オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている?」の投票結果です。 【なし】読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 覚えている 忘れた 1~50件表示(1898件中) 次へ→ 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738 その時は、一生懸命だったのですが・・・恥ずかしながら覚えてません。(ぽちゃぱんだ) 本はたくさん読むほうだったけど、感想文が書きやすい本を選んでいたので自分の読みたい本とは違って印象に残らない。(でんきゅう) 小学1年生の時の『もちもちの木』話の内容も、切り絵が美しかったことも、一生懸命感想文を書いたことも、覚えています。(りぼんちゃん) 読書感想文のってなんか書かなくちゃ!って感じで読んでいたので、あまり印象がないんですよね。忘れちゃいました・・。(まりあママ) どの本を読んで書いたか…(NSH) 「ガラスのうさぎ」を憶えています。どんなお話だったのか思い出せないので、また読みたいと思いました(はるまきまき) 本を読むのが嫌いです(しゅうとまま) 読んだ覚えはあるんですがねー・・・(おやっ) 本のタイトルは、覚えているけれど、内容はわすれてしまった・・・。読んだ後に、感想文があると思うと、苦痛だったことは覚えている。(ゆうさい) 読書感想文は苦手だったので、いつも嫌々やっていました。だからはっきり覚えていないのかしら~。(さらみ) 戦争もので人殺しだとかなり怒りの感想を書いた記憶があります(ヤッピー77) 忘れちゃいました。当時はあまり興味のわかないような本だったような気がします。(うなずきん) 読書感想文は一番苦手な宿題のひとつ、適当に読んでいたという記憶しかないです。今思えば本当に情けない、今は時間を見つけて本を読んでいるのになぜ子供の頃はああだったのかという気持ちです。(まこと195) タイトルぐらいしか・・・(mizusuma) あまりにも前でわすれました(クー&トーイ) 感想文を書く為にサラサラッと読み、深く読んでいなかったから。(ミニミッキー) 自分の好みで読んだ本じゃないと覚えていないものですよね。(るるんちょ) エルマーの冒険は面白かった(zony) 少しは覚えていますが、課題図書は、好きなジャンルの本じゃないことが多いので、忘れてしまいました。(らららローズ) 決められて書いたものは、忘れていますね(うの君) そんな古いものは覚えていない。(カズキぱぱ) どちらかというと夏休み後半、宿題をこなすのに追われいたのを覚えています。だから、内容までは覚えていません。(チャリン) いやいややっていたので、全然覚えていません。(ナックス) もう30年も前の事。。忘れてしまってます。感想文の宿題は、いやっだたね。(がり) 読書感想文で読んだものより、読みたくて読んだ本の方が印象に残ります。当たり前ですね。(たいようのよう) 感想文は得意でなかったのですが、ある年、私の書いた物が学校の代表に選ばれたので、本の内容、どんな感想文を書いたかも覚えています。(mukimuki小僧) 根気がなかったので結局読みませんでした。宿題は、適当にみんなの意見を聞きながら書いたのを覚えています。(kagyou) 大人になり、再度読み返したので。(bene0101) 自由作文なら表彰されたことがあるので覚えているが、読書感想文に限ってはあまり良い記憶が無いので覚えていない。(秀くん) 20年以上も経て、忘れてしまいました(mame8888) 本はたくさん読んであらすじを覚えているものはたくさんあるけど、感想文は苦手でほとんど覚えていない。(えんちゃん) 美術関係の本だったと記憶していますが・・・中身はさっぱり(chikorita) 読書感想文は苦手だったので、本の名前もまったく覚えてません。(ナチュラル) 嫌々読んで書いたのでまったく覚えていない。(にせおでんくん) 覚えています。でも、推薦図書じゃなかったな。今でも手元にあるので、子供に読ませようかと思っています。良い本は色あせないと思うけれど、子供に受け入れてもらえるかどうか。(ねぼすけさん) 読んだ本のタイトル自体が思い出せません。(なっちゃんパパ) 憶えていますね。海外に転校した子供の話とか犬の話とかですね。題名までは覚えていないですけどね。なんとなく内容は思えています。(kira16) タイトルは何冊か覚えていますが、内容は忘れていますね。(あかべい) かなりの本を読んでるので、何が読書感想文か覚えていないです。(龍馬) 表彰状ももらったはずなんですが、わすれていますね。(きょういくちゃん) 本の題名すら覚えていません。(ぴーよぴよ) 赤い蝋燭と人魚の感想文を書いたのを覚えています。懐かしいです。(みぃみゅう) 若草物語。小学校と中学校で二回書いたような…(みあっぴ) とくに好きな本じゃなかったのかな?全然覚えていません。(ぱいなぽー) 読書は好きでしたが、読書感想文となると話は別でした。今年も子どもの夏休みの宿題に感想文があるようなので、親子で四苦八苦することになりそうです。(GOTEN) 読書は大好きだったが・・・感想文は何を書いて良いかわからず・・・チョー苦手、だった。でも、その中でも・・・唯一覚えているのが「風の又三郎」だ。が??感想文というより・・・何となく??「ストーリー」を追いかけていたような??気がする。(スイマーの母) 何を読んだか忘れてしまった(ho1113) 細かいことは忘れてしまいました。(れおぽん) 理由がなんであれ、読書した本は覚えているものです。(ぼけなす) 坊ちゃんと銀河鉄道の夜です。あとは忘れました。(なあも) 本はよく読んでいましたけど、読書感想文を書くために読んだのが何かは覚えていません。(ベネー) 子供たちに以前私が読んだなかでよかったものを薦めたりしています。定番は廃れたりしないので、日本海外問わず読ませています。(Kazuya) 何も覚えていないですね。基本的に読書感想文苦手でしたから。(けいちゃんパパ) 自分の意思で行動しないと身に付かない、典型パターン(バッハ) 課題図書として読んだものの記憶はあまり無いのですが、自分で選んだ本というのは結構記憶に残るものです。図書館で子どもに勧めてみる事もあります。(みにーママ) 題名は覚えているけど(ひるちん) 読書好きなので、色々読みすぎて、あえて読書感想文用に読んだ本として覚えていません。どうやって選んだのかも(自分で決めたのか、学校が指定したのか)もさっぱり覚えていません。(するめいか) おぼえてます。書店で懐かしい本を見つけて嬉しくなった事もあります。(コスモスゼットン) 感想文を書いた課題図書よりも、普段読んだ本のほうが記憶に残っています。(ミミ) 全然覚えてないのは嫌々感想文を書いていたからでしょうか(教育ママちゃん) 記憶にないです(なまちゃ) 特にこれ!といった課題ではなく、図書館にある本で好きなものを選ぶというものだったと思うのですが。。。。本のタイトルから内容まで全く覚えていません。(むしぱん) 小学生の時の記憶ですが、鮮明に覚えています。(ふみぼーちゃん) いやいや書いていたので覚えてないです。(だんぼのみみ) 小学校2年生のときの「泣いた赤おに」。賞をとったので覚えています。そういうことでもないと記憶に残っていません。(ともりんママ) 題名しか覚えてません・・・(プルメリア姫) 覚えてないです。自分で探して読んだ本は覚えているものもあるのですが・・(おちゃミー) 自分から進んで読んで書いたものは覚えていますが、宿題として強制的に読まされて、書かされたものはまったく覚えていません。(花村紅緒) 読書は好きではありませんでした。(なつみはは) たくさんの本を読み、感想文を書いたので覚えていません。(シーマ) もうかなり昔なので…(えびおゆてぃ) 印象的な物ではなかったのでしょう、記憶にありません。(ももすけまーすけ) 昔のことなので・・・。(とまとまま) もうかなり前のことなので(みほっぺ) 題名は忘れたりもしますが、内容は大方覚えています。(yumiyumi4) 毎年読んでいたのにまったく覚えていません。(ユキママ) 星新一「夢魔の標的」でした。いまから思えば、もっと楽しい本がたくさんあったなと思います。紹介してくれる周りの人がいるかいないかの差は大きいですね。(新しい受験を探る) 覚えてないです。いかにイヤイヤ書いてたかということでしょうか?(りくま) 伝記物が好きだったのでよく読みました。(youchan) 小学校の頃は児童文学全集の中から選んで読書感想文の材料にしてました。(sai) 今でも持ってます。(ShowGe) 15少年漂流記。夢中になって読んでました。(ワハハ本舗) 題名さえも覚えてない。(にゃんちゅー) 毎回夏休みの終わりになると、あわてて読んでいたので覚えていません。(こうのとり) ベニスの商人です。(ペペ) 20年ほど前ですが、野菊の墓、二十四の瞳など覚えています。(オカリナちゃん) 家なき子は忘れない・・(かおた06) 好きでたまらないというものはありませんが、はじめて人が死ぬ話だったのでショックで覚えています(yaccyann) 夏目漱石の「こころ」(ましまろ) ライ麦畑でつかまえてを読んだ感想を書きました。(ままなおちん) 読みたくて読んだ本の事はよく覚えていますが、宿題で感想文を書くために読んだ本の事は覚えていません。(てつどう) 花ごよみ・女医の本。。。夫により性病になり離婚し大変苦労し医者になりました。男の欠点と男の味方をする姑。現代でもそういう風潮に近いと思います。だから女性も男にまけずがんばらないと思います。(夢ウルルン) 記憶ってあいまいな物ですね。思い出そうとしてもよく思い出せません。(チックルン) 読書感想文自体が嫌だったこともあり、全然覚えてないです。(ぱーこ) 私は本を読むのが嫌いですが1冊だけなぜか覚えています。(ばんびchan) 残念ながら、1冊も思い出せない・・・(まみまみ) 学校が指定の本は、ほとんど覚えていませんが、自分で選んで読んだ本はよく覚えています。(眉毛ろりん) でも指定図書より自由に選んだ本の方がしっかり残っていると思う。(バーティタン) 中学校の時の読書感想文の本は覚えてます(pp) 本はたくさん読んだけど、何の本が宿題だったかは、忘れてしまいましたね。(じょんた) 小学校1年生のときの「大きい1年生と小さな2年生」、中学生のときの夏目漱石の「こころ」はよく覚えています。(あじさい) 自分で選んでないからかな?何も覚えていない。(はるなつ) どんな本を読んだのか、本の題名も1冊しか思い出せません。(Orange) いろいろ読みすぎて記憶のはるかかなたになってるので憶えてません。(たかぽち) 残念ながら忘れました。読書は好きでしたが、読書感想文の宿題は大嫌いでした。ほとんど文末のあらすじを書いて提出していたような気がします。それが我が子にはあれこれ指導しているのですから、情けないやら、申し訳ないやら・・・(米かーさん) あらすじから感想文を書いたりしたため、あまり本をしっかり読んだ記憶がないです。(Tossan) なんて書いていいか分からなくて、何度も読み直したから覚えてます。(もっちママ) 読書感想文を最後に書いたのはいつの事だったのでしょうか?という感じです。(しろぎくさん) 自分で選ぶ本は楽しかったけど読書感想文の本は ほとんど記憶に無い 義務で読んでたような…(ペコ☆) 夏目漱石の我輩は猫であるを読んで感想文を書いた記憶があります。(まさくん888) 夏目漱石の「坊ちゃん」しか覚えていません。(すみねこ) なんとなくは覚えているのですが、正確には出てこなかった。(nikichi) 2冊とも冒険物です。(まなっぽ) 毎年、子供たちの課題図書を読みますが、課題図書を選ぶ基準って、なんでしょうね。今年は「いのち」を考えさせられる本が多いような気がします。私は、いつも自分が読みたい本で読書感想文をかきました。今でも覚えているのは、アンデルセンの「絵のない絵本」という本です。絵が全くないので、話の内容を心の中で描くというのは、楽しかったです。(ヒロナ) 自分から進んで読んだものじゃないので忘れた。(うーきち) 作文を書くのが大好きでした。「かわいそうな象」の話を読んで書いた作文で賞に選ばれ、今でも覚えています。先日子どもがその絵本をプレゼントされ、思い出しました。(ぶーぶー) 高校時代、読書感想文がいいところまで選ばれたので、記憶に残っています。その本のタイトルは恥ずかしいので伏せておきますが…(カボチャのオバケ) 空色の地図はおもしろかったです。(カンコ) 「もちもちの木」と言う本を小学生の頃、課題図書で読みました。 先日、図書館で見つけ借りてきて、子供と一緒に読み感動を新たにしました。(GWU) 高校のときに森鴎外の『舞姫』を読みました。かなり想いがかたよった感想を書いてしまったけど、その分思い入れがあったというか・・・また読もうかな(ユウキ エナ) 憶えていたつもりが…。忘れてる…。年を感じます。(やまみまま) 一生懸命書いて、県で入賞もしたのに、本の内容は忘れてます・・・がっくりですね。(FD) いやいややっていたので。。(ksmmh) 随分前なので、流石に忘れちゃいました。(葵祭り) 荒野に猫は生き抜いて他にも覚えているものはたくさんありますが、これは一番思い出深いです。何故かというと、あまりに悲しすぎて(読後感は爽やかなのですが)読むのが辛くて二度と手に取らなかった本だからです。(ぱぱこんだ) それ以前に何を読んだのかも、あまり記憶にないです。(assam2005) 象の花子。第二次大戦の影響で、薬殺されることになってしまった上野動物園の象の物語。この本を読んだ時に受けたショックは相当なもので、今でもハッキリと覚えています。(Steppy) 本がすきなので、よく覚えています(ちびみくchan) 小学6年の時に読んだ「ガラスのうさぎ」でした。戦争体験を綴った作品は、今はアニメ化され、中学年くらいの子どもでも読めそうな本も出てきましたね。ただその分、少し読み取りが浅くなってしまいそうですが。(くれママ) 覚えてないですねー。最後のページを見て適当に書いていたので。(しいにゃん) ユンボギの日記・ガラスのうさぎ・誰も知らない小さな国、今でも時々読んでいます。(pitiko) 夏目漱石の[吾輩は猫である]感想文が書けなくて、何度も読みました。(dash) 何を読んだかすっかり忘れてます。(ぼんちゃん♪) 本は好きでけっこう読んでいたはずですが・・・思い出せません。(しまじゅうろう) 何を書いたかも忘れました・・・・・・・。(津軽の父) 本はよく読みましたが、感想文は嫌いでした。(いちなな) なぜ覚えているかというと、その感想文で初めて読書感想文コンクールで優秀賞をもらったからです。それまでは作文も読書感想文も母に助けてもらっていたのに、初めて自分ひとりで書いた読書感想文が優秀賞をもらったので、すっごくうれしくて。本の内容を覚えているどころか自分の感想文の文章まで覚えてます。(りゅうちとなつ) 読書感想文は苦手だったけど、読んだ本は意外と覚えているなぁ。(ひっちはいく) ふしぎなかぎばあさんやおおどろぼうホツッェンプロッツなど、結構覚えてます。おもしろかった話は図書館で借りたりして、何度も読んだからかなぁ。それと、書いた感想文をすごくほめてくれた母の影響もおおきいですね。賞をとったりした本は自分で書いた感想文の内容まで覚えています。今でも本好きなので、母には感謝しています。子供の感想文や作文はできるだけ具体的に褒めるようにしています。(ママミア) 中学で読んだ「肥後の石工」はよく覚えています。(キャラバン) 友情という題名の書籍を読んで涙が止まらなかったことを覚えている(頑張れ桃太郎) 小学校6年の時、「卒業までに1万ページ読もう!」と言う企画を先生が立て、みんな必死でした。ちょうど6年と言えば、戦争の事なんかを多く学んだ時期で、戦争の本をたくさん読んだ記憶があります。題名は忘れましたが、その時期に読んだ“ヘレンケラー”の本がとても心に強く残っています。(やすゆう) 読書感想文ってとても懐かしいですね。本を読むことはこころの成長にとても役立つと思います。(K-D) 徒然草・・・とても大変でした(けいひろ) 読書感想文、大嫌いでした。原稿用紙を埋めなければいけないのが苦痛で苦痛で仕方なかった。読書が大好きになったのは、感想文から開放された20歳頃からです。だいたい感想文に評価がつくって今でも変な事だと思うのですが。(かずゆみ) 「さと子の日記」「魔法だらけの島」「はらっぱおばけ」など(あらすけ) 今でも覚えています。 県コンクールに選ばれたので、トロフィーと賞状が今でもあります。 だから、その本の事は、忘れる事がありません。(purisiamy) 自分も読み内容が良かったので(crcr) 嫌々書いていたので、全く覚えていません。(ママリン15) 昔から本は好きでしたが、文章を書くのが苦手だったので、感想文は嫌々書いていました。なので…、全く本の内容は覚えていません。今なら、もうちょっとマシに書けるかなぁ…(さくらとまま) リンカ!)ンです。今でも覚えていますよ。(かりゆま) とっても苦手でした(bonnbori) 「赤毛のアン」でした。(とぴん) 本を読むのは嫌いではないが、読書感想文となると話は別で、読みたい本ではないし内容は残ってません。。。子供も苦手なのは親譲りなのかなと、あきらめモードです・・・(しゅうちゃんまま) 与えられた課題を読んで書いていたので覚えていません。(シナモンちゃん) かなり昔の話で覚えていません。何冊か面白かった本の記憶はあるものの、感想文を書くものではなかった気がします。(あやっちーず) 学生時代はよく本を読んでましたがいざ考えると思い出せないですね。(あげあげ) 本のタイトルはだいたい覚えてるのですが、ストーリーまではなかなか覚えてません。(まきとママ) 子供のなら覚えてるけど自分のは忘れました。(うーちゃんママ) 高校生の時に読んだ「生きることの意味」。どんな感想を書いたのか覚えていません。「生きることの意味」は今でもまだ考え中で、答えはでていません・・・。(キュリオちゃん) 読書感想文で読む本は好きな本ではなくて、感想文の書きやすい本で選ぶので覚えていないのだと思います。(ハッピースマイル) 自分で探したり気に入ったりした本は覚えていますが、与えられた本の内容はほとんど覚えていません。「宿題だから仕方ない」と嫌々よんでいたからかも。(天の河) 読書感想文は、むりやり書いた覚えしかない。あまり効果的とは思えない。教え方しだいか。。。(KOUJI) うーん、あまりに昔のことすぎて思い出せない。(びかママ) D51の話があったことだけぼんやり覚えてます。(アイーズ) 覚えているけど2・3冊です。数十冊読んだはずなのにけっこう忘れているものです・・(こんびーふ) 読書感想文がいちばん嫌いでした。。。(にいなママ) 読書感想文を書かない本の内容の記憶の方が強いです。やはり、強制的に読まされる本よりも自発的に読んだ本の方が記憶に残るのかもしれませんね。でも、きっと親になってしまうと読書感想文の課題を読めと言ってしまうんでしょうね。「こんな本を読むのはやめなさい。」という言葉だけは飲み込むようにします。(くぼくぼ&くぼゆう) 読書感想文ではないですが子供のころ読んだ本はたくさん覚えているものがあります。その中でもいやいや園という本は自分の子供にも読んであげました。(まおうちゃん) 本を読むのは大好きでしたが、感想文を書くために読書をした記憶はありません。(ろーずまりー) 感想文は苦手でしたね。(yajio) とにかく苦手でした。今なら書けるのに、当時は書き方が全くわからずに、あらすじを書いているだけでした。学校でも指導された記憶がありません。子供達も同じような書き方をしていますので、学校では指導しないのが、普通なのでしょうか?(てんこと) 忘れていますね。読書感想文で読んだ本より、自分が好きで読んだ本の方を覚えています。(みみパパ) 何度も読んで書いたのでよく覚えています。(kmatu) その当時は読書は苦手だったので嫌々感想文を書いていたので、殆ど記憶にはありません。逆に大人になった今は本を読む事が大好きです。(みき.ゆり) 感想文を書くために、何度も読み返したので覚えています。(ゆよりママ) 読書感想文の宿題が出た記憶すらないです。指定の図書ではなくて、自由に読んだ本の感想を書いたことはあったのですが。子供の学校でも、作文を書かされたり、国語の教科書で学んだ事に対する感想は書かされたりしていますけれど、夏休みなどに課題図書を読んで、感想文が宿題だったことはこれまではないです。(ぷぷりりん) 当時は一生懸命だったはずが・・・忘れているなんて情けない××(pop-x) ストーリーどころか、題名すら覚えていない。。。(アゲアゲ) 夏目漱石の「こころ」が衝撃的でした。読んだあとかなりひきずったように覚えています。(キノコくん) ぼんやりと覚えているだけで、とても覚えているとは言えない。(kmasada) 好きではなかったのでおぼえていない。(優3姉妹) 「アンネの日記」ユダヤ人の女の子の日記ですがとっても怖かったのを今でも覚えています。(なるこ) 『走れメロス』今でも、思い出します。(桜草さん) 読みたくて、読んだ本ではないので、忘れています(ねこたまご) 本を読んだ事すら覚えていません、恐ろしい。(ケーヤ) 全く覚えていません。無理に強制された学校での宿題に対する苦痛さだけ鮮明に記憶されています。(みちのぶ) 「将来子供が読むといいな。」という事で、今自宅に、課題図書だった本が何冊かありますが、本棚に飾ったままです。内容までは???ですね。心に残る内容ではなかったのか、単に覚えが悪いのか・・・?(めりーぽぴんず) 県のコンクールに入賞したときの本のことは忘れません(はやみん) よーく考えてみたけど、やはり思い出せませんでした。(ボリボン) まほうの梨の木、というポプラ社から出ていた本です。(kuriko) 小学校3年生のとき、「きみはダックス先生が好きか?」という本を読んで読書感想文を書きました。小学校というもっとも身近な場所が舞台だっただけに、感情移入できましたね。(もゆら) 「フランダースの犬」を読んで、あまりにかわいそうな話で泣いてしまった記憶があります。(houkiboshi) 読書感想文に何を書いたかは忘れてしまいましたが、本のストーリーは覚えています。(カズ) 色々読んだが改めて聞かれると覚えていない(ロケットママ) 小2のときに「おおきなかぶ」の本を読みました。人よりもおおきなかぶを(おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ)でひっぱってほれたかぶの実がおじいさんより小さくてガッカリした記憶があります。また、(いぬ、ねこ、ねずみ)がおじいさんのために協力する訳ないじゃんと友達と話のネタにしてました。今は、一年生の教科書ので習うもあり、子供に批判的なことは言えませんが、いい思い出になりました。(カティ) 今では読書は大好きですが、学生時代は嫌いだったのであとがきを読んで、書いていたので記憶にはさっぱりありません。(やまきっち) 感想文は大嫌いだったと言う事はしっかり覚えている。(gonzaresu) ヘレンケラー今でも覚えています。(けいこりん) 感想文を書いた本も覚えていない(Ayuyu) 印象深いものが無く、思い出せません。(なお1219) 嫌々だったので、覚えてない。(まりゴン) 「老人と海」ヘミングウェイでしたね。ビデオも持っています。(xs4vw6) 「ナルニア国ものがたり」小学生の時に図書室で借りて、夢中で読んで、その後、誕生日に親に買ってもらい、今でも大事な本です。(☆龍と狼大好き☆) 読書は嫌いなので あらすじを読んで適当に書いてました。幸いにも 子供達は本が好きみたいですが・・・(ずぼらさん) 何年前の話?っていう感じです。題名だけは1つ、やっと思い出しました。(ミニブタ) 「たかあしだちょうのエルフ」という絵本。泣けます。(マジマザー) 二年間の休暇!今でも本を持っているし、たまに読みます。とても、良い本だと思います。(@YK) ”坊ちゃん”です!(晴美ママ) 苦い記憶なので思い出したくもない。(syu034u) 中学時代に読んだ、夏目漱石の坊ちゃんや芥川龍之介・蜘蛛の糸は覚えています。小学校時代はいったい何の本を読んだんでしょう?小学校時代のは、忘れてしまいました。(ひとりっこママ) 何度も同じ本で書いた^^(といパパ) ヘルマン・ヘッセの車輪の下です。読書感想文は苦手でしたが何故か浮かんできました。(らんどせる) 悲しい話だったので覚えてます(ゆほまま) 中学生のころに読んだ「坊ちゃん」 覚えてます(kozucchi) 感想文を書くために読む本と思っていたので、心に残っていませんね。(いちにちみさ) たしか(にんじん)だったような気がします(ひーちゃんネット) きれいさっぱり忘れています。好きで読んだ本ではなかったのでしょうね。(ちょん♪) 十五少年漂流記や少女パレアナ、燃えるイロイロ島、あらしのくりくり谷などです。(marin44) あんまり面白くなかったけど、だいたいは覚えてる。(かずP) 「ひめゆりの塔」今でも覚えています。学校代表で県のコンクールまで行ったので、何度も書き直しさせられました。(☆けろり☆) 歳は、取りたくない???飛び飛びで得る覚え?忘れてますよ!(mimayuna) 本はたくさん読んだし、内容も記憶に残っているが、感想文は締め切りに追われて書いたせいか、ぜんぜん覚えていない。返却されてからも、読まなかったためなおさら記憶には残らないのかも。(ブラピ) 読書感想文の指定図書って私にとっては、いつもつまらなかった。自由に選んで感想を述べたかった。(ぱりこい) 感想文・・・苦手です(ハッピータイム) ひめゆりの塔、忘れられません。(りとるぐりーんめん) 小学生の頃、童話の感想文を書きました。(kuburyo) 小学校高学年の頃に読んだ「冒険者たち」が記憶に残っています。子どもにも勧めたい1冊です。(雪面の飛び魚) やはり印象深いものは心に残ります。(ユリスケ) 本は好きで、読書感想文は好きな宿題だったのですが・・・(あんぱんまま) 覚えています。が。。。その本の題名が少し違うようです。そして高学年、中学になってからは要領良くなり読みもしないであとがきやあらすじだけを読んで提出していた事も思い出されます。そんな私でしたが高校生活で100冊以上も読破した記録を作った事もあり。。。今では暇さえあれば読書しています。(ままま834) 真剣に取り組んで書きましたから!!結構覚えていると思います。(アリエル00) 小学1年生の時のが、表彰されて中国におくられました。あとにもさきにもアレっきりですが・・・。(ぴーちゃん1号) レイチェル・カーソンの「沈黙の春」と「ろうそくの科学」を憶えています。(busaiku) 本は好きだったのですが、どうも読まされるかんじの本は印象にのこっておりません。(ぴょんきちくん) 全く覚えていません・・・幼稚園のときに大好きだった本は覚えているのですが・・・(三児の嵐) 懐かしい。読書感想文~。宮沢賢治の銀河鉄道の夜とか足ながおじさん、アンネの日記等でした。内容も未だに覚えてますよ。(みるくどーなつ) 題名すら覚えていません。(おむつ) 夏目漱石の「こころ」です。(まめだいふく) 学校指定の本は、あとがき を読んで感想を書いていたから本自体読んでませんでした。ちなみに私は毎日1 「わすれられないおくりもの」6年生のときに感想文書きました。我が子が借りてきて、読んであげました。ほかにも「ママごめんね」という白血病の女の子のも印象的でした。(ゆうひか) 毎年やったはずなんだけど(はたらこ) 感想を書くためだけに読んでいたんでしょうね。全く覚えていません。(メロディーヌ) ナイチンゲールの伝記だったので今も覚えています(じてんしゃにのって) もう何年も本を読んでいないので。(りりママ) 感想文の指定図書が全部つまんなかったのは、よーく憶えてる。(フランゾワ) 何を読んだかも定かではない・・・。やはり読みなさいと言われた物より自分で読みたいと思った本の方がずっと心に残ります。(S&Yママ) 読書は嫌いではないのですが、何の記憶もなぜかありません…(おさP) ポリアンナ物語 『幸せゲーム』が印象的で何度も何度も読みました。初めてこんなに繰り返し読み、感動してドキドキしたり涙したりしました。子供にも読ませたくて本を探しました。まったく同じもの視つけられなかったのですが、内容は同じものを視つけて、子供にも読ませました。(tamahome3) 何を読んだか、さっぱり忘れてしまいました。(じゅんこちゃん) いやいやながら読んでいたので、忘れてしまいました。(ちゃあみい) おぼえています。母と一緒によんでいたので。(ゆっママ) 「ライ麦畑でつかまえて」「坊ちゃん」「最後の一葉」他(みかんこママ) 40年も前のことなので忘れました。(どらくん) ホント何も覚えていません。忘れっぽいですね。(まろりん) 夏目漱石の『坊ちゃん』が印象的でした。(アリアドネ) うっすらとは覚えているが・・・(なえぴー) 読書感想文、大の苦手でしたね。本を読むのは好きなのに、自分の意見や感想なんて書くのは苦手。宿題として出た課題図書は残念ながら記憶にありません。(はちのじ) 忘れてしまいましたねえ。感想文を書くのが苦手でいつもギリギリの提出でした。(MYKAI) 読書感想文は苦手だったなぁ~。(らぶべりー) 記憶はいい加減なものです。(ヒーロくん) 何の本を読んだのかすら覚えていません。。(ひつっじ) 小学生の頃は先生が喜ぶような作文や感想文を書いてやろうなんて考えていたので、感想文は嫌いでした。だから、ちょっとずるして、はじめにと終わりに、あとは帯に書いてあるコメントなんかだけ読んで、本文は斜め読みで読み飛ばして感想文を書きました。自分の子供にはじっくり本を読んで、思ったことを書けばいいんだよと教えています。感想文は自分のためのものであると。(みゅりちゃん) 5年生か6年生の頃読んだ『ガラスのうさぎ』です。本を読む事&文章を書く事が好きでした。(ぷき) 好きでお気に入りだった本は覚えていますが、作文を書いたのは記憶にありません...(たきもっち) 内容はおろかタイトルも覚えていません。(サオヘー) 読書は好きですが忘れてます。(おさかなちゃん) さとうさとるさんの「おばあさんのひこうき」。編み物の得意なおばあさんが、蝶々の羽根の模様の編み模様を編むと、空を飛んでしまう編み物が出来て、飛行機を作って・・・という内容です。楽しいお話のために、自由な伸び伸びとした感想文が書けたのか、かなり褒めてもらったモノが書けました。(ペロロン) 本は苦手だったので、宿題の時は嫌々読んでいました。全然憶えておりません。(ぴかっち) 初めは「読書感想文」のために、仕方がなく読み始めたのに、読み始めたらとても面白くて、夜中まで夢中で読んだのを憶えています。(ドーモ) 高校のとき、「それからのハイジ」を読んで、校内読書感想文優秀賞をもらいました。(りきまるっち) 題名も「雪国」しか覚えていない。課題図書が面白みがないのがいけないのでしょう。(そうかいな) 菊池寛の「父帰る」。読書感想文の校内選考に選ばれたので覚えています。(あやおやん) 子供のころ 読書をしたほうだとおもいますが ほとんど 覚えていません(らーぶ) 北原白秋の詩集を読んだ感想文で賞を貰った記憶があります。何故詩集を選んだのか???(いなばっち) 題名は覚えてないけど・・・一度だけ入賞したことがある。一年生の時に。(ルイージくん) 今はあまりピンとこない。何かのきっかけがあれば思い出せるかも。(さかなっち) ストーリーと言うより後書きを読んで書いていた気がする(とんもん) いやな思い出はすっかり忘れてしまいました(purestblue) 夏休みぎりぎりにあわてて書いていたのでさっぱり忘れてしまった。(かじゅまま) 小さい頃の記憶があまり残ってません。(まいたぺ) 恥ずかしながら全く覚えてません…(happyi) いつも適当だったので。(あんちゃん!) 夏目漱石「こころ」。心にしみました。(MOTOKO) 遠い昔なのですっかり…(えりこまま) それ以外で読んだ本のほうが内容を覚えています。(ちかママ) 感想文で読む本は好きなタイプの本ではなかったので・・・(ぷぷりんこ) 感想文のために読んだ本のストーリーは、忘れました。でも、小中高と本や図書館は大好きで、沢山本を読みました。なかでも、小1で読んだ、『らいおんららら』と言う本は今も憶えています。(unico) 走れメロスは今でも時々思い出します。(おさここ) 宿題で仕方なく読んだ本は覚えていません~(りらりらり) 宿題で仕方なく読んでいた気がするので、覚えていません。(tadakuro) 15少年漂流記、アラスカ物語、等色々あったな。(minosan) どうやって感想文を編み出したか…とか、どのくらい時間がかかったか…などは、覚えてるけど、内容を覚えてないことにびっくり!そんなものですね。(ほっぺちゃんママ) 推薦図書の選択基準がわからないです(あいらむ) 感想文のために読んだ本、というのはあんまり印象に残っていません。(ひろりん) いつも慌てて最後にやっていたような・・・じっくり読んでいなかったのですね~(みくっちちゃん) 何の感想文を書いたかは覚えているけど、結局、本編は読まず、映画とあとがきで書いた。(スズムシ2) 感想文は苦痛でした。(しまぶくろ) 蜘蛛の糸が好きでした。読書感想文はすごい苦手で、自分の感じた感想というよりは、ストーリーはこんなでした。。。みたいに書くことが多かったと思います。(しのしのゆきちゃん) 「伊豆の踊り子」です。まだ伊豆には行ったことはないですが、いずれ行ってみたいなー。(naminami) 小学校1年生の初めての感想文、覚えています。(jacky00) 読書が嫌いだったので、いつもちゃんと読んでなかった。(ぴーぴかちゃん) 他のことも忘れてるけどね(くろちゃん) 小5で「走れメロス」を読みました。(はるかのママさん) コンクールで受賞したからよく覚えている(かおり517) 小学校の時、「ベトナムのダーちゃん」という本でした。担任の先生にとても熱心に書き方を指導してもらえて、市のコンクールの最優秀賞をもらいました。それからベトナムなどの戦争に関心を持ちました。今でもその先生には感謝しています。(lightace) 所々は覚えていますが。福沢諭吉の「学問のすすめ」を読んで、で何か賞をもらったなあ。(うきうきクン) 読書がとても苦手なので、無理やり読んだことだけ覚えています。(ぶたにくん) 15少年漂流記の本を憶えている。(キャスパーM) 本を読むのはすごく速かったのですが、頭に入っていなかったんでしょうか・・・。感想文は大の苦手だったので、むりやり文章をまとめていた記憶があります。(ぽや) 題名は覚えていますが、内容は忘れました。(すてきなえがお) 何を読んだか、覚えていません。(いわなちゃん) もう何十年も前のことなので。読まされていた感があるので、今だったら楽しく読めそうだなと思います。(青葉ミドリ) 随分昔の事で、忘れちゃいました。(しのしのしの) 小学1年生のとき ”マッチ売りの少女”で感想文書きました。・・というか 全然なに書いていいかわからず 父に手伝ってもらったことをすごく 覚えてます。(ふうこ!) 読書は大嫌いだったので当然読書感想文も大嫌いでした。なので内容なんて覚えていません(すうたろう) かなり前なので、覚えていません…(ともほの) 「二十四の瞳」「白旗の少女」「蛍の墓」など・・・戦争に関する本は、よく覚えている。(ちゅーべい) 小学生のときに「アンネの日記」を読んであまりの衝撃にしばらく眠れぬ日々をすごしました。あの記憶は忘れることはないでしょう。(chousan) ファーブル昆虫記 今でも大好きです。(カサブランカ♪) 書いた人とかの名前は忘れたけど、内容を覚えている物もあります。内容を忘れた本でも、もう一度読めば思い出すと思います。(だんごぱぱ) なかなか書けずに何度も読んだ本は憶えてます。(フランダース) うっすらとですが覚えています。(ゆゆと) 感想文で賞もらったものでさえ、なんだったか思い出せない・・(ぽりぽりさん) 社会人になって資格試験なんかで読んだ本が多かったしなあ。覚えてないっす。わが息子の「かわいいヒロちゃん」(生後4カ月目)は、数字の3まで、ひらがなが少しだけ・・、わかるみたい。(かわいいヒロちゃん) 本は好きでイロイロ読んだので(ハル0303) 家の本棚にあります(kaotsu) 読書感想文が 嫌いだったので 全然覚えていません。(きよママ) 思い出そうとしましたが、出てきませんでした。いやいや書いていたのでしょう。(さぬきうどん) いろいろ覚えています。課題図書と自由図書で好きな本が買えるのがとてもうれしかったです。夏休みは本をたくさん読むいいきっかけになりますよね。(ピンピン) 本を読むのは好きだったけど、読書感想文、嫌いでした。何を書いたか覚えてません。(めい) 一生懸命考えたけど全然覚えていない…本を読むのは好きなのに~(うーき) 嫌々読んで、無理無理書いたという記憶だけが残っています。本の内容は全然思い出せません。(chee001) 小学生のころは「冒険者たち(ガンバと仲間たち)」中学生のときは「人間失格」を呼んだ記憶があります。本が好きだったので読書感想文は全然苦になりませんでした。むしろおおっぴらに本が読めるので嬉しかったです。親は「本ばっかり読まずに勉強しろ」とよく言ってたので。(ひよこあたま) 全然憶えていません。なんの本を読んだのか1冊も思い出せません。(チャミンダ) 本の題名とつまらなくて感想文がかけなかったことは覚えています。大人になり自分の好きな本と出会えて今は本好きです。我が子にも感想文のためだけでなく、本当に好きな本に出会ってほしいです。(ジェリクル) たくさん読んだ記憶はあるのですが・・・。いざ何?と言われると出てきません。(shiikun) おおどろぼうホッツェンプロッツ これで、県の賞を頂きました(⌒▽⌒) 作文などは得意でした。(はなぱん) 読書感想文は苦手で、いやいや書いていた思い出だけがあります(nannpopo) タイトルは、覚えている物はありますが、ストーリーまで思い出せない物が多いです。あとは何について書いたか思い出せないものも、、、(Kay) 小学校低学年ではあまり読んだ記憶がないが、担任の先生が好きだったので高学年では毎日読んでいた。でも、読後感想文の内容は覚えていない。(まよえる母) とっても昔の事で全然記憶にない!!(ラパンまま) 課題図書以外しか覚えてない。1冊をじっくり読むのが良いらしいし。(tecsaito) 当時読書嫌いだった私。ほとんど読んでいないために、記憶もほとんどないですね。(ぱふぇ) まったく覚えていません。読書感想文を書くのは苦手でした。(いずっち) 読書感想文の宿題があったかも覚えていません。(ゆかねこ) 読書は好きでしたが、読書感想文が大嫌いでした。ですので、好きで読んだ本の内容は覚えていますが、読書感想文の為に読んだ本の内容は覚えていません。(のぶです) 本は大好きなんですが、感想文はだいきらいでした。(くらいむ) 小1の時、「おにたのぼうし」を読んで感想文を書き、コンクールで佳作をもらいました。だから印象深く内容も覚えています。節分の頃になると今でも紹介されたりもしますね。(チー) 高校の夏休みの課題で書いた読書感想文は、青春小説とよばれる本をテーマにしました。自分の中でいろいろな気持ちが渦巻いて、この気持ちがどこへ飛んで行くのか分からないということを書きました。まったく掴みどころがない文章だと思っていたのに、先生方の評価が高かったので驚きました。そういう理由で、今でもよく覚えています。(グラント) 題名しか思い出せません。(バムとケロ) いろいろ読んだんですけど、思い出せない(ひーこまま) 読書感想文は小学生のときだけだったので、もう覚えていません。(ぽぽんたぽんた) 読書感想文コンクールで賞もいただいたので、しっかりと覚えています。その中でも一番覚えているのは、「アンクルトムの小屋」です。今でも大好きな本で、今は子どもたちがこれを読んでいます。(さにゃんま) 確か良い本を読んだのですが タイトルは忘れてしまいました。(なばば) 一生懸命、思いだそうとしたのですが悲しい事にとぎれとぎれです。 もう一度読んでみたくなりました。(かのりんはは) 小学生の頃に読んだ本の方が記憶に残っています。文学少女でした。(若草) 本大好きで、ものすごい量読んでいたので、何を感想文にしたか覚えていません・・・。(♪シナモン♪) 今は本を読むのがすきですが、子どものころは読書が嫌いで、読書感想文を書くのが苦痛だったので、覚えていません。(ミケニャン) なんだか、本や読書が嫌いな方が考えた問いという印象を受けました。残念です。大人になった今もストーリーを覚えているかということなんて、そんなに大切なことではなく、読んだその時に些細でも何か感じたりするだけで十分だと思っています。「書かせられる感想文」は私も大嫌いですが、本との出会い自体を否定したくはありません。(ほおずきランプ) 中学生の時ですが、筒井康隆著「私のかちかち山」を読んで感想文を書き、学校内で入賞したことを覚えています。内容は、悪者はタヌキではなくウサギの方で、ウサギが人間に取り入って、環境破壊に加担しているというようなものだったと覚えています。物事を、一方向からだけではなく、違った視点からも見ることの面白さを教えてくれた話でした。(★コロ★) 本を読むのも、感想文を書くのもあまり好きではなかった(まれき) 思いだせないです。悲しい~(ころくり) 覚えてません。好きで読んだ本は覚えているのですが。(ちゅうりっぷ) とにかく重荷でしたねー。課題図書に銀色のシールが貼られていたのははっきりと憶えているのですが、全然思い出せません。(ぶーぶーまま) 一度だけ本当に感動して一気に書いた感想文が校内で入賞した事があります。それでも、その本の題名すら忘れてしまいました。(きゅうりりん) 読書もほとんどせず、感想文はすごい苦手だったので、まったく覚えていません。(asakoto) いわゆる学校指定の「課題図書」というのが嫌いで、各出版社が夏に開催するフェアで紹介された文庫から選んでいました。それだけに思い入れは課題図書よりも強くあったはずなのですが…内容はほとんど覚えていませんね^^;(くた) 1冊だけですが、ストーリー・・・ということなら、何となく覚えています。タイトルは忘れてしまったけど、当時大好きだった本でした。(バッドクー丸) 読書は好きでしたが、感想文は大嫌いでした。感想文の為に読んだ本は、題名、内容ともに記憶にありません。(ようちゃんの母) 「赤毛のアン」を読みました。 小学校高学年で、私にとっては初めての小さな文字ばかりの長編だったことが思い出されます。(namomama) 今でも覚えています。「十五少年漂流記」や「赤毛のアン」などは,何回も読みかえしました。(清里 桜心友) 「二十四の瞳」初めて読んだ文学作品、頭の中に「ス~」と入ってきてあっという間に読み終わってしまいました。そのわりに記憶に残る話でした。(ダイちゃん) 『かたあしだちょうのエルフ』です。挿絵もストーリーも忘れられずにいました。先日図書館で大型絵本を見つけたのでこどもに読んであげました。(にこにこママ) 何を読んだかさえ全く覚えておりません・・・(のんとこぷ) 読書感想文を書いた覚えはありますが、課題図書の記憶がありません。(プリン 88) 『ちからたろう』や『チロヌップのきつね』など。国語が得意で好きだったので、良く覚えています。(一緒に歩こ。) 読書感想文は苦痛な宿題の記憶しかありません。今はドンでもない量の本を読んでいるんですけどね・・・、不思議なものです。(もなパ) テレビで見た海外ドラマやアニメを見て原作を読んで書いた覚えがあります。(タナッチ) 今でもその本を持っていたりするので結構覚えてます(youzoo) 賞をもらった感想文の本は、覚えてます♪ 小1の時と小5の時。 一年の時は・・・あれ?題が思い出せない・・・でも内容はハッキリ覚えてます。 五年の時は『十五少年漂流記』ですね。 子どもにも読んでもらいたい本です。(のあのあ) インディラとともにだったかな。象の話しです。(ミズシー) 毎年読んでいましたが、無理やり読まされていたという感じなので、内容は全く覚えていません。(のほほん母さん) 「銀河鉄道の夜」たしか3年か4年の時だったような…。それから宮沢賢治に興味を持ち、他の作品も読みました。(コーヘイ) 全く覚えていません。心に残る本ではなかったのかしら・・・?(ハッピーマックス) きちんと読んだ記憶がない。所々を読んで何とか書いていたなぁ。今の子は読書感想文の宿題がなくていい。(あぴぃ) ストーリーは忘れた。(まっきー0204) その本は課題図書でしたが、がんばって書いた感想文を「これでは 紹介文だね」と却下された苦い思い出があります。(ちびさぼ) 自分が子供の頃に読んだ本って今でも残っていて読み継がれているものが多いですよね。今になって子供と一緒にまた読んだりしています。「星の王子様」なんて親子3代で各世代の感想を言い合ってます。(TAKAMAMA) 『椰子の実』という詩を読んで感想文を書きました。(ちおちゃん) 一度だけ感想文が表彰されました。そんときのホンは覚えています(まりやんママ) 白い帽子です。(ふふ) 星の王子さまを読んだような・・・(abiru) にんじんです。やっぱり、自分が興味を惹いた作品は忘れられない。(きんくん) 小学校の読書感想文の市内の大会で賞を頂いた、「ごんぎつね」は覚えています。(Linda) ルナールのにんじん という本だけ覚えています。(フレンチローズ) あらすじだけ読んでいた。(まあるっち) 一冊も覚えていません(ただっち1966) 読書感想文の本は、学校指定だったことは覚えているのですが、あまり心に残っていないみたいです。(moukuma) 何の本を読んだかは覚えていますが・・。(ももの) 父が買ってきてくれた「路傍の石」「真実一路」を読んで、感想文を書いた記憶があります。(おやねこ♀) 本を読むのは好きなほうでしたが、題名も忘れてます。(パタパタママ) 暇つぶしに読んだ本の内容は覚えているのに、読書感想文の為に読んだ本は忘れていますね・・・(七宝くん) たくさん本を読んだのは覚えていますが。(もうとくん♀) 恥ずかしながら記憶に残っていません・・(めりぃ) 当時はあまり面白いと思わなかったが、大人になって読んだらとても魅力的な物語だと気づいた。(mi-nya) 読書感想文の為だけに読んだから当然の如く全く覚えてません(tea1316) 本が好きでたくさん読んでいたので、覚えていません。(キティー) 小学校の時は感想文の宿題があったのかすら覚えていませんが、自分の感想文が文集に載ったことだけ覚えています。中学の時は、巻末の解説だけ読んで適当に感想文を書いた不良でした。今にして思えば、きちんと読んでおけばよかったかも…。(ようまん) ファーブル昆虫記を全巻読みました。(マボ0917) そもそも、あんまり読まずに書いたので・・・後書きとかを見ながら・・・読書感想文じゃないですねぇ。でも、自分の好きな本とは違ってましたから。本を指定することに意味はあるんでしょうかねぇ。(ひろっち☆) 中学3年生で読んだ本を今でも覚えている、読書感想文に悩んだ5つ下の弟が、当時学校文集に載ったわたしの感想文を丸写しして提出したという悪い思い出があるので、記憶にある。成績は弟の方が全然良かったのだが、どうも作文や感想文が苦手だったようである。(KRRママ) たくさん読むと内容がごちゃごちゃになりますが、一番最初に読んだものはしっかり覚えてます!(ニシママ) なんとなく位しか頭に浮かびません。悲しい事実じゃ。(きたのあかね) 色々読んだことは覚えているのに・・(kajismail) 太宰治の人間失格でした。夏に読む内容じゃなかった・・・(ゆきゆきんこ) おしいれのぼうけん。小学校2年生のときに読んで、大きな賞を頂きました。息子もそれから焼く30年後に同じ本を読み、今でも大切な一冊になっています。(文房具) 今でも覚えています。(大きい一年生と小さい一年生)です。(るんちゃん) 普段からよく本は読んでいたので、感想文の為に読んだ本は忘れました。自分が子供のころ読んで面白かったものを娘に勧めてもあまり興味を持ってもらえません。