 読書量が少ないです。図書を借りても長文の9分類は少ないです。(じじ96) 文字を書くのは、大好きなので。(だいちゃんさん) 本や新聞を読むよりテレビを見る時間が多い。テレビなど映像&耳からの情報のほうが簡単に得られるせいでしょうか。読むことを勧めてはみるのですがめんどうに感じているようです。(mronron) マンガばかりで、本を読まなくなったと感じます。 そしてお友達同士でも、なかなか手紙を書かない・・・。判ってるのに、あえて漢字を書かなかったり・・・。(ay-maru) 残念ながら、読書があまり好きではないようです。(ゆただでぃ) まだ2年生。普通に読書しています。きっと高学年になるとそうかんじるのかな・・(ともれい) 小さい頃の方が、本を読んでいた。(よこかおたん) よく本を読んでいるし、今のところは大丈夫だと思います。(TMママ) テレビゲームや漫画ばかり見ている。(ほりほりほり) 小3ですがテレビのテロップを見てまだ習っていない漢字でもがんばって読んでいます。(きのこぷりん) 「何が欲しい?」と聞くと本の名前をいいます。ちょっとオタク系かも(それはそれで心配)(でんばあ) 読書に対しての意欲にむらがある(びわこ) 結構本も読んでます。(うみなり) 本はほとんど読まない!調べ物も辞書や本ではなく、ネット。やっぱり小さい頃からの働きかけが大事なんでしょうねェ... 今更ながら後悔です。(はる。あ) うちの子供は図書館通いが好きなので。(OJONYAN) 書いたり読んだりしなくてもTVなどの情報で色々と知る事ができてしまうのと、本をゆっくりと読む時間がない為。(学校と塾通いで毎日時間が足りません)(みるぽん) 自分は月に10冊位は図書館の本を読んでいたのだが、子どもたちは漫画以外読んでいる様子が無い(unico) 漫画は読むが活字の本は読もうとしてくれません…。想像力が乏しいのかな。(ままはまーちゃん) 本読みは、好きな方です。(あゆぱぱ) 見たり聞いたりして覚える事が多くなってきて、パソコン操作も入ってくるので、読むことよりも書くことが難しいようです。(朴の葉) 家の子も周りの子もまんがばかり読んでいる気がします。(ちゃっぷりん) 結構本は読んでいるようです。新聞もいつの間にか、興味のある記事は読むようになりました。(9号) あまり本を読まないので。(のりのりへい) 漫画は読むようには、なったのですが(miandyu) 我が家の次男は本は好きですが、読むのは歴史マンガや学習雑誌など、文章を読まなくても理解できるものがほとんどです。もっと文学に触れてほしいです。(なえぽちゃ) 一ヶ月に1,2冊ではないでしょうか?恐ろしく少ないです。(からと) 子供の学校では読書の時間が毎日あり、本好きです(やま@横浜) 読書より、ゲームの時代のようです。(はるかのママさん) 学校の宿題などで、日記を書いたり、遠く離れた友達とも文通をしたりして、文章を日常的に書いているから。(ウメッシュ) 本をよく読んでいるから。(みずいろもうふ) テレビやゲームなどに費やす時間が多いせいかもしれません。(てんぷら) 子供は、毎日本を読んでいるので、あまり活字離れを感じません。(うだ) 親が読書好きで頻繁に図書館に行くので、子どもも自然と本を借りて読むようになりました。(はるまり) 辞書を引かなくなった気がします。」(まこなお) あまり読まないので(marumaru) マンガばかり読んでいる。(はにゅう) 本を読むのが好きなのであまり気にしていません。(みしんちゃん) 我が家の小2の息子はある意味で活字オタク(笑)月々の本代が・・・って親が思うほど本を読みます。一冊買うとその日に読み終わらないと気が済まないくらい集中してます。少し難しめの本を買って時間稼ぎをしています。(親ばかママン) 本を読みたがりません。児童書もほとんど自分からは読まない子でした。(ぶたにくん) 中学受験のため本はほどほどにとしているのに何かと読みたがって困ります。(ゆかす) 本をあまりよまない(cha-e) 学校でしっかり書いているから(マイマイ) 本は漫画本ばかりです。(sh-tyan) 本をあまり読んでいません。(ママレンジャー) 大人が活字離れしているため、子供には意識して本を読んであげたり、読ませたりしています。(けっこう元気) 意外と、本が好きで毎週図書館へ行ったりします。(あいあんている) 小学校では漢字を習っているのであまり感じません。(いのっさん) 喜んで本を読んでいるから(さんちゃんか) 自分が小さかった頃より、息子の本読み時間が少ないと感じている。興味ありそうな新聞記事や本を読ませるようにしているが、それでも。。。(takekeng) 本を読まないわけではないが、語彙が乏しいから。(ゆゆゆん) 我が家の場合は、活字が嫌いなわけではありません。でも、学年が上がるにつれ、遊びやおけいこ事で忙しいくなってしまい、自宅でゆったりする時間がないので本などを読む時間がないようです。夏休みは、新聞を読んだり、漫画を見たりできて本人は満足しています。(イギリス大好き) 漫画ばかりで文字部分を読まなくなっていると感じました。(ミウうさぎ) 以前と比べ、読書の回数が減ったように思います。(まりあ。) 朝起きるとご飯も食べずに本を読んでいます(hao2) 野球が好きで、新聞のスポーツ欄は読んでいますが、読書は皆無に近いですね。(ようふみ) 読書好きでお手紙のやりとりもよくやっているようです(モーナママ) ほぼ毎日読書もしているし、小学生新聞も好んで読んでいます。(ジャムジャム) 読書が趣味なので、1週間に2冊程度の文庫本を読んでいます。そのほかにも、ジュニアアエラなどの子供情報誌もリビングに置いておけば、薦めなくても自分で読んでいるので、活字離れはしていないと思います。(クロ!)バ!)) 携帯は持ってないし、パソコンもしないので。白い紙を探しては何か書いてます。(みくさき) 我が家の子どもたちは本大好きなのでそれほど活字離れは感じません。(まちっち) 本をあまり読まないし文章を理解しているのか時々不安になる。(さとゆみ) うちの子は小さい頃から、本をほとんど読みません。読み聞かせなどして、本に触れる機会を作っておけばよかったなと思います。(りるど) 上の子(中学生)と違い、読まない(漫画本も付録だけ)すぐ聞く。(はむちゃんまま) 図書館の本を借りてよく読んでいる(totro) 夏休みの宿題で、読書や新聞がありますので、ほぼ毎日読んでいます。基本、本好きなので活字はよく目にしています。(きらめき) 漫画的な本が多いですが、結構、読んでます。(だいかず39) 書く授業が少なくなっている気がする。(グリーンくんママ) マンガやゲームの攻略本はよく読みますが、普通の本はほとんど読みません(ミックク) 漢字がかけないので(とんぴ) 読書の量が、不足しているように感じられます。見るのも、学習漫画ばかりです。このままでは、とても不安です。(ぐらぽん) 本を読むよりも、ゲームのほうが楽だし、楽しいし、ということらしいです。強制的に、本を買ってきたりして、読ませています。(やそすけ) 活字離れになるほど、機器を使わせていないのと、本は毎週図書館に行かせているので。(yoyo) 今の時代はあらゆる情報手段があるため、さらにそれらを家族が使用していた場合、子供の活字離れはとても簡単なことではないでしょうか・・・。(akisuke34) なかなか本を読みません。夏休みの読書感想文より読書日記でもつけたほうがいいのではないかと思います。(charuo) 絵を描いてそれに、台詞や、効果音などいろいろな言葉などを書いています。(aikoto) しっかり国語の 勉強を している。(ビール) 読書しなくなってきました。(スパニッシュオムレツ) まだ小学生のうちは、学校で読書や新聞読みの指導がしっかりあるので。(うりぽんち) 毎日、読書をする習慣がある(まゆりく0518) 娘は作文や手紙に、習ったばかりの漢字を積極的に使うようにしているから。(かにはうす) 読みやすい物ばかりで疑問は残りますが、多読です(ねこざめ) 図書館が身近にあり、よく利用している。学校の音読課題もよく出される。(ほうらい) 暇さえあれば何か読んでます。漫画に始まり、絵本、小説なんでもあり。(しんしんのお母さん) 小さい頃から読み聞かせをしていたせいかどうか、自分で読むより、まだ読んで欲しいようです。本は好きで図書館、本屋さんによく行きます。(どんぐりん♪) 文字を書く事が昔に比べて少なくなっているような気がする。