ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「運動の秋。運動会に無くてはならないと思う種目は?」の投票結果です。

【なし】運動の秋。運動会に無くてはならないと思う種目は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1585件中)

  • リレーが一番盛り上がる!(まりゴン)
  • 応援合戦は、一番個性がでます。これは競争ではありません。なによりも創造性を豊かにしてくれます。楽しかった!(kagyou)
  • リレーなくして運動会は盛り上がりません。(ビーズちゃん)
  • リレーは盛り上がります。(ffmoka)
  • 自分の子が出て無くても熱が入り応援~(kaomama3)
  • メイン競技だと思います!(☆まこちゃん☆)
  • わたしは、速くなかったけど・・・やっぱり運動会といえばリレーです。(のんぺ)
  • 一致団結って感じで好きですね(はるまきまき)
  • 自分が走るのはいやなんだけど・・・ね。(こぶちゃん)
  • なんとなく一番盛り上がるとおもうので (まこと195)
  • やっぱり、力が入ってワクワクします。(ももちんこ)
  • やっぱり リレーははずせないと思います。転倒したり、バトンを落としたり・・・も、また よい思い出になると思います。(迷える子羊)
  • 運動会でしかやらない競技だと思います(3児の保護者)
  • どれも必要なのでむずかしいですね(wpoinb)
  • リレーは、いつも応援する側でしたが、得点も高く、抜きつ抜かれつに盛り上がりました。子供達のリレーは知っている子が走っていなくともハラハラドキドキ感と心の底から応援する気持ちとで、いっぱいになります。(銀星)
  • 徒競走は走るメンバーがあまり変わらないので自分の走力がどれぐらい伸びたかわかるので続けて欲しい。(syu034u)
  • 騎馬戦がないと面白くない(うの君)
  • やはり運動会と言えば徒競走です!(にしみこちゃん)
  • これだと運動が苦手な子でも目立たず、本人が一生懸命にがんばれるから(こーぴん)
  • 少し過激だが一番盛り上がる種目ですね。(秀くん)
  • 足が速かった私としては最後の見せ場「リレー」はなくてはならない物です!(美人ママ)
  • やっぱりリレーを応援したい。(かも吉)
  • 小学校で一時期、リレーが廃止されたときがありました。(完全週休二日制に移行し、授業時間が減り、リレー等の練習時間がとれない、という理由で。)そのときは、運動会でありながら運動会でない、といった感じで味気なかったです。そう感じた人が多かったようで今ではリレーも復活しています。自分の子どもが選手であろうとなかろうと、一番思いっきり応援できる種目がリレーだと思います。(ともりんママ)
  • 小学生のリレーは結構すごいです!(chikorita)
  • やっぱり『かけっこ』ですね。特に1年生のお子さんの一所懸命ぶりには、感動します。学年があがるにつれて、迫力はあるものの、素直さが無いような気がします。(がり)
  • 親子で参加出来るから(じゅんやち)
  • わが子はリレーの選手にはなれませんが、なぜか燃えます。(nokonoko)
  • 精一杯 頑張る姿には、感動します(bene0101)
  • 運動会,といえば,かけっこではないでしょうか? とはいえ,走るのが遅かった私には,いや~な競技。私の子供達もそんなに早いほうではなく,苦手な競技のようです。(snowfuji)
  • こどもたちが一生懸命走る姿を見るとじーんとします。(おさ島)
  • やはり、これがないと始まらないと思います。(りとるぐりーんめん)
  • やっぱりリレーでしょ。これがないと盛り上がらない。(ももちんパパ)
  • 勝っても負けても良い思い出。親もドキドキしますよね。(ペペ)
  • 子供たちの学校では高学年の騎馬戦が一番盛り上がっています。娘も今年初めての参加でワクワクしていました(じょぷりん)
  • 子供が一生懸命の姿がいい(くまふく)
  • 自分の子供が走る時って、ドキドキしますね。しっかりビデオに収めます。(しのしのしの)
  • やっぱ、これでしょう。みんな真剣に走れ~(とむりん)
  • やはり、一番盛り上がる競技だと思います。(セーラ)
  • 騎馬戦、今年も一番盛り上がりました!(くみ1967)
  • 組立体操です。今は、時代がら、だんだんなくなっているという事ですが、子供の練習が大変なのは、かわいそうだと思いますが、見ているほうは、すごいなと思う競技なので。(ぴこまます)
  • やはり、運動会と言えばリレーでしょう。思わず燃えてしまいますよね。(Steppy)
  • やはり、盛り上がりが違いますね。わが子がアンカーとか走れる、足の速い子やったらすごく力入るんだろうなあ、でもこけたり、バトン落としたりもよくあるので、観ているのはすごい楽しいです。(かみつれ)
  • よーいドン・で始まり、子供たちの一生懸命な姿が印象的です。(あやなっと)
  • 大人の綱引きってすごくおもしろいですよね。参加しなきゃ意味ないけど!!ダレでも参加できるから綱引きって好きです。(なお70)
  • 玉入れは見てる方も楽しいです。(dackmomo)
  • フィナーレを飾るリレーがなくては盛り上がりません!(はるこな)
  • 自分の力が発揮できる一番の競技だから。(xs4vw6)
  • 残念ながら、うちの小学校は『選抜リレー』がありません。子供の頃、選抜に選ばれた友達の事が、とても凛々しく見え、必死で応援したことをいまでも覚えています。(りきまるっち)
  • 騎馬戦も捨てがたいけど、やっぱりこれがなきゃ・・・(ベネー)
  • 1位・2位と競い合う事で、学ぶ事もあるので、そして、クラスのリレーの選手になれたら、それもまた、自分の自信に繋がるからいいのでは…。 遅い子は遅いなりに、早く走れるようになろうと、努力していくと思います。(purisiamy)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験