好みがぜんぜん違うようで・・・・残念です。(もんぺ) 本を読むのが大好きで毎年課題図書を買ってもらっていましたが、課題図書って、あまりおもしろくないんですよね。何を読んだのか、忘れてしまいました。(ちぇりい) 読書感想文の本は何でも良かったのに課題図書じゃないとだめだと勘違いしてたことは覚えているのですが・・・今思うと、心に残った作品について書けばよかったんですね。本だけはいっぱい読んでいたのに・・・(マミパピ) またまた夏休み、感想文の季節ですね。わが子ながら、娘はとっても感性豊かみたいで、観察日記や感想文をすらすら書いてるので、感心です。わたしは感想文ではなく、あらすじになってたような・・・。(ラブプー) うっ、忘れました。子どもには心に残る本を読んで欲しいです。(hitopyon) 全く記憶にありません。本好きだったんだけど・・・。(ピンキー☆モモンガ) 親が本が好きで、家にたくさんありました、銀河鉄道の夜などは、得に好きで何回も読み返しました(めだか君) ドリトル先生旅行記だったと思います。内容もうっすら覚えてます。(バボまま) 「大きい一年生と小さい二年生」忘れられない本です。(はっとり) 覚えています。長靴下のピッピが大好きで小学校4年で書いた記憶があります。娘も去年この本を読書感想文に選んでいました。(三姉妹のはは) 自分が読みたい本を自分で選んで読んでいたので覚えてます。読書大好きです。娘も読書家になりました。(chitaneko) 感想文がクラスで選ばれて記念品をもらった。話の内容は覚えているのに、タイトルが思い出せない。「なんとかの少女」シリーズのうちの1冊。(コゲpon) わくわくするような内容のものはなかった気がします。夏休み期間中に70冊ぐらい本を読んでいましたが、宿題の指定になっているものはどれもあまり好きではありませんでした。そのせいか、まったく覚えていません。(じらまま) 覚えているつもりだったが、いざとなるとあやふやな事に言われて気が付いた…(みおまま) 「片足ダチョウのエルフ」「おおかみ王ロボ」など、今でも覚えています。(とらっぷ) 読書感想文で、某出版社のコンクールに毎年のように入選し、同じ辞書をもらっていました。(annjie) 小さい頃からたくさんの本を読んでいるので、覚えてないです。主婦となって10何年、まだまだ読みますよ~。(ぼんママ) 読書感想文はにがてで、とにかく提出するだけでした。(子猫ちゃん) 覚えてます!小1は かたあしだちょうのエルフでした(うほまま) 賞を頂いたこともあるのですが、内容は何も覚えていません。(フレーフレー!THM) 読書は好きでたくさん本を読んでいたし内容を覚えている本もたくさんありますが、感想文のことは全く覚えていません。(にこにこまま) 銀河鉄道の夜など、自分の好きな本ばかり選んでいたので良く覚えてます。(ぼのまま) 読書感想文は大の苦手で、その内容はあらすじを書いてマス目を埋めていた状態でした。そんな訳で、恥ずかしながら内容はぜんぜん覚えていません。(まっしゃー) あまり好きではなかったので(imaima23) 読書感想文の本はあまりおもしろくなかったので。(momiji77) 子供に偉そうには言えませんが、よく覚えていないです。ただ、自分が普段読まないジャンルに挑戦したり、それなりに課題は持って読んでいたつもりです。大作に挑戦して、最後はよむだけでも大変でした!(よろずよ) 毎年読んでいた気がしますが、すっかり忘れてしまっています。(こぼしん) 「おかあさん、ぼくがうまれてごめんなさい」や「アンネの日記」宿題の読書感想文のために読んだのですが、強く心を打たれました。(maria☆) 星の王子様を読み、以来ずっとその内容に感動を抱いています。そんな本に娘も出逢えたらいいなと想います。(かおかおみうみう) あまり本を読んでいないので覚えていない(ゆうとも) 感想文書くのが苦手だった!(マリオ君) なぜか1冊も覚えていません。好きな本は、あったし今もそれは、覚えているのに。宿題のは、残念ながら(オック) 題名と感想文をがんばって書いたことは覚えています。表紙まで、、、でも、肝心の内容を忘れてしまった、、、、(おっくり) 鼻、羅生門など芥川龍之介の短編1本で1年分書き上げ、短編集1冊だけで中学3年間すべて済ませました。(ようも) 本のタイトルすらわかりません。。。(ふぁるこん) 三国志覚えています。(daijin) 盲導犬の話・戦争の話などいくつか覚えています。(たぁくん) 伝記や名作について、よく書いていました。今でも出版されている物ばかりなので、懐かしくて、書店でもつい手にしてしまいます。(ミケ猫) 本は大好きで数知れず読みました。が、課題図書として読んだ本が何だったかは覚えていません。本って独りで読んで自分の中で共感したり楽しんだりするのが良かったので、読書感想文として人目に触れる形にするのはとても苦手でした。(ねしねし) 印象の強いシーンを断片的になんとなくしか覚えてません。(ももね) 宿題のための読書は、どうしても、どうやって書くかということばっかり考えて読むためか、全く内容を覚えていません。それよりも、初めて自分で一冊丸ごと読めた本だとか、小さい頃母に読んでもらった本のことを覚えています。(ぷちモモ) 完璧に忘れました。子供には是非とも覚えていて貰いたいですね。親の勝手ですみません。(manabe-) 高校時代の「女の一生」です。泣きながら読みました。今でも大切にとってあります。(こままった80) かたあしダチョウのエルフ。おそらく小一の夏休みの課題図書(うりぽんち) 1冊だけタイトルを覚えていますが内容までは…。(たくたけぷー) 昔から読書は大好きで、特に好きな本は何度も読み返したりしていたので、ストーリーなど鮮明に覚えていますが、読書感想文の本はストーリーどころか、題名さえもはすっかり忘れてしまっています・・・不思議・・・?!(けいぴったん♪) 高校生の頃、星野富弘さんの「かぎりなくやさしい花々」などよく読み、感想文を書きました。突然の事故による、首から下の麻痺を乗り越え、すばらしい作品を作り出すまでの過程に感動し、やさしい挿絵に癒されたのを覚えており、他の作品詩画集を今も本棚においています。今はなかなか、見る時間がありませんが・・・(ひろかーちゃん) 何度も何度も読んで一生懸命考えたので、大抵覚えてます。毎年賞をとってました!(ぺぺこ) ミヒャエル・エンデの「モモ」今は娘の本棚に。(ariarin) 夏休みに推薦図書など、親が買ってきてくれたのを、読んだのを、覚えています。(たいようママ) 残念ながら。 考えてみれば、とても不思議ですね。(ダッキ) 伝記モノが好きでよく読んでました。ナイイチンゲールやキュリー夫人、野口英世、ヘレン・ケラーといった所でしょうか(まおマオ) 読書感想文は苦手だったし、読書も好きではなかったので覚えていません。(ふじちゃんマン) ヘレンケラーは何度もよみました。(はなはな☆) 自分の読みたい本とは別なので、あまり覚えていません。(ぽぽぽ88) 学校の推薦図書でした(hanahana.) とにかく読書感想文を書くのが苦痛だった(はかせ) 車輪の下を覚えてます(満ん) 子どもには、「ママは読書感想文は得意だった!」と言ってますが、振り返ってみると、何の本について書いたのかは、忘却の彼方へ・・・(orangewine) 本の題名がわかりませんが、今でも心に残るお話でした。(pearlmoon) 小学校一、二年の頃だったかな?「かたあしだちょうのエルフ」子供心にもちょっぴりセンチになりました。(mushishi) なにを読んだかのさえ覚えてません。(ぽんちゃん!) 『ロビンソン・クルーソーの冒険』です!(刑事コロンポ) まったく覚えていません。本を読むのはキライでした(つもふぺ) ストーリー・・・?忘れてますね。でもいやいやしていた覚えはあります。でも今は読書好きです。(リョーママ) 読書感想文は書かねばならないというイメージで、楽しんで本を読んではいなかったですね。残念なことです。(sono) 頑張って読みました。 長くて大変だったのを覚えていますが、内容までは、忘れてしまいました。(bowwow2006) 題名ぐらいしか…(苺ママ) 本は大好きでたくさん読んだのに、読書感想文は覚えていません。ぐりとぐらシリーズや、コロボックルの話とか大好きでした。子供にも読んでもらいました。(sakachan) 本は読書週間に読むくらいでしたから(aki_o) 「不思議なかぎばあさん」大好きでした。今も子供と図書館に行くと読んでいます。シリーズは健在のようですが・・・(KON) 小学校1年生のときに読んだ、「大きい1年生と小さい2年生」今でもその本を持っています。ちなみに30年以上も前の話です。(^^;(Yumi) なんとなく。七草物語だったような気がします(かえるんちゃん) 坂本竜馬です(えりこちゃん) 漫画は好きでしたけど、活字だけの本は大嫌いでした。仕方なく読んで、ありきたりの事を書いて…。あっひとつファーブル昆虫記だけ思い出しました。(じゅんぺー) なんとなく覚えています。それを今、子どもに紹介してます。(いお) 何を読んだかもほとんど覚えちゃいません。情けないですねぇ・・・(みのるんまこちん) 野口英世の本です(紙器の娘) 灰谷健次郎さんの「太陽の子」です。(btae1994) 本の題名は、覚えていますが内容までは・・・(亀次郎) 野口英雄の伝記です(あきこ母) 「千本松原」という本。5年で読みました。当時は、内容がよくわからなくて苦労しました。(ゆめうさぎ) 確か ガラスのうさぎ だったと思います。(ゆりごじら) 読書感想文なんて何十年も前のこと。学校の宿題で書かされた記憶はあっても、本の内容までは覚えていません。やはり義務感で読んだだけで、記憶に残るほどのものはなかったということでしょうか。(ふうちゃん) 急いで読んだものばかりですから。(スクールシャイアン) そう聞かれると全く覚えていません。確か5年生と中2の時には結構な賞状までもらったはずなんですが・・・。(yaki) 子供の時から本を読むのがすきな子供でした。(まほあいはは) 低学年の頃に読んだ、オズの魔法使い。ドキドキしながら読んだのを覚えています。(リスボン) 私が2人いた話 海から来た少女 青い目の星座 覚えています。同じ本読んだ方 いたら嬉しいです。(まっくろけのぷー) 読書が大好きでした。ガラスのうさぎを読んで感想文を書いた覚えがあります。(バンドウイルカ) 本を読むことは好きだし感想文を書くのも嫌いではなかったのですが...(すーち) 今でも大好きな佐藤さとるの「だれも知らない小さな国」このシリーズは読破しました。そしてそれらはその後の私の読書に対する姿勢にとても影響した。常にコロボックルの存在を気にしたし、実は大学生の時、コロボックル探しに北海道へ行った。(Tomy) ビルマの竪琴・・・ふるいですか?(りかっぺ) 自分が読みたい本ではなく、学校で指定された本だったので覚えていない。(hmy*) たくさん覚えています。よく人前で発表されました。(こだわり君) 本の内容は忘れがちだけど、だいたいなら覚えてます。(綿雪うさぎ) 読書は大好きでした。(moka1970) 感想文コンクールに出すためにかなり力を入れて書いたのに、先生が送るのを忘れて出せなかったので、なおさら忘れられません。(kazu21ki) タイトルこそ忘れてしまいましたが、ある消防士の方の殉職されたお話でした。涙をボロボロこぼしながら、何度も読み返した記憶があります。ちなみに、思った事を文章にするのが苦手なので、読書感想文を書くのは嫌いでした…。(ゆえりちゃん) なんとなく絵は覚えているものの ストーリーは忘れてしまってます。(きらるん) いやいやだった記憶はあるけれど、その分どんな本を読んだか覚えていない(sayory) 小学校3年生のときに読んだ本、タイトルは忘れましたが、内容は覚えています。(sagariku) 知恵子抄とか赤毛のアンとか、覚えてますね。(のりー2) 中学生の頃、たった1冊課題にされた本ですが、感想文を書くために深く探求したので、よく覚えています。感性の豊かな時期だから、ひとつの物事をじっくりと考えることもいい経験かも。(りょー2) 特に覚えていない。図書室で、自分で見つけてよかった本は覚えていますが・・・。(TAMATAMA) 完璧忘れました。思いだせません。(のぞゆ) 全く覚えていません。本を読むのは大好きでしたが、感想文は嫌々書いていたので記憶に残っていないのだと思います…(チワワン) 全く覚えてません。あまり読書は好きではなかったです。(しんしんるー) 読書は苦手で読書感想文は大の苦手だったので覚えていません。(おさる&こぶたのママ) ごんぎつねを覚えています(緋炎) 感想文を書いた本には思い入れがありずっと持っているものもあります。もちろん子供にも薦めています。(けんりー) 読書感想文大嫌いでした・・・(あこあこ) 覚えてません。宿題なので、課題図書それなりに真剣に読んでた記憶はありますが、楽しんで読んでなかったのでしょう。(じねんじょ) 「塩狩峠」嫌々読んだ割には感動して忘れられません。(ゆうのっけ) 本を読むことが苦手な私はいつも前書きやあとがきをもとに感想文を書いた覚えが・・・子供にはたくさん本を読むようにいってま~す(^o^)/(ゆみひろちゃん) 読書感想文は、いつまでたってもうまくかけません。[さとるの自転車」は、子供にもよませました。(三人のままA) 子供の頃は、読書=感想文でとにかくイヤイヤ本を読んでいたので、まったく覚えていません。(norimam) 読書感想文に選ばれる本はあまり印象がない。(お茶犬ぷいぷい) かっ飛ばして読んだもので。。。(よっくんちゃん) 「ああ無情」です(いも) 中高時代、かなり厳しく読書感想文の課題が出されました。いわゆる主要の文学は読みましたが、内容は今となってはあやふや・・・自分で、読みたいと思って読まないと記憶には残らないものです(ぷりんぷぷりん) 作者とタイトルは、思い出せるのに。内容がいまいち思い出せないみたいです。ちょっぴりショック。(はっぴー♪) 興味のある本じゃないとねえ(なんか妖怪) 小学校のときに読んだ「空飛ぶ家」(らずべりー) 覚えていますね~。普段から様々な本を読みあさっていました。そして何度も何度も読み返していました。今、わが子も同じように何度も繰り返し読んでいます。こんなところまで似てる…と思わず笑ってしまうくらいです。もちろん、子どもが感想文を書く本も、私も読みますヨ。(ぶにゅちゃん) 30年以上前に読んだ好きな本の内容は今でも鮮明に覚えていています。でも、感想文を書く為に読んだ推薦図書の内容は覚えていません。この投票のお題(?)を見て、親や先生たちから与えられたものでなく、自分が感動したものを感想文にしていればよかったと後悔しています。その頃は親の意向は尊重すべきだと思い込んでいました。また、自分の好きなものを大人に伝えると何か批判されそうで、内緒にしていました。(サファイヤ) 本を読むのは好きだったし、文章を書くのも得意だったので読書感想文は大抵賞を頂いてました。(かぼゆぼ) 本については何も覚えていません。書くときに困っていたことは記憶しています。(りつぼん) さすがに昔のことですし、自分で選んでないので覚えてません!(seasunパパ) そんな事したかな???ってくらい覚えてない。(y-sumi) 高校生のときですが、人形の家。自分なりにがんばって感想文を書いたつもりですが、友達の書いた感想文がすばらしく、うーん、さすが、と思った記憶があります。(はっぴいかふぇ) 読書感想文は苦手で、全く覚えていません。(たくやーん) 「兎の目」古きよき時代の感じを今でも覚えています。(みーなミーナ) 本ばかり読んでいて、読書感想文の宿題は大好きでしたが・・・。(ミーナ0104) 戦争時の、象と、亀井さんの話、覚えてます。(かみつれ) 思い返して・・・忘れてました。何を読んで感想文を書いたのかも忘れてます。(ともちんぐ) 『ガラスのうさぎ』です。作者のお名前を思い出せないのですが、ちょうど読んだ当時の自分と同い年くらいの女の子の話だったので、内容は鮮明です。(月麿) 本は好きでよく読みましたが自分で読みたいと思って買ったものではないので覚えてません(かばお) 本はたくさん読んでいるのですが、どの本が読書感想文用の本だったのか分からなくなってます…。(ないとしぇる) 「まぼろしの木曽っこ」「空とぶオートバイ」の2冊です。子供達にも読ませてあげたいと思いますが・・・本は処分されていました・・・(発見したいママ) 読書感想文のって限定されると覚えてないです本はたくさん読んでいて、覚えてるものもありますが、読書感想文のように、ある意味強制されて読んだものより、自分の意思で読んだものの方がやっぱり記憶に残っています。(ぴかちん) そういえば覚えてないですね。あんなに苦労して書いたのに・・・(むほ) 遠藤周作の「海と毒薬」内容があまりに酷く、描写もグロテスクだったので高校生ながら泣きそうになりながら読んだ記憶があります。(asami516) 子供のころは読書好きじゃなかったので、特に感想文を書いた本(名作)はあまり記憶にないですね…。(みーさん!) 窓際のとっとちゃんがはやってたので、読書感想文のために読みました。今年実家に帰った時、今度は自分の娘のために本棚から持って帰ろうと思っています。(ふぉれすと) 内容もなんとなくしか思い出せません。(ユキノ) 高校生の時の読書感想文は覚えています。日本文学で、「非色」や「羅生門」などなど、今でも本棚になります。(kichie) 読書があまり好きでなかったので、こうなってしまったのかなと思いました。(リョウママ) 野菊の墓だったと思います。(さらさら) アンネの日記で読書感想文を書きました。(キキララ) 読まないといけないと思って読んだ本ですから、印象に残ってないですね。(ぴよっこ) 好きな物しか読まなかったのでみんな覚えてますよ(てんかの) ズバリ赤毛のアンとアンネの日記です!!(みけちっち) 読書が好きだったので、だいたいの本の内容は覚えています。(みんこ) 本はたくさん読んでいるので、何の本が読書感想文の本だったのか、もう混乱しちゃって覚えてません。まあ、読んだ本の内容もかたっぱしから忘れていってますが…。(whomin) 読書感想文の宿題があったかどうかも忘れてしまった・・。(egarin) 小学生時代の本、中学生時代、高校生時代・・・と時代別に一冊は覚えてます。(どかんちゃん。) 読んだ本は覚えていますが、内容は忘れました。(yuinori) 小学6年生の頃に読んだ「モモ」がすごく大好きで今でも覚えています(あやあやのすけ) 何の本を読んだのかも覚えていません。(みんなにこにこ) 全く覚えていません。本を読むのは今も昔も大好きですが、感想文を書くのは苦手でした。娘も感想文は苦手で、私もどう教えたらよいかわからなくて困っています。(つるるちゃん) ストーリーまでは、覚えてないです。(ke-tann) 割と覚えてますよ。だって、その後そんなに本を読んでないから上から知識が入ってない分・・・(苦笑(なつお) いやいや読んだので、ほんの題名すら覚えていません(かわしー) 昔すぎて忘れました。感想文を書きにくい短編などは覚えてるけどね。(焼きそば大好き) 感想文一番苦手でした。(kk2785) すっかり、きれいに忘れてしまいました。(楽今日) 本を読むのはとても好きだったのですが、まったく覚えていないのです。l(ちゃまる) 読書大好き。おもしろかった本はもちろん、つまらなかった内容の本まで覚えています。(konomama) 何の本の感想文を書いたか忘れてしまいました。(ヌオー) 多分嫌々読んでいたので覚えていません。(ロンイ) 「アンネの日記」は衝撃でした。(カナゲン) 「読書感想文の宿題で読んだ本」というのは、特に覚えていません。なんでもないときに、ふと 読んだときのほんの方が覚えているかも。(なおっち。) 読書感想文はとても苦手でした。(sho5ai3) 覚えていません。高校ぐらいに自分で選んで読んだ本の題名は覚えています。(とっきぃ) ○十年前のことになるので忘れてしまいました。(ぼーるん) 小学生の時、読書感想文コンテストで前年「嵐が丘」で賞をいただいたため、担任の先生が期待してしまい、次の年は「老人と海」で挑戦しましたが、残念ながら落選・・・でも覚えているのは「老人と海」の方の内容です。不思議です。(ゆうかずあやはは) 感想文を書いたことは覚えてますが、どの時に書いたものか、記憶にないです・・・。(SA!)HA) ストーリーは忘れました。(たんぽぽ) 作文を書くのはきらいで、そのために読む本って頭にのこっていません。(tousan) 何を読んだのかも覚えていないほど古い話です。(ぴあのちん) 読書感想文を書くのは苦手でしたが、本を読む事は好きで、覚えてます。(ねむたん) 覚えている本やストーリーはあるけれど読書感想文を書いたかどうかは、あまりに過去のことなので覚えていません。(VANILLA) 何を読んだかさえ忘れてしまいました。(はに) 忘れてしまいました。本はよく読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(KNIKNI) 一生懸命記憶をたどりましたが、思い出せません。子供を読書好きにできなかった理由はこれかもしれません・・・。(グラシア) ヘレンケラーです。内容は有名だから覚えてる感じです。あとはまったく覚えてないです。(keitaku) たくさん読んだはずなのに(mg) 大好きな本だったので覚えています。子供が小さいときにも絵本版を読んであげました。(めにい) 「モチモチの木」は、よく覚えています。(マルグリット) 情けないけどほとんど覚えてません!(はみちゃん) ヘレンケラーを読んで感動したのを覚えています。(てんしちゃん) 30年以上前のことですが、本の中のふとしたエピソードなど、本筋から外れたことだけが記憶に残っています。(野比玉子) ほとんど忘れてしまいましたが、確か「走れメロス」「赤毛のアン」は感想文を書いたように思います。(cinnamon) あんなに一生懸命書いたのに忘れるのは早い(べりちゃむ) 読書は好きじゃないので・・・(まなぞう) 一度だけ感想文コンクールで入賞をしました。それでも題目は覚えていますが内容は忘れました。(moatsu) 「大きい一年生と小さい二年生」でした。(みきねこ) 本は大好きでたくさん読んだはずなのですが、読書感想文を書くために読むと楽しめなくて・・・という経験があります。ガラスのうさぎとふしぎなかぎばあさん、あと黒い雨です。(プルート) 「おれがあいつで あいつがおれで」たまに「転校生」というタイトルでドラマになるけど、よく内容をおぼえています(たんぽぽさん) 「ゲンのいた谷」長崎源一郎 著 ある父親が小学生の男の子を連れて山間のお寺を訪ねる。 父親が庫裡の間に行っている時に,お寺の壁に画いた落書きが男の子に話しかける。それは,太平洋戦争中に幼少時の父親が疎開先のこのお寺に書き残した怪獣だった…。 というお話で,当時の疎開という様子が子どもによくわかるようにかかれている名書です。(dasalte) 読書大好きなので覚えてます。小学生のころは、海底2万里、ヘレンケラー、ミス・ジェーン・ピットマン等。中学のころは異色作にはまっていて、死にたがる子、氷点、羊が丘を提出した記憶が…(たかこママ) 初めて入賞したので良く覚えています。(watashin) たくさん読んだのにほとんど覚えていない。読書感想文以外でもいろいろ読んでいたので、他の本とごちゃまぜになっていてわからない。(ななちゃんのママ) 読書感想文、いやいややってたので、全部忘れました(yurisuke) タイトルは覚えてるのもありますが、内容までは、、(natsumon) 読書感想文は大嫌いでした。嫌いという思い出だけになってしまい、本の思いだが全くありません。(あちゃもまま) たくさん読みましたが、感想文を書いて覚えているのは小学校高学年で読んだ『アルバート』という、外国文学でした。いつも読みたい本を勝手に読んで感想を書いてました。推薦図書などはあまり利用しませんでした。(ぶらん) それなりに、本はたくさん読んでいたつもりですが、全く思い出せません・・・。(pepe36) 題名は忘れましたが、やかんが夜中の台所で活躍する話を覚えています。(morikoro) 集中力がないのでしょうね・・・(びすけっと) 読んだ本の内容は大体覚えています。(いたる99) 読書感想文、苦手だったんですよね・・・・。(かぁちゃま) 読書感想文は苦手で、仕方なく読んでいたので内容まで覚えていません(あったんママ) 初めて泣けた本だったので覚えてますよ。(ようえ) 『もぐら原っぱのなかまたち』という本を、小学校3年生のときに読みました。とってもワクワクして、楽しい本でした。小学生の男の子達が基地をつくり冒険するお話だったと思います。(goldみかん) 感想文を書かなかった本の方が覚えていますね。(まあしゃ) 今でも取ってあって、子供達もよく読む本なので覚えています。(ビーズママ) 印象に残った文章が頭に残っている(あきもと) 覚えています 表彰されたのでよく覚えています(西ちゃん) 課題図書で、もちもちの木を書いた覚えがあります。(ミューズリー) 一冊くらいなら覚えています。(euro) 読書感想文は苦手ですっかり忘れてしまいました(もさり) ヘレンケラーです。(ゆあゆーゆ) どの本を読んだのかも忘れました。(UVERworld) 読書感想文コンクールで賞を取ったので、内容だけはどうにか。。。でもタイトルは忘れてしまいました。(かえるん) もうン十年前なので・・記憶に残っていません(ひろママン) 二十四の瞳を読んだことを覚えています。(ちびちょぴ) 地名や名所などが出てるものに興味があり、大人になっても覚えてました。(nikorin) 花は来年もさくけれども という題の本です。親に分厚い大学ノートを用意されたのですっかり読む気がなくなったのを記憶しています。でも今は本好きになりました。いつでももちあるいています。(カフェドリーム) 高校生のとき「項羽と劉邦」の感想文を書いたことを覚えています。小学生の時は「ねしょんべん物語」かな。(ちゅんぴー) 六年生の夏休みに読んだ「僕が僕であること」テレビでドラマとしても見たので、興味があった。(きこよ) 小学生の頃、十五少年漂流記を読みました。不思議な島のフローネというアニメが大好きで、漂流生活つながりで読み始めましたが面白かったです。(あじまいも) ストーリーは覚えていますが、感想文はとっても苦痛だったのも覚えています。(さざんか) 小学校2年生で読んだ「ひめゆりのとう」の本は、内容がとても衝撃的だったので今でも憶えています。(はるにれ) いつも時間ぎりぎりになってしまい、飛ばし読みで感想を書いていたような?(こみうママ) 小学校時代のものは覚えていませんが、中高生のときのものは覚えています。(ふれんず) 好きで選んだ本ではなかったからか、思い出せません。(いくちゃん) 小学生の頃は友人と遊ぶより、図書館で本を読んでいるほうが好きな子供でしたが、感想文を書くために読んだ本は、どれであったか、思い出せません。少年探偵団シリーズや、いたずららっこのろっこなど、シリーズものを続きでで夢中になっていた記憶はあるんですが・・・(TMAMA) ふしぎなかぎばあさん、という本です。かぎっ子の男の子が鍵を失くしてしまい困っているとジャラジャラと鍵の束を出して鍵を開けてくれるのです。当時私のまわりにかぎっ子は居なくて何ともミステリアスな話に興味を持ちました。(こま54) 本はたくさん読みましたが、もう一度同じ本を手にしないと内容を思い出せません(ひまわり_) 高校時代、感想文を出さないと絶対に「5」はもらえないのをわかっていてそれでも提出しませんでした。でも何故か「5」をもらえたのを覚えています。(どっこらしょ) 本は好きだったのですが、感想文で何を書いたのか覚えてません。どうしてでしょうか?不思議です(てらまま) フランダースの犬。忘れるわけがありません・・・・。(アスピー) 忘れてしまいました。本はよく読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(satokomama) 中学校の時にひめゆりの塔を読んで感想文を書きました。(ドラクエママ) 低学年の頃の絵本を覚えてます。(かあーちん) 読書感想文を書いた本が思い出せません!(ともちょこ) 苦痛でいやいや読んだ記憶は残っていますが、何を読んだか覚えていません。(うしぇ) うーん。読書感想文の宿題ってあったのかなー?というレベルです・・・。(matomayu) 私も「モチモチの木」を覚えています。(あんなママ) 読書は大好きですが、読書感想文を書くのはすごく苦手でした。かなり昔のことなので、内容は忘れています…。(ニセマリオ) 感想文とまではいかないのですが、自分の好きな本を発表する会で「こまったさんシリーズ」の本を紹介した記憶があります。大好きな本でした!(チョコチップ) 二十四の瞳。感想文を書くのには少し難しかったけど、思い出されるのはこれだけです。(朱龍) 読書感想文用の図書は自分で読みたくて読むのではないせいか全く記憶に残っていません。(かーちゃん!) 「アステカの少女」という題名だと思います。これできっと初めて「インカアステカ文化」がある事を知ってとてもおもしろく読んで感想文も書いたと思いますが、出来はいまいちだったはず・・・(ななほしてんとうむし) 読書感想文なつかしいです。今年は子供たちの作文力をきたえたいです。(remi) 好きな本は覚えています。でも、たまに昔読んだ本も読み返してみたくなります。(milk-girl) 自分が進んで読んだ本は覚えているけど、宿題で読んだのは覚えてないです。直前にあせって「あとがき」から読んだ記憶があります。(みわみわこ) ヘレンケラーです。一日で読み終えた程感動したのを覚えています。(ゆうちんまま) 毎年読んだのに、全く覚えてません(ノンタ) 夏休みだったからか、戦争に関係するものが多かったように思います。アンネの日記とか、題名は忘れましたが、原爆について書かれた本。重い内容だったので覚えています。(あおによし) いろんな作品の内容がミックスされてしまっている(まぶー) 毎年読んでいたのに何も覚えていません。(あんこのこ) かわいそうな象はおぼえてますよ。(やんこママ) たくさん読んで賞もとったことがあるのにストーリーはもう覚えていません(りすい) 読書感想文を書いた記憶がない(珠里愛) 宿題なので仕方がなく、読んだ記憶があるのですが、何を読んだのかまでは覚えていないなぁ。ただ、読み始めると面白いし、感動する作品が多かったのだけは覚えています。(☆ラム☆) 高校2年の夏の課題図書「塩狩峠」を覚えています。最初嫌々読んでいましたが、だんだんと情景が浮かぶようになりました。(ポレッチ) 高校生のときの ああ野麦峠(いちにっ) 自分の好きな本ではなく、学校が課題で指定した本が多かったので忘れました。(ありなぎママ) 課題図書。読んだはずなのに。子供の頃の記憶が次第に遠ざかってしまっている年になりました。(こすこす) 子どもの頃、本を読むのは大好きで沢山読みましたが、沢山読んでいたのでどれが感想文を書いた本かまでは覚えていません。(*しんしん*) 「砂の音はとおさんの声」だったかな。課題図書でなかったら読むことはなかった本です。子供ながらいろいろ考えさせられました。(SAKURA☆) 興味のないものは覚えていないものですね。(ケロゲロ) 作者は忘れてしまいましたがお菓子放浪記という本です。戦後間もないころのお話おなかがすいてたったいっこ菓子パンを盗んで少年院に入る・・・そこにサタンと呼ばれる指導員がいて・・・という内容のお話だった・・・気がします。今の(当時)物に恵まれている時代に食べる物もなくたった一つの菓子パンが主人公の人生を変えてしまう・・ちょっと大人びたお話だった気はしますが6年生の子供にとってすごく印象に残ったお話だった気がします・・・また、その本があれば大人の目で今度は読みたいですね・・・(ちびちゅんちゅん) 「こころ」を読んだはずなのに全く思い出せず、最近100均で買って読んでみました。とても良かったです!大人になって読んだほうがいいお話ですね。(あけこ) なんやななちゃん なきべそしゅんちゃん。今は実家から持ってきた本を子どもが読んでいます。なんだか不思議な感じです。(ハローエッグ) 子供にはガミガミ言う割りに、自分はすっかり忘れてしまったー(はるとしくん) 本を読むのは好きだったのに、感想文書くのは苦手でした。どの本が課題だったか忘れています。(スタミナ定食) 小中学生の時にたくさん本も読んだし、覚えている本もあるけれど、感想文を書いたのは覚えていない。(MOMIJI) 悲しいことに覚えていません^^; 子供たちには、記憶に残るような本と出合えるよう、たくさん読ませたいと思います。(ベルねえ) 読めといわれて、嫌々読んだものは身につかなかったように思います。やっぱり自主的ってのが大事ですね。(こもち昆布) 中学校の時の夏休みに読んだ、画家「ゴッホ」の本、ごめんなさいちゃんとした題名は忘れちゃった。(きらら123) もともと本がだいすきだったので、覚えています。(カイリュー) 中学校の時に読んだ本は、今でも覚えています。(ハンプティー) 絵本ですがモンティーという題名です(ronriri) 物語の細かな所までは覚えていませんが、あらすじでならだいたい覚えています。(yumme) 赤毛のアンを読みました。(Mルイス) いっぱい読んだんだけど。。。(りお。) 推薦図書で学校から挙げられたものから選んだのですが忘れてしまっています。(アイアイざる) 「レ・ミゼラブル」読了できずに書きました。(mooma) 読書が苦手で、特に感想文なんていつもいい加減に書いていたのに、ある時『罪と罰』を図書館で借り夢中で読んで感想文が賞を頂いたのを覚えています。自分でもビックリの出来事でした。(たむぽん) 覚えてな~い。結構読んだはずなのに・・・(とまとなでしこ) 4年生のとき、モンゴメリーの果樹園のセレナーデという、ものすごくおとめな少女小説。コンクールに入選したのですが、ひとをあいするということは・・・などという、ちょー恥ずかしいことを、いっぱい書いたきがする。審査員さんたちは、どう思ったのか、聴いてみたい。(ゆいはは) とても苦手だった、読書感想文。本は、好きだったのですが。書いたとたんに、忘れました。(みみ子) ヨーンの道という本。戦争の悲惨さを伝える本でした。コンクールに出すために何度も書き直しをさせられました(TT) (やしみん) 植村直己さんの生き様について熟読しました。(パオジュン) 高校の倫理でジョニーは戦争に行ったです。衝撃的だったから?でも子供ってほどの子供の年ではないのですが(megmegx) どれを選んだのかさえ覚えていません(beru) 二十四の瞳 です。いろいろ考えさせられました。(うさぎさんの帽子) 小学校時に読んだ本の内容は不思議と覚えています。最近呼んだ本の内容は忘れてしまうのに(笑)(おらケント) 小学校・中学・高校といまでも覚えています。(hiromi0930) 本がきらいだったのでまったく覚えていない・・(ティラポン) 感想文を書かなければならない本は読みたい本ではないので全く覚えていません。(トレママ) 中学生の時に読んだカフカの変身強烈に何故か覚えていますが、感想文を書くのにとても苦労しました。(まままりおん) 「友情」でした。(ミントピン) 読書は好きだったので覚えています。感想文は嫌いでしたが・・・・・。(リュウたんママ) すぐには、出てきません・・・(たいつん) 24の瞳だったなぁ・・・ 今読むとあのころとは違う見方もできるんでしょうね。(いいづか) 高校の時夏休みに読書の宿題がでて読んだことは覚えているがあまりにも昔の話なので何の本を読んだのか忘れてしまった(ハクション大魔王) 強制されると忘れちゃう!(もんちゃんママ) 課題図書ではなく、自由図書で読みたいものを選んでいたので、印象に残っているのかも。(きゃろちん) キューリー婦人は覚えてますよ。うる覚えだけどね(海大好き) いつも全部読まず所々だけ読んでインチキしてました。(madpole) 小さい頃読んだチョコレート戦争今は子供に読ませました(sapporoiy) タイトルは覚えていても中身は忘れてしまいました。(yabu) 「セキレイの歌」と「ウォーター・シップ・ダウンのうさぎたち」は、よく覚えています。子供の頃から動物が主人公の物語が大好きだったので。(アリシア) ねえさんといもうと という 外国の姉妹のお話。仲良し姉妹がけんかしてしまい ねえさんがどこかへ行ってしまう。妹とはなれて 初めて妹のかわいさに気付いたとき、妹の呼ぶ声がして涙がこぼれてしまう。いつも 妹が泣いたとき ハンカチを出して 慰めてくれる妹に今回は ねえさんが 慰められるそして仲直り一人っ子の私には 味わえない感覚ですがなんとなく 切ないきもちは伝わって何度も何度も 読み返しました。(イチゴ) 題名まで覚えているものや、題名は忘れたけど、出てくるフレーズを鮮明に覚えているもの…と様々ですが覚えています。子供の頃にたくさんの良い本と出会えたことは、今の人生を豊かにしてくれていると思います。(がっちん) よく本は読んでたのにひとつも思い出せません(ぼうぼ) 基本的にあとがきで書いていたので全く覚えておりません。(yuusouiti) 小学校高学年だったと思いますが、「聡子の日記」という難病の女の子の話を覚えています。(土ほたる) アンネの日記でした。。。(ゆっこゆこ) 最近読む本の内容はすぐ忘れますが学生の時に読んだ本の内容はよく覚えています。(シロ0925) 本は大好きだけど、昔のことは忘れたようだ・・・(かのことママ) 伝記が大好きだったので、「野口英世」は今でも鮮明に記憶があり、子どもにも読んでみたらと、薦めました。(やよ・ほの) 作文を書くのは嫌いだったけど、本を読むのは大好きでした。子供のころたくさん本を読みました。(みにみ) 三浦綾子さんの塩狩峠。彼女の作品は結構読みました。(みいなん) 何度も読んだ、自分の好きな本で感想文を書いたのでよく覚えています。(ねむねむ) 「窓際のトットちゃん」これは何度も読み返したほどなので、まだ覚えています。子供にも読ませたいな~(魚がうまいにゃん♪) エラリークイーンのYの悲劇を覚えています。(ショウタくん) 随分大きくなってからですが…森鴎外の舞姫です。(ばぶちゃんず) 本は好きでよく読むのですが、読書感想文については思い出せません(キョロキョロ) 「走れメロス」を読書感想文で書きました。でも、本を読むのが嫌いであらすじを読んで書いてしまいました。ズルをしてしまったという思いから未だに忘れていません。(ミセス◆クール) 小学校のは良く覚えていないけど、なぜか中学一年のときだけ覚えてる。(tomtoms) 赤毛のアンなどいろいろ読みました(はっしい) 覚えています。読書は好きでしたが、感想文を書くのは苦手でした。(Mよしえ) やっつけデやっていたから(汗)(ろこ) 表紙の切り絵が子供心にたいへん印象に残り内容もとてもよかったので、よく覚えています。子供の国語の教科書に載っているのを見てうれしく思い音読を聞くにつけ、しみじみ感慨にふけりました。(らんらららん) 読書は好きでも,感想文を書くのが苦手でした。本文の引用を多用して、規定の枚数にした記憶しかありません・・・(しゅりんた) 読書は好きだが、読書感想文はとっても苦手だった(クイール) 窓際のトットちゃんを読んで書きました。楽しく読めたけれど感想文の方はいまいちでした。(shiorio) まったく記憶にありません。毎年苦痛だったのはよく覚えてますけど。(けいちゃま) 中学の時「アンネの日記」の感想文を書いたのを覚えている。(エリナー) 読んだより読まされた感じで、、、やっぱ自分の意思で始めないと記憶に残らないですね。(ゆうりとん) 忘れてしまいました~。とりあえず読んでたって感じなのでしょうね。(モンブラン大好き) 「蝶は何故飛ぶか」小学校時代虫取りで感じていたことがそのまま記述されていて、得心したことを記憶しております。(印度辛口) 読書感想文は夏休みの宿題の中でもっともきらいな宿題だったので、覚えていません。(手作り大好きママ) 「二十四の瞳」です。何度も繰り返し読んだので。他は、題名は覚えているけど内容は半分くらいしか思い出せません。(えっぴ) 読書感想文は苦手だったので・・(ただこまま) 高校生のときに読んだ夏目漱石の『こころ』だけはしっかり憶えてます。(ナカリョウ) 本が好きだったので、題を見たら内容は思い出せるものはありますが、読書感想文、となるとどの本だった覚えていません・・・(haru3491) 小学校のとき、野口英世の伝記を読んで感想を書いた。(およめさん) どうにも、先生の好むような形にならず、いやいや書いたので、覚えています。読書感想文の宿題のせいで、その本の印象が悪くなってしまいました。(トラトントン) 嵐が丘という本を近所のお兄さんよりプレゼントで頂き夏休みに読書感想文を書きましたが何分小学校の時の事ですっかり忘れてしまいました・・・。(むしキング) 海と毒薬。難しいタイトルでしたが読みきったときの達成感は大きかったです。意味解釈不明の感想文で賞をいただいたのを覚えています(きゃろっとママ) うっすら覚えてはいますが題名が思い出せません。(ちゃぼちゃぼ) 課題図書は私にとってあまり魅力的なものではなかったのか、思い出せません。(ゆいりん☆) うっすらと記憶があるような・・・わすれました。(kei0103) 読んだ内容までは忘れてしまいました。(ひとっぴ) 本は好きで いつも読んでいましたが 読書感想文を書くための本は読まされたという感じがして よく覚えていません。(双子ママ03) 作文は苦痛でしかなかったので全く覚えていません。(カンケン漢) 一番最初に読んだ伝記、野口英世だった。(あべっち) 本は小さいころから大好きでしたが、何故だか読書感想文のためにどんな本を読んだかは思い出せません。(カナさま) 江戸川乱歩シリーズが流行っていたので (ごえまる) 本はたくさん読んだが読書感想文で読んだ本がなんだったのかは覚えていません。(belulu15) 「かえる水泳教室」「いやいやえん」などなど大人になって読んだ本より子供の頃に読んだ本は鮮明に覚えています。たまに子供の頃に読んだ本を読みたくなり、図書館に行く時があります。(yukko410) 懐かしい思い出です。(せせらぎくん) 「~させられる」という感覚が当時から駄目だったようです。本は当時から好きでドリトル先生のシリーズとかよく読んでいたのですが、休み中に何とか間とか読んだ本のことはあまり覚えていません。(ようふみ) 忘れました。何を読んでたっけ。(しゅひな) 本はよく読んでいたはずなのになあ・・・(゜_゜i)タラー・・・(かっかかっか) 読書感想文、大嫌いでした。何を読んだのかぜんぜん覚えていません。(ハイドパーク) 辛い思いをして読んで書いたので、覚えてますよ~(もえちゃんママ♪) いやいややった宿題、読んだ本は、まったく覚えていません。ただ、小学校の課題図書2~3冊が夏休みに回ってきて、2日で読んで次の人にまわさなくてはならないというのがあったように記憶しています。(ぷーちょ) 1冊だけ、自分で選んで読んだ本は覚えています。課題図書は何を読んだのかさえ覚えていないですね。(nobaok) 『荒野にネコは生きぬいて』たしか、こんなタイトルだったと思います。小学生の時の課題図書でした。すごく気に入ってなんども読みました。(ゆうたたいちょう) もちもちの木ー低学年の時です.切り絵が印象的な本でした(みのさく) 2年宇続けて同じ本の感想を書いたことまでは覚えているんですが・・。(たかぴん009) 本を読むのが好きなので、一度読んだ本の内容はかなりよく覚えています。(みみー) 他人から強制されて読んだ本は、心に残りませんねえ。小学校に上がる前に読んだ絵本のお話なら、何十個も覚えてるのに。(ぴよぴよ母) 仕方なく読んでいたので、覚えていません。(ぺいまん) 二十歳頃まで本は嫌いでした。なので、感想文は覚えてないです。(さくちゃん♪) よく読んだはずなのに忘れてます(とらんぷっち) おぼえているのは好きな本だけかも・・・(あゆうさ) うろ覚えですがいくつかが浮かびます(かおかおかおりん) まったくと言っていいほど記憶にないです…(みきぶー) なんとなく覚えてます。同じ本で2度書きましたからww(double201) ヘレンケラーです。(プリテー) 結構無理やりですからねぇ...覚えていません。(ぷーたろう) イヤイヤ書いていた読書感想文なので、まったく覚えていません。読書感想文を書いた本と、お気に入りの本は別物です。(pokepokke) 小学校の頃、「青の洞門」という本を読み、とても感動して、感想文を書いた記憶があります。結構本好きで色々読んだつもりですが、他は忘れていて、この本だけ覚えています。(kuko) でも、タイトル忘れちゃった・・・(naonaoh) 嫌々読んでいたので、すっかり記憶に無いです。(のえママ) 何かのコンクールか何かの賞をいただいたと思います。(clearsea) ヘレンケラーを書いたのをしっかり覚えてます。友達が書いたアンネの日記も印象深いです。(まゆめぐちゃん) 一冊だけタイトルを覚えている本がありますが、内容はあまりおぼえていません。(なみひろ) 読書は大好きでたくさんの本を読んでいたのですが、読書感想文を書いた本は全く思い出せません。課題図書って自分で選んでいないからなぁ。(sibaわんこ) 読書はにがてでしたから・・(yukine-) 読書感想文のためどの本を読んだのか、題名すら覚えていません。ただ本好きな子供だったので、大好きだったシリーズの本はたくさん覚えています。そして、子供が通う小学校の図書ボランティアで私が好きだった本を読んでいる子を見つけると「まだあったんだ~」と感動しています。(たくちさ) 「ごんぎつね」や「モチモチの木」や「シャーロットの贈り物」など、色々母に買って貰って、読んだ覚えはありますが、詳細内容までは忘れてしまいました。今度、機会があったら、ぜひ確認したいです。(ママくん♪(^ー‘)) 賞をいただいた年の本だけ覚えてます。(きいろモンキー) 「罪と罰」という本でしたが、内容があまりに難しすぎたので印象に残っています。(あみんご) なるべく短い本を探していたような・・・(みやーん) そもそも読書感想文は大の苦手でした。(ガムチョップ) 中学生の時、二十四の瞳、を読みました。(ちびあこ) 作文大嫌いだったのですが賞をもらえたので覚えています(笑)(すぎた) 毎年読書感想文と感想画と両方ありましたからね。忘れてしまいました。感想画のほうは結構覚えているのですが。(タキツバ) 苦手な宿題だったので記憶にないです。(すーざん) ごめんなさい。何も覚えていないのです。情けないですね。(みみえちゃん) あんなに読んだのに・・・思い出せない・・・(かくれくまのみ) 子供と図書館等で見つけると懐かしくなります。(パプリカ) イヤイヤ読んでいたので、覚えてないですね。(kaori-risa) 本来、読書とは自分の読みたい本を読むべきもの。自分で自分にとって良い本を選ぶ自信もあったのに、大人の勝手な理屈で決められた本を読まされるのは非常にいやだった。(junkun) 本は大好きでしたが、読書感想文で読んだ本は憶えてませんね。(ぽなぽな) 本は大好きですが、読書感想文の対象となるような本は好みではありませんでした。感想を書きたくなるほど感銘は受けませんでしたし、『感想』が評価されるという感じがなんとも不快で、あらすじでマスを埋めていました。(がぶ) 休みになる度に読んで書いたのに、ちっとも頭に残っていません。(しょうしょ) 全く覚えていません。そんなんだから毎回入選できなかったのかも・・(ぽんた39) 読書感想文の課題は文学書が多かったので、覚えてません・・・推理小説なら好きなので内容を覚えているものも多いのですが・・・(ぴんが) 「ふとんかいすいよく」耳垂れがでた「ぼく」は水泳をがまんしなければならないが、お父さんがふとんの上で海水浴させてくれる。いい話で、挿絵もさわやかでよく覚えている。(ふまくん) 感想文は苦手でした。本の題名も覚えていません。(りさLOVE) 本は大好きでたくさん読んだし、感想文も苦ではなかったですが、どの本の感想文を書いたかはきれいさっぱり忘れてしまいました。