(ゲーム君) 子供が本が好きなので(まさひぃろ) 我が家では、まず新聞を購読していないので特に活字を見る機会が少ないので、なるべく本を読むようにしていますが、時間が取れないため少ないです(Piglet) 低学年の頃は、本を読まずに心配でした。ところがいつ頃からか、読書が好きになったようです。夏休み中は毎日、1~2時間は本を読んでします。(そらとうみのママ) 幼い頃から読み聞かせをしていたにもかかわらず、ほとんど本を読みません。(ちゃんたろ) 自分が子供の時より、ゲームをする時間が圧倒的に長いです。(チャーリーとノンタン) 昔に比べ情報を得るにしても活字以外の手段がたくさんあります。同じ情報を得るにしてもより簡単な方法を選んでるように思います。(はるとらまん) リビングでなかなか本を読もうとしません(Yラベンダー) 本は親が声かけしないと読まないです(めろめろめろん) 子供と会話していて、超・・・を使ってばかり。イヤなことも「うざい」ですませてしまう。反抗期だからかな・・・と思うこともあるけど、日常本を読んでないから語彙が少ないのではと思うことが多い。(mamaちゃん) うちの子供は本に夢中。朝起きて顔を洗ったら食事になるまでなど、ちょっとの時間を見つけては本を開いています。(zipzip) 漫画ゲーム三昧(ちちちちち) 子供は私よりもよく本を読んでいるので。(わんひろ) 情報を得るときに、活字からよりもテレビなど耳から入ってくる情報が多いから。(タカヒロ大好きママ) 家でも寝る前に本は読むのですが、「本は学校の朝読書と夜寝る前に読むもの」と思っているのか、他の空いている時間に本を読もうという気がないので。そこそこ読むけど、自主性が乏しいので。(リュカ) 私が小さい頃は、何かの待ち時間など暇なときには、文庫本を読んでいたものですが、今の子達はちょっとした時間には、携帯型ゲーム機で遊んでいるので。(しのぶかあか) 本が好きだから(うーたんたん) 字を書く事自体は嫌いではないようですが、ゲームばかりやらずにもっと本を読んでほしいです。(りょん) テレビ、ゲーム、漫画雑誌など楽しいことが他にたくさんあるせいか、なかなか本を読もうとしません。(るなりょん) 本を読む時間が、低学年よりも減ってきているから。遊ぶ時間のほうが長くなっています。(みきっぺー) 小学生とはいえパソコンを使う機会などが多く、実際に文章を書くことが減っているような気がします。(びかママ) 落差は激しいと感じます。(ダッキ) 1週間に1回ぐらいのペースで図書館から本を借りてきて、ほぼ毎日本を読みます。(おゴン) 図鑑や漫画系の物は読んでいるようなのですが、物語系はなかなか…。(とんかるんば) 本はよく読むが、新聞は全く読まない(namiyo) 親のワタシの取り組みも悪いのですが、暑すぎて、今の時期に落ち着いて読書が出来ないので、せめて一日一度は新聞を開いて気になることは読むようにしていますが、学年が上がるごとに自由時間が減り、活字離れ・・・になってきています。(よーろん) 小学生新聞の興味ある記事、漫画しか家では読んでいない状態です。(フラウシュミット) 何よりも本が大好きで、勉強の休憩に読んでいたりします。今は新聞も読むようになりました(ゆんゆん♪) 本が好きで、夏休みも色々な本を楽しんでいます。(ぼんちゃん♪) 本を読むのが好きなので。(chee001) 小さい頃は、よく絵本の読み聞かせをし、本人も、自分で読むことが多かったのですが、最近は、すっかり、読む機会が減っています。何か調べるにしても、辞書や、本ではなく、インターネットなどを用いることが多いです。(リラックスまま) 毎日夏休みの一行日記を書いているから(アイユウママ) 息子(小4)は漫画は読んだり、書店に行けば本などを立ち読みはしますが購入する?と聞いても『要らない』『読む時間がない』をと購入を渋ります。図書の本も一応は借りてきていますが、学校で読んだと家では一切開きません。朝読書などの取組をしている学校がある反面、積極的じゃない学校もある・・・新聞を使った授業を進める学校があるけど、そうじゃない学校もある・・・自分が本好きなので、本を読む楽しさを分からないのが不思議です。読み聞かせをして育ててきたんですがね・・・(みみロック) テレビばかりで漫画すら読まない(yayusach) 宿題でたくさん書いたり読んだりするので(ともちんぐ) 子供は良く本を読んでいるので我が家では感じません。(KAO-S) 我が家では、私を筆頭に読書は日常。新聞や朝日新聞が発行している子供向けの小冊子など、活字に触れるのは日常の事なので、活字離れどころか日々活字三昧の生活です。環境じゃないですか?(にゃお・まま) テレビを見てしまう。(ゆきわんわん) 本を読まない(まーまどーる) 小説が映画化されたDVDは観るが原作の小説はあまり読まない。(桜月) ゲームなどの娯楽が増え本を読む機会が少なくなっている。(みゅうママ) 我が子は私が子どもと同じくらいの頃よりもずっと活字を見ています。(明日天気になぁれ) 本も読みますが、やはり割合としては漫画のほうが断然多いです。(モカカ) 本を、読まない(kyoro) 最近は塾が忙しく、なかなか読書の時間が取れないのですが、それでも暇を見つけては読んでいるようです。(みゆぽん@CB) あまり本を読まなくなりました。(とまとまま) 感動した映画の原作を薦めると、面倒なので読みたがらない。映画を見る前に原作を薦めたら、内容がわかってしまうので読みたくないと言い訳します。少しでも興味があるものを活字で与えたいと思っても、拒絶されてしまいます。(menthol) なかなか本を読まなくなり、テレビにたよる生活になってきた感じがします。(ぴっぴぽんぽん) 書くことが苦手なので。。。(竜馬ママ) 読書大好きっ子です(バービ) 本を読まないからです。(ぜみ) 学校の図書を借りてよく読書しているため。活字離れと言うほどでもない。(ちょん♪) TVや携帯で文字を見ることが多いですが、うちの子は私が小さいときよりよく本を読んでいます。人によりけり、では?(ぴのぴの43) とにかく、テレビ、DVD、ゲームなど、電子機器の画面を見ることが多い。(だいこちゃん) そこそこ本は読んでいます。(トレママ) いろいろなジャンルの本を楽しんでいます。(ぷくぷく3) 私の子ども時代と比べ、読書量はかなり減っていると思います。やはりゲーム類の影響でしょう。(おもちクン) 小さいころから本が大好き! 今は伝記にハマっています。(きみー) 本は好きだが、読んでる量は少ないと思う。(こたこたこたーにゃ) 我が子や周りの友達も、日常のノートや文・手紙など手書きで書いているので。(なみまーくん) 図書館で本を借りる機会が多いので。(まあやんさん) 学校や地域の図書館でよく本を借りてきて読んでいるので。(マダムロビー) 本を読んでほしいです。(えりこちゃん) 嬉しいことに本が好きで図書館へも度々行きます。高校生の兄が教材として買った文学作品なども読みたがります。小学生には少し難しそうですが、辞書をひいたりして読もうとしています。(sly) よく本を読んでいる。(nap2er) 気がつくと、よくチャレンジの副教材を読んでいたり(過去のものも引っ張り出して)、新聞を開いていたり、図書館から借りた本を読んでいます。学校の図書室の貸し出し図書については、“本をたくさん借りた人”名簿の常連です。(おたえ55) 毎日新聞は読んでるようなので、特に心配はないです。(フライト) 現時点では大丈夫そう?です。辞書(電子辞書含む)を調べたりするのが好きだったり、漢字に興味があるようで心配はしていませんが。。。字を書くのは面倒がります。(》♪《) 文字を書く時に、書き順が正確でない事が多いです。(れみのママ) 近所の子どもの何人かは、町の図書館に行ったことがないと言い、学校の図書室からも殆ど本を借りないと言うのを聞いてびっくりしました。(A&M) 本を読むのが好きだから(ワン) 小さい頃は本を借りに図書館によく行きました。 私がやみ聞かせをあまりしなくなったころから子どもたちは本を自分から読まなくなりました。最近は、パソコンやゲームなどばかりで字を読みません。 ゲームも字を読む者がありますが漢字では全部読めないのでひらがなで登録しているのでさらに漢字離れを感じます。(ちーちゃんママ) 知らない言葉が多い。(ゆうひか) 親子で意識的に読書に取り組むようにしてます。(真鳥) 自分から進んで何かを読むことはあまりありません。(USAGI2) 学校の図書館でよく本をかりてきているから。(あまいものずき) 宿題そっちのけで本ばかり読んでいるので。