オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「ご家族のなかでエコにくわしいのは?」の投票結果です。 幼児 【幼】ご家族のなかでエコにくわしいのは? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 父 母 祖父母 お子さま その他 1~50件表示(315件中) 次へ→ 1234567 極めます(ぼうぼ) 会社でもやっているというかやらされている感じですが・・・(マーチ最高) 嫁が一番詳しいし、興味をもっています。(ベンテンくん) 私です。(にしみこちゃん) 家事をよくしてる人が一番詳しいように思います(ぱーこ) なるべく勉強して実行して、子供に伝えたいと思います。(ミミ) やっぱり母にはかないません(ハル0303) ゴミ捨てしている人が一番詳しい。(syu034u) 娘もだいぶ興味を持ってきました。(びかママ) 頑張って取り組まないとね!(みあっぴ) 一番TV見ていますから、エコになってないけど(michisuu) 息子は、地球に優しいことが大好きです。エコも興味を持って、いろいろ情報を得ようとしています。(ちささや) 私です。家事や家計を預かる主婦の方が、詳しいと思います。(saica) ゴミ捨ての仕分けをするから(☆アフロディーテ☆) なんにつけてもいろいろ知っているのはパパです。尊敬してます。(いくちん) 最近はトレーやペットボトル・牛乳パックなど必ずリサイクルするようにしています。スーパーもできるだけNOレジ袋で頑張ってます。(りゅうのすけママ) やはりお婆ちゃんの知恵袋には適いません・・・(かずっぺ。) 自分ですね。夫は全くダメダメです。でも、子供は結構電気つけっぱなしダメよーなどと夫に言っていますよ。(kira16) やはり詳しいのは母親でしょう。(ともほの) テレビなどで覚えたことを話してくれます。(jazz ysl) 牛乳パックや新聞紙はリサイクルするように心がけています(ディンブラ) エコは家計にも優しいので。(じらまま) 仕事で結構勉強しているつもりでいますが・・・(nobaok) 詳しい人はいないです。反省。(riki) 家族の誰にも負けない自信がある。(ぱいなぽー) エコ=節約と思って頑張っています。(あやっちーず) 長男かな?(すだちくん) プラかどうかの区分もあやしい・・・(さるめっと) 私以外はエコに無頓着です。(よし1020) 意外にも詳しくてビックリです(ぢぇい☆) 夫がいちばん興味なさそうです。(ぶたにくん) たぶん。エコバック常に持ち歩いてます。水もこまめに止めるようにしてます(くるもも) 子供も興味を持ってくれているので助かります。(まさちー) 結構、小学校で習っている。(cocteau_t) 小学校でいろいろと学んできて、今ではエコにはまっているもよう(こたやね) 生活上の雑学が私(母)でしょう。(ただ吉) エコバッグで買い物すると、ナイロン袋がもらえないが、袋はゴミ箱にセットしたりいろいろ使えるので、この袋がほしい為にエコバッグを持参しません。1枚5円でも買っています。(ゆうゆうまいまい) やはり、家計を預かってる者が一番詳しいですね。(やいき) 家ではきちんとやっているのですが会社でゴミを分けないで捨てる人が多くて困ります。(ゆきゆきんこ) 父親の方が詳しいです。(けろけろこ) 地球温暖化に家族で取り組むことが必要になってきたと思う(MAT!)M) 最近世間へのエコの浸透の具合を観ると、「エコ=環境保全」と「エコ=節約」がごっちゃになっています。もちろん重なる部分も多くありますが、本来の意義をきちんと区別をしないと、本質が分からなくなりますので要注意です。(秘密の隠れ家) 何かと詳しいのは父ですね。(はるまきまき) テレビや雑誌を一番見ているからかな?(つきかげちゃん) 一家の主ですから(けいちゃんパパ) 家の中での家事に関するエコはお母さんにおまかせ。(まつやマン) ゴミの分別をしている私です。(とんかるんば) 妻が詳しいです。家事全般してるからかな?(へむ) いろいろと情報収集しています。(mammy-chan) 日常生活の中でエコに関する情報を得やすい立場であり、また、実践しやすい立場です。(ゆまみち) 誰かといえば(uemura) エコはエゴであるという意見にも賛同出来ます。本当のエコにしたい。ノーレジ袋はエコではないと思う。指定のゴミ袋こそ、まっさらの石油を使っていてエコに反する。(まうち) 日々実践です。(ばなちゃん) もっと家族に教えないと・・・。(sisimaru) 家の事を一切やっているので、詳しいです。(しんしんるー) 一番知識がないと困ります。(ダイダイママ) メディアに接する機会が一番多いので(こぺるくん) 自分が一番うるさいので家族からは嫌がられています(スズムシ2) 日常生活ではやはり倹約家の母が一番エコ的生活術を身につけているのでは!(しんしんのお母さん) 情報収集をしているので、一番詳しいと思います。(くえくえ) 自分が一番詳しいですが、家族も協力してくれています。(はるまり) やっぱり主婦だから(ばけるの) ゴミの分別などはまかせっきりです(ゆっちぽん) エコは楽しく勉強して、活用することに意義を見出したいです。(nonchi3) 家事をしているので・・・。(はなはなママ) エコロジーは大切(シゲ8243) 学校でも、習ってくるようです(hona) やっぱり家事をしている者が詳しいのでは・・・(TINK) 環境にも、家計にも優しくあってほしいエコ。となると、やっぱり家計を預かる母が一番詳しくなりました。(さより♯) だーれもいない(kmasada) うるさいです。(さとるっち) 一番パパが詳しいです(ミッキッキ) 一番、といえば私かな。(ママちゃんず) 母・・・ですから。家のことに関しては、一応わかるつもりです。(美人姉妹の母) 社会問題として常に心がけています。(poppuru) エコは子供が詳しくなってきました。(ぼけなす) どちらかといえば(かぶれた) 色々勉強中です。父親は全く駄目です。(だいきんまま) 今の地球のことを考えると エコはものすごく大事です。これからの子供のためにも 少しでも温暖化など防止できればと思います。 なので、水の出しっぱなしや電気のつけっぱなしなど、ちょっとした事でも子供に 地球が暑くなると食べる物がなくなるし 北極の氷が解けて白熊さんが死んじゃったり 海の水が増えて住む所がなくなっちゃうよって 言ってます。 この先 人に言われなくてもあたりまえに実行してくれればいいな と思います。