ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【言い訳】小学生のお子さまは勉強しないときに言い訳をしますか? どんなことを言いますか?」の投票結果です。

小学生
【小】【言い訳】小学生のお子さまは勉強しないときに言い訳をしますか? どんなことを言いますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1019件中)

  • 「約束していないのに、友達が遊びに来た。」「お腹が空きすぎて、何か食べてから勉強しようと思ってた」などと言っています。(のんびりいこうよ)
  • 今のところ、そんなに勉強を嫌がらないので。(うるとらママ)
  • 「今やろうと思っていたのに~」とか、「今日は疲れた~」とか…(T_T)(kotoko)
  • お母さんがやらなくていいっていった(じゅんやち)
  • 勉強しないことはありません。やらないとゲームができないので。(dackmomo)
  • あまり言い訳はしないのですが、やる気がすぐ出ない時はダラダラ取り組む状態になったりします。(れみのママ)
  • やるときはやっている!と言います。(トンちゃん)
  • 「後でしようと思っていた」と言います。(saica)
  • だって~の連発です。今やろうと思ってたとかこれが終わったらやるつもりだった…などなど。(KNママ)
  • 休み前なんかは、「明日やるから」的な発言はします。(ぱいなぽー)
  • 「分かってるって」の一言ですが、それを言ってもやる気配はありません。(いーぽん)
  • 言い訳せずに、やりたく無い時は何も言いません。(ちゃあみい)
  • 勉強のすすみ具合が悪く、やらなきゃいけないと分かっていてもできないとき。(かしこいビル)
  • 言い訳するのが普通だと思います。(龍馬)
  • 今やるところだったとよく言います。(HIROMIママ)
  • 宿題しかやらないのに、手が止まることが多い。特にテレビを見ながらやっているときに多いから、テレビばっかり見ちゃダメ、というと、「見てないもん。考えてたんやもん。」と必ず言い訳します。後はだらだらして宿題をしないときには「疲れたから、ちょっと休憩。」と言い訳もします。(マダムロビー)
  • 用事を頼まれたからなど。だんだん言い訳が上手になります。(ふっちゃん1975)
  • やる気にさせる言葉かけ、難しいですね。(Ayu3)
  • 「あとちょっとこの本ここまで読んでから~」や、「ちょっとだけピアノ弾いてきていい?」など、’ちょっと’をつけると許されると思っているようです・・・(ともりんきゅー)
  • いまからやろうと思っていた。とか、ゲームをセーブしてからなど・・・(lovewien)
  • 今日はしんどいから、時間がないからなど。(きよママ)
  • 眠くて目が開かないと言ってます(りさちゃんのまま)
  • まだ1年生だからでしょうか(ま-くんのママ)
  • あまり言い訳を聞いたことがないです。(けいちゃんパパ)
  • 疲れたとか頭痛いとか言います。(はげ)
  • お菓子を食べてからですかね(rixnaxta)
  • 「ちょっとのんびりしてからやる。」「今はテレビタイム~。」とギリギリになるまで引き伸ばそうとします・・。1日のノルマ(宿題とチャレンジ4ページ)は必ずやるのですが、短時間になるので丁寧にできていないようです。(はぴりんこ)
  • 何度も、言い訳聞きます。今は片づけていると途中だから…、と後回しにしようとする。結局やらなくてはいけないのだから、早くすれば…と思うのですが。(癒しと手)
  • ゲームをしながら、えー とか ちょっと待ってー と必ずいいます。(はっぴいはっぴい)
  • 一応、勉強はしないといけないのはわかっているようなので、言い訳はしない。(kyorochan3)
  • つかれた~とか、いま~してるとことか、、今、勉強しようと思ったんだけど。。。っていいます。声掛けのタイミング、悪いのかしら???(ミッフィー☆)
  • 言い訳というか「今は休憩、後でやる。」と言います。(みしんちゃん)
  • 主張が皆無なので、逆に心配(sorarin)
  • おとなしすぎて …(まあちゃん0114)
  • 言い訳はしませんね、、明日頑張ると言って、次の日にはきちんとしているので私も何もいいません。(hinashuu)
  • 勉強しない、という時があまりないのですが…元々最低限しかしてないので。(waiwai)
  • 今やろうとしていたのに…が口癖です。(purisiamy)
  • 言い訳・・というか、取りかかりが遅く先延ばしにしようとします。(☆たろん☆)
  • 勉強のとき以外もあまり言い訳はしません。(ぴのぴの43)
  • 言い訳はあまりしないけど、勉強しなさいと言ったら、「サザエさん」に出てくるカツオみたいに、すーっと遊びに行ってしまいます。(あきっち♪)
  • いつも言い訳ばかりなので、人のせいにしない!!と怒っています(汗)(うだ)
  • その日に勉強をしないと、結局土日などにやらなきゃならなくなって自分が嫌な思いをするだけなので、あまり言い訳と言うのはしないです。(しろpp)
  • 宿題しないので、しないの?と言うと「今からしようと思ってたのに。。。」(ゆうきとあい)
  • 「忘れてた!」とかは言いますが、言い訳はしません。(かまんべーるちーず)
  • やらなければならないと思っているので余り言い訳はしない(りょう&なつ)
  • 今やろうと思ったとこだ。とよく言います。そして15分たってもやらなかったりします(ディンブラ)
  • 「ごめんなさーい」といいながらも、なかなか行動に移せないこともありますが、あまり言い訳はしないほうです。(おりご)
  • 今は勉強をする気分じゃあないから。と、言いながらあせりつつ宿題をしていることが多いです。(sioママ)
  • 疲れている。あとで大丈夫。やる気がないときは大変です。(K.M.)
  • 「疲れた。面倒くさい。今これを済ませてからやろうと思った。時々、気分が乗らないときに言います。どれも、禁止用語にしています。(シャーこ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験