(ほのりく) 本を読まないなど(ミックスツイン) 小さい頃からの読み聞かせが功を奏したのか、読書が大好きなようで、小学校3年生になった今、絵のない本も楽しんで読んでいますので、活字には特に抵抗はないようです。(まみみま) 本が嫌い(キャットフィッシュ) 本をよんだり、手紙を書いたり大好きな子供達です。そうなっては欲しくないですねぇ・・・。(山のたぬき) ウチの子は、私が子供の頃よりもずっとたくさん本を読んでいます。学校が推進しているせいかもしれませんが。だから、まったく「活字離れ」は感じません。(ウインターコスモス) 絵も少し入ってはいるが、字が多いアニメの本などを中心に、けっこう喜んで読んでいます。(ミンチー) 自分から進んでは読んでいないかも・・。(パンダイルカ) ゲームやパソコンで本をあまり読まなくなったからだと思います。(すずきぱんぱん) 本を読んでくれません(でぶちこんぐ) 本がよめない(あややのや) よめない(のいっちちのち) 本を読まなくなった。(ばんひで) 図書館に本を借りに行っても子供の姿が少ない。。。(かずっぺ。) 本を読むとき、自分で読むのを嫌がる。読み聞かせは喜びますが。(ringo88) 子供は二人とも本が大好きです。活字離れは我が家では縁遠いですねぇ、本を読まないとすること無いんですよ、うちにはゲーム機がないので^^;(こば太) 学校図書館の本が乏しく、読書をあまりしない(ばつまる) 息子は、けっこう本を読んでいます。ただ、最近の小学生は、昔より忙しいので、本を読む時間も含めて自由な時間が少ないと思います。(にこにこまま) 10冊毎に図書室でもらえるシールも励みになっているようです。(yuyahito) 暇さえあれば本を読んでいるので(まんまぁるちゃん) 毎日本読みを欠かさずさせています。(ありころ0217) 学校で、朝のミニタイムに読書をする時間があるので。(めけこ) 学校の宿題の調べ学習は「本」でなく「パソコン」使用になって来ていますからね。(三児のちえママ) 伝記などもすべて漫画で読んだような気持ちになっています。(tarutaru) しょっちゅう本(マンガも含む)を読んでいるうえに、本好きが高じて図書委員にも立候補したようです。本が読み放題でとても喜んでいます。(ゆりぼーん) 情報はテレビのニュース番組や情報番組から得ていて、新聞や本にあまり目を通さない。(かたるーにゃ) うちは、小5と小2の男の子なのですが、上は本好き、下は本が苦手なようです。子供を本好きにさせるのも難しいですね。(バナナ族) 読書量も少ないし、とにかく漢字が書けません。(elfin) 小学生はそれでもまだ本を読むことが多いのですが,中学生くらいになると全く本を読まないです。(たぁくん) 読めても書けないことが多いし、本を読むことが少ない。(まゆぴぃ) ゾロリとか字も絵も大きいものしか読まない、、、(ほたぽん) いろいろ買ってくると、興味を示して読んでいます。(furu-yoko) そもそも親がそうですからね(よっし(^^)) ほとんど読書していないから(リュック) 本をほとんど読まない(明日香ママ) 新聞くらい読んで欲しい(もろぞふ) マンガばかり読んでいる(無駄な頭のよさ) 小学生向け図書の量は増えたように思いますが,内容のレベルが以前より下がったように感じています.漫画の影響でしょうか(高学年になれば,背伸びして,字が小さく,漢字が多い書籍に挑戦していたように思うのですが).(usamonqwe) うちの娘は読書が大好きで、ひまさえあれば本に向かっています。活字離れは今のところ感じられないです。(トモヨ) 自分自身の子供時代より、娘のほうが明らかに少ないです。テレビの影響が大きいようです・・・。(サカイスト陽子) 娘二人は本好きで本屋と図書館には結構通っています。暇があれば読書・・・といった感じです。(キムタクん) あまり本を読まないです。(たんぽぽ2028) 本をあまり読まない(♪みいみい♪) うちの子供たちはよく本を読みます。小学生新聞も購読しているし(漫画を楽しみにしているのは間違いないですが、記事のスクラップもしています)、活字離れはまったく感じません。(けろりんがー) ファンタジー、アドベンチャー系ですが、毎週のように図書館で借りて読んでいます。(わりぃ) 習字の時間もなくなってきている。(街へ行こうよ どう森) ゲームばかりで本を読まないので語彙が少ないと感じます(こうくんのママ) マンガは読むけど本はあまり読んでないと思うけど、年齢がくれば読むのかな?(だんごぱぱ) 子どもがほとんど読書をしない。漫画すら読まない。(たばたば) 本が大好きで色々な本を読んでいるから(ぽちくん) パソコン・携帯電話を使用していないから。(ゆいひめ) こどもチャレンジをしたり、本を読んだりしているので、そんなに活字離れしているようには思えない。漢字もよくできている。しかし、ゲームをよくしているので、視力低下が心配。(ついつりつれ) 新聞よりもテレビからの情報が多いようです。(ひまやん) 常に本を読んでいるから。(箱庭) テレビやDVDなどで物語を知る機会が多かったりして、本を読まなくなっている。(きらきら草) 作文を書いたら、習っている漢字を使っていないことが多い。(haru48) 読書姿を久しく見かけないから。(菜智亞) ゲームへの興味がありすぎて読書から遠ざかってしまっています。(けんりー) 宿題の音読のとき、漢字が読めない、音訓がバラバラで聞いている私は内容が全くわかりませんでした。かなりショックを受けました。(しろうめ) 新聞を全く読まず…(saeyuri) 低学年だからでしょうか、自宅にゲーム機がないからでしょうか。図書館から本を借りてきては読んでいます。(よしっぴ) うちの子は、ヒマさえあれば本を読んでます。(けいちゃんパパ) 読書が好きなので、本を読むことが多いのであまり感じません。(あんてぃー) 学校での読書の時間は読むようですが、いつも似たような本に偏り、いろいろな本を読むということがありません。(しじみさん) 読書感想文等、出していただいているおかげで読みますが、仕方のない時代なのかもしれません。(Bridge) 本好きな一家です。(KママA) 忙しすぎる学校生活が原因では。(nakanaka10) 日頃から好きな本を読んだり興味のある新聞記事を読んだりしています。(ふむふむっち) 今小4ですが、児童の作文や日記を載せるクラス便り等を読んでいると小2程度の漢字しか使えていないお子さんが多い。(BIE) まんがは好きだが、普通の本をちっとも読まない(ここちゃんだ) 図書館で本を借りてくると、よく読んでいるので。(うさこ☆) 本には、読み仮名が書いてあったりして読めますが、書くのはだんだん苦手になっている様に感じます。(プリフラ) 毎週図書館に行き、子どもの読みやすそうな本20冊を借りてくる生活を10年近く続けていることもあり、本、新聞は良く読みます。(アクティブさん) 本が大好きで暇さえあれば読んでいるので(やまおう) 本を買ってこない 借りてこない(pigumin) 図書館で本を借りて読んでいる姿を見るから。(リーパンダ) 読書感想文の宿題がまったく進みません。活字を読むのが大の苦手です。(まつやマン) ニュースに出てくるような難しい漢字を読むことが出来ても、簡単な漢字は読めない書けないことが多いです。(comtesse) テレビ、パソコンと活字離れが気になります(タカッチ) 夏休み中にも学校の図書館が開館している日は借りに出かけて読んでいます。学校で朝の15分間に読書タイムを設けていてみんな静かに、思い思いの本を読んでいるそうです。(まんまるるん) 興味のある本は読んでいる(miotaku) 携帯をつかっているから(ゆかみゆ) なんとなくそんな気がしました。ゲームをすることが多いからかな・・・(ゆづな) ゲームばかり夢中になっているから(★ぁゃ★) ゲームより読書が好きです(もそり) 字を書かないので、読めるけどいざ書こうとするとひらがなでさえ、どんな字だったか聞くことがある。(アストラくん) 本を読む機会が減って、テレビなどの映像、まんがなどを見る時間がほとんどだから(なんきん) なるべく字を書いたり読んだりすることを促してはいるがどうしても不足する感は否めない。(ミニミニボンバー) 本を読むのが好きなので、結構読んでいる方なので。(Miko) 図書館で本を借りて、よく本を読んでいます。(こうまな) 普通だと思うから(れとり) 割と本は読んでいる方なので感じません。