オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子育てで困ったり迷ったりするのはお子さまのどんなことですか?」の投票結果です。 幼児 【幼】子育てで困ったり迷ったりするのはお子さまのどんなことですか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 学習(もじ・かずなど) しつけ 習い事 進路(幼稚園や小学校選び・受験) 健康 人間関係 その他 1~50件表示(275件中) 次へ→ 123456 学校へ出すまでの朝の一連の支度。人間関係を円滑にするための心配り。世間一般で言う外に出して恥ずかしくない程度。で良いんですが難しいです。(ままま834) 意外と一人が好きなので最初は大丈夫か少し悩みました。(まままりおん) 本当はなにがいいのか、どう対処すべきなのかはっきりしないことがあります。。。(一緒に歩こ。) 親として日々勉強です!(happyi) しつけに一貫性を持たせることの難しさを感じています。(ちょっと一息) 重要です(といパパ) まだ小さいからね~(といまま。) 病気になったときに、すぐに病院に連れて行くべきか悩む。(syu034u) カードのやりとりの悩みなど(のわん) あいさつが出来なくて・・・毎回言っているのですが、子供も意地になっているのか絶対にしません。困っています。(ミニミッキー) 叱り方がよくわからない(まりんて) やはり、今は、人生の基盤を育成されなければいけない時期なので。(ぴこまます) 箸の持ち方や食事のマナーに関することです。(とんかるんば) 怒った方が良いのか、悩みます。(ちびあこ) 言うことを聞かないと自信がなくなりますね。(40) 幼稚園でお友達とうまくやっているのか気になります。(ちゅーべい) なかなか片づけが出来ないですね。難しいです。(saica) 見るとつい怒鳴ってしまう(ひまわり_) ただ今魔の2歳イヤイヤ期~υ(´д`υ)(ハル0303) 送り迎えしないといけないのがネックです。(mammy-chan) 夫としつけの基本的な方針が異なるので、悩みのタネです。(ユッカ) 箸がきちんと持てません。でも、私もうまく持てないので教える事ができません。主人は、小学校低学年までに何とかなればっていうのですが・・・(水真紅) 叱り方に一番迷う(スズムシ2) 生活していく上で基本的なことですから。(マリアアンナ) 間違いを指摘されるのが嫌なので訂正の言い回しに困ります。(けんりー) 何回言って聞かせてもいうことを聞かないときどうしたらいいのかわからなくなってしまう。(みあっぴ) 末子なので、ついつい手をかけすぎてしまって 子離れ・親離れできるか心配です。(ぱいなぽー) 言って聞かないことが多いので。今のうちにきっちりしておかないと、今後困ると思うので。(メリー3) 毎日毎日悩みますね。多分、ひとり立ちするまで悩むんでしょう。(kira16) ちいさいから、習い事で迷っています。今は英語だけなので、スポーツも習わせようと思うけど、本人が興味ないみたいです。(mame8888) やはりしつけですね。挨拶から食事のしかたなどなど日々注意してばかりです。細かいことに注意してばかりいると起こってばかりになってしまうので子どもも親の私もストレスにならない程度にしようと思っていますが...(chee001) 小学校にあがるまでにはある程度しておきたいと思っているのですが、なかなか上手くいかないものですね。。。(まさちー) 突然の病気など。(すだちくん) 小さいうちに自然に身につけたいので。(じらまま) しつけは親の責任です!(hinanao) しつけは才能じゃないので、難しいところです普通にやってても、一度の失敗でダメだと烙印を押されることもあるので、ものすごく気を使います。(ぴかちん) 好き嫌いが激しいので、健康を損なわないか心配です。(たくちさ) 日々のしつけには悩むことも多々あります(アカリン) 何回言ってもなおらないので困ります。(marrysmy) 学校の情報を集めて、その真偽を確かめるのに苦労しています。(はつくん) とにかく元気で私としては嬉しいのですが、興奮するとお友達が嫌がることもしつこくしてしまうので、そのような点はなおるといいな。と思います。(☆ランチタイム☆) 一番親の責任が大きいので大変です(ruiume) 他人に迷惑を掛けるようなことは絶対駄目といつも言っています。(みいち) このごろ友達にされた意地悪な言い回し、こまっしゃくれた言い回しをよくして、その都度注意したり叱ったりしています。他人は許されているのにと言うのはありますが、うちの子はその言い方は許されないという気もちで叱っています。(ひよこあたま) ごめんなさい。まだありません。(ゆきゆきんこ) 遊び、食事、お片づけなどなど、しつけで困ることは尽きません。しつけというよりも、怒ってばかりというのがよくないのかもしれません(カルテット) 人の家との考え方が違うときに困る。子供が友達ならなおさら困る。(cinnamon) お風呂で毎日、あいうえおとかを表を見て教えているのですが、なかなか覚えてくれないことかな(ななちゃんのママ) けんかになる事(ゆみ子ママ) 性格の悪いママ友がいて、その人と一緒にいることが苦痛。(☆ゲーママ☆) いいことと悪いことをしっかり教えないといけないと思う(あずきさん) しつけが心配です(ねむたん) 幼児期には基本的な生活習慣を身につけることが大切だと思います。(はるまり) 難しいです。(kk2785) 悪いことはすぐ覚える(kmasada) 相手の親とこじれないようにすることを気をつける。(たわもえ) 頑固なので困っています。(ひろあいし) 言っていることを理解させることが難しいこともあるので、どの辺で限界と思うかが難しい。(ともほの) 特に食事に関するしつけ…。いくら言っても食べながら席を立ったり、時間がかかりすぎたり。もっと小さいうちからしっかりしつけておけばよかった。(ゆいりっち) 厳しすぎてもいけないし、かといって優しすぎてもどうなのか。でも優しく接していこうと思う。(アゲアゲ) 上の子の幼稚園選びを失敗したので下の子の幼稚園は失敗しないように、きちんと調べて探したいけどなかなか教育方針がぴったりな幼稚園がありません。(タバサン) やはりしつけですね。(龍凰) しつけではなく、毎日与えている普通の日常が、これでいいのかなと迷うことがあります。(きっときっど) まだ1才ですがしつけに困っています(あやなパパ) 子育てで一番重要なことですからいろいろと苦労はあります。(けいちゃんパパ) 見本がないから一番難しい。(おむつ) 高学年になって 特に勉強時間の少なさが きになります(風船さん) 幼稚園選びに悩んでいます。長男の通っていた所が良かったのですが、閉園になってしまった為・・・他はどこも同じなような。あらゆる幼稚園巡りをしようと思っています!(とんがりポンポン) 難しいです(にしみこちゃん) 長男のやる気を感じられることが少なく、すぐ諦めてしまいます。どうしたら何に対しても取り組んでくれるのか考えています。(ちゃりまま) 5歳の次女。気に入らないことがあると叩いてきたり。