(なーさんとかめさん) 家族あまり興味がありません(つもふぺ) 家事をしていると必然的にそうなるかな・・・。(takeha) こどもがいろいろなところでエコについて学んでいるようです。話を聞きながら改めて必要性を感じることがあります。(ほこももら) やはり、私です。(たみしあみ) 私ですね!(龍凰) ごみの仕分けや、冷房の温度調節など細かく設定してやっています。(ちびぐま) エコと言うより、節約重視・・・。(ジュンポン) やっぱり私が一番くわしいかな~(かりな2006) かなり細かいです。反対に母はずぼらです。(KAO-S) 牛乳パックは、ちゃんとリサイクルしてねと、言われます。(zueo) 子どもに説明するって、難しいです。(キシップジャンプ♪) なるべく子供にもリサイクルボックスにいれるように指導しています。(resea-mama) 子供にももっと関心を持って欲しい(kk2785) エコというか、節約というか…。(assam2005) 主人も同等に知っているとは思いますが、子どもと「エコ」について話をすることが多いのは私(母)なので、私を選びました。(発見したいママ) やはり私が一番詳しいです。(ぷうさんのつま) 子供には、ペットボトルのラベルはがしや仕分けを手伝ってもらってます。(3ママ♪) 子供も授業などで学んでだんだん詳しくなってきました。いいことですね。(なつはるあきママ) 家族全員ですが、子供も近い将来と現実としてどのようにする事が最善なのか真剣に考えているようです。(あきよしママ) よく、電話して聞いたりします。(そらひな) 率先してやってます。節約にもなるしね(てんかの) エコに詳しいというか節約にうるさいというか・・・(まなびちゃん) 学校で教わってる?(きのこよ) 色々勉強しているので詳しいです。(スタミナ定食) 以前よりも学校で教育されている。(みとなっとう) ゴミ捨て担当なので、少しずつ詳しくなったようです。(りんりゅう) ゴミの分別について、すごく詳しいのはママです。見習わないとね~。(かわいいヒロちゃん) エコ=節約って感じで、私が一番詳しいく実行していると思います。(tousan) パパがなんだかんだいっても物知りでいろいろ教えてもらってます(デジ姫) 私以外はテキトーかも・・・(ちびあゆ☆) ゴミの分別方法やエコバックなど、毎日の生活でエコは欠かせないので私がいちばん詳しいかな?(天の河) ごみの分別→役所の広報を見る→家族に伝達エコバック→お店でポイント制を知る→自分実行→家族にも伝達家を回す母(私)が一番です。(みいた) 保育園が教室です。(anne0612) 節約の基本はエコな生活だと思います。(ミューズリー) やっぱり母ですね。(きこたん) エコは節約に通ず(gapuru) 最近割り箸をやめました(あやなパパ) 節約なら自分かなぁー(sanaedon) 子供と一緒にゴミを分別したり、マイバッグを持って買い物に行っています。(ヤマンバ) 意外にも子供のほうが詳しいです。(ももけんひろゆり) 毎日の食事作りでエコを意識しながら作っています。(けいひろたく) あまり自信はありませんが…(sagariku) やはり、母である私だと思いますが、徐々に子どもたちもくわしくなっていくと思います。祖父母は、この年になって、、、という感じで、あまり関心を持つ気がありません!!。父である夫は、忙しさのためかほぼ無関心にみえます。(おしょうさん) 役員をやっていたので詳しいです。(ペペ) 家事をしている私が一番詳しいと思います。(piropiro) この中では・・・(ぴこまます) 何でもパパが1番!!かな??(ぴっこら) やっぱり日常の家事をする妻が詳しいですね。(naminami) 一応、私かな。主婦ですから。(なみなみ) 家族でエコ、地球にやさしくを心がけています。(marrysmy) だんとつに私だと思います。(ゆうりたん) 主婦なので一番エコに密着してる生活をしてると思います。(ぴかちん) やっぱりエコに詳しいのは母だと思います(あげあげ) 年よりは却ってだめですね。もったいないばあさんみたいな姑もつらいけど、家に誰もいないのにテレビがついてる、電気がついてる、水が流しっぱなし、火がついている・・・ほとんど危険な状態ですね。(あかちゃん1984) やはり母親。情報源も多い。(ふまくん) 興味があるので・・・(カナボウ) 主婦はエコに敏感です。。。(けいけい♪) 特別なことはまったくですが。。。(のんちゃん1106) 兄、姉の影響で年齢の割にはわかっていると思います。(こもち昆布) 主婦なので毎日の買い物やテレビなどでいろいろ知る事が出来るので。(なおじゅん) やっぱり母が一番多いですね。(みーやっこ) 母が知らずして、誰がエコをするもんか、、と言うくらい家族は、無頓着。少しずつでも実践してくれるとうれしいのい、、、。(ケンケンユウキ) リサイクル大好きです。(ルイージくん) こどもが一番、熱心です。(だいちゃんさん) エコで家計も節約です。(はしもとママ) もちろん私です。(でぶくま) 最近、地球温暖化にともないエコについて考えさせられる場面が多くなってきました。エコバッグを持っていけばスーパーではポイントがもらえるなど、もっと企業と連携すればよりエコが浸透していくんだろうなと思います。子どもたちは、木を大切にすること、ゴミを捨てないことなど子どもなりに理解しているようです。(黒猫★タンゴ) 子供の睡眠時間について聞きたい(りんたん☆ママ) 買い物やゴミの事など日頃かかわってるから。(アイアイざる) やはり私【母】かなぁ・・・。(はっぴールンルン) 1番広報などを読んでいるのが自分だからです。(3兄弟KAZUママ) スーパーなどリサイクルが多く設けられてるのはうれしい。(かんかん☆) 手本は母です。(しょうしょ) 嫁は無知です(ゆうりとん) ウチのお婆ちゃんは今更新しい事を覚えられない?感じがあって、本当に大雑把な分別やエコ対策しか出来ていない様子。私自身も完璧ではないだろうけど、それなりに頑張っています。(ミニミッキー) 省エネや環境問題については、子供のころから関心があった。(ひまわり_) 面白かったです。(MORIKA) 母は物知りです。(キラママ) エコと言われても、まだ5歳の息子にはわからないことですが、ごみの分別などは出来るようになってきました。少しずつ関心を持ってもらいたいです。(れいちゃんさん) やはり母(banana★) やはり、チリ捨てる人のほうがどうしても詳しくなるのでは。