(しんぶんし) アメリカ在住の為、日本の書物を自由に買えない。(tokuple) 本をあまり読まないが、図鑑や漫画風の本ならよみます。(ラムチ) うちの子は割りと本が好きで読んでいるので。あと、スポーツ欄が主ですが、新聞もほぼ毎日読んでいます。(はまー) 娘は私の小学生時代よりよく本を読むので。(るどるふともだち) 家の本さえも読まないから。(ハピすま) まだ小1なので、実感した事かない為(tomo33) ネットやメールの影響で、手紙を書いたり、本で調べたりすることが減っているから(まるウサギ) 本を読んでいるから(うさ18) よく本を読んでいる姿を目にするから。(ONIGIRI) パソコンばかり使っているから(ふじたさん) パソコンで本を読んだり ニュースをチェックしたり・・・ 活字を読んでいないようです。もちろん 私も活字離れしていると思います。(いちご大福) 漫画を読む程度で活字は全然興味がないから(ぽんちゃん!) 読書が大好きです(光希) 幸いにして我が家の息子は本の虫です。本屋に行けば「これ欲しい」を何度言われたことでしょう(汗。でも、そういう意欲はもっと育ててあげたいです!(Zoe) 本が好きなのであまり感じていない(はなぱん) マンガ本やファション雑誌が本だと思っている(purisiamy) 感じますね。(TOMMY) 本など全く読みません。(ティーマ) 読書が好きで、時間があれば本を読んでいる。(ラスラス) 学校の図書室で頻繁に本を借りてくるし、毎週区の図書館に借りに行っているから。(双子ママ03) 本を読むのがすき(ろみたく) 我が家は、本、雑誌に触れる機会が多いので、特に危機感は感じません。(みほりんさん) うちの子は本が大好きで、近所の図書館、学校の図書館で本を借りまくってたくさん読んでいるから。あんまりテレビを見せていないからなのか、こちらが感心するくらい読んでいるので、目を悪くしないようにだけ気をつけるように言ってます。(ベンテンくん) 読むなといっても本を読んでいるので(とむとんとん) 我が家の子供たちは、漫画・小説など、本はなんでも好きです。(ねぎっち) テレビ好きなので(kmatu) 図書館を利用して本を定期的に借りてみたりしています。学校でも図書室で借りたりしてみているようです。(子ザルのママ) 携帯やパソコンなどはまだ使用しておらず、学校で本を読んだり文字を書いたりする機会も多いので。(ミーナ(*^-^*)) 学校で習った漢字の練習くらいしかしないし、本もあまり読まないから。(よっちん5) 小学2年生なので、まだ漢字を少ししか知りません。むしろ今覚えている時点なので、活字を使う機会も増えています。(あうこ) あまり本を読まないので(秋の夕日) 本や新聞を読まないから(元気もも) よく本を読んでいるから(UNE) 暇さえあれば本を読んでいるのでまだ活字離れはないかと・・・。(フラガールz) 読んでいる。(ゆあとん) 色々な物語が映画になってしまったりするので、文章を読むより映像に頼ってしまうことが多いように感じます。(まるこの母) 漫画でも読むのがめんどくさいとすぐに言う。(しばママ) ゲームに費やす時間を読書に向けて欲しいと思います。(kajismail) そこそこ本を読んでくれるので、それほど感じません。(まおちゃんまま) 漫画は好きですが、文庫本は苦手なようです(ナカナオ) うちの子はよく本を読むので。(ユージェニー) 本は字を見ないで、絵だけ見るので、なかなか読むスピードが早くならないし、意味でまとまって読むことができない。(キウィちゃん) 二人の子供が図書館で本を借りたりし、何冊も読んでいる。自分のお気に入りの本を購入し、何度も何度も読み返したりしているから。(ふぃーゆ) 学校からもよく本を借りてくるし、公立図書館にも頻繁に行っているので。日常的によく読んでいます。(パソドブレ) 本と向かい合っている時間がないと思う(ジョセフィーヌ72) 新聞を読むように進めますが、なかなか習慣になりません。(はっぴいはなまる) 文学作品を読まない(ブラックタイガー) わが家では読書がゲームのような状態。いつまでも読んでいて禁止令が出るほどです。(Ecureuil) 本を読む機会が減っている(あやかな) なかなか本を読んでくれません。冊数やページ数で競わないと読めないようです。(とかなた) まだ携帯も持っていないから余り感じない(りょう&なつ) 息子はほとんど本を読まない(ジャンパー) テレビのリモコンや携帯の操作が恐ろしく早い。鉛筆を持つと遅々として進まず。(コルトレーン) 読みやすい大きな字の本は読んでいますが、細かい字の本になると読む気をなくしてしまうようです。漫画は好きで良くみていますが...(おちなな) 読めても書けない漢字が多い。(ゆうゆうたん) 全然読書をしない!!!(グッチ) 漫画は読むけど、本は読まないので。(くろ飴) ゲーム、ゲームとうるさいので今は没収中。(hamusuke55) 暇さえあれば、テレビを見るより読書をしているので安心しています。(かべちゃん) 分からない字があっても、辞書など使わず、ひらがなのまま書くか親の私に尋ねてくる。(ぷうこ) 分からないことを辞書で引くのを面倒がる(かじかママ) 読めても書けない(chousatomi) まだ低学年と言うこともあり「そんなものかな?」といった感じの読書量です。今度どうなるのか、興味あります。(koco) 携帯やパソコンに慣れてしまっているから(あゆまま) 毎晩、読み聞かせをしているので、活字に興味をもっています。(モリモリホンコン) 今の時代コンピューターが主流になり字を書く事が少なくなってしまった気がします(Meiko) 情報はほぼテレビか漫画から(とー) 就学前の小さい頃から俳句をはじめたので、文字や言葉、四季、歴史などには興味があるようです。俳句のおかげで、活字離れは感じません。(ポニシー) 読書好きで、新聞にも目を通すようになった。(ようまん) 本のページを壁に張るなど親として日々努力しています。(すいかみかん) 私が子どものころより本を読んでいない。勧めてもなかなか興味を示さない。読解力の低下を感じる。(とりけら) 家ではじっくり本を読んでいないので。自分が子どものときはもっと読んでいたような気がします。(Valen) 子供は一年生と四年生なので、パソコンを使う機会がまだない。(みーにゃんみーにゃん) 本も好きですが、やはりDVDやゲームなど画面のほうに釘付けになっていますね。(たぁたぁたぁ) 親子ともども本は大好きで毎週図書館に行って本を借りています。(mari1) 自宅でも絵本や文庫本を好んで読み、ショッピッングモールなどに出掛けると必ず本屋さんに行きたいといわれます。学童でも暇があれば本を読んでいるようです。(shatomi) 読書も全くしないし、作文や感想文を書いても語彙がとても貧しく感じます。(ひっくんママ) 本を読まない。(のんのぞ) あまり本を読まないから。(ucchi) 子供が読書大好きなので(よも2000) うちでは、長男、長女ともよく本を読んでいるから。(やまべっこ) 特別たくさん本を読んだりはしませんが、今のところ読むことには興味があるので。(*yukana*) 内容がかたよっている気はしますが、本を読むことは好きです。(がんり) 学校で本を借りてくることが少ないと感じます。習い事が多いせいで読む時間もあまりとれないのですが。。。(くぼた) 心配になります。(tomo123) ゲームばかりしていて、本を読まない(minmiさん) 本を読むこと自体は好きなようですが、読書の時間は少ないですね~。(バッドクー丸) ゲームが子供をだめにする。(ももゆっ) 親が共に本を良く読むので子どももそれに釣られて読書をしています。(キリエ) 漢字を書こうとしないので(あぴぃ) 時間さえあれば、いつも本を読んでいます。(juntaro) 一人っ子で低学年のせいか、漫画を読む環境が周りにないので、一生懸命本を読んでくれてます(のんたんのママ) 本を読むのが大好きですし、よく図書館に本を借りに行っています。(mitsu☆hana) 子どもの情報源は、テレビ・パソコンでまかなえるので、新聞、雑誌など殆ど読みません。ただ、漫画は別口なのか一生懸命です。(ムラママ) わが家には本を読むのが大好きな子とほとんど読まない子がいるので(すみれ3377) 本を読むようにはなったのですが、辞書が引けない…。もっといろんな分野の本を読んでほしい。(しょうまさやママ) 本を読んで聞かせると喜んで聞くが、自分からページをひらくことをなかなかしない。