私自身カッとせずに・・・が大変です(TOMONE) 最近幼稚園疲れもあるのかすぐに泣いて困っている・・・(くるもも) NHKの「ワンワン」やらテレビ番組が大好き。一緒に踊ったり、歌ったりしたりして・・。絵本もたくさん好きになってほしいな。(かわいいヒロちゃん) 基本ですから(フレンチローズ) 年がはなれた三男坊なので、とにかく我儘で困ってます。お兄ちゃん達やパパが一番下には甘すぎて困っています。(ちい吉) なんでもイヤイヤ言われてしまうので・・・しつけって難しいです。(ラパンまま) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません・・・。(wendy) やんちゃなので、調子になったり、言うことを聞かなかったりするので心配です。(いくちん) 幼稚園を私立にするか公立か悩んでいます。難しい・・・(しょうくん) 難しいです。(カナボウ) いい事も悪い事も、まだ良く分かっていないので、今が肝心と思っているのですが、第2子ということもあり、周りをよく見ているというか吸収が早いというか・・・どこでそんなこと!そんな言葉!とあたふたしています。(ひさアミ) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません(ぱーこ) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません(へむ) 運動が苦手なのが困る(kato) 小学校で100点とれない時、もう勉強やらないとか、おもしろくないとか言い出します。困ったものです。(しんしんるー) 3人目だと、つい甘やかし気味になります。(ちびあゆ☆) 言うことをなかなか聞かないので色々悪戦苦闘しています(かっかかっか) 最近、反抗期に突入したせいか「言葉使い」が悪くて困ります。でも、カワイイ娘。(ROKUDUKI) 幼稚園なんで勉強なんて全くしませんよね。でも、だいすきなポケモンの本をかってあげたら、ひらがなとカタカナは、しらない間に読めるようになってましたね。(かけっこ) どう言えば分かってもらえるの苦労しています・・・(三児の嵐) 日本脳炎予防接種を受けるか否か、紫外線対策をもっとすべきかなど健康面で親が考えて選び与えるものがたくさんあります。(モモ☆アカネ) どうしても下の子はわがままになってしまうので。。。(けいけい♪) 学習に全く興味がなくて困ります。(kei0103) 人間関係は難しいですね。日々勉強です。(セリーヌ) 受験!悩んでいます。(きえちゃん) 叱られるとすぐに泣いてしまう3歳の娘。どうしつけをしたら良いのか悩みます。(みみちゃん) 内気なのでやられっぱなしの子供・・・人間関係が難しくて悩んでしまいます!(seasunパパ) 言うことを聞かない(じゅんやち) 自分が思っている常識が他人の非常識もしくは常識でなかったりするときがあるため、線引きをして教えるのが難しい。(Tママさん) 周りは、かなりの数やってますが。(あゆぱぱ) 二歳の息子と、その友達のしつけ(?)。先日も、公園で遊んでいると、同じ歳位の男の子がやってきました。砂場で裸足で遊ぶ息子に、その男の子は「くっく、はかなきゃダメよ」と、言って履かせようとするので、「この子は履かなくても良いのよ、おばちゃんが怪我しないように確認してるからね」と説明しても「え~っ!」と言って聞きませんでした。公共のルールはともかく、家庭のルールは難しい・・・と思いました。(そもさん) 何回言っても、すぐに行動できない。(ariari28) 今の時期、一番大切ですよね。とは、思いながら常に迷いながら悩みながらの子育てです。。(きこたん) 今の所は、とても良い子で、親の言う事も聞くし、自分の意見もちゃんと言うし、我がままな面もありますが、育てやすい子です。四月から入園し、周りの子ども達からの影響が心配です。良い子も居ますが、悪い子も沢山いますから・・・。(くまる) どんな大人になるかはここが肝心です。(ゆうひか) ぐずり出すと何をしてもだめな時があります。(ふーふー) 幼稚園でなまいきになって帰ってくるのが困る 今までしつけたことがパー(まっくろくろすけ☆) 厳しすぎてもいけないし、甘やかせ過ぎてもいけないし、本当に難しいです。(くえくえ) 子供の成長に関わる初めての他人である先生が気になります。(KAO-S) 学校選びは難しいです。(ぼけなす) まだ生後5ヶ月なので、健康についてくらいかな? もちろん、年齢が上がってくると、上のお兄ちゃんたちみたいに、あれこれと悩みは尽きませんが。(カボチャのオバケ) 自分がきちんとしつけられていたかも心配。(ぶたにくん) 姉弟でのお稽古時間に追われているため(主婦りんご) なかなか難しいですね(ままこさん) もうすぐ3歳ですが、まだおむつがとれません(あーさんQ) 子供同士の関係も心配ですが、ママ同士の関係も結構大変です。(はるしゅう) 人に対する接し方は幼いながらいろいろ感じているようでお友達ゃ先生の言葉でも深く受け止めています。そのなかでどう人間関係を学んでいくかは本当に難しいです(てんかの) ぜんぜん言う事を聞いてくれないので、大変です。(でぶくま) 食事の時にじっとすわっていられなかったり、買い物の時にも一人でどこかに行ってしまったりとなかなか落ち着いてくれません。(ちきんくん) お友達と仲良く遊べているのか心配です。(たけもっち) どこまでしつけるかが難しい。(こたくん) 近所にどうしても仲良く出来ない子がいます。その子との関係に悩んでいます(つもふぺ) わが子は障害を持っており、発達に遅れがあるので、就園、就学先を決めるのは、責任重大です。。。(ごまふあざらし) イヤイヤ病で困ってます(riki) 身体が弱いのが心配です。(さとるっち) しつけやそのほかのことも、困ったり迷ったりはありますが、なぜかうちの子は3人とも、よく入院することが多く困っています。(NSX) 同年代の子が苦手でやきもきします。(うずかぶ) やはり立派な人間に育って欲しいと思うのでしつけについては気になります(歳三) 一言で言えば、幸せな人生を送れる様に育って欲しいのですが、簡単ではないですよね。日々、こちらも人生勉強をさせて貰っています。(ののはな) 健康で居てほしいと願ってます。(ルイージくん) 3人目ともなると、『何とかなるさ!』と思ってしまって、神経質になっていないのは、いいのですが、やはり、基本的なルール(食事中は、座るやお店では、走り回らない!・・・)は、ビシッとさせているつもりです。(ゆうひじもも) 下の子は、特に問題なく育っていますが、長男ほどの強さは備わっていないように思います。(ミズシー) お友達との係わり合いが一番の心配事です。(はるなつ) 食事のマナーを教えるのに苦労しています。(ピコピ) しつけは大変 親もしつけがそなわってない(uemura) 2人の子供の性格のちがいもありますし、反抗期でもあり、なかなかむずかしいものです。でも、どうしてもやってほしいこと、日本人としてのマナー、箸の持ち方とか、食事での作法をちゃんとしてーーー。テレビみながら、箸の持ち方はめちゃくちゃ。座る姿勢もダメ。テレビは、消すのが理想なんですが、主人がつける習慣なんです。困ってます。夫婦でのしつけの一貫性がないですよね。(かのんかのんママ) NULL 子供の言葉遣いがとても気になります。