(イッパイアッテナ) 読書はよくしていたが、学校指定の本は読んだけど忘れてしまった。(まあままのまあ) けっこう本は読んだはずなのになぁ・・・。(ラップハンター) 全く覚えていないことに気づき今びっくりしている状態。読書感想文は嫌いだったし嫌々本を読んでたからな~(じゅんゆき) 小学5年生の時に読んだ「さと子の日記」です。当時、自分の持病について悩んでいたので、共感しとても勇気付けられた一冊でした。今でもしっかり覚えています。(きらさな) ガリバー旅行記。ストーリーもさることながら、感想文の原稿用紙が破れていたので(誰が破いたか不明)、評価してもらえなかった。それ以来二度と読書感想文なんて書くもんか、と思っている。(もかちーず) ガラスのうさぎ。戦争の怖さをはじめて知りました。(よこっちょ) 題名とかは覚えていても内容は覚えていません(konkonfox) よっぽどいやだったのでしょう。まったく覚えていません。(るーしー) 感想文を書いたのは覚えていますが、本の名前は覚えていません(ゆーたママ) 本を読むのは好きだったけど、学校推薦図書は好きじゃなかった。なので、内容は忘れてしまった。(貧乏パパ) 本を読むのは好きだったけど、読書感想文の本が何だったかは覚えてません。自分の子供に「この本、面白いよ」なんてすすめても、結局読む気になってくれないと、自発的に読書するようにはならないんですよね…やっぱり、読み聞かせって大事ですね(あまり読み聞かせしてこなかったもんで(^^;)。(モリゾー母さん) 毎回あらすじとあとがきをみて感想を書いていたので、子供が本を読みたがらなくても文句はいえないです。(たわし) 短い本、「蜘蛛の糸」を読んだ。内容はほぼ覚えてる。(kouryan) タイトルを忘れたのですが、課題図書だったと思います。盲目の父親と子供の話でした。(りょくちゃ) 読書は大好きでしたが、読書感想文に書いた本は?と聞かれて覚えていないことにびっくりしています。これって、感想文を書いても意味がない?ってことなのでしょうか。私だけなでしょうか。好きな本は?って聞かれればいくらでもでてくるのに…不思議です。(すぴんくる) 苦手でいつも後回しにし、書くために読んでいたので、余り覚えていません。(あやのりん) せんなじいとくま 賞にはいったのでよくおぼえています(まつしまままこ) 名前は覚えていても、内容は思い出せません。(もにゃこ) 読書は好きでしたが、感想文は苦手でした。(みとママ) 子供の時は、本を読むことも、感想文を書くことも大嫌いでした。(すがえちゃん) 高校生のときは、友人の分まで、読書感想文を書いていたほどだったのに…。まったく記憶に無し。かけらもなし。(ごすまま) すっかり忘れてます(キョウイクダイジン) 全く覚えていません。たぶん読書が大好きで大量に読破しまくっていたので、その作品が読書感想文の課題であるとかそうでないとかまでは意識していなかったからだと思います。(moonset) 本は昔からよく読んでいるのですが・・・(やっちゃんおやじ) 好きな本は今でも覚えていますが、読書感想文の為に読んだ本は、覚えておりません。(みいし) 中学のときにヘレンケラー。小学校のころから本は読みましたが、覚えているのは悲しい内容の本が多いかも。(nana) ヘレンケラーです。(あかせいぱ) 感想文などはやらされている感じだってので‥‥(タカピッピ) 読書感想文の宿題がなかった(記憶にない)です。小学校の頃読んだ本や、中学校の頃読んだ本などは、ストーリーがわかりますが、だいたい、私の年代の田舎の小学校で「この本を読んで感想文を書け」って宿題なんて、でないですよ!!!(raii) 当時は感想文がすごく苦手でした。感想文を書かなきゃ、という義務感だけで本を読む…というよりは書きやすい所を探していたので、内容なんか全然入ってません。小学校入学前までは本が好きで、未だに読んだ絵本は覚えているのですけどね。(すうこ) 読書感想文ではなかったですが、「スイミー」はものすごく印象に残っています。子供もならったばかりで、今読んでみても、感動!やはり名作です。(おやつ) 高校のときに読んだ本はさすがにまだおぼえています(Sちゃん) 無理やり読んだ本は大体忘れますね。自分で必要になったり心が求めるまま読んだ本は今でも忘れません。(のうちゃんですう) わたしは読書が好きだったので、感想文のために読んだのがどの本だったのか。。。(at0753) 「ちびくろさんぼ」「かたあしだちょうのエルフ」などです。(もまひ) 自分が選んだ本の内容は覚えてるけど、夏休みの宿題の本はきれいさっぱり忘れてます。(もかちゃま) 今でも結構読書はしてますが、時間がたつと忘れてるんです・・・・(メイゴン) 感想文を書いたり買いに行った思い出はありますが、その本は何だったかは忘れてしまいました。(ひろあいし) 読書が大好きで、たくさん本を読みましたが、題名や著者をなんとなく覚えている程度で、はっきりしたストーリーを覚えていません。中学生の時、作文コンクールにだした読書感想文も、先生に褒められたコメントはうっすら覚えていますが、本の内容は全く思い出せません。情けないです・・・(龍とも) ハリーポッターかな?(シェリー1) 何を読んだのかすら覚えていない・・・。でも今は本読んで感想書くことは好き。宿題として強要されるのは苦痛だったんですね。きっと。(はなこ55) 課題図書よりもチョコレート工場の秘密を覚えています。(denkoden) あまり本を読んだ記憶がない・・・(まつのうち) 懐かしいですね。子供にも読ませました(n283) 読書感想文、嫌いでした。(ちーまん) 読書感想文は苦手で、いつもイヤイヤ書いていました。クラスでベストとワーストの2作が発表され、後者が私だった記憶は、消し去りたくても消えません。(bkkmk) 「あすなろ物語」当時、中学生としては難しい内容で、理解しようと必死だったのを覚えています。(yf_2128) 本は好きでたくさん読みました。題名は思い出せるのですがストーリーが・・・。(めーぷるどーも) 覚えています。「大草原の小さな家」このシリーズは大好きで、全作品おこづかいを貯めて、毎月1冊ずつ買い揃えました。その本を大切にとっておいたのですが、今、その本を子供が読んでいます。(そぷらの) 高校放浪記が最高に面白かった(カズルン) 自分のは、すっかり忘れました。嫌々読んでいたのかも?(あつゆう) 学校で指定された本は、どれもこれも おもしろいものはなかったように記憶しています。むしろ、普段に読んだ本のほうがよく覚えています。(rurumama) ちいさいモモちゃん です。(うりうりちゃん) 本は沢山読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(でびしる) すぐには思い出せない。(るるり) はてしなき旅はすごく分厚くて今でもすごく覚えています。(tksknj) どうしてだろう???何を読んだかすら覚えていない・・・(さるめっと) 本は大好きだったのですが、乱読だったのでしょうね。あまり記憶に残る本はありません。。。(かびるんるん) 読書は好きで、よく読みましたが、感想文用に読んだものは、興味のない本だったため、内容は覚えていません。(POOHさん) 小学生のころ、友達も少なく、家で本を読むのが大好きだったのですが・・何を読んだか思い出せません。(nobu505) 感想文は苦手で後書を丸写ししてた。(LH035) もやもやどんなものを読んだかは記憶があるが、さすがにストーリーまでは思い出せない。(dayon) でも、一、二冊ですが・・・。(りんごまま) 思いっきり短編を選んだので覚えています(ゆいちゃ) 読書感想文の課題図書って、興味がないものが多かったので覚えていない。(どん吉) 本を読むのは大好きだったので良く覚えています。(まんどりん) 一冊だけ思い出せそうなのがあるが、タイトルが正確に合ってるか微妙です(cami) 小3の時に読んだ、霧の向こうの不思議なまちというタイトルだったと思います。最初書いたときはただあらすじをまとめただけでしたので、先生から書き直してきなさいと言われました。感想文の入賞作品を読んでみて、何となくこつをつかみ、自分の考えをおりまぜながら書いたところ、賞にはもれましたが先生からほめてもらえたのを覚えています。(はるげん) 読書感想文は得意で、いつも県大会入賞でした。息子も昨年都大会入選しました。(プチ自慢)(ぴかちゅうママ) たくさん本は読んだけど、どの本の読書感想文を書いたのかは覚えていません。(るっこ) 適当に書いたものが賞状までいただくことに。もちろん「適当に」書いたものなので本の内容は当然覚えていないのです…。(Runイチロー) 読書感想文を書くためではなく、好きで読んでいた本は覚えていますが。(ミコマコ) 「怪人二十面相 」でした。初めて読んだジャンルだったのでよく覚えています。(yaya03) 「ひれから手へ」を覚えています。(かじやん) どろんこはりー読みました(ひろみお) 読書感想文コンクールで入賞したにもかかわらず、全く覚えていません。(オレンジpekoe) 宿題で「読まされた」ものは覚えていないものですね。(みけりぃ) 毎年苦痛の課題でした。いつも感想文があらすじになってしまいました。(ブランドンブランドン) 全然思い出せません・・・・。子どもには本好きになってほしいです。(なおこ) 読書感想文で指定された本のないようは全く覚えていません。自分で選んで印象に残っているものがほとんどです。それと小学校の時に母が小学館の少年少女向けの世界文学全集(?)を配本で全部揃えてくれました。子供心に厚く重厚なリッチ感と一流の方々の素晴らしい挿絵にのめり込み、ほとんど全巻読みました。今でも実家にあり帰省すると手にとります。ミュージカルのレ・ミゼラブルの広告の箒をもったコゼットのイラストはその全集にあったもののはずです。読書感想分の指定図書よりも 母が文学に親しむ豊かな感性を願って与えてくれた本を私は忘れていません。(nobby6319) 毎年夏休みの宿題で書いた(はず)なので、何冊もあると思うのですが記憶に残っていません。でも、読書感想文を「書いている」「悩んでいる」その行為は覚えています。小学校高学年の時、弟の読書感想文を(本当はいけませんが)私が書いて校内で入賞したなんてこともあったのに、どんな本だったかも全く覚えていません。(あきらMAMA) 読書は好きでしたが感想文は苦手でした。感想文の為に読んだ本が何だったのか全く覚えていません。(まちゃみん) 嫌いだったので、もうすっかり忘れてます。(桃内) 毎年夏休みの宿題でした。中学3年まで。なにかしら賞はもらったと思うのですが、何を読んだかは覚えてません。感動したからではなく、いやいや書いてたんでしょうね。(3匹のこぐまのママ) 結構読んだのに忘れましたね…(くかちゃん) 「ロッタちゃんの引越し」今でも好きな本で、捨てずにとってあります。小2の娘にそろそろ読ませようかな?と思っている本の一冊です。(とましー) 武者小路実篤の「友情」。今思うとピントはずれの感想文だったなあ。(ころまめ) 確か、野菊の墓でした。(すまっぴー) なんとなくは覚えているのですが。(りなパパ) 『パンの耳』という本です。生活苦の果てのお母さんが子供達の前で飢え死にする内容でした。中学か高校生の時に読みましたが衝撃的でしたね。忘れられません。(しょうがちゃん) 読書好きだったので、今でもはっきりと覚えています。路傍の石、コタンの口笛、足摺岬、罪と罰、破壊などの文学が大好きでした。感想文を書くのも好きで、幾度かコンクールで賞を頂きました。(TRUE) 「青い瞳の正座」です。戦争時代のお話で、宣教師の娘(確かアメリカ人)と日本人の男の子の交流のストーリーだったと思います。(キャリー43) 「ルドルフとイッパイアッテナ」「星の王子様」「辺境警備」「中学二年生の国語の教科書」段々ふざけたチョイスになってきました。(ナオヤン) 小学校はドリトル先生でした。(higu1045) 全く覚えていません。感想文を書く宿題が一番の苦手でした。嫌だった思い出は残っているのですが。(saboten) 感想文で1回だけほめられたことをすごく記憶にあります。それから、文を書くことがあまり、嫌いでなくなりました。(ミンス) 賞をもらった(JUNCO) 絵本だけど。実家に今でもあると思う。なつかしいな。(くまち) 中学時代に読んだ武者小路実篤の『友情』。読むのに大変苦労しました。(manao) 本の題名すら、覚えていないです(恥)。自分で夢中になって読んだ本ならばっちりなんですけどね。(きゃびあん) 感想文を書いたかは覚えていないのですが、推奨本を読んだことは覚えています。(ねこ157) 感想文のために読んだ本は覚えてない、、、。好きだった本は子供に読ませてます(ひのママ) 夏休みに宿題で感想文を書いたことは覚えていますが、本の題名、内容はまったく覚えていません。(おうえんママ) タイトルも内容も大体は覚えていますが、でもはっきりはしません。だいたいこんな感じだったかなぁ、というところで、やはり人にいわれて読まされた本はだめですね。(ふろしゅ) 読書が好きなので一応おぼえていますが、読書好きと読書感想文が得意は別だと思います。(とんかるんば) 野口英世に感動しました。うろ覚えながらも記憶に残ってます。(大阪商人) ごんぎつね は 今でも 大好きな本です。(ぽち・わん) 小学生の頃の記憶ははっきり残っています(ひすい) 本を読むのも感想文を書くのも苦手なため、大変だったから覚えています。(筋肉マッチョ) 本の題名は覚えていても、内容はよく思い出せません。(けいけい) 残念ながら忘れました。もう一度 読めば思い出すかな?(まっすさん) 子供の頃は読書大好きで沢山の本を読んだのですが、今タイトルを見てもほとんど内容を思い出せません。子育てが一段落したら、また読んでみたいです。(taku-yuki) 「十五少年漂流記」を夏休みの課題図書として読み、感想文を書きました。(tosimama) 普段から本を読むので、夏休みだけの中で読んだ本と言うと、はっきり覚えていません。(のりりん07) 今でも本が好きでいつも通勤時に読んでます。子供には休日にいつも読み聞かせしてます。子供も本が好きになってくれると良いな。(naomiffy) 子供の頃読んだ本の内容で憶えているものはありますが、読書感想文でというと思い当たりません。(umagon) 読書感想文、苦手だったので覚えていません。(sizuu) 読書感想文は、小学校、中学校と毎年書いていたのに、何の本を読んだのか覚えていません。それより、幼稚園のころ、自分が大好きで繰り返し読んだ本の題名ははっきりと覚えています。(水族館) 読書感想文用に限らず、この本読んだはずなんだけど内容思い出せない・・・ってありますね。(ばるぼんさん) 宿題で読書感想文を書いたかどうかも覚えてない・・・。(とだとだ) 走れメロス・・・どきどきしながら最後まで読んだ。今でも想像するとどきどきする。(なっとうたまごごはん) ほとんど最後のページの解説文を読みながら感想文を書いていたので、中身は覚えていない。(タカシンオー) クローゼットの中に大切に保管していますが、見ないと思いだせません。(黒子) 「長いながい道」目の不自由な父を持つ少年の物語です。当時小学生の私はこの本で点字ブロックのことを知りました。ほかにも食事の時、主食、おかず、汁物の配置を説明する方法や、視覚以外の感覚を総動員してナイターを楽しむ球場での親子の様子などが印象に残っています。(tahichi) 無謀にも星新一さんのショートショートを選択してしまい、なかなか書けなかったことを覚えています。(LIME) 覚えてないところが悲しいですね。(ひろみの) 本は好きだったしほめられた感想文は覚えています(ちびまつこ) よく覚えています。動物ものは泣きながら読みました。(らぶらぶついんず) 読書感想文はほとんど後書きを読んで書いていたので全く記憶にございません。(げんげんくん) 子供の頃から本が好きでいろいろな本を読んでいました。子供の頃読んだ本は覚えているのですが、どの本の感想文を書いたのかは覚えていません。(なっこママ) 覚えていますが、感想文を書くのは苦手でした。。。(くぼた) 感想文が宿題にあったかさえ思い出せない・・・(きみきみ) きっと再び読んでみたら内容は思い出すと思いますが、何を読んだかを思い出せない!!(ののはな) 毎年やったと思うのですが、まったく覚えていません。(ともやっち) 本が好きでしたから。(sumomomo) わたしは、至ってまじめで、本を全部読んで、感想文を書いていましたが、姉は、読書が大嫌い。巻末に、書いてある、あらすじをさらっと読んで、適当に書いていました。(pukku) 高校生の時にカフカの「変身」で賞をいただいたのよく覚えています。(生姜紅茶) 1年の時に読んだ「おつきさんももいろ」とう話を今でも覚えています。(アキベル) 恥ずかしいですが、覚えてません(ユアセルフ) 弟が読んでいた本は覚えているのに、自分のは覚えていない。(かいちゃん011) なんで忘れてしまったんだろう。いろいろ読んだのに(泣)(ゆかたろ) 感想文で学校の代表になりました♪(ぱちゅりん) 全く覚えてないです。ま、いやいや読んでいたから仕方がないですよね。(ぴよりんりん) 読書感想文の時は、本も読まないで書いたことも多々あります…。最初と最後の記述とか本の裏表紙に書いてあるコメントを抜き出して仕上げていました~。(ぎんぎょ) 小学生のとき、かぎばあさんの本で読書コンクールで校内で表彰されました。でも、校内どまりでした。。。(まさよ85) ガラスのうさぎが、とても印象に残っています(mammy01) 自分と同じ名前の主人公がデパートで迷子になるお話。自分のことが書かれているようで今でもよく覚えています。(しなちく) 毎年書いていたはずなのですが・・・(みぃーゆ) 本を読むことは好きだったけど、課題図書ということで無理強いされてる気がしていました。ただ、それでも好みに合って覚えているものもある。もちろん忘れてしまったものもある。今、こどもたちと一緒に読み直して、幼馴染に久しぶりに会ったなつかしいさを感じれることには、感謝している。(ユジン姫) 感想文で賞を貰ったものがあってその本の内容はよく覚えています。読書は好きだったので詳細は忘れてますがあらすじ位は覚えていますね。(Miko) 夏休みの宿題として、なんとかやった感じなので覚えてません。。。(カナボウ) あまり本を読まない子でしたので、読書感想文の時に読んだ本は覚えています。 走れメロス、レオナルド・ダビンチだったと。 そんな私も、大学生位から、電車通学や電車通勤になり、読書好きになりました。(ひとまま) 読書感想文、なつかしいですけど残念ながら覚えていません。(ぽんたくん) 走れメロスの感想文を書きました。校内で優秀賞をとったため今でもしっかり覚えています。(プリティ ママ) 夏休み中必死で読んだトムソーヤの冒険は忘れられません。(マーヤ333) 私は読書の嫌いな子でしたので、毎年同じ本のあとがきだけ読んで感想文を書いていた記憶があります。(ワイジー) 小学生(低学年)の時に「かもめのジョナサン」を読みました。本は好きで普段からいろいろ読んでいましたが、夏休みに読んだのは確かこれだったと思います。(ちゃちゃりん) 小学生のときに宮沢賢治の「注文の多いレストラン」を読みました。幼心にドキドキしました。(mayukei) 高瀬舟これは短くて楽チンだった。(かとちゃん) あのころはちゃんと読んだはずなのに...最近、人の名前を覚えられないのと関係が!?(アロハかあちゃん) 前書きとあとがきだけを読んでいやいや書いていた記憶だけが残っています。(さおりん☆) 小さい頃はあまり、読書が好きではなくて、いつも苦労していました。大体夏休みの宿題で、出されるのですが、ぎりぎりまでかけませんでした。明日、始業式!という日に、あとがきやら、解説やらを読んで、適当に仕上げてました。先生も、あきれてたでしょうね。(まな☆はる) 毎年、苦労して書いていたことは覚えていますが、何を読んだのかは全く覚えていません。(のはらうさぎ) 感想文を書くのが苦手で、いつも適当に書いていました。(エフエフエム) 覚えてます!本は大好きでたくさん読んでいますが、一番さいしょに感動したのは、『野口英世』の伝記です。その頃、腎臓が悪くて毎日朝病院によってから学校に通っていたので、どんな困難があっても、がんばろうと決めたのを覚えてます。(micaco) 戦争を題材にしたものを読んだことは、あります。(猫の耳) 余り好きでなかったので嫌々やった記憶しか残っていません。(みちたくん) 白雪姫だったので覚えています。(ケム) 今は本を読むの大好きですが感想文を書くために本を読んでいたころは嫌いだったと思う。(きげん君の母) 遠い昔なので、忘れた~。でも今、小2の息子が「エルマーの冒険」にはまり、何度も読んでいる。丁度学校でも”読書感想文を書く”時間があるらしく、同本を題材にしようと学校へ持参している。(まおぶー) 読書がキライでした。(hanayo) 毎年夏休みの宿題でしたね。覚えているものもあるし、忘れてしまったものもあります。ただ、親戚の子の宿題を手伝ったものが入賞したことがあり、その本はよく覚えています。我が子には、根気よく手伝えないんですが・・・。(ぶたのみみたぶ) 読書感想文での本の内容は、勿論覚えています。 もともと本好きになるよう育てられたのもありますが、何より自分で「夜読みたい」と感じた一冊を選んで書いていましたから。(ほりかわ) 感想文のため以外にも本を読んだので、よく覚えていません。(ハニーハンター) 長期の休みには必ず本を買ってもらいました。何冊読んだのか覚えていないくらい沢山の本を読みました。読書のおかげで、いろんな知識を得ることが出来、親にはとても感謝しています。(みずたま) 感想文を書くのは大嫌いでした。けれど、本を読むのは好きだったので覚えています。(ガラスの仮面) 「路傍の石」を読みました。田舎で育った僕には共感する所が多く、400文字のコクヨ原稿用紙2枚以内にまとめられなくて、幾度も消しゴムで消しては書き直した思い出があります。今、現代社会は、PCもありDSでも速読できる時代ですが、やはり「本の重みを感じながら、残りページを気にしながらの読書」を学校推薦本に限らず、一杯いっぱい読んでほしいですね。(Kats39) 課題図書は読んだけどまったく覚えていません。自由に好きな本を読むのが好きだったし。今も強制されるのが嫌いな性格。大人になっても変わりませんね。(tomotan9) 読書はよくしたのですが、記憶にはとどまっていません。適当に読んでいたのでしょうね。(かめっくすママ) 読書って、読むのは好きだけど、感想文って嫌いだったので、記憶に残ってません。(遠ちゃん) 「聡子の日記」という課題図書だけはよく覚えています。先天性の病気で若くして亡くなった女の子の日記なんですが、人の死についてとても衝撃を受けたのを覚えています。(おはなみ) 高校生の時、小林多喜二の「蟹工船」で感想文を書き、校内から出品する2点のうちに選ばれましたが、書き出しの文章しか覚えてません。(里の秋子) 感想文とか、作文は苦手で毎回あらすじをかいて、感想をちょっと書いていたような…とにかく書き方がわからないまま大人になってしっています。(みーもー) 大草原の小さな家 本を読んだだけでなく、テレビでも見ていたので覚えているのかもしれませんね。(シャラ) 『ガラスのうさぎ』や『さとこの日記』。いまでも鮮明に覚えています。(LAP) カフカの「変身」気持ち悪かったです・・・。(夏牙) 蛍の墓を読んで書いた覚えがあります。(kzmon) 確か、小学校1年生の課題図書で1年生の男の子が暗くて怖い通学路を克服して通れるようになるまでのお話でした。(よーこママ3) 感想文コンクールにノミネートされたので、その時読んだ本はしっかり内容を覚えています。(ミルキークイーン) エルマーのぼうけんシリーズは、今でも良く覚えています。子供達もだいすきです♪(としゆきはるゆう) 指定された書物が、自分の興味からは遠いものだったので、その場しのぎで書いたと記憶している。(okinomama) 感想文って自分の好みの本ではないので、「苦痛」な思い出が強いです。でも内容は何故か覚えてますね。(omot) 本は大好きでたくさん読んでるけど、感想文は何の本で書いたかまったく覚えてないです(^^;(るんたった) 本は大好きでたくさん読んでいましたが、読書感想文の本は??覚えていません。(Marian) 「かたあしだちょうのエルフ」エルフが片足になったとき「ひょこたんひょこたんと」歩いたのがとっても印象的でした。エルフは最後石ばっかり食べて…、気が付いたら大きな木になりました。夕焼けの空にだちょうの形をした木が書いてあったのを覚えています。(kuri) 大人になってからは、読書が趣味になったのですが、子どものころは・・・。全く憶えていません。(ふた葉) 本の題名や、表紙は思い浮かぶのに、内容がまったく思い出せない…(ひっくんママ) どんな本を読んだか内容もすぐには思い出せないけれどきっと自分自身の中にそのとき感じたものは残っていて役に立っていると信じたい。(ますび) 感想文が苦手で課題がない本の方がよく覚えています。(あおいつき) 読書感想文を書くのは苦手で、いやいややっていたので今ではすっかり忘れてしまっています。(にゃんまげっち) 「素直な戦士たち」です。母親となってから読み返しましたが、受精の時点からエリートを育てるとどうなるか?という内容でした。(せんママ) 読書するのは好きでしたが、感想文が苦手でした。(みらくる紅茶) 高校時代ですが、本を指定されての読書感想文でした。「宇宙からの帰還」「モモ」でしたが、なんだか忘れられません。(ゴマまま) 苦手だったので、嫌々書いていた記憶はあります(mame_san) 読書感想文の宿題が出たかどうかさえ覚えていない!(ないないちー) 白い町広島という戦争のお話がとても印象的でよく覚えています。(モモ☆アカネ) 中学生のときに『のこされた日記』という本を読みました。主人公は当時の私と同じ14才、家出をしていろいろな人に出会って成長していく話でした。物語は70年代のアメリカで当時のヒッピー文化に影響を受けるきっかけになりました。(ゆうりたん) 先日、お隣の年長さんの男の子が幼稚園バスから降りてきたとき、借りてきた「おしいれのぼうけん」を持っていたのを見て、「うわぁ~、まだあったんだぁ~」とミョーに感動してしまいました。内容は残念ながらほとんど憶えていませんが。。。(こよひこ) 読書感想文結構好きでした。走れメロス、車輪の下、遠野物語、毎年まじめに取り組んでました。(はるきち) 「もちもちの木」や「片足ダチョウのエルザ」など結構感動ものでした。「おしいれの冒険」は今、自分の子供達が読んでいます。よい本はいつまでも読み続けられますよね。(しんしんのお母さん) 仕方なく読んで嫌々感想文を書いた記憶しかない(yesno) 中学生の時、ビルマの竪琴。(ぴよんこ) 覚えてるのは本の題名までかな。表紙の絵とか見ると、「あっ、これ知ってる!」程度です。でも、自分の子ども時代がよみがえってくる瞬間を私は大切に思います。(あいべ) そういえば覚えてないなぁ・・・どんな本読んだかすらあやしい。(CP9) 何を読んだかすら覚えていない・・・。そもそも、読書感想文の宿題なんかあったかな・・・・・・(汗(ヲったん) 決められた本の内容は、覚えていません。自分で選んだ本は結構覚えていますが。(yuka-rin) 覚えてます。高校三年生のときの感想文を担任であった国語担当の先生に評価されとてもうれしかったからです。(さめちゃん) 十五少年漂流記・・小学校の頃読んで感想文を書きました。とてもおもしろかった本なので、昨年の夏休みに子供にも読ませ、感想文を書かせました。(あとゆ) 本はたくさん読みましたが、どの本で書いたか忘れました。(はと小屋) こんなにも何も覚えてなくて、ショックです。(シュークリーム55) 小学校の高学年で読んだ「アンネの日記」です。屋根裏での不自由な生活に衝撃を受けました。(凛凛) 結構覚えています。でも、現在も残っている作品が多いので、最近の記憶かも。(育子) かたあしダチョウの本(ぽちたま) 残念ながら覚えていません。そもそも書いたのか!?(伸び伸びっ子) 中学生のとき読んだ「アンネの日記」は覚えています。書くことはとても苦手なだけに、何回も下書きをして書き直し苦労して書いた読書感想文が校内で佳作になったときは「努力は報われる!」と思いました。(ららら) 小学生の時に読んだ「ふしぎなマチルダばあや」という本を、覚えています。感想文のために読んだのではなく、おもしろくて読んだからでしょうか。(ここあ) 感想文はとても苦手でただ荒筋を書いていたような...(まなきち) 読書感想文を書いた記憶はあるけど、何を読んだのか思い出せません(うぃーあーれっず) いい思い出がないので、すぐに忘れてしまいました。(さんまくん) レ・ミゼラブルの読書感想文を書いた記憶がありますが、どんな内容を書いたは全然覚えていません。(でじたるぴあの) 佐藤さとるさんの「誰も知らない小さな国」が今でもわすれることができません。(akuko) 読書感想文って、今もありますけど、感想文のために、無理やり読んだ本の中に、感動したものに出会えたという人はいるのでしょうか?(ひまわり姫) 学校で宿題としてだされて、いやいや読んだので、本の題名すら覚えてません。今は、読書は大好きですけどね。(おいでおいでくん) 「車の色は空の色」実家にあります。今年 娘に薦めるつもりです。(☆ティンク☆) あまり得意じゃなかったので・・・覚えてないです。(梅あゆママ) 「ひとすじの道」「幻の巨鯨シマ」など、何冊か覚えています。(ぴちくん) 本を読むのは好きでした。でも感想文は苦手で、よく児童向け雑誌参考に書いていました。(あかねゆきなの母) 夏目漱石のこころを読みました。(あっこちゃん★) 「ガラスのうさぎ」を書いた。去年、娘の学年の夏休みの課題図書でした。(furu-yoko) そういえば、全然覚えてないですねぇ。嫌いだったなぁ~(kanapi) 小学校の図書室の本は全部読みました。だけど中・高・大になってからは、本を読むことが何故か嫌いになってしまいました。(急激に視力が落ちたからか?)だから、本を思い出すことはできないけれど、小学校の時の読書感想文は(作文は)得意で、よく先生に褒められていたと思います。国文科卒の専業主婦より(ちなる) 宿題を終わらせる為だけに嫌々読んでいたので、全く覚えていない・・・夏休みこどもと真剣に読書をしてみようと思っています。(kanamama) 本は好きだけど、課題図書と思うと読めなくなって・・・やっと読んでも内容はすぐ忘れてしまう(ポテじゅんちゃん) 「川は生きている」だけは、今でも覚えている(taka0411) 「マヤの一生」という本です。なかなか見つからなかったこの本は、父が仕事帰りに探してくれた本です。小学校1年生だった私は、寝る前に、毎日、読んでいました。(さーちゃん15) 宿題だから書いた、という程度ですから、覚えていませんね。(いちごっこ) 読書も作文も好きでしたが、なぜか読書感想文は嫌いでした。ので、感想文を書かなかった本は覚えていますが、感想文を書いたのは覚えていません(michann5) 何を読んだのかさえ覚えていません(measure) 「スーホの白い馬」を覚えています。この感想文で県の感想文コンクールで賞をもらったからです。(仙道くん) 『氷点』を読んで書きました。(野うさぎ) 前書きとあとがきを、つまんで書いていたので覚えていません。(親ねっこ) 毎年読んで書いてましたが、ずいぶん前のことなので覚えていません。(タヌキS) 何年間か同じ本を読んだから。(たけのこ) 読書感想文には好きな本を選ぶので、その後、何度も読み返しました。今でも持っています。(ちゃこぴ) 感想文を書いて賞をいただいたので、よく覚えています。息子もまた、去年の夏休みに賞をいただきました。嬉しい事があると、本も内容も覚えているものですよね。(ノブりん) 本好きで結構楽しんで読んでいたのですが…。私の生き方を象徴しているようで悲しく思いました。(ゆりママ☆) 本は好きだけど・・・何も覚えていません・・・(はしもっち) 確かに読書感想文の宿題は、毎年ありましたが一切どんな本を読んだのか覚えていません。(くえくえ) いつもあらすじと前編後編しか読んでいなかったので、全くわかりません。適当に書いていました。(いりまめ) しずくくんの冒険という本が大好きでした。読書感想文の本として選んでから何回も借りて読みました。(ちーちゃんママ) 小学校2年生の時に「ピノキオ」を読んで感想文をかいた記憶があります。模範文を参考に書いたら模範文と同じような内容になってしまいました。(いし) 先生の勧めで「一杯のかけそば」を。内容もよく覚えてます。(EMIRY) いろんな本を読んだからごちゃごちゃになってる気がする(うそな) 夏休みの宿題で一番嫌だったのが、読書感想文。だから覚えていません。(ぴっぴぽんぽん) 毎年書いていたような記憶はありますが、本の内容は思い出せませんね。(シュガーミルク) 結構真面目に取り組んだように思いますが、まったく覚えていません。(ゴロウ) 忘れました。読書感想文は苦手で嫌いでした。(三兄弟まま) 小学生の時に読んだ本の中で印象的だったものを覚えています。素直な心の頃だったのでしょうかね~(けろけろ013) シートン動物記。夏休みに1話読んだら面白くて、結局学校の図書室にあったシリーズを全部読みました。(学級通信チャレンジ) 「青葉学園物語」という本です。感動しました。(チキロ) 中学1年のときに書いた「山椒魚」読書感想文の優秀賞をもらったのでよく覚えています。賞状に盾を子供たちの勉強部屋に飾って自慢しています。(QP1025) あまり好きな宿題ではなかったためか印象に残っていません。(いおりまま) 『遠い海からきたcoo』という本を思い出しました。(シノラー) ほとんど、あらすじしか読んでませんでした。(Hiro!) はっきりと覚えている本はほとんどない。(RIRIKKO) 広島市に住んでいたので、中学生か高校生の頃に原民喜さんの「夏の花」が課題になりました。ちゃんと読んだはずですが、内容をまったく覚えていません。母は疎開していて黒い雨にあたっただけですみましたが、両親のほとんどの家族が被爆者です。そのころ夏を迎えるたびにそれぞれの被爆体験を聞いていて、家族や親族の被爆の話を頭に刻んでいくことで精一杯でした。同じく原爆漫画「はだしのゲン」もそのころ少年ジャンプで連載されていて毎週読んでいたはずなのに、内容を思い出せません。(ポチの妻) 覚えてません!本を読むのは好きでしたが、感想文は苦手で苦労しました。(フミちゃん) 真剣にやったことないからまったく覚えてません(うさぷー) 本はたくさん読んだので、いくつでも思い出しますが、感想文を書いたもの、と限定されるとさっぱり思い出せません。(ねこまた) 全く覚えていない。進んで読んだ推理小説は、覚えているけど。(ゴンタくん) 野口英世。伝記物はなぜか最後の方を先に見てしまいたくなる。(まさだい) 「窓ぎわのトットちゃん」をなぜだか覚えています。むすめにも「読んでみたら」と勧めるのですが全く興味がないらしく読んでくれません・・・(SGSB) なんとなく覚えてはいるものの、先にあとがき後書きや解説を読んでしまう癖は、読書感想文を書かなくてはいけない頃に身につけてしまったような気がします。(バナナシフォン) 子供の頃は本を読むのがあまり好きではなかった上、読書感想文の推薦図書は何故か面白くなく、イヤイヤ読んでいた記憶しかありません。(ゆかとも) 最後まで読むことができなかったので、全然覚えてもいない!(たくりゅうなな) 読書感想文のために読んだ本の内容は、覚えてません・・(ふうこ) 記憶力が悪いので、すっかり忘れました(すまいる♪) 読書感想文、大の苦手でした。私の血を大いに受け継いでいる長男・・・すっごく同情してしまいます。(しゅんぺい) 他の本は覚えていますが、読書感想文のは覚えていません(ayakoya) 「ダフニスとクロエー」世界史の宿題でした。当時は感想どころか、何故これが名作なのかも分かりませんでした。人生で10数回あった感想文の宿題で、一番苦心した作品です。(十六夜葉月) 何を読んだかもまったく覚えていません。(しょぶまま) 書いたとは思うんですけど、読書感想文の本・・・記憶にもありません。(bubuka) 年齢の離れた姉のお下がりの本がいっぱいあって、本には本当に不自由してませんでした。赤毛のアンが大好きで何度も読んでたのを覚えてます。本を読むのは好きなのに一度も作文の賞は取った事はありませんでした。(やすさん) 小学校一年生のときに読んだ「ゆきごんのおくりもの」。人生初の読書感想文を書きました。絵がいわさきちひろさんの絵本でした。(ぷっぴ) 本を読むのは好きで親に「もう止めなさい。」とよく言われていましたが、読書感想文は強制されているようで、なんだか読んだ気がせずひとつとして覚えていません。(ゆきゆと) 文章書くのが苦手でしたので、覚えていません(みみ722813) キュリー夫人を読んで感想文を書いた覚えがあります。内容も全てではないですが、なんとなく覚えています。(ゆったん) 読書感想文は本当に苦手で、夏休みの宿題の中でいつもぎりぎりまで残ってしまっていました。 なのに、小一の息子には 早速 青少年読書感想文・・・・・に出させようと! 今、複雑な気持ちになりました。(はっぴーままりん) いつも一冊読みきれず読書感想文はあらすじを読んでは書いていました。(エルモ29) 学校の図書館で友達とこぞって読み比べをしていましたが、感想文となると嫌いで、あとがきに書いてあることを適当に書いていたのを覚えています。(MMMまりりん) 読んだ本の題名は覚えているのですが(今も実家にあります)、内容はあいまいです。(yy0845) 毎年毎年、宿題に出ましたから・・でも、結構苦にはなりませんでした。懐かしいなあ・・(はろう) 15少年漂流記を読んで、感想文を書きました。確か、嫌々書いた記憶があります。(みんみん630) 「ガラスのうさぎ」です。本の表紙など妙に覚えています。(ちささや) 何の本を読んだのか…タイトルも思い出せません。読書そのものがきっと苦手だったのだと思います。(まぇちゃん) カフカの変身、夏休み終わりがけであせってページ数だけで選びました。内容は なんでこうなるの?と疑問だらけでかえって苦労したのを覚えています。大人になって時代背景とか 当時の著者の立場とかいろいろ理解してから読み直し、今ならすごい感想文かけるのにと悔やみました。(ケロケロかえる) 小学校5ねんせいの時の「愛の一家」を覚えています。(きえちゃん) 子供の頃の読書感想文は、覚えていません。(5人家族) 確か…『若草物語』で賞状をもらったことがあります。(コウタはは) 覚えてます。感動物がすきでした(るかまま) 作文は得意でしたが、内容は全く覚えてません・・・。(ffkiko) 毎年書いていた読書感想文は宿題だから書いていただけの存在です。でも、子どもには読書好きになって欲しいと願う勝手な親です。(ゆまみち) 読書感想文があったなぁというのは覚えていますが,ほんの内容どころか題名すら覚えていません。小さい頃は本なんか大嫌いだったのに,大学に入ってから,1週間に1冊以上は読んでいます。不思議なもんですね。(microparso) 覚えてます。なぜなら「白雪姫」だったから!(笑)(じむにい) 小1はきかんしゃやえもん、小2はおばあさん空を飛ぶ、小4でアンクルトムの小屋、中2か3でああ無情 と言うのを憶えています。交通博物館、ふうせんで空が飛べる(?)、黒人問題、犯罪者の人生や子を思う親の気持ち(子供のために綺麗な歯を売るなど)…今思えば、その本で初めて知ったことが印象に残っているのですね。(まあくんママ) 読書感想文は大嫌いだったので全然覚えてないです。(いーちゃんママ) 小1 いさごむしのよっこちゃん小2 いしだいしまじろう小5 天の赤馬小6 伝記 田中 正造小学校時代のはよく覚えています。(しゅうやま) 中学生の頃に読んだバールザックの「大地」の中の中国人の生きることに対する強さがとてもインパクトがあり、今でもその本の挿絵のイメージ図を覚えています。その後、三国志などを読むと中国が4000年もの歴史があるのもうなずけます。(KOUCHAN) いろいろ読んで書いたはずなのに思い出せない・・・(ざうるす) 課題図書って、やっぱり読んでおもしろかったから、よく覚えている。(ハヤテ) 小さい2年生おおきい1年生・・ってなかったですか・・・(のんぺ) 転校したばかりの小学校5年生の夏休み「海上アルプス」という屋久杉について書かれた本を読んで、環境問題について生まれて初めて考えましたし、初めて何かの賞をいただきました。当時は北海道に住んでいて、はるか遠く離れた屋久島にいつか行ってみたいと思っていました。今でも、行ってみたいと思いますが、観光客のせいで自然が破壊されていると聞いて、あきらめました。(ままみー) 小学2年生の時の「大きな1年生と小さな2年生」・高校生の時の「縦社会の人間関係」がなぜかとても印象に残っています。(コーリング) 小学三年生 のときによんだ、ガラスのうさぎはいまでも覚えています。去年、娘と一緒に読みました。(グッピー) 苦手でした。いつも最後にやる宿題でした。(マーピン) 情けない事に、いつも後書きを読んで感想文に仕立てていました。子供には絶対内緒!!(かずた) 本を読むのは好きだったので、あまり苦になりませんでしたね(あれみい) 盲導犬フーコ の本。盲導犬と言う犬の存在を、初めて知った本です。(くまる) 子供のころにたくさん読んだんですけど結構覚えてない(ロコモコ) あぁ、無情・・・・子供心に涙して何度も読み返した事を今でも覚えています^^;(akkun) タイトルも覚えていません・・・。感想文を書くこと事体は苦痛ではなかったのですが、たぶん感想文向きの本はつまらなかったのかな~(ほこ) 高校の時に「赤毛のアン」シリーズを何回も読んだ覚えがあります。アンとギルバートの関係が変わっていく過程などとっても高校生の私にとってはドキドキものでした。男の子を望んで引き取ったけども実際来たのは女の子だったけども、マシューが気に入って引き取って新たな家族愛をすごく感じました。血のつながりも大事だけどもそれぞれお互いを思い合う気持ちが大事なんだな~と思いました。アンが引き起こす事件もとても面白かったし、アン自身の成長も読んでて面白かったりしました。(たらこくちびる) 無理やり読まされて、書きたくもない感想文を書かされる・・多くの人が、夏休み宿題の読書感想文にはそのような思い出があるようですが、私は、活字なら何でも読みたい書きたいタイプの子供でしたので、自分の好きなことを宿題として強制されるのは、苦ではないばかりか、大歓迎でした。(だるま母) 読書は今でも好きで時間を見つけて図書館から借りてきたりして読んでいますが、子供の頃の読書感想文は、何の本を読んだか全く覚えていません。(すますま) 「ふたりのイーダ」と「はだしのゲン」は今も家の本棚にある。二人の息子にもぜひ読ませたい。(さぶっちょ) 表紙に金色のシールが貼ってあったことしか覚えていません・・・(まるよし) 本を読むことも感想を書くこともあまり苦がなくやっていました。小学校の時に、若草物語と赤毛のアンの感想文を書いた記憶があるし、本の内容も覚えています。先生からのアドバイスで、主人公になって書いてみなさい。というのが印象的で、今も息子に同じアドバイスをしていますが、息子は苦手のようです。(けやきママ) エルマーのぼうけんを読んだ記憶が多々あります。(花火0522) 毎年1冊は必ず読んでたはずですが、印象に残っている本以外は題名すら覚えてないですね~。(ぽむぽむままりん) 印象が強いから覚えていて、子どもにも紹介しています。(チョコママ) 全然覚えてません。自由研究はおぼえているのに。。。。。(クリームくん) 感想文を書くのが苦手だったけど、やらない訳にもいかないので早く終わらせるために流し読みしていた結果、その時頭に入ってもすぐ忘れちゃうんですよね。(かなすば) 全く覚えていません。子供の頃より大人になってからの方が本を読んでいるかも。(ちじい) 「プールのある家」です とっても感動しました(ともしょう) 「かいぞくおねしょん」と言う本で小1の時読書感想文を書きました。何か賞を取ったので覚えてます(~_~;)。(sayamaaiko) 子供には厳しくしても、いいかげんなもんだなあ、と思います。(ken-kira) 課題図書では、灰谷健次郎の「兎の眼」、著者不明ですが「白い川」「春駒」などなど。結構覚えてるものです。(りんこ。) 読んだ本はほとんど覚えているでも、面白かった本に限って頭の中で脚色がついていて、再度読み直すとアレ?と思うことも(HONE) アンネの日記でした。多分一生忘れません。(kiore) 読書は好き。でも、書くのは苦手。全然覚えてません。(みりりん) 読書は好きですが感想文は苦手だった。なので読んだ本や課題図書が何だったかなどは忘れました。(takeha) たくさん読んだことは覚えていますが内容までは・・・(ワン) 毎年、読書感想文はあったはずですが、一冊も覚えていません。はずかしいです。(けんママ311) 読書感想文が嫌いだったので、いつも夜遅くまでかかって半分泣きながら書いていた記憶だけはあるけど、何の本だったかはほとんど覚えていない。たった一冊だけ、高1の古典の宿題だった「竹取物語」だけ覚えている。どうしても書けなくて、朝学校へ行く前に苦しまぎれに書いたら、感想文の得意な友達よりも評価が高かったのでびっくりした記憶が…(sachirin) 「大村益二郎の伝記」「おしいれのぼうけん」「マザーテレサの伝記」など、覚えています。他の事は端から忘れますが、なぜか読んだ本はあまり忘れません。(わらいかわせみ) 椋鳩十でした。細かいところは忘れましたが、静かで、寂しい物語のトーンは覚えています。ユンボギの日記も忘れられない一冊です。高度経済成長まただ中で育ちましたが、貧しい、ということはこう言うことなのかと子供心に鮮烈な1冊でした。(つーとん) モチモチの木という本です。絵が結構怖いイメージでしたが話の内容がとても好きでした。小心者の男の子がお爺さんのために一生懸命裸足で山を降りていって医者を連れてきたところモチモチの木が光っているところを見れたところがよかったなとそんな事を感想文に書いたような気がしています。(ゆうたのおかあちゃん) 印象深かったのは、覚えていますよ、うっすらと・・。車輪の下・路傍の石(バットン) 小学生のときに読んだ『おしいれのぼうけん』 覚えてます。息子二人に読んでもらおうと実家から持ってきています。新しく買わなくてすんだのでその点ではエコですよね。(DORAMAMA) 「ふんふんなんだかいいにおい」「大きい1年生と小さな2年生」ですね。(はるたん星人) 今読んでいるエルデストという本は映画にもなったエラゴンという本の続編でとても面白いです(nisi) 小学校1年生の時、読書感想文が区で表彰されたのがうれしくて、いまだによく覚えている。(クマキチ) 小学校4年生のときの、「ふしぎなかぎばあさん」を覚えています。課題図書でした。(かなこママ) 片足のセキレイの話を覚えています。(つっぴ) 読書は好きでたくさん本は読みましたが、読書感想文は覚えていません(スイミー) 課題図書なので無理やり選んで読んだので記憶にございません。ジャンル問わず好きな本選べたらよかったですね!(メイプルン) 全て忘れてしまいました。宿題のために読んだ本は、感想文を書き終わった後は、忘れてしまいます。自分で読みたくて読んだわけではないので、忘れやすいみたいです。(はるままっち) 小学校4年生だったと思います、ほかは思い出せないし、特におもしろかったわけではないけど、「石切り山の人々」というのを 読みました。(ぴーことひろりん) 中学の3年間、同じ本の読書感想文を書いたので、覚えてます。(k.k) 今も昔も読書は大好きなのに、なぜか感想文を書いた本が何だったかは覚えてません。小4の息子は、今年「野口英世」の伝記で感想文を書くつもりらしいです。息子の大の苦手な感想文がどんな完成を迎えるのかドキドキです。(ぷちぷっち) 義務感で書いたような記憶しか残っていないです・・。