オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「ご家族のなかでエコにくわしいのは?」の投票結果です。 高校生 【高】ご家族のなかでエコにくわしいのは? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 父 母 祖父母 お子さま その他 1~50件表示(105件中) 次へ→ 123 家の中の省エネについて、いつもいわれています。耳にたこができています。(シーマ) 裏技系のTV番組や学校の授業で知識を得ているようです。(迷える子羊) 学校やサークルで聞いてくるので、家の中では子供が一番詳しい気がします(yaccyann) 子供は学校などで小学校から指導を受けてきているのでエコに関して理解がありますが問題は主人です。環境にも、家計にもやさしくない!!(★みぃ★) 夫は全く関心もなく、知識もありません。子どももある程度の関心はありますが、最低限のゴミの分別を面倒臭がるので、ちょっと・・・という感じです。祖父母は全く非協力的で、話になりません。(☆にゃんこ☆) 息子がよく飲む、ペットボトルのキャップも捨てずに集めています。近くに集めている場所を見つけたので、良かったです。これからも、続けます。(青葉ミドリ) 自分が一番詳しいと思います(けいたまくん) エコに励んでいます!(うなずきん) 下の小学生の子が、エコ問題を学校で勉強しているので、一番詳しいです。(のほほん母さん) 子供は、習慣なのか明るくても電気をつけてトイレに入るため、気になって仕方ありません。(悩めるParent) ゴミだしの頻度が多いのが私なので(みみ子) ゴミの分別をしなくてはいけないから。省エネは、エコにもつながるから。(めがねむし) ごみの分別、電気の消し忘れをチェックなど、家族からはけちだと思われているのでしょうね。(雪面の飛び魚) 学校で詳しく教えてもらっている(くらいむ) 会社でもエコに取り組んでいるため(蝉しぐれ) 仕事でエコしてます。(さとるっち) エコの仕事してます。(kuburyo) 色々頑張っています。(けまり母さん) 家族みんなでエコについて考えるべきなんですが…(なんでやねん) 総合的に自分が率先(たくやーん) 母が一番です。(お母さん2) 何故か父が一番詳しい。(おりべいらぺれいら) 新しいことを習ってくるので、いつも教えてもらっています(かわしー) 父親である私です。(どらくん) 子供たちには教えています。夫はゴミの分別も苦手です。(あいあい) エコに詳しいのはもちろん母である私と、小3の娘です。特にゴミに関しての分別は地域が分別して出す市町村なので、しっかりおこなっています。そのほかは娘によく注意されるのですが、車のエンジンはすぐ止める。エアコンはあまり使用しない努力をするなどしています。(イエローマン) 毎日買い物、家事を担当している母が一番です。(ハートスター) 節約にも繋がりますから主婦は熱心なはずv(chococco) 夫は昼間もトイレの電気をつけ、テレビ、ラジオつけっぱなしです。時々水もちゃんと止めない、顔を洗う時思いっきり水を出す。風呂の湯の温度設定を上げる・・・等等、エネルギーの無駄遣いの枚挙にいとまがありません。 (五月晴れ) 家庭内エコを実践しています。(satuki) 主婦ですから。(小春日和) 子どもの将来のためにも温暖化をストップさせたいものです(みのさく) 母親の私ですが高校生の息子も協力してくれます。(レイミィ) エコ イコール 倹約 ですから。(fullちゃん) 私以外はテキトーかも・・・(ちびあゆ☆) 当然です(ママよ) 色々とエコして買い物しています。(KNIKNI) エコは地道な努力ですが、塵も積もればですよね。家庭を管理している私が 一番取り組んだ結果を実感できるのかもしれません。家族にももっと協力してもらいたいけれど・・(モッチママ) 出来ることからコツコツと取り組んでいます。(はなちゃん3) いつも妻と子供達に怒られています。