(きんくん) 少人数の田舎の学校なので、都会に出たときに、適応していけるのか心配です。(kanntenn) 怒ればいい、言えばいい、というわけではないので、どういう風に言い聞かせていけばわかるのか…難しいです。(assam2005) 子供の友達関係はいいのですが、言葉遣いが悪い子や、行動が悪い子がいるので、それを真似るのが困っている。(たみしあみ) 受験のこと(けーらん) お友達との関わりが今一番の心配事です。(はっぴールンルン) どのように叱ったらよいかがとても難しいです。(muku0630) 『しつけ』難しいです(けいわいママ) 健康はいつも気にしています。食事と運動(遊び)睡眠に配慮しています。(テンショウクン) 自分のずぼらな性格が遺伝しなければいいな…。(コトコト) 難しいですね。(しのぶ) 通学も遊びに行くのも親の知っているお友達にして欲しいのだけど、最近仲が良いのは新しくできた友達で、住んでいるところも良くわからないんです。(もちろん同じ学校だけど連絡網もないので、本人同士話し合わないと聞けないんです。)いままで仲の良かった幼馴染とはちょっと距離を置いている様子で、そんな時期もあっても良いとは思いつつやっぱり心配です。(もんぺ) どうやって叱ったらきちんと理解してもらえるのか?難しいです。(のんたんのママ) 最近いじわるをする(かぶれた) 言うこときかない3歳児。しつけは悩みのタネです。(takumamama) やはりしつけで迷う時がある(しもー) こればかりは、自分だけでどうにもならないことなので なやみます。(あいお) 子供の成長に親がついていけてないのか、時々どう対処したらいいのかわからなくなる・・・(かずちゃん父) 親も子も、これが悩みです。。。(みいた) 進路によってお稽古も変わってくるので迷います(のぞゆ) ついつい下の子は甘やかせてしまう(やまりの) いつも悩んでいます。(sagariku) 言葉とかがまだまだ理解していないところがあり、でも行動はおにいちゃんの真似をしたがり大変です。なかなかしてはだめだよというのは難しい所もあり悩みながら子育て中です(lukylife) 下の子は結構わがままで、注意(怒ったり)するのですが、なかれるとつい子供の思いどうりにしてしまいます(ooneko) 小学校にはいってから、人間関係ですね・・長女はなかったのですが、長男は、強気の女子に暴力をうけたり暴言をはかれたりして・・ストレスを溜め込んだ時期があり先生に相談しました・・おむつがはずれないとかそういう悩みだったころが懐かしいです(じてんしゃにのって) 兄弟げんかでどこまでやらせるか・・・。(とだとだ) 大人でも難しいですよね(さ9か8) 自分も立派な人間じゃないのに、間違ったしつけをしていないか、不安。(そらひな) 自分の躾が正しいのかたまに不安。(ぽんた39) 約束したことが守れない等、生活の基本的なことができないことがあります。できるときもあるので「出来るのに、やらないなんて!」と怒ってしまうことが多いです。(発見したいママ) 悪いことをした時の怒り方や我慢の仕方を教えるのはすごく難しいですね。(あげあげ) 自分の常識が社会の常識ではないので、難しい。(くろねこ飛脚便) やっぱり何でも人間関係ですね(あんぱんMAN) 数字の概念がよくわかっていないようで、そういう根本的なことはどうやって理解させるのかがわからない。(ふまくん) 今が大事だと思うので。(まーしゃまー) 学校選びは、本当にやり直しがきかないので、ある意味賭けのような感じです。(るーしー) 今まではしつけなどで悩みましたが、今はこれからの習い事について悩んでいます。運動にしろ、おけいこ事にしろ何かさせたいとは思っているのですが。悩むところです。(clover425) 5歳なのですが、人の話をまじめに聞かなくなってきました。(きみきみ) 怒る時のタイミングが難しいです。(ゆうりとん) 自分のしつけ方でいいのかどうか(えりこちゃん) 上手く出来ないことを頑張ってやらせる時、厳しくするか優しくするか、嫌がっても出来るまでさせるかすぐ切り上げるか…。毎回悩みながら対応しています。(しゅりんた) 引っ越ししたばかりで、友達ができるか不安なので(りとるぐりーんめん) なによりもまずしつけが一番だと思うし、幼少期に親がしっかりしつけないといけないと思っているから。(ぷろぷろとん) 人間関係がうまく行かないことには、勉強もできなくなると思う(ゆうくね) なかなか言うことをきいてくれなくて苦労しています(みけりぃ) どのように言えば伝わるのかいつも四苦八苦してます(cami) やっていいこと、わるいことを理解してもらう。それが第一歩と思います。(gapuru) 集中力がないのがこまる(naonaoh) 幼稚園の子を自宅に誘うのに、自分では誘えず誘ってくれるように頼んできます。このまま代行していてよいのだろうかと思うことがあります。(こぽち) 思うようにしつけができているのか不安に思う(るるり) この躾が正しいのか、他の家庭ではどの程度の厳しさなのだろうと思うことがあります。(しょうしょ) 何度言ってもわからないので大丈夫かぁ?と思う事がよくある。(みきぶー) 躾が基本(ずぼらさん) 自分のしつけは正しいのか不安になる。(kagayasu) 外面はとても良いのですが家では女王様…姉に対しては強気なので…(もちもちうさぎ) 些細なことでお姉ちゃんと喧嘩をしてしまう。喧嘩するとすぐ手が出る。(いーちゃんママ) なかなか言うことをきかないので苦労しています。(サイレントネービー) 春から入園でまだ緊張しているような感じなので、自分をうまく表現してお友達ともっと仲良くなってほしい。(アイアイざる) あーいえばこういう、こういえばあーいう、というようにどのように対応すればいいかこまってしまうことがある。(ゆあとん) よそのうちは、どうしてるのか気になる(しょうsan) 自我がでて、言うことを聞かなくなった。(ミニさとちゃん) どう言ったら、理解してくれるのかなど、悩みます。(なおこ) 親の思い通りにはならないとわかってはいても、いらいらしてしまう時がある。(ゆうりたん) 上の子に合わせて習い事をしています。しかし興味を持っているものがあり、本当はそっちを習わせたほうがいいのかと悩んでいます。(RERYU) 口答えがひどくて、つい最近「産んでくれなんて頼んでいないといわれ、答えに窮した。」(パナップ) 自分のしつけかたが良いかどうかわからない。(アベパンマン) 今、やってるのがしつけなのか、おしつけなのか・・・う~ん。悩みます。(ハ!)リ) 子供が仲良しの方と親同士が仲良しの方は違っていて、悩んでます(フルート) しつけ難しいです(あゆうさ) 反抗期など、扱いが難しくなってきました。イライラしてしまって、子供にも悪影響。(なおじゅん) 全ての基本ですから。(KJ侍) 靴を並べる食事は行儀よく出したら片付けるなど小学5年生 4年生になってもできないので困る(3じのママ) 一番大事な事だと思うから。(フミちゃん) 引っ込み思案なのでとても心配です(むむまる) 悪いことはダメとしつけることによってきっちりと守るのはいいのですが そうすることによって幼稚園で友達との関係で嫌な思いをすることがあるのでしつけも含めて難しいです。(ちゃあ) 5歳の息子ですが、まだまだ挨拶がきちんとできません。