ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「夏休み、お子さまに体験させたいことは?(中学生)」の投票結果です。

中学生
【中】夏休み、お子さまに体験させたいことは?(中学生)

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(301件中)

  • 夏休み中にコンクールがあります。部活で青春を謳歌してほしいです。(ほおずきランプ)
  • 今年こそ学力アップをめざしてほしい。(のんのんき)
  • これしかない(chikorita)
  • 今から、じっくり取り組んで欲しい(ぽりぽりさん)
  • 家族の絆を深めたい。。(nobu1)
  • ふだん接することの少ない大自然を満喫して、心の洗濯をしてもらいたいと思います。(Steppy)
  • 勉強 勉強といいたくはないですが、遅れはここで取り戻してほしいですね。(しいにゃん)
  • 学校の「海浜学校」があって、気合いが入っているようです。(Kent)
  • 勝負の夏ですから。(ともりんママ)
  • 今息子は、部活によって成長しています。なので、がんばってほしいです。(ゆい☆)
  • 泳ぐの好きな子なので思いっきり泳がせてあげたい(ooneko)
  • 初めての部活動の合宿で、上下関係や、他人との共同生活でいろんなことを学んでほしいと思います(★みぃ★)
  • でもなかなか時間がないのよねぇ~。(ふぉれすと)
  • 部活ばかりで遅れている勉強を頑張って欲しいです。チャレンジも溜まってるはず・・・コンクールも近いので休み中も部活三昧になってしまうだろうけど遅れた分も取り戻して2学期はキレイなスタートしてほしいです(☆雪んこ)
  • 勉強してくれ~~~(kuriko)
  • 普段は部活で忙しく家族旅行できないので,子どもの希望により,海に行きます(みのさく)
  • 北海道旅行します。来年は受験なのでもしかして最後の旅行かも?部活は少し休みますが、本人も納得してくれているので気楽にいけると感謝しています。(かっとちゃん)
  • 授業についていくためには、勉強させるしかないようです。(ふみぼーちゃん)
  • お金さえあればホームステイさせてあげたかったですが。ないのでいつもの夏休みかな。生の英語に触れさせたいです。(ぴーちゃん1号)
  • 長い夏休み 部活や講習で忙しそうですが、勉強もおろそかにしないでほしいです。(ハートスター)
  • 今のうちに遅れを取り戻して欲しい。(レッスン)
  • 受験生なので、夏休みが勝負でしょう。(輝く星)
  • 口に出すことはしませんが、密かに願っています。(chococco)
  • 今は中三。勉強しかないでしょう。今やらないで何時やるのって感じです。本人にもっと自覚を持ってもらいたいヨ~!(モッチママ)
  • 今まであまり手伝いをさせていないので…自分の弁当を簡単なおかずでいいので作れるようになればとおもいます。(raii)
  • まず、自分から進んでやってほしいです。(夢芽)
  • 中学生になって初めての夏休み。しっかりと1学期の復習をして苦手教科がないようにしてほしい。(osaru)
  • 中学生になってはじめての夏休み。しっかりと一学期の復習等をやってほしいです。(あまいものずき)
  • 1学期の復習に力を入れ苦手を克服し、2学期のスタートを切ってほしい。(あんこのこ)
  • 成績を上げさせたいと思います。(津軽の父)
  • 中1で部活を始めたばかりで一生懸命に取り組んでいます。とても楽しく活動しているようです(ゆみー)
  • 一年からの復習をしてもらいたい(pureapple)
  • 自覚を持って勉強してほしいです(euro)
  • 中一の娘の,一学期の成績が散々だったので・・・。(友佑院)
  • 受験生としては最低これだけはやって、苦手教科をなくしてほしい。(あんなママ)
  • 勉強以外にも、じっくり読書もして欲しいし、普段出来ないことを色々と体験させてあげたいと思うけれど…。来年は高校だから。この夏、基礎力を定着させずしてどうするか~と一番思ってしまいます。(となみーる)
  • 受験勉強もしてほしい!(きりんりん)
  • 小学校高学年の時は受験の為ほとんど塾通いだったので夏休みが取れず、中学に入って初めての夏休みで羽を伸ばせるはずだったのにクラブ活動が忙しく今年もほとんど夏休みが取れない状況で少しかわいそうな気がします。(ハクション大魔王)
  • 息子は、中学1年生の男子で、自分より年下の子には、“面倒を見てあげたい!”と世話をやきたがるのですが、自分と同学年の子(クラスメイトその他)との関係においてはもう少し柔軟性があれば良いかな、と思いますし、ましてや年上との関係となるとかなり苦手なようです。この夏、自然体験などの地域の合宿があるので、それらをきっかけに新しい友人関係の分野を開拓してもらえればと期待しています。(mitsu0118)
  • いい加減、受験モードに入って欲しいです。(らんどせる)
  • キャンプに申し込んで見ず知らずの人達と交流させます。(ようまん)
  • 一年ぐらい留学してほしい!(kaibu)
  • 普段は勉強が優先されているので。(なつみはは)
  • 勉強が難しくついていくのが大変だから(おこじょ)
  • 中学になって初めての夏休み。バドミントン部に入って頑張っているので、この夏休みも頑張ってほしいです!(あんだんてぃーの)
  • 私がパ!)トを始めたので、お昼ご飯ぐらいは作れるようになってほしいなぁと思っています。(カルダモン)
  • 夏休みのうちに一学期の復習など苦手な教科をなくして二学期に向けてがんばってほしいからです。(あやなっと)
  • 普段ちっともやらないから。(@ながさん)
  • 小学校高学年の時は、受験勉強で遊ぶことができなかったし、中学入学後は、毎日宿題などで忙しく、全然時間がありません。せめて夏休みぐらいは、思いっきり遊んで、遊びの中からたくさんのことを学んでほしいです。(SIROMAMU)
  • 普段部活や塾で忙しいので時間があるときに長編小説なども読めたらいいと思う。(エリナー)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験