(エコママ) 思い切って太陽光発電をつけてから目に見えて数字が表れるのですごくエコを意識するようになりました。電気だけじゃなく水道やゴミの仕分けなどにも気を配っています。(がっちん) 私が考えています(ちびあこ) 幼稚園でも少しエコについてやっているので。(iroak) 身近なエコを実践中。(みみくう) やはり母ですね。いろいろとおしえてくれます。(ぴっぴぽんぽん) 家族みんなが気にかけているから、誰と決められないかも。(はっぴー♪) 普段あまり言わないけど聞くとエコの英語の意味や取り組みについての話など詳しいです。(まままりおん) 家族みんなかんしんがあるほうだと思いますがそのなかでは日々実践する機会が多いわたしかな(はっしい) やはり主婦の情報収集には誰もかないません。(みんなこつぶちゃん) 子供のほうが詳しいです(えりこちゃん) いろいろ節約や環境にたいして詳しいです(るるり) テレビなどでエコの情報を収集している(flower2008) やはり主婦ですから(とみす) 子供も興味があるようですが、まだまだ。父親も時々ゴミの分別を間違えています。(しゅりんた) 子どもも少しずつエコに関心を持つようにはなっていますが、ゴミの分別の仕方などまだまだ私にはかないませんね。(ゆゆっち) みんなでエコしています(harutaro) 毎月サンキュを買っていろいろと載っているので自然とわかるようになりました。(みきぶー) エコは家計費の節約にもなりますから!(Sちゃん) 小3の子供は電気はこまめに消してくれますが、いま一つわかっていないところがあります。今後に期待しています。(モカカ) 母親として子供が大きくなった時の地球環境が気になるのでエコに興味があります。(てつどう) 家事全般をしているので、やっぱり自分でしょうね・・・(こうももママ) 家族で興味があり、テレビなどでエコについての番組をよく見ます。やはり、パパが一番知識があります。(べっちん) やはり母かな(コーヘイ) ごみの分別をしているから(miandyu) 子供はまだ小さいし、主人もあまり興味がないようです・・・。(ぴよりんりん) 私がやっていることを娘が真似をするので、娘は私に次いで詳しいです。(ゆ*う) エコといえば、節約と通じるものがあるので(笑)主人からは「ケチ」と言われることもありますが。最近は、何でも”エコ”で、節約をしています(^^)(そもさん) 節約とエコは一緒。(さくっち) エコについての情報は、いつもテレビやインターネットで得ています。(キャスパーM) 学校やチャレンジなどで知るらしく、私にいろいろ教えてくれます。(yy0845) 家庭内のごみやリサイクルに協力しています。(テンショウクン) スーパーのビニール袋はなるべく辞退したり、電気やガスを節約したりしてます。(ようお) メディアのいう様なエコには振り回されてはいませんよ。(ひそか) やっぱり母かな~(mukkumukku) インターネットや本で知ったようです(ruiume) 主人のエコは、口だけです。(ビーグルガーデン) 夏休みの自由研究のおかげで、我が家のエコ博士は息子です。(かえるん) 誰だろう??(かっかかっか) やっぱり家のことをしている私ですね。(しょうくん) 毎日家事頑張ってますから~(みけりぃ) やっぱり母である私(^^)v(らっきぃ) 両親と同居して7人家族なので、電気代は特に堪えます。何とかして減らしたいのですが、両親は無頓着で全然協力してくれませせん。私1人で出来る事はガンバッテいます。(とんぴ) これからはエコですよね(りょうちぇーママ) 詳しいかどうかはわかりませんが、無理なく出来る範囲でエコ生活しています。(SAKURA☆) やっぱり私かな。(ミニさとちゃん) 2歳の子供も、もったいないって、ちゃんと理解できるようになりました。毎日、母親が言っている成果だと思っています。(kanntenn) 情報量の違い(Shu) 一番関心を持っているから情報を取り入れるのも積極的?(けんりー) 私より一番詳しく、敏感なのは母です。(あゆあゆまま) やっぱり、率先してしないと(あずきさん) たとえエコに詳しいものが他にいたとしても実行するのは母です。(のぞゆ) 詳しいと言える範囲ではないですが、エコバックやリサイクルは積極的に行っています。(みみりん☆) 社会科の授業でイロイロ習ってきて、イロイロうるさい4年生。(聖餐式) 家族みんなで取り組んでいきま~す。(ぺーたろう) みんなはめんどうがるけど、バッグを持参したらスタンプを押してもらえるし、詰めてもらえるので、楽。(みほみほりん) ごみの分別やエアコンの温度設定等気をつけています!(chibcchi) やっぱり、私(母)かな~。私の影響を受けて、息子(3歳)も自然とエコを考えてほしいなと思いながら毎日生活しています。(ひまわりっち) パパがすぐにエアコンをつけたがるので困ります・・・。(マヒロ) マイバックは基本ですよね(^^)v(だいじろりん) 子供も自分なりに考えているようです。(こぷこぷ) 主人はまだまだエコには鈍感で困ります。。。(ちゅーべい) どう考えてみても母である私だと思う。(chee001) 分別していたりTVで見ているので。(しおまま) 環境問題、とりわけ温暖化問題については特に子供と一緒に考えていきたいので、身近なところから自分にできることをお手本として、実践しながら伝えています。赤道付近の小島が沈むと大好きな国も沈んでしまうとあって、子供も真剣です。(ゆうぽんはるぽんパパ) 私が一番家にいる時間が多く、こまめに電気を消すようにしている(cami) 自分では思ってますが・・・(ちゃあ) 主婦は円単位でうごくので敏感です(ますます) 会社の人がくわしい(なまちゃ) 私が一番です(たけもっち) ごみの分別やエアコンの温度設定等気をつけています!(はるかのママさん) 詳しくはないですが家族の中では一番かな(ぜっぺ) やっぱり地球を守るのは母でしょ。(ハッチーくん) エコに関してはうるさいです。子ども達にも、地球温暖化のテレビを見せては一緒にしようと話してます。(ピーチちゃん) やはり主婦ですから。(ひろあいし) 新聞の記事なども注意深く読み、実践しています。環境にもお財布にも優しいのが大事です。どちらも我が子の将来がかかっています。(あかりの魔法) やっぱり母親ですね(メーター) 母ので子供に教えるために勉強中(しょうsan) エコとか節約とかは主人はぜんぜんです。いつも私がいろいろと仕入れて教えますが、協力してくれる気はなさそうです。(きょんたろう) えこに詳しいのは父親ですが、実践しているのは母親ですね。