恥ずかしいらしいのですが…(すまいる♪) しっかりと字を書ける習慣をつけたいですが、なんだか乱雑な字で教えてもしっかり書いてくれないです。(ぴっぴぽんぽん) 「ちゃんとした子」にしたくてつい厳しくしてしまう。(naomiffy) なかなか言うことをきいてくれなくて苦労しています(はるかのママさん) 中学受験するかどうか…悩みます。(けろけろこ) 何でも興味を持つ反面、ダメな事も沢山あること。一回ではなかなか解らないもの。忍耐をつけないといけないなぁと感じさせられる。(はるたまねこ) 上の子の時は何も教えなくても自然に憶えてくれていたので、どうしても比べてしまいがちです。(たけっち) 周りのお母さんから見て、自分は甘いのでは...ともっと厳しく?それとも、子供の個性を尊重して今のままで...としつけに迷う事があります。(プリフラ) いじめ等が心配な時代であり、友達との関わりが円滑に行えているかが常に気にかかります。(まっくすやま) いじめが心配です。(YUKI-YUKI) 言い方がきついのが気になってます。(やいき) ひらがな・カタカナを覚える気がありません。。。(だいきんまま) しつけはほんとに悩みます。。毎日怒ってばかりでへこみます。子育てに正解はないので自分なりに娘と向き合っていきたいです。(みみりん☆) しつけ問題は、保育園などでも親によって違う意見だったりつるので、難しいです。(まりもっち) 仕事をしているので、子供が少し熱があって保育園を休むかどうかの判断にはすごく悩みます。大丈夫だろうと思っても呼び出されて会社を早退したり、休んでも元気にしていて、休まなければ良かったと思ったり。もちろん子供の健康第一ではあるのですが、割り切れない気持ちもあり、本当に毎回つらい思いをしています。(みなとみらい) 子供の関係が親にも影響するので難しい(ばけるの) 今までまわりにお友達が居なかった分、さあお友達うまく作れるか心配です(ぽんこちゃん) 一番大切なことなので(yumiyumi4) 集中力がなく困っています。好きなことは長い時間やりますが、字を読むことなど避けるようになってきてしまっているので心配です。(りなパパ) 人が言っても本人次第で難しい(ShowGe) 末っ子なので可愛いのと我儘の境界線で迷います。(ももけんひろゆり) むずかしいですね(かぽかぽ) もうすぐ3歳なので基本的なことはしっかりしたいと思うのですが、言うことをそうそう聞きません。(キラママ) 人間関係ともかかわってくるような内容のしつけについて、まだまだ足りていないと感じます。(ぶにゅちゃん) 次男は人の話を聞いたり、相手の気持ちを理解することが本当に苦手。食事のマナーから道路の歩き方まで、いちいち声をかけていますが、効果はちっとも・・・。お尻を「ペン」しても一向にこりず、そのくせ甘え上手で参ります。(くれなん) お兄ちゃんと6歳離れていて、女の子ということもあってつい甘くなってしまうところ(特に主人とおじいちゃんが・・・)(さるかに合戦) 食べ方や歯の磨き方、へんな癖がついてしまって直せない。。。(さるめっと) 日々格闘です。(けいさいさい) ゲームの時間とか、かな・・。(ふわりぷー) 怒るときにどうやって怒ったらいいのか、おこった後にどう接していいのかわからなくなることがある。(あゆあゆまま) 文字に対する興味があまりないようで・・・。このままでは小学校でちゃんとやっていけるか心配です。(takeha) 小さいうちにしっかりと礼儀作法などをしつけておきたいのですが・・・。(あやさん☆) つい、イライラして感情的に怒ってしまいます。(mikkyz) その子に合った方法で教えるのって本当に難しいです。(bubuka) 末っ子はうそをつくことがあり、また隠れていたずらをするので困っています。何度しかってもだめなのでこの先が思いやられます。(かじゅまま) 上の子が受験をしているので下の子も自動的に受験させようかと・・・。(ラルフローレン) 親が口出ししすぎてもいけないしどこまで干渉していいものか悩み中です(はっしい) 4歳になり、自分の意見・意志が強くなってきたので親の思いと娘の思いが衝突ばかりです。(ばんび♪) 色々と習わせたいのですが、お友達とも遊ばせてあげたいしどこまで習い事をさせるか悩んでしまいます。(namako) 小2の娘の生活の節々が気になります・・・があまり口を出さないようにして見守っています。(ぢぇい☆) ついよその子と比較してしまう(まじぇこ) 兄弟ふたりとも仲良しのお友達を作るのが苦手で…(うーき) 基本の挨拶やお礼の言葉、家でいえても外でいえているか本当のところわからないのものです。でも、こういうしつけって普段からの積み重ねですよね。子供たちが思春期を迎えた時に社会に対して、言葉を発する力になって欲しいと日々うるさく注意しています。(くるくる天使) 習い事をしている子とそうでない子の差が少し少し見え始めてきていて焦っています。2年生なのでたくさん遊ばせてあげたいけれど、3年になった時に差が大きく開いてしまってはと塾にいっていない分じっくり勉強もさせたほうがいいような気もしますし・・・(けっちゃん) 人として恥ずかしくない人間に育って欲しい(とうもころし) 下の子はきちんとできるのに、上の子が出来ない。など、一人目のしつけが間違っていたかと悩むことがある。(mama-san) きびしくしすぎたなあと思ったら甘くしたりで、統一できていないのが悩みです・・・・(ゆきうきちゃん) 現時点での悩みはありませんが、周囲からの「女の子の人間関係は怖いよ」という言葉にビビッています。(コーヘイ) 9歳というだんだん微妙な時期。友達関係や勉強など、気になることばかりです。(美人姉妹の母) なかなかゆうことを聞きません(シゲ8243) 呼んでも、自分のことに夢中で全く人の話を聞かないことが今悩みです。。(かんかん☆) 人と人との関わりってすごく重要だと思います。しつけも大事なので投票するのに迷いましたが、今の気持ちはこちらに近いかと・・・。(yamakokko) やはり健康が第一です。(あきよしママ) どのようにおこっていいか(あらぽん) 上の子は呼ばれても返事をしないし、下の子は注意しても自分中心で物事を考えがち。難しいです(ようも) 例えば、人に向かって石を投げてしまったことがあるのですが、曖昧な線引きを理解できる歳ではないので、石を投げてはいけないということを言っているのに、周りでいいよいいよと容認されることを言われると困ります。(緋炎) どこまでを個性として、目をつぶるかが難しいです。(★花★) 体調を崩しやすいので、体調管理に悩むことがあります。(jazz ysl) 食事や、規則正しい生活、安全に関する知識の習得など(sfami) 好き嫌いが激しく小食なので心配です(sakuramama) 今はお勉強よりも大事(もんちゃんママ) 友達を選り好みしてしまいたい自分がいます。でも、子供自身で友達との中で沢山経験を積んで欲しい。できるだけ目を光らせていますが、口出しは最小限にしているつもり。(うさこ) 友達によって遊び方が様々で、行かせたくない時があります。けど、毎回、反対していると、子供が友達から仲間はずれにされないか・・とか考えてしまいます。