ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【クリスマス】お宅のサンタさんの正体はバレていますか? (高校生)」の投票結果です。

高校生
【高】【クリスマス】お宅のサンタさんの正体はバレていますか? (高校生)

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(307件中)

  • 小学6年生からいないことは、察していた(すーすずまま)
  • あえて言ったことはなかったですが、そりゃあ、もうこの年で・・・。(ボビー)
  • 小学校低学年の頃は信じていました。(えなが)
  • サンタクロースを信じている人の心の中にサンタクロースはいると教えていました。(ベリージャム)
  • さすがに高校生ともなると、わかってます。小学生の弟のために、信じてることにしてもらっています(にこにこママ)
  • ばれないようにするのが大変です。(いくちゃん)
  • もうとっくにばれています。しかし、一番下が小学生なのでサンタさんはいるという設定でやってもらってます。(ブタンコ)
  • 何度も聞いてくるので小六でバラしました。でも弟の夢をこわさない様に言いました(は~ぴょんママ)
  • さすがに、高校生ですから(appuappu)
  • 物心ついた時から クリスマスイブに子どもに手渡ししていたので(あゆうたかんた)
  • ずいぶん前に・・・(サッチ■)
  • 小学5年か6年の頃までは信じていたようです。中学でばれたと思いますが、家庭内で公言したことはないです。(魔法の国)
  • だませるのは小学生低学年のうちだけ(みどりすと)
  • 確かめてはいませんが。(kitty)
  • さすがにもう知っています^^;(うなずきん)
  • ばればれですが「高校生にはサンタさんは来ない!」というと「え~」と言われる今日この頃です(paul-32)
  • さすがに高校生ですから…ある意味、本当にサンタがいてくれたら…と願う年齢です。(働きママ)
  • 小学生のとき、売り切れで手に入らないものを,サンタさんが持ってきたのを今も不思議がっています。(りあーなママ)
  • 先日「重大が話がある」と告白されました。去年隠しておいたサンタさんからのプレゼントを探しものをしていたときに偶然発見してしまったそうです。小4のころからうすうすサンタは親と気づいていたようですが、証拠を突きつけられて「胸にぽっかり穴があいたよう」だったそうです(笑)。話の最後に「今までありがとう」と一言。成長した息子を見た思いです。(ともりんママ)
  • 中3の時友達に言われきづいたようです。(はしきょう)
  • 都合のいい時だけサンタさんにされております(Major)
  • とっくの昔にバレてました(てらりーの)
  • 本人は小学校低学年で学校のお友達の話などから気付いていたようですが、親に気を遣って小学校卒業まで気付かないふりをしていたと後に語ってくれました。(万事屋銀ちゃん)
  • うっかり「今年は何買おう?」と口に出してしまったから(venus314)
  • ずいぶん前にばれました。(笑う大天使)
  • 高校生になった今は、クリスマスプレゼントにブーツ買って!と注文がくるようになりました(^^;) (きりんりん)
  • 小学生の間だけは夢を壊さないように色々工夫していました。(しふぉん)
  • 小学校高学年にはは気づいていたらしいが、信じている振りをしてプレゼントを要求していました。(ポテじゅんちゃん)
  • いつの間にかプレゼントより現金をほしがるようになった(まぶー)
  • 小学高学年で分かったはずです。以降、妹弟へ細工の協力をしてくれています。今年は不況ゆえ、黙ってくれるかと思いきや、きっと来るからと度々演技をしてくれます。(まるちゃんです)
  • 6年生で(おたすけちゃん)
  • 小学校高学年できずかれた(パスワ!)ド)
  • 小学生の時にばれました(すみっちょん)
  • 友達などから自然にバレます。(でんつう)
  • 高校生になったから、サンタさんは親になると、友達が言っていっていても、動じないので(ぱぱv)
  • バレバレですがな(ばるぼん)
  • 小学生のころバレちゃいました。(tamap)
  • 今時、高校生で信じている人はいないでしょう(ほだ)
  • 小学生位までは信じていたようですが、今はもうバレています(めりぃ)
  • バレバレですから、本人の希望のものをプレゼントにしています。(xs4vw6)
  • 小学校4年生あたりから疑い出してチラリと疑問をぶつけてきたけれど、頑として「知らない」とだけ返答してきた。自分も信じていたかったみたいだし。高学年になってからは全く尋ねなくなったので、すっかり分かっていると思う。でももうしばらく白状はしないつもり。(となみーる)
  • さすがにばれています(葵祭り)
  • 小学5年にはばれているとわかりましたが、それよりも前にうすうす感づいていたそうです。でも、どこにプレゼントを隠してあるかがまったくわからなかったそうですよ。(でいご)
  • 小学生まで信じていたので、真実を話すのに勇気が必要でした。真実を知って、「やっぱり」と言いながらも淋しそうでした。(リースリング)
  • 本人に確認をしたことはありませんが、ばれていると思います。(hiromi0930)
  • 息子は小さい頃から信じていなかったので、ちょっと可愛くないわ(マツイママ)
  • 毎年プレゼントにサンタからのメッセージを添えて送っているのですが、中学生になり一人でPCを使う事も多くなった息子にその文章が入ったPCのファイルを見つけられてしまってしっかりバレました。でもちょっとそうかな・・・って思っていたそうです。今ではまだ小学生の弟へのクリスマスミッションに協力してくれてます。(じゅりあ7)
  • 小学生の時に、買って隠しておいたプレゼントを見つけられてしまい、それから疑いを持ったようです。(☆にゃんこ☆)
  • サンタの時代は終わりました。(ショウタくん)
  • バレてるけど、プレゼントが欲しい為にとぼけてるみたい(gonzaresu)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験