(マリアアンナ) いつもそれが原因でけんかになります。(ユッカ) エコに詳しいのは私一人です。(アイリス♪) やはり母親ですね。(ゴンタくん) やはりそうでしょう☆(ともれい) 節約にも関係してくるので・・・(はるしゅう) 誰よりも私。(ゆうひか) エコへの取り組みについてはテレビでも盛んに言われていますが、私は本を読んでもっと深く勉強し実践するようにしています!(敬子ママ) 主婦として当然一番でしょう。子供におしえていきたいです。(たちくさぼんど) できる事だけ・・・頑張ってます(さ9か8) 二人家族なので私かな^^;(みちゃきママ♪) 生活に密接しているから(こたくん) やはり母です!!主婦ですからエコでないと子供に示しがつきません。(bubuka) 我が家は、父が仕事柄もっとも詳しい。(マッキートゥイー) やっぱり私かな?(ちーーたん) リサイクルできるものは 必ず分別するように心がけています。節電、節水(風呂水の再利用など)をしています。(みちかな) なかなか皆協力してくれない!(ないないちー) かろうじて・・・ですが。(りょん) こどもが幼稚園から持ち帰る冊子などを通じて得る情報も多いんですけどね。(カイリュー) エコは節約にもつながるので、熱心にいろんなやり方を進めている(パナップ) 地球に優しく、お財布にやさしい生活の中でのエコを実践中です!(ママえもん) 家族は何回言っても協力なしです。(ぽんこちゃん) 子供も学校や身近な場所でエコについてだんだん知ってきている。だんだんエコについて興味を持って、小さいことでもやっていけば地球環境がよくなるなぁと思う。私もなるべくスーパーにはエコバックを持参していきたい。(さかなまま) エコには関心があります。(かもつれっしゃ) 小学生の上の娘が学校で習います(ごまふあざらし) エコ=節約! 旦那様はあんまりエコしてないな・・電気つけっぱな!(かりん1123) 昔から関心があり、エコバックも愛用中(ヒトリユ) もっと家族にも協力してもらいたいです。(たけっち) 主婦ですから~~~(mocomoco21) エコ知識が豊富だけです、実行派は母です(mame8888) ゴミ捨ての日は、みんなゴミの分別覚えてよ…と思いつつ再分別しています。(ようも) 子供たちはまだ小さく分からないし、旦那さんはねぇ。。。エコは節約にもなるし、お洒落なエコ生活になるよう頑張ります。(cinnamon) 消費電力など子供がうるさいです。(るーしー) 小さなことからですが、エコバッグを持ち歩いています(NSX) 母と回答したが、主人もそれなりにエコに関心を持っています。夫の場合、買い物好きなので、現在使用している家電を省エネ家電を買いかえたがるが、それが果たしてエコなのか、私としては疑問に感じています。(モシカメ) 小学2年生の子供が、なぜか地球温暖化に詳しく、エコについて、いろいろアドバイスしてくれる。(nikonikoyu) 夫はまだまだ(あゆうさ) まだよく分からないことだらけなのでこれから勉強したいです。(ゆあも) 私が住んでいる所はゴミの分別が厳しくて、ゴミ1つを細かく分別しないと持っていってもらえない。 このゴミは何ゴミなのかを母に聞くと即答してくれる。 空き缶1つにしても、プルタブは集めてどこかへ持っていったり、空き缶は酒屋でポイント交換したり、無駄にしないエコな人です。 見習って勉強しなくちゃ。(ゆあむう) やっぱり母(あらぽん) もったいない婆さん・・・になりつつあります(satocco) やはり生活する上で一番エコについて考えているのは、わたしだと思うから(lukylife) ゴミの分別も意識的にやっています。(めぐみん17) エコの知識はあるのですが、実践しているかどうかは。。。(ゆうくね) 節約のためにもエコに励んでいます!(そらまめちゃん) ゴミは、しっかり分別できるようにがんばっています。(なおこ) やっぱり、私かな(ねむたん) エコのほか、プルタブを集めて車椅子にする活動をしています。(緋炎) 身近なごみの分別ですね(けいわいママ) 自分が一番・・!!と自負しています(じてんしゃにのって) 自分では詳しいと思っています(wendy) やっぱり家庭を預かる女性は率先してエコしないと!(☆まこちゃん☆) ごみの分別がんばってます(美人ママ) 一応意識しているつもりです。(きよっこ) 私なりに出来ることはやっていますが主人の方がエコに関しては詳しくよく教えてもらってます。(れおたっち) 買い物時はエコバック持参しています(よしっぴ) 私が一番です。(ウルトラマンno.6) 私が一番頑張っているとおもいます。(まいまいゆう) ゴミの分別も厳しくなりました。(happyi) 誰も詳しくありません・・・(ころすけ) やっぱり母ですね。買い物時のエコバックは当たり前でリサイクルに詳しくなって着たかも?(けい君) 会社でもECOだからパパが一番しってます!(seasunパパ) 住んでいる地域のごみの分別が厳しくなってから、分別だけでなく、ごみの軽減など、努力するようになりました。(エルモママ) コラショの情報で張り切って説明してくれます(ののはな) エコ=節約、に近いですよね。ならやっぱり主婦が強い!(takumamama) 小6の長男が詳しいです。チャレンジでわくわく発見ブックなどを見たのがきっかけです。(TK大好き) 今は母ですが、小学校のエコ教育はなかなかのもので、あっという間に追い抜かされそうです。良い意味でのライバルになりそうです。(ふたりばけちゃん) 小2と幼稚園の娘が詳しいです。電気を消して回っています。(sambo) いつも分別に心がけてやっています。(taka_oct) 使用していない電気を消す(がれっと) エコバックを持てと怒られる(まなまな28) エコ、母が率先して実施しないとね☆(ぷにぷにぷに) TVを見る機会が多いため、自然とエコ情報も入ってくるんですよね~。買い物に行くときはエコバッグを持って出かけるようになりました。でも、パパも会社でいろいろ言われるようだから、もしかしたら同じぐらい知っているかも知れません。(のほほんちゃん) 母親ですね(かぽかぽ) 母にエコ袋の事を教えたりなど一番家族の中では詳しいと思います。(いちな) エコは気になっていることです。分別からリサイクル、マイバッグなど、小さいことから色々やっていきたいと思います。(かおりん311) 次の世代に良い環境を残したいので、出来る範囲でのエコには取り込んでいます。