(オリエンタルマジック) これからの子供達のためにも 地球を守りたい(しみしみ) 高校生の息子より、小学生の子供たちの方が学校で習ったことを素直に吸収してくるので、物知りです。(KRRママ) やはり私です。子供達の未来のためにも少しずつだけど取り組んでいます。(はっぴールンルン) 学校で勉強してくるせいか、子供たちのが詳しいです。(tamap) エアコンを極力つけないようにしています。影と涼しいところを求め家の中を移動しています。(カンケン漢) 息子があまりに無頓着で困ります。私たちの時代と違って学校やメディアでもエコの知識やその必要性には触れ続けているはずなのになんでなんでしょう…。(Kyou) 子供は、あまりリサイクルを考えてません。平気でペットボトルを捨てます。私は、ゴミ箱から拾って洗って、スーパーのリサイクルコーナーに持っていきます。私(母)が1番考えてます。(たらこくちびる) 娘は公立中高一貫校の環境科学科に通っているからエコには詳しい(まぶー) 心がけてはいますが まだまだこれから日々努力が必要ではと思います(リーダー クライス) 学校で多少、教わるみたいです。(かこにゃん) 教える立場なので(川T) 主婦ですから、自然と。(kitty) 家族全員です。いつも話し合ってます。(nari) 母である私です。生協の活動参加で、かなり鍛えられました。(ピーターラビット) エコを実践すると家計も助かるので一挙両得です。(キャスパーM) 一番詳しいのは日々の家事でいかに地球にやさしく家計にやさしい生活を実践するかに頭を悩ます私。高校生の娘や主人はあまり関心がなくなぜか小学生の息子が意外とよく知っています。学校の総合学習の授業で習うせいでしょうか?(ちよえもん) 高2の息子に環境問題を語らせたら、ゆうに時間は超えます…(^_^;)私もいろいろ勉強して、詳しくなったのですが、足もとにも及ばないと思います。(おふくちゃん) 主婦は毎日の生活の中でいろんな場面に出くわします。そして、それぞれにエコを考える事となります。家事、外出等、生活自体がエコの実践です。(おっじーや) やはり母です。(モカチョコ) 理想と現実に悩むこともあるようです。(ほおずきランプ) 地球に優しいエコ家族を目指そう!我が家のスローガン。実は、家計が厳しいのだ・・・。節約=エコです。(まりけいママ) 学校でも授業で調べたりするのか、ワタシより詳しい。へーって聞いて何だか嬉しい気分です。(ななのまま) やっぱりそんなもんでしょう。(@ながさん) エコとおしゃれな生活は両立しないのでは、と思います(レモンきいろ) 家計のためにも詳しくなります(kirinsan) ごみを減らしたり、冷暖房の設定温度に気を使ったりと地道な努力をしてます。(バスケママ) 学校の校外学習やボーイスカウトなどでエコに関心をもっている(ペコ☆) エコは節約に役立ちますからね(ゆいちゃ) 残念ながら誰も?(ryuu110) ゴミの分別をしているため、私が一番詳しい。(のんき) 身近なことからやっていきたいです。(フェリシモちゃん) 一番表立って詳しいのはリアルタイムで勉強している小学生の弟ですが、高校生の兄は静かに自然体で実践しているように思います。小さいときからの蓄積(エコに関する教育?)ってすごいと思います。(コウタはは) 私が一番詳しいです。(馬さん。) 学校での授業で、地球温暖化について話し合う事があるので、子供達の方が詳しいです。(ぢん亀) こどもです。(あつゆう) 詳しいですよ。行動は別ですが。(こけけけ) 私だと思います(ポテじゅんちゃん) 当然ですね(遊学人) テレビの主電源から コーヒーメーカーのコンセントまで 常にチェックしているのは 今年高3の息子です。細かすぎてうんざりすることもあるけれど 地球に優しいことなんで家族みんなで息子の言うことをきいています。(ケロケロかえる) 節約・節約で詳しくなりました。(ペンギンママさん) やっぱり私かな?家族はわかっていても実行しないで、電気はつけっぱなしとかだし。