ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまの「食」について、気をつけていることは?」の投票結果です。

中学生
【中】お子さまの「食」について、気をつけていることは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(300件中)

  • 野菜をたくさん、バランス良く!嫌いな食材も下手なりに工夫しています。(けんぶぅの母)
  • 朝食は必ず食べさせます。家族全員「朝型」なので,あまり苦労はしていません。(友佑院)
  • 朝食は大事だと思います。我が家の朝食はほとんど米食です。私が寝坊してしまった時など、栄養バランスなどメチャメチャですが、必ず朝食は食べさせます。(かにみそ)
  • 朝食を食べることは当たり前のことと思っているので、かかさず続けています。(ゆい☆)
  • かたよらないよう、いろいろな食材を使ってます。(くらいむ)
  • 朝、食べる量が少ないですが、どうにか食べさせています。(ふみぼーちゃん)
  • 育ち盛りなので、量もありますが片寄らないようなメニューにして太らないように疲れにくい体になるようなものを考えてます。(ユジン姫)
  • 間食が心配です(nobu1)
  • 子供やお年よりは抵抗力が弱く、合成添加物等の化学物質に対する検証も今のところ問題なくても長い年月をかけての検証はできていません。体に吸収されずすぐに体外に排出されるものならまだしも、魚等で問題が出ている奇形やホルモン異常等を見ていても少しずつ蓄積される物質はどの時点で人体に影響が出てくるかまだ結論さえも出ていない現状ではとても心配で、妻と付き合っているときから話し合い、なるべく自然の食品を食べるように今でも努力おり、特に妊娠時からは子供に影響が出ないよう最新の注意を払って食品を選びました。(ハクション大魔王)
  • 朝ご飯を食べないと、そこから健康は崩れていきます。(Kent)
  • 一品料理にならないよう、2~3品は食卓に出すようにしています。あとは好き嫌いは許しません。(アセロラさん)
  • 安全なものを食べさせたい。(ka-zu)
  • 栄養が偏らないように、栄養バランスに気をつけています。(ゆうともりん)
  • お料理が得意ではないので、気を付けていると言えば…(^^ゞ(フクロウ)
  • 特に野菜と魚(mg)
  • 朝食は大事なのでしっかり食べれるようにしています(すーすずまま)
  • 野菜をあまり食べないので苦労します・・。(kokia123)
  • いろいろ食に関して、気になる事件が多いので、心配です。でも、朝食は子供には必ず食べさせています。(ちやちや)
  • 緑黄色野菜は多めに、を心がけています。(ともりんママ)
  • 野菜嫌いなので、バランスが一番気になります。妻は、安心・安全も主眼に置いていますが、まずは野菜分の補給ですね。(印度辛口)
  • 油断するとダイエットなんて言い出す中1の娘。とりあえずダイエットぽい朝食にしといてます。(sippomoka)
  • 最近は安全性に敏感です。(勉強中)
  • やっぱり、旬のものを取り入れることですね栄養が高いですから(車だいすき)
  • 好き嫌いはさせません(おこじょ)
  • 肉が好きなので、魚も美味しく食べれるよう考えています(ゆっこゆこ)
  • 野菜を多くとるように気をつけています。(花村紅緒)
  • 肉ばかりでなく、野菜、魚とバランスを考えています。(ハンプティー)
  • わりとなんでも食べるほうなので、バランスよくだすようにしてます(明日香ママ)
  • やっぱり、食事のバランスは重要だと思います。(houkiboshi)
  • 食が細いので、毎回大変。おにぎりにしてみたり、バナナを出してみたり。元気なのですが、朝は食べなくないようで。でも、朝食は一日を元気に過ごすための大切なものだよ、と言い聞かせて少しでも食べさせるようにしています。(おっくり)
  • 最近怖いですね(2480)
  • 好き嫌いがあまりないので助かっています。(まんどりん)
  • 育ち盛りなので、栄養が偏らないように、また、いろいろな食材の味を覚えてほしい。(ぱせりぱせり)
  • 男の子ばかりだからなのか肉を沢山食べたがるので野菜を意識して多めに摂るように努力しています。(ケットシィ)
  • 頭の回転を浴するためにもしっかり食べるように言っています。(あんこのこ)
  • うちの子は朝食は必ず食べるので気をつける必要はないですが、栄養バランスは必ず考えて用意します。(yukking)
  • 栄養の偏りがないようにとは思っています。(あやなっと)
  • 食材の産地などをチェックします。中国産はできるだけ避けてます。売られてるものすべてが安全かどうか今の時代分からないので、自分の目が頼りです。(ちびあゆ☆)
  • 朝食を食べる事はもちろんの事、バランスよく食べられるよう、肉ばかりに偏らないよう 野菜も沢山取れるようにしています。(Shinママ)
  • 国産を信じてきましたが、最近は国産も…怖いです(ぱすてるぴんく)
  • 産地がはっきりしているものをえらぶ(ようこちゃん。)
  • 日本産のものを選ぶようにしている。(hideno)
  • いろいろな色をとりいれてます(おたすけちゃん)
  • 食べない事が多いので・・・(葵祭り)
  • 肉中心にならないように、食事作りをしています。(青葉ミドリ)
  • 食べすぎ、太りすぎに注意。(yuusouiti)
  • どれも気をつけてはいるが、特にと言われると安全です。(津軽の父)
  • もっと食べてほしい!(マリオ君)
  • 色々な物を食べることができる子になって欲しいと思ってます。(mako)
  • 気をつけてはいますが、好き嫌いなく食べてほしいと思います。(ぜみ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験