(きえちゃん)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「ご家族のなかでエコにくわしいのは?」の投票結果です。 幼児 【幼】ご家族のなかでエコにくわしいのは? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 父 母 祖父母 お子さま その他 1~50件表示(315件中) 次へ→ 1234567 極めます(ぼうぼ) 会社でもやっているというかやらされている感じですが・・・(マーチ最高) 嫁が一番詳しいし、興味をもっています。(ベンテンくん) 私です。(にしみこちゃん) 家事をよくしてる人が一番詳しいように思います(ぱーこ) なるべく勉強して実行して、子供に伝えたいと思います。(ミミ) やっぱり母にはかないません(ハル0303) ゴミ捨てしている人が一番詳しい。(syu034u) 娘もだいぶ興味を持ってきました。(びかママ) 頑張って取り組まないとね!(みあっぴ) 一番TV見ていますから、エコになってないけど(michisuu) 息子は、地球に優しいことが大好きです。エコも興味を持って、いろいろ情報を得ようとしています。(ちささや) 私です。家事や家計を預かる主婦の方が、詳しいと思います。(saica) ゴミ捨ての仕分けをするから(☆アフロディーテ☆) なんにつけてもいろいろ知っているのはパパです。尊敬してます。(いくちん) 最近はトレーやペットボトル・牛乳パックなど必ずリサイクルするようにしています。スーパーもできるだけNOレジ袋で頑張ってます。(りゅうのすけママ) やはりお婆ちゃんの知恵袋には適いません・・・(かずっぺ。) 自分ですね。夫は全くダメダメです。でも、子供は結構電気つけっぱなしダメよーなどと夫に言っていますよ。(kira16) やはり詳しいのは母親でしょう。(ともほの) テレビなどで覚えたことを話してくれます。(jazz ysl) 牛乳パックや新聞紙はリサイクルするように心がけています(ディンブラ) エコは家計にも優しいので。(じらまま) 仕事で結構勉強しているつもりでいますが・・・(nobaok) 詳しい人はいないです。反省。(riki) 家族の誰にも負けない自信がある。(ぱいなぽー) エコ=節約と思って頑張っています。(あやっちーず) 長男かな?(すだちくん) プラかどうかの区分もあやしい・・・(さるめっと) 私以外はエコに無頓着です。(よし1020) 意外にも詳しくてビックリです(ぢぇい☆) 夫がいちばん興味なさそうです。(ぶたにくん) たぶん。エコバック常に持ち歩いてます。水もこまめに止めるようにしてます(くるもも) 子供も興味を持ってくれているので助かります。(まさちー) 結構、小学校で習っている。(cocteau_t) 小学校でいろいろと学んできて、今ではエコにはまっているもよう(こたやね) 生活上の雑学が私(母)でしょう。(ただ吉) エコバッグで買い物すると、ナイロン袋がもらえないが、袋はゴミ箱にセットしたりいろいろ使えるので、この袋がほしい為にエコバッグを持参しません。1枚5円でも買っています。(ゆうゆうまいまい) やはり、家計を預かってる者が一番詳しいですね。(やいき) 家ではきちんとやっているのですが会社でゴミを分けないで捨てる人が多くて困ります。(ゆきゆきんこ) 父親の方が詳しいです。(けろけろこ) 地球温暖化に家族で取り組むことが必要になってきたと思う(MAT!)M) 最近世間へのエコの浸透の具合を観ると、「エコ=環境保全」と「エコ=節約」がごっちゃになっています。もちろん重なる部分も多くありますが、本来の意義をきちんと区別をしないと、本質が分からなくなりますので要注意です。(秘密の隠れ家) 何かと詳しいのは父ですね。(はるまきまき) テレビや雑誌を一番見ているからかな?(つきかげちゃん) 一家の主ですから(けいちゃんパパ) 家の中での家事に関するエコはお母さんにおまかせ。(まつやマン) ゴミの分別をしている私です。(とんかるんば) 妻が詳しいです。家事全般してるからかな?(へむ) いろいろと情報収集しています。(mammy-chan) 日常生活の中でエコに関する情報を得やすい立場であり、また、実践しやすい立場です。(ゆまみち) 誰かといえば(uemura) エコはエゴであるという意見にも賛同出来ます。本当のエコにしたい。ノーレジ袋はエコではないと思う。指定のゴミ袋こそ、まっさらの石油を使っていてエコに反する。(まうち) 日々実践です。(ばなちゃん) もっと家族に教えないと・・・。(sisimaru) 家の事を一切やっているので、詳しいです。(しんしんるー) 一番知識がないと困ります。(ダイダイママ) メディアに接する機会が一番多いので(こぺるくん) 自分が一番うるさいので家族からは嫌がられています(スズムシ2) 日常生活ではやはり倹約家の母が一番エコ的生活術を身につけているのでは!(しんしんのお母さん) 情報収集をしているので、一番詳しいと思います。(くえくえ) 自分が一番詳しいですが、家族も協力してくれています。(はるまり) やっぱり主婦だから(ばけるの) ゴミの分別などはまかせっきりです(ゆっちぽん) エコは楽しく勉強して、活用することに意義を見出したいです。(nonchi3) 家事をしているので・・・。(はなはなママ) エコロジーは大切(シゲ8243) 学校でも、習ってくるようです(hona) やっぱり家事をしている者が詳しいのでは・・・(TINK) 環境にも、家計にも優しくあってほしいエコ。となると、やっぱり家計を預かる母が一番詳しくなりました。(さより♯) だーれもいない(kmasada) うるさいです。(さとるっち) 一番パパが詳しいです(ミッキッキ) 一番、といえば私かな。(ママちゃんず) 母・・・ですから。家のことに関しては、一応わかるつもりです。(美人姉妹の母) 社会問題として常に心がけています。(poppuru) エコは子供が詳しくなってきました。(ぼけなす) どちらかといえば(かぶれた) 色々勉強中です。父親は全く駄目です。(だいきんまま) 今の地球のことを考えると エコはものすごく大事です。これからの子供のためにも 少しでも温暖化など防止できればと思います。 なので、水の出しっぱなしや電気のつけっぱなしなど、ちょっとした事でも子供に 地球が暑くなると食べる物がなくなるし 北極の氷が解けて白熊さんが死んじゃったり 海の水が増えて住む所がなくなっちゃうよって 言ってます。 この先 人に言われなくてもあたりまえに実行してくれればいいな と思います。