(もも花) 読書感想文は苦痛だったからなぁ。夏休みの終わりに泣き泣きやっていたくらいだから、何の本だったかなんて全然覚えていません。(ふじも) 課題図書は何があったかも忘れてますが、自分で決めた本は覚えてます。(やどかりん) アンネの日記は子供ながらに衝撃的でした。涙流しながら読んだのを覚えています。(パトリン) 自由研究に時間を費やした記憶ばかりです。(ヒーローわんわん) 読書感想文に書いていない本のほうが覚えてますねー。不思議なかぎばあさん。(ちりりん。) 読書感想文はあとがきから想像力を膨らまして書くのが得意でした。子供には内緒です。(よっしーはは) 伝記にはまって、エジソン、ライト兄弟、ノーベルを読み、書いた事を覚えています。只、内容は、あらすじ、ばかりだったような気がします。(かぶくわほい) 小学校のときの夏休みの宿題で、「我輩は猫である」を読みました。(ワワワサークル) 全く覚えていません。そんなに心に残る内容ではなかったのでしょうか・・・・それとも私の感性と記憶力がひどいのでしょうか・・・(げろこ) 「レ・ミゼラブル」を読んだことを記憶しています。とても長いものでしたが、引き込まれて時間を忘れて読みました。わが子にも読ませたいと思い、薦めてみるものの、余り興味がないみたいです。(ピンキーうさぎ) 感想文の宿題はプレッシャーでしたが、大人になってみると必要なものですね!今、うちの学校では必修ではないので・・・(ままままままま) 「太陽の子」に深く感動して、感想文を書いた覚えがあります。コンクールで選ばれたので覚えています。(AAAAA) 幼稚園のときに読んだ絵本はよくおぼえているのですが、小学校のときに読んだ本は忘れてしまいました。(nuh579) 苦労した記憶はあるのにぜんぜん覚えていません(ooneko) 感想文を書いたことは覚えているけど、どんな本だったかが全く思い出せません。(コンギツネ) 裸足のゲンこどもには、強烈な印象でした(ハヤくん) 黒い雨を覚えていますやはり戦争を考えさせられる本が多かったかな(lll) 読書感想文で指定された本て、面白くないのばかりだった気がします。(HIBIKI) 自分で選んで読んだ本は覚えているけれど、課題図書の本の内容は覚えていません・・・・・(あみあみママ) 読書は好きでしたが、感想文となると…どう感動したか文字にするのは苦手で、どの本について書いたかまでは覚えてません。(だいちゃんまま) 赤毛のアン・・小学生にはむずかしかったが、何度もよんで書いたなー。(まいぽん) 本大好きでした。(きのこよ) 全部ではありませんが何冊かの内容は覚えています。(pokemon) 西遊記☆☆☆とっても分厚い本で字ばっかり・・・毎年書いたような気がするのにそれしか覚えていない・・・このときばかりは「もう絶対こんな本読まない」って泣きながら読んで書いた記憶があります(☆優ちゃんママ☆) もう何十年も前のことなので忘れてしまいました。(ランぴょん) いやいや読んだので全く忘れていますね(メーター) 読書感想文のコンクールに出すことになったらしく、放課後何度も書き直しをさせられたので、題名はうろ覚えですがストーリーはばっちり覚えています!(春の朧月夜) アンネの日記をよくおぼえています。(がすちゃん) 感想文が苦手でした(ヨシ) 小中学校は覚えていませんが、高校のときの課題図書は覚えています。今も家にあるからかもしれません。(まーしぃ) 読書感想となると記憶にないです。(なすたちうむ) 何年もおんなじ作品の感想文を書いてました‥。。ばれないもんです。(チーズホリデー) うっすらと 思えていても ストーリーは 出てこない。(すんうおんま) 読書感想文は、いつも本を読まずに、あとがきを参考にして書いていたので、覚えているものはないですね。(ショウカレイのママ) 本は好きなので、たくさん読んでいたはずですが、1冊も覚えていません。(茶太郎) 1冊だけ覚えています。(4G63) ガラスのうさぎは幼子心に衝撃的でした(かるー) あらすじは書いたはずだが忘れてる。(ちくわフライ) どんな本を読んだかさえ覚えていない(川T) 読書感想文の宿題は大嫌いでしたので。。。(takekeng) 小学生の頃は、本が大好きでよく読んでいました。「ちいさいモモちゃん」シリーズなども・・・(はっぴぃおーたん) これを機会にもう一度読み返してみたいとおもいます。(たけっち) しっかり覚えてます!!!一年生「おしいれのぼうけん」二年生「白いセーターの男の子」三年生「やまんばおゆき」・・・今でも そのときの本があります。子供たちが小さいときは読み聞かせ、今は自分で読んでいるようです。(Ai) 何って言われると・・・。忘れてしまいました。(とあママ) ズッコケ3人組を読みました。(atsuya) 読書は好きだけど感想文は嫌いなので何の本で書いたか覚えてません。(Beee) 「坊ちゃん」夏の香りがする本でした。(いぐちゃん) 毎年、コンク!)ルに全員出さなくてはいけなかったので、自分の好きな本ではなく、指定図書でした。今から思うと、なんだか無理やり読まされていたいたような気がします。まったく覚えていません。(留守番ママ) 確か一度は賞も頂いたくらい得意だったはずなんですが、課題図書はタイトルさえ1冊も思い出せません。(もか06) 本はたくさん読んでいたのですが、読書感想文は苦手でした。なので感想文を書いた課題図書については全く覚えていないことにきづきました。(★花★) 本を読むのも作文を書くのも苦手だったので・・・(TINK) ほんの題名は覚えていても、内容はほとんど覚えていません。(けいけいあやぽぽ) 野口英世をよみ、研究者になりたいと思いました。(サクタロー) 夏目漱石の「心」がとても印象に強く,愛読書になりました。(にゃんたろう) アンネの日記です。大学では、ドイツ語を勉強しました(笑)(hona) あんなに読んだのに全く覚えてないです。(ぴよよん082) 読むのは大好き、でも感想文を書くのは嫌い(苦手)だったので、課題図書よりとっつきやすい本ばかり選んでいました。ただ、普段忙しくて映画になど行けない母がわざわざ連れて行ってくれた、「ガラスの兎」は、本当によく覚えています。(Ritz) 同じ本を何度も読んだ事があるので覚えています。(プチ3) 決められた課題図書、感想文を書くのがつらかった事しか思い出せません!興味のある本は結構読んだのですが、「決められた本」が嫌だったのでしょう。あとがきを一生懸命読んで感想文を書きました。(mamane) 宿題の時代を過ぎ 大人になってから読んだ本が印象的 学生時代は正直全く覚えていなくて・・・(nyanya) 「風と共に去りぬ」です。スカーレットの生き方に感銘し娘は絶対スカーレットのように育てるぞと思ったものです。実際は穏やかな優しい子供になってしまいました。喜ぶべきかもしれませんが。(ひらめ3号) 読書感想文を欠いた本の名前すら覚えていません。ほかに読んだ本は覚えているのに不思議です。(m.aki) いろいろ読みましたが一番残っているのは「はてしない物語」が一番好きでした。読むのも大変でしたが・・・でも本の内容がおもしろかったので結構ぶ厚い本でも飽きずに楽しく読めました。(しもたん) 一度だけ佳作に入賞したことは覚えてるのですが、内容はまったく覚えてません。(あげ2) 本が好きで課題図書以外にもいろいろな本を読みました。読んだ本の内容はなんとなく覚えているのですが、どれが課題図書だったのかを忘れました。(りなちゃんママ) もう昔の事なので忘れました(魔性のママ) 感想文の苦手な私。『ロビンソンクルーソー』の感想文をほとんど母に手伝ってもらったら、賞をもらってしまって。自分で書いたわけではないのでちょっと冷や汗気味・・・。これからは下手でも自分でやろうと思った思い出の本です。(みんじろう) どの本で感想文を書いたを忘れてる・・・でも読んだ本はだいたい覚えています(キョロパンダ) 思い出せません。ちょっとガッカリ。(おてんきちゃん06) いろんな本を読みましたが、あえて読書感想文!と言うと記憶にありません(こづ) 残念ながら忘れてしまいました(みづたい) 子どもの頃は、本を読むのが好きではなかったこともあり、読んだ本のタイトルくらいは覚えているが、どんな内容だったかまでは、覚えていません。(ネットム) 公立校なのになぜか「旧約聖書」が読書感想文の課題図書でした。当時は、現実とのギャップの大きさに矛盾を感じていたなあ。(ちっぷたん) はずかしながら、すっかり忘れてしまいました。(GATEMAN) 30年も前の話は覚えていません(バンブータケタケ) 国語はだいきらいだったので忘れました(すぽんじぼぶぼぶ) 子供の読書感想文の本は毎年一緒に読んでいますが、自分の頃の本は…さっぱりです。(アンジ) 「トムは真夜中の庭で」というタイトル。とても長くて読むのに時間がかかったが、読むにつれてドキドキしながら最後まで読みとうせた。感想文をどのように書いたかは覚えていないが、ほんの内容、挿絵までかなりはっきり覚えています。(回る地球儀) 小学校時代に読んだ本はたくさん覚えていますが、読書感想文の宿題だった本かどうかは今となっては覚えていません(フープン) 中1でぶんとフンという井上ひさし作を読んで面白かったのがきっかけで本の虫になりました。いまでも内容は覚えています。(CBR) 走れメロス です。友達を思いやる心に感動しました。(オレンジオレンジ) 夏の庭を読みました。老人と子供っていう奇妙な設定がとても印象に残ってますでも確か全部読まないで感想文書いた記憶が…(;´Д`)(sAna) 賞をもらったものについては忘れませんよね。文章を書くのは好きな方だったので、読書感想文は苦にはなりませんでした。でも、わが子はどうなのか・・・?(ゆうちんママ) 昔はたくさん読んだのですが・・・・・。(ホワイト777) 読んだ本さえ1冊しか覚えていません・・その1冊も徹夜で読んで感想文まで書いたものですが、苦労(?)したせいで覚えているだけです。(ぴぐぴぐ) 昔のことで、忘れてしまいました。(おーちゃん25) 全く覚えていない。つまらなくて嫌々読んだ記憶しかない。(おきちゃん) よく本を読んでいたので、読書感想文にどの本を読んだか覚えてません。(まこぶん) 読書感想文の宿題があったことだけは記憶していますが、何の本を読んだのか? 本が好きになった頃には、感想文の宿題は無くなっていましたね。(としぴー) 本はたくさん読みましたが、読書感想文を書いた本は何かを覚えてません。(かぼちゃん) 小学2年生の時に、ヘレンケラーを読んで、感想文を書きました。(はなっぺ) 自分から読みたい本の内容は覚えているのに、感想文の本は強制されている気がしてイヤイヤ読んでいたからか、全く覚えていません。(汗)(ふるゆう) 毎年あったので覚えていない。(ローマ) 読んだ本の筋はほとんど覚えているけど、どの本で読書感想文を書いたかが思い出せない・・・。(nnayasam) 中学時代・・「初恋」を読んで感想文を書きました。懐かしいです。(たろんまま) 自分の好きな本を読んでの感想だったので、覚えています。(ジャニ子) 誰もしならい小さな国をワクワクしながら読んだことを覚えています。(ベースマン) 覚えてます。伝記を読んで書きましたから。(あやりん) 「ガラスのうさぎ」は覚えています。小学校の読書感想文で書いた後も何度か自分で借りて読みました。(さぴ) はるか昔の事です。読書感想文は、苦手だったので思い出したくない。(よっちゃんの母ちゃん) 覚えていません。書くのが、苦手でした。(みっくす) 結構読書感想文が得意でした!小学1年生の時に賞を頂きその感想文を学校の放送室で読んだ事もあります。去年我が子が1年生で同じことをしたと聞き血は争えないと思いました(笑)(もちもちうさぎ) 苦労して書いたはずですが、忘れちゃいました。(ひーちゃんママ) 高校生の時背伸びして読んだ、サルトルの「出口無し」?(タイトルは怪しい)ちんぷんかんぷんだった。(パッリーン) 母から薦められた下村湖人「次郎物語」です。(motomoto) 本を読むのは大好きなのですが・・。なぜか読書感想文で読んだ本の内容って覚えてないですね。そればかりか、なにを読んだのかも・・。こどもには知られたくないです。(りんちゃん) 若草物語を読んで、感想文をえらく誉められたのでストーリーといっしょに覚えてます。(きょうあす) 一生懸命読んだ記憶はあるけど,作文の宿題だったので内容を楽しむことよりも,原稿用紙に文字を埋めることで精一杯・・・。覚えていません。(nf1234) 黒い雨を読んだことをよく覚えています(なつてつ) 本を読むのは好きでしたが感想文は苦手で、毎年夏休みの宿題に四苦八苦しました。「ふたりのイーダ」「太陽の子」は子供心に戦争の傷跡を強烈に感じて、自分の言葉で感想文を書けた数少ない作品。(きちこ) 昔から本が大好きなので、読んだ本はたいてい覚えてます。子供のころ気にいった本は大人になって買って、子供たちにも読ませてます。やっぱりいいものは年月がたってもいいですね(2月うさぎ) 遠い過去のことのような気がします。(ともこ。) 感想文を書いた記憶がありません・・・(THEREM) 読むのは大好きだったけど、感想文だけはもうご勘弁・・・(みいやんママ) 読んだはずなのですが・・・子どもの夏休みの宿題の本は内容までおぼえていますが。(hakまま) 読書が嫌いだったので、いやいや作文を書いた記憶しかない。(チコクマ) トルストイやアンデルセン、日本昔話など物語が好きで今も心に残っています。(眠りの森の美女) 好きでないと覚えませんね(ミッキー☆) 苦労して書いた記憶はあるものの、何の本だったか思い出せません。(あんぴちゃん) オーヘンリーの「最後の一葉」です。ただ、それが載っている短編小説集を読み、面白かったのため、その後、結構読書にはまりました。(のぶひで) カフカの変身です。考えさせられる本でした。(まなめ) 忘れもしません。「チャーリーとチョコレート工場」むかしは、「チョコレート工場の秘密」という題名でした。(めめさん) フランダースの犬を読書感想文として書きました。(ピータロウ) 全然おぼえてない(さ9か8) 次郎物語…ストーリーは忘れた(ryuu110) まだ本が残っています。(G) 本は好きで、子供のころもたくさん読んだのですが、何について感想文を書いたかはほとんど覚えていません。唯一覚えているのは「鮭のくる川」ですが、タイトルしか思い出せませんでした。(トツカワ警部) 注文のおおい料理店?だったかな?後はカフカの変身。読書が好きになったのは、社会人になってからでした。(reo24) 読書は好きだったけれど、一切記憶になくて自分でも驚いています(笑)(白い雲) 今は読書好きですが 小中学校時代は好きじゃなくて 母に作文を手伝ってもらったことだけ覚えています・・・。(ねこみん) 自分がどんな本を読んで,どんなことを書いたのかまったく覚えていません。付け焼刃の宿題だったからかなあ。(なないつママ) 伝記だったような。。。覚えがない。。。(makimaki64) タイトルは覚えているけど内容まではほとんど覚えてません。(ぷくたん) まったく記憶になし(ロード) さすがにかなりの過去すぎて覚えていません(あずちゃん) 読書は大好きで、今でも暇を見つけては、小説を読みますが、作文は苦手でした。(さちmama) 読書は未だに興味がなく、小さい時から読書は興味ありませんでした。読めと言われるから読むだけで、やはり読書は興味のあるものを読めば、いつまでも心に残るものになると思います。(りりマム) 遠い昔のことなので・・・(kirinsan) 読書は好きでたくさん読んでいましたが、読書感想文を書くことを前提として読む本は、何かを書かなければならないという強迫観念を持ってしまうためか、何を読んだかすら覚えていないです。(はるまり) 全く覚えていない(nagabuti) 遠い昔で覚えてません(かぽかぽ) アンネの日記を読んですごく、感動した覚えがあります(miandyu) 恥ずかしながら、全然覚えていません。(レーヌ) 何冊も読んだから忘れた(asayasu) 全然覚えてないですね~。(藤井) 読書感想文のために読んだ本はあまり興味のないものが多かったせいか、印象も残っていない。国語の教科書の方が印象に残っているものがある。(たれつま) 覚えてません。(かわい) {幸子は今} ショックと感動を、覚えています(ミチャママ) 何も覚えていない。果たして読んだのだろうか。(こば19) 何を読んだかもあまり覚えていません。読書感想文・・・書いているうちにあらすじばかりになってしまって、本当に苦手でした。(megutasa) 覚えていません。今でも読書感想文はどう書いていいものかわかりません。全部あらすじになってしまった覚えがありますが、どの本だったのか覚えていません。(cheese04) 子供のころに読んだ物を結構覚えています(エミリオ) 何を読んだかさえ覚えていない(ぽん太☆) 本を読むのも文章を書くのも好きでしたので。同じ本を学年を変えて感想文を書くと、以前の感想文とかなり違っていたことを覚えています。(ひそか) 感想文は嫌いだったので、覚えていません。(はるこな) どの本が読書感想文用であったか????感想文を書けといわれて書いたから、その本のことを覚えているとは限らないのだと、今、気付きました。 本当に感激したら、感想文なんて書いている暇無く、次の本の読書に行ってしまうはず。(かぐやひめ) いつも嫌々、期限ぎりぎりにかいたから覚えていない。(たちくさぼんど) ほとんど覚えていません。(まちゃ子) 感想文というか、授業で?読書ノートに書いた物が、先生のコメント付きで残っていたので、覚えています。そうでなかったら忘れていたかも。書いた物を残す、って大切ですね。(hinorei) [歴史が大の苦手なのに「天正の少年使節」。忘れたいのに忘れられません。(おりべいらぺれいら) いつもぎりぎりだったので、覚えていません。(翔ママ) 高校1年生の夏休みの宿題です。夏目漱石の「こころ」が読書感想文のテーマでした。通学途中のバスの中で軽~く読んで済ませるつもりが、すっかりのめりこみ一気に読み終えてしまいました。未だにストーリーを忘れられないほど、衝撃的かつ印象的なストーリーでした(へん) 小学生のころ「ふしぎなかぎばあさん」の感想文を書くために何度も何度も読み返した思い出が・・・(yukai1) 数十年まえに読んだものは覚えていませんが、子供の教科書で私が習ったものと同じ内容のものを見たときは感動しました。(ジュンちゃん) 覚えていません。一生懸命、読んだことの記憶はありますが、内容は忘れています。(ESCO) 文章を書くのがとても苦手で、何を読んだかなんて覚えていません。あの時間は必要だったのでしょうか。。(ミオカロさん) おまけのおばけはおっちょこちょいは楽しかったです(みぃつけた) 本は好きだったがやはり読書感想文には苦戦した記憶が。。本はとくに覚えてないですね。(なつみかんママ♪) 灰谷健次郎の「太陽の子」今でも読み返します(モーナママ) ケストナー作の「ふたりのロッテ」を4年生の時の夏休みの読書感想文の宿題で書いた覚えがあります。普段は外国文学はあまり好みではなかったのですが、ケストナーのは気に入り、シリーズを読みました。「双子の姉妹が、両親の離婚でお互いの存在を知らずに別々に暮らしていたがサマーキャンプで偶然出会う」という30年前の日本では、あまり題材にならない離婚に驚きましたが、明るく楽しい内容だったのでとても新鮮に感じたのかもしれません。(スイートバジル) 残念ながら覚えていないものですね!(マロ) 覚えていません(キヨKM) 課題図書の「千本松原」忘れられません。読破するのに10日かかった・・・(pikara) すっかり忘れました(Banana) よく覚えています。確か、「吉田松陰」でした。今考えると恥ずかしいのですが、かなり偉そうなこと書いていたように思います。(ふじっぴい) 小学1年のときの「小公女」。クラス代表で、体育館で発表しました。(バビー) 本を読むことが好きなので、覚えています。(みいも) 先日立ち寄った書店に「課題図書」として置いてあって驚きました。(まゆ花) 何の本の読書感想文を書いたのかも忘れました。(mo8004) 私にとって読書感想文は一番いやな宿題でした。小学生のときはあらすじのみ、中学生になると、あとがきしか読まずに適当に書いて提出していました。小学校高学年くらいから短編小説(のまねごと)を書くくらい文章を書くそのものは結構好きだったんですが・・・なぜか読書感想文だけには今でも抵抗があります。(すれもい) まったく覚えていません。自分で読みたいって思うか、感動するかしないと覚えていられないと思う。(ゆうままっち) 読書感想文を書くのは得意で、感想文を書く時はふだんより丁寧に読んでいたからだと思います。(赤米子) ぜんぜん覚えてない(じゅんゆい) いさご虫のよっこちゃん。確か小学校1年か2年の課題図書でした。懐かしい~。(きらめき) 特に印象に残るような本を指定されたことがなかったのでタイトルなど全く覚えていません。(ゆきにゃん) はっきりとではないんですが覚えてます。(ミミッキー) 我輩は猫である・・・・とても印象的でした。(ATTA) 昔すぎて(みえ123) 特に覚えてるのは『ヘレンケラー』(しょうくん☆) 全然覚えていないです。感想文をいやいや書いた記憶だけあります。宿題でこれが、一番最後まで残っていたような。(taka_oct) 読書感想文を書いてたいへんだった記憶が残っています。本の題名はすっかり忘れてしまいました。(あきけん) 何を読んだのかも覚えていません。読書も感想文も大嫌いでした。(おちゃばばあ) 本を読むことがあまり好きではなかったので、覚えていません。(すきすきトーマス) ヘレンケラーです。(HIMIKO) 本は好きな方だと思うのですが、全然覚えていないです・・・(はっぴールンルン) 記憶にありません。(ニッキイ) ほとんどのストーリーは覚えています。(waiwai) 自分の好きな本ですから、覚えています(まなかママ) 『船乗りクプクプの冒険』小3の夏休みに読んだ作品です。(akasuke) 読書嫌いだったので、感想文のために読んでました。(ビッケくん) 幼稚園の時「バンビ」 高校の時には「走れメロス」だけは よく覚えています。(のんびりのりさん) 覚えていますが、どうしても「強制的に読まされた」感が先行してしまい、良い印象が残っていません・・。(恋心) 自分で好きな本を選んで読んでいたので、課題図書は苦手だった。(fumi23) 全く覚えていません(らくなり) 本を読むことは大好きだったのですが、文章を書くのは大の苦手でした。なので、読書感想文を書くのにとても苦労したという記憶はあるのですが、どの本を読んだのかという点ではまったく記憶がありません。(ぺりみ) いつも嫌々だったので、課題提出後はもう良いや~って感じです。(きゃろきゃろ) 中学時代に読書日記をつけておりましたが、日記帳にするノートもちょっとリッチな2000円くらいするものを購入し緊張して左ページにあらすじを書き、右ページに感想を書くといるルールをつくりました。1年の夏休みに15冊の本の感想分を書きました。30年も前のことですので、もう持っておりませんがいくつかはハッキリと覚えております。特に 文庫本で当時300円程度の戸川幸夫 動物文学は感動して何度も読み直しました。最近 もう一度読みたいと思い書店やネットで探しましたが、見つからないので非常に残念です。(takao) 本は好きだったので、覚えています。(なかよししまい) 全然覚えていません。読書感想文を書く事が苦手だった事は覚えていますが・・・。(pekopon) タイトルは「チョコレート戦争」(benesse...) まったく覚えてないですね。記憶力悪いのかな。(sanaedon) 「しろばんば」。何となく覚えています。読み返す気はないけれど・・・(でんじまん) 黒部ダムの作っている過程の文。小学生から20年以上たってから、黒部へ行きましたよ。感激し、泣いてしまいました。あそこで、何人も無くなったなんて、じーんときたのを覚えています。(板金) 推薦図書は心に残りません(そばピザ) 感想文一番苦手な宿題でした。もうすっかり忘れてしまっています・・・(ペンギンママさん) 投票するのに考えてみたら、どんな本を読んだことがあるかは題名をみれば思い出せましたが読書感想文を書いたかはあまり覚えてないものですね。感想文は苦手だったのは覚えています。(さきっこ) 感想文を書くために読む本なんて、苦痛でしかないと思う。読みながら頭の端でどう書こうか、感想文を読んだ人が自分をどう評価するのかを考えながら読まなきゃならないなんて、ひどすぎる。(やかしむら) 唯一、ナイチンゲールだけ覚えています。(setomaru) 小学生の頃はコロボックル物語や赤毛のアン、大草原の小さな家、長靴下のピッピなどのシリーズや星新一のショートショートに夢中でした。課題図書は毎年読んでいたけど、斜め読みして感想文を書いていました。内容も題名も全く覚えていません。(ワンコくん) 記憶にないです。(ポジャギ) 定番ですが、「ヘレンケラー」を今も覚えています。(ハッピーまま) ん~覚えてませんね・・・(ゆうじろう) 確か中学生の時、三浦綾子の「塩狩峠」の感想文を書いた記憶があります。テーマがとても重いので書くのに苦労しました。どんなことを書いたかは忘れましたけど。(れいんぼう) 大昔のことですが、なんとなくストーリーは覚えています。(かーしゃん) 義務感で読んだ本は全く心に残りませんでした。(マリーちかこ) 小学生の頃の記憶があまりなく、心に残っている出来事が少ない。(candy) 高校時代に森鴎外の舞姫を読みました。自分ではなかなかうまく感想文が書けたと思っていたのに、先生の評価が今一だったのでがっかりした事を覚えています。(としゆきのママ) 感想文は嫌いでいつもあとがきだけ読んで書いていた(ゆゆママ) ガリバー旅行記の読書感想文を書いた。エルマーの冒険などの冒険や不思議な話が好きで、よく読んでいた。感想文の内容は覚えていない。小人の国ではお腹いっぱい食べれないかもとか書いたような気がする・・・(きぬよ) 「母をたずねて三千里」を母親と一緒に読んで、すごく泣いた事もあって、よく覚えています。(かえママゴン) 今でも覚えています。書籍名(ああ無情)とても感動しました。(ゆうきっち) 普通に読んだ本の内容は覚えているのに、読書感想文を書いたものは覚えていません(スクラッチ) ハチ公物語を読んだ覚えが(あーまー) 読みたい本を読んだというよりは、読書感想文が書きやすそうな本を選んでいたような気が・・・(ももちゃんママ) すっかり忘れてしまいました。全く覚えてないですね。(レイミィ) 「ガラスのうさぎ」ぐらいです。(ラブケン) 課題図書は興味のないものが多かったので(どんぐりぼうし) 「ガラスのうさぎ」です。今は戦争の話はつらくてなかなか読む気持ちになれませんが。(あやりりか) 生きるんだポンちゃんと言う狸のお話でした(まさたく) 覚えていないです。小学生の頃、よく読んでいた本は覚えています。(さくらん坊) 読書感想文で思いがけず大きな賞がいただけてうれしかったので。(watercolor) 本好きだったのでよく覚えています。(runa) 随分前の事なので思い出せません(ゆみー) 読書は好きで、今でもよく本を読みます。でも、読書感想文を書いたかどうかまでは…覚えていないです…。(saorio) どんな本の感想文を書いたか覚えていません。(ひかちゃん母) 全く覚えていない。(しみしみ) ぜんぜん覚えていないです(アリエル518) いつも夏休み終り間際に急いで読んだので印象に残っていない(みるく☆) 「大きな森の小さな家」で、感想文のほかに感想画も宿題でした。そのときの絵で校内の賞をもらったのを覚えています。小六のときに読んだ「荒野にネコは生きぬいて」は、小5の子供も読んで感動していましたが、子供の小学校は、読書の宿題が出ても、10行くらいの感想を書くだけです。 昔はいやいやながら原稿用紙3枚と格闘しましたが、文章力は確実に付いたと思います。最近の子は語彙が少ないとか、文章が書けない、とか言いますが、書かせていないからなのでは?と思います。子供にもあのつらさを体験してほしいものですね。(なおやん) 「坊ちゃん」。一時期夏目漱石にハマってあちこち買いあさってたけど、これが一番スキだった。読書感想文の宿題ってあんまり出なかったなぁ(☆ゲーママ☆) 毎年同じ本で少しずつアレンジして書いていましたが、今では内容を全然思い出せません(なるとも) 指定された本の感想を書くのがとても苦手だったので、どのような本を読んだのか覚えていません。(ごんたくれ) 感想文を書かなかった本はとても印象に残っている物が何冊かあります。不思議です。(じゅりあ7) 本は好きなのですが、読書感想文は嫌いでしたね。なぜでしょう。楽しみで本を読むことと、学びのために本を読むこととの違いでしょうか。本を読むことで学びにつながったのは中学3年生以降で、それ以前は本当に楽しむことしかしていませんでしたね。だからその時期の「読書感想文のための本」は全く記憶にないです。自分でも、どうしていつもおもしろいはずの読書が全く無味乾燥に感じるのか不思議でなりませんでした。そして学びにつながっていないことにいつも罪悪感を感じる小学生でした…ですからそのころの読書と漫画を読むこととはたぶん全く同列ですね(笑)(なからい) 本を読むのが好きだったので覚えています(すまいりぃ) 残念ながら全然おぼえてません。(えいちゃん!) 小学生の頃、課題図書として読んだ「こぎつねコンとこだぬきポン」を先日小児科病院で発見!!なつかしくって読みましたが、内容をけっこう覚えていました。感想文を書くのに、課題の何冊かの中から気に入ったのを自分で選んだからかもしれませんね。(月影丸) いろいろ本を読んだことがあるので読書感想文にどの本を選んだかは忘れました。(あすママ♪) 自分のは全然憶えてません。子供のはまだ最近なのでおぼえてますよ。(あおきラブ) 自分で選んだ本は忘れないけど、課題図書ってまったく覚えていない。(はと子) とても難しい内容で当時の私(高1)にはさっぽり理解できませんでしたが、おぼろげながらストーリーは覚えています。今読めばきっと理解できると思うのです。もう一度読んでみたい本の1冊です。(のりたまねこ) 高校が熱心に取り組んでいたので、夏休みのたびに書き、2学期にコンクールが行われ、優秀者は壇上で発表していました。(プリシラママ) 子供の頃に読んだ本は、思い出される物語の内容や挿絵などありますが、あらたまって読書感想文に読んだ本と言われると、タイトルさえ思い出さない。楽しんで読んでなかったのでしょうね。(mmlemon) ずいぶん前のことなので、覚えていません。(まりなちゃん) なんか強制的に読まされた本は内容を覚えてないみたいです(恥!)結構本は読むの好きなのになあー!がっかり。(ぽこぺん♪) 全く記憶に残っていません。(とれみ) 本の題名より、憂鬱な宿題という印象の方が強く残っています。(マリアアンナ) エルマーのぼうけんのシリーズが面白くて、一生懸命読んで、感想文を書きました。子どもが生まれてからは、3人の子どもにそれぞれ何度も読み聞かせ、3人とも気に入って、みんな自分でも最低3回は読みました。小1の次女もすでに3回自分で読みました。よく覚えています。他は忘れました。(杉の子) 子供の頃より今の方が圧倒的に読書量が多い。(ひゅーちゃん) 五木寛之の「蒼ざめた馬を見よ」です。どんでん返しの面白さを一生懸命表現したのを良く覚えています。(コルトレーン) 小学生のときに読んだ、ガラスのうさぎ・ヘレンケラーはとても印象に残っています。子供にも必ず読んでほしいと思います。(トロワ) 『次郎物語』5、6巻あったので読み終えるのが大変で記憶に残っている。(となみーる) 読書感想文は得意ではなかったので、無理に書いたのだけ覚えてます・・・(し・ま) 自分は不思議の国のアリスの感想文で、校内に張り出されたので、とても印象に残っています。子供が小学校のときは毎回自分が読んで何冊かあるうちから選んでいました。だから、子供が描いたものも覚えています。(おにぎりころりん) 何度か書いたのは覚えてますが、内容については全く覚えてません。(Riko2525) 当時はあらすじばかり書いてしまっていたのですが、、、思い出せない(シマジ) 「2人のロッテ」は今でも私の愛読書です。読書感想文を初めて書いた本じゃないかな(カキクケコール) 本は好きだったのでしっかり覚えています。子供にも読んでみたらと薦めてみました。(ケロッピ) かようびのごちそうはひきがえる。小学校3年か4年だと思いましたが、大体覚えてるし、今でも持っているので子供の机の本棚においてあります。(うさこたまちゃん) 夏休みの読書感想文は大の苦手だったので。(りんさお) 「おしいれのぼうけん」大好きで、学校で借りて読んでから買っちゃいました。(りりかちょん) 読書感想文大好きでした。中でも灰谷けんじろうさんの作品が子供ながらにググッと来る物を感じて何度も読み返して感銘を受けていました。(バレリーナ) 突然言われると全く思い出せません。悲しい。(さぃちゃん) 非常によく覚えている本が1冊だけあります。何故かというと、恐ろしくつまらなかったからです。某有名著者の子供向け(?)の本でしたが、そもそも毎年「○○推薦」と太鼓判を押された本を無理矢理読まされ、そのどれもが好みでなかったので、感想文を書くことが苦痛で仕方ありませんでした。だから、斜め読みでさっさと読み終わって、殆ど本をそのまま写して終わり。大人になった今でもあの様な宿題は無意味、と思います。そして、○○推薦と書かれている本は、子供には勧めません。読書は好きな本を好きなだけ、が私の原則です。(ChobiHime) アンネフランクの本で、賞をもらいました。(おみお) 本の虫だったので、ほとんどの本の内容を覚えています。特に、夏休みに課題図書として読まされた本は 自分が選ぶのとは ジャンルも違い、気合を入れた覚えがあるので 印象深いです。(はちょこ眉) 細かく覚えているかと言われるとなんですが、「震える舌」はすごく読むのに苦しくて。「なんでこんな…」と読み進めてやっと最後の方で病気のことだということがわかって納得した記憶があります。あんなに読んでいて苦しかった本はなかったです。(りんら) 小さいときは、作文と読書がとにかく嫌いでした。(ぐらまま) 「ガラスのうさぎ」です。今もまだその本を持っているので・・・(ぢぇい☆) しょうがく1年で初めて書いた読書感想文の本は「もちもちの木」。「感想文」というのが良くわからず、あらすじたらたら書いて母親に注意されました。。。。(やちやこ) 「さとこの日記」白血病で入院し、回復を願いながら薬の包み紙などで千羽鶴を折る少女。4年生の時に読みました。(大ちゃんママ) 赤毛のアンを覚えています。賞をもらったので!(まにゃにゃん) 本は結構読んだけどどの本で感想文を書いたかはおぼえていない(しげさん) 小学校の低学年の時の読書感想文は「そりになったぶなの木」でした。(すいかっぷる) 本を読むのは好きでしたが感想文を書くのはとっても苦手でした(りーなママ) 読書感想文は、苦手だったので、ほとんど覚えていないです。(yummy) 「ありがとうチモシー」という本でした。初めて賞状をいただいたのでよく覚えています。(いちごケ!)キ) 本の題名は結構たくさん覚えているんですが、内容となるとあやしくなります。読書は好きだったので、課題図書かどうかを問わず、いろいろ読みました。(ちさこたママ) 書いた記憶はあるけど、題名までは覚えていない。(ariari28) 最も嫌いな宿題であった読書感想文いくらかいても感想文になっていないとつき返された記憶のみ。読書感想文というものがどのようなものか、授業で説明された記憶もない。あらすじにしかなっていないといわれたことがある。読書感想文って何?オレの感想だからどう思おうがかってじゃん。最後に書いた感想文。この本はつまらなかった。の一文でした。国語能力なしの判定。数年後、それでも大学卒業できた。(TA) 本を読むのは好きなのですが、感想文を書くのがとても苦手でした。(夏) 覚えていません...。感想文を書いたのは覚えています。夏休み明けに先生が読んでくれた戦争の本(タイトル忘れました)は印象的だったのでよく覚えています。(キューティーマミー) アンネの日記を読んで、衝撃を受けました。(アライグママ) 小2にときに「ヘレン・ケラー」を読みました。感想文が区の本の掲載されたので、とっても印象的でした。(さとかおまま) やっぱり、25年も前になると憶えていない。(がまchan) 『二十四の瞳』子供ながら、はじめて’戦争’について真剣に考えたので覚えています。(レモンママ) 名誉挽回という言葉をその本を読んで初めて知りました。汚名撤回との違いがわかり、そののち役に立ちました。(モニター) 一番印象的なものは、小学校で初めて書いたもの。(おすくり) 何の本を読んだのかも覚えていません…(kanaharu) 小学1年のときに人魚姫を呼んだ感想文を夏休みの宿題で書いたのですが 読書感想文の宿題があったかどうかも覚えていません。(ベッチママ) どんな本を読んだのかも忘れてしまいました。(ままがらどん) 読書は大好きで、感想文は大嫌いでした。幸い(?)適当に文章を綴るのは得意だったので、規定の枚数きっちりで提出してました。叱られたことはないけれど、ほめられたこともない中身の薄ーい作文でした。(momoiro) 小学生の頃から高校生になるまで、毎年夏休みにしていた宿題なのに、内容はすっかり忘れています。でもその当時は感動したんでしょうね。たぶん・・・。(ニートな主婦) 読書感想文が苦手だったので、本の最初の10~20ページと最後の10ページを読んで、感想文を書いていたので、ほとんど印象に残っていません。(ワヤさん) 感動した本なので、覚えています。(めざせ!合格!!) 覚えているのはガリバー旅行記の馬の国。(ひめつるそば) サトウハチローさんの「あべこべ物語」です。小学校高学年の時に読みました。初めて読書する事がおもしろい、とおもったきっかけになった本なので覚えています。(ひっぷりん) アンネの日記です。グイグイ引きこまれ感動したのを覚えています。(eirianjp) 読書感想文とか、書いた記憶がない・・?(がんばるまま) 小学校2年生の時に読んだ、「モチモチの木」は話だけでなく、その本の絵までよく覚えています。(cobby) 学生時代に読んだ本は全部ではないですが覚えています。石川達三が好きでしたね(佑ママ) 泣きながら読んだ読書・・・やっぱり忘れられません。(れおじい) 「ガラスのうさぎ」すごくショックを受けたので、覚えています。(蟹頭) 高校のとき、宮本輝の蛍川をクラス全員読んだのを覚えています。(いくちん) 「銀河鉄道の夜」だけ覚えています。あとは何を書いたのかも覚えていません。(くるんくるんまま) 「窓際のトットちゃん」です。(たくわた) すごく印象的な内容で、現在、姪っ子に受け継がれています。この本でコンクールにでました。(ともなおまま) めんどくさかったので覚えていない。(しんじろう) 「さと子の日記」という本を読みました。小学校2年生くらいだったかな。衝撃を受けた記憶があります。(wendy) いやいや無理によんだものはまったく覚えてない。(あきこちゃん) この前、シリーズが終わってしまいましたが、「ズッコケ3人組」が好きでした。多少覚えているのは確か3人が江戸時代にタイムスリップして平賀源内と遭遇するというものでした。そういえば、この3人が中年で登場する小説もありましたが、まだ読んでいません。今度機会があったら読んでみようと思います。(ももちんパパ) レ・ミゼラブルの感想文を書いたのを覚えています。(のいちご) 「ビルマの竪琴」同時に映画も見たような・・・(RGママ) 本を読むのは好きなんですが、感想文となるとまるっきしダメ!!でも、ストーリーはなんとなく憶えてるんです…(MYME) 自発的に読んだものが少なかったから(みのかずママ) 伝記ものが好きでした。野口英世やナポレオンをよく読みました。(マイホイルちゃん) なぜか、牧野富太郎とか北里柴三郎とかの伝記をセレクトしてました。内容、大体ですが覚えてますね。(こうしのコニーちゃん) 小学校の頃は読んだ本を感想文ノートに書いて、その数を張り出されたので、かなり読みました。どの本がコンクールだったかは忘れていますが、本のあらすじは大体覚えています。(もっとさん) 感想文の宿題は大嫌いでしたが、本は好きなので覚えています。「ガラスのうさぎ」と「窓ぎわのトットちゃん」は自分に重ねて読み進められたので感想文を書きやすい本でした(ぱたママ) 本は好きでよく読んでいましたが、読書感想文は大嫌いでした。(レッスン) 夏休みの定番の宿題ですが、まったく覚えていません。感想文は苦手で、後ろの解説をさりげなく写したりというあこぎなことをやってごまかしていた記憶しかございません・・・。(てぃーね) 題名は「絵のない絵本」 薄くて読みやすいかと思いきや、結構難しくて、半分まで読んで、ラストを読んで、書き上げました。 論文みたいになったのが良かったのか なぜか学年代表に! 審査の結果「主題とかけ離れている」と 学校代表にはなりませんでした。当然ですよね。読んでないのですもの(笑)(wakaba21jp) 読書感想文の指定図書は好きな本がなかったですね(マズルカ) 読書感想文は苦手でした。ストーリーをつらつらと書いたような覚えもあります。(ママえもん) いやいや読んであらすじだけ書き写していました(びわこ) 読書感想文のために読んだ本は名作ぞろいでしたので、覚えています。(フェアリークローバー) 本を読むのが苦手。読書感想文で賞を貰いましたが内容は覚えていません。優曇華の謎を解く(ueueueee) 覚えている人が居ることが信じられない。(ちぇん) 感想文は大の苦手でした。書く、ということに一生懸命になりすぎて、内容もなにも全く覚えていません。(ハハ) いやいやえーんという本が始めて書いた本です(ごんごんちゃん) 何となくですが・・。(あくちゃん) 「片足ダチョウのエルフ」をよく覚えてます。でも低学年のときは、感想文の宿題は親に書いてもらい、それを清書していました。(cororon) 夏休みの宿題で何が一番大変かというとやっぱり、読書感想文。・・・その前に読書。今は、あのときもっと沢山本を読んでおけば良かったと思う日々。でも、あのときは本当に本が嫌いだった。絵本は、スキだったけれど、漫画も4コマ漫画を読めばいい方。本当に、活字が嫌いだったから、ほとんど読まず、裏の解説見て感想文を書いたけれど、解説もだんだん賢くなり、本文に合ったことが書いてないことが有りそのときは困りました。(シモン茶) 感想文苦手だったしなぁ。。。(シンチ) 本を読むことが嫌いで、読書感想文のときくらいしか本を読まなかったので、読んだ本は未だに何となく覚えてますねぇ~っ。(源気) 作文と読書、それぞれは好きだったけど、二つが合わさるとどうも苦手で。(てれんす) 若草物語だけ覚えています(ぽわん) 中学で賞を取ったので覚えているが大人になって読み返したら感想が変わっていた・・・・(こえだちゃん) 「ガラスのうさぎ」は覚えています。でも、改めて聞かれると覚えていないものですね~。(yuasa) 小学校低学年の時に呼んだ「ひまわり川のおおくじら」という本を覚えています。その本が好きで、何度も読んだ覚えがあります。(くーにん) 高校生の頃に読書感想文の課題図書だった夏目漱石の「こころ」。大人の関係に反発すら覚え、単純、ストレートな私にはどうも理解し難い小説でした。従って感想文もはかばかしく進まなかったです(苦笑)。(じんちょうげ) 真剣に読んだ本は一冊もなく、よって覚えているわけもなく。(ぺいもん) 本が好きだったので結構覚えています。(たにちゃん) 全く覚えてません。(オンマゴム) じっくり読まなかったので、あまり覚えてません。(ヨシノリ) まったく覚えていません・・・。(えんぴつさん) 本の題名すら思い出せない。(nari) 毎回とても苦労した記憶だけで、全く覚えていません。通勤の電車で本を読むようになり、子供時代の読書はさっぱりしたものでした。そして、今の方が子供たちと本を読み、感想やお薦めごっこしています。(アイドル) ずっこけ3人組のシリーズが大好きでよく読んでいて、感想文も書いたなぁということを覚えています(りん☆) 何度も読んだ本は、なんとなくですが覚えています。(しょうまあ) 印象深いものは覚えています(ruiume) 今から思えば、あまり興味を持たず、感想文を書くために仕方なく読んでいたのでしょうね。(さっとん2) まったく覚えていません。ただ推薦図書で感想文を書いていたことだけは覚えています。(まりけいママ) 全く思い出しません。定番の宿題でしたがとても嫌だったという記憶しかありません。私がこれだから子供に本を読めといえないですね!(ゆきまい) 本や絵本で心に残っているものは何冊かありますが学校の読書感想の一冊かどうかはわかりません(ましゅまろママ) だいたいのあらすじくらいなら、覚えてます。でも肝心の作品名、忘れました。。。(グレ☆ママ) 夏休みの読書感想文、いつも書くのに苦労しました。(buzzy-bee) 題名を忘れたが、内容は覚えている。(Senate) 坊ちゃんは忘れないっす。(フレイダム) 全然覚えてないです・・苦手であらすじ書いてました^^;(♪のの♪) 課題図書として何かを読んだかどうかはまったく覚えていません。(ピィ) 読書感想文は、あらすじを見て書いていたような気がしますが、本の題名は忘れちゃいました(ベビースター) 思い出せません・・・記憶力が低下していていやですね。(きょぴお) 読書が大好きで、作文も好きだったのでいつも何気なく書いていました。それが息子たちは感想文が大の苦手・・・。読書は二人とも好きなのに・・・。夏休みは毎年苦しんでいるようです。(らぶりーママ) おしいれの冒険という本を低学年の時に読みました今でも実家にあるので、実家を訪れると娘が読んでいます(蘭まま) 好きじゃなかったので、覚えてません。あらすじを書いて最後に悲しかった、面白かったなど書いてましたね(∩_∩)ゞ(けろけろこ) 好きな絵本の内容などは事細かに覚えていますが、無理やり読んだものは全く覚えていません。(momokoh) 覚えていない(ゆきことママ) 何の本を読んだか覚えていない。(かあちゃん) 読書感想文は、課題図書というのはそんなに覚えていないのですが、自分が好きでよんだ本の内容は覚えています。さて、読書感想文にどういったことを書いたのかというのは微妙かも。(マルティナ) 確かに覚えています。(ちあき) そういえば覚えていません。(chit) お恥ずかしいですが…あらすじ読み専門でした・(晴れ女) 読書感想文・・・聞いただけでも気が滅入るほど嫌いだったので、覚えていません。(ともゆうmama) 読書感想文は苦手でしたが、ナイチンゲールを読み何となく覚えています(ゆづな) 校内では、そこそこ選ばれたりしていましたが、ストーリーは忘れてしまいました。そのころは、課題図書からしか、感想文が書けなかったのも、よくないと思います。今はどの本でもいいですよ、という感じでいいですね。やはり好きな本だからこそ、感想文が書けると思います。(たかちゃんぺ) なんとなく覚えていて娘にその本を薦めたりしています。(あやぺこ) 本を読むのは好きでたくさん読みましたし、本のタイトルも覚えています。しかし、読書感想文の宿題で読まされた本はなぜか記憶にありません。自発的に選んだ本と強制的に読まされた本に対する気持ちの違いでしょうか…(ふーくんママ) 嫌々書いていたからかな?(酒環大好き) 中学のときの「羅生門」「山椒大夫」、高校のときの「ジョニーは戦場へ行った」の3つは、細かいところまで結構憶えてますね。いまだに。(オカーン) 読書感想文というのを書いた記憶はありますが、果たして何についてどう書いたのか覚えていません。(げんとも) あまりに昔のことですっかり忘れてしまった。(whoko) あまり真剣にやっていなかっただけに残念ながら記憶にありません・・・。(チャイナたんぽぽ) なにを読んだんだろう・・・(ららら♪) 「走れメロス」です。あまりにも有名なので。(キシップジャンプ♪) タイトルだけ覚えているくらいです・・・(はは) 感想文は得意でしたが言われて見れば覚えていません(はる-こはる) 本は好きでよく読んだけど・・・覚えてないです。