(ディンブラ) 好みの内容で面白い本があればよく読みます。(もふもふ) 知らない言葉が多くて驚かされる。(エルモっち) 全く本を読もうとしません(minatode) 国語や算数の問題を読むのさえ、出来ていません。(☆♪) 進んで本を読んでいるので。(yuripa) 自分が小さい頃はもっと本を読んでました。今は本以外の娯楽も多いからかな?(ましゃあっこ) 今の小学生はゲームが主流だし、テレビも楽しい番組があるので本を進んで読んでいる子は少ないと思います。娘も私が一言言わないと読みません。なので、図書館で借りています。(ゆきママぶー) ゲームやテレビ ばかりで 本をよまないので(ころくり) 書物をなかなか読もうとしない、読んでも長続きしない。簡単な言葉の意味を知らないことから。(ちっち1号) 夏休みなどは、課題で読書などをしますが進んで本を読むこともあまりないような気がします。(パタパタ母) 本をかりなくなってきたから(わかめがお) 朝読書の時間があるし、息子は興味が向けば一般向きの小説も読んだりしているから。(ほおずきランプ) 漫画は読むけれど、なかなか読書をしない(シェイミミ) 今はひらがなの勉強中なので、字を書くことが好きなので。(夏希) コミックはよく読んでいますが、新聞や本となると・・・(まどしゃん) ゲームやパソコンばかりで、本をあまり読んでいないので…(しずかごぜん) 近所の図書館でよく本を借りて読んでいます。(ミッフィー☆) 手紙を書いたり本を読んだり楽しんでいるので、活字ばなれはあまりないです。(Hikopiko) 本を読まない(りおたこ) マンガも読みますが、学校の図書室や図書館で借りて読んでいます。ゾロリのようなものから、細かい字のものまでいろいろですが今は歴史ものをよく読んでいます。(だいぶったん) 本よりも辞典よりもネットで調べてしまう父と子。自分は本が好きなので偏見でしょうか。漢字離れの原因の一つだと思います。(コロネロ) 授業や宿題以外ではあまり本を読んだり字を書いたりする機会がないので。(island50) 宿題がめんどくさくなって適当になってきている感じがする。(あやゆ) 読書や新聞を読んだり、メモを書いたりよくしているので。(まよまゆめ) 習い事などに追われ、本を読む時間が少いと思います。(hashizu) 本を読まないことが多いから(天然水) ゲーム・漫画が多く、本をほとんど読まない(まるよし) 学校からの作文や日記の宿題などがほとんど出ない!自分が学生の頃はあったのにな・・・・そんなわけで、夏休み中はみんなで図書館で読書タイムを設けてみました。(ponnko) まだ、辞書で漢字を調べたりして、手紙を書いたりしてる。(りんりんなずな) 最近はパソコンやゲームに夢中ですが、就寝前に家族で読書タイムを作っています。読む本は女の子向けの月刊誌だったり、時には漫画やゲームの説明書のときもありますが、今はとにかく読むことが習慣になれば...と思い、内容についてはあまり限定しないようにしています。(momomam) うちの子は読書好きであまりそう思いません(名古屋っ子) まんがをよく読んでいるので。(シノラー) 私の子どもの頃と比べると同じ位読んでいるかなと思います。ただ、活字中毒の主人に言わせると活字離れを感じているのではないでしょうか。(violeta) 本や新聞を読みたがらないので(ありなぎママ) クラスで本を読むとポイントが付く競争?をしていて、もともと読書は好きでしたが、すごい勢いで読んでいます。コミックも含みますが、普通の本も読んでいます。(いちごママ☆) 本を読むのが好きで、毎日読んでいる。(TKYK) 漢字に弱い(nacchan777) 読書が好きで、読む方ではかなり文字に親しんでいると思います。書く方は少し足りないかも。(akkeroyon) 読書をすることが少なくなった。(みっちーちゃん) 子供自身は本を読むのが好きなのであまり感じませんが、ゲームがあるとやはりそちらに夢中になるようです。(オレンジオレンジ) 幼稚園の時には「この本読んで」と催促してくれたものですが、最近ではまったくですし、自分で読むものは漫画になってしまいました。(kaoharu) 学校の図書室に寄り付かない。休み時間しかいけないので休み時間は遊びのほうを優先してしまう。(あんみつおうじ) 本読まないですよ~マンガも読まないですもん。雑誌なんてもってのほかです。(RERYU) あまり本を読んでいる姿をみません。(エルシー) 読書の宿題がある事もあり、自分で時間を決めて本を読んでいるので。(tamamaまま) うまく文章がかけない(サイレントネービー) 普段から、食事後に読書の時間を設けているので、娘も積極的に本を読みます。ポイントはその時間に親も読むこと。新聞、小説、なんでもいいので一緒に読んでいると、子どもも嫌がらず読みますよ。忙しい時間帯だけど、20分でもいいから、なるべくそういう時間を設けています。(マラル) 本好きでよく読書しているから(かめこ) テレビやインターネットによる目で見る情報が溢れ、子供も大人もそれを選択しているから(あついです) 漫画は読みますが、刺激の少ない文面は読みたがらない(jamaima) パソコンの利用が多い(電輝) 本をあまり読まないから。(イスタナ) テレビ、ゲームが普及され始めたせいでしょうか。親の私も最近は、読まなくなりました。これからは、子供たち、もっと、本を読もうと思います。(ゆうまな) 今のところ本大好きです。(くまごろうパパ) 昔の自分のように読まない子供たちを見ているとそう思います(毎日発見) 昔の自分に比べると、読書をする機会が減っていると思います。(クイーンアリス) 漫画などの活字は読むので、参考書もちびまるこちゃんのものだとよく読むので。普通の書籍だと字ばかりで読み進めるのが遅いです。(うさこ。) 文庫、漫画何でも読みます(まりえん) 本を読むのが好きだから。(mammy-chan) 小5長男、小2長女がいます。二人とも大の読書好きとはいえず、読書の時間は少ないほうだと思うからです。文章を書くのが苦手(あまり上手でない)な原因かとも思い選択しました。ただ、二人とも好きな本はよく寝る前などに読んだり、学校の図書館で借りて学校で読んでいます。「活字離れ」とはいつのどのような状況と比べるか・・・によって各人の意見がかなり変わってくるように思います。(ちゃんふー) 毎日日記を書いている為(ヨッシッシ) 娘は、本がとても好きだからです。(あやモモ) マニアックなぐらい文字を書くのがとても好きな子で,活字離れとは感じにくいです。本も好きな物はよく読みます。(マロンけーき) 図書館へ連れて行けば、ある程度の本を自分から借り、自分で行く習慣がついてしまえば、小学校の間は本好きです。高学年になって、うまく難しい本に移行できるかどうかが、その後続くかどうかの分かれ目かと思います。(いるるか) 時間があれば、活字を読んでいますので、そんなに感じません。(虎太郎のママちゃん) テレビ(DVDを含む)を見る時間が、とても多い。(ままちゃり) 不安を感じます。(jump123) 他が忙しく本を読まない(ハルミーン) 努めて本を読ませるようにはしているのだが、ゲームやテレビの方が好きなのは明らかなので。(心了母) 中学生の兄は読書好きですが、それに比べると活字好きではないなーと思います。学校で、自由読書などもあり本は全く読まないことはないのですが、学校からの推薦図書斡旋の内容も怪談や恋愛ものなど、首をひねるものが多く、もっと良い本を紹介してほしいなあと感じます。(つまさき) 自分の子が自宅で読書をしているところをほとんど見た事が無いから。読書よりインターネットやゲームをしている方が多いように見受けられる。(あやせ舞香) 新聞を読んでいるので感じません。(ゆるち) 本に興味を持ってくれない。目で見る情報に興味を示す。かろうじてマンガの本は見ています。困ったものです。(おしおき母) ゲームが普及する中、本を読む時間が減ってしまっている気がします。一日一定の時間、本読みの時間を設けなさいとは伝えてはいるのですが…(みぞれあずき) パソコン時代になりますますとうざかるのでは(ばけるの) マンガばっかりよんでいるし、テレビやビデオ、ゲームといったものがあるので、本をあまり読まない(のりママ6666) 図鑑やイラストがたくさんある本なら喜んで読むのですが・・・(ぼうらー) 学校の図書館から本は借りてきますが、読んでいる様子はナシ。マンガ本ならしょっちゅう読んでますが・・・(lovewien) 学校でも朝読書をしたり、自宅でも暇があれば何かしら本を読んでいる。