(momoちゃんママ)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子育てで困ったり迷ったりするのはお子さまのどんなことですか?」の投票結果です。 幼児 【幼】子育てで困ったり迷ったりするのはお子さまのどんなことですか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 学習(もじ・かずなど) しつけ 習い事 進路(幼稚園や小学校選び・受験) 健康 人間関係 その他 1~50件表示(275件中) 次へ→ 123456 学校へ出すまでの朝の一連の支度。人間関係を円滑にするための心配り。世間一般で言う外に出して恥ずかしくない程度。で良いんですが難しいです。(ままま834) 意外と一人が好きなので最初は大丈夫か少し悩みました。(まままりおん) 本当はなにがいいのか、どう対処すべきなのかはっきりしないことがあります。。。(一緒に歩こ。) 親として日々勉強です!(happyi) しつけに一貫性を持たせることの難しさを感じています。(ちょっと一息) 重要です(といパパ) まだ小さいからね~(といまま。) 病気になったときに、すぐに病院に連れて行くべきか悩む。(syu034u) カードのやりとりの悩みなど(のわん) あいさつが出来なくて・・・毎回言っているのですが、子供も意地になっているのか絶対にしません。困っています。(ミニミッキー) 叱り方がよくわからない(まりんて) やはり、今は、人生の基盤を育成されなければいけない時期なので。(ぴこまます) 箸の持ち方や食事のマナーに関することです。(とんかるんば) 怒った方が良いのか、悩みます。(ちびあこ) 言うことを聞かないと自信がなくなりますね。(40) 幼稚園でお友達とうまくやっているのか気になります。(ちゅーべい) なかなか片づけが出来ないですね。難しいです。(saica) 見るとつい怒鳴ってしまう(ひまわり_) ただ今魔の2歳イヤイヤ期~υ(´д`υ)(ハル0303) 送り迎えしないといけないのがネックです。(mammy-chan) 夫としつけの基本的な方針が異なるので、悩みのタネです。(ユッカ) 箸がきちんと持てません。でも、私もうまく持てないので教える事ができません。主人は、小学校低学年までに何とかなればっていうのですが・・・(水真紅) 叱り方に一番迷う(スズムシ2) 生活していく上で基本的なことですから。(マリアアンナ) 間違いを指摘されるのが嫌なので訂正の言い回しに困ります。(けんりー) 何回言って聞かせてもいうことを聞かないときどうしたらいいのかわからなくなってしまう。(みあっぴ) 末子なので、ついつい手をかけすぎてしまって 子離れ・親離れできるか心配です。(ぱいなぽー) 言って聞かないことが多いので。今のうちにきっちりしておかないと、今後困ると思うので。(メリー3) 毎日毎日悩みますね。多分、ひとり立ちするまで悩むんでしょう。(kira16) ちいさいから、習い事で迷っています。今は英語だけなので、スポーツも習わせようと思うけど、本人が興味ないみたいです。(mame8888) やはりしつけですね。挨拶から食事のしかたなどなど日々注意してばかりです。細かいことに注意してばかりいると起こってばかりになってしまうので子どもも親の私もストレスにならない程度にしようと思っていますが...(chee001) 小学校にあがるまでにはある程度しておきたいと思っているのですが、なかなか上手くいかないものですね。。。(まさちー) 突然の病気など。(すだちくん) 小さいうちに自然に身につけたいので。(じらまま) しつけは親の責任です!(hinanao) しつけは才能じゃないので、難しいところです普通にやってても、一度の失敗でダメだと烙印を押されることもあるので、ものすごく気を使います。(ぴかちん) 好き嫌いが激しいので、健康を損なわないか心配です。(たくちさ) 日々のしつけには悩むことも多々あります(アカリン) 何回言ってもなおらないので困ります。(marrysmy) 学校の情報を集めて、その真偽を確かめるのに苦労しています。(はつくん) とにかく元気で私としては嬉しいのですが、興奮するとお友達が嫌がることもしつこくしてしまうので、そのような点はなおるといいな。と思います。(☆ランチタイム☆) 一番親の責任が大きいので大変です(ruiume) 他人に迷惑を掛けるようなことは絶対駄目といつも言っています。(みいち) このごろ友達にされた意地悪な言い回し、こまっしゃくれた言い回しをよくして、その都度注意したり叱ったりしています。他人は許されているのにと言うのはありますが、うちの子はその言い方は許されないという気もちで叱っています。(ひよこあたま) ごめんなさい。まだありません。(ゆきゆきんこ) 遊び、食事、お片づけなどなど、しつけで困ることは尽きません。しつけというよりも、怒ってばかりというのがよくないのかもしれません(カルテット) 人の家との考え方が違うときに困る。子供が友達ならなおさら困る。(cinnamon) お風呂で毎日、あいうえおとかを表を見て教えているのですが、なかなか覚えてくれないことかな(ななちゃんのママ) けんかになる事(ゆみ子ママ) 性格の悪いママ友がいて、その人と一緒にいることが苦痛。(☆ゲーママ☆) いいことと悪いことをしっかり教えないといけないと思う(あずきさん) しつけが心配です(ねむたん) 幼児期には基本的な生活習慣を身につけることが大切だと思います。(はるまり) 難しいです。(kk2785) 悪いことはすぐ覚える(kmasada) 相手の親とこじれないようにすることを気をつける。(たわもえ) 頑固なので困っています。(ひろあいし) 言っていることを理解させることが難しいこともあるので、どの辺で限界と思うかが難しい。(ともほの) 特に食事に関するしつけ…。いくら言っても食べながら席を立ったり、時間がかかりすぎたり。もっと小さいうちからしっかりしつけておけばよかった。(ゆいりっち) 厳しすぎてもいけないし、かといって優しすぎてもどうなのか。でも優しく接していこうと思う。(アゲアゲ) 上の子の幼稚園選びを失敗したので下の子の幼稚園は失敗しないように、きちんと調べて探したいけどなかなか教育方針がぴったりな幼稚園がありません。(タバサン) やはりしつけですね。(龍凰) しつけではなく、毎日与えている普通の日常が、これでいいのかなと迷うことがあります。(きっときっど) まだ1才ですがしつけに困っています(あやなパパ) 子育てで一番重要なことですからいろいろと苦労はあります。(けいちゃんパパ) 見本がないから一番難しい。(おむつ) 高学年になって 特に勉強時間の少なさが きになります(風船さん) 幼稚園選びに悩んでいます。長男の通っていた所が良かったのですが、閉園になってしまった為・・・他はどこも同じなような。あらゆる幼稚園巡りをしようと思っています!(とんがりポンポン) 難しいです(にしみこちゃん) 長男のやる気を感じられることが少なく、すぐ諦めてしまいます。どうしたら何に対しても取り組んでくれるのか考えています。(ちゃりまま) 5歳の次女。気に入らないことがあると叩いてきたり。私自身カッとせずに・・・が大変です(TOMONE) 最近幼稚園疲れもあるのかすぐに泣いて困っている・・・(くるもも) NHKの「ワンワン」やらテレビ番組が大好き。