ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「夏休み、お子さまに体験させたいことは?」の投票結果です。

幼児
【幼】夏休み、お子さまに体験させたいことは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(118件中)

  • 帰省を利用して、じじばばと行く予定です。私も楽だし、子供も喜びます(^0^)/そして財布にもやさしい?(笑)(ぴよひより)
  • NULL
  • なかなか普段では行かないところに連れて行く予定です。(かんかん☆)
  • いろいろ経験してほしいです(ゴロリン)
  • 海でヤドカリを捕まえて、大興奮!(snow_t)
  • 沢山遊ばせてあげる(龍凰)
  • 自然に触れさせたいから(ままたん2)
  • キャンプに連れて行きたい(かぶれた)
  • 長期休暇といえば!(ハル0303)
  • 旅行に行く予定もないので、天気が良い日はなるべく体を動かし体力をつけてさせたい(こころをもそめてた)
  • 男の子遊び強化月間です!しかしこの長梅雨…(ばたばたばたこ)
  • 夏にしか出来ない、そして自然にふれさせたいから(ぱーこ)
  • 夏にしか出来ない、そして自然にふれさせたいから(へむ)
  • 時間が無くてなかなか遊べないので沢山遊ばせてあげたい。(まままりおん)
  • 親子でたくさん遊びたい(sorarin)
  • 親子でおもいっきり遊びたい(まあちゃん0114)
  • 普段できない分おもいっきりいろんな事にチャレンジさせたいです。(山のたぬき)
  • 人間関係 コミュニケーション能力がなんだかんだいって重要だと思うので。(cmsong)
  • 家族一緒の時間が多くなるので。(にせおでんくん)
  • 夏ならではだから(秋の夕日)
  • やはり夏休みと言えばこれでしょう!我が家はキャンプに行きます。(ゆー♪)
  • 自然観察です。自然界の営みを目で見て考えてほしい。(まうす)
  • はいはい。(ひるちん)
  • 目標は逆上がりができる様になる事(聖餐式)
  • 自然体験を満喫させたい(あゆぱぱ)
  • 山や川で遊ばせたいです。(勇ハハ)
  • 普段は身体を動かす遊びをあまりしてあげられないので、パパがいる夏休みこそしたいです(AKIKO)
  • まだ3歳なので、思いっきり遊ばせて上げたい(ゆうみいみい)
  • 保育園なので夏休みはないですが、お手伝いをさせてます。(はるしゅう)
  • 母親だけでは海山にはつれてけないので(アリナ)
  • 親戚がとおくにすんでいるので(スズムシ2)
  • 川や山に連れて行きたい。来年は海かな。(チャリン)
  • 水泳をがんばってほしいかな(lionshinba)
  • やっぱり夏といえば海。自然が一番だと思います。(やりさん2)
  • 早生まれで他の子との体力に差を感じたから(いちごおれ姫)
  • 普段できないことを体験するのが良いかと(kmasada)
  • 自然と共存することは決して簡単ではないことを家族で経験したい(rikukanta)
  • スポーツの合宿や大会があるので、しっかり練習して体も精神力も鍛えて欲しい(ponnko)
  • 幼稚園最後の夏休みですから、いろんなことをさせてあげたいかな。(chikoママ)
  • 川遊びや海遊びなど、暑い時期ならではの遊びをいろいろ経験させてあげられたら…と思っています。(ふぇんねる)
  • 普段は、時間が限られていて、ついつい自分でやってしまっている私。ですから、じっくりと時間がある夏休み。子供のペースでできるお手伝いを体験させてあげてたいです。(かのんかのんママ)
  • たのしそう(みせすちゃん)
  • まだ7ヶ月の娘。小学生のお姉ちゃんに付き合って、ゆっくり休む間もありません。ほんとは、グッスリお昼ねさせてあげたいのですが。(きみきみ)
  • たっぷり時間があるので。(ユッカ)
  • 普段ほとんど手伝わない息子達。夏休みくらい手伝いをして欲しいと思います。(まっぷるぷん)
  • 子供だけでおばあちゃんちにお泊りさせます。(3週間)(おさるのあいあい)
  • 昆虫採集や川での水遊びをさせたいです(はるまり)
  • 自然と触れ合うことは心も豊かになるから。(sho5ai3)
  • 時間があるので普段できない体験をさせてあげたい。(ヒトリユ)
  • 休みだからといって家にいないでいつものように公園をかけまわってほしいです(じてんしゃにのって)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験