(のり紀ちゃん) 自分から進んで読むことをしないですね・・・。(ひらりひら) 学校での作文の宿題が少ないように感じます。(kimukayo) 少しずつ 本を読む機会が減っているような気がする(草) ほとんど、家では本を読まずに、ゲームばかりやっているからです。本を読んだとしても、ゲームの攻略本は一生懸命読んでいますが。(ココ1号) 3年生の娘は本をとてもよく読みます。隔週で図書館へ行っています。(ますたー) 漢字が苦手。(しのしのしの) なかなか進んでは、本を読まないので、今後心配です(小2男子)(風船さん) 本が好きでよく読んでいます。(きせつ) 5年生まで漫画以外あまり読まなかったけど、6年生になってすでに50冊以上は読むようになり、急に本が好きになったようだ。(ペコ☆) 本好きでよく読んでいるので感じません。ただ、読み込んで内容をしっかり理解しているかと言うとそうでない気も・・・(りんぷ腰痛) 興味のある本は図書館で借りてきたり購入したりして読んでいるから(けろっぷ) 本を読むのが、すきじゃない。。。(ジュンポン) 我が家の子供があまり読書をしないから(ウィルR) 学校の図書館や市の図書館で意外と本を借りて読んでいます。活字ばなれとまでは思いません。(さなとうちゃん) すらすら読めているが、いざ書くとなるとかけない(めぐひげ) 小学生の子が、小説を読むようになったから。幼稚園の子も、自分の興味のある本(絵本)は、読んでいるから。(mola09) 娘は、時間があると本を読んでいます。図書館大好きで、休みの日にどこに行きたい?と聞くと、「中央図書館!」 主人と借りれるだけの本を借りて帰って来ます。全般に見ると活字離れは感じます。ただ、大人が読み聞かせをすると子どもたちは本に帰って来ます。子どもが興味を持てる本を提供してあげれば、そこから広がるのだと思います。学校図書室では、一年間の予算があるので、授業で使う本を購入し後は、好きな本を選ばせてくれるのですが、やはり予算は少ないです。学校図書はもっと格安になってもいいのでは、と感じます。(purewater) 図書館に行って手に取って選ぶ本は、マンガ調で書かれたものばかりです。(とんだカエル) 学校で朝読書を推進していたり、図書館でも結構小学生を見かけます。(メイゴン) 本が大好きで時間があれば大人向けの文庫本も読んでいる。気に入れば何度でも繰り返し読む。(仲良しぺんぎん) 姉より早い年齢でゲームをするようになったから。(ちゃぺ) うちでは2週間に一度、必ず図書館で本を返し、また借りてくるので、子どもは毎日必ず本を手にとって読んでいます。(ももりん) 娘は、2年生ですが、今のところ、とても読書が好きなようです。(YOGAMANIA) 今の子は色々していことが多すぎて、読書の時間がとれない(フレンチローズ) 夏休みの宿題の読書感想文が、必須でないなど読み書きの量が減っている気がします(るるるば) どんなにすすめても、本を読まない・・・興味のある漫画をたまに読むぐらい。。(mamaちゃん) マンガばかり読んで、書籍はほとんど読みません。(sarahayama) 私の子供時代より、娘のほうがよく本を読んでいるから。(しげきっす) どちらかというと、活字中毒でした・・・。今は、そうではありませんが、暇があれば、本を読んでいたいたいぷです。(じゅけんはてな) 夏休みだというのに、ほとんど本を読まず、ゲームばかりしています。友達も、同じようです。(めぐママつよみき) 安易にひらがなで手紙を書いている。(いのたけたま) 手紙を書くときも、何を書くときも漢字よりもひらがなが多く混じっているように感じます。(kazmin) うちの子供は、図書館で本をよく借りています。冒険ものや、怖い話など、興味のあるものばかりに偏っていますが・・・・(kyousan) うちはテレビなどはあまり見ず、わりと本や新聞を読んでいると思います。でも、このごろマンガが多いかも。(練乳けーき) 全体的に活字離れがかなり進んでおり深刻な状況かと思います。基本的には読書の習慣が出来ているかの問題です。(イカルス) 家で、本を読んでいるから。(はまやーん) マンガもゲームも好きですが、物語の本もよく読みます。(きゅあ2) 読みは出来ても書くが出来ないときがあります。携帯やパソコンの便利な変換など影響もあるのでしょうか?(スーパー温泉) 漫画は読むけれど、活字の本は学校からの課題でしか読んでいない。(ひっとんのとん) 本よりもアニメが好きです。もっと読み聞かせが必要かも・・・。(そらまめちゃん) 本などに興味がないわけではないが、積極的に読もうとする姿勢は見られない。(apple0417) 読むのは漫画だけ。図書館から本を借りてくることもありません。(あやむーん) とにかく活字があれば何でも読んでいる。最近は新聞もよく読んでいるようだ。(かすたねっとくん) 学校と移動図書館で借りています。以前より読む時間もあまりなく、幼稚園の時の方が良く読んでいた気がします。(のりりん37) テレビとゲームがほとんどです。(kyonママ) 本を読むことに抵抗はないと感じる(ひがひが) 毎週図書館に行って本を借りています。本を読んでいるときの集中力はすごい!(かっぱまま) ある程度本を読んでいる(つばき2002) 本よりゲーム。(みっちー★) 我が家では 読書の時間をつくっています。それまではなかなか本を読むことのなかった長男も短い時間から始めたことによってかだんだん読書の面白さがわかってきたようです。今では読書の時間以外でも読んでいます。最初は自分の好きな車の本が多かったけれど、だんだんと他の分野も読むようになりました。(さくちゃんず) 図書館で本を借りたり、学校でも作文の宿題があったりするので。(いーちゃんママ) 私が子供のころより読書をしていると感じる(ゆなひなな) 本を読むのも、挿絵や写真の多い物を選びます。(Karen) 漫画から辞書や図鑑までよく読んでいます。(幸福の種) 漢字の読み方を間違えた時(みな まど) 集中して読む時間が短い。(ねこねこにゃー) うちはほどほどに読んでいます。でもゲームを買ったばかりのときや好きなテレビ番組が続くと本離れしてしまったりしますので図書館に連れて行ったりしてまた戻します。(みいなん) 我が家は漫画より本を読むことが多いです。読書に関しては進んで行っています。(NEO) 絵本など図書館で借りてきてよく読んでいるのであまり活字離れ…という感じはしません(うーき) じっくり本を読むことが少ない(たまか) もともと本好きな子供なので・・・。(ゆめぞう) 自分が子供の頃よりは、その何倍も本に親しんでいると思う。(とんかつパパ) 小3の娘がいます。小さいときから本が好きです。今のところ、活字離れは感じません。(りへ) 本を読みたがらない。(おかびーじょん) 学校でも読む事、書くことが少なくなってるように思います。授業中だけでなく、朝先生が来る前の少しの時間でも朝自習などと言って本を読んだり勉強してたのですが、今はそう言う事もないようです(やすさん) 本も読むし、辞書も引くようにしているから(fくみ) 頻繁に学校の図書室や図書館の本を読んでいます。現在、学校の図書委員をやっており、学校に入る新しい本をすぐにチェックできるので、入るたびに読んでいるようです。毎日新聞も読むので、活字大好きです。(マルコ) とにかくゲーム!!という感じがします。文字をゆっくり見る,という時間が激減しているように感じます。(のぞみくママ) よく図書館などで本を借りて読んだり、商品などに書いてある文字がどんなものか知りたがったりする事もある為。(Bethany) 本を読まないので(よっち★) 学校で筆記学習だから(kazumin) 家族で図書館に行くようにしているから。(ミー太郎) 長男は小さなころから絵本や図鑑が大好き。おかげで3年生になった今でも自分からすすんで本を読みあさってます。(アネリー) あまりゲームはさせていない為か、マンガをかなり読みます。 一応マンガでも活字と認識すると、活字離れをそれほど感じません。(まよえる母) 学校の図書室から 頻繁に借りて読んでいます。(フタリノコモチ) うちの子供たちは、本が好きでよく読んでいるので。(nanamasa) 上の子(4年男の子)はあまり本を読まないが下の子(1年女の子)はよく読む(たつゆだい) 本を読まなくなった(cyame) 文字を読んだり、字を書くことが好きなので、自然に親しんでいます。