一緒に踊ったり、歌ったりしたりして・・。絵本もたくさん好きになってほしいな。(かわいいヒロちゃん) 基本ですから(フレンチローズ) 年がはなれた三男坊なので、とにかく我儘で困ってます。お兄ちゃん達やパパが一番下には甘すぎて困っています。(ちい吉) なんでもイヤイヤ言われてしまうので・・・しつけって難しいです。(ラパンまま) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません・・・。(wendy) やんちゃなので、調子になったり、言うことを聞かなかったりするので心配です。(いくちん) 幼稚園を私立にするか公立か悩んでいます。難しい・・・(しょうくん) 難しいです。(カナボウ) いい事も悪い事も、まだ良く分かっていないので、今が肝心と思っているのですが、第2子ということもあり、周りをよく見ているというか吸収が早いというか・・・どこでそんなこと!そんな言葉!とあたふたしています。(ひさアミ) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません(ぱーこ) 人の家は人の家、自分の家は自分の家!と思ってはいてもそれがなかなかできません(へむ) 運動が苦手なのが困る(kato) 小学校で100点とれない時、もう勉強やらないとか、おもしろくないとか言い出します。困ったものです。(しんしんるー) 3人目だと、つい甘やかし気味になります。(ちびあゆ☆) 言うことをなかなか聞かないので色々悪戦苦闘しています(かっかかっか) 最近、反抗期に突入したせいか「言葉使い」が悪くて困ります。でも、カワイイ娘。(ROKUDUKI) 幼稚園なんで勉強なんて全くしませんよね。でも、だいすきなポケモンの本をかってあげたら、ひらがなとカタカナは、しらない間に読めるようになってましたね。(かけっこ) どう言えば分かってもらえるの苦労しています・・・(三児の嵐) 日本脳炎予防接種を受けるか否か、紫外線対策をもっとすべきかなど健康面で親が考えて選び与えるものがたくさんあります。(モモ☆アカネ) どうしても下の子はわがままになってしまうので。。。(けいけい♪) 学習に全く興味がなくて困ります。(kei0103) 人間関係は難しいですね。日々勉強です。(セリーヌ) 受験!悩んでいます。(きえちゃん) 叱られるとすぐに泣いてしまう3歳の娘。どうしつけをしたら良いのか悩みます。(みみちゃん) 内気なのでやられっぱなしの子供・・・人間関係が難しくて悩んでしまいます!(seasunパパ) 言うことを聞かない(じゅんやち) 自分が思っている常識が他人の非常識もしくは常識でなかったりするときがあるため、線引きをして教えるのが難しい。(Tママさん) 周りは、かなりの数やってますが。(あゆぱぱ) 二歳の息子と、その友達のしつけ(?)。先日も、公園で遊んでいると、同じ歳位の男の子がやってきました。砂場で裸足で遊ぶ息子に、その男の子は「くっく、はかなきゃダメよ」と、言って履かせようとするので、「この子は履かなくても良いのよ、おばちゃんが怪我しないように確認してるからね」と説明しても「え~っ!」と言って聞きませんでした。公共のルールはともかく、家庭のルールは難しい・・・と思いました。(そもさん) 何回言っても、すぐに行動できない。(ariari28) 今の時期、一番大切ですよね。とは、思いながら常に迷いながら悩みながらの子育てです。。(きこたん) 今の所は、とても良い子で、親の言う事も聞くし、自分の意見もちゃんと言うし、我がままな面もありますが、育てやすい子です。四月から入園し、周りの子ども達からの影響が心配です。良い子も居ますが、悪い子も沢山いますから・・・。(くまる) どんな大人になるかはここが肝心です。(ゆうひか) ぐずり出すと何をしてもだめな時があります。(ふーふー) 幼稚園でなまいきになって帰ってくるのが困る 今までしつけたことがパー(まっくろくろすけ☆) 厳しすぎてもいけないし、甘やかせ過ぎてもいけないし、本当に難しいです。(くえくえ) 子供の成長に関わる初めての他人である先生が気になります。(KAO-S) 学校選びは難しいです。(ぼけなす) まだ生後5ヶ月なので、健康についてくらいかな? もちろん、年齢が上がってくると、上のお兄ちゃんたちみたいに、あれこれと悩みは尽きませんが。(カボチャのオバケ) 自分がきちんとしつけられていたかも心配。(ぶたにくん) 姉弟でのお稽古時間に追われているため(主婦りんご) なかなか難しいですね(ままこさん) もうすぐ3歳ですが、まだおむつがとれません(あーさんQ) 子供同士の関係も心配ですが、ママ同士の関係も結構大変です。(はるしゅう) 人に対する接し方は幼いながらいろいろ感じているようでお友達ゃ先生の言葉でも深く受け止めています。そのなかでどう人間関係を学んでいくかは本当に難しいです(てんかの) ぜんぜん言う事を聞いてくれないので、大変です。(でぶくま) 食事の時にじっとすわっていられなかったり、買い物の時にも一人でどこかに行ってしまったりとなかなか落ち着いてくれません。(ちきんくん) お友達と仲良く遊べているのか心配です。(たけもっち) どこまでしつけるかが難しい。(こたくん) 近所にどうしても仲良く出来ない子がいます。その子との関係に悩んでいます(つもふぺ) わが子は障害を持っており、発達に遅れがあるので、就園、就学先を決めるのは、責任重大です。。。(ごまふあざらし) イヤイヤ病で困ってます(riki) 身体が弱いのが心配です。(さとるっち) しつけやそのほかのことも、困ったり迷ったりはありますが、なぜかうちの子は3人とも、よく入院することが多く困っています。(NSX) 同年代の子が苦手でやきもきします。(うずかぶ) やはり立派な人間に育って欲しいと思うのでしつけについては気になります(歳三) 一言で言えば、幸せな人生を送れる様に育って欲しいのですが、簡単ではないですよね。日々、こちらも人生勉強をさせて貰っています。(ののはな) 健康で居てほしいと願ってます。(ルイージくん) 3人目ともなると、『何とかなるさ!』と思ってしまって、神経質になっていないのは、いいのですが、やはり、基本的なルール(食事中は、座るやお店では、走り回らない!・・・)は、ビシッとさせているつもりです。(ゆうひじもも) 下の子は、特に問題なく育っていますが、長男ほどの強さは備わっていないように思います。(ミズシー) お友達との係わり合いが一番の心配事です。(はるなつ) 食事のマナーを教えるのに苦労しています。(ピコピ) しつけは大変 親もしつけがそなわってない(uemura) 2人の子供の性格のちがいもありますし、反抗期でもあり、なかなかむずかしいものです。でも、どうしてもやってほしいこと、日本人としてのマナー、箸の持ち方とか、食事での作法をちゃんとしてーーー。テレビみながら、箸の持ち方はめちゃくちゃ。座る姿勢もダメ。テレビは、消すのが理想なんですが、主人がつける習慣なんです。困ってます。夫婦でのしつけの一貫性がないですよね。(かのんかのんママ) NULL 子供の言葉遣いがとても気になります。(きんくん) 少人数の田舎の学校なので、都会に出たときに、適応していけるのか心配です。