ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【日食】7/22の日食、あなたのお子さまはどこで見ます(した)か?」の投票結果です。

小学生
【小】【日食】7/22の日食、あなたのお子さまはどこで見ます(した)か?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(494件中)

  • 今日学校から夏休みの宿題の内容を聞いてきたようです。詳しくはまだ話してはきませんが、家で観察をするんだといってました。(やせたいまま)
  • 今から日食グッズの用意を話し合ってます。ワクワク!(けんりー)
  • 科学館でみせてあげたいが、仕事の為 連れていけません。とても興味をもっていて、早くから楽しみにしているので、当日が晴れてくれることをねがっています。(@むくむく)
  • 夏期講習で塾にいます。(五月晴れ)
  • 海外にいる為残念ながらその時間帯は見れないんです…。(heartdrop)
  • オゾン層破壊が進んでいるのでしょうか?怖いですね。・・・日食グラス高かったです。(だやんがすき)
  • 家で観測するので方法を詳しく知りたい。(しっこさん)
  • 見れるか心配だけど、まだ1年生だから家でいかな。(ともれい)
  • 知りませんでした(chikorita)
  • 今回のアンケートで初めて知りました。(ユッカ)
  • しゃ光板も準備しました。当日の天気次第?(karasu)
  • 見て見たいとは思う。(だっしゅ)
  • こんなチャンスは、ちゃんと活かしてほしいと思っていました。(Kent)
  • 理科に詳しい方の説明を聞きながら(トンちゃん)
  • 日食の原理は分からなくても、自然の不思議を体験してほしいです。(ひでじ3)
  • 晴れたら家で観察予定ですが天気予報は芳しくなく。どうなることやら。(ひっとくん)
  • 目を傷めないように観察用のメガネを用意しようかな?!と思っています。(ハーヴィー)
  • 専用の眼鏡も購入して、家で家族でみます。(TOMONE)
  • 遮光板は学校で用意してくれましたが、楽しみにしているので、家から見えるのか不安です。(ホワイトKEROKO)
  • お店で日食観察めがねを購入し楽しみにしています。(yoshi-mama)
  • 家で観察しようと思っていますが、どうやって観察したらよいのでしょう??日食グラスは家にあるもので作れるのでしょうか?(はるあじママ)
  • いい思い出になるかも(edy)
  • 観察させてやりたいのですが、日食観察グラスを入手していないので、へたに観察しないほうがよいかと思っています。(だんぼ22)
  • 見れたらラッキー程度の地域なので家で見てみます。(万年ダイエッター)
  • 一緒に見たいと思います。(ぴーよぴよ)
  • 貴重な経験だと思うのですが,残念です。(たぁくん)
  • たしか、46年ぶりなので、私たちはこれが最後のチャンスですよね。ぜひ、子供たちと楽しんで観察したいです。(ぱるちゃんママ)
  • 既に日食メガネを買いました~(まぱりん)
  • 学校でみます(わんたんみ)
  • まだわかりません。(みしんちゃん)
  • 多分、家で二人で見ると思います。(purisiamy)
  • ほとんど興味がありませんねえ。(ちゃあみい)
  • 近くの学校で観測会もありますが、日食用のメガネも購入したので家族みんなで観測したいと思ってます。(らぶ♪)
  • 家で見る予定です(くかちゃん)
  • 見れるはずがないと思ってます。(ただ吉)
  • せっかくなので見てみようと思っています。(ボリボン)
  • 近所でイベントはないので、家出気楽に。(marrysmy)
  • 娘も観たがっていたんですが、スポーツ教室と重なってしまったので断念しました。(まさちー)
  • 登山を楽しみながら日食を観察しようというイベントに参加します。とても楽しみにしています。(L-kei)
  • 夏休みで家にいる予定なので、是非みんなで観察したいです(シーナひめはま)
  • すっかり忘れてました。1年生なので、興味はないようです。(きみきみ)
  • 友達の家にお泊り中の予定ですが、子どもは友達と見てみたいと言っていました。直接見るのは危険だから、使用済みのテレカや図書カードなどを影にすると使用したパンチ穴の所が日食の形になるよと伝えました。(抹茶アイス)
  • 親戚一同で、見る計画があります(ユジン姫)
  • 私は観測したいけど、日食グラスが手に入らない。(ふっちゃん1975)
  • できれば見たいと思っている(せるふ)
  • 主人が「会社を休んで家族で見る!」と早くから観測用眼鏡を買っていたので家のベランダから観測する予定です。(みるく☆)
  • 夏休みの自由研究に最適ですね?(オレンジっこ)
  • なかなか見れないものだから、見せてやりたいです。(saica)
  • 知りませんでした・・。(ゆちょぃ)
  • 公園で木漏れ日が三日月の形になるところを観察しようと思ってます。(せいざぶろう)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験