ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「夏休み、お子さまに体験させたいことは?(高校生)」の投票結果です。

高校生
【高】夏休み、お子さまに体験させたいことは?(高校生)

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(122件中)

  • 本当にしてほしいのは読書です。でも我が子に必要なのは成績向上の為の勉強で、実際は部活三昧でしょう。(ほおずきランプ)
  • 高3なので仕方ないですね。(迷える子羊)
  • だらだらにならないように・・・(ぽりぽりさん)
  • 来年の大学受験のためにも、基礎学力向上を目指したい。(シーマ)
  • 部活をやっていないので…(なんでやねん)
  • 部活動が忙しく勉強がおろそかになりがちなので、夏休みは苦手教科を克服してほしいです。(あぷりこっとジャム)
  • 夏課外で、休みなしです。(mamachan20)
  • 高3なので、今年は仕方がありません。(オリエンタルマジック)
  • 普段はなにかと忙しぃのでこういうお休みの時に成長した姿をみんなに見てもらいたいです♪(☆雪んこ)
  • やっと受験も終わり 存分に部活に励んで欲しい(ペコ☆)
  • 部活のスケジュールがいっぱいです。大変ですが頑張ってほしいです。(うなずきん)
  • 普段は部活が忙しく家族旅行の時間がとれないので 子どもの希望により海に行きます(みのさく)
  • 本当は日本文化を体験させたいです。納涼歌舞伎に祖父母と行くので、ここにチェックしました。(DHうさぎ)
  • 受験生ではありませんが、今わからないところを積み残すと、受験生になって大変なので、今やれるところは今やっておくべきと思います。受験生になってから、総復習するわけにはいきませんから。(☆にゃんこ☆)
  • 何よりも部活動が好きなので今年の夏は、おもいっきり打ち込んでほしい。(tamap)
  • 高2なので、受験に向けて、学校からの課題もかなり多いようです。(ハートスター)
  • 毎日部活ばかりなので、もう少し勉強も頑張って欲しいです。(のほほん母さん)
  • 来年の今頃はヒーフー言っているはず。その前に今年の夏は今現在の苦手を克服してもらいた(モッチママ)
  • 高1でやっと部活に入ったので、この夏休みは、一生懸命に頑張っていろいろなことを経験してほしい。(たらこくちびる)
  • 1学期の復習をして、苦手をマスターし2学期にそなえてほしい。(あんこのこ)
  • 親と行動を共にすることを拒む年頃になってきたので。せめてお盆の時くらい、遠くてなかなか会えない親戚のところに一緒にご挨拶に行って欲しいです。(saorio)
  • 普段は部活で一日が過ぎてしまうので、少しは勉強の方にも力を入れて欲しい。が、たぶん部活部活で過ぎてしまいそうです。(しふぉん)
  • うちの子は 読書が圧倒的に少ない気がします。(みーころ)
  • もちろん勉強です。夏に苦手を克服しないでいつやるの??(hiromi0930)
  • 部活動をしている限りは毎年かわりません(mimegu)
  • 3年生ですので、今年の夏はがんばりどころです。(sono)
  • とにかく勉強してほしい(まぶー)
  • 普段、勉強優先で家事等一人で生活できるようにじっくりやってほしいと思う(kirinsan)
  • 1学期の成績が思ったより悪かったので、この夏休みに挽回してほしいです。(あんだんてぃーの)
  • 友達少ないから・・・。(@ながさん)
  • 携帯電話の画面でしか活字を読まないので、時間があるときに読書をさせたい。(パトラス)
  • 7月下旬から1年間アメリカ留学に行きます。去年はオーストラリア留学と異国文化思いっきり体験してきたようです。今回は1年間と長いので彼の人生観も変わるのでは?(まりけいママ)
  •  いろいろな経験をしてもらいたいのですが、高校生ともなると補習で休みはほんの少しです。かわいそうな気もします。(カンケン漢)
  • とくにない。去年は受験生だったので今年はのびのびさせたい(うさころり)
  • 授業内容はついていけてるようですが、本人ももう少し(勉強)余裕が欲しいというので、夏休みに復習を頑張りたいと言ってるので(あおい&まり)
  • 昨日の保護者面談で、期末テストの結果---クラス最下位---を知らされたので(泣)。(DAKARA)
  • 普段部活で忙しいので夏休み位は勉強して欲しい(なかなか)
  • 留学生との交流会に出席予定です。補習授業、課題、部活…とにかく忙しいようですが、他国の文化を知るのも大切だと思います。(まんごーぷりん)
  • 読書感想文の宿題もあることだし、夏休みくらいじっくり本を読み、新聞に目を通してほしい・・・(ぶらん)
  • もう少し学習する癖をつけさせたい。(笑う大天使)
  • そろそろ受験を意識した勉強を始めて欲しい(のんき)
  • がんばってほしいです。(ひーさん)
  • まだ、受験とは関係のない時期のうちにしっかりやっておかないとついていけないように感じます。(でいご)
  • 地元の大学に行かなければ、下宿になります。生活に最低限必要なことは出来る世になってほしいので。(ゆめうさぎ)
  • 夢の現実にはまだまだ遠いので、後悔しないようしっかり勉強をしてほしい。(ポテじゅんちゃん)
  • 高校生だからこそ、受験勉強。他は大学生でも出来ますよね。(湖水)
  • たくさん、友達つくってほしい。(かこにゃん)
  • 時間のあるうちに、ちょっとした料理や身近なことができるようになったほしい。(kitty)
  • できるかぎり(エンちゃん)
  • 受験勉強の基礎をさせたい(まめしば)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験