(kanntenn) 怒ればいい、言えばいい、というわけではないので、どういう風に言い聞かせていけばわかるのか…難しいです。(assam2005) 子供の友達関係はいいのですが、言葉遣いが悪い子や、行動が悪い子がいるので、それを真似るのが困っている。(たみしあみ) 受験のこと(けーらん) お友達との関わりが今一番の心配事です。(はっぴールンルン) どのように叱ったらよいかがとても難しいです。(muku0630) 『しつけ』難しいです(けいわいママ) 健康はいつも気にしています。食事と運動(遊び)睡眠に配慮しています。(テンショウクン) 自分のずぼらな性格が遺伝しなければいいな…。(コトコト) 難しいですね。(しのぶ) 通学も遊びに行くのも親の知っているお友達にして欲しいのだけど、最近仲が良いのは新しくできた友達で、住んでいるところも良くわからないんです。(もちろん同じ学校だけど連絡網もないので、本人同士話し合わないと聞けないんです。)いままで仲の良かった幼馴染とはちょっと距離を置いている様子で、そんな時期もあっても良いとは思いつつやっぱり心配です。(もんぺ) どうやって叱ったらきちんと理解してもらえるのか?難しいです。(のんたんのママ) 最近いじわるをする(かぶれた) 言うこときかない3歳児。しつけは悩みのタネです。(takumamama) やはりしつけで迷う時がある(しもー) こればかりは、自分だけでどうにもならないことなので なやみます。(あいお) 子供の成長に親がついていけてないのか、時々どう対処したらいいのかわからなくなる・・・(かずちゃん父) 親も子も、これが悩みです。。。(みいた) 進路によってお稽古も変わってくるので迷います(のぞゆ) ついつい下の子は甘やかせてしまう(やまりの) いつも悩んでいます。(sagariku) 言葉とかがまだまだ理解していないところがあり、でも行動はおにいちゃんの真似をしたがり大変です。なかなかしてはだめだよというのは難しい所もあり悩みながら子育て中です(lukylife) 下の子は結構わがままで、注意(怒ったり)するのですが、なかれるとつい子供の思いどうりにしてしまいます(ooneko) 小学校にはいってから、人間関係ですね・・長女はなかったのですが、長男は、強気の女子に暴力をうけたり暴言をはかれたりして・・ストレスを溜め込んだ時期があり先生に相談しました・・おむつがはずれないとかそういう悩みだったころが懐かしいです(じてんしゃにのって) 兄弟げんかでどこまでやらせるか・・・。(とだとだ) 大人でも難しいですよね(さ9か8) 自分も立派な人間じゃないのに、間違ったしつけをしていないか、不安。(そらひな) 自分の躾が正しいのかたまに不安。(ぽんた39) 約束したことが守れない等、生活の基本的なことができないことがあります。できるときもあるので「出来るのに、やらないなんて!」と怒ってしまうことが多いです。(発見したいママ) 悪いことをした時の怒り方や我慢の仕方を教えるのはすごく難しいですね。(あげあげ) 自分の常識が社会の常識ではないので、難しい。(くろねこ飛脚便) やっぱり何でも人間関係ですね(あんぱんMAN) 数字の概念がよくわかっていないようで、そういう根本的なことはどうやって理解させるのかがわからない。(ふまくん) 今が大事だと思うので。(まーしゃまー) 学校選びは、本当にやり直しがきかないので、ある意味賭けのような感じです。(るーしー) 今まではしつけなどで悩みましたが、今はこれからの習い事について悩んでいます。運動にしろ、おけいこ事にしろ何かさせたいとは思っているのですが。悩むところです。(clover425) 5歳なのですが、人の話をまじめに聞かなくなってきました。(きみきみ) 怒る時のタイミングが難しいです。(ゆうりとん) 自分のしつけ方でいいのかどうか(えりこちゃん) 上手く出来ないことを頑張ってやらせる時、厳しくするか優しくするか、嫌がっても出来るまでさせるかすぐ切り上げるか…。毎回悩みながら対応しています。(しゅりんた) 引っ越ししたばかりで、友達ができるか不安なので(りとるぐりーんめん) なによりもまずしつけが一番だと思うし、幼少期に親がしっかりしつけないといけないと思っているから。(ぷろぷろとん) 人間関係がうまく行かないことには、勉強もできなくなると思う(ゆうくね) なかなか言うことをきいてくれなくて苦労しています(みけりぃ) どのように言えば伝わるのかいつも四苦八苦してます(cami) やっていいこと、わるいことを理解してもらう。それが第一歩と思います。(gapuru) 集中力がないのがこまる(naonaoh) 幼稚園の子を自宅に誘うのに、自分では誘えず誘ってくれるように頼んできます。このまま代行していてよいのだろうかと思うことがあります。(こぽち) 思うようにしつけができているのか不安に思う(るるり) この躾が正しいのか、他の家庭ではどの程度の厳しさなのだろうと思うことがあります。(しょうしょ) 何度言ってもわからないので大丈夫かぁ?と思う事がよくある。(みきぶー) 躾が基本(ずぼらさん) 自分のしつけは正しいのか不安になる。(kagayasu) 外面はとても良いのですが家では女王様…姉に対しては強気なので…(もちもちうさぎ) 些細なことでお姉ちゃんと喧嘩をしてしまう。喧嘩するとすぐ手が出る。(いーちゃんママ) なかなか言うことをきかないので苦労しています。(サイレントネービー) 春から入園でまだ緊張しているような感じなので、自分をうまく表現してお友達ともっと仲良くなってほしい。(アイアイざる) あーいえばこういう、こういえばあーいう、というようにどのように対応すればいいかこまってしまうことがある。(ゆあとん) よそのうちは、どうしてるのか気になる(しょうsan) 自我がでて、言うことを聞かなくなった。(ミニさとちゃん) どう言ったら、理解してくれるのかなど、悩みます。(なおこ) 親の思い通りにはならないとわかってはいても、いらいらしてしまう時がある。(ゆうりたん) 上の子に合わせて習い事をしています。しかし興味を持っているものがあり、本当はそっちを習わせたほうがいいのかと悩んでいます。(RERYU) 口答えがひどくて、つい最近「産んでくれなんて頼んでいないといわれ、答えに窮した。」(パナップ) 自分のしつけかたが良いかどうかわからない。(アベパンマン) 今、やってるのがしつけなのか、おしつけなのか・・・う~ん。悩みます。(ハ!)リ) 子供が仲良しの方と親同士が仲良しの方は違っていて、悩んでます(フルート) しつけ難しいです(あゆうさ) 反抗期など、扱いが難しくなってきました。イライラしてしまって、子供にも悪影響。(なおじゅん) 全ての基本ですから。(KJ侍) 靴を並べる食事は行儀よく出したら片付けるなど小学5年生 4年生になってもできないので困る(3じのママ) 一番大事な事だと思うから。(フミちゃん) 引っ込み思案なのでとても心配です(むむまる) 悪いことはダメとしつけることによってきっちりと守るのはいいのですが そうすることによって幼稚園で友達との関係で嫌な思いをすることがあるのでしつけも含めて難しいです。(ちゃあ) 5歳の息子ですが、まだまだ挨拶がきちんとできません。