(なーさんとかめさん) 家族あまり興味がありません(つもふぺ) 家事をしていると必然的にそうなるかな・・・。(takeha) こどもがいろいろなところでエコについて学んでいるようです。話を聞きながら改めて必要性を感じることがあります。(ほこももら) やはり、私です。(たみしあみ) 私ですね!(龍凰) ごみの仕分けや、冷房の温度調節など細かく設定してやっています。(ちびぐま) エコと言うより、節約重視・・・。(ジュンポン) やっぱり私が一番くわしいかな~(かりな2006) かなり細かいです。反対に母はずぼらです。(KAO-S) 牛乳パックは、ちゃんとリサイクルしてねと、言われます。(zueo) 子どもに説明するって、難しいです。(キシップジャンプ♪) なるべく子供にもリサイクルボックスにいれるように指導しています。(resea-mama) 子供にももっと関心を持って欲しい(kk2785) エコというか、節約というか…。(assam2005) 主人も同等に知っているとは思いますが、子どもと「エコ」について話をすることが多いのは私(母)なので、私を選びました。(発見したいママ) やはり私が一番詳しいです。(ぷうさんのつま) 子供には、ペットボトルのラベルはがしや仕分けを手伝ってもらってます。(3ママ♪) 子供も授業などで学んでだんだん詳しくなってきました。いいことですね。(なつはるあきママ) 家族全員ですが、子供も近い将来と現実としてどのようにする事が最善なのか真剣に考えているようです。(あきよしママ) よく、電話して聞いたりします。(そらひな) 率先してやってます。節約にもなるしね(てんかの) エコに詳しいというか節約にうるさいというか・・・(まなびちゃん) 学校で教わってる?(きのこよ) 色々勉強しているので詳しいです。(スタミナ定食) 以前よりも学校で教育されている。(みとなっとう) ゴミ捨て担当なので、少しずつ詳しくなったようです。(りんりゅう) ゴミの分別について、すごく詳しいのはママです。見習わないとね~。(かわいいヒロちゃん) エコ=節約って感じで、私が一番詳しいく実行していると思います。(tousan) パパがなんだかんだいっても物知りでいろいろ教えてもらってます(デジ姫) 私以外はテキトーかも・・・(ちびあゆ☆) ゴミの分別方法やエコバックなど、毎日の生活でエコは欠かせないので私がいちばん詳しいかな?(天の河) ごみの分別→役所の広報を見る→家族に伝達エコバック→お店でポイント制を知る→自分実行→家族にも伝達家を回す母(私)が一番です。(みいた) 保育園が教室です。(anne0612) 節約の基本はエコな生活だと思います。(ミューズリー) やっぱり母ですね。(きこたん) エコは節約に通ず(gapuru) 最近割り箸をやめました(あやなパパ) 節約なら自分かなぁー(sanaedon) 子供と一緒にゴミを分別したり、マイバッグを持って買い物に行っています。(ヤマンバ) 意外にも子供のほうが詳しいです。(ももけんひろゆり) 毎日の食事作りでエコを意識しながら作っています。(けいひろたく) あまり自信はありませんが…(sagariku) やはり、母である私だと思いますが、徐々に子どもたちもくわしくなっていくと思います。祖父母は、この年になって、、、という感じで、あまり関心を持つ気がありません!!。父である夫は、忙しさのためかほぼ無関心にみえます。(おしょうさん) 役員をやっていたので詳しいです。(ペペ) 家事をしている私が一番詳しいと思います。(piropiro) この中では・・・(ぴこまます) 何でもパパが1番!!かな??(ぴっこら) やっぱり日常の家事をする妻が詳しいですね。(naminami) 一応、私かな。主婦ですから。(なみなみ) 家族でエコ、地球にやさしくを心がけています。(marrysmy) だんとつに私だと思います。(ゆうりたん) 主婦なので一番エコに密着してる生活をしてると思います。(ぴかちん) やっぱりエコに詳しいのは母だと思います(あげあげ) 年よりは却ってだめですね。もったいないばあさんみたいな姑もつらいけど、家に誰もいないのにテレビがついてる、電気がついてる、水が流しっぱなし、火がついている・・・ほとんど危険な状態ですね。(あかちゃん1984) やはり母親。情報源も多い。(ふまくん) 興味があるので・・・(カナボウ) 主婦はエコに敏感です。。。(けいけい♪) 特別なことはまったくですが。。。(のんちゃん1106) 兄、姉の影響で年齢の割にはわかっていると思います。(こもち昆布) 主婦なので毎日の買い物やテレビなどでいろいろ知る事が出来るので。(なおじゅん) やっぱり母が一番多いですね。(みーやっこ) 母が知らずして、誰がエコをするもんか、、と言うくらい家族は、無頓着。少しずつでも実践してくれるとうれしいのい、、、。(ケンケンユウキ) リサイクル大好きです。(ルイージくん) こどもが一番、熱心です。(だいちゃんさん) エコで家計も節約です。(はしもとママ) もちろん私です。(でぶくま) 最近、地球温暖化にともないエコについて考えさせられる場面が多くなってきました。エコバッグを持っていけばスーパーではポイントがもらえるなど、もっと企業と連携すればよりエコが浸透していくんだろうなと思います。子どもたちは、木を大切にすること、ゴミを捨てないことなど子どもなりに理解しているようです。(黒猫★タンゴ) 子供の睡眠時間について聞きたい(りんたん☆ママ) 買い物やゴミの事など日頃かかわってるから。(アイアイざる) やはり私【母】かなぁ・・・。(はっぴールンルン) 1番広報などを読んでいるのが自分だからです。(3兄弟KAZUママ) スーパーなどリサイクルが多く設けられてるのはうれしい。(かんかん☆) 手本は母です。(しょうしょ) 嫁は無知です(ゆうりとん) ウチのお婆ちゃんは今更新しい事を覚えられない?感じがあって、本当に大雑把な分別やエコ対策しか出来ていない様子。私自身も完璧ではないだろうけど、それなりに頑張っています。(ミニミッキー) 省エネや環境問題については、子供のころから関心があった。(ひまわり_) 面白かったです。(MORIKA) 母は物知りです。(キラママ) エコと言われても、まだ5歳の息子にはわからないことですが、ごみの分別などは出来るようになってきました。少しずつ関心を持ってもらいたいです。(れいちゃんさん) やはり母(banana★) やはり、チリ捨てる人のほうがどうしても詳しくなるのでは。(エコママ) 思い切って太陽光発電をつけてから目に見えて数字が表れるのですごくエコを意識するようになりました。