(あおい&まり) 私だと思います子供達は少しでも暑いとすぐエアコンをつけたりします(まきとママ) 自然とそうなりました。(しふぉん) 主婦は節約の為にエコに詳しくなると思います。(りさLOVE) 詳しいというか、気にしているのは、母の私だけ・・・。(ぼーるママ) 当然です。関心ないのが覚える気の無い主人とばあちゃん!(ゆちよち) 学校でもエコしてるようですが、私が知ってるかな。(RIRIKKO) エコ、大事ですね。(チョッパー桜) エコ・節約生活にも欠かせません(木乃) 誰もくわしくありません。勉強しないと(教育猫) 子供たちも学校で色々学んでいるようなので、すごく細かいことを知っていたりもしますが、全体的に見ると母である私だと思います。(はやなつ) やはりリサイクルなどに参加していると、一番詳しいといえます。(ぶらん) 当然、一番に実践しているのは母でしょう。父は、母の努力を無駄にするような人なので、子供達にはうるさく言ってしまいます。(kosamama) どうしたら節約できるかいつも考えています。(マッチぼう) 仕事柄、私が一番詳しいですね(なりぴょん) 分別方法もわからない家族です。。。私が分けてます。(ひまわり姫) やはり主婦がいちばんテレビや雑誌から情報を得ていると思う。(sachirin) なんとなく面倒と思ってしまってついついエコを置き去りにしてしまいます。(ポチ丸) 実際色々なものに一番接しているので。(げんきもの) なかなか家族の理解が得られない(watashin) リサイクルごみは私の仕事なので。(ヤガミ) 10月から資源ごみの分別がかわるので大変です(サッチ■) 電球型蛍光灯に変えたりがんばっているつもりです。(ママリン15) どうしても一番エコに詳しくなるのは家庭を預かる母親になるのでしょうね。省エネやゴミなど、いろいろ考えてやっているのに「けちけちおばば」だと思われているのはちょっと寂しいです。(nekomama) エコ=節約生活です!(レモンママ)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「ご家族のなかでエコにくわしいのは?」の投票結果です。 高校生 【高】ご家族のなかでエコにくわしいのは? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 父 母 祖父母 お子さま その他 1~50件表示(105件中) 次へ→ 123 家の中の省エネについて、いつもいわれています。耳にたこができています。(シーマ) 裏技系のTV番組や学校の授業で知識を得ているようです。(迷える子羊) 学校やサークルで聞いてくるので、家の中では子供が一番詳しい気がします(yaccyann) 子供は学校などで小学校から指導を受けてきているのでエコに関して理解がありますが問題は主人です。環境にも、家計にもやさしくない!!(★みぃ★) 夫は全く関心もなく、知識もありません。子どももある程度の関心はありますが、最低限のゴミの分別を面倒臭がるので、ちょっと・・・という感じです。祖父母は全く非協力的で、話になりません。(☆にゃんこ☆) 息子がよく飲む、ペットボトルのキャップも捨てずに集めています。近くに集めている場所を見つけたので、良かったです。これからも、続けます。(青葉ミドリ) 自分が一番詳しいと思います(けいたまくん) エコに励んでいます!(うなずきん) 下の小学生の子が、エコ問題を学校で勉強しているので、一番詳しいです。(のほほん母さん) 子供は、習慣なのか明るくても電気をつけてトイレに入るため、気になって仕方ありません。(悩めるParent) ゴミだしの頻度が多いのが私なので(みみ子) ゴミの分別をしなくてはいけないから。省エネは、エコにもつながるから。(めがねむし) ごみの分別、電気の消し忘れをチェックなど、家族からはけちだと思われているのでしょうね。(雪面の飛び魚) 学校で詳しく教えてもらっている(くらいむ) 会社でもエコに取り組んでいるため(蝉しぐれ) 仕事でエコしてます。(さとるっち) エコの仕事してます。