(たかとち) 我が家ではパソコン環境が整っていますが、子供は字を書き覚えるというのが基本だと考えているので、辞書や図鑑を活用しています。本も好きです。(しょこらくりーむ) 本を読むのが大好きです。すきあらば、読書してます。(maaru) 日頃からよく本を読むから。(栞波) うちは二人とも、小説・マンガ・新聞だい好きです(タサ) ゲームやテレビ中心の生活で活字で「楽しむ」事がない。子供向け雑誌を買い与えても、シールや付録、迷路くらいまでしかやらず、漫画すら読まない。(よこよこ3) まだ小学3年なので。意識して読み聞かせをしたり、本も読ませているので、まだそれほどでもないと思う。(yume-pon) ずらっと並んだ文章は読む気にならないみたいです。。。(うらさんママ) 本を読むのに時間がかかるような気がします。(けいけい♪) 書く機会が減っているように感じます。(ボリボン) 宿題以外に文字を書く機会がほとんどないと思うから。(チョコマグ) 暇さえあれば、自ら進んで本を読んでいるので。(ルカぼん) 漢字学習や本読みの機会があるので、今のところあまり感じません。(みーさん!) 絵本などは読んでいるのでまだ大丈夫かなと思っています。(びーみん) 本好きというほどでもないが、私が図書館から借りてきた本は読んでくれるし、チャレンジの小冊子も熱心に見ているので。(しまぶくろ) 親子共に、活字ばなれはあると思います。まだ子どもはパソコンを使いこなしていないので、それ程感じませんが、便利になればなるほど進むと思います。(まみゅう) 本が好きでよく借りて読んでいるので。(ボンジーア) 家族で図書館を良く利用していて、自分で面白そうな本を探して読んでいます。(くえくえ) 娘は時間があると本を読んでいるので息子はゲームの攻略本を眺めていることが多いかな(HUTABA) 我が家は家族全員読書が大好きで、勉強はしなくても、読書だけは毎日かかしません。(ままたさん) 宿題やチャレンジは良くやるが、その後は遊びたがり、本を読む時間があまりない。(レイケイママ) 漫画以外の本を読もうとすることが少ない。(ヤッチ) 本を読むことが好きなので、図書館で本を借りて読んでいるから大丈夫かな。(ぷちれもん) 兄弟でも読む量が違っているが、全体的に読む量は少ないと思う。特に長編の読み物などは、ほとんど読んでいない。(のんびりいこうよ) 自分子供の時より楽しいこと(ゲーム)がいろいろありすぎる。(ココナツ) ゲームばかりして本を読まない(すーざん) 子供たちが4人兄弟の我が家は、みんな新聞大好きで朝起きたらまず読んでいます。活字離れは父親の私なんですね。(こあくまぱぱ) 普段 手紙を書いたりすることもなく、文字を書く事自体が減ってる気がします。(junsuka) 図書館に通って借りたりしている。(ぴよこたん) 自分の小さいときと比べて本読んでいないと思う。(☆きき) 市立図書館へ月に一回ほど行きますが、借りてきた本はすべて読んでいるようです。(研究熱心) 読書をしなくなった。テレビやゲームをする時間が増えた。学校の教科書も絵本のようになっている。(ゆいけん) ゲームやパソコンの普及で活字を読む機会が少なくなったから。(トトロ大好きママ) 文字の多い本読まない。(ぺんちゃんくん) 子供はとにかく読書好きで活字中毒を心配するほどなので。(Crux) 今のところ、漢字を読めたりすると、うれしそうに自慢しているので。(プリンター) 本を読ませたいですがビデオの方が好きです。(ここあゆ) 新聞や「本」だけが活字ではないと思う。漫画や漫画チックな学習本、うちではよく読んでいます。(らんすの) 親の働きかけ次第で活字離れがあるかないか決まります。幼少から慣れておけば活字離れの心配はありません。(patrick☆) どうしてもテレビやゲームの時間が増えています。(ぽよよ13号) 小学生全体では分からないが、少なくともうちの息子はよく本を読む方なので。(パインブック) マンガは読むが、本や新聞などはあまり読まない。(さしすせそ) 朝日小学生新聞をはじめ、読書も好んで楽しんでいます。(mipomama) 家にゲームがあると、ついつい本を読むよりゲームをしてしまう子供達・・・。ゲームがなかったときは、本をたくさん読んだのに・・と思う今日この頃です。(あみいや) 上のお姉ちゃんは本が大好きなので、その影響でか下の子も本が大好きではないけれど、あまり感じません。二人とも手紙もよく書くので。(3m) 打ち込んでいることがあるので、本を読む時間がない。(yamapy) 我が家は 娘(小3)と一緒に入浴しているので 頭を乾かすのに二人で 20分程かかります。私が20分かけて乾かしている間 娘は読書をします。 (うりちゃんママ) 日記や手紙などの文章を書く機会が減っているから。(アキツカアキ) ゲームやパソコンの普及で本をあまり読まなくなった(ルルっち) 本は読んでもらうもので自分で読もうという気がないように思います。自分で本を広げているときは絵ばかりみています。(ハッピーツリー) うちの子は読書好きだから(ちゅわ) たしかにあまり本を読むタイプではないのです。が、気に入ったシリーズは少し読んでいるようですし、夏の読書の課題も5冊単行本を読んでいました。自分の子供のころどうだったか?といわれるとそう読書少女でもなかったので、まぁよし、としています。(Tama♪) 家にいるときはゲームをしているか本を読んでいるか。ゲームはMAX一時間くらいなので、後は推して知るべし。(それいけおかーさん) 書くことをしないので(うらこう) 読書はゲームの攻略本。(karin) 本を読まないから(まきばご) メールやパソコンの普及で活字離れが気になるのでなるべく本を読ませています。(SGSB) ゲーム等にはまりあまり本を読んだりしない(ふみすけ) 新聞を読まない(もりりん) 活字離れを感じるのは、読めるのに書けないことがあるからです。(ヒロナオママ) 携帯やパソコンで文字を打つのが時間がかかって嫌いみたいです。読書も好きですし。(おさるのあいあい) 外に出て遊ぶ機会が少ないので、活字離れしているとは感じません(michisuu) 漫画しか読まないので考え物(3児の保護者) 昔より本を読む機会が少ない。(あんぱんまま) よく読書をしているので 活字離れをしているとは思いません(あやもえママ) 子供が毎日小学生新聞を楽しそうに読んでいたり、書店や図書館を好んで利用する姿からは活字離れはあまり感じとれない。また、習っていない漢字でも積極的に読んだり書いたりしているため。(mahae) 暇さえあれば本をよんでいる。本を読み出すとほかのことが手につかない。(ぴくちん) 漢字テストは良いが、日常的には使えていない。(M*E) 私が小さい頃はもっと読書をしていましたが、子供は全然・・。男女の差もあるでしょうか?(しゃーちゃん) 手紙など 字を書くことが好きだから(めえめえちゃん) 活字離れというより、塾や習い事によって結構時間がなく、今の小学生には活字に触れる時間があまり作れない気がします。一方、学校で読書の時間を設けられてたりと、思ったほど深刻な活字離れにはなってない気もします。(5つ葉のクローバー) 自分からすすんで図書館に行き、必ず五冊借りてきます。読みたい本が借りられてる場合予約もしてきます。最近は大人が読むような本も読んで「面白かった」とか「意味がわからなかった」と言っています。最近は小学生新聞もとり始めましたが、毎日自分からすすんで読んでいます。(ひびママ) 部活や習い事が忙しくなってきたので、読書の時間が少なくなったと感じます。(Lauren) 私が本好きで、よく図書館にいくので、娘も本好きです。(かな-ん) 月に10冊は本を読んでいるので(ユママ) 本をよく読んでいるので、今のところはあまり感じません。(mash☆) 読書は好きなほうだけど、字を書くのが雑です。(kk2785) 自分の子供のころに比べて全然本を読まないし、読んでも漫画ばかりだから(maachans) 活字ならなんでも見ている(KAZU15) いろいろと読んだり書いたりしている(riorin) やはりゲームやテレビにとられる時間が多いから(ありえるんだ) 今は夏休みに読書感想文の宿題が、やりたい人だけなので、全然本を読まない。(デカレンジャー) 月に2 よく本を読んでいるから(myumya109) ほとんど本を読もうとしない(nayuta42) 自分から本を読もうとしない。(ぽっぽまま) 読むのぶんにはいいが、漢字や言葉をなかなか書けない。