恥ずかしいらしいのですが…(すまいる♪) しっかりと字を書ける習慣をつけたいですが、なんだか乱雑な字で教えてもしっかり書いてくれないです。(ぴっぴぽんぽん) 「ちゃんとした子」にしたくてつい厳しくしてしまう。(naomiffy) なかなか言うことをきいてくれなくて苦労しています(はるかのママさん) 中学受験するかどうか…悩みます。(けろけろこ) 何でも興味を持つ反面、ダメな事も沢山あること。一回ではなかなか解らないもの。忍耐をつけないといけないなぁと感じさせられる。(はるたまねこ) 上の子の時は何も教えなくても自然に憶えてくれていたので、どうしても比べてしまいがちです。(たけっち) 周りのお母さんから見て、自分は甘いのでは...ともっと厳しく?それとも、子供の個性を尊重して今のままで...としつけに迷う事があります。(プリフラ) いじめ等が心配な時代であり、友達との関わりが円滑に行えているかが常に気にかかります。(まっくすやま) いじめが心配です。(YUKI-YUKI) 言い方がきついのが気になってます。(やいき) ひらがな・カタカナを覚える気がありません。。。(だいきんまま) しつけはほんとに悩みます。。毎日怒ってばかりでへこみます。子育てに正解はないので自分なりに娘と向き合っていきたいです。(みみりん☆) しつけ問題は、保育園などでも親によって違う意見だったりつるので、難しいです。(まりもっち) 仕事をしているので、子供が少し熱があって保育園を休むかどうかの判断にはすごく悩みます。大丈夫だろうと思っても呼び出されて会社を早退したり、休んでも元気にしていて、休まなければ良かったと思ったり。もちろん子供の健康第一ではあるのですが、割り切れない気持ちもあり、本当に毎回つらい思いをしています。(みなとみらい) 子供の関係が親にも影響するので難しい(ばけるの) 今までまわりにお友達が居なかった分、さあお友達うまく作れるか心配です(ぽんこちゃん) 一番大切なことなので(yumiyumi4) 集中力がなく困っています。好きなことは長い時間やりますが、字を読むことなど避けるようになってきてしまっているので心配です。(りなパパ) 人が言っても本人次第で難しい(ShowGe) 末っ子なので可愛いのと我儘の境界線で迷います。(ももけんひろゆり) むずかしいですね(かぽかぽ) もうすぐ3歳なので基本的なことはしっかりしたいと思うのですが、言うことをそうそう聞きません。(キラママ) 人間関係ともかかわってくるような内容のしつけについて、まだまだ足りていないと感じます。(ぶにゅちゃん) 次男は人の話を聞いたり、相手の気持ちを理解することが本当に苦手。食事のマナーから道路の歩き方まで、いちいち声をかけていますが、効果はちっとも・・・。お尻を「ペン」しても一向にこりず、そのくせ甘え上手で参ります。(くれなん) お兄ちゃんと6歳離れていて、女の子ということもあってつい甘くなってしまうところ(特に主人とおじいちゃんが・・・)(さるかに合戦) 食べ方や歯の磨き方、へんな癖がついてしまって直せない。。。(さるめっと) 日々格闘です。(けいさいさい) ゲームの時間とか、かな・・。(ふわりぷー) 怒るときにどうやって怒ったらいいのか、おこった後にどう接していいのかわからなくなることがある。(あゆあゆまま) 文字に対する興味があまりないようで・・・。このままでは小学校でちゃんとやっていけるか心配です。(takeha) 小さいうちにしっかりと礼儀作法などをしつけておきたいのですが・・・。(あやさん☆) つい、イライラして感情的に怒ってしまいます。(mikkyz) その子に合った方法で教えるのって本当に難しいです。(bubuka) 末っ子はうそをつくことがあり、また隠れていたずらをするので困っています。何度しかってもだめなのでこの先が思いやられます。(かじゅまま) 上の子が受験をしているので下の子も自動的に受験させようかと・・・。(ラルフローレン) 親が口出ししすぎてもいけないしどこまで干渉していいものか悩み中です(はっしい) 4歳になり、自分の意見・意志が強くなってきたので親の思いと娘の思いが衝突ばかりです。(ばんび♪) 色々と習わせたいのですが、お友達とも遊ばせてあげたいしどこまで習い事をさせるか悩んでしまいます。(namako) 小2の娘の生活の節々が気になります・・・があまり口を出さないようにして見守っています。(ぢぇい☆) ついよその子と比較してしまう(まじぇこ) 兄弟ふたりとも仲良しのお友達を作るのが苦手で…(うーき) 基本の挨拶やお礼の言葉、家でいえても外でいえているか本当のところわからないのものです。でも、こういうしつけって普段からの積み重ねですよね。子供たちが思春期を迎えた時に社会に対して、言葉を発する力になって欲しいと日々うるさく注意しています。(くるくる天使) 習い事をしている子とそうでない子の差が少し少し見え始めてきていて焦っています。2年生なのでたくさん遊ばせてあげたいけれど、3年になった時に差が大きく開いてしまってはと塾にいっていない分じっくり勉強もさせたほうがいいような気もしますし・・・(けっちゃん) 人として恥ずかしくない人間に育って欲しい(とうもころし) 下の子はきちんとできるのに、上の子が出来ない。など、一人目のしつけが間違っていたかと悩むことがある。(mama-san) きびしくしすぎたなあと思ったら甘くしたりで、統一できていないのが悩みです・・・・(ゆきうきちゃん) 現時点での悩みはありませんが、周囲からの「女の子の人間関係は怖いよ」という言葉にビビッています。(コーヘイ) 9歳というだんだん微妙な時期。友達関係や勉強など、気になることばかりです。(美人姉妹の母) なかなかゆうことを聞きません(シゲ8243) 呼んでも、自分のことに夢中で全く人の話を聞かないことが今悩みです。。(かんかん☆) 人と人との関わりってすごく重要だと思います。しつけも大事なので投票するのに迷いましたが、今の気持ちはこちらに近いかと・・・。(yamakokko) やはり健康が第一です。(あきよしママ) どのようにおこっていいか(あらぽん) 上の子は呼ばれても返事をしないし、下の子は注意しても自分中心で物事を考えがち。難しいです(ようも) 例えば、人に向かって石を投げてしまったことがあるのですが、曖昧な線引きを理解できる歳ではないので、石を投げてはいけないということを言っているのに、周りでいいよいいよと容認されることを言われると困ります。(緋炎) どこまでを個性として、目をつぶるかが難しいです。(★花★) 体調を崩しやすいので、体調管理に悩むことがあります。(jazz ysl) 食事や、規則正しい生活、安全に関する知識の習得など(sfami) 好き嫌いが激しく小食なので心配です(sakuramama) 今はお勉強よりも大事(もんちゃんママ) 友達を選り好みしてしまいたい自分がいます。でも、子供自身で友達との中で沢山経験を積んで欲しい。できるだけ目を光らせていますが、口出しは最小限にしているつもり。(うさこ) 友達によって遊び方が様々で、行かせたくない時があります。けど、毎回、反対していると、子供が友達から仲間はずれにされないか・・とか考えてしまいます。(momoちゃんママ)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(275件中)