ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている?」の投票結果です。

【なし】読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1898件中)

  • その時は、一生懸命だったのですが・・・恥ずかしながら覚えてません。(ぽちゃぱんだ)
  • 本はたくさん読むほうだったけど、感想文が書きやすい本を選んでいたので自分の読みたい本とは違って印象に残らない。(でんきゅう)
  • 小学1年生の時の『もちもちの木』話の内容も、切り絵が美しかったことも、一生懸命感想文を書いたことも、覚えています。(りぼんちゃん)
  • 読書感想文のってなんか書かなくちゃ!って感じで読んでいたので、あまり印象がないんですよね。忘れちゃいました・・。(まりあママ)
  • どの本を読んで書いたか…(NSH)
  • 「ガラスのうさぎ」を憶えています。どんなお話だったのか思い出せないので、また読みたいと思いました(はるまきまき)
  • 本を読むのが嫌いです(しゅうとまま)
  • 読んだ覚えはあるんですがねー・・・(おやっ)
  • 本のタイトルは、覚えているけれど、内容はわすれてしまった・・・。読んだ後に、感想文があると思うと、苦痛だったことは覚えている。(ゆうさい)
  • 読書感想文は苦手だったので、いつも嫌々やっていました。だからはっきり覚えていないのかしら~。(さらみ)
  • 戦争もので人殺しだとかなり怒りの感想を書いた記憶があります(ヤッピー77)
  • 忘れちゃいました。当時はあまり興味のわかないような本だったような気がします。(うなずきん)
  • 読書感想文は一番苦手な宿題のひとつ、適当に読んでいたという記憶しかないです。今思えば本当に情けない、今は時間を見つけて本を読んでいるのになぜ子供の頃はああだったのかという気持ちです。(まこと195)
  • タイトルぐらいしか・・・(mizusuma)
  • あまりにも前でわすれました(クー&トーイ)
  • 感想文を書く為にサラサラッと読み、深く読んでいなかったから。(ミニミッキー)
  • 自分の好みで読んだ本じゃないと覚えていないものですよね。(るるんちょ)
  • エルマーの冒険は面白かった(zony)
  • 少しは覚えていますが、課題図書は、好きなジャンルの本じゃないことが多いので、忘れてしまいました。(らららローズ)
  • 決められて書いたものは、忘れていますね(うの君)
  • そんな古いものは覚えていない。(カズキぱぱ)
  • どちらかというと夏休み後半、宿題をこなすのに追われいたのを覚えています。だから、内容までは覚えていません。(チャリン)
  • いやいややっていたので、全然覚えていません。(ナックス)
  • もう30年も前の事。。忘れてしまってます。感想文の宿題は、いやっだたね。(がり)
  • 読書感想文で読んだものより、読みたくて読んだ本の方が印象に残ります。当たり前ですね。(たいようのよう)
  • 感想文は得意でなかったのですが、ある年、私の書いた物が学校の代表に選ばれたので、本の内容、どんな感想文を書いたかも覚えています。(mukimuki小僧)
  • 根気がなかったので結局読みませんでした。宿題は、適当にみんなの意見を聞きながら書いたのを覚えています。(kagyou)
  • 大人になり、再度読み返したので。(bene0101)
  • 自由作文なら表彰されたことがあるので覚えているが、読書感想文に限ってはあまり良い記憶が無いので覚えていない。(秀くん)
  • 20年以上も経て、忘れてしまいました(mame8888)
  • 本はたくさん読んであらすじを覚えているものはたくさんあるけど、感想文は苦手でほとんど覚えていない。(えんちゃん)
  • 美術関係の本だったと記憶していますが・・・中身はさっぱり(chikorita)
  • 読書感想文は苦手だったので、本の名前もまったく覚えてません。(ナチュラル)
  • 嫌々読んで書いたのでまったく覚えていない。(にせおでんくん)
  • 覚えています。でも、推薦図書じゃなかったな。今でも手元にあるので、子供に読ませようかと思っています。良い本は色あせないと思うけれど、子供に受け入れてもらえるかどうか。(ねぼすけさん)
  • 読んだ本のタイトル自体が思い出せません。(なっちゃんパパ)
  • 憶えていますね。海外に転校した子供の話とか犬の話とかですね。題名までは覚えていないですけどね。なんとなく内容は思えています。(kira16)
  • タイトルは何冊か覚えていますが、内容は忘れていますね。(あかべい)
  • かなりの本を読んでるので、何が読書感想文か覚えていないです。(龍馬)
  • 表彰状ももらったはずなんですが、わすれていますね。(きょういくちゃん)
  • 本の題名すら覚えていません。(ぴーよぴよ)
  • 赤い蝋燭と人魚の感想文を書いたのを覚えています。懐かしいです。(みぃみゅう)
  • 若草物語。小学校と中学校で二回書いたような…(みあっぴ)
  • とくに好きな本じゃなかったのかな?全然覚えていません。(ぱいなぽー)
  • 読書は好きでしたが、読書感想文となると話は別でした。今年も子どもの夏休みの宿題に感想文があるようなので、親子で四苦八苦することになりそうです。(GOTEN)
  • 読書は大好きだったが・・・感想文は何を書いて良いかわからず・・・チョー苦手、だった。でも、その中でも・・・唯一覚えているのが「風の又三郎」だ。が??感想文というより・・・何となく??「ストーリー」を追いかけていたような??気がする。(スイマーの母)
  • 何を読んだか忘れてしまった(ho1113)
  • 細かいことは忘れてしまいました。(れおぽん)
  • 理由がなんであれ、読書した本は覚えているものです。(ぼけなす)
  • 坊ちゃんと銀河鉄道の夜です。あとは忘れました。(なあも)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験