ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「インフルエンザについての対策、ご家庭で何か実行していますか?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】インフルエンザについての対策、ご家庭で何か実行していますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(582件中)

  • マスク、うがい液は用意していますが、集団感染は心配です(こん_)
  • これからどのような対策をすればいいか考えているところです(てらりーの)
  • 何をしたらいいかよくわからない(とみす)
  • 豚肉を食べる時は、しっかりと火を通す。(ららよ)
  • 食料の備蓄を思案中(すなちゃん☆)
  • まだこれから予防の準備をしたいと思ってます。(らぶ♪)
  • 実際に何をするといいのかわからないので。(ゆちょぃ)
  • うがいと手洗い。(眠りの森の美女)
  • 基本にかえり、うがいや手洗いなどに気をつけている。(boubo)
  • とりあえず、手洗い・うがいは徹底的に・・・。只、新型インフルエンザが蔓延したら、自宅から出ない事といわれてますが、その準備が進んでいません。(sonson)
  • のんき過ぎるのか、今のところ日本は大丈夫と思っています。(としゆきのママ)
  • 手洗いやうがいはずっとしていますが、それ以外はマスクの買い置きぐらいしかしていません。(まんどりん)
  • マスクなど購入済み、これから食料確保も検討中(のんちゃん1106)
  • まだ実感がありませんので対策はしていません。(だんごぱぱ)
  • 周囲に感染者がいないのでなかなかですね(kenjiyaoya)
  • 今日学校から毎日の検温記録表を持って帰ってきました。(ステラマリス)
  • とても怖いです(モモカナ)
  • 何も分かっていない段階では何をしたら良いのかもわかりません。(ひでまみー)
  • 鳥インフルエンザの話が出たころからマスクは買いそろえています。昨年末ごろは食糧の備蓄も考えていろいろと買いましたが、そろそろ賞味期限もせまってきたので買い替えないといけないですね。(るどるふともだち)
  • 今のところ、日本で流行していないので、対策を打つ気はありません。(りんご15)
  • 日本ではまだ感染者がいないので実感がわきませんが、最低限の準備としてマスクは買っておきたいです。(みるぽん)
  • とりあえず、手洗いうがいの徹底!(kuriko)
  • とりあえず備蓄すべきものは用意しました。しかし長期に学校が閉鎖されたら・・・と思うと気が重いです。(みのむッチ)
  • 手洗い・鵜飼の励行、睡眠と栄養ある食事を心がけ、食糧等の備蓄をすすめている所です。(トンちゃん)
  • とりあえず、乾物の備蓄増。なるべく冷蔵・冷凍庫は一杯。家族全員、外出時マスク着用。手洗い・うがい励行。当たり前のことばかりですが、思いついたこと全部やりました。(momoiro)
  • 手洗い、うがいを十分にするぐらいです(saican2000)
  • いつものように手洗いうがいを心がけ、声掛けしています。(青葉ミドリ)
  • 今日薬局に行ったら,オイルショックのようにマスクが売れていました。少々不安になってきたんだけど…感染列島が現実になりませんように。(まこなお)
  • 周りの状況をみながらと思います。(みゆひろ)
  • 田舎だから大丈夫かなとのんきに思っている。(でこぽん太)
  • とりあえず備蓄は完了(くまち)
  • 豚インフルはまだ日本に来てないので比較的のんきに構えている。でも新聞のトップを着たら直ぐ見てドキドキしている。(りんご224)
  • マスクを買おうかな(竜馬ママ)
  • 備えあれば憂いなし(こぞ)
  • 詳しいことがわからないので、とても不安です。(くーぱぱ)
  • 日本に来ないでほしい(nanbu)
  • これまでに「手洗い」や「うがい」を励行させており、今後、公共機関が示す対策等情報を入手した上で、対策を実施していきたい。(ムーミンとうちゃん)
  • 今のところ検討はしていないが、慌てず状況を判断して家庭で出来る予防策を講じていきたいと思います。(いなばっち)
  • 予防接種は毎年接種してますが・・隔年でかかってます。豚インフルエンザの事を考えると冬が来るのが怖いのです  マスク。手洗い。ウガイ。以外のよい予防策はありませんか(佳未)
  • 特に対策は行なっていない。騒ぎ過ぎだと思う。(kato)
  • 手洗い、うがいをする。(くらいむ)
  • 毎年家族で予防接種しています。(てらまま)
  • まだ日本では発生していないけど、心配です(おひろはん)
  • まずは手洗い、うがいさらには、免疫力を高める、マスクの使用や食料の備蓄など、一般的に言われていることは対策しないといけないかと思っています。ただ、あんまり実感がわいてない(危機感がない)のが一番の問題のような気がします。(とも0317)
  • テレビ等で情報を収集中です(umagon)
  • マスクかな?(ゆっこゆこ)
  • インフルエンザにかかっても初期に気づいて医療機関を受診すれば大丈夫だと思っているから。(のんき)
  • うがい手洗いのための薬などは常時使っています。使い捨てマスクもあるにはあるのですが、花粉症用なので、医療用(ウイルス感染防止用?)といったものではなく、これでは不十分かと思ったりもします。(ぷくぷく3)
  • 手洗い、うがいなどを励行します。(nari)
  • 今はまだ、模様眺めの状態です。予防接種等が、有効なら、受けようと思います。(悩んでます)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験