(あおい&まり) 「注文の多い料理店」は内容が衝撃的だったのでよく覚えています。(ポップさん) 感想文の宿題自体あったことを覚えてません・・・(タッタカタ) 読書も感想文も大好きでした。夢中になって読んでいました。(こらちゃん) いつも苦痛で、本の背表紙にあるあらすじを見て感想を書いていました。(B型人間) いっぱい本は読んだのですが、読書感想文に何を書いたか記憶にございません。作文、嫌いだったのです・・・。(けいすけさん) もう忘れちゃいました。伝記が好きで、色々な人物の人生を読みまくったというのは、覚えているんですが。(マルコ) 「モチモチの木」が一年生の時の課題図書でした。夜空にひかるモチモチの木の絵がとても印象的だったのですが、どんな感想を書いたかは覚えていません・・・。(トッポジージョ) 「ベトナムのダーちゃん」戦争の愚かしさ・悲惨さを感じた1冊でした(AJACK) 難解も書き直したものは覚えています。(さより♯) 小学生の頃は一緒に考えたりしていたので、本も読みました。(ひちとふ) ぜんぜん覚えていません。感想文とか作文とか嫌いだったし・・・・(バタコ) 戦争体験の話はよく覚えています(ともみきすず) 読書感想文得意でした!ノルマ以外にも提出した覚えが・・・(はーちん) あんまり、本をよんでいなかったので。ただ、先生家来になれ!という本を読んだことは覚えているんだけど、ストーリーってどんなんだったけ?(あんな) 有名どころが多かったので覚えているものやその後読み返したりしたものもありますよ(ひろひろひろっぴっぴ) おにたのぼうしという本でした。松谷みよこ氏の印象的なイラストがふんだんに盛り込まれた大きな絵本です。(SFIA) ビクトル・ユーゴの「ああ無情」です。(へな) 結構 いろいろ読みましたが 覚えています。(花桃) 本は未だに大好きで、数え切れないほど読みました。その為か、覚えていません。 (くますけ) 感想文は苦手でした。「やまんばおゆき」はちゃんと読んだので覚えています。「吾輩は猫である」はあとがきを読んで感想文を書いて誤魔化したのでさっぱりです。(あんころ) だめですねえ。。。(ぴかぴかひかる) あんなに感動しただろうにわすれてしまいました。感想文ではなく読んだ本はいっくつか憶えています。(はるそら) シリーズものだったから(わさびーふ) 感想文を何の本で書いたか覚えてない。(とむとんとん) 覚えていないです。苦手だったらの嫌々やっていたかでしょうか。(nanakota) 自分で選んだ「感想文が書きやすい本」だけは内容を覚えています。(れい母) 興味のある本ではなく、感想文を書く為だけに読んだ本。なので内容はもちろん題名すら一冊も覚えていません。覚えているのは、出来上がるのは《感想文》ではなく《あらすじ分》になっていたことだけ・・・(RE-KO) 毎年イヤイヤ書いていたので、覚えていません。(まりるり) 感想文で賞をもらった覚えが。(ひいりい) まじめに取り組んでいました。よく覚えています。(エンちゃん) シートン動物記を読んで書いた感想文には、苦労したので覚えています。(ひろりんちゃん) 頑張って苦労して書いたものもあり、覚えています。(kitty) 覚えていない事にショックです(しょうくん) 高校生の時に読んだ話をよく覚えてます。夏目漱石や芥川龍之介などが意外と面白かったので、はまりました。(saica) 中学生の頃のは覚えています。井上靖「天平の甍」とか、ヘッセ「車輪の下」とか。普段の私は山本周五郎の短編が好きだったから、読書感想文のために気合いを入れないと、一生読まなかっただろうと思います。苦難を克服した(笑)良い経験でした。(We are OK) 「ぼくら三人にせがねづくり」という題名だったような気がするんですが、なんとなく覚えています。(はるしゅう) 本のあらすじを読んで感想文を書いていた頃を思い出しました。(さらさらりん) 作文が大の苦手。思い出したくも無いので何も覚えていない。(小悪魔のママ) 子供の頃読んだ本はいろいろ覚えていますが、読書感想文を書いた本は忘れています。(ヒロイン) 題名や内容を覚えてる本がありますが、その本の感想文が書けなくて適当に本の一部分を写してマスをうめたこともしっかり覚えています。(えるちゃんママ) 感想文を書くために読んだ本の内容は覚えていません。好きで読んだものは結構おぼえているのに・・・。(ジャムジャム) 毎年宿題であったけれどタイトルぐらいは覚えています。(めぐ1110) 小・中までは思い出せないです。かろうじて思い出せたのは、高校の時に読んだ「黒い雨」。夏休中の終戦記念日にむけ、日本の原爆体験や今も世界中のどこかで必ず発生している戦争についてジックリと考えるのは、悪くないですね。(のんたんのママ) 課題図書だった「はしれ、おくめ号」という本の内容を覚えてます。(ケータイぴえろ) 仕方なく読んだ記憶しかないなぁ・・・(smichan) 私は子供にきびしいけど、私が小学生のころは、よく感想文の書き方とかを写してました・・・(なっち9895) 子供のころの私は、読解力が乏しかったらしく、大人になってから改めて読むなどして、内容の違いにビックリします。感想文に何の本を書いたのかすら、イヤイヤしていたので覚えていません。(レッドペンシル) とにかく嫌いだったので・・・(fullちゃん) 小学校の時に読んだファーブル昆虫記については内容を覚えています。読書感想文コンクールで入賞したため。(kojisato) 課題図書ではなかったのですが、「アンネリちゃんとオンネリちゃんのおうち」という本が大好きで、2年連続感想文を書こうと思いましたが、低学年向けの本だったのか、そのときの担任に違う作品で書くように指導されました。提出してしまえば、気づかれなかったかも(ははブー) 今は忘れたけど、図書館に行って本の表紙やページをめくると思い出す。本好きだったのに歳にはかなわないのかな・・・(ひめぼく) 覚えてないですね~感想文は一番の苦手でした。いつもあらすじを書くだけの感想文だったなぁ~(すけはは) 毎週読書の時間がありその都度あらすじと感想を書かされていた。(コーヒーでもいかが?) 「15少年漂流記」を小学生の頃に読みました。長い冒険のお話で、自分の感想をまとめて書くのに苦労したのを覚えています。(mayumiyu) 昔から本が好きでよく図書館で借りて読んでいました。読書感想文に書いた本はよく覚えていませんが、ずっこけ3人組とかテレビドラマでやっているのをみて、よく読んだなーと懐かしく思います。(ゆうかずたん) 学生のころはいやいや読んでいたから(ままりん0827) まったく覚えていません。(miyutomo) 読書大好きっ子だったのに・・・。覚えてないなんて自分でもショック。(うさこ) 先生からの課題で「モンテクリスト伯爵」初めは「こんな長い話いやだ。」と嫌々読んでいたのですが、そのうち引き込まれてしまいました。(ヨーギラス) とにかく、読書は大好きなのに感想文が苦手で書くものすべてあらすじになってました。(ちぽもちゅ) 子供には毎年読むよういいっていますが、よく考えたら、自分自身覚えていないです。(ありかママ) たくさん読んだはずなのに・・・。(ブルーママ) 真面目に読んだ記憶がありません…(ロッテンマイヤー) ああ野麦峠です(確か中2)(ふみこちゃん) 当時は本嫌いだったので、嫌々読んでました。なので憶えていません。(りんくん) 本は今も昔も大好きなので、忘れている自分にちょっとビックリです…。(mingmei) 作文が苦手だったことだけは印象的、さほど読まずに書いたこともあるし(猫又っち) 現在でも映画化されたりする転校生の原作「おれがあいつで、あいつがおれで」(もしかしたら、違ってるかも!?)を小学5年生(?)の時に読んで、感想を書いた思い出があります。(ウサハナ) 好きな作品は繰り返し読むので覚えますよね。(ぴぴこちゃん) 本を読むのは好きだったけれど、読書感想文を書くのにどんな本を読んだのか全く覚えていません。(マリオネット) 中学1年のときに、ヘレンケラーの伝記の感想文で先生にほめられたので今でも覚えています(めろめろめろん) ジョルジュ・サンドの「愛の妖精」で賞をもらいました。よく読書感想文は書かされました。夏休みは必ず。息子の学校は自由課題なので全く書こうとしないです。(うさこまま) 題名は忘れましたが、「イタイイタイ病」に関する本を読み、読書感想文を書きました。(和花) 小学生の時、「おれがあいつであいつがおれで」です。今でも「転校生」とか題名が違うけれど同じ様な内容で何冊かあるようですね。最近はドラマでもあるのかな。(ちょっと一息) 自由に本を選択する楽しみがあると、読むことも苦になりませんでした。(赤いちご) 「十五少年漂流記」というのを覚えています。内容は忘れてしまいましたが。(あったかちゃん) 覚えている本は感想文の本ではありません。(ぴよぴー) 本は好きでいっぱい読んだ記憶はあるが、読書感想文用として読んだ記憶は特にないです。(のんびり母さん) 子供の頃に読んだ本の内容は覚えているのに、つい最近読んだ本の内容を忘れている事が有ります。(きょーいくママ) 夏目漱石の「こころ」が、印象に残っています。 読書感想文でなかったら、読んでいなかったかも?!(@むくむく) 小学5年生のときに、「ああ無情」を読んで、ジャンバルジャンの生き方に感動したことを覚えている。(keipyon) 「わたしのぼうし」という本でした。課題図書に選ばれていたので母が買ってきたようですが実に内容がつまらなく、(その当時の私には)本当に困りました。帽子が無くなってかわいそうでした、という心にも無いことを書いたことを覚えています。(うんとこしょ) 理系の私は、読書感想文は好きになれませんでした。(K.M.) 読書に限らず、宿題については何も覚えていません。興味深い対象でも、楽しい事でもなかったからではないかと思います。(こあら) 武者小路 実篤の友情を読んで、自分なりに精一杯難しい言葉を選んで書いたのを覚えてます。(イカ釣り名人) たくさん読んだ気がしますが、内容は覚えていません。(ぴろこん) 「ガラスのうさぎ」読んだ頃は難しいな~と思いながら読んだけれど…結構覚えてます。(さかちび) 感想文を書く時は、2回以上読んでるので、全部覚えています。(ぶんぶん) 何年も前のことだし覚えてないです。ちなみに感想文は苦手でした。(のんびりママ子) 古典だったんだけど、きっかけは絵本のような軽い本を読んで、そのイラストが綺麗で、すごく興味が湧いて、自ら、本を探して購入して、読んだなことがあったな。まだ、小学生だったので、先生から、本当に読んだのと、聞かれたな。その本、今だに、持ってるけどね。(hahahafun) 本は好きでしたが、読書感想文は苦手でした。苦手だったので、何度も何度も読み直して苦心したので、かえって覚えているのかもしれません。たしか課題図書だったはずの「お星様のレール」は、特によく覚えています。自分から好んで手に取らない戦争(満州からの引き上げ)の話だったから、印象が強いのかもしれません。(ろばのみみ) 小学校の頃はとにかく、本をたくさん読んでいたのでどの本の読書感想文を書いたのか把握しきれていません。小さい頃から、本を読むのは好きだったのですが、3・4年生の頃の担任の先生がとにかく本が好きな先生で、給食の時間に「ブンナよ木からおりてこい」という本を読んでくれました。そんな、先生の影響もあり1年間に約200冊位の本を読んだような記憶があります。自分の子供にも読書の楽しさを感じて欲しいのですが親が思うようには感じてくれないようで・・・読書感想文を書くのも大切ですが心に響く(本当に好きな)本を早く見つけて欲しいです。(りょうななママ) ロビンソンクルーソーが面白くて、何度も読みました。ただ、感想文はあらすじの羅列になってしまいましたが。(マヒロ) 小学生の時母に手伝ってもらって書いた、読書感想文。確か いたずらラッコのラッコ” という本で、お腹で貝を割ったり、海草を身体に巻きつけて眠る・・・そんな事しか覚えてませんが!! (ほそたん) 感動した本は素直に、そうでない本は「どこが面白いんだ!」とケチをつけるので 結構覚えています(笑)(poyapoya) 読書感想文ですが、積極的に取り組んだ記憶がありません。嫌々だったので、読んだ本の記憶までは・・・。(もこくん) 不思議の国のアリスを読みました。(ぜっぺ) 子供の頃のほうが良く読んでいたから。(robinson) おぼえています。シートン動物記。伝書鳩の話ですが感動して、そのあとシートン作品を探し、図書館から借りて何冊も読みました。鳩を見るとあの話を思い出します。でも、作文はうまくかけなかったけど。(あんぱんマン) 昔は、本が好きだったと思うのですが・・・(とっと) とにかく作文嫌いだったので、感想文も友達に書いてもらってました(^^;)(だいじろりん) そういえばどんな本の感想を書いたかなんて全然覚えていない。そういう視点からの本選びも大切だな、と思いました。(るびい) 毎年、一生懸命やったのにもう忘れました><。。(hanaママ) 題名は覚えているけど、内容はあまり覚えていません。(ふわふわママ) 読書感想文は苦労したぶん覚えています。(ぺんちゃんくん) 本が嫌いで、そのときにしか読む機会がなかったせいで、印象に残っているのかも...(みなりん8) 市の読書感想文コンクールで賞をもらった事があります。(ミンミ) 読書は好きでたくさん読んだはずなのに内容はほとんど忘れてしまってます。読書感想文なんて特に・・・。ちょっとショック。(疲れた母) 本はよく読んでいましたが、ざっと読んでいたのであまり記憶に残っていません。もう一度読むと「ああこういう内容だったな」と思い出すのですが。覚えているのは漫画ばかりです・・・・・(セニョリータさん) どの本を選んだかも記憶にない(ねこきょうだい) 読書は大好きで、小中学生時代は毎日6時間本を読んでいました。国内外の名作はほとんどこの時期に読破しました。でも、読書感想文指定図書はつまらないものが多く、まったく記憶に残りませんでした。大人の観点で、教育指導を念頭に読書感想文を指定していた気がします。現在、子供の指定図書を見ると、やや改善された気がしますが、やはり大人の視点の選書基準で、子供も半数は記憶に残らないようです。子供に本の素晴らしさ、読書の愉しみ、自分で読みたい本を探す気にさせる配慮は、まだ足らないと思います。(WAKEUP52) 課題図書って、あまり面白くないんですよね。(かばとっと) 本を読むのは大好きでしたが、感想文はきらいでした。はたしてどの本で感想文を書いたのか忘れました。(そらとうみのママ) 読んで、面白かった、感動したという記憶はあるが、ストーリーはあまり覚えていない。(ウェンティ) すっかり忘れてしまいました。今では、昨日の夕飯のメニューを思い出すのもままならないので・・・(かめぞう) 町内電話っていうのがあってその有線放送で、朗読して、ほめられたので少しだけ覚えてます。(kuma) クラスの代表で何枚も賞状をもらった覚えはあるのに‥う~ん何読んだっけ???(MIKU) 元々、読書好き。自分で言うのもなんですが、手当たり次第、本当に沢山の本を読んだと思います。母親に薦めれれ小学2年の時に小学高学年向けの「ああ無情」を読んで以来、今でもその時々に読んだ本を非常に鮮明に覚えているのに、推薦図書で読書感想文を書かされた本のことだけは、全く記憶にございません。読書は自分が読みたいものを読むべきなのかな…(どすこいまま) 全く覚えてません。書いた記憶すらありません。(りゅこま) 感想文を書くために課題図書の中から選んで読んだので,楽しくなかったからあらすじもよく思い出せない。(hikobana) 『よもぎだんご』という本を読んで、美味しそうなよもぎだんごの絵が描かれていたので、すごく食べたくなったのを鮮明に覚えています。(neonao) 本の題名は忘れたが内容は覚えている。(グレープ) 読書感想文は別に課題図書以外の本でもよかったので、自由に選びました。一番覚えているのは「海と毒薬です。」(しぶゆう) 詳細にと言われると、ちょっと不安はありますが、何冊かは覚えています。(くんプー) 本を読むのは大好きでしたが、自分の気持ちののらない本を期間中(次の人に回すため期限が決まっていた)に読み感想を書き上げなければならず必死だった記憶しかないです。それも6年間~。(けい&れい) 今思い返してみるとまったく覚えていませんでした・・・・(ハッピーラッキー) 本の題名もわすれました。(たかりゅうしょう) 宿題の記憶はまったくと言っていいほどおぼえてませ~ん(^!)^) でも、今の小学生の宿題の少ない事。。。うらやましです・・・(あんちょび) 題名を見たら思い出せるかもしれない。(ベリーA) 毎年、一番初めに終わらせようと思っているのに、必ず切羽つまって本を読んで書いていたような気がします。本を読むのは好きだったけど、読書感想文で読んだ本が何であったかは忘れてしまいました。(momoちゃんママ) 感想文を書くのが嫌いでいつも人任せにしていたような・・・。(かなぼっち) すごく大好きだった本の感想画、感想文どちらも書きました。(あきよしママ) 昨日読んだ本の内容も忘れるほどです。そのほうが新鮮で、何度も読み返せていいかも。(ピーチひめ) ちゃんと覚えてるのは「蜘蛛の糸」くらいかなぁ・・・。何の感想文書いたのもあんまり覚えてないものですね・・・。情けない。(オーランド) 罪と罰。読むのが大変だった(!)!);)なので覚えています。(からしめんたいこ) 覚えてますよ!!\(^▽^)/だって、大好きな「風に乗ってきたメアリー・ポピンズ」で書きましたから。面白いシーンが沢山あって、長い文を規定の文字数にまとめるのに、スゴク苦労した事まで、はっきり覚えてます。(^_^;)(ひまら) 普段あまり読書をしない子供ですが、読書感想文の時だけは、がんばって本を読んでいます。そのせいか、本の内容は今でも覚えているみたいです。(しまのお家) 「杜子春」は今でもその内容について考える事があります。(えもん) 本を読むのがすきだったので、感想文はすぐかけました(もこさん) クラス便りに感想文を代表して載せてもらえたのでその本だけはずっと覚えています。(11の星) 嫌々読んでいたので、全然思い出せないです。(zueo) ビルマの竪琴を読んで書いた作文で賞をもらいました。これは筋も覚えてます。(はやなつ) 感想文を書くためにしかたなく読んだのでぜんぜん覚えていない(くわちゃん) ガラスのうさぎだったかな、戦争の話。(ちびホッキー) 読書感想文を書くのは苦手だったので、覚えていません。(tako-bez) 読書感想文用の本は、何を読んだかもまったく覚えていません。でも、教科書に載っていた話や、感想文等関係なく読んだ本は結構覚えています。(ねこむすめ517) 『やくそくをまもったインディアン』『八月が来るたびに』は印象に残っています。(まっつぁん) すっかり忘れてしまった。昔から本が好きでどの本なqのかありすぐて忘れてしまったって感じです。(けいちんまま) 「車の色は空の色」、とってもよく覚えています。子どもにも、読んで欲しいなと思います。(りったん☆) 本は大好きで何冊も読んでいたのですが感想文を書いた本がどれか覚えていません。題名がわかればストーリーも思い出すのですが・・・(3匹のめだかの母) 大嫌いな宿題だったので、頭の中に残ってません。(サンプルバング) 最初の感想文の内容も、覚えています。本当にわたしにとっては感想だったのだけど、「これではなんのことやらわからない」と言われて書き直しました。感想文は得意でしたよ。(ナインチェ) 読んだ本のタイトルは覚えています。蜘蛛の糸、トロッコ、兎の目、走れメロスしかし、本の内容は全部覚えていません。(走れメロスはなんか走っていたな~程度)理由は、読書嫌いだからです。興味もないのに無理矢理読まされて感想文を書かされたって、ストーリーなんか覚えるわけもなし。そしてストーリーは覚えていないけど、読んだときの感想はしっかり覚えています。「つまらない!」話が核心になかなか進まない、自分のためになっている気がしないそう思うと小説は今でも大嫌いです。※でも実用書は大好きです(^-^)(kyu) 今は自分の子供の感想文を見るようになりましたが、昔の自分の感想文って、思い出せそうで思い出せないものですね。(daitoyuma) フィクションよりノンフィクションのほうが書きやすく、伝記とか実話をよく感想文に用いてました。(ひらっと) 三国志を中学生のときに読んだ覚えがある。(ボン氏) 宿題ということで、とにかくやらないといけないと言う思い書いたので、全然、内容は覚えてません。今、子供が同じ状況(30年前から進歩していないか?)で、先生方のやり方も全然工夫がないのだなと感じています。子供が進んで感想文を書いてみたいと思えるような指導を願いたいものです。(ヒロセの近所) 特に司馬遼太郎の「燃えよ剣」が好きです。(くまくまちゃん) もともと好きだった本を読み返して書いたので(れっどばーど) 好きな本の感想文ばかり書いていたので、大体は覚えています。(けいさや) 正直に言うと、どの本の感想文を書いたかすら、忘れてしまいました。(和子ママ) その時は、集中して覚えているけど、あらすじ以外はわすれてしまいますねぇ(CONPAL) 老人と海。老人がせっかく獲った鯨、食べられてかわいそうだ。と書いて出したら怒られた。(アサエ) 恥ずかしながら何も記憶にないです…(たゆこ) 好きな本を自由に読んでいたので大体覚えています。(くっきっきー) しっかり覚えてます。(りんりんぴっち) 内容は覚えているが題名は忘れた(けろけろポン) タイトルは覚えていても、内容は全く。(あさりちゃん) 悲しい話だっつたのでよく覚えています(かんかんまま) いやいややっていた宿題なので、書く事に精一杯で、内容まではおぼえていない。(なおひで) 本読むの好きでした。(流れ星☆彡) んー覚えてませんね。(まひた) 毎年読んでいたはずなのに...覚えてないですね。(うさまゆ) あまり本を読まなかったが、毎年必ず宿題だったので、覚えています。(3人育児ママ) ”赤毛のアン”が思い出の一冊です。大人になったら、プリンスエドワード島に行こうと夢見てました。(智華) 過去に色々な本を読んでいるので、何を読んだのかすら覚えていません。(スズ) 苦手なので(hiromana) 何だか覚えていません。(まきまま) 「赤毛のアン」は、覚えています。(なまけものっち) 読書感想文用の本は強制的なところがあり、自分から進んで読んだ本に比べると記憶に残っていません(makiron1) 全く覚えていません、、、(あんきっく) 何を読んだのかすら覚えていない・・・(vo.ov) 毎年書いたのに思いだせません。(hitohito) 小学生の頃には「あしながおじさん」、中学生は「アガサクリスティー」とか課題の本、高校は読書感想文は二年のときに「こころ」を書きました。(テル坊) 車輪の下、を20日間かけて読みました。読書感想文コンクールで賞を頂ましたっけ・・・。(ほいっぷくりーむ) 読んだ本は色々覚えていますが、それが読書感想文だったかどうかは定かではありません・・・。(zyuri-ko) 本好きではなかったのに何故か「6月のゆり」という本だけは大好きで何度も何度も読んだ覚えがあります。(3姉妹のママ) 「変身」中学生には難しすぎた(コトコト) 読んではいたのですが、読書は苦手だったので記憶が定かではありません。(いくっぺ123) 灰谷健次郎さんの『兎の目』で書きました。とても素敵な作品でした。(にゃんこ大先生) 石うすのうた というお話でした(ラベル) 読書感想文の課題として読んだ本は記憶に残っていません・・。好きだった本は覚えていますが、課題図書ではありませんでした。(しじみさん) 感想文が苦手だったのですっかり忘れてしまいました。(タコすけ) 年齢と共に・・・なんでも・・・「させられ」に変わり・・・自分から読む楽しみ・・・を失わずに・・・育ってくれるには・・・大人はどうすればよいのでしょう・・・(Bridge) 中学生のとき、「人間失格」について書いたが、わからなかったので、5年ごとに読もうと思った。その後何回か読んだかな。(だんごの母) 全然覚えてません(こゆこ) あまりに昔で(山ぱっぱ) 『ユンボギの日記』という韓国のお話で、あまりにも自分の環境と違う話だったので覚えています。(悠子) 感想文は苦手だったため、すべて忘れてしまいました。(たかまま) なにを読んだかすら憶えていません。(ぺぺくん) 忘れました・・・・(みみ2408) 読んだ本のタイトルすらわかりません。。。(mikinomo) 忘れてしまいました(もりもっち) 白い町の白い川という本を小学生の時読んだ。川が白いというその不思議な感覚を今でも覚えている。(まいらり) 「星の王子さま」今でも、座右の書です(prince1098) なぜか子どもの頃の記憶があまりありません(ピロちゃん) ヘミングウェイ、老人と海です。(みせむし) いちご同盟の感想文が選ばれて、賞をいただいて嬉しかった。(うたん) 苦手だったので(しまああ) 大昔の事なので・・(はてなっち) はるかかなたの事です・・・(としちゃんぺ) 何の本を読んだかさえも忘れています(みゆけん) なんとなくだが、覚えています(うっきーぶっきー) 「老人と海」を読んで感想文を書いた思い出があります。でも、どんな感想だったかは、なぜか思い出せません。今とは違う子どもの視点で感想文を書いたんだろうなあとは思いますが。(りゅうたま) 思い出せません。(チョコチップクッキー) 「白い手」という本の感想文を書き、 校内で優秀賞をもらい・・・とっても嬉しかったのを覚えています。(mippy) 基本的に好きな本の感想しか書きませんでした。(のりきち) 何の本を読んだかぜんぜん覚えていません。(にゃんず) 本は好きだったので、内容はよく覚えているほうです。(エルシー) 本を読んだ感想をストレートに書いていたので好きでした。でも、本の内容はうっすらとした記憶しか残っていません。(YKケー) 小学校~高校3年間、毎年読書感想文の宿題はありましたが、覚えているのは高校時代に読んだ「島崎藤村の破戒」。重く、暗くなりましたが、今でも覚えています。(ちゅ-りっぷ) 感想まで覚えてます(mirai37) 毎年書いていましたが、何を読んだのか???です。(ku-chan) 本は、だいすきなので、別に読むことは、苦になりませんでした。しかし、感想文はいやでしたねー。でも、こどもには、書かせないといけません。手伝ってといわれたらどうしましょう?ははは。(かのんかのんママ) なんといっても星の王子様。言い回しが難しく、読みにくかったことまで思い出します。(サンボママ) ものすごく昔です。「かわいそうなぞう」を読みました。あの頃は、どのくらいストーリーを理解していたのかわかりませんが、母が号泣しながら読んでいたのが忘れられません。(U!)もも) 中学の時に読んだ’走れメロス’です。なんとその感想文が、入選して賞をもらいとてもうれしかったので、覚えています。内容も友情をテーマにしていて、感動的でした。(バスケママ) 全く記憶にないです(ひーちゃん33) 本は常に読んでいたので覚えていません。(ニコニコプンプン) その時は真剣に読んだんですが、忘れています。(めぐあきママ) 恥ずかしながら、全然憶えてません。タイトルすら・・・(hera) 本が大好きでたくさん読みましたが、感想文に関しては、最低3枚以上とか言われても「そんなに感想無いよ・・・」と苦痛だった記憶のみが残っています。(はーまいおにー★) 嫌いだったから覚えてない(あゆぱぱ) 本は好きでたくさん読んだほうだと思いますが、読書感想文を書くのは嫌いだったので苦労しました。夏休みの宿題として読んだ本はなぜか記憶に残っていません。(yuukana) カフカの「変身」は衝撃的でした。(りーちゃんママ★) 夏休みの宿題なんていつもそのばしのぎだったからまったく覚えてないですね(aritom) 読書感想文は毎年悩みの種。ぎりぎりになって書いていた記憶だけが残ってます。(みとなっとう) 何の本が 感想文の課題だったかも思い出せません。たとえば・・と言われれば 多少思い出すかも知れませんが・・(やんちゃきっず母) どんな本について感想文を書いたのかまるで憶えていません。(桜☆桜) 今でもそうだけど、活字を読むのは昔からキライだったから・・・。(どらまゆ) 読書は好きでしたが感想文や作文が大嫌いだったので覚えていません(でるぞう) 自分から読みたいと思った本では無かったので読みながら感想文を仕上げた感じで今になると殆ど覚えてない(ムーミンはは) 表紙の絵や部分部分は覚えているが、、、(LEERA) 羅生門を読んで、感想文で苦労した(カータ) 中学生のとき、「かもめのジョナサン」で書きました(こぺるくん) とにかく多読で、食事中にも本を読んでいて叱られるような子供だったので、どれが読書感想文の本だったか…?(ゆづたろう) 読書感想文は嫌いだったが、このときばかりは集中して読んだので、今になっても結構覚えている。(ポイントガード) 小学校の時、賞をもらったので、覚えています。(ペン太) やはり的確には覚えていないです。ショックです。(みーにゃん) 私もカフカの変身は覚えています(こだぴょん) 「川は生きている」という本を読みました。(マリーンズ) どんな本を読んで感想文を書いたかも覚えていません。(ユウリナママ) 何年生の時のかの本かは思い出せないですがいくつか覚えています ちなみに娘の書いた読書感想文の本もいくつか覚えています(リーダー クライス) 無理やり読んだ本はやはり忘れますね。(さとえもん) 中学の時、県の賞ももらいました。(りりりょ) 小学校卒業までに何冊か読んだ本は覚えていますが、感想文までは記憶に無いですね。もう、30年前のことなので(kanaho1500) 「しなければならない」と思ってするものは結局身に付かないということでしょうか。勉強も同じで「したい」と思う自主性がないと意味がないんでしょうね。(チョコフリーク) タイトルは覚えているものもありますが、内容は???(nn0nn) 読書は大好きですが、国語は嫌いでした。全然、覚えていません。(ぷりんシュー) 小学1年生の時、「わたしのぼうし」を読んで入選し、その年の学習発表会で朗読した思い出があります。(どんちゃんママ) 中学生の時、「15少年漂流記」を読みました。感想文で賞をもらったのは初めてで、よく覚えています。(キーコ) 不思議の国のアリス。でも感想文はずっと苦手でしたね。(kyonkoro) 結末を忘れている事もあったりで、真剣に読んだつもりだったんですが。つもりじゃ駄目なんでしょうねぇ・・・(さきんこ) 本を読んでから、描いた絵は覚えているのに、内容はすっかり忘れています。なぜ?(けいゆうりん) 私は、「二十四の瞳」が大好きでした。何故かといわれても、よく言えないのですが、先生と生徒の絆に子供心に心打たれたものがあったのかもしれません。この本の感想文だけは、きちんと読んで書いた覚えがあります。(ゆずまま) 本は大好きで、数々の本を読みました。だから、今本嫌いの長女が信じられません。(のりのりのりへい) 感想文のお話ってそんなにおもしろいと思うのがなかったので覚えていません。(にゃんたった) 読書感想文は大の苦手でした。(TUYU) ヘレン・ケラーです。世の中にはすごい努力家がいるんだなーと思いました。(なみなみ) タイトルは忘れましたが、内容は覚えています。嫌いな感想文で、Aの◎をもらったのが嬉しかったです。(夢芽) 小学校5年生の時に読んだ「アンネの日記」。戦争の恐ろしさを実感しました。娘2人が5年生になった時にそれぞれ子供用の要約版を読ませました。読書好きの次女は、さらに大人用の文庫を買って読んでいました。こうして時代を超えて本は読み告がれていくんだなぁ、と思いました。(流星) 夏休みに課題図書があったと思いますが覚えてませんね。(ひで3) 感想文を書く為何度も読んだのでしょう、夏休みに読んだ本数冊覚えています(ぽんこちゃん) 覚えていないです(あやや) すっかり忘れてしまった(ぴろし) たくさん読んだはずだけど、。。(よしっし) 全然覚えてない。(あっつっこ) すっかり忘れてしまいました…(ozyo)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている?」の投票結果です。 【なし】読書感想文の宿題で読んだ本のストーリー、1冊でもいいから、今でも覚えている? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて 覚えている 忘れた 1~50件表示(1898件中) 次へ→ 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738 その時は、一生懸命だったのですが・・・恥ずかしながら覚えてません。(ぽちゃぱんだ) 本はたくさん読むほうだったけど、感想文が書きやすい本を選んでいたので自分の読みたい本とは違って印象に残らない。(でんきゅう) 小学1年生の時の『もちもちの木』話の内容も、切り絵が美しかったことも、一生懸命感想文を書いたことも、覚えています。(りぼんちゃん) 読書感想文のってなんか書かなくちゃ!って感じで読んでいたので、あまり印象がないんですよね。忘れちゃいました・・。(まりあママ) どの本を読んで書いたか…(NSH) 「ガラスのうさぎ」を憶えています。どんなお話だったのか思い出せないので、また読みたいと思いました(はるまきまき) 本を読むのが嫌いです(しゅうとまま) 読んだ覚えはあるんですがねー・・・(おやっ) 本のタイトルは、覚えているけれど、内容はわすれてしまった・・・。読んだ後に、感想文があると思うと、苦痛だったことは覚えている。(ゆうさい) 読書感想文は苦手だったので、いつも嫌々やっていました。だからはっきり覚えていないのかしら~。(さらみ) 戦争もので人殺しだとかなり怒りの感想を書いた記憶があります(ヤッピー77) 忘れちゃいました。当時はあまり興味のわかないような本だったような気がします。(うなずきん) 読書感想文は一番苦手な宿題のひとつ、適当に読んでいたという記憶しかないです。今思えば本当に情けない、今は時間を見つけて本を読んでいるのになぜ子供の頃はああだったのかという気持ちです。(まこと195) タイトルぐらいしか・・・(mizusuma) あまりにも前でわすれました(クー&トーイ) 感想文を書く為にサラサラッと読み、深く読んでいなかったから。(ミニミッキー) 自分の好みで読んだ本じゃないと覚えていないものですよね。(るるんちょ) エルマーの冒険は面白かった(zony) 少しは覚えていますが、課題図書は、好きなジャンルの本じゃないことが多いので、忘れてしまいました。(らららローズ) 決められて書いたものは、忘れていますね(うの君) そんな古いものは覚えていない。(カズキぱぱ) どちらかというと夏休み後半、宿題をこなすのに追われいたのを覚えています。だから、内容までは覚えていません。(チャリン) いやいややっていたので、全然覚えていません。(ナックス) もう30年も前の事。。忘れてしまってます。感想文の宿題は、いやっだたね。(がり) 読書感想文で読んだものより、読みたくて読んだ本の方が印象に残ります。当たり前ですね。(たいようのよう) 感想文は得意でなかったのですが、ある年、私の書いた物が学校の代表に選ばれたので、本の内容、どんな感想文を書いたかも覚えています。(mukimuki小僧) 根気がなかったので結局読みませんでした。宿題は、適当にみんなの意見を聞きながら書いたのを覚えています。(kagyou) 大人になり、再度読み返したので。(bene0101) 自由作文なら表彰されたことがあるので覚えているが、読書感想文に限ってはあまり良い記憶が無いので覚えていない。(秀くん) 20年以上も経て、忘れてしまいました(mame8888) 本はたくさん読んであらすじを覚えているものはたくさんあるけど、感想文は苦手でほとんど覚えていない。(えんちゃん) 美術関係の本だったと記憶していますが・・・中身はさっぱり(chikorita) 読書感想文は苦手だったので、本の名前もまったく覚えてません。(ナチュラル) 嫌々読んで書いたのでまったく覚えていない。(にせおでんくん) 覚えています。でも、推薦図書じゃなかったな。今でも手元にあるので、子供に読ませようかと思っています。良い本は色あせないと思うけれど、子供に受け入れてもらえるかどうか。(ねぼすけさん) 読んだ本のタイトル自体が思い出せません。(なっちゃんパパ) 憶えていますね。海外に転校した子供の話とか犬の話とかですね。題名までは覚えていないですけどね。なんとなく内容は思えています。(kira16) タイトルは何冊か覚えていますが、内容は忘れていますね。(あかべい) かなりの本を読んでるので、何が読書感想文か覚えていないです。(龍馬) 表彰状ももらったはずなんですが、わすれていますね。(きょういくちゃん) 本の題名すら覚えていません。(ぴーよぴよ) 赤い蝋燭と人魚の感想文を書いたのを覚えています。懐かしいです。(みぃみゅう) 若草物語。小学校と中学校で二回書いたような…(みあっぴ) とくに好きな本じゃなかったのかな?全然覚えていません。(ぱいなぽー) 読書は好きでしたが、読書感想文となると話は別でした。今年も子どもの夏休みの宿題に感想文があるようなので、親子で四苦八苦することになりそうです。(GOTEN) 読書は大好きだったが・・・感想文は何を書いて良いかわからず・・・チョー苦手、だった。でも、その中でも・・・唯一覚えているのが「風の又三郎」だ。が??感想文というより・・・何となく??「ストーリー」を追いかけていたような??気がする。(スイマーの母) 何を読んだか忘れてしまった(ho1113) 細かいことは忘れてしまいました。(れおぽん) 理由がなんであれ、読書した本は覚えているものです。(ぼけなす) 坊ちゃんと銀河鉄道の夜です。あとは忘れました。(なあも) 本はよく読んでいましたけど、読書感想文を書くために読んだのが何かは覚えていません。(ベネー) 子供たちに以前私が読んだなかでよかったものを薦めたりしています。定番は廃れたりしないので、日本海外問わず読ませています。(Kazuya) 何も覚えていないですね。基本的に読書感想文苦手でしたから。(けいちゃんパパ) 自分の意思で行動しないと身に付かない、典型パターン(バッハ) 課題図書として読んだものの記憶はあまり無いのですが、自分で選んだ本というのは結構記憶に残るものです。図書館で子どもに勧めてみる事もあります。(みにーママ) 題名は覚えているけど(ひるちん) 読書好きなので、色々読みすぎて、あえて読書感想文用に読んだ本として覚えていません。どうやって選んだのかも(自分で決めたのか、学校が指定したのか)もさっぱり覚えていません。(するめいか) おぼえてます。書店で懐かしい本を見つけて嬉しくなった事もあります。(コスモスゼットン) 感想文を書いた課題図書よりも、普段読んだ本のほうが記憶に残っています。(ミミ) 全然覚えてないのは嫌々感想文を書いていたからでしょうか(教育ママちゃん) 記憶にないです(なまちゃ) 特にこれ!といった課題ではなく、図書館にある本で好きなものを選ぶというものだったと思うのですが。。。。本のタイトルから内容まで全く覚えていません。(むしぱん) 小学生の時の記憶ですが、鮮明に覚えています。(ふみぼーちゃん) いやいや書いていたので覚えてないです。(だんぼのみみ) 小学校2年生のときの「泣いた赤おに」。賞をとったので覚えています。そういうことでもないと記憶に残っていません。(ともりんママ) 題名しか覚えてません・・・(プルメリア姫) 覚えてないです。自分で探して読んだ本は覚えているものもあるのですが・・(おちゃミー) 自分から進んで読んで書いたものは覚えていますが、宿題として強制的に読まされて、書かされたものはまったく覚えていません。(花村紅緒) 読書は好きではありませんでした。(なつみはは) たくさんの本を読み、感想文を書いたので覚えていません。(シーマ) もうかなり昔なので…(えびおゆてぃ) 印象的な物ではなかったのでしょう、記憶にありません。(ももすけまーすけ) 昔のことなので・・・。(とまとまま) もうかなり前のことなので(みほっぺ) 題名は忘れたりもしますが、内容は大方覚えています。(yumiyumi4) 毎年読んでいたのにまったく覚えていません。(ユキママ) 星新一「夢魔の標的」でした。いまから思えば、もっと楽しい本がたくさんあったなと思います。紹介してくれる周りの人がいるかいないかの差は大きいですね。(新しい受験を探る) 覚えてないです。いかにイヤイヤ書いてたかということでしょうか?(りくま) 伝記物が好きだったのでよく読みました。(youchan) 小学校の頃は児童文学全集の中から選んで読書感想文の材料にしてました。(sai) 今でも持ってます。(ShowGe) 15少年漂流記。夢中になって読んでました。(ワハハ本舗) 題名さえも覚えてない。(にゃんちゅー) 毎回夏休みの終わりになると、あわてて読んでいたので覚えていません。(こうのとり) ベニスの商人です。(ペペ) 20年ほど前ですが、野菊の墓、二十四の瞳など覚えています。(オカリナちゃん) 家なき子は忘れない・・(かおた06) 好きでたまらないというものはありませんが、はじめて人が死ぬ話だったのでショックで覚えています(yaccyann) 夏目漱石の「こころ」(ましまろ) ライ麦畑でつかまえてを読んだ感想を書きました。(ままなおちん) 読みたくて読んだ本の事はよく覚えていますが、宿題で感想文を書くために読んだ本の事は覚えていません。(てつどう) 花ごよみ・女医の本。。。夫により性病になり離婚し大変苦労し医者になりました。男の欠点と男の味方をする姑。現代でもそういう風潮に近いと思います。だから女性も男にまけずがんばらないと思います。(夢ウルルン) 記憶ってあいまいな物ですね。思い出そうとしてもよく思い出せません。(チックルン) 読書感想文自体が嫌だったこともあり、全然覚えてないです。(ぱーこ) 私は本を読むのが嫌いですが1冊だけなぜか覚えています。(ばんびchan) 残念ながら、1冊も思い出せない・・・(まみまみ) 学校が指定の本は、ほとんど覚えていませんが、自分で選んで読んだ本はよく覚えています。(眉毛ろりん) でも指定図書より自由に選んだ本の方がしっかり残っていると思う。(バーティタン) 中学校の時の読書感想文の本は覚えてます(pp) 本はたくさん読んだけど、何の本が宿題だったかは、忘れてしまいましたね。(じょんた) 小学校1年生のときの「大きい1年生と小さな2年生」、中学生のときの夏目漱石の「こころ」はよく覚えています。(あじさい) 自分で選んでないからかな?何も覚えていない。(はるなつ) どんな本を読んだのか、本の題名も1冊しか思い出せません。(Orange) いろいろ読みすぎて記憶のはるかかなたになってるので憶えてません。(たかぽち) 残念ながら忘れました。読書は好きでしたが、読書感想文の宿題は大嫌いでした。ほとんど文末のあらすじを書いて提出していたような気がします。それが我が子にはあれこれ指導しているのですから、情けないやら、申し訳ないやら・・・(米かーさん) あらすじから感想文を書いたりしたため、あまり本をしっかり読んだ記憶がないです。(Tossan) なんて書いていいか分からなくて、何度も読み直したから覚えてます。(もっちママ) 読書感想文を最後に書いたのはいつの事だったのでしょうか?という感じです。(しろぎくさん) 自分で選ぶ本は楽しかったけど読書感想文の本は ほとんど記憶に無い 義務で読んでたような…(ペコ☆) 夏目漱石の我輩は猫であるを読んで感想文を書いた記憶があります。(まさくん888) 夏目漱石の「坊ちゃん」しか覚えていません。(すみねこ) なんとなくは覚えているのですが、正確には出てこなかった。(nikichi) 2冊とも冒険物です。(まなっぽ) 毎年、子供たちの課題図書を読みますが、課題図書を選ぶ基準って、なんでしょうね。今年は「いのち」を考えさせられる本が多いような気がします。私は、いつも自分が読みたい本で読書感想文をかきました。今でも覚えているのは、アンデルセンの「絵のない絵本」という本です。絵が全くないので、話の内容を心の中で描くというのは、楽しかったです。(ヒロナ) 自分から進んで読んだものじゃないので忘れた。(うーきち) 作文を書くのが大好きでした。「かわいそうな象」の話を読んで書いた作文で賞に選ばれ、今でも覚えています。先日子どもがその絵本をプレゼントされ、思い出しました。(ぶーぶー) 高校時代、読書感想文がいいところまで選ばれたので、記憶に残っています。その本のタイトルは恥ずかしいので伏せておきますが…(カボチャのオバケ) 空色の地図はおもしろかったです。(カンコ) 「もちもちの木」と言う本を小学生の頃、課題図書で読みました。 先日、図書館で見つけ借りてきて、子供と一緒に読み感動を新たにしました。(GWU) 高校のときに森鴎外の『舞姫』を読みました。かなり想いがかたよった感想を書いてしまったけど、その分思い入れがあったというか・・・また読もうかな(ユウキ エナ) 憶えていたつもりが…。忘れてる…。年を感じます。(やまみまま) 一生懸命書いて、県で入賞もしたのに、本の内容は忘れてます・・・がっくりですね。(FD) いやいややっていたので。。(ksmmh) 随分前なので、流石に忘れちゃいました。(葵祭り) 荒野に猫は生き抜いて他にも覚えているものはたくさんありますが、これは一番思い出深いです。何故かというと、あまりに悲しすぎて(読後感は爽やかなのですが)読むのが辛くて二度と手に取らなかった本だからです。(ぱぱこんだ) それ以前に何を読んだのかも、あまり記憶にないです。(assam2005) 象の花子。第二次大戦の影響で、薬殺されることになってしまった上野動物園の象の物語。この本を読んだ時に受けたショックは相当なもので、今でもハッキリと覚えています。(Steppy) 本がすきなので、よく覚えています(ちびみくchan) 小学6年の時に読んだ「ガラスのうさぎ」でした。戦争体験を綴った作品は、今はアニメ化され、中学年くらいの子どもでも読めそうな本も出てきましたね。ただその分、少し読み取りが浅くなってしまいそうですが。(くれママ) 覚えてないですねー。最後のページを見て適当に書いていたので。(しいにゃん) ユンボギの日記・ガラスのうさぎ・誰も知らない小さな国、今でも時々読んでいます。(pitiko) 夏目漱石の[吾輩は猫である]感想文が書けなくて、何度も読みました。(dash) 何を読んだかすっかり忘れてます。(ぼんちゃん♪) 本は好きでけっこう読んでいたはずですが・・・思い出せません。(しまじゅうろう) 何を書いたかも忘れました・・・・・・・。(津軽の父) 本はよく読みましたが、感想文は嫌いでした。(いちなな) なぜ覚えているかというと、その感想文で初めて読書感想文コンクールで優秀賞をもらったからです。それまでは作文も読書感想文も母に助けてもらっていたのに、初めて自分ひとりで書いた読書感想文が優秀賞をもらったので、すっごくうれしくて。本の内容を覚えているどころか自分の感想文の文章まで覚えてます。(りゅうちとなつ) 読書感想文は苦手だったけど、読んだ本は意外と覚えているなぁ。(ひっちはいく) ふしぎなかぎばあさんやおおどろぼうホツッェンプロッツなど、結構覚えてます。おもしろかった話は図書館で借りたりして、何度も読んだからかなぁ。それと、書いた感想文をすごくほめてくれた母の影響もおおきいですね。賞をとったりした本は自分で書いた感想文の内容まで覚えています。今でも本好きなので、母には感謝しています。子供の感想文や作文はできるだけ具体的に褒めるようにしています。(ママミア) 中学で読んだ「肥後の石工」はよく覚えています。(キャラバン) 友情という題名の書籍を読んで涙が止まらなかったことを覚えている(頑張れ桃太郎) 小学校6年の時、「卒業までに1万ページ読もう!」と言う企画を先生が立て、みんな必死でした。ちょうど6年と言えば、戦争の事なんかを多く学んだ時期で、戦争の本をたくさん読んだ記憶があります。題名は忘れましたが、その時期に読んだ“ヘレンケラー”の本がとても心に強く残っています。