ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまの夏休みの過ごし方で今気になることはどんなことですか?(幼児)」の投票結果です。

幼児
【幼】お子さまの夏休みの過ごし方で今気になることはどんなことですか?(幼児)

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(281件中)

  • どうしても寝る時間が遅くなりがちです。今週から始まるラジオ体操に参加させて早寝早起きに慣れさせるつもりです。(はっぴいはっぴい)
  • 次の日が幼稚園だと思うと、無理やりでも早く寝かせるけど、夏休みは「まあ、いっかあ。」と夜更かしすることがたびたびあります。(まうす)
  • 最初はラジオ体操にいっていたが、だんだんダラダラとしてきている。(マグマグ)
  • もっと活発に(uemura)
  • 暑いので冷たいものばかりほしがる。バランスがとれない・・・(はる吉)
  • 夜寝るのが遅くなる(明日香ママ)
  • 遊びの時間が難しいです(rixnaxta)
  • 9時には寝るが、朝も9時ごろしか起きない。(ピンプク)
  • お友だちとの都合が合わず、ひとりになってしまうこともあり、つまらなそうです。(ミミ)
  • お友達と接する機会がないためずっとお兄ちゃんと遊んでいるから(ポッタイシ)
  • ゲームはできるだけさせたくないから(まっこ)
  • 家にいると、どうしても家族好みの食事ばかり。野菜は足りてるか、バランスはいいか、自分が作ってる分 とっても気になります。(山のたぬき)
  • ついつい寝るのが遅くなる(ゴロリン)
  • 寝るのが遅い時間になります(フレンチローズ)
  • 友達に会ってないので、ちゃんと遊べるようになるかな?!(ぱーこ)
  • 友達に会ってないので、ちゃんと遊べるようになるかな?!(へむ)
  • 休日にはつい寝坊をさせてしまいます。平日辛くないように決まった時間に就寝・起床させたいものです。(樹実花)
  • 暑くてさっぱりしたものばかり食べていて、栄養バランスが心配です。(はなはなすきすき)
  • 毎日、遅寝遅起きで親がつらい(よこ114)
  • 朝起きられない(もそり)
  • とにかく同じメニューになってしまいます。給食のありがたさがみにしみます。(こここりん)
  • 夜がなかなか寝なくなるので、自然と朝も遅くなる。(みあっぴ)
  • とは言っても、お盆休みが終われば又普通に登園。(聖餐式)
  • 夏休みはお友達と会う機会も少ないから。(あまそう)
  • 夜なかなか寝なくて困る(かぶれた)
  • 少しずつ就寝時間が遅くなりがちなので、できるだけ親子ともに規則正しい生活を心掛けています。(にーたん)
  • 夏は、花火をしたりして夜遊ぶ機会が多いので、生活のリズムが壊れがちなので、心配です。(まちこまち)
  • 幼稚園に行く時間までに、朝の準備をする習慣だったので、夏休みなので、パジャマでだらだら・・・8時になったから、着替えようねというまでパジャマで過ごしてます;;(たんぽぽ(^O^))
  • うちの子は、普通のご飯をなかなか食べず、アイスクリームばかり欲しがります。(m_funada)
  • だらだらさせない(kmasada)
  • つい、おやつを食べ過ぎたりしてしまう。(グッチ)
  • 時間がルーズになりやすいので気をつけてあげないといけないと思います。(ともほの)
  • 生活が乱れがちになるから(ねずねず)
  • 宿題などあまり親が係わらなくなってしまい様子が分かりにくいこと。受験時はリビングで勉強していたが、自室で勉強するようになりどのようにやっているか分かりにくくなってしまった。そのようなことから、不得意科目の復習等どの程度進んでいるのか心配です。(ママアリス)
  • 仕事のシフトが緩やかになっているこの季節は、どうしても起床、就寝、昼寝の時間が遅くなってしまいます。なるべく毎日、一定にしたいのですが、こちらもついつい寝てしまったりで・・・。(○あや○)
  • 今までは公民館、児童館をほとんど利用していたのですが小学生のあまりの多さに行けない状態です そして外は長時間ともなると日射病などの心配もあるし。。。幼児の子供が存分に体を動かせるような遊び場所があるといいなと思ってます(くるみーゆ)
  • 本人と親は、保育園&仕事なので、普段通りの生活なのですが、夏休み中の小学生の姉にひきずられ、就寝時間が遅くなったりしてしまいます。(akkeroyon)
  • 夏休みしかできない体験を、いろいろさせたいと思いつつ、まだまだ十分とは、思えない。(メープルツリー)
  • 暇があったらゲームばかりしている(みせすちゃん)
  • 今、実際悩んでいるから。(るるるんママ)
  • 夏休みは寝る時間が遅くなるからリズムが崩れますね。(タカタカ1223)
  • テレビやビデオを見る時間が長くなりがちです(はるまり)
  • 夏休みがないのです(ナチュラル)
  • 小学生のお兄ちゃんと同じように夜は遅くに寝て、朝はちょっと遅めに起きる。食事もだらだらしている。先週は特にひどかった。(やせたいまま)
  • 友達が一番気になる(kiho31)
  • 親も夏休み気分になってしまい、ついつい朝寝坊になってしまいます。反省です。(ぶらっくべりい)
  • 仕事に行く前の、すずしい朝のうちに遊ぶ(ゆずきパパ)
  • 幼稚園が始まったら朝起きれるか。。。(りょう&なつ)
  • 幼稚園がないとダラダラしがちですが、ここはきちっと!(まーまどーる)
  • 夏休みの間、1日の時間の区切りがなくなってるので通常のリズムにすぐ戻せるか気になります(れみのママ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験