電気だけじゃなく水道やゴミの仕分けなどにも気を配っています。(がっちん) 私が考えています(ちびあこ) 幼稚園でも少しエコについてやっているので。(iroak) 身近なエコを実践中。(みみくう) やはり母ですね。いろいろとおしえてくれます。(ぴっぴぽんぽん) 家族みんなが気にかけているから、誰と決められないかも。(はっぴー♪) 普段あまり言わないけど聞くとエコの英語の意味や取り組みについての話など詳しいです。(まままりおん) 家族みんなかんしんがあるほうだと思いますがそのなかでは日々実践する機会が多いわたしかな(はっしい) やはり主婦の情報収集には誰もかないません。(みんなこつぶちゃん) 子供のほうが詳しいです(えりこちゃん) いろいろ節約や環境にたいして詳しいです(るるり) テレビなどでエコの情報を収集している(flower2008) やはり主婦ですから(とみす) 子供も興味があるようですが、まだまだ。父親も時々ゴミの分別を間違えています。(しゅりんた) 子どもも少しずつエコに関心を持つようにはなっていますが、ゴミの分別の仕方などまだまだ私にはかないませんね。(ゆゆっち) みんなでエコしています(harutaro) 毎月サンキュを買っていろいろと載っているので自然とわかるようになりました。(みきぶー) エコは家計費の節約にもなりますから!(Sちゃん) 小3の子供は電気はこまめに消してくれますが、いま一つわかっていないところがあります。今後に期待しています。(モカカ) 母親として子供が大きくなった時の地球環境が気になるのでエコに興味があります。(てつどう) 家事全般をしているので、やっぱり自分でしょうね・・・(こうももママ) 家族で興味があり、テレビなどでエコについての番組をよく見ます。やはり、パパが一番知識があります。(べっちん) やはり母かな(コーヘイ) ごみの分別をしているから(miandyu) 子供はまだ小さいし、主人もあまり興味がないようです・・・。(ぴよりんりん) 私がやっていることを娘が真似をするので、娘は私に次いで詳しいです。(ゆ*う) エコといえば、節約と通じるものがあるので(笑)主人からは「ケチ」と言われることもありますが。最近は、何でも”エコ”で、節約をしています(^^)(そもさん) 節約とエコは一緒。(さくっち) エコについての情報は、いつもテレビやインターネットで得ています。(キャスパーM) 学校やチャレンジなどで知るらしく、私にいろいろ教えてくれます。(yy0845) 家庭内のごみやリサイクルに協力しています。(テンショウクン) スーパーのビニール袋はなるべく辞退したり、電気やガスを節約したりしてます。(ようお) メディアのいう様なエコには振り回されてはいませんよ。(ひそか) やっぱり母かな~(mukkumukku) インターネットや本で知ったようです(ruiume) 主人のエコは、口だけです。(ビーグルガーデン) 夏休みの自由研究のおかげで、我が家のエコ博士は息子です。(かえるん) 誰だろう??(かっかかっか) やっぱり家のことをしている私ですね。(しょうくん) 毎日家事頑張ってますから~(みけりぃ) やっぱり母である私(^^)v(らっきぃ) 両親と同居して7人家族なので、電気代は特に堪えます。何とかして減らしたいのですが、両親は無頓着で全然協力してくれませせん。私1人で出来る事はガンバッテいます。(とんぴ) これからはエコですよね(りょうちぇーママ) 詳しいかどうかはわかりませんが、無理なく出来る範囲でエコ生活しています。(SAKURA☆) やっぱり私かな。(ミニさとちゃん) 2歳の子供も、もったいないって、ちゃんと理解できるようになりました。毎日、母親が言っている成果だと思っています。(kanntenn) 情報量の違い(Shu) 一番関心を持っているから情報を取り入れるのも積極的?(けんりー) 私より一番詳しく、敏感なのは母です。(あゆあゆまま) やっぱり、率先してしないと(あずきさん) たとえエコに詳しいものが他にいたとしても実行するのは母です。(のぞゆ) 詳しいと言える範囲ではないですが、エコバックやリサイクルは積極的に行っています。(みみりん☆) 社会科の授業でイロイロ習ってきて、イロイロうるさい4年生。(聖餐式) 家族みんなで取り組んでいきま~す。(ぺーたろう) みんなはめんどうがるけど、バッグを持参したらスタンプを押してもらえるし、詰めてもらえるので、楽。(みほみほりん) ごみの分別やエアコンの温度設定等気をつけています!(chibcchi) やっぱり、私(母)かな~。私の影響を受けて、息子(3歳)も自然とエコを考えてほしいなと思いながら毎日生活しています。(ひまわりっち) パパがすぐにエアコンをつけたがるので困ります・・・。(マヒロ) マイバックは基本ですよね(^^)v(だいじろりん) 子供も自分なりに考えているようです。(こぷこぷ) 主人はまだまだエコには鈍感で困ります。。。(ちゅーべい) どう考えてみても母である私だと思う。(chee001) 分別していたりTVで見ているので。(しおまま) 環境問題、とりわけ温暖化問題については特に子供と一緒に考えていきたいので、身近なところから自分にできることをお手本として、実践しながら伝えています。赤道付近の小島が沈むと大好きな国も沈んでしまうとあって、子供も真剣です。(ゆうぽんはるぽんパパ) 私が一番家にいる時間が多く、こまめに電気を消すようにしている(cami) 自分では思ってますが・・・(ちゃあ) 主婦は円単位でうごくので敏感です(ますます) 会社の人がくわしい(なまちゃ) 私が一番です(たけもっち) ごみの分別やエアコンの温度設定等気をつけています!(はるかのママさん) 詳しくはないですが家族の中では一番かな(ぜっぺ) やっぱり地球を守るのは母でしょ。(ハッチーくん) エコに関してはうるさいです。子ども達にも、地球温暖化のテレビを見せては一緒にしようと話してます。(ピーチちゃん) やはり主婦ですから。(ひろあいし) 新聞の記事なども注意深く読み、実践しています。環境にもお財布にも優しいのが大事です。どちらも我が子の将来がかかっています。(あかりの魔法) やっぱり母親ですね(メーター) 母ので子供に教えるために勉強中(しょうsan) エコとか節約とかは主人はぜんぜんです。いつも私がいろいろと仕入れて教えますが、協力してくれる気はなさそうです。(きょんたろう) えこに詳しいのは父親ですが、実践しているのは母親ですね。(マリアアンナ) いつもそれが原因でけんかになります。