(やすゆう) 読書感想文ってとても懐かしいですね。本を読むことはこころの成長にとても役立つと思います。(K-D) 徒然草・・・とても大変でした(けいひろ) 読書感想文、大嫌いでした。原稿用紙を埋めなければいけないのが苦痛で苦痛で仕方なかった。読書が大好きになったのは、感想文から開放された20歳頃からです。だいたい感想文に評価がつくって今でも変な事だと思うのですが。(かずゆみ) 「さと子の日記」「魔法だらけの島」「はらっぱおばけ」など(あらすけ) 今でも覚えています。 県コンクールに選ばれたので、トロフィーと賞状が今でもあります。 だから、その本の事は、忘れる事がありません。(purisiamy) 自分も読み内容が良かったので(crcr) 嫌々書いていたので、全く覚えていません。(ママリン15) 昔から本は好きでしたが、文章を書くのが苦手だったので、感想文は嫌々書いていました。なので…、全く本の内容は覚えていません。今なら、もうちょっとマシに書けるかなぁ…(さくらとまま) リンカ!)ンです。今でも覚えていますよ。(かりゆま) とっても苦手でした(bonnbori) 「赤毛のアン」でした。(とぴん) 本を読むのは嫌いではないが、読書感想文となると話は別で、読みたい本ではないし内容は残ってません。。。子供も苦手なのは親譲りなのかなと、あきらめモードです・・・(しゅうちゃんまま) 与えられた課題を読んで書いていたので覚えていません。(シナモンちゃん) かなり昔の話で覚えていません。何冊か面白かった本の記憶はあるものの、感想文を書くものではなかった気がします。(あやっちーず) 学生時代はよく本を読んでましたがいざ考えると思い出せないですね。(あげあげ) 本のタイトルはだいたい覚えてるのですが、ストーリーまではなかなか覚えてません。(まきとママ) 子供のなら覚えてるけど自分のは忘れました。(うーちゃんママ) 高校生の時に読んだ「生きることの意味」。どんな感想を書いたのか覚えていません。「生きることの意味」は今でもまだ考え中で、答えはでていません・・・。(キュリオちゃん) 読書感想文で読む本は好きな本ではなくて、感想文の書きやすい本で選ぶので覚えていないのだと思います。(ハッピースマイル) 自分で探したり気に入ったりした本は覚えていますが、与えられた本の内容はほとんど覚えていません。「宿題だから仕方ない」と嫌々よんでいたからかも。(天の河) 読書感想文は、むりやり書いた覚えしかない。あまり効果的とは思えない。教え方しだいか。。。(KOUJI) うーん、あまりに昔のことすぎて思い出せない。(びかママ) D51の話があったことだけぼんやり覚えてます。(アイーズ) 覚えているけど2・3冊です。数十冊読んだはずなのにけっこう忘れているものです・・(こんびーふ) 読書感想文がいちばん嫌いでした。。。(にいなママ) 読書感想文を書かない本の内容の記憶の方が強いです。やはり、強制的に読まされる本よりも自発的に読んだ本の方が記憶に残るのかもしれませんね。でも、きっと親になってしまうと読書感想文の課題を読めと言ってしまうんでしょうね。「こんな本を読むのはやめなさい。」という言葉だけは飲み込むようにします。(くぼくぼ&くぼゆう) 読書感想文ではないですが子供のころ読んだ本はたくさん覚えているものがあります。その中でもいやいや園という本は自分の子供にも読んであげました。(まおうちゃん) 本を読むのは大好きでしたが、感想文を書くために読書をした記憶はありません。(ろーずまりー) 感想文は苦手でしたね。(yajio) とにかく苦手でした。今なら書けるのに、当時は書き方が全くわからずに、あらすじを書いているだけでした。学校でも指導された記憶がありません。子供達も同じような書き方をしていますので、学校では指導しないのが、普通なのでしょうか?(てんこと) 忘れていますね。読書感想文で読んだ本より、自分が好きで読んだ本の方を覚えています。(みみパパ) 何度も読んで書いたのでよく覚えています。(kmatu) その当時は読書は苦手だったので嫌々感想文を書いていたので、殆ど記憶にはありません。逆に大人になった今は本を読む事が大好きです。(みき.ゆり) 感想文を書くために、何度も読み返したので覚えています。(ゆよりママ) 読書感想文の宿題が出た記憶すらないです。指定の図書ではなくて、自由に読んだ本の感想を書いたことはあったのですが。子供の学校でも、作文を書かされたり、国語の教科書で学んだ事に対する感想は書かされたりしていますけれど、夏休みなどに課題図書を読んで、感想文が宿題だったことはこれまではないです。(ぷぷりりん) 当時は一生懸命だったはずが・・・忘れているなんて情けない××(pop-x) ストーリーどころか、題名すら覚えていない。。。(アゲアゲ) 夏目漱石の「こころ」が衝撃的でした。読んだあとかなりひきずったように覚えています。(キノコくん) ぼんやりと覚えているだけで、とても覚えているとは言えない。(kmasada) 好きではなかったのでおぼえていない。(優3姉妹) 「アンネの日記」ユダヤ人の女の子の日記ですがとっても怖かったのを今でも覚えています。(なるこ) 『走れメロス』今でも、思い出します。(桜草さん) 読みたくて、読んだ本ではないので、忘れています(ねこたまご) 本を読んだ事すら覚えていません、恐ろしい。(ケーヤ) 全く覚えていません。無理に強制された学校での宿題に対する苦痛さだけ鮮明に記憶されています。(みちのぶ) 「将来子供が読むといいな。」という事で、今自宅に、課題図書だった本が何冊かありますが、本棚に飾ったままです。内容までは???ですね。心に残る内容ではなかったのか、単に覚えが悪いのか・・・?(めりーぽぴんず) 県のコンクールに入賞したときの本のことは忘れません(はやみん) よーく考えてみたけど、やはり思い出せませんでした。(ボリボン) まほうの梨の木、というポプラ社から出ていた本です。(kuriko) 小学校3年生のとき、「きみはダックス先生が好きか?」という本を読んで読書感想文を書きました。小学校というもっとも身近な場所が舞台だっただけに、感情移入できましたね。(もゆら) 「フランダースの犬」を読んで、あまりにかわいそうな話で泣いてしまった記憶があります。(houkiboshi) 読書感想文に何を書いたかは忘れてしまいましたが、本のストーリーは覚えています。(カズ) 色々読んだが改めて聞かれると覚えていない(ロケットママ) 小2のときに「おおきなかぶ」の本を読みました。人よりもおおきなかぶを(おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ)でひっぱってほれたかぶの実がおじいさんより小さくてガッカリした記憶があります。また、(いぬ、ねこ、ねずみ)がおじいさんのために協力する訳ないじゃんと友達と話のネタにしてました。今は、一年生の教科書ので習うもあり、子供に批判的なことは言えませんが、いい思い出になりました。(カティ) 今では読書は大好きですが、学生時代は嫌いだったのであとがきを読んで、書いていたので記憶にはさっぱりありません。(やまきっち) 感想文は大嫌いだったと言う事はしっかり覚えている。(gonzaresu) ヘレンケラー今でも覚えています。(けいこりん) 感想文を書いた本も覚えていない(Ayuyu) 印象深いものが無く、思い出せません。(なお1219) 嫌々だったので、覚えてない。(まりゴン) 「老人と海」ヘミングウェイでしたね。ビデオも持っています。(xs4vw6) 「ナルニア国ものがたり」小学生の時に図書室で借りて、夢中で読んで、その後、誕生日に親に買ってもらい、今でも大事な本です。(☆龍と狼大好き☆) 読書は嫌いなので あらすじを読んで適当に書いてました。幸いにも 子供達は本が好きみたいですが・・・(ずぼらさん) 何年前の話?っていう感じです。題名だけは1つ、やっと思い出しました。(ミニブタ) 「たかあしだちょうのエルフ」という絵本。泣けます。(マジマザー) 二年間の休暇!今でも本を持っているし、たまに読みます。とても、良い本だと思います。(@YK) ”坊ちゃん”です!(晴美ママ) 苦い記憶なので思い出したくもない。(syu034u) 中学時代に読んだ、夏目漱石の坊ちゃんや芥川龍之介・蜘蛛の糸は覚えています。小学校時代はいったい何の本を読んだんでしょう?小学校時代のは、忘れてしまいました。(ひとりっこママ) 何度も同じ本で書いた^^(といパパ) ヘルマン・ヘッセの車輪の下です。読書感想文は苦手でしたが何故か浮かんできました。(らんどせる) 悲しい話だったので覚えてます(ゆほまま) 中学生のころに読んだ「坊ちゃん」 覚えてます(kozucchi) 感想文を書くために読む本と思っていたので、心に残っていませんね。(いちにちみさ) たしか(にんじん)だったような気がします(ひーちゃんネット) きれいさっぱり忘れています。好きで読んだ本ではなかったのでしょうね。(ちょん♪) 十五少年漂流記や少女パレアナ、燃えるイロイロ島、あらしのくりくり谷などです。(marin44) あんまり面白くなかったけど、だいたいは覚えてる。(かずP) 「ひめゆりの塔」今でも覚えています。学校代表で県のコンクールまで行ったので、何度も書き直しさせられました。(☆けろり☆) 歳は、取りたくない???飛び飛びで得る覚え?忘れてますよ!(mimayuna) 本はたくさん読んだし、内容も記憶に残っているが、感想文は締め切りに追われて書いたせいか、ぜんぜん覚えていない。返却されてからも、読まなかったためなおさら記憶には残らないのかも。(ブラピ) 読書感想文の指定図書って私にとっては、いつもつまらなかった。自由に選んで感想を述べたかった。(ぱりこい) 感想文・・・苦手です(ハッピータイム) ひめゆりの塔、忘れられません。(りとるぐりーんめん) 小学生の頃、童話の感想文を書きました。(kuburyo) 小学校高学年の頃に読んだ「冒険者たち」が記憶に残っています。子どもにも勧めたい1冊です。(雪面の飛び魚) やはり印象深いものは心に残ります。(ユリスケ) 本は好きで、読書感想文は好きな宿題だったのですが・・・(あんぱんまま) 覚えています。が。。。その本の題名が少し違うようです。そして高学年、中学になってからは要領良くなり読みもしないであとがきやあらすじだけを読んで提出していた事も思い出されます。そんな私でしたが高校生活で100冊以上も読破した記録を作った事もあり。。。今では暇さえあれば読書しています。(ままま834) 真剣に取り組んで書きましたから!!結構覚えていると思います。(アリエル00) 小学1年生の時のが、表彰されて中国におくられました。あとにもさきにもアレっきりですが・・・。(ぴーちゃん1号) レイチェル・カーソンの「沈黙の春」と「ろうそくの科学」を憶えています。(busaiku) 本は好きだったのですが、どうも読まされるかんじの本は印象にのこっておりません。(ぴょんきちくん) 全く覚えていません・・・幼稚園のときに大好きだった本は覚えているのですが・・・(三児の嵐) 懐かしい。読書感想文~。宮沢賢治の銀河鉄道の夜とか足ながおじさん、アンネの日記等でした。内容も未だに覚えてますよ。(みるくどーなつ) 題名すら覚えていません。(おむつ) 夏目漱石の「こころ」です。(まめだいふく) 学校指定の本は、あとがき を読んで感想を書いていたから本自体読んでませんでした。ちなみに私は毎日1 「わすれられないおくりもの」6年生のときに感想文書きました。我が子が借りてきて、読んであげました。ほかにも「ママごめんね」という白血病の女の子のも印象的でした。(ゆうひか) 毎年やったはずなんだけど(はたらこ) 感想を書くためだけに読んでいたんでしょうね。全く覚えていません。(メロディーヌ) ナイチンゲールの伝記だったので今も覚えています(じてんしゃにのって) もう何年も本を読んでいないので。(りりママ) 感想文の指定図書が全部つまんなかったのは、よーく憶えてる。(フランゾワ) 何を読んだかも定かではない・・・。やはり読みなさいと言われた物より自分で読みたいと思った本の方がずっと心に残ります。(S&Yママ) 読書は嫌いではないのですが、何の記憶もなぜかありません…(おさP) ポリアンナ物語 『幸せゲーム』が印象的で何度も何度も読みました。初めてこんなに繰り返し読み、感動してドキドキしたり涙したりしました。子供にも読ませたくて本を探しました。まったく同じもの視つけられなかったのですが、内容は同じものを視つけて、子供にも読ませました。(tamahome3) 何を読んだか、さっぱり忘れてしまいました。(じゅんこちゃん) いやいやながら読んでいたので、忘れてしまいました。(ちゃあみい) おぼえています。母と一緒によんでいたので。(ゆっママ) 「ライ麦畑でつかまえて」「坊ちゃん」「最後の一葉」他(みかんこママ) 40年も前のことなので忘れました。(どらくん) ホント何も覚えていません。忘れっぽいですね。(まろりん) 夏目漱石の『坊ちゃん』が印象的でした。(アリアドネ) うっすらとは覚えているが・・・(なえぴー) 読書感想文、大の苦手でしたね。本を読むのは好きなのに、自分の意見や感想なんて書くのは苦手。宿題として出た課題図書は残念ながら記憶にありません。(はちのじ) 忘れてしまいましたねえ。感想文を書くのが苦手でいつもギリギリの提出でした。(MYKAI) 読書感想文は苦手だったなぁ~。(らぶべりー) 記憶はいい加減なものです。(ヒーロくん) 何の本を読んだのかすら覚えていません。。(ひつっじ) 小学生の頃は先生が喜ぶような作文や感想文を書いてやろうなんて考えていたので、感想文は嫌いでした。だから、ちょっとずるして、はじめにと終わりに、あとは帯に書いてあるコメントなんかだけ読んで、本文は斜め読みで読み飛ばして感想文を書きました。自分の子供にはじっくり本を読んで、思ったことを書けばいいんだよと教えています。感想文は自分のためのものであると。(みゅりちゃん) 5年生か6年生の頃読んだ『ガラスのうさぎ』です。本を読む事&文章を書く事が好きでした。(ぷき) 好きでお気に入りだった本は覚えていますが、作文を書いたのは記憶にありません...(たきもっち) 内容はおろかタイトルも覚えていません。(サオヘー) 読書は好きですが忘れてます。(おさかなちゃん) さとうさとるさんの「おばあさんのひこうき」。編み物の得意なおばあさんが、蝶々の羽根の模様の編み模様を編むと、空を飛んでしまう編み物が出来て、飛行機を作って・・・という内容です。楽しいお話のために、自由な伸び伸びとした感想文が書けたのか、かなり褒めてもらったモノが書けました。(ペロロン) 本は苦手だったので、宿題の時は嫌々読んでいました。全然憶えておりません。(ぴかっち) 初めは「読書感想文」のために、仕方がなく読み始めたのに、読み始めたらとても面白くて、夜中まで夢中で読んだのを憶えています。(ドーモ) 高校のとき、「それからのハイジ」を読んで、校内読書感想文優秀賞をもらいました。(りきまるっち) 題名も「雪国」しか覚えていない。課題図書が面白みがないのがいけないのでしょう。(そうかいな) 菊池寛の「父帰る」。読書感想文の校内選考に選ばれたので覚えています。(あやおやん) 子供のころ 読書をしたほうだとおもいますが ほとんど 覚えていません(らーぶ) 北原白秋の詩集を読んだ感想文で賞を貰った記憶があります。何故詩集を選んだのか???(いなばっち) 題名は覚えてないけど・・・一度だけ入賞したことがある。一年生の時に。(ルイージくん) 今はあまりピンとこない。何かのきっかけがあれば思い出せるかも。(さかなっち) ストーリーと言うより後書きを読んで書いていた気がする(とんもん) いやな思い出はすっかり忘れてしまいました(purestblue) 夏休みぎりぎりにあわてて書いていたのでさっぱり忘れてしまった。(かじゅまま) 小さい頃の記憶があまり残ってません。(まいたぺ) 恥ずかしながら全く覚えてません…(happyi) いつも適当だったので。(あんちゃん!) 夏目漱石「こころ」。心にしみました。(MOTOKO) 遠い昔なのですっかり…(えりこまま) それ以外で読んだ本のほうが内容を覚えています。(ちかママ) 感想文で読む本は好きなタイプの本ではなかったので・・・(ぷぷりんこ) 感想文のために読んだ本のストーリーは、忘れました。でも、小中高と本や図書館は大好きで、沢山本を読みました。なかでも、小1で読んだ、『らいおんららら』と言う本は今も憶えています。(unico) 走れメロスは今でも時々思い出します。(おさここ) 宿題で仕方なく読んだ本は覚えていません~(りらりらり) 宿題で仕方なく読んでいた気がするので、覚えていません。(tadakuro) 15少年漂流記、アラスカ物語、等色々あったな。(minosan) どうやって感想文を編み出したか…とか、どのくらい時間がかかったか…などは、覚えてるけど、内容を覚えてないことにびっくり!そんなものですね。(ほっぺちゃんママ) 推薦図書の選択基準がわからないです(あいらむ) 感想文のために読んだ本、というのはあんまり印象に残っていません。(ひろりん) いつも慌てて最後にやっていたような・・・じっくり読んでいなかったのですね~(みくっちちゃん) 何の感想文を書いたかは覚えているけど、結局、本編は読まず、映画とあとがきで書いた。(スズムシ2) 感想文は苦痛でした。(しまぶくろ) 蜘蛛の糸が好きでした。読書感想文はすごい苦手で、自分の感じた感想というよりは、ストーリーはこんなでした。。。みたいに書くことが多かったと思います。(しのしのゆきちゃん) 「伊豆の踊り子」です。まだ伊豆には行ったことはないですが、いずれ行ってみたいなー。(naminami) 小学校1年生の初めての感想文、覚えています。(jacky00) 読書が嫌いだったので、いつもちゃんと読んでなかった。(ぴーぴかちゃん) 他のことも忘れてるけどね(くろちゃん) 小5で「走れメロス」を読みました。(はるかのママさん) コンクールで受賞したからよく覚えている(かおり517) 小学校の時、「ベトナムのダーちゃん」という本でした。担任の先生にとても熱心に書き方を指導してもらえて、市のコンクールの最優秀賞をもらいました。それからベトナムなどの戦争に関心を持ちました。今でもその先生には感謝しています。(lightace) 所々は覚えていますが。福沢諭吉の「学問のすすめ」を読んで、で何か賞をもらったなあ。(うきうきクン) 読書がとても苦手なので、無理やり読んだことだけ覚えています。(ぶたにくん) 15少年漂流記の本を憶えている。(キャスパーM) 本を読むのはすごく速かったのですが、頭に入っていなかったんでしょうか・・・。感想文は大の苦手だったので、むりやり文章をまとめていた記憶があります。(ぽや) 題名は覚えていますが、内容は忘れました。(すてきなえがお) 何を読んだか、覚えていません。(いわなちゃん) もう何十年も前のことなので。読まされていた感があるので、今だったら楽しく読めそうだなと思います。(青葉ミドリ) 随分昔の事で、忘れちゃいました。(しのしのしの) 小学1年生のとき ”マッチ売りの少女”で感想文書きました。・・というか 全然なに書いていいかわからず 父に手伝ってもらったことをすごく 覚えてます。(ふうこ!) 読書は大嫌いだったので当然読書感想文も大嫌いでした。なので内容なんて覚えていません(すうたろう) かなり前なので、覚えていません…(ともほの) 「二十四の瞳」「白旗の少女」「蛍の墓」など・・・戦争に関する本は、よく覚えている。(ちゅーべい) 小学生のときに「アンネの日記」を読んであまりの衝撃にしばらく眠れぬ日々をすごしました。あの記憶は忘れることはないでしょう。(chousan) ファーブル昆虫記 今でも大好きです。(カサブランカ♪) 書いた人とかの名前は忘れたけど、内容を覚えている物もあります。内容を忘れた本でも、もう一度読めば思い出すと思います。(だんごぱぱ) なかなか書けずに何度も読んだ本は憶えてます。(フランダース) うっすらとですが覚えています。(ゆゆと) 感想文で賞もらったものでさえ、なんだったか思い出せない・・(ぽりぽりさん) 社会人になって資格試験なんかで読んだ本が多かったしなあ。覚えてないっす。わが息子の「かわいいヒロちゃん」(生後4カ月目)は、数字の3まで、ひらがなが少しだけ・・、わかるみたい。(かわいいヒロちゃん) 本は好きでイロイロ読んだので(ハル0303) 家の本棚にあります(kaotsu) 読書感想文が 嫌いだったので 全然覚えていません。(きよママ) 思い出そうとしましたが、出てきませんでした。いやいや書いていたのでしょう。(さぬきうどん) いろいろ覚えています。課題図書と自由図書で好きな本が買えるのがとてもうれしかったです。夏休みは本をたくさん読むいいきっかけになりますよね。(ピンピン) 本を読むのは好きだったけど、読書感想文、嫌いでした。何を書いたか覚えてません。(めい) 一生懸命考えたけど全然覚えていない…本を読むのは好きなのに~(うーき) 嫌々読んで、無理無理書いたという記憶だけが残っています。本の内容は全然思い出せません。(chee001) 小学生のころは「冒険者たち(ガンバと仲間たち)」中学生のときは「人間失格」を呼んだ記憶があります。本が好きだったので読書感想文は全然苦になりませんでした。むしろおおっぴらに本が読めるので嬉しかったです。親は「本ばっかり読まずに勉強しろ」とよく言ってたので。(ひよこあたま) 全然憶えていません。なんの本を読んだのか1冊も思い出せません。(チャミンダ) 本の題名とつまらなくて感想文がかけなかったことは覚えています。大人になり自分の好きな本と出会えて今は本好きです。我が子にも感想文のためだけでなく、本当に好きな本に出会ってほしいです。(ジェリクル) たくさん読んだ記憶はあるのですが・・・。いざ何?と言われると出てきません。(shiikun) おおどろぼうホッツェンプロッツ これで、県の賞を頂きました(⌒▽⌒) 作文などは得意でした。(はなぱん) 読書感想文は苦手で、いやいや書いていた思い出だけがあります(nannpopo) タイトルは、覚えている物はありますが、ストーリーまで思い出せない物が多いです。あとは何について書いたか思い出せないものも、、、(Kay) 小学校低学年ではあまり読んだ記憶がないが、担任の先生が好きだったので高学年では毎日読んでいた。でも、読後感想文の内容は覚えていない。(まよえる母) とっても昔の事で全然記憶にない!!(ラパンまま) 課題図書以外しか覚えてない。1冊をじっくり読むのが良いらしいし。(tecsaito) 当時読書嫌いだった私。ほとんど読んでいないために、記憶もほとんどないですね。(ぱふぇ) まったく覚えていません。読書感想文を書くのは苦手でした。(いずっち) 読書感想文の宿題があったかも覚えていません。(ゆかねこ) 読書は好きでしたが、読書感想文が大嫌いでした。ですので、好きで読んだ本の内容は覚えていますが、読書感想文の為に読んだ本の内容は覚えていません。(のぶです) 本は大好きなんですが、感想文はだいきらいでした。(くらいむ) 小1の時、「おにたのぼうし」を読んで感想文を書き、コンクールで佳作をもらいました。だから印象深く内容も覚えています。節分の頃になると今でも紹介されたりもしますね。(チー) 高校の夏休みの課題で書いた読書感想文は、青春小説とよばれる本をテーマにしました。自分の中でいろいろな気持ちが渦巻いて、この気持ちがどこへ飛んで行くのか分からないということを書きました。まったく掴みどころがない文章だと思っていたのに、先生方の評価が高かったので驚きました。そういう理由で、今でもよく覚えています。(グラント) 題名しか思い出せません。(バムとケロ) いろいろ読んだんですけど、思い出せない(ひーこまま) 読書感想文は小学生のときだけだったので、もう覚えていません。(ぽぽんたぽんた) 読書感想文コンクールで賞もいただいたので、しっかりと覚えています。その中でも一番覚えているのは、「アンクルトムの小屋」です。今でも大好きな本で、今は子どもたちがこれを読んでいます。(さにゃんま) 確か良い本を読んだのですが タイトルは忘れてしまいました。(なばば) 一生懸命、思いだそうとしたのですが悲しい事にとぎれとぎれです。 もう一度読んでみたくなりました。(かのりんはは) 小学生の頃に読んだ本の方が記憶に残っています。文学少女でした。(若草) 本大好きで、ものすごい量読んでいたので、何を感想文にしたか覚えていません・・・。(♪シナモン♪) 今は本を読むのがすきですが、子どものころは読書が嫌いで、読書感想文を書くのが苦痛だったので、覚えていません。(ミケニャン) なんだか、本や読書が嫌いな方が考えた問いという印象を受けました。残念です。大人になった今もストーリーを覚えているかということなんて、そんなに大切なことではなく、読んだその時に些細でも何か感じたりするだけで十分だと思っています。「書かせられる感想文」は私も大嫌いですが、本との出会い自体を否定したくはありません。(ほおずきランプ) 中学生の時ですが、筒井康隆著「私のかちかち山」を読んで感想文を書き、学校内で入賞したことを覚えています。内容は、悪者はタヌキではなくウサギの方で、ウサギが人間に取り入って、環境破壊に加担しているというようなものだったと覚えています。物事を、一方向からだけではなく、違った視点からも見ることの面白さを教えてくれた話でした。(★コロ★) 本を読むのも、感想文を書くのもあまり好きではなかった(まれき) 思いだせないです。悲しい~(ころくり) 覚えてません。好きで読んだ本は覚えているのですが。(ちゅうりっぷ) とにかく重荷でしたねー。課題図書に銀色のシールが貼られていたのははっきりと憶えているのですが、全然思い出せません。(ぶーぶーまま) 一度だけ本当に感動して一気に書いた感想文が校内で入賞した事があります。それでも、その本の題名すら忘れてしまいました。(きゅうりりん) 読書もほとんどせず、感想文はすごい苦手だったので、まったく覚えていません。(asakoto) いわゆる学校指定の「課題図書」というのが嫌いで、各出版社が夏に開催するフェアで紹介された文庫から選んでいました。それだけに思い入れは課題図書よりも強くあったはずなのですが…内容はほとんど覚えていませんね^^;(くた) 1冊だけですが、ストーリー・・・ということなら、何となく覚えています。タイトルは忘れてしまったけど、当時大好きだった本でした。(バッドクー丸) 読書は好きでしたが、感想文は大嫌いでした。感想文の為に読んだ本は、題名、内容ともに記憶にありません。(ようちゃんの母) 「赤毛のアン」を読みました。 小学校高学年で、私にとっては初めての小さな文字ばかりの長編だったことが思い出されます。(namomama) 今でも覚えています。「十五少年漂流記」や「赤毛のアン」などは,何回も読みかえしました。(清里 桜心友) 「二十四の瞳」初めて読んだ文学作品、頭の中に「ス~」と入ってきてあっという間に読み終わってしまいました。そのわりに記憶に残る話でした。(ダイちゃん) 『かたあしだちょうのエルフ』です。挿絵もストーリーも忘れられずにいました。先日図書館で大型絵本を見つけたのでこどもに読んであげました。(にこにこママ) 何を読んだかさえ全く覚えておりません・・・(のんとこぷ) 読書感想文を書いた覚えはありますが、課題図書の記憶がありません。(プリン 88) 『ちからたろう』や『チロヌップのきつね』など。国語が得意で好きだったので、良く覚えています。(一緒に歩こ。) 読書感想文は苦痛な宿題の記憶しかありません。今はドンでもない量の本を読んでいるんですけどね・・・、不思議なものです。(もなパ) テレビで見た海外ドラマやアニメを見て原作を読んで書いた覚えがあります。(タナッチ) 今でもその本を持っていたりするので結構覚えてます(youzoo) 賞をもらった感想文の本は、覚えてます♪ 小1の時と小5の時。 一年の時は・・・あれ?題が思い出せない・・・でも内容はハッキリ覚えてます。 五年の時は『十五少年漂流記』ですね。 子どもにも読んでもらいたい本です。(のあのあ) インディラとともにだったかな。象の話しです。(ミズシー) 毎年読んでいましたが、無理やり読まされていたという感じなので、内容は全く覚えていません。(のほほん母さん) 「銀河鉄道の夜」たしか3年か4年の時だったような…。それから宮沢賢治に興味を持ち、他の作品も読みました。(コーヘイ) 全く覚えていません。心に残る本ではなかったのかしら・・・?(ハッピーマックス) きちんと読んだ記憶がない。所々を読んで何とか書いていたなぁ。今の子は読書感想文の宿題がなくていい。(あぴぃ) ストーリーは忘れた。(まっきー0204) その本は課題図書でしたが、がんばって書いた感想文を「これでは 紹介文だね」と却下された苦い思い出があります。(ちびさぼ) 自分が子供の頃に読んだ本って今でも残っていて読み継がれているものが多いですよね。今になって子供と一緒にまた読んだりしています。「星の王子様」なんて親子3代で各世代の感想を言い合ってます。(TAKAMAMA) 『椰子の実』という詩を読んで感想文を書きました。(ちおちゃん) 一度だけ感想文が表彰されました。そんときのホンは覚えています(まりやんママ) 白い帽子です。(ふふ) 星の王子さまを読んだような・・・(abiru) にんじんです。やっぱり、自分が興味を惹いた作品は忘れられない。(きんくん) 小学校の読書感想文の市内の大会で賞を頂いた、「ごんぎつね」は覚えています。(Linda) ルナールのにんじん という本だけ覚えています。(フレンチローズ) あらすじだけ読んでいた。(まあるっち) 一冊も覚えていません(ただっち1966) 読書感想文の本は、学校指定だったことは覚えているのですが、あまり心に残っていないみたいです。(moukuma) 何の本を読んだかは覚えていますが・・。(ももの) 父が買ってきてくれた「路傍の石」「真実一路」を読んで、感想文を書いた記憶があります。(おやねこ♀) 本を読むのは好きなほうでしたが、題名も忘れてます。(パタパタママ) 暇つぶしに読んだ本の内容は覚えているのに、読書感想文の為に読んだ本は忘れていますね・・・(七宝くん) たくさん本を読んだのは覚えていますが。(もうとくん♀) 恥ずかしながら記憶に残っていません・・(めりぃ) 当時はあまり面白いと思わなかったが、大人になって読んだらとても魅力的な物語だと気づいた。(mi-nya) 読書感想文の為だけに読んだから当然の如く全く覚えてません(tea1316) 本が好きでたくさん読んでいたので、覚えていません。(キティー) 小学校の時は感想文の宿題があったのかすら覚えていませんが、自分の感想文が文集に載ったことだけ覚えています。中学の時は、巻末の解説だけ読んで適当に感想文を書いた不良でした。今にして思えば、きちんと読んでおけばよかったかも…。(ようまん) ファーブル昆虫記を全巻読みました。(マボ0917) そもそも、あんまり読まずに書いたので・・・後書きとかを見ながら・・・読書感想文じゃないですねぇ。でも、自分の好きな本とは違ってましたから。本を指定することに意味はあるんでしょうかねぇ。(ひろっち☆) 中学3年生で読んだ本を今でも覚えている、読書感想文に悩んだ5つ下の弟が、当時学校文集に載ったわたしの感想文を丸写しして提出したという悪い思い出があるので、記憶にある。成績は弟の方が全然良かったのだが、どうも作文や感想文が苦手だったようである。(KRRママ) たくさん読むと内容がごちゃごちゃになりますが、一番最初に読んだものはしっかり覚えてます!(ニシママ) なんとなく位しか頭に浮かびません。悲しい事実じゃ。(きたのあかね) 色々読んだことは覚えているのに・・(kajismail) 太宰治の人間失格でした。夏に読む内容じゃなかった・・・(ゆきゆきんこ) おしいれのぼうけん。小学校2年生のときに読んで、大きな賞を頂きました。息子もそれから焼く30年後に同じ本を読み、今でも大切な一冊になっています。(文房具) 今でも覚えています。(大きい一年生と小さい一年生)です。(るんちゃん) 普段からよく本は読んでいたので、感想文の為に読んだ本は忘れました。自分が子供のころ読んで面白かったものを娘に勧めてもあまり興味を持ってもらえません。好みがぜんぜん違うようで・・・・残念です。(もんぺ) 本を読むのが大好きで毎年課題図書を買ってもらっていましたが、課題図書って、あまりおもしろくないんですよね。何を読んだのか、忘れてしまいました。(ちぇりい) 読書感想文の本は何でも良かったのに課題図書じゃないとだめだと勘違いしてたことは覚えているのですが・・・今思うと、心に残った作品について書けばよかったんですね。本だけはいっぱい読んでいたのに・・・(マミパピ) またまた夏休み、感想文の季節ですね。わが子ながら、娘はとっても感性豊かみたいで、観察日記や感想文をすらすら書いてるので、感心です。わたしは感想文ではなく、あらすじになってたような・・・。(ラブプー) うっ、忘れました。子どもには心に残る本を読んで欲しいです。(hitopyon) 全く記憶にありません。本好きだったんだけど・・・。(ピンキー☆モモンガ) 親が本が好きで、家にたくさんありました、銀河鉄道の夜などは、得に好きで何回も読み返しました(めだか君) ドリトル先生旅行記だったと思います。内容もうっすら覚えてます。(バボまま) 「大きい一年生と小さい二年生」忘れられない本です。(はっとり) 覚えています。長靴下のピッピが大好きで小学校4年で書いた記憶があります。娘も去年この本を読書感想文に選んでいました。(三姉妹のはは) 自分が読みたい本を自分で選んで読んでいたので覚えてます。読書大好きです。娘も読書家になりました。(chitaneko) 感想文がクラスで選ばれて記念品をもらった。話の内容は覚えているのに、タイトルが思い出せない。「なんとかの少女」シリーズのうちの1冊。(コゲpon) わくわくするような内容のものはなかった気がします。夏休み期間中に70冊ぐらい本を読んでいましたが、宿題の指定になっているものはどれもあまり好きではありませんでした。そのせいか、まったく覚えていません。(じらまま) 覚えているつもりだったが、いざとなるとあやふやな事に言われて気が付いた…(みおまま) 「片足ダチョウのエルフ」「おおかみ王ロボ」など、今でも覚えています。(とらっぷ) 読書感想文で、某出版社のコンクールに毎年のように入選し、同じ辞書をもらっていました。(annjie) 小さい頃からたくさんの本を読んでいるので、覚えてないです。主婦となって10何年、まだまだ読みますよ~。(ぼんママ) 読書感想文はにがてで、とにかく提出するだけでした。(子猫ちゃん) 覚えてます!小1は かたあしだちょうのエルフでした(うほまま) 賞を頂いたこともあるのですが、内容は何も覚えていません。(フレーフレー!THM) 読書は好きでたくさん本を読んでいたし内容を覚えている本もたくさんありますが、感想文のことは全く覚えていません。(にこにこまま) 銀河鉄道の夜など、自分の好きな本ばかり選んでいたので良く覚えてます。(ぼのまま) 読書感想文は大の苦手で、その内容はあらすじを書いてマス目を埋めていた状態でした。そんな訳で、恥ずかしながら内容はぜんぜん覚えていません。(まっしゃー) あまり好きではなかったので(imaima23) 読書感想文の本はあまりおもしろくなかったので。(momiji77) 子供に偉そうには言えませんが、よく覚えていないです。ただ、自分が普段読まないジャンルに挑戦したり、それなりに課題は持って読んでいたつもりです。大作に挑戦して、最後はよむだけでも大変でした!(よろずよ) 毎年読んでいた気がしますが、すっかり忘れてしまっています。(こぼしん) 「おかあさん、ぼくがうまれてごめんなさい」や「アンネの日記」宿題の読書感想文のために読んだのですが、強く心を打たれました。(maria☆) 星の王子様を読み、以来ずっとその内容に感動を抱いています。そんな本に娘も出逢えたらいいなと想います。(かおかおみうみう) あまり本を読んでいないので覚えていない(ゆうとも) 感想文書くのが苦手だった!(マリオ君) なぜか1冊も覚えていません。好きな本は、あったし今もそれは、覚えているのに。宿題のは、残念ながら(オック) 題名と感想文をがんばって書いたことは覚えています。表紙まで、、、でも、肝心の内容を忘れてしまった、、、、(おっくり) 鼻、羅生門など芥川龍之介の短編1本で1年分書き上げ、短編集1冊だけで中学3年間すべて済ませました。(ようも) 本のタイトルすらわかりません。。。(ふぁるこん) 三国志覚えています。(daijin) 盲導犬の話・戦争の話などいくつか覚えています。(たぁくん) 伝記や名作について、よく書いていました。今でも出版されている物ばかりなので、懐かしくて、書店でもつい手にしてしまいます。(ミケ猫) 本は大好きで数知れず読みました。が、課題図書として読んだ本が何だったかは覚えていません。本って独りで読んで自分の中で共感したり楽しんだりするのが良かったので、読書感想文として人目に触れる形にするのはとても苦手でした。(ねしねし) 印象の強いシーンを断片的になんとなくしか覚えてません。(ももね) 宿題のための読書は、どうしても、どうやって書くかということばっかり考えて読むためか、全く内容を覚えていません。それよりも、初めて自分で一冊丸ごと読めた本だとか、小さい頃母に読んでもらった本のことを覚えています。(ぷちモモ) 完璧に忘れました。子供には是非とも覚えていて貰いたいですね。親の勝手ですみません。(manabe-) 高校時代の「女の一生」です。泣きながら読みました。今でも大切にとってあります。(こままった80) かたあしダチョウのエルフ。おそらく小一の夏休みの課題図書(うりぽんち) 1冊だけタイトルを覚えていますが内容までは…。(たくたけぷー) 昔から読書は大好きで、特に好きな本は何度も読み返したりしていたので、ストーリーなど鮮明に覚えていますが、読書感想文の本はストーリーどころか、題名さえもはすっかり忘れてしまっています・・・不思議・・・?!(けいぴったん♪) 高校生の頃、星野富弘さんの「かぎりなくやさしい花々」などよく読み、感想文を書きました。突然の事故による、首から下の麻痺を乗り越え、すばらしい作品を作り出すまでの過程に感動し、やさしい挿絵に癒されたのを覚えており、他の作品詩画集を今も本棚においています。今はなかなか、見る時間がありませんが・・・(ひろかーちゃん) 何度も何度も読んで一生懸命考えたので、大抵覚えてます。毎年賞をとってました!(ぺぺこ) ミヒャエル・エンデの「モモ」今は娘の本棚に。(ariarin) 夏休みに推薦図書など、親が買ってきてくれたのを、読んだのを、覚えています。(たいようママ) 残念ながら。 考えてみれば、とても不思議ですね。(ダッキ) 伝記モノが好きでよく読んでました。ナイイチンゲールやキュリー夫人、野口英世、ヘレン・ケラーといった所でしょうか(まおマオ) 読書感想文は苦手だったし、読書も好きではなかったので覚えていません。(ふじちゃんマン) ヘレンケラーは何度もよみました。(はなはな☆) 自分の読みたい本とは別なので、あまり覚えていません。(ぽぽぽ88) 学校の推薦図書でした(hanahana.) とにかく読書感想文を書くのが苦痛だった(はかせ) 車輪の下を覚えてます(満ん) 子どもには、「ママは読書感想文は得意だった!」と言ってますが、振り返ってみると、何の本について書いたのかは、忘却の彼方へ・・・(orangewine) 本の題名がわかりませんが、今でも心に残るお話でした。(pearlmoon) 小学校一、二年の頃だったかな?「かたあしだちょうのエルフ」子供心にもちょっぴりセンチになりました。(mushishi) なにを読んだかのさえ覚えてません。(ぽんちゃん!) 『ロビンソン・クルーソーの冒険』です!(刑事コロンポ) まったく覚えていません。本を読むのはキライでした(つもふぺ) ストーリー・・・?忘れてますね。でもいやいやしていた覚えはあります。でも今は読書好きです。(リョーママ) 読書感想文は書かねばならないというイメージで、楽しんで本を読んではいなかったですね。残念なことです。(sono) 頑張って読みました。 長くて大変だったのを覚えていますが、内容までは、忘れてしまいました。(bowwow2006) 題名ぐらいしか…(苺ママ) 本は大好きでたくさん読んだのに、読書感想文は覚えていません。ぐりとぐらシリーズや、コロボックルの話とか大好きでした。子供にも読んでもらいました。(sakachan) 本は読書週間に読むくらいでしたから(aki_o) 「不思議なかぎばあさん」大好きでした。今も子供と図書館に行くと読んでいます。シリーズは健在のようですが・・・(KON) 小学校1年生のときに読んだ、「大きい1年生と小さい2年生」今でもその本を持っています。ちなみに30年以上も前の話です。(^^;(Yumi) なんとなく。七草物語だったような気がします(かえるんちゃん) 坂本竜馬です(えりこちゃん) 漫画は好きでしたけど、活字だけの本は大嫌いでした。仕方なく読んで、ありきたりの事を書いて…。あっひとつファーブル昆虫記だけ思い出しました。(じゅんぺー) なんとなく覚えています。それを今、子どもに紹介してます。(いお) 何を読んだかもほとんど覚えちゃいません。情けないですねぇ・・・(みのるんまこちん) 野口英世の本です(紙器の娘) 灰谷健次郎さんの「太陽の子」です。(btae1994) 本の題名は、覚えていますが内容までは・・・(亀次郎) 野口英雄の伝記です(あきこ母) 「千本松原」という本。5年で読みました。当時は、内容がよくわからなくて苦労しました。(ゆめうさぎ) 確か ガラスのうさぎ だったと思います。(ゆりごじら) 読書感想文なんて何十年も前のこと。学校の宿題で書かされた記憶はあっても、本の内容までは覚えていません。やはり義務感で読んだだけで、記憶に残るほどのものはなかったということでしょうか。(ふうちゃん) 急いで読んだものばかりですから。(スクールシャイアン) そう聞かれると全く覚えていません。確か5年生と中2の時には結構な賞状までもらったはずなんですが・・・。(yaki) 子供の時から本を読むのがすきな子供でした。(まほあいはは) 低学年の頃に読んだ、オズの魔法使い。ドキドキしながら読んだのを覚えています。(リスボン) 私が2人いた話 海から来た少女 青い目の星座 覚えています。同じ本読んだ方 いたら嬉しいです。(まっくろけのぷー) 読書が大好きでした。ガラスのうさぎを読んで感想文を書いた覚えがあります。(バンドウイルカ) 本を読むことは好きだし感想文を書くのも嫌いではなかったのですが...(すーち) 今でも大好きな佐藤さとるの「だれも知らない小さな国」このシリーズは読破しました。そしてそれらはその後の私の読書に対する姿勢にとても影響した。常にコロボックルの存在を気にしたし、実は大学生の時、コロボックル探しに北海道へ行った。(Tomy) ビルマの竪琴・・・ふるいですか?(りかっぺ) 自分が読みたい本ではなく、学校で指定された本だったので覚えていない。(hmy*) たくさん覚えています。よく人前で発表されました。(こだわり君) 本の内容は忘れがちだけど、だいたいなら覚えてます。(綿雪うさぎ) 読書は大好きでした。(moka1970) 感想文コンクールに出すためにかなり力を入れて書いたのに、先生が送るのを忘れて出せなかったので、なおさら忘れられません。(kazu21ki) タイトルこそ忘れてしまいましたが、ある消防士の方の殉職されたお話でした。涙をボロボロこぼしながら、何度も読み返した記憶があります。ちなみに、思った事を文章にするのが苦手なので、読書感想文を書くのは嫌いでした…。(ゆえりちゃん) なんとなく絵は覚えているものの ストーリーは忘れてしまってます。(きらるん) いやいやだった記憶はあるけれど、その分どんな本を読んだか覚えていない(sayory) 小学校3年生のときに読んだ本、タイトルは忘れましたが、内容は覚えています。(sagariku) 知恵子抄とか赤毛のアンとか、覚えてますね。(のりー2) 中学生の頃、たった1冊課題にされた本ですが、感想文を書くために深く探求したので、よく覚えています。感性の豊かな時期だから、ひとつの物事をじっくりと考えることもいい経験かも。(りょー2) 特に覚えていない。図書室で、自分で見つけてよかった本は覚えていますが・・・。(TAMATAMA) 完璧忘れました。思いだせません。(のぞゆ) 全く覚えていません。本を読むのは大好きでしたが、感想文は嫌々書いていたので記憶に残っていないのだと思います…(チワワン) 全く覚えてません。あまり読書は好きではなかったです。(しんしんるー) 読書は苦手で読書感想文は大の苦手だったので覚えていません。(おさる&こぶたのママ) ごんぎつねを覚えています(緋炎) 感想文を書いた本には思い入れがありずっと持っているものもあります。もちろん子供にも薦めています。(けんりー) 読書感想文大嫌いでした・・・(あこあこ) 覚えてません。宿題なので、課題図書それなりに真剣に読んでた記憶はありますが、楽しんで読んでなかったのでしょう。(じねんじょ) 「塩狩峠」嫌々読んだ割には感動して忘れられません。(ゆうのっけ) 本を読むことが苦手な私はいつも前書きやあとがきをもとに感想文を書いた覚えが・・・子供にはたくさん本を読むようにいってま~す(^o^)/(ゆみひろちゃん) 読書感想文は、いつまでたってもうまくかけません。[さとるの自転車」は、子供にもよませました。(三人のままA) 子供の頃は、読書=感想文でとにかくイヤイヤ本を読んでいたので、まったく覚えていません。(norimam) 読書感想文に選ばれる本はあまり印象がない。(お茶犬ぷいぷい) かっ飛ばして読んだもので。。。(よっくんちゃん) 「ああ無情」です(いも) 中高時代、かなり厳しく読書感想文の課題が出されました。いわゆる主要の文学は読みましたが、内容は今となってはあやふや・・・自分で、読みたいと思って読まないと記憶には残らないものです(ぷりんぷぷりん) 作者とタイトルは、思い出せるのに。内容がいまいち思い出せないみたいです。ちょっぴりショック。(はっぴー♪) 興味のある本じゃないとねえ(なんか妖怪) 小学校のときに読んだ「空飛ぶ家」(らずべりー) 覚えていますね~。普段から様々な本を読みあさっていました。そして何度も何度も読み返していました。今、わが子も同じように何度も繰り返し読んでいます。こんなところまで似てる…と思わず笑ってしまうくらいです。もちろん、子どもが感想文を書く本も、私も読みますヨ。(ぶにゅちゃん) 30年以上前に読んだ好きな本の内容は今でも鮮明に覚えていています。でも、感想文を書く為に読んだ推薦図書の内容は覚えていません。この投票のお題(?)を見て、親や先生たちから与えられたものでなく、自分が感動したものを感想文にしていればよかったと後悔しています。その頃は親の意向は尊重すべきだと思い込んでいました。また、自分の好きなものを大人に伝えると何か批判されそうで、内緒にしていました。(サファイヤ) 本を読むのは好きだったし、文章を書くのも得意だったので読書感想文は大抵賞を頂いてました。(かぼゆぼ) 本については何も覚えていません。書くときに困っていたことは記憶しています。(りつぼん) さすがに昔のことですし、自分で選んでないので覚えてません!(seasunパパ) そんな事したかな???ってくらい覚えてない。(y-sumi) 高校生のときですが、人形の家。自分なりにがんばって感想文を書いたつもりですが、友達の書いた感想文がすばらしく、うーん、さすが、と思った記憶があります。(はっぴいかふぇ) 読書感想文は苦手で、全く覚えていません。(たくやーん) 「兎の目」古きよき時代の感じを今でも覚えています。(みーなミーナ) 本ばかり読んでいて、読書感想文の宿題は大好きでしたが・・・。(ミーナ0104) 戦争時の、象と、亀井さんの話、覚えてます。(かみつれ) 思い返して・・・忘れてました。何を読んで感想文を書いたのかも忘れてます。(ともちんぐ) 『ガラスのうさぎ』です。