(kuburyo) 色々頑張っています。(けまり母さん) 家族みんなでエコについて考えるべきなんですが…(なんでやねん) 総合的に自分が率先(たくやーん) 母が一番です。(お母さん2) 何故か父が一番詳しい。(おりべいらぺれいら) 新しいことを習ってくるので、いつも教えてもらっています(かわしー) 父親である私です。(どらくん) 子供たちには教えています。夫はゴミの分別も苦手です。(あいあい) エコに詳しいのはもちろん母である私と、小3の娘です。特にゴミに関しての分別は地域が分別して出す市町村なので、しっかりおこなっています。そのほかは娘によく注意されるのですが、車のエンジンはすぐ止める。エアコンはあまり使用しない努力をするなどしています。(イエローマン) 毎日買い物、家事を担当している母が一番です。(ハートスター) 節約にも繋がりますから主婦は熱心なはずv(chococco) 夫は昼間もトイレの電気をつけ、テレビ、ラジオつけっぱなしです。時々水もちゃんと止めない、顔を洗う時思いっきり水を出す。風呂の湯の温度設定を上げる・・・等等、エネルギーの無駄遣いの枚挙にいとまがありません。 (五月晴れ) 家庭内エコを実践しています。(satuki) 主婦ですから。(小春日和) 子どもの将来のためにも温暖化をストップさせたいものです(みのさく) 母親の私ですが高校生の息子も協力してくれます。(レイミィ) エコ イコール 倹約 ですから。(fullちゃん) 私以外はテキトーかも・・・(ちびあゆ☆) 当然です(ママよ) 色々とエコして買い物しています。(KNIKNI) エコは地道な努力ですが、塵も積もればですよね。家庭を管理している私が 一番取り組んだ結果を実感できるのかもしれません。家族にももっと協力してもらいたいけれど・・(モッチママ) 出来ることからコツコツと取り組んでいます。(はなちゃん3) いつも妻と子供達に怒られています。(オリエンタルマジック) これからの子供達のためにも 地球を守りたい(しみしみ) 高校生の息子より、小学生の子供たちの方が学校で習ったことを素直に吸収してくるので、物知りです。(KRRママ) やはり私です。子供達の未来のためにも少しずつだけど取り組んでいます。(はっぴールンルン) 学校で勉強してくるせいか、子供たちのが詳しいです。(tamap) エアコンを極力つけないようにしています。影と涼しいところを求め家の中を移動しています。(カンケン漢) 息子があまりに無頓着で困ります。私たちの時代と違って学校やメディアでもエコの知識やその必要性には触れ続けているはずなのになんでなんでしょう…。(Kyou) 子供は、あまりリサイクルを考えてません。平気でペットボトルを捨てます。私は、ゴミ箱から拾って洗って、スーパーのリサイクルコーナーに持っていきます。私(母)が1番考えてます。(たらこくちびる) 娘は公立中高一貫校の環境科学科に通っているからエコには詳しい(まぶー) 心がけてはいますが まだまだこれから日々努力が必要ではと思います(リーダー クライス) 学校で多少、教わるみたいです。(かこにゃん) 教える立場なので(川T) 主婦ですから、自然と。(kitty) 家族全員です。いつも話し合ってます。(nari) 母である私です。生協の活動参加で、かなり鍛えられました。(ピーターラビット) エコを実践すると家計も助かるので一挙両得です。(キャスパーM) 一番詳しいのは日々の家事でいかに地球にやさしく家計にやさしい生活を実践するかに頭を悩ます私。高校生の娘や主人はあまり関心がなくなぜか小学生の息子が意外とよく知っています。学校の総合学習の授業で習うせいでしょうか?(ちよえもん) 高2の息子に環境問題を語らせたら、ゆうに時間は超えます…(^_^;)私もいろいろ勉強して、詳しくなったのですが、足もとにも及ばないと思います。(おふくちゃん) 主婦は毎日の生活の中でいろんな場面に出くわします。そして、それぞれにエコを考える事となります。家事、外出等、生活自体がエコの実践です。