(ユッカ) エコに詳しいのは私一人です。(アイリス♪) やはり母親ですね。(ゴンタくん) やはりそうでしょう☆(ともれい) 節約にも関係してくるので・・・(はるしゅう) 誰よりも私。(ゆうひか) エコへの取り組みについてはテレビでも盛んに言われていますが、私は本を読んでもっと深く勉強し実践するようにしています!(敬子ママ) 主婦として当然一番でしょう。子供におしえていきたいです。(たちくさぼんど) できる事だけ・・・頑張ってます(さ9か8) 二人家族なので私かな^^;(みちゃきママ♪) 生活に密接しているから(こたくん) やはり母です!!主婦ですからエコでないと子供に示しがつきません。(bubuka) 我が家は、父が仕事柄もっとも詳しい。(マッキートゥイー) やっぱり私かな?(ちーーたん) リサイクルできるものは 必ず分別するように心がけています。節電、節水(風呂水の再利用など)をしています。(みちかな) なかなか皆協力してくれない!(ないないちー) かろうじて・・・ですが。(りょん) こどもが幼稚園から持ち帰る冊子などを通じて得る情報も多いんですけどね。(カイリュー) エコは節約にもつながるので、熱心にいろんなやり方を進めている(パナップ) 地球に優しく、お財布にやさしい生活の中でのエコを実践中です!(ママえもん) 家族は何回言っても協力なしです。(ぽんこちゃん) 子供も学校や身近な場所でエコについてだんだん知ってきている。だんだんエコについて興味を持って、小さいことでもやっていけば地球環境がよくなるなぁと思う。私もなるべくスーパーにはエコバックを持参していきたい。(さかなまま) エコには関心があります。(かもつれっしゃ) 小学生の上の娘が学校で習います(ごまふあざらし) エコ=節約! 旦那様はあんまりエコしてないな・・電気つけっぱな!(かりん1123) 昔から関心があり、エコバックも愛用中(ヒトリユ) もっと家族にも協力してもらいたいです。(たけっち) 主婦ですから~~~(mocomoco21) エコ知識が豊富だけです、実行派は母です(mame8888) ゴミ捨ての日は、みんなゴミの分別覚えてよ…と思いつつ再分別しています。(ようも) 子供たちはまだ小さく分からないし、旦那さんはねぇ。。。エコは節約にもなるし、お洒落なエコ生活になるよう頑張ります。(cinnamon) 消費電力など子供がうるさいです。(るーしー) 小さなことからですが、エコバッグを持ち歩いています(NSX) 母と回答したが、主人もそれなりにエコに関心を持っています。夫の場合、買い物好きなので、現在使用している家電を省エネ家電を買いかえたがるが、それが果たしてエコなのか、私としては疑問に感じています。(モシカメ) 小学2年生の子供が、なぜか地球温暖化に詳しく、エコについて、いろいろアドバイスしてくれる。(nikonikoyu) 夫はまだまだ(あゆうさ) まだよく分からないことだらけなのでこれから勉強したいです。(ゆあも) 私が住んでいる所はゴミの分別が厳しくて、ゴミ1つを細かく分別しないと持っていってもらえない。 このゴミは何ゴミなのかを母に聞くと即答してくれる。 空き缶1つにしても、プルタブは集めてどこかへ持っていったり、空き缶は酒屋でポイント交換したり、無駄にしないエコな人です。 見習って勉強しなくちゃ。(ゆあむう) やっぱり母(あらぽん) もったいない婆さん・・・になりつつあります(satocco) やはり生活する上で一番エコについて考えているのは、わたしだと思うから(lukylife) ゴミの分別も意識的にやっています。(めぐみん17) エコの知識はあるのですが、実践しているかどうかは。。。(ゆうくね) 節約のためにもエコに励んでいます!(そらまめちゃん) ゴミは、しっかり分別できるようにがんばっています。(なおこ) やっぱり、私かな(ねむたん) エコのほか、プルタブを集めて車椅子にする活動をしています。(緋炎) 身近なごみの分別ですね(けいわいママ) 自分が一番・・!!と自負しています(じてんしゃにのって) 自分では詳しいと思っています(wendy) やっぱり家庭を預かる女性は率先してエコしないと!(☆まこちゃん☆) ごみの分別がんばってます(美人ママ) 一応意識しているつもりです。(きよっこ) 私なりに出来ることはやっていますが主人の方がエコに関しては詳しくよく教えてもらってます。(れおたっち) 買い物時はエコバック持参しています(よしっぴ) 私が一番です。(ウルトラマンno.6) 私が一番頑張っているとおもいます。(まいまいゆう) ゴミの分別も厳しくなりました。(happyi) 誰も詳しくありません・・・(ころすけ) やっぱり母ですね。買い物時のエコバックは当たり前でリサイクルに詳しくなって着たかも?(けい君) 会社でもECOだからパパが一番しってます!(seasunパパ) 住んでいる地域のごみの分別が厳しくなってから、分別だけでなく、ごみの軽減など、努力するようになりました。(エルモママ) コラショの情報で張り切って説明してくれます(ののはな) エコ=節約、に近いですよね。ならやっぱり主婦が強い!(takumamama) 小6の長男が詳しいです。チャレンジでわくわく発見ブックなどを見たのがきっかけです。(TK大好き) 今は母ですが、小学校のエコ教育はなかなかのもので、あっという間に追い抜かされそうです。良い意味でのライバルになりそうです。(ふたりばけちゃん) 小2と幼稚園の娘が詳しいです。電気を消して回っています。(sambo) いつも分別に心がけてやっています。(taka_oct) 使用していない電気を消す(がれっと) エコバックを持てと怒られる(まなまな28) エコ、母が率先して実施しないとね☆(ぷにぷにぷに) TVを見る機会が多いため、自然とエコ情報も入ってくるんですよね~。買い物に行くときはエコバッグを持って出かけるようになりました。でも、パパも会社でいろいろ言われるようだから、もしかしたら同じぐらい知っているかも知れません。(のほほんちゃん) 母親ですね(かぽかぽ) 母にエコ袋の事を教えたりなど一番家族の中では詳しいと思います。(いちな) エコは気になっていることです。分別からリサイクル、マイバッグなど、小さいことから色々やっていきたいと思います。(かおりん311) 次の世代に良い環境を残したいので、出来る範囲でのエコには取り込んでいます。(きえちゃん)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(315件中)