作者のお名前を思い出せないのですが、ちょうど読んだ当時の自分と同い年くらいの女の子の話だったので、内容は鮮明です。(月麿) 本は好きでよく読みましたが自分で読みたいと思って買ったものではないので覚えてません(かばお) 本はたくさん読んでいるのですが、どの本が読書感想文用の本だったのか分からなくなってます…。(ないとしぇる) 「まぼろしの木曽っこ」「空とぶオートバイ」の2冊です。子供達にも読ませてあげたいと思いますが・・・本は処分されていました・・・(発見したいママ) 読書感想文のって限定されると覚えてないです本はたくさん読んでいて、覚えてるものもありますが、読書感想文のように、ある意味強制されて読んだものより、自分の意思で読んだものの方がやっぱり記憶に残っています。(ぴかちん) そういえば覚えてないですね。あんなに苦労して書いたのに・・・(むほ) 遠藤周作の「海と毒薬」内容があまりに酷く、描写もグロテスクだったので高校生ながら泣きそうになりながら読んだ記憶があります。(asami516) 子供のころは読書好きじゃなかったので、特に感想文を書いた本(名作)はあまり記憶にないですね…。(みーさん!) 窓際のとっとちゃんがはやってたので、読書感想文のために読みました。今年実家に帰った時、今度は自分の娘のために本棚から持って帰ろうと思っています。(ふぉれすと) 内容もなんとなくしか思い出せません。(ユキノ) 高校生の時の読書感想文は覚えています。日本文学で、「非色」や「羅生門」などなど、今でも本棚になります。(kichie) 読書があまり好きでなかったので、こうなってしまったのかなと思いました。(リョウママ) 野菊の墓だったと思います。(さらさら) アンネの日記で読書感想文を書きました。(キキララ) 読まないといけないと思って読んだ本ですから、印象に残ってないですね。(ぴよっこ) 好きな物しか読まなかったのでみんな覚えてますよ(てんかの) ズバリ赤毛のアンとアンネの日記です!!(みけちっち) 読書が好きだったので、だいたいの本の内容は覚えています。(みんこ) 本はたくさん読んでいるので、何の本が読書感想文の本だったのか、もう混乱しちゃって覚えてません。まあ、読んだ本の内容もかたっぱしから忘れていってますが…。(whomin) 読書感想文の宿題があったかどうかも忘れてしまった・・。(egarin) 小学生時代の本、中学生時代、高校生時代・・・と時代別に一冊は覚えてます。(どかんちゃん。) 読んだ本は覚えていますが、内容は忘れました。(yuinori) 小学6年生の頃に読んだ「モモ」がすごく大好きで今でも覚えています(あやあやのすけ) 何の本を読んだのかも覚えていません。(みんなにこにこ) 全く覚えていません。本を読むのは今も昔も大好きですが、感想文を書くのは苦手でした。娘も感想文は苦手で、私もどう教えたらよいかわからなくて困っています。(つるるちゃん) ストーリーまでは、覚えてないです。(ke-tann) 割と覚えてますよ。だって、その後そんなに本を読んでないから上から知識が入ってない分・・・(苦笑(なつお) いやいや読んだので、ほんの題名すら覚えていません(かわしー) 昔すぎて忘れました。感想文を書きにくい短編などは覚えてるけどね。(焼きそば大好き) 感想文一番苦手でした。(kk2785) すっかり、きれいに忘れてしまいました。(楽今日) 本を読むのはとても好きだったのですが、まったく覚えていないのです。l(ちゃまる) 読書大好き。おもしろかった本はもちろん、つまらなかった内容の本まで覚えています。(konomama) 何の本の感想文を書いたか忘れてしまいました。(ヌオー) 多分嫌々読んでいたので覚えていません。(ロンイ) 「アンネの日記」は衝撃でした。(カナゲン) 「読書感想文の宿題で読んだ本」というのは、特に覚えていません。なんでもないときに、ふと 読んだときのほんの方が覚えているかも。(なおっち。) 読書感想文はとても苦手でした。(sho5ai3) 覚えていません。高校ぐらいに自分で選んで読んだ本の題名は覚えています。(とっきぃ) ○十年前のことになるので忘れてしまいました。(ぼーるん) 小学生の時、読書感想文コンテストで前年「嵐が丘」で賞をいただいたため、担任の先生が期待してしまい、次の年は「老人と海」で挑戦しましたが、残念ながら落選・・・でも覚えているのは「老人と海」の方の内容です。不思議です。(ゆうかずあやはは) 感想文を書いたことは覚えてますが、どの時に書いたものか、記憶にないです・・・。(SA!)HA) ストーリーは忘れました。(たんぽぽ) 作文を書くのはきらいで、そのために読む本って頭にのこっていません。(tousan) 何を読んだのかも覚えていないほど古い話です。(ぴあのちん) 読書感想文を書くのは苦手でしたが、本を読む事は好きで、覚えてます。(ねむたん) 覚えている本やストーリーはあるけれど読書感想文を書いたかどうかは、あまりに過去のことなので覚えていません。(VANILLA) 何を読んだかさえ忘れてしまいました。(はに) 忘れてしまいました。本はよく読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(KNIKNI) 一生懸命記憶をたどりましたが、思い出せません。子供を読書好きにできなかった理由はこれかもしれません・・・。(グラシア) ヘレンケラーです。内容は有名だから覚えてる感じです。あとはまったく覚えてないです。(keitaku) たくさん読んだはずなのに(mg) 大好きな本だったので覚えています。子供が小さいときにも絵本版を読んであげました。(めにい) 「モチモチの木」は、よく覚えています。(マルグリット) 情けないけどほとんど覚えてません!(はみちゃん) ヘレンケラーを読んで感動したのを覚えています。(てんしちゃん) 30年以上前のことですが、本の中のふとしたエピソードなど、本筋から外れたことだけが記憶に残っています。(野比玉子) ほとんど忘れてしまいましたが、確か「走れメロス」「赤毛のアン」は感想文を書いたように思います。(cinnamon) あんなに一生懸命書いたのに忘れるのは早い(べりちゃむ) 読書は好きじゃないので・・・(まなぞう) 一度だけ感想文コンクールで入賞をしました。それでも題目は覚えていますが内容は忘れました。(moatsu) 「大きい一年生と小さい二年生」でした。(みきねこ) 本は大好きでたくさん読んだはずなのですが、読書感想文を書くために読むと楽しめなくて・・・という経験があります。ガラスのうさぎとふしぎなかぎばあさん、あと黒い雨です。(プルート) 「おれがあいつで あいつがおれで」たまに「転校生」というタイトルでドラマになるけど、よく内容をおぼえています(たんぽぽさん) 「ゲンのいた谷」長崎源一郎 著 ある父親が小学生の男の子を連れて山間のお寺を訪ねる。 父親が庫裡の間に行っている時に,お寺の壁に画いた落書きが男の子に話しかける。それは,太平洋戦争中に幼少時の父親が疎開先のこのお寺に書き残した怪獣だった…。 というお話で,当時の疎開という様子が子どもによくわかるようにかかれている名書です。(dasalte) 読書大好きなので覚えてます。小学生のころは、海底2万里、ヘレンケラー、ミス・ジェーン・ピットマン等。中学のころは異色作にはまっていて、死にたがる子、氷点、羊が丘を提出した記憶が…(たかこママ) 初めて入賞したので良く覚えています。(watashin) たくさん読んだのにほとんど覚えていない。読書感想文以外でもいろいろ読んでいたので、他の本とごちゃまぜになっていてわからない。(ななちゃんのママ) 読書感想文、いやいややってたので、全部忘れました(yurisuke) タイトルは覚えてるのもありますが、内容までは、、(natsumon) 読書感想文は大嫌いでした。嫌いという思い出だけになってしまい、本の思いだが全くありません。(あちゃもまま) たくさん読みましたが、感想文を書いて覚えているのは小学校高学年で読んだ『アルバート』という、外国文学でした。いつも読みたい本を勝手に読んで感想を書いてました。推薦図書などはあまり利用しませんでした。(ぶらん) それなりに、本はたくさん読んでいたつもりですが、全く思い出せません・・・。(pepe36) 題名は忘れましたが、やかんが夜中の台所で活躍する話を覚えています。(morikoro) 集中力がないのでしょうね・・・(びすけっと) 読んだ本の内容は大体覚えています。(いたる99) 読書感想文、苦手だったんですよね・・・・。(かぁちゃま) 読書感想文は苦手で、仕方なく読んでいたので内容まで覚えていません(あったんママ) 初めて泣けた本だったので覚えてますよ。(ようえ) 『もぐら原っぱのなかまたち』という本を、小学校3年生のときに読みました。とってもワクワクして、楽しい本でした。小学生の男の子達が基地をつくり冒険するお話だったと思います。(goldみかん) 感想文を書かなかった本の方が覚えていますね。(まあしゃ) 今でも取ってあって、子供達もよく読む本なので覚えています。(ビーズママ) 印象に残った文章が頭に残っている(あきもと) 覚えています 表彰されたのでよく覚えています(西ちゃん) 課題図書で、もちもちの木を書いた覚えがあります。(ミューズリー) 一冊くらいなら覚えています。(euro) 読書感想文は苦手ですっかり忘れてしまいました(もさり) ヘレンケラーです。(ゆあゆーゆ) どの本を読んだのかも忘れました。(UVERworld) 読書感想文コンクールで賞を取ったので、内容だけはどうにか。。。でもタイトルは忘れてしまいました。(かえるん) もうン十年前なので・・記憶に残っていません(ひろママン) 二十四の瞳を読んだことを覚えています。(ちびちょぴ) 地名や名所などが出てるものに興味があり、大人になっても覚えてました。(nikorin) 花は来年もさくけれども という題の本です。親に分厚い大学ノートを用意されたのですっかり読む気がなくなったのを記憶しています。でも今は本好きになりました。いつでももちあるいています。(カフェドリーム) 高校生のとき「項羽と劉邦」の感想文を書いたことを覚えています。小学生の時は「ねしょんべん物語」かな。(ちゅんぴー) 六年生の夏休みに読んだ「僕が僕であること」テレビでドラマとしても見たので、興味があった。(きこよ) 小学生の頃、十五少年漂流記を読みました。不思議な島のフローネというアニメが大好きで、漂流生活つながりで読み始めましたが面白かったです。(あじまいも) ストーリーは覚えていますが、感想文はとっても苦痛だったのも覚えています。(さざんか) 小学校2年生で読んだ「ひめゆりのとう」の本は、内容がとても衝撃的だったので今でも憶えています。(はるにれ) いつも時間ぎりぎりになってしまい、飛ばし読みで感想を書いていたような?(こみうママ) 小学校時代のものは覚えていませんが、中高生のときのものは覚えています。(ふれんず) 好きで選んだ本ではなかったからか、思い出せません。(いくちゃん) 小学生の頃は友人と遊ぶより、図書館で本を読んでいるほうが好きな子供でしたが、感想文を書くために読んだ本は、どれであったか、思い出せません。少年探偵団シリーズや、いたずららっこのろっこなど、シリーズものを続きでで夢中になっていた記憶はあるんですが・・・(TMAMA) ふしぎなかぎばあさん、という本です。かぎっ子の男の子が鍵を失くしてしまい困っているとジャラジャラと鍵の束を出して鍵を開けてくれるのです。当時私のまわりにかぎっ子は居なくて何ともミステリアスな話に興味を持ちました。(こま54) 本はたくさん読みましたが、もう一度同じ本を手にしないと内容を思い出せません(ひまわり_) 高校時代、感想文を出さないと絶対に「5」はもらえないのをわかっていてそれでも提出しませんでした。でも何故か「5」をもらえたのを覚えています。(どっこらしょ) 本は好きだったのですが、感想文で何を書いたのか覚えてません。どうしてでしょうか?不思議です(てらまま) フランダースの犬。忘れるわけがありません・・・・。(アスピー) 忘れてしまいました。本はよく読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(satokomama) 中学校の時にひめゆりの塔を読んで感想文を書きました。(ドラクエママ) 低学年の頃の絵本を覚えてます。(かあーちん) 読書感想文を書いた本が思い出せません!(ともちょこ) 苦痛でいやいや読んだ記憶は残っていますが、何を読んだか覚えていません。(うしぇ) うーん。読書感想文の宿題ってあったのかなー?というレベルです・・・。(matomayu) 私も「モチモチの木」を覚えています。(あんなママ) 読書は大好きですが、読書感想文を書くのはすごく苦手でした。かなり昔のことなので、内容は忘れています…。(ニセマリオ) 感想文とまではいかないのですが、自分の好きな本を発表する会で「こまったさんシリーズ」の本を紹介した記憶があります。大好きな本でした!(チョコチップ) 二十四の瞳。感想文を書くのには少し難しかったけど、思い出されるのはこれだけです。(朱龍) 読書感想文用の図書は自分で読みたくて読むのではないせいか全く記憶に残っていません。(かーちゃん!) 「アステカの少女」という題名だと思います。これできっと初めて「インカアステカ文化」がある事を知ってとてもおもしろく読んで感想文も書いたと思いますが、出来はいまいちだったはず・・・(ななほしてんとうむし) 読書感想文なつかしいです。今年は子供たちの作文力をきたえたいです。(remi) 好きな本は覚えています。でも、たまに昔読んだ本も読み返してみたくなります。(milk-girl) 自分が進んで読んだ本は覚えているけど、宿題で読んだのは覚えてないです。直前にあせって「あとがき」から読んだ記憶があります。(みわみわこ) ヘレンケラーです。一日で読み終えた程感動したのを覚えています。(ゆうちんまま) 毎年読んだのに、全く覚えてません(ノンタ) 夏休みだったからか、戦争に関係するものが多かったように思います。アンネの日記とか、題名は忘れましたが、原爆について書かれた本。重い内容だったので覚えています。(あおによし) いろんな作品の内容がミックスされてしまっている(まぶー) 毎年読んでいたのに何も覚えていません。(あんこのこ) かわいそうな象はおぼえてますよ。(やんこママ) たくさん読んで賞もとったことがあるのにストーリーはもう覚えていません(りすい) 読書感想文を書いた記憶がない(珠里愛) 宿題なので仕方がなく、読んだ記憶があるのですが、何を読んだのかまでは覚えていないなぁ。ただ、読み始めると面白いし、感動する作品が多かったのだけは覚えています。(☆ラム☆) 高校2年の夏の課題図書「塩狩峠」を覚えています。最初嫌々読んでいましたが、だんだんと情景が浮かぶようになりました。(ポレッチ) 高校生のときの ああ野麦峠(いちにっ) 自分の好きな本ではなく、学校が課題で指定した本が多かったので忘れました。(ありなぎママ) 課題図書。読んだはずなのに。子供の頃の記憶が次第に遠ざかってしまっている年になりました。(こすこす) 子どもの頃、本を読むのは大好きで沢山読みましたが、沢山読んでいたのでどれが感想文を書いた本かまでは覚えていません。(*しんしん*) 「砂の音はとおさんの声」だったかな。課題図書でなかったら読むことはなかった本です。子供ながらいろいろ考えさせられました。(SAKURA☆) 興味のないものは覚えていないものですね。(ケロゲロ) 作者は忘れてしまいましたがお菓子放浪記という本です。戦後間もないころのお話おなかがすいてたったいっこ菓子パンを盗んで少年院に入る・・・そこにサタンと呼ばれる指導員がいて・・・という内容のお話だった・・・気がします。今の(当時)物に恵まれている時代に食べる物もなくたった一つの菓子パンが主人公の人生を変えてしまう・・ちょっと大人びたお話だった気はしますが6年生の子供にとってすごく印象に残ったお話だった気がします・・・また、その本があれば大人の目で今度は読みたいですね・・・(ちびちゅんちゅん) 「こころ」を読んだはずなのに全く思い出せず、最近100均で買って読んでみました。とても良かったです!大人になって読んだほうがいいお話ですね。(あけこ) なんやななちゃん なきべそしゅんちゃん。今は実家から持ってきた本を子どもが読んでいます。なんだか不思議な感じです。(ハローエッグ) 子供にはガミガミ言う割りに、自分はすっかり忘れてしまったー(はるとしくん) 本を読むのは好きだったのに、感想文書くのは苦手でした。どの本が課題だったか忘れています。(スタミナ定食) 小中学生の時にたくさん本も読んだし、覚えている本もあるけれど、感想文を書いたのは覚えていない。(MOMIJI) 悲しいことに覚えていません^^; 子供たちには、記憶に残るような本と出合えるよう、たくさん読ませたいと思います。(ベルねえ) 読めといわれて、嫌々読んだものは身につかなかったように思います。やっぱり自主的ってのが大事ですね。(こもち昆布) 中学校の時の夏休みに読んだ、画家「ゴッホ」の本、ごめんなさいちゃんとした題名は忘れちゃった。(きらら123) もともと本がだいすきだったので、覚えています。(カイリュー) 中学校の時に読んだ本は、今でも覚えています。(ハンプティー) 絵本ですがモンティーという題名です(ronriri) 物語の細かな所までは覚えていませんが、あらすじでならだいたい覚えています。(yumme) 赤毛のアンを読みました。(Mルイス) いっぱい読んだんだけど。。。(りお。) 推薦図書で学校から挙げられたものから選んだのですが忘れてしまっています。(アイアイざる) 「レ・ミゼラブル」読了できずに書きました。(mooma) 読書が苦手で、特に感想文なんていつもいい加減に書いていたのに、ある時『罪と罰』を図書館で借り夢中で読んで感想文が賞を頂いたのを覚えています。自分でもビックリの出来事でした。(たむぽん) 覚えてな~い。結構読んだはずなのに・・・(とまとなでしこ) 4年生のとき、モンゴメリーの果樹園のセレナーデという、ものすごくおとめな少女小説。コンクールに入選したのですが、ひとをあいするということは・・・などという、ちょー恥ずかしいことを、いっぱい書いたきがする。審査員さんたちは、どう思ったのか、聴いてみたい。(ゆいはは) とても苦手だった、読書感想文。本は、好きだったのですが。書いたとたんに、忘れました。(みみ子) ヨーンの道という本。戦争の悲惨さを伝える本でした。コンクールに出すために何度も書き直しをさせられました(TT) (やしみん) 植村直己さんの生き様について熟読しました。(パオジュン) 高校の倫理でジョニーは戦争に行ったです。衝撃的だったから?でも子供ってほどの子供の年ではないのですが(megmegx) どれを選んだのかさえ覚えていません(beru) 二十四の瞳 です。いろいろ考えさせられました。(うさぎさんの帽子) 小学校時に読んだ本の内容は不思議と覚えています。最近呼んだ本の内容は忘れてしまうのに(笑)(おらケント) 小学校・中学・高校といまでも覚えています。(hiromi0930) 本がきらいだったのでまったく覚えていない・・(ティラポン) 感想文を書かなければならない本は読みたい本ではないので全く覚えていません。(トレママ) 中学生の時に読んだカフカの変身強烈に何故か覚えていますが、感想文を書くのにとても苦労しました。(まままりおん) 「友情」でした。(ミントピン) 読書は好きだったので覚えています。感想文は嫌いでしたが・・・・・。(リュウたんママ) すぐには、出てきません・・・(たいつん) 24の瞳だったなぁ・・・ 今読むとあのころとは違う見方もできるんでしょうね。(いいづか) 高校の時夏休みに読書の宿題がでて読んだことは覚えているがあまりにも昔の話なので何の本を読んだのか忘れてしまった(ハクション大魔王) 強制されると忘れちゃう!(もんちゃんママ) 課題図書ではなく、自由図書で読みたいものを選んでいたので、印象に残っているのかも。(きゃろちん) キューリー婦人は覚えてますよ。うる覚えだけどね(海大好き) いつも全部読まず所々だけ読んでインチキしてました。(madpole) 小さい頃読んだチョコレート戦争今は子供に読ませました(sapporoiy) タイトルは覚えていても中身は忘れてしまいました。(yabu) 「セキレイの歌」と「ウォーター・シップ・ダウンのうさぎたち」は、よく覚えています。子供の頃から動物が主人公の物語が大好きだったので。(アリシア) ねえさんといもうと という 外国の姉妹のお話。仲良し姉妹がけんかしてしまい ねえさんがどこかへ行ってしまう。妹とはなれて 初めて妹のかわいさに気付いたとき、妹の呼ぶ声がして涙がこぼれてしまう。いつも 妹が泣いたとき ハンカチを出して 慰めてくれる妹に今回は ねえさんが 慰められるそして仲直り一人っ子の私には 味わえない感覚ですがなんとなく 切ないきもちは伝わって何度も何度も 読み返しました。(イチゴ) 題名まで覚えているものや、題名は忘れたけど、出てくるフレーズを鮮明に覚えているもの…と様々ですが覚えています。子供の頃にたくさんの良い本と出会えたことは、今の人生を豊かにしてくれていると思います。(がっちん) よく本は読んでたのにひとつも思い出せません(ぼうぼ) 基本的にあとがきで書いていたので全く覚えておりません。(yuusouiti) 小学校高学年だったと思いますが、「聡子の日記」という難病の女の子の話を覚えています。(土ほたる) アンネの日記でした。。。(ゆっこゆこ) 最近読む本の内容はすぐ忘れますが学生の時に読んだ本の内容はよく覚えています。(シロ0925) 本は大好きだけど、昔のことは忘れたようだ・・・(かのことママ) 伝記が大好きだったので、「野口英世」は今でも鮮明に記憶があり、子どもにも読んでみたらと、薦めました。(やよ・ほの) 作文を書くのは嫌いだったけど、本を読むのは大好きでした。子供のころたくさん本を読みました。(みにみ) 三浦綾子さんの塩狩峠。彼女の作品は結構読みました。(みいなん) 何度も読んだ、自分の好きな本で感想文を書いたのでよく覚えています。(ねむねむ) 「窓際のトットちゃん」これは何度も読み返したほどなので、まだ覚えています。子供にも読ませたいな~(魚がうまいにゃん♪) エラリークイーンのYの悲劇を覚えています。(ショウタくん) 随分大きくなってからですが…森鴎外の舞姫です。(ばぶちゃんず) 本は好きでよく読むのですが、読書感想文については思い出せません(キョロキョロ) 「走れメロス」を読書感想文で書きました。でも、本を読むのが嫌いであらすじを読んで書いてしまいました。ズルをしてしまったという思いから未だに忘れていません。(ミセス◆クール) 小学校のは良く覚えていないけど、なぜか中学一年のときだけ覚えてる。(tomtoms) 赤毛のアンなどいろいろ読みました(はっしい) 覚えています。読書は好きでしたが、感想文を書くのは苦手でした。(Mよしえ) やっつけデやっていたから(汗)(ろこ) 表紙の切り絵が子供心にたいへん印象に残り内容もとてもよかったので、よく覚えています。子供の国語の教科書に載っているのを見てうれしく思い音読を聞くにつけ、しみじみ感慨にふけりました。(らんらららん) 読書は好きでも,感想文を書くのが苦手でした。本文の引用を多用して、規定の枚数にした記憶しかありません・・・(しゅりんた) 読書は好きだが、読書感想文はとっても苦手だった(クイール) 窓際のトットちゃんを読んで書きました。楽しく読めたけれど感想文の方はいまいちでした。(shiorio) まったく記憶にありません。毎年苦痛だったのはよく覚えてますけど。(けいちゃま) 中学の時「アンネの日記」の感想文を書いたのを覚えている。(エリナー) 読んだより読まされた感じで、、、やっぱ自分の意思で始めないと記憶に残らないですね。(ゆうりとん) 忘れてしまいました~。とりあえず読んでたって感じなのでしょうね。(モンブラン大好き) 「蝶は何故飛ぶか」小学校時代虫取りで感じていたことがそのまま記述されていて、得心したことを記憶しております。(印度辛口) 読書感想文は夏休みの宿題の中でもっともきらいな宿題だったので、覚えていません。(手作り大好きママ) 「二十四の瞳」です。何度も繰り返し読んだので。他は、題名は覚えているけど内容は半分くらいしか思い出せません。(えっぴ) 読書感想文は苦手だったので・・(ただこまま) 高校生のときに読んだ夏目漱石の『こころ』だけはしっかり憶えてます。(ナカリョウ) 本が好きだったので、題を見たら内容は思い出せるものはありますが、読書感想文、となるとどの本だった覚えていません・・・(haru3491) 小学校のとき、野口英世の伝記を読んで感想を書いた。(およめさん) どうにも、先生の好むような形にならず、いやいや書いたので、覚えています。読書感想文の宿題のせいで、その本の印象が悪くなってしまいました。(トラトントン) 嵐が丘という本を近所のお兄さんよりプレゼントで頂き夏休みに読書感想文を書きましたが何分小学校の時の事ですっかり忘れてしまいました・・・。(むしキング) 海と毒薬。難しいタイトルでしたが読みきったときの達成感は大きかったです。意味解釈不明の感想文で賞をいただいたのを覚えています(きゃろっとママ) うっすら覚えてはいますが題名が思い出せません。(ちゃぼちゃぼ) 課題図書は私にとってあまり魅力的なものではなかったのか、思い出せません。(ゆいりん☆) うっすらと記憶があるような・・・わすれました。(kei0103) 読んだ内容までは忘れてしまいました。(ひとっぴ) 本は好きで いつも読んでいましたが 読書感想文を書くための本は読まされたという感じがして よく覚えていません。(双子ママ03) 作文は苦痛でしかなかったので全く覚えていません。(カンケン漢) 一番最初に読んだ伝記、野口英世だった。(あべっち) 本は小さいころから大好きでしたが、何故だか読書感想文のためにどんな本を読んだかは思い出せません。(カナさま) 江戸川乱歩シリーズが流行っていたので (ごえまる) 本はたくさん読んだが読書感想文で読んだ本がなんだったのかは覚えていません。(belulu15) 「かえる水泳教室」「いやいやえん」などなど大人になって読んだ本より子供の頃に読んだ本は鮮明に覚えています。たまに子供の頃に読んだ本を読みたくなり、図書館に行く時があります。(yukko410) 懐かしい思い出です。(せせらぎくん) 「~させられる」という感覚が当時から駄目だったようです。本は当時から好きでドリトル先生のシリーズとかよく読んでいたのですが、休み中に何とか間とか読んだ本のことはあまり覚えていません。(ようふみ) 忘れました。何を読んでたっけ。(しゅひな) 本はよく読んでいたはずなのになあ・・・(゜_゜i)タラー・・・(かっかかっか) 読書感想文、大嫌いでした。何を読んだのかぜんぜん覚えていません。(ハイドパーク) 辛い思いをして読んで書いたので、覚えてますよ~(もえちゃんママ♪) いやいややった宿題、読んだ本は、まったく覚えていません。ただ、小学校の課題図書2~3冊が夏休みに回ってきて、2日で読んで次の人にまわさなくてはならないというのがあったように記憶しています。(ぷーちょ) 1冊だけ、自分で選んで読んだ本は覚えています。課題図書は何を読んだのかさえ覚えていないですね。(nobaok) 『荒野にネコは生きぬいて』たしか、こんなタイトルだったと思います。小学生の時の課題図書でした。すごく気に入ってなんども読みました。(ゆうたたいちょう) もちもちの木ー低学年の時です.切り絵が印象的な本でした(みのさく) 2年宇続けて同じ本の感想を書いたことまでは覚えているんですが・・。(たかぴん009) 本を読むのが好きなので、一度読んだ本の内容はかなりよく覚えています。(みみー) 他人から強制されて読んだ本は、心に残りませんねえ。小学校に上がる前に読んだ絵本のお話なら、何十個も覚えてるのに。(ぴよぴよ母) 仕方なく読んでいたので、覚えていません。(ぺいまん) 二十歳頃まで本は嫌いでした。なので、感想文は覚えてないです。(さくちゃん♪) よく読んだはずなのに忘れてます(とらんぷっち) おぼえているのは好きな本だけかも・・・(あゆうさ) うろ覚えですがいくつかが浮かびます(かおかおかおりん) まったくと言っていいほど記憶にないです…(みきぶー) なんとなく覚えてます。同じ本で2度書きましたからww(double201) ヘレンケラーです。(プリテー) 結構無理やりですからねぇ...覚えていません。(ぷーたろう) イヤイヤ書いていた読書感想文なので、まったく覚えていません。読書感想文を書いた本と、お気に入りの本は別物です。(pokepokke) 小学校の頃、「青の洞門」という本を読み、とても感動して、感想文を書いた記憶があります。結構本好きで色々読んだつもりですが、他は忘れていて、この本だけ覚えています。(kuko) でも、タイトル忘れちゃった・・・(naonaoh) 嫌々読んでいたので、すっかり記憶に無いです。(のえママ) 何かのコンクールか何かの賞をいただいたと思います。(clearsea) ヘレンケラーを書いたのをしっかり覚えてます。友達が書いたアンネの日記も印象深いです。(まゆめぐちゃん) 一冊だけタイトルを覚えている本がありますが、内容はあまりおぼえていません。(なみひろ) 読書は大好きでたくさんの本を読んでいたのですが、読書感想文を書いた本は全く思い出せません。課題図書って自分で選んでいないからなぁ。(sibaわんこ) 読書はにがてでしたから・・(yukine-) 読書感想文のためどの本を読んだのか、題名すら覚えていません。ただ本好きな子供だったので、大好きだったシリーズの本はたくさん覚えています。そして、子供が通う小学校の図書ボランティアで私が好きだった本を読んでいる子を見つけると「まだあったんだ~」と感動しています。(たくちさ) 「ごんぎつね」や「モチモチの木」や「シャーロットの贈り物」など、色々母に買って貰って、読んだ覚えはありますが、詳細内容までは忘れてしまいました。今度、機会があったら、ぜひ確認したいです。(ママくん♪(^ー‘)) 賞をいただいた年の本だけ覚えてます。(きいろモンキー) 「罪と罰」という本でしたが、内容があまりに難しすぎたので印象に残っています。(あみんご) なるべく短い本を探していたような・・・(みやーん) そもそも読書感想文は大の苦手でした。(ガムチョップ) 中学生の時、二十四の瞳、を読みました。(ちびあこ) 作文大嫌いだったのですが賞をもらえたので覚えています(笑)(すぎた) 毎年読書感想文と感想画と両方ありましたからね。忘れてしまいました。感想画のほうは結構覚えているのですが。(タキツバ) 苦手な宿題だったので記憶にないです。(すーざん) ごめんなさい。何も覚えていないのです。情けないですね。(みみえちゃん) あんなに読んだのに・・・思い出せない・・・(かくれくまのみ) 子供と図書館等で見つけると懐かしくなります。(パプリカ) イヤイヤ読んでいたので、覚えてないですね。(kaori-risa) 本来、読書とは自分の読みたい本を読むべきもの。自分で自分にとって良い本を選ぶ自信もあったのに、大人の勝手な理屈で決められた本を読まされるのは非常にいやだった。(junkun) 本は大好きでしたが、読書感想文で読んだ本は憶えてませんね。(ぽなぽな) 本は大好きですが、読書感想文の対象となるような本は好みではありませんでした。感想を書きたくなるほど感銘は受けませんでしたし、『感想』が評価されるという感じがなんとも不快で、あらすじでマスを埋めていました。(がぶ) 休みになる度に読んで書いたのに、ちっとも頭に残っていません。(しょうしょ) 全く覚えていません。そんなんだから毎回入選できなかったのかも・・(ぽんた39) 読書感想文の課題は文学書が多かったので、覚えてません・・・推理小説なら好きなので内容を覚えているものも多いのですが・・・(ぴんが) 「ふとんかいすいよく」耳垂れがでた「ぼく」は水泳をがまんしなければならないが、お父さんがふとんの上で海水浴させてくれる。いい話で、挿絵もさわやかでよく覚えている。(ふまくん) 感想文は苦手でした。本の題名も覚えていません。(りさLOVE) 本は大好きでたくさん読んだし、感想文も苦ではなかったですが、どの本の感想文を書いたかはきれいさっぱり忘れてしまいました。(イッパイアッテナ) 読書はよくしていたが、学校指定の本は読んだけど忘れてしまった。(まあままのまあ) けっこう本は読んだはずなのになぁ・・・。(ラップハンター) 全く覚えていないことに気づき今びっくりしている状態。読書感想文は嫌いだったし嫌々本を読んでたからな~(じゅんゆき) 小学5年生の時に読んだ「さと子の日記」です。当時、自分の持病について悩んでいたので、共感しとても勇気付けられた一冊でした。今でもしっかり覚えています。(きらさな) ガリバー旅行記。ストーリーもさることながら、感想文の原稿用紙が破れていたので(誰が破いたか不明)、評価してもらえなかった。それ以来二度と読書感想文なんて書くもんか、と思っている。(もかちーず) ガラスのうさぎ。戦争の怖さをはじめて知りました。(よこっちょ) 題名とかは覚えていても内容は覚えていません(konkonfox) よっぽどいやだったのでしょう。まったく覚えていません。(るーしー) 感想文を書いたのは覚えていますが、本の名前は覚えていません(ゆーたママ) 本を読むのは好きだったけど、学校推薦図書は好きじゃなかった。なので、内容は忘れてしまった。(貧乏パパ) 本を読むのは好きだったけど、読書感想文の本が何だったかは覚えてません。自分の子供に「この本、面白いよ」なんてすすめても、結局読む気になってくれないと、自発的に読書するようにはならないんですよね…やっぱり、読み聞かせって大事ですね(あまり読み聞かせしてこなかったもんで(^^;)。(モリゾー母さん) 毎回あらすじとあとがきをみて感想を書いていたので、子供が本を読みたがらなくても文句はいえないです。(たわし) 短い本、「蜘蛛の糸」を読んだ。内容はほぼ覚えてる。(kouryan) タイトルを忘れたのですが、課題図書だったと思います。盲目の父親と子供の話でした。(りょくちゃ) 読書は大好きでしたが、読書感想文に書いた本は?と聞かれて覚えていないことにびっくりしています。これって、感想文を書いても意味がない?ってことなのでしょうか。私だけなでしょうか。好きな本は?って聞かれればいくらでもでてくるのに…不思議です。(すぴんくる) 苦手でいつも後回しにし、書くために読んでいたので、余り覚えていません。(あやのりん) せんなじいとくま 賞にはいったのでよくおぼえています(まつしまままこ) 名前は覚えていても、内容は思い出せません。(もにゃこ) 読書は好きでしたが、感想文は苦手でした。(みとママ) 子供の時は、本を読むことも、感想文を書くことも大嫌いでした。(すがえちゃん) 高校生のときは、友人の分まで、読書感想文を書いていたほどだったのに…。まったく記憶に無し。かけらもなし。(ごすまま) すっかり忘れてます(キョウイクダイジン) 全く覚えていません。たぶん読書が大好きで大量に読破しまくっていたので、その作品が読書感想文の課題であるとかそうでないとかまでは意識していなかったからだと思います。(moonset) 本は昔からよく読んでいるのですが・・・(やっちゃんおやじ) 好きな本は今でも覚えていますが、読書感想文の為に読んだ本は、覚えておりません。(みいし) 中学のときにヘレンケラー。小学校のころから本は読みましたが、覚えているのは悲しい内容の本が多いかも。(nana) ヘレンケラーです。(あかせいぱ) 感想文などはやらされている感じだってので‥‥(タカピッピ) 読書感想文の宿題がなかった(記憶にない)です。小学校の頃読んだ本や、中学校の頃読んだ本などは、ストーリーがわかりますが、だいたい、私の年代の田舎の小学校で「この本を読んで感想文を書け」って宿題なんて、でないですよ!!!(raii) 当時は感想文がすごく苦手でした。感想文を書かなきゃ、という義務感だけで本を読む…というよりは書きやすい所を探していたので、内容なんか全然入ってません。小学校入学前までは本が好きで、未だに読んだ絵本は覚えているのですけどね。(すうこ) 読書感想文ではなかったですが、「スイミー」はものすごく印象に残っています。子供もならったばかりで、今読んでみても、感動!やはり名作です。(おやつ) 高校のときに読んだ本はさすがにまだおぼえています(Sちゃん) 無理やり読んだ本は大体忘れますね。自分で必要になったり心が求めるまま読んだ本は今でも忘れません。(のうちゃんですう) わたしは読書が好きだったので、感想文のために読んだのがどの本だったのか。。。(at0753) 「ちびくろさんぼ」「かたあしだちょうのエルフ」などです。(もまひ) 自分が選んだ本の内容は覚えてるけど、夏休みの宿題の本はきれいさっぱり忘れてます。(もかちゃま) 今でも結構読書はしてますが、時間がたつと忘れてるんです・・・・(メイゴン) 感想文を書いたり買いに行った思い出はありますが、その本は何だったかは忘れてしまいました。(ひろあいし) 読書が大好きで、たくさん本を読みましたが、題名や著者をなんとなく覚えている程度で、はっきりしたストーリーを覚えていません。中学生の時、作文コンクールにだした読書感想文も、先生に褒められたコメントはうっすら覚えていますが、本の内容は全く思い出せません。情けないです・・・(龍とも) ハリーポッターかな?(シェリー1) 何を読んだのかすら覚えていない・・・。でも今は本読んで感想書くことは好き。宿題として強要されるのは苦痛だったんですね。きっと。(はなこ55) 課題図書よりもチョコレート工場の秘密を覚えています。(denkoden) あまり本を読んだ記憶がない・・・(まつのうち) 懐かしいですね。子供にも読ませました(n283) 読書感想文、嫌いでした。(ちーまん) 読書感想文は苦手で、いつもイヤイヤ書いていました。クラスでベストとワーストの2作が発表され、後者が私だった記憶は、消し去りたくても消えません。(bkkmk) 「あすなろ物語」当時、中学生としては難しい内容で、理解しようと必死だったのを覚えています。(yf_2128) 本は好きでたくさん読みました。題名は思い出せるのですがストーリーが・・・。(めーぷるどーも) 覚えています。「大草原の小さな家」このシリーズは大好きで、全作品おこづかいを貯めて、毎月1冊ずつ買い揃えました。その本を大切にとっておいたのですが、今、その本を子供が読んでいます。(そぷらの) 高校放浪記が最高に面白かった(カズルン) 自分のは、すっかり忘れました。嫌々読んでいたのかも?(あつゆう) 学校で指定された本は、どれもこれも おもしろいものはなかったように記憶しています。むしろ、普段に読んだ本のほうがよく覚えています。(rurumama) ちいさいモモちゃん です。(うりうりちゃん) 本は沢山読んでいましたが、読書感想文は何を読んだか覚えてません。(でびしる) すぐには思い出せない。(るるり) はてしなき旅はすごく分厚くて今でもすごく覚えています。(tksknj) どうしてだろう???何を読んだかすら覚えていない・・・(さるめっと) 本は大好きだったのですが、乱読だったのでしょうね。あまり記憶に残る本はありません。。。(かびるんるん) 読書は好きで、よく読みましたが、感想文用に読んだものは、興味のない本だったため、内容は覚えていません。(POOHさん) 小学生のころ、友達も少なく、家で本を読むのが大好きだったのですが・・何を読んだか思い出せません。(nobu505) 感想文は苦手で後書を丸写ししてた。(LH035) もやもやどんなものを読んだかは記憶があるが、さすがにストーリーまでは思い出せない。(dayon) でも、一、二冊ですが・・・。(りんごまま) 思いっきり短編を選んだので覚えています(ゆいちゃ) 読書感想文の課題図書って、興味がないものが多かったので覚えていない。(どん吉) 本を読むのは大好きだったので良く覚えています。(まんどりん) 一冊だけ思い出せそうなのがあるが、タイトルが正確に合ってるか微妙です(cami) 小3の時に読んだ、霧の向こうの不思議なまちというタイトルだったと思います。最初書いたときはただあらすじをまとめただけでしたので、先生から書き直してきなさいと言われました。感想文の入賞作品を読んでみて、何となくこつをつかみ、自分の考えをおりまぜながら書いたところ、賞にはもれましたが先生からほめてもらえたのを覚えています。(はるげん) 読書感想文は得意で、いつも県大会入賞でした。息子も昨年都大会入選しました。(プチ自慢)(ぴかちゅうママ) たくさん本は読んだけど、どの本の読書感想文を書いたのかは覚えていません。(るっこ) 適当に書いたものが賞状までいただくことに。もちろん「適当に」書いたものなので本の内容は当然覚えていないのです…。(Runイチロー) 読書感想文を書くためではなく、好きで読んでいた本は覚えていますが。(ミコマコ) 「怪人二十面相 」でした。初めて読んだジャンルだったのでよく覚えています。(yaya03) 「ひれから手へ」を覚えています。(かじやん) どろんこはりー読みました(ひろみお) 読書感想文コンクールで入賞したにもかかわらず、全く覚えていません。(オレンジpekoe) 宿題で「読まされた」ものは覚えていないものですね。(みけりぃ) 毎年苦痛の課題でした。いつも感想文があらすじになってしまいました。(ブランドンブランドン) 全然思い出せません・・・・。子どもには本好きになってほしいです。(なおこ) 読書感想文で指定された本のないようは全く覚えていません。自分で選んで印象に残っているものがほとんどです。それと小学校の時に母が小学館の少年少女向けの世界文学全集(?)を配本で全部揃えてくれました。子供心に厚く重厚なリッチ感と一流の方々の素晴らしい挿絵にのめり込み、ほとんど全巻読みました。今でも実家にあり帰省すると手にとります。ミュージカルのレ・ミゼラブルの広告の箒をもったコゼットのイラストはその全集にあったもののはずです。読書感想分の指定図書よりも 母が文学に親しむ豊かな感性を願って与えてくれた本を私は忘れていません。(nobby6319) 毎年夏休みの宿題で書いた(はず)なので、何冊もあると思うのですが記憶に残っていません。でも、読書感想文を「書いている」「悩んでいる」その行為は覚えています。小学校高学年の時、弟の読書感想文を(本当はいけませんが)私が書いて校内で入賞したなんてこともあったのに、どんな本だったかも全く覚えていません。(あきらMAMA) 読書は好きでしたが感想文は苦手でした。感想文の為に読んだ本が何だったのか全く覚えていません。(まちゃみん) 嫌いだったので、もうすっかり忘れてます。(桃内) 毎年夏休みの宿題でした。中学3年まで。なにかしら賞はもらったと思うのですが、何を読んだかは覚えてません。感動したからではなく、いやいや書いてたんでしょうね。(3匹のこぐまのママ) 結構読んだのに忘れましたね…(くかちゃん) 「ロッタちゃんの引越し」今でも好きな本で、捨てずにとってあります。小2の娘にそろそろ読ませようかな?と思っている本の一冊です。(とましー) 武者小路実篤の「友情」。今思うとピントはずれの感想文だったなあ。(ころまめ) 確か、野菊の墓でした。(すまっぴー) なんとなくは覚えているのですが。(りなパパ) 『パンの耳』という本です。生活苦の果てのお母さんが子供達の前で飢え死にする内容でした。中学か高校生の時に読みましたが衝撃的でしたね。忘れられません。(しょうがちゃん) 読書好きだったので、今でもはっきりと覚えています。路傍の石、コタンの口笛、足摺岬、罪と罰、破壊などの文学が大好きでした。感想文を書くのも好きで、幾度かコンクールで賞を頂きました。(TRUE) 「青い瞳の正座」です。戦争時代のお話で、宣教師の娘(確かアメリカ人)と日本人の男の子の交流のストーリーだったと思います。(キャリー43) 「ルドルフとイッパイアッテナ」「星の王子様」「辺境警備」「中学二年生の国語の教科書」段々ふざけたチョイスになってきました。(ナオヤン) 小学校はドリトル先生でした。(higu1045) 全く覚えていません。感想文を書く宿題が一番の苦手でした。嫌だった思い出は残っているのですが。(saboten) 感想文で1回だけほめられたことをすごく記憶にあります。それから、文を書くことがあまり、嫌いでなくなりました。(ミンス) 賞をもらった(JUNCO) 絵本だけど。実家に今でもあると思う。なつかしいな。(くまち) 中学時代に読んだ武者小路実篤の『友情』。読むのに大変苦労しました。(manao) 本の題名すら、覚えていないです(恥)。自分で夢中になって読んだ本ならばっちりなんですけどね。(きゃびあん) 感想文を書いたかは覚えていないのですが、推奨本を読んだことは覚えています。(ねこ157) 感想文のために読んだ本は覚えてない、、、。好きだった本は子供に読ませてます(ひのママ) 夏休みに宿題で感想文を書いたことは覚えていますが、本の題名、内容はまったく覚えていません。(おうえんママ) タイトルも内容も大体は覚えていますが、でもはっきりはしません。だいたいこんな感じだったかなぁ、というところで、やはり人にいわれて読まされた本はだめですね。(ふろしゅ) 読書が好きなので一応おぼえていますが、読書好きと読書感想文が得意は別だと思います。(とんかるんば) 野口英世に感動しました。うろ覚えながらも記憶に残ってます。(大阪商人) ごんぎつね は 今でも 大好きな本です。(ぽち・わん) 小学生の頃の記憶ははっきり残っています(ひすい) 本を読むのも感想文を書くのも苦手なため、大変だったから覚えています。(筋肉マッチョ) 本の題名は覚えていても、内容はよく思い出せません。(けいけい) 残念ながら忘れました。もう一度 読めば思い出すかな?(まっすさん) 子供の頃は読書大好きで沢山の本を読んだのですが、今タイトルを見てもほとんど内容を思い出せません。子育てが一段落したら、また読んでみたいです。(taku-yuki) 「十五少年漂流記」を夏休みの課題図書として読み、感想文を書きました。(tosimama) 普段から本を読むので、夏休みだけの中で読んだ本と言うと、はっきり覚えていません。(のりりん07) 今でも本が好きでいつも通勤時に読んでます。子供には休日にいつも読み聞かせしてます。子供も本が好きになってくれると良いな。(naomiffy) 子供の頃読んだ本の内容で憶えているものはありますが、読書感想文でというと思い当たりません。(umagon) 読書感想文、苦手だったので覚えていません。(sizuu) 読書感想文は、小学校、中学校と毎年書いていたのに、何の本を読んだのか覚えていません。それより、幼稚園のころ、自分が大好きで繰り返し読んだ本の題名ははっきりと覚えています。(水族館) 読書感想文用に限らず、この本読んだはずなんだけど内容思い出せない・・・ってありますね。(ばるぼんさん) 宿題で読書感想文を書いたかどうかも覚えてない・・・。(とだとだ) 走れメロス・・・どきどきしながら最後まで読んだ。今でも想像するとどきどきする。(なっとうたまごごはん) ほとんど最後のページの解説文を読みながら感想文を書いていたので、中身は覚えていない。(タカシンオー) クローゼットの中に大切に保管していますが、見ないと思いだせません。(黒子) 「長いながい道」目の不自由な父を持つ少年の物語です。当時小学生の私はこの本で点字ブロックのことを知りました。ほかにも食事の時、主食、おかず、汁物の配置を説明する方法や、視覚以外の感覚を総動員してナイターを楽しむ球場での親子の様子などが印象に残っています。(tahichi) 無謀にも星新一さんのショートショートを選択してしまい、なかなか書けなかったことを覚えています。(LIME) 覚えてないところが悲しいですね。(ひろみの) 本は好きだったしほめられた感想文は覚えています(ちびまつこ) よく覚えています。動物ものは泣きながら読みました。(らぶらぶついんず) 読書感想文はほとんど後書きを読んで書いていたので全く記憶にございません。(げんげんくん) 子供の頃から本が好きでいろいろな本を読んでいました。