(おっじーや) やはり母です。(モカチョコ) 理想と現実に悩むこともあるようです。(ほおずきランプ) 地球に優しいエコ家族を目指そう!我が家のスローガン。実は、家計が厳しいのだ・・・。節約=エコです。(まりけいママ) 学校でも授業で調べたりするのか、ワタシより詳しい。へーって聞いて何だか嬉しい気分です。(ななのまま) やっぱりそんなもんでしょう。(@ながさん) エコとおしゃれな生活は両立しないのでは、と思います(レモンきいろ) 家計のためにも詳しくなります(kirinsan) ごみを減らしたり、冷暖房の設定温度に気を使ったりと地道な努力をしてます。(バスケママ) 学校の校外学習やボーイスカウトなどでエコに関心をもっている(ペコ☆) エコは節約に役立ちますからね(ゆいちゃ) 残念ながら誰も?(ryuu110) ゴミの分別をしているため、私が一番詳しい。(のんき) 身近なことからやっていきたいです。(フェリシモちゃん) 一番表立って詳しいのはリアルタイムで勉強している小学生の弟ですが、高校生の兄は静かに自然体で実践しているように思います。小さいときからの蓄積(エコに関する教育?)ってすごいと思います。(コウタはは) 私が一番詳しいです。(馬さん。) 学校での授業で、地球温暖化について話し合う事があるので、子供達の方が詳しいです。(ぢん亀) こどもです。(あつゆう) 詳しいですよ。行動は別ですが。(こけけけ) 私だと思います(ポテじゅんちゃん) 当然ですね(遊学人) テレビの主電源から コーヒーメーカーのコンセントまで 常にチェックしているのは 今年高3の息子です。細かすぎてうんざりすることもあるけれど 地球に優しいことなんで家族みんなで息子の言うことをきいています。(ケロケロかえる) 節約・節約で詳しくなりました。(ペンギンママさん) やっぱり私かな?家族はわかっていても実行しないで、電気はつけっぱなしとかだし。(あおい&まり) 私だと思います子供達は少しでも暑いとすぐエアコンをつけたりします(まきとママ) 自然とそうなりました。(しふぉん) 主婦は節約の為にエコに詳しくなると思います。(りさLOVE) 詳しいというか、気にしているのは、母の私だけ・・・。(ぼーるママ) 当然です。関心ないのが覚える気の無い主人とばあちゃん!(ゆちよち) 学校でもエコしてるようですが、私が知ってるかな。(RIRIKKO) エコ、大事ですね。(チョッパー桜) エコ・節約生活にも欠かせません(木乃) 誰もくわしくありません。勉強しないと(教育猫) 子供たちも学校で色々学んでいるようなので、すごく細かいことを知っていたりもしますが、全体的に見ると母である私だと思います。(はやなつ) やはりリサイクルなどに参加していると、一番詳しいといえます。(ぶらん) 当然、一番に実践しているのは母でしょう。父は、母の努力を無駄にするような人なので、子供達にはうるさく言ってしまいます。(kosamama) どうしたら節約できるかいつも考えています。(マッチぼう) 仕事柄、私が一番詳しいですね(なりぴょん) 分別方法もわからない家族です。。。私が分けてます。(ひまわり姫) やはり主婦がいちばんテレビや雑誌から情報を得ていると思う。(sachirin) なんとなく面倒と思ってしまってついついエコを置き去りにしてしまいます。(ポチ丸) 実際色々なものに一番接しているので。(げんきもの) なかなか家族の理解が得られない(watashin) リサイクルごみは私の仕事なので。(ヤガミ) 10月から資源ごみの分別がかわるので大変です(サッチ■) 電球型蛍光灯に変えたりがんばっているつもりです。(ママリン15) どうしても一番エコに詳しくなるのは家庭を預かる母親になるのでしょうね。省エネやゴミなど、いろいろ考えてやっているのに「けちけちおばば」だと思われているのはちょっと寂しいです。(nekomama) エコ=節約生活です!(レモンママ)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(105件中)