(taku3) 本を読む機会がテレビなどの影響からか、少なくなっているように思える(aiaiyuyu) うちのこどもも周りのお子さんも、良く本を読んでいるから。(ひろなつ) 忙しくて本を読む暇もない(yoco2000) まんがばかり読んでいるのでその通りだと思う。(へろへろ君) 絵本からステップアップ出来ない 動画の方が手軽で楽しいようだ(keiko1815) わが子を見る限りよく読んでいるほうだと思います。ただ最近は書籍というよりコミック漫画のほうが増えてきていますが、それでも字を読むという点で言えば心配はないです。(みっちゃん2号) 本を読む時間より携帯ゲームで遊ぶ時間が長い(SHELL) 毎週図書館に通い、暇があると本を読んでいるから。(unikururi) 本を読んだり書いたりはまだ小学生のうちは最低限しているような気がします(せつやくせつこ) 食後に、本や小学生新聞を読んでいるから(msco) 上の子は、本を読んだり漫画を見たりと、それなりに楽しんでいるようなのですが、小4の息子は、漫画すら見ず、まったく本を見ません。(ももちんママ) 本読みますよ(chikaagu) 自分の興味のある分野の本なら、ゆっくりとでも読破しています。(かもなべ) ぼーっとテレビを見てしまう時間が増えてきた(ままちゃわん) 絵本や、なぞなぞの本など、興味があるものは、自分でよく読んでいます。(ひで蔵) マンガや図鑑や趣味の雑誌しか読まない。(でこぽん太) お話より図鑑が好きなので、読書量が少ない。その上、映像に接する機会が多いのでどうしても本よりネットに頼っている。(めお) 攻略本、雑誌などはよく読んでいる。(かずりん!) 我が家では、長男も次男も毎日日記をつけております。(だいあつまま) テレビ、パソコン、ゲームばかりでは本を読む余裕がありません。(たみもき) もともと本が好きで良く読んでいること。中学受験を考えているので問題集を解くことにより沢山の活字にふれていると感じられること。(さくららんぼ) 今は小学三年生という事で新しい漢字を覚えることが楽しくてしょうがないという感じで字や文を書くことも大好きでお手紙などもよく書いたりしていて活字離れの心配は今の所ありません。(もゆこ) 本が好きでよく読んでいるから(りこあまま) 授業数が少ないからです。(aisu12060) うちの子どもたちは時間さえあれば本を読んでいます。新聞や情報誌も好きです。私が子どもの頃よりもよっぽど活字と親しんでいると感じます。ただ、書く方は・・・少ないかなぁ。手紙などのやりとりが減っているからでしょうか。書くことも大事ですよね。(ピーチメルバ) 私が小学生の頃の読書量より子どもの読書量はとても少ないから(たかっぴょん) 面白い本にハマると、一生懸命呼んでいます。ハリーポッターなどは呼んでいました。が…DSやテレビなど、昔に比べて、誘惑が多すぎるのが現実です。(ティキティキ) 教科書自体活字よりイラストが多い。(極真きっず) 絵本が好きで毎日読んでいるので。(☆もえママ☆) 読書の量が少ない。夏休みに少し読む位。(ゆうやけこやけ) 本を読まないし PCを使う(おひろはん) 大人とは違って、子供は学校で活字に触れていると思う。(ずっぽ) 私の子供はまったく本を読みません。興味がないみたいです。(ヘウォン) 子供も、習い事などで忙しくなっているし、ゲームの普及によると思います。(うっきーぶっきー) 本をあまり読まず、漢字の読み方が一つであったり、間違えたりする。(抹茶大好き) 自分自身で良く本を読んだりしているのを見るので(たけのすけ) 子供が漢字検定にチャレンジしてます。(ショコラーヌ) うちの子は本好きです。自分で読むのも読んでもらうのも。(うまこ7) 本が大好きな長男。本から引き剥がす方が難しいくらいです。(猫にゴハン) もっと本を読んでほしいとは思いますが、学校でも自分の頃より読書をかなり推奨しており、それなりに活字に触れているほうだとは思います。(へな) パソコンやゲームなどの遊びをする機会が増えたため、ゆっくり読書する時間が減っているように思います。(まりぽっぺ) 新聞を読まない(アロハかあちゃん) 我が家では新聞をとっていないので、将来、中高生になった頃の事が心配。本は図書館へ行ったり、気に入った本は買うようにし、不定期ではあるが読ませるようにしている。(*MUMU*) 読書をもっとしてほしい(yu..yu) 新聞は読まない。読書はするけど自分の好きなものしか読まない。学校の授業とは別に家で手紙を書くとか何か書いているのをあまり見ない。ゲームやパソコンをしているのはよく見ます。(かめとあひる) 本が好きで、よく読んでいるので。(ちゃちゃりん) 積極的に活字に触れることは少ないが、促すと興味を持つから。(新聞など)(しみさそ) 読むのはかなり難しい漢字でも大丈夫だが、書くのはごく簡単な字でも間違う事が多い。(Kay-nyanco) 他の子はわかりませんがうちの子は本が大好きです(エグザイルラブ) 学校があるときはゲームばっかりやって、本を読まないなぁ、と思っていましたが、この夏休みには300ページほどの文庫本も読みきり、高学年向け児童書を一晩で読みきったり、新聞で面白い記事を見つけたと教えてくれたり、時間があれば読むんだなと思いました。(こもちくじら) 娘は読書が好きで、市の図書館のHPから読みたい本を予約してはせっせと読んでいます。(SPL) やはり、文字中心の勉強であり、課題学習です。(xs4vw6) マンガしか読みません(受験に悩む母) じっくり本を読むことが少なくなりました。(にこにこママ) 新聞を読むようにいっても、なかなか読もうとしないから。(えちぜんうさこ) 家では一切、読書をしないので。(けろんぱ) 漫画やゲームばかりに熱中していて、情報もテレビからが多く、新聞や本をあまり読まない。(花いち) やはりDSなどのゲームがメインになってしまいます。(ひとっぴぃ) 本をよく読むので(いぬどっぐ) 学校で読書カードを書かせ、読んだ冊数を競っているが、全部読まずに感想を書いたり、薄い本ばかり探して読んでいる子が多いようだ。(yumako) 本を読むことは好きなようです。(オレンジpekoe) 本をたくさん読んでいることと、新聞を読んでいる(見ている)ので、ある程度は大丈夫なのではないかと思っている。(*sora*) 本を読まない。(ぱんぷきんまま) まわりでもあまり本を読んでいる話を聞かないし、自分の子供たちも本を読んでいないため(みーちゃんうさぎ) あまり本を読まなくなった。(かめころん) あまり本も読まない、読んでいるものもかなり軽い読み物。読まないよりましかなあ、とは思いますが。高学年なのでそろそろ新聞にも少しは目を通してほしいのですが、全くです。(かずー) 本を読みたくて時間が足りないくらいのようです。わたしの子どもの頃と同じで、嬉しく思います。(ようこ0403) 教科書を含め、絵が多く、文字だけの本をあまり読まないから。(*miko*) 本を読むといっても、マンガの延長のような本ばかりだから。(はぴねす) 暇さえあれば本を読んでいます。(ぷうさんのつま) パソコンの普及により、新聞などを取らなくてもニュースなどの情報が得られるようになってしまったからだと思います。辞書を引くことについてもインターネットで検索したほうが早いので今後も活字を読むという機会はますます減ると思います。(ぴかちゅう82) 漢字の宿題をきちんとしないし、本をじっくり読むことがない。(ひでママ!) まあまあ 本を読んでるので(ふぁいとだよ) 読書好きなので、あまり感じません(けいさいさい) 漢字のテストはまあまあの点を取りますが、普段は書けない事が多いです。(ナイスちゃん) 本を読まなくなった。(あさみゆき) うちの場合は本が大好きなので感じられません。(さすはなかん) 活字は好きな方だが、雑誌や軽い読み物が主で、大人の期待するような読書習慣はまだない。(ノンノンのママ) 読書が大好きなので、今は感じていません。(ぷきこ) あまり本を読まないので。(しおっぺ) 国語や漢字辞典を積極的に使用している。漢字を書くことがすき。(ともたくちゃん) やはり本を読まないと思います。(ハッピークローバー) 最近本の面白さが分かってきたようで結構本を読んでいます。(あげ2) 小学校では読書の時間を総合の時間に組み込んでいます。毎週、最低1冊の本は読んでいます。(デコケーキ) めったに本を読みません.本を読むよりもゲームをしています.(オレンジムース)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(1321件中)