ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【ながら勉強】お子さまは、何かをしながら勉強することがありますか?(中学生)」の投票結果です。

中学生
【中】【ながら勉強】お子さまは、何かをしながら勉強することがありますか?(中学生)

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(497件中)

  • 集中できてるかわかりません(こぶたたろう)
  • ipodで聴きながら、勉強している時があります。(ちびは)
  • やはり、ながら勉強は頭に入らないと自覚しているようです。(ラズベリーちゃん)
  • 勉強しているのか、ラジオを聴いているのか・・。(tamap)
  • テレビのコマーシャル中にやっている様子(しん母)
  • ながら勉強に関して夫婦で意見が違う。妻は反対。夫はしないよりましとの意見(cocteau_t)
  • ゲームをしながらで困ったものです。(しみしみ)
  • だまっているのが苦手のようです。すぐに歌いだしたりします。話しながら歌いながらそれでも一応勉強もしているという器用な娘です。(ともりんママ)
  • 親がテレビを見る時間に居間で勉強するので、見ながらになってしまいます。(ちぇりい)
  • たまにCDを聴きながら。ただし、テスト勉強の時は聴いていない。(かずゆみ)
  • だらだらと見るときがあります。(こびたのたびこ)
  • 以前は音楽だったが、最近はラジオになった。(遊民ママ)
  • お菓子を食べながら勉強していることがあります。TVや音楽を聴きながらというのはありません。(elfin)
  • 眠くなるのを防ぐためらしいです(べーやっこ)
  • テレビばかりみて勉強ははかどりません(みかっちゃん)
  • ゆずのファンらしい。(でんばあ)
  • 今までは集中できないといって何もしませんでしたが好きなアイドルができ音楽を聞きながらやるようになりました。(ぷぷぷのぷ)
  • GREEENなどを聞きながらやっています。効率悪くないのかなあ。(るらら)
  • 観たいテレビがあるときはながら勉強になってしまいます。(ハートスター)
  • テレビを見ながら勉強をしたがりますが、私がテレビを消しています。(ぽよママ)
  • 何もないほうが集中できるみたいです。(くらいむ)
  • 美術の宿題などは音楽聞きながらも許可していますが、本来ながら勉強は無理だと思います。(こもち昆布)
  • いつもではないですが、他の物音が気になる時はヘッドホンで音楽を聴きながらの方が集中できると言っています。(イッパイアッテナ)
  • pspで音楽聴いてます。鼻歌を唄いながら楽しそうです。(けそぼん)
  • 最近カノンを聴きながら勉強してる時があります(ぎんとき)
  • リビングで勉強しているので家族みんなが協力します。テレビや音楽は消します。やはり「ながら」は集中できませんから。(ひっとくん)
  • 消すと集中できるのに・・・(Bridge)
  • ながら勉強がはかどらないのは本人はわかっていないのかも。(まぁちゃん002)
  • 約束なのでながら勉強はしていません(やよやよ)
  • 音楽がないと落ち着かないようです。(にっこりエルモ)
  • テレビを観ながらダラダラ勉強するので、いつもこのことで子どもと喧嘩になります。(かりめろ)
  • ちゃんとするといいながらテレビ見てるほうがおおいかも(おたすけちゃん)
  • 自分もテレビみながら用事することがあるので、まあ仕方ないと思っています。(ゆい☆)
  • 漢字練習などの時、ほっておくとテレビをつけたままやってます。気がついたら注意しますが、なかなか直りません。(さあやママ)
  • やめてほしいのですが・・(euro)
  • 勉強もしなくてはならないし、テレビも見たい。部活動で放課後がなく、早寝なので、勉強だけを入れる時間がないようです。(しっこさん)
  • 口ずさみながらやってます…こんなんで頭に入ってるのでしょうか?(しょうさま)
  • 遊びと学習の区切りをはっきりつけたいみたいです。(tie)
  • いつもテレビを見てやってます(◇さとみ◇)
  • いつも音楽を聴きながらですね。集中できるのかなぁ。。(ひでまみー)
  • 真面目にやってます。(zueo)
  • リビングで勉強することが多いのでついているテレビを時々見ながらやっていますが、その割りに見たくないときやCMの時には集中してやっているようです。(くり坊)
  • 中学に入ってからはかなり減りましたが、たまにあります。。(cha-e)
  • 何か考え事をしながら。(ちさちさ)
  • 吹奏楽部なので、リズムをとりながら?しているようです。(みーちゃん302)
  • 周りで騒がれるよりもよほど集中できると思う(KANACO@)
  • 集中してやらないと、宿題などは終わらないようです。(留守番ママ)
  • 観たい番組があるとコマーシャルの時にやってます。どちらも集中できないと思うのですが・・・。そんなこと言ってても私も子供の頃は~ながらよくやってましたが・・・。(ユミク)
  • Ipodを購入して以来、勉強がはかどるといって音楽を聴きながら、勉強していますが、私はちょっと不信感をもっています。(マツイママ)
  • イヤホンで聴きながら大きな声で歌ってます。(しょうしょ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験