子供の頃読んだ本は覚えているのですが、どの本の感想文を書いたのかは覚えていません。(なっこママ) 覚えていますが、感想文を書くのは苦手でした。。。(くぼた) 感想文が宿題にあったかさえ思い出せない・・・(きみきみ) きっと再び読んでみたら内容は思い出すと思いますが、何を読んだかを思い出せない!!(ののはな) 毎年やったと思うのですが、まったく覚えていません。(ともやっち) 本が好きでしたから。(sumomomo) わたしは、至ってまじめで、本を全部読んで、感想文を書いていましたが、姉は、読書が大嫌い。巻末に、書いてある、あらすじをさらっと読んで、適当に書いていました。(pukku) 高校生の時にカフカの「変身」で賞をいただいたのよく覚えています。(生姜紅茶) 1年の時に読んだ「おつきさんももいろ」とう話を今でも覚えています。(アキベル) 恥ずかしいですが、覚えてません(ユアセルフ) 弟が読んでいた本は覚えているのに、自分のは覚えていない。(かいちゃん011) なんで忘れてしまったんだろう。いろいろ読んだのに(泣)(ゆかたろ) 感想文で学校の代表になりました♪(ぱちゅりん) 全く覚えてないです。ま、いやいや読んでいたから仕方がないですよね。(ぴよりんりん) 読書感想文の時は、本も読まないで書いたことも多々あります…。最初と最後の記述とか本の裏表紙に書いてあるコメントを抜き出して仕上げていました~。(ぎんぎょ) 小学生のとき、かぎばあさんの本で読書コンクールで校内で表彰されました。でも、校内どまりでした。。。(まさよ85) ガラスのうさぎが、とても印象に残っています(mammy01) 自分と同じ名前の主人公がデパートで迷子になるお話。自分のことが書かれているようで今でもよく覚えています。(しなちく) 毎年書いていたはずなのですが・・・(みぃーゆ) 本を読むことは好きだったけど、課題図書ということで無理強いされてる気がしていました。ただ、それでも好みに合って覚えているものもある。もちろん忘れてしまったものもある。今、こどもたちと一緒に読み直して、幼馴染に久しぶりに会ったなつかしいさを感じれることには、感謝している。(ユジン姫) 感想文で賞を貰ったものがあってその本の内容はよく覚えています。読書は好きだったので詳細は忘れてますがあらすじ位は覚えていますね。(Miko) 夏休みの宿題として、なんとかやった感じなので覚えてません。。。(カナボウ) あまり本を読まない子でしたので、読書感想文の時に読んだ本は覚えています。 走れメロス、レオナルド・ダビンチだったと。 そんな私も、大学生位から、電車通学や電車通勤になり、読書好きになりました。(ひとまま) 読書感想文、なつかしいですけど残念ながら覚えていません。(ぽんたくん) 走れメロスの感想文を書きました。校内で優秀賞をとったため今でもしっかり覚えています。(プリティ ママ) 夏休み中必死で読んだトムソーヤの冒険は忘れられません。(マーヤ333) 私は読書の嫌いな子でしたので、毎年同じ本のあとがきだけ読んで感想文を書いていた記憶があります。(ワイジー) 小学生(低学年)の時に「かもめのジョナサン」を読みました。本は好きで普段からいろいろ読んでいましたが、夏休みに読んだのは確かこれだったと思います。(ちゃちゃりん) 小学生のときに宮沢賢治の「注文の多いレストラン」を読みました。幼心にドキドキしました。(mayukei) 高瀬舟これは短くて楽チンだった。(かとちゃん) あのころはちゃんと読んだはずなのに...最近、人の名前を覚えられないのと関係が!?(アロハかあちゃん) 前書きとあとがきだけを読んでいやいや書いていた記憶だけが残っています。(さおりん☆) 小さい頃はあまり、読書が好きではなくて、いつも苦労していました。大体夏休みの宿題で、出されるのですが、ぎりぎりまでかけませんでした。明日、始業式!という日に、あとがきやら、解説やらを読んで、適当に仕上げてました。先生も、あきれてたでしょうね。(まな☆はる) 毎年、苦労して書いていたことは覚えていますが、何を読んだのかは全く覚えていません。(のはらうさぎ) 感想文を書くのが苦手で、いつも適当に書いていました。(エフエフエム) 覚えてます!本は大好きでたくさん読んでいますが、一番さいしょに感動したのは、『野口英世』の伝記です。その頃、腎臓が悪くて毎日朝病院によってから学校に通っていたので、どんな困難があっても、がんばろうと決めたのを覚えてます。(micaco) 戦争を題材にしたものを読んだことは、あります。(猫の耳) 余り好きでなかったので嫌々やった記憶しか残っていません。(みちたくん) 白雪姫だったので覚えています。(ケム) 今は本を読むの大好きですが感想文を書くために本を読んでいたころは嫌いだったと思う。(きげん君の母) 遠い昔なので、忘れた~。でも今、小2の息子が「エルマーの冒険」にはまり、何度も読んでいる。丁度学校でも”読書感想文を書く”時間があるらしく、同本を題材にしようと学校へ持参している。(まおぶー) 読書がキライでした。(hanayo) 毎年夏休みの宿題でしたね。覚えているものもあるし、忘れてしまったものもあります。ただ、親戚の子の宿題を手伝ったものが入賞したことがあり、その本はよく覚えています。我が子には、根気よく手伝えないんですが・・・。(ぶたのみみたぶ) 読書感想文での本の内容は、勿論覚えています。 もともと本好きになるよう育てられたのもありますが、何より自分で「夜読みたい」と感じた一冊を選んで書いていましたから。(ほりかわ) 感想文のため以外にも本を読んだので、よく覚えていません。(ハニーハンター) 長期の休みには必ず本を買ってもらいました。何冊読んだのか覚えていないくらい沢山の本を読みました。読書のおかげで、いろんな知識を得ることが出来、親にはとても感謝しています。(みずたま) 感想文を書くのは大嫌いでした。けれど、本を読むのは好きだったので覚えています。(ガラスの仮面) 「路傍の石」を読みました。田舎で育った僕には共感する所が多く、400文字のコクヨ原稿用紙2枚以内にまとめられなくて、幾度も消しゴムで消しては書き直した思い出があります。今、現代社会は、PCもありDSでも速読できる時代ですが、やはり「本の重みを感じながら、残りページを気にしながらの読書」を学校推薦本に限らず、一杯いっぱい読んでほしいですね。(Kats39) 課題図書は読んだけどまったく覚えていません。自由に好きな本を読むのが好きだったし。今も強制されるのが嫌いな性格。大人になっても変わりませんね。(tomotan9) 読書はよくしたのですが、記憶にはとどまっていません。適当に読んでいたのでしょうね。(かめっくすママ) 読書って、読むのは好きだけど、感想文って嫌いだったので、記憶に残ってません。(遠ちゃん) 「聡子の日記」という課題図書だけはよく覚えています。先天性の病気で若くして亡くなった女の子の日記なんですが、人の死についてとても衝撃を受けたのを覚えています。(おはなみ) 高校生の時、小林多喜二の「蟹工船」で感想文を書き、校内から出品する2点のうちに選ばれましたが、書き出しの文章しか覚えてません。(里の秋子) 感想文とか、作文は苦手で毎回あらすじをかいて、感想をちょっと書いていたような…とにかく書き方がわからないまま大人になってしっています。(みーもー) 大草原の小さな家 本を読んだだけでなく、テレビでも見ていたので覚えているのかもしれませんね。(シャラ) 『ガラスのうさぎ』や『さとこの日記』。いまでも鮮明に覚えています。(LAP) カフカの「変身」気持ち悪かったです・・・。(夏牙) 蛍の墓を読んで書いた覚えがあります。(kzmon) 確か、小学校1年生の課題図書で1年生の男の子が暗くて怖い通学路を克服して通れるようになるまでのお話でした。(よーこママ3) 感想文コンクールにノミネートされたので、その時読んだ本はしっかり内容を覚えています。(ミルキークイーン) エルマーのぼうけんシリーズは、今でも良く覚えています。子供達もだいすきです♪(としゆきはるゆう) 指定された書物が、自分の興味からは遠いものだったので、その場しのぎで書いたと記憶している。(okinomama) 感想文って自分の好みの本ではないので、「苦痛」な思い出が強いです。でも内容は何故か覚えてますね。(omot) 本は大好きでたくさん読んでるけど、感想文は何の本で書いたかまったく覚えてないです(^^;(るんたった) 本は大好きでたくさん読んでいましたが、読書感想文の本は??覚えていません。(Marian) 「かたあしだちょうのエルフ」エルフが片足になったとき「ひょこたんひょこたんと」歩いたのがとっても印象的でした。エルフは最後石ばっかり食べて…、気が付いたら大きな木になりました。夕焼けの空にだちょうの形をした木が書いてあったのを覚えています。(kuri) 大人になってからは、読書が趣味になったのですが、子どものころは・・・。全く憶えていません。(ふた葉) 本の題名や、表紙は思い浮かぶのに、内容がまったく思い出せない…(ひっくんママ) どんな本を読んだか内容もすぐには思い出せないけれどきっと自分自身の中にそのとき感じたものは残っていて役に立っていると信じたい。(ますび) 感想文が苦手で課題がない本の方がよく覚えています。(あおいつき) 読書感想文を書くのは苦手で、いやいややっていたので今ではすっかり忘れてしまっています。(にゃんまげっち) 「素直な戦士たち」です。母親となってから読み返しましたが、受精の時点からエリートを育てるとどうなるか?という内容でした。(せんママ) 読書するのは好きでしたが、感想文が苦手でした。(みらくる紅茶) 高校時代ですが、本を指定されての読書感想文でした。「宇宙からの帰還」「モモ」でしたが、なんだか忘れられません。(ゴマまま) 苦手だったので、嫌々書いていた記憶はあります(mame_san) 読書感想文の宿題が出たかどうかさえ覚えていない!(ないないちー) 白い町広島という戦争のお話がとても印象的でよく覚えています。(モモ☆アカネ) 中学生のときに『のこされた日記』という本を読みました。主人公は当時の私と同じ14才、家出をしていろいろな人に出会って成長していく話でした。物語は70年代のアメリカで当時のヒッピー文化に影響を受けるきっかけになりました。(ゆうりたん) 先日、お隣の年長さんの男の子が幼稚園バスから降りてきたとき、借りてきた「おしいれのぼうけん」を持っていたのを見て、「うわぁ~、まだあったんだぁ~」とミョーに感動してしまいました。内容は残念ながらほとんど憶えていませんが。。。(こよひこ) 読書感想文結構好きでした。走れメロス、車輪の下、遠野物語、毎年まじめに取り組んでました。(はるきち) 「もちもちの木」や「片足ダチョウのエルザ」など結構感動ものでした。「おしいれの冒険」は今、自分の子供達が読んでいます。よい本はいつまでも読み続けられますよね。(しんしんのお母さん) 仕方なく読んで嫌々感想文を書いた記憶しかない(yesno) 中学生の時、ビルマの竪琴。(ぴよんこ) 覚えてるのは本の題名までかな。表紙の絵とか見ると、「あっ、これ知ってる!」程度です。でも、自分の子ども時代がよみがえってくる瞬間を私は大切に思います。(あいべ) そういえば覚えてないなぁ・・・どんな本読んだかすらあやしい。(CP9) 何を読んだかすら覚えていない・・・。そもそも、読書感想文の宿題なんかあったかな・・・・・・(汗(ヲったん) 決められた本の内容は、覚えていません。自分で選んだ本は結構覚えていますが。(yuka-rin) 覚えてます。高校三年生のときの感想文を担任であった国語担当の先生に評価されとてもうれしかったからです。(さめちゃん) 十五少年漂流記・・小学校の頃読んで感想文を書きました。とてもおもしろかった本なので、昨年の夏休みに子供にも読ませ、感想文を書かせました。(あとゆ) 本はたくさん読みましたが、どの本で書いたか忘れました。(はと小屋) こんなにも何も覚えてなくて、ショックです。(シュークリーム55) 小学校の高学年で読んだ「アンネの日記」です。屋根裏での不自由な生活に衝撃を受けました。(凛凛) 結構覚えています。でも、現在も残っている作品が多いので、最近の記憶かも。(育子) かたあしダチョウの本(ぽちたま) 残念ながら覚えていません。そもそも書いたのか!?(伸び伸びっ子) 中学生のとき読んだ「アンネの日記」は覚えています。書くことはとても苦手なだけに、何回も下書きをして書き直し苦労して書いた読書感想文が校内で佳作になったときは「努力は報われる!」と思いました。(ららら) 小学生の時に読んだ「ふしぎなマチルダばあや」という本を、覚えています。感想文のために読んだのではなく、おもしろくて読んだからでしょうか。(ここあ) 感想文はとても苦手でただ荒筋を書いていたような...(まなきち) 読書感想文を書いた記憶はあるけど、何を読んだのか思い出せません(うぃーあーれっず) いい思い出がないので、すぐに忘れてしまいました。(さんまくん) レ・ミゼラブルの読書感想文を書いた記憶がありますが、どんな内容を書いたは全然覚えていません。(でじたるぴあの) 佐藤さとるさんの「誰も知らない小さな国」が今でもわすれることができません。(akuko) 読書感想文って、今もありますけど、感想文のために、無理やり読んだ本の中に、感動したものに出会えたという人はいるのでしょうか?(ひまわり姫) 学校で宿題としてだされて、いやいや読んだので、本の題名すら覚えてません。今は、読書は大好きですけどね。(おいでおいでくん) 「車の色は空の色」実家にあります。今年 娘に薦めるつもりです。(☆ティンク☆) あまり得意じゃなかったので・・・覚えてないです。(梅あゆママ) 「ひとすじの道」「幻の巨鯨シマ」など、何冊か覚えています。(ぴちくん) 本を読むのは好きでした。でも感想文は苦手で、よく児童向け雑誌参考に書いていました。(あかねゆきなの母) 夏目漱石のこころを読みました。(あっこちゃん★) 「ガラスのうさぎ」を書いた。去年、娘の学年の夏休みの課題図書でした。(furu-yoko) そういえば、全然覚えてないですねぇ。嫌いだったなぁ~(kanapi) 小学校の図書室の本は全部読みました。だけど中・高・大になってからは、本を読むことが何故か嫌いになってしまいました。(急激に視力が落ちたからか?)だから、本を思い出すことはできないけれど、小学校の時の読書感想文は(作文は)得意で、よく先生に褒められていたと思います。国文科卒の専業主婦より(ちなる) 宿題を終わらせる為だけに嫌々読んでいたので、全く覚えていない・・・夏休みこどもと真剣に読書をしてみようと思っています。(kanamama) 本は好きだけど、課題図書と思うと読めなくなって・・・やっと読んでも内容はすぐ忘れてしまう(ポテじゅんちゃん) 「川は生きている」だけは、今でも覚えている(taka0411) 「マヤの一生」という本です。なかなか見つからなかったこの本は、父が仕事帰りに探してくれた本です。小学校1年生だった私は、寝る前に、毎日、読んでいました。(さーちゃん15) 宿題だから書いた、という程度ですから、覚えていませんね。(いちごっこ) 読書も作文も好きでしたが、なぜか読書感想文は嫌いでした。ので、感想文を書かなかった本は覚えていますが、感想文を書いたのは覚えていません(michann5) 何を読んだのかさえ覚えていません(measure) 「スーホの白い馬」を覚えています。この感想文で県の感想文コンクールで賞をもらったからです。(仙道くん) 『氷点』を読んで書きました。(野うさぎ) 前書きとあとがきを、つまんで書いていたので覚えていません。(親ねっこ) 毎年読んで書いてましたが、ずいぶん前のことなので覚えていません。(タヌキS) 何年間か同じ本を読んだから。(たけのこ) 読書感想文には好きな本を選ぶので、その後、何度も読み返しました。今でも持っています。(ちゃこぴ) 感想文を書いて賞をいただいたので、よく覚えています。息子もまた、去年の夏休みに賞をいただきました。嬉しい事があると、本も内容も覚えているものですよね。(ノブりん) 本好きで結構楽しんで読んでいたのですが…。私の生き方を象徴しているようで悲しく思いました。(ゆりママ☆) 本は好きだけど・・・何も覚えていません・・・(はしもっち) 確かに読書感想文の宿題は、毎年ありましたが一切どんな本を読んだのか覚えていません。(くえくえ) いつもあらすじと前編後編しか読んでいなかったので、全くわかりません。適当に書いていました。(いりまめ) しずくくんの冒険という本が大好きでした。読書感想文の本として選んでから何回も借りて読みました。(ちーちゃんママ) 小学校2年生の時に「ピノキオ」を読んで感想文をかいた記憶があります。模範文を参考に書いたら模範文と同じような内容になってしまいました。(いし) 先生の勧めで「一杯のかけそば」を。内容もよく覚えてます。(EMIRY) いろんな本を読んだからごちゃごちゃになってる気がする(うそな) 夏休みの宿題で一番嫌だったのが、読書感想文。だから覚えていません。(ぴっぴぽんぽん) 毎年書いていたような記憶はありますが、本の内容は思い出せませんね。(シュガーミルク) 結構真面目に取り組んだように思いますが、まったく覚えていません。(ゴロウ) 忘れました。読書感想文は苦手で嫌いでした。(三兄弟まま) 小学生の時に読んだ本の中で印象的だったものを覚えています。素直な心の頃だったのでしょうかね~(けろけろ013) シートン動物記。夏休みに1話読んだら面白くて、結局学校の図書室にあったシリーズを全部読みました。(学級通信チャレンジ) 「青葉学園物語」という本です。感動しました。(チキロ) 中学1年のときに書いた「山椒魚」読書感想文の優秀賞をもらったのでよく覚えています。賞状に盾を子供たちの勉強部屋に飾って自慢しています。(QP1025) あまり好きな宿題ではなかったためか印象に残っていません。(いおりまま) 『遠い海からきたcoo』という本を思い出しました。(シノラー) ほとんど、あらすじしか読んでませんでした。(Hiro!) はっきりと覚えている本はほとんどない。(RIRIKKO) 広島市に住んでいたので、中学生か高校生の頃に原民喜さんの「夏の花」が課題になりました。ちゃんと読んだはずですが、内容をまったく覚えていません。母は疎開していて黒い雨にあたっただけですみましたが、両親のほとんどの家族が被爆者です。そのころ夏を迎えるたびにそれぞれの被爆体験を聞いていて、家族や親族の被爆の話を頭に刻んでいくことで精一杯でした。同じく原爆漫画「はだしのゲン」もそのころ少年ジャンプで連載されていて毎週読んでいたはずなのに、内容を思い出せません。(ポチの妻) 覚えてません!本を読むのは好きでしたが、感想文は苦手で苦労しました。(フミちゃん) 真剣にやったことないからまったく覚えてません(うさぷー) 本はたくさん読んだので、いくつでも思い出しますが、感想文を書いたもの、と限定されるとさっぱり思い出せません。(ねこまた) 全く覚えていない。進んで読んだ推理小説は、覚えているけど。(ゴンタくん) 野口英世。伝記物はなぜか最後の方を先に見てしまいたくなる。(まさだい) 「窓ぎわのトットちゃん」をなぜだか覚えています。むすめにも「読んでみたら」と勧めるのですが全く興味がないらしく読んでくれません・・・(SGSB) なんとなく覚えてはいるものの、先にあとがき後書きや解説を読んでしまう癖は、読書感想文を書かなくてはいけない頃に身につけてしまったような気がします。(バナナシフォン) 子供の頃は本を読むのがあまり好きではなかった上、読書感想文の推薦図書は何故か面白くなく、イヤイヤ読んでいた記憶しかありません。(ゆかとも) 最後まで読むことができなかったので、全然覚えてもいない!(たくりゅうなな) 読書感想文のために読んだ本の内容は、覚えてません・・(ふうこ) 記憶力が悪いので、すっかり忘れました(すまいる♪) 読書感想文、大の苦手でした。私の血を大いに受け継いでいる長男・・・すっごく同情してしまいます。(しゅんぺい) 他の本は覚えていますが、読書感想文のは覚えていません(ayakoya) 「ダフニスとクロエー」世界史の宿題でした。当時は感想どころか、何故これが名作なのかも分かりませんでした。人生で10数回あった感想文の宿題で、一番苦心した作品です。(十六夜葉月) 何を読んだかもまったく覚えていません。(しょぶまま) 書いたとは思うんですけど、読書感想文の本・・・記憶にもありません。(bubuka) 年齢の離れた姉のお下がりの本がいっぱいあって、本には本当に不自由してませんでした。赤毛のアンが大好きで何度も読んでたのを覚えてます。本を読むのは好きなのに一度も作文の賞は取った事はありませんでした。(やすさん) 小学校一年生のときに読んだ「ゆきごんのおくりもの」。人生初の読書感想文を書きました。絵がいわさきちひろさんの絵本でした。(ぷっぴ) 本を読むのは好きで親に「もう止めなさい。」とよく言われていましたが、読書感想文は強制されているようで、なんだか読んだ気がせずひとつとして覚えていません。(ゆきゆと) 文章書くのが苦手でしたので、覚えていません(みみ722813) キュリー夫人を読んで感想文を書いた覚えがあります。内容も全てではないですが、なんとなく覚えています。(ゆったん) 読書感想文は本当に苦手で、夏休みの宿題の中でいつもぎりぎりまで残ってしまっていました。 なのに、小一の息子には 早速 青少年読書感想文・・・・・に出させようと! 今、複雑な気持ちになりました。(はっぴーままりん) いつも一冊読みきれず読書感想文はあらすじを読んでは書いていました。(エルモ29) 学校の図書館で友達とこぞって読み比べをしていましたが、感想文となると嫌いで、あとがきに書いてあることを適当に書いていたのを覚えています。(MMMまりりん) 読んだ本の題名は覚えているのですが(今も実家にあります)、内容はあいまいです。(yy0845) 毎年毎年、宿題に出ましたから・・でも、結構苦にはなりませんでした。懐かしいなあ・・(はろう) 15少年漂流記を読んで、感想文を書きました。確か、嫌々書いた記憶があります。(みんみん630) 「ガラスのうさぎ」です。本の表紙など妙に覚えています。(ちささや) 何の本を読んだのか…タイトルも思い出せません。読書そのものがきっと苦手だったのだと思います。(まぇちゃん) カフカの変身、夏休み終わりがけであせってページ数だけで選びました。内容は なんでこうなるの?と疑問だらけでかえって苦労したのを覚えています。大人になって時代背景とか 当時の著者の立場とかいろいろ理解してから読み直し、今ならすごい感想文かけるのにと悔やみました。(ケロケロかえる) 小学校5ねんせいの時の「愛の一家」を覚えています。(きえちゃん) 子供の頃の読書感想文は、覚えていません。(5人家族) 確か…『若草物語』で賞状をもらったことがあります。(コウタはは) 覚えてます。感動物がすきでした(るかまま) 作文は得意でしたが、内容は全く覚えてません・・・。(ffkiko) 毎年書いていた読書感想文は宿題だから書いていただけの存在です。でも、子どもには読書好きになって欲しいと願う勝手な親です。(ゆまみち) 読書感想文があったなぁというのは覚えていますが,ほんの内容どころか題名すら覚えていません。小さい頃は本なんか大嫌いだったのに,大学に入ってから,1週間に1冊以上は読んでいます。不思議なもんですね。(microparso) 覚えてます。なぜなら「白雪姫」だったから!(笑)(じむにい) 小1はきかんしゃやえもん、小2はおばあさん空を飛ぶ、小4でアンクルトムの小屋、中2か3でああ無情 と言うのを憶えています。交通博物館、ふうせんで空が飛べる(?)、黒人問題、犯罪者の人生や子を思う親の気持ち(子供のために綺麗な歯を売るなど)…今思えば、その本で初めて知ったことが印象に残っているのですね。(まあくんママ) 読書感想文は大嫌いだったので全然覚えてないです。(いーちゃんママ) 小1 いさごむしのよっこちゃん小2 いしだいしまじろう小5 天の赤馬小6 伝記 田中 正造小学校時代のはよく覚えています。(しゅうやま) 中学生の頃に読んだバールザックの「大地」の中の中国人の生きることに対する強さがとてもインパクトがあり、今でもその本の挿絵のイメージ図を覚えています。その後、三国志などを読むと中国が4000年もの歴史があるのもうなずけます。(KOUCHAN) いろいろ読んで書いたはずなのに思い出せない・・・(ざうるす) 課題図書って、やっぱり読んでおもしろかったから、よく覚えている。(ハヤテ) 小さい2年生おおきい1年生・・ってなかったですか・・・(のんぺ) 転校したばかりの小学校5年生の夏休み「海上アルプス」という屋久杉について書かれた本を読んで、環境問題について生まれて初めて考えましたし、初めて何かの賞をいただきました。当時は北海道に住んでいて、はるか遠く離れた屋久島にいつか行ってみたいと思っていました。今でも、行ってみたいと思いますが、観光客のせいで自然が破壊されていると聞いて、あきらめました。(ままみー) 小学2年生の時の「大きな1年生と小さな2年生」・高校生の時の「縦社会の人間関係」がなぜかとても印象に残っています。(コーリング) 小学三年生 のときによんだ、ガラスのうさぎはいまでも覚えています。去年、娘と一緒に読みました。(グッピー) 苦手でした。いつも最後にやる宿題でした。(マーピン) 情けない事に、いつも後書きを読んで感想文に仕立てていました。子供には絶対内緒!!(かずた) 本を読むのは好きだったので、あまり苦になりませんでしたね(あれみい) 盲導犬フーコ の本。盲導犬と言う犬の存在を、初めて知った本です。(くまる) 子供のころにたくさん読んだんですけど結構覚えてない(ロコモコ) あぁ、無情・・・・子供心に涙して何度も読み返した事を今でも覚えています^^;(akkun) タイトルも覚えていません・・・。感想文を書くこと事体は苦痛ではなかったのですが、たぶん感想文向きの本はつまらなかったのかな~(ほこ) 高校の時に「赤毛のアン」シリーズを何回も読んだ覚えがあります。アンとギルバートの関係が変わっていく過程などとっても高校生の私にとってはドキドキものでした。男の子を望んで引き取ったけども実際来たのは女の子だったけども、マシューが気に入って引き取って新たな家族愛をすごく感じました。血のつながりも大事だけどもそれぞれお互いを思い合う気持ちが大事なんだな~と思いました。アンが引き起こす事件もとても面白かったし、アン自身の成長も読んでて面白かったりしました。(たらこくちびる) 無理やり読まされて、書きたくもない感想文を書かされる・・多くの人が、夏休み宿題の読書感想文にはそのような思い出があるようですが、私は、活字なら何でも読みたい書きたいタイプの子供でしたので、自分の好きなことを宿題として強制されるのは、苦ではないばかりか、大歓迎でした。(だるま母) 読書は今でも好きで時間を見つけて図書館から借りてきたりして読んでいますが、子供の頃の読書感想文は、何の本を読んだか全く覚えていません。(すますま) 「ふたりのイーダ」と「はだしのゲン」は今も家の本棚にある。二人の息子にもぜひ読ませたい。(さぶっちょ) 表紙に金色のシールが貼ってあったことしか覚えていません・・・(まるよし) 本を読むことも感想を書くこともあまり苦がなくやっていました。小学校の時に、若草物語と赤毛のアンの感想文を書いた記憶があるし、本の内容も覚えています。先生からのアドバイスで、主人公になって書いてみなさい。というのが印象的で、今も息子に同じアドバイスをしていますが、息子は苦手のようです。(けやきママ) エルマーのぼうけんを読んだ記憶が多々あります。(花火0522) 毎年1冊は必ず読んでたはずですが、印象に残っている本以外は題名すら覚えてないですね~。(ぽむぽむままりん) 印象が強いから覚えていて、子どもにも紹介しています。(チョコママ) 全然覚えてません。自由研究はおぼえているのに。。。。。(クリームくん) 感想文を書くのが苦手だったけど、やらない訳にもいかないので早く終わらせるために流し読みしていた結果、その時頭に入ってもすぐ忘れちゃうんですよね。(かなすば) 全く覚えていません。子供の頃より大人になってからの方が本を読んでいるかも。(ちじい) 「プールのある家」です とっても感動しました(ともしょう) 「かいぞくおねしょん」と言う本で小1の時読書感想文を書きました。何か賞を取ったので覚えてます(~_~;)。(sayamaaiko) 子供には厳しくしても、いいかげんなもんだなあ、と思います。(ken-kira) 課題図書では、灰谷健次郎の「兎の眼」、著者不明ですが「白い川」「春駒」などなど。結構覚えてるものです。(りんこ。) 読んだ本はほとんど覚えているでも、面白かった本に限って頭の中で脚色がついていて、再度読み直すとアレ?と思うことも(HONE) アンネの日記でした。多分一生忘れません。(kiore) 読書は好き。でも、書くのは苦手。全然覚えてません。(みりりん) 読書は好きですが感想文は苦手だった。なので読んだ本や課題図書が何だったかなどは忘れました。(takeha) たくさん読んだことは覚えていますが内容までは・・・(ワン) 毎年、読書感想文はあったはずですが、一冊も覚えていません。はずかしいです。(けんママ311) 読書感想文が嫌いだったので、いつも夜遅くまでかかって半分泣きながら書いていた記憶だけはあるけど、何の本だったかはほとんど覚えていない。たった一冊だけ、高1の古典の宿題だった「竹取物語」だけ覚えている。どうしても書けなくて、朝学校へ行く前に苦しまぎれに書いたら、感想文の得意な友達よりも評価が高かったのでびっくりした記憶が…(sachirin) 「大村益二郎の伝記」「おしいれのぼうけん」「マザーテレサの伝記」など、覚えています。他の事は端から忘れますが、なぜか読んだ本はあまり忘れません。(わらいかわせみ) 椋鳩十でした。細かいところは忘れましたが、静かで、寂しい物語のトーンは覚えています。ユンボギの日記も忘れられない一冊です。高度経済成長まただ中で育ちましたが、貧しい、ということはこう言うことなのかと子供心に鮮烈な1冊でした。(つーとん) モチモチの木という本です。絵が結構怖いイメージでしたが話の内容がとても好きでした。小心者の男の子がお爺さんのために一生懸命裸足で山を降りていって医者を連れてきたところモチモチの木が光っているところを見れたところがよかったなとそんな事を感想文に書いたような気がしています。(ゆうたのおかあちゃん) 印象深かったのは、覚えていますよ、うっすらと・・。車輪の下・路傍の石(バットン) 小学生のときに読んだ『おしいれのぼうけん』 覚えてます。息子二人に読んでもらおうと実家から持ってきています。新しく買わなくてすんだのでその点ではエコですよね。(DORAMAMA) 「ふんふんなんだかいいにおい」「大きい1年生と小さな2年生」ですね。(はるたん星人) 今読んでいるエルデストという本は映画にもなったエラゴンという本の続編でとても面白いです(nisi) 小学校1年生の時、読書感想文が区で表彰されたのがうれしくて、いまだによく覚えている。(クマキチ) 小学校4年生のときの、「ふしぎなかぎばあさん」を覚えています。課題図書でした。(かなこママ) 片足のセキレイの話を覚えています。(つっぴ) 読書は好きでたくさん本は読みましたが、読書感想文は覚えていません(スイミー) 課題図書なので無理やり選んで読んだので記憶にございません。ジャンル問わず好きな本選べたらよかったですね!(メイプルン) 全て忘れてしまいました。宿題のために読んだ本は、感想文を書き終わった後は、忘れてしまいます。自分で読みたくて読んだわけではないので、忘れやすいみたいです。(はるままっち) 小学校4年生だったと思います、ほかは思い出せないし、特におもしろかったわけではないけど、「石切り山の人々」というのを 読みました。(ぴーことひろりん) 中学の3年間、同じ本の読書感想文を書いたので、覚えてます。(k.k) 今も昔も読書は大好きなのに、なぜか感想文を書いた本が何だったかは覚えてません。小4の息子は、今年「野口英世」の伝記で感想文を書くつもりらしいです。息子の大の苦手な感想文がどんな完成を迎えるのかドキドキです。(ぷちぷっち) 義務感で書いたような記憶しか残っていないです・・。(もも花) 読書感想文は苦痛だったからなぁ。夏休みの終わりに泣き泣きやっていたくらいだから、何の本だったかなんて全然覚えていません。(ふじも) 課題図書は何があったかも忘れてますが、自分で決めた本は覚えてます。(やどかりん) アンネの日記は子供ながらに衝撃的でした。涙流しながら読んだのを覚えています。(パトリン) 自由研究に時間を費やした記憶ばかりです。(ヒーローわんわん) 読書感想文に書いていない本のほうが覚えてますねー。不思議なかぎばあさん。(ちりりん。) 読書感想文はあとがきから想像力を膨らまして書くのが得意でした。子供には内緒です。(よっしーはは) 伝記にはまって、エジソン、ライト兄弟、ノーベルを読み、書いた事を覚えています。只、内容は、あらすじ、ばかりだったような気がします。(かぶくわほい) 小学校のときの夏休みの宿題で、「我輩は猫である」を読みました。(ワワワサークル) 全く覚えていません。そんなに心に残る内容ではなかったのでしょうか・・・・それとも私の感性と記憶力がひどいのでしょうか・・・(げろこ) 「レ・ミゼラブル」を読んだことを記憶しています。とても長いものでしたが、引き込まれて時間を忘れて読みました。わが子にも読ませたいと思い、薦めてみるものの、余り興味がないみたいです。(ピンキーうさぎ) 感想文の宿題はプレッシャーでしたが、大人になってみると必要なものですね!今、うちの学校では必修ではないので・・・(ままままままま) 「太陽の子」に深く感動して、感想文を書いた覚えがあります。コンクールで選ばれたので覚えています。(AAAAA) 幼稚園のときに読んだ絵本はよくおぼえているのですが、小学校のときに読んだ本は忘れてしまいました。(nuh579) 苦労した記憶はあるのにぜんぜん覚えていません(ooneko) 感想文を書いたことは覚えているけど、どんな本だったかが全く思い出せません。(コンギツネ) 裸足のゲンこどもには、強烈な印象でした(ハヤくん) 黒い雨を覚えていますやはり戦争を考えさせられる本が多かったかな(lll) 読書感想文で指定された本て、面白くないのばかりだった気がします。(HIBIKI) 自分で選んで読んだ本は覚えているけれど、課題図書の本の内容は覚えていません・・・・・(あみあみママ) 読書は好きでしたが、感想文となると…どう感動したか文字にするのは苦手で、どの本について書いたかまでは覚えてません。(だいちゃんまま) 赤毛のアン・・小学生にはむずかしかったが、何度もよんで書いたなー。(まいぽん) 本大好きでした。(きのこよ) 全部ではありませんが何冊かの内容は覚えています。(pokemon) 西遊記☆☆☆とっても分厚い本で字ばっかり・・・毎年書いたような気がするのにそれしか覚えていない・・・このときばかりは「もう絶対こんな本読まない」って泣きながら読んで書いた記憶があります(☆優ちゃんママ☆) もう何十年も前のことなので忘れてしまいました。(ランぴょん) いやいや読んだので全く忘れていますね(メーター) 読書感想文のコンクールに出すことになったらしく、放課後何度も書き直しをさせられたので、題名はうろ覚えですがストーリーはばっちり覚えています!(春の朧月夜) アンネの日記をよくおぼえています。(がすちゃん) 感想文が苦手でした(ヨシ) 小中学校は覚えていませんが、高校のときの課題図書は覚えています。今も家にあるからかもしれません。(まーしぃ) 読書感想となると記憶にないです。(なすたちうむ) 何年もおんなじ作品の感想文を書いてました‥。。ばれないもんです。(チーズホリデー) うっすらと 思えていても ストーリーは 出てこない。(すんうおんま) 読書感想文は、いつも本を読まずに、あとがきを参考にして書いていたので、覚えているものはないですね。(ショウカレイのママ) 本は好きなので、たくさん読んでいたはずですが、1冊も覚えていません。(茶太郎) 1冊だけ覚えています。(4G63) ガラスのうさぎは幼子心に衝撃的でした(かるー) あらすじは書いたはずだが忘れてる。(ちくわフライ) どんな本を読んだかさえ覚えていない(川T) 読書感想文の宿題は大嫌いでしたので。。。(takekeng) 小学生の頃は、本が大好きでよく読んでいました。「ちいさいモモちゃん」シリーズなども・・・(はっぴぃおーたん) これを機会にもう一度読み返してみたいとおもいます。(たけっち) しっかり覚えてます!!!一年生「おしいれのぼうけん」二年生「白いセーターの男の子」三年生「やまんばおゆき」・・・今でも そのときの本があります。子供たちが小さいときは読み聞かせ、今は自分で読んでいるようです。(Ai) 何って言われると・・・。忘れてしまいました。(とあママ) ズッコケ3人組を読みました。(atsuya) 読書は好きだけど感想文は嫌いなので何の本で書いたか覚えてません。(Beee) 「坊ちゃん」夏の香りがする本でした。(いぐちゃん) 毎年、コンク!)ルに全員出さなくてはいけなかったので、自分の好きな本ではなく、指定図書でした。今から思うと、なんだか無理やり読まされていたいたような気がします。まったく覚えていません。(留守番ママ) 確か一度は賞も頂いたくらい得意だったはずなんですが、課題図書はタイトルさえ1冊も思い出せません。(もか06) 本はたくさん読んでいたのですが、読書感想文は苦手でした。なので感想文を書いた課題図書については全く覚えていないことにきづきました。(★花★) 本を読むのも作文を書くのも苦手だったので・・・(TINK) ほんの題名は覚えていても、内容はほとんど覚えていません。(けいけいあやぽぽ) 野口英世をよみ、研究者になりたいと思いました。(サクタロー) 夏目漱石の「心」がとても印象に強く,愛読書になりました。(にゃんたろう) アンネの日記です。大学では、ドイツ語を勉強しました(笑)(hona) あんなに読んだのに全く覚えてないです。(ぴよよん082) 読むのは大好き、でも感想文を書くのは嫌い(苦手)だったので、課題図書よりとっつきやすい本ばかり選んでいました。ただ、普段忙しくて映画になど行けない母がわざわざ連れて行ってくれた、「ガラスの兎」は、本当によく覚えています。(Ritz) 同じ本を何度も読んだ事があるので覚えています。(プチ3) 決められた課題図書、感想文を書くのがつらかった事しか思い出せません!興味のある本は結構読んだのですが、「決められた本」が嫌だったのでしょう。あとがきを一生懸命読んで感想文を書きました。(mamane) 宿題の時代を過ぎ 大人になってから読んだ本が印象的 学生時代は正直全く覚えていなくて・・・(nyanya) 「風と共に去りぬ」です。スカーレットの生き方に感銘し娘は絶対スカーレットのように育てるぞと思ったものです。実際は穏やかな優しい子供になってしまいました。喜ぶべきかもしれませんが。(ひらめ3号) 読書感想文を欠いた本の名前すら覚えていません。ほかに読んだ本は覚えているのに不思議です。(m.aki) いろいろ読みましたが一番残っているのは「はてしない物語」が一番好きでした。読むのも大変でしたが・・・でも本の内容がおもしろかったので結構ぶ厚い本でも飽きずに楽しく読めました。(しもたん) 一度だけ佳作に入賞したことは覚えてるのですが、内容はまったく覚えてません。(あげ2) 本が好きで課題図書以外にもいろいろな本を読みました。読んだ本の内容はなんとなく覚えているのですが、どれが課題図書だったのかを忘れました。(りなちゃんママ) もう昔の事なので忘れました(魔性のママ) 感想文の苦手な私。『ロビンソンクルーソー』の感想文をほとんど母に手伝ってもらったら、賞をもらってしまって。自分で書いたわけではないのでちょっと冷や汗気味・・・。これからは下手でも自分でやろうと思った思い出の本です。(みんじろう) どの本で感想文を書いたを忘れてる・・・でも読んだ本はだいたい覚えています(キョロパンダ) 思い出せません。ちょっとガッカリ。(おてんきちゃん06) いろんな本を読みましたが、あえて読書感想文!と言うと記憶にありません(こづ) 残念ながら忘れてしまいました(みづたい) 子どもの頃は、本を読むのが好きではなかったこともあり、読んだ本のタイトルくらいは覚えているが、どんな内容だったかまでは、覚えていません。(ネットム) 公立校なのになぜか「旧約聖書」が読書感想文の課題図書でした。当時は、現実とのギャップの大きさに矛盾を感じていたなあ。(ちっぷたん) はずかしながら、すっかり忘れてしまいました。(GATEMAN) 30年も前の話は覚えていません(バンブータケタケ) 国語はだいきらいだったので忘れました(すぽんじぼぶぼぶ) 子供の読書感想文の本は毎年一緒に読んでいますが、自分の頃の本は…さっぱりです。(アンジ) 「トムは真夜中の庭で」というタイトル。とても長くて読むのに時間がかかったが、読むにつれてドキドキしながら最後まで読みとうせた。感想文をどのように書いたかは覚えていないが、ほんの内容、挿絵までかなりはっきり覚えています。(回る地球儀) 小学校時代に読んだ本はたくさん覚えていますが、読書感想文の宿題だった本かどうかは今となっては覚えていません(フープン) 中1でぶんとフンという井上ひさし作を読んで面白かったのがきっかけで本の虫になりました。いまでも内容は覚えています。(CBR) 走れメロス です。友達を思いやる心に感動しました。(オレンジオレンジ) 夏の庭を読みました。老人と子供っていう奇妙な設定がとても印象に残ってますでも確か全部読まないで感想文書いた記憶が…(;´Д`)(sAna) 賞をもらったものについては忘れませんよね。文章を書くのは好きな方だったので、読書感想文は苦にはなりませんでした。でも、わが子はどうなのか・・・?(ゆうちんママ) 昔はたくさん読んだのですが・・・・・。(ホワイト777) 読んだ本さえ1冊しか覚えていません・・その1冊も徹夜で読んで感想文まで書いたものですが、苦労(?)したせいで覚えているだけです。(ぴぐぴぐ) 昔のことで、忘れてしまいました。(おーちゃん25) 全く覚えていない。つまらなくて嫌々読んだ記憶しかない。(おきちゃん) よく本を読んでいたので、読書感想文にどの本を読んだか覚えてません。(まこぶん) 読書感想文の宿題があったことだけは記憶していますが、何の本を読んだのか? 本が好きになった頃には、感想文の宿題は無くなっていましたね。(としぴー) 本はたくさん読みましたが、読書感想文を書いた本は何かを覚えてません。(かぼちゃん) 小学2年生の時に、ヘレンケラーを読んで、感想文を書きました。(はなっぺ) 自分から読みたい本の内容は覚えているのに、感想文の本は強制されている気がしてイヤイヤ読んでいたからか、全く覚えていません。(汗)(ふるゆう) 毎年あったので覚えていない。(ローマ) 読んだ本の筋はほとんど覚えているけど、どの本で読書感想文を書いたかが思い出せない・・・。(nnayasam) 中学時代・・「初恋」を読んで感想文を書きました。懐かしいです。(たろんまま) 自分の好きな本を読んでの感想だったので、覚えています。(ジャニ子) 誰もしならい小さな国をワクワクしながら読んだことを覚えています。(ベースマン) 覚えてます。伝記を読んで書きましたから。(あやりん) 「ガラスのうさぎ」は覚えています。小学校の読書感想文で書いた後も何度か自分で借りて読みました。(さぴ) はるか昔の事です。読書感想文は、苦手だったので思い出したくない。(よっちゃんの母ちゃん) 覚えていません。書くのが、苦手でした。(みっくす) 結構読書感想文が得意でした!小学1年生の時に賞を頂きその感想文を学校の放送室で読んだ事もあります。去年我が子が1年生で同じことをしたと聞き血は争えないと思いました(笑)(もちもちうさぎ) 苦労して書いたはずですが、忘れちゃいました。(ひーちゃんママ) 高校生の時背伸びして読んだ、サルトルの「出口無し」?(タイトルは怪しい)ちんぷんかんぷんだった。(パッリーン) 母から薦められた下村湖人「次郎物語」です。(motomoto) 本を読むのは大好きなのですが・・。なぜか読書感想文で読んだ本の内容って覚えてないですね。そればかりか、なにを読んだのかも・・。こどもには知られたくないです。(りんちゃん) 若草物語を読んで、感想文をえらく誉められたのでストーリーといっしょに覚えてます。(きょうあす) 一生懸命読んだ記憶はあるけど,作文の宿題だったので内容を楽しむことよりも,原稿用紙に文字を埋めることで精一杯・・・。覚えていません。(nf1234) 黒い雨を読んだことをよく覚えています(なつてつ) 本を読むのは好きでしたが感想文は苦手で、毎年夏休みの宿題に四苦八苦しました。「ふたりのイーダ」「太陽の子」は子供心に戦争の傷跡を強烈に感じて、自分の言葉で感想文を書けた数少ない作品。(きちこ) 昔から本が大好きなので、読んだ本はたいてい覚えてます。子供のころ気にいった本は大人になって買って、子供たちにも読ませてます。やっぱりいいものは年月がたってもいいですね(2月うさぎ) 遠い過去のことのような気がします。(ともこ。) 感想文を書いた記憶がありません・・・(THEREM) 読むのは大好きだったけど、感想文だけはもうご勘弁・・・(みいやんママ) 読んだはずなのですが・・・子どもの夏休みの宿題の本は内容までおぼえていますが。(hakまま) 読書が嫌いだったので、いやいや作文を書いた記憶しかない。(チコクマ) トルストイやアンデルセン、日本昔話など物語が好きで今も心に残っています。(眠りの森の美女) 好きでないと覚えませんね(ミッキー☆) 苦労して書いた記憶はあるものの、何の本だったか思い出せません。(あんぴちゃん) オーヘンリーの「最後の一葉」です。ただ、それが載っている短編小説集を読み、面白かったのため、その後、結構読書にはまりました。(のぶひで) カフカの変身です。考えさせられる本でした。(まなめ) 忘れもしません。「チャーリーとチョコレート工場」むかしは、「チョコレート工場の秘密」という題名でした。(めめさん) フランダースの犬を読書感想文として書きました。(ピータロウ) 全然おぼえてない(さ9か8) 次郎物語…ストーリーは忘れた(ryuu110) まだ本が残っています。(G) 本は好きで、子供のころもたくさん読んだのですが、何について感想文を書いたかはほとんど覚えていません。唯一覚えているのは「鮭のくる川」ですが、タイトルしか思い出せませんでした。(トツカワ警部) 注文のおおい料理店?だったかな?後はカフカの変身。読書が好きになったのは、社会人になってからでした。(reo24) 読書は好きだったけれど、一切記憶になくて自分でも驚いています(笑)(白い雲) 今は読書好きですが 小中学校時代は好きじゃなくて 母に作文を手伝ってもらったことだけ覚えています・・・。(ねこみん) 自分がどんな本を読んで,どんなことを書いたのかまったく覚えていません。付け焼刃の宿題だったからかなあ。(なないつママ) 伝記だったような。。。覚えがない。。。(makimaki64) タイトルは覚えているけど内容まではほとんど覚えてません。(ぷくたん) まったく記憶になし(ロード) さすがにかなりの過去すぎて覚えていません(あずちゃん) 読書は大好きで、今でも暇を見つけては、小説を読みますが、作文は苦手でした。(さちmama) 読書は未だに興味がなく、小さい時から読書は興味ありませんでした。読めと言われるから読むだけで、やはり読書は興味のあるものを読めば、いつまでも心に残るものになると思います。(りりマム) 遠い昔のことなので・・・(kirinsan) 読書は好きでたくさん読んでいましたが、読書感想文を書くことを前提として読む本は、何かを書かなければならないという強迫観念を持ってしまうためか、何を読んだかすら覚えていないです。(はるまり) 全く覚えていない(nagabuti) 遠い昔で覚えてません(かぽかぽ) アンネの日記を読んですごく、感動した覚えがあります(miandyu) 恥ずかしながら、全然覚えていません。(レーヌ) 何冊も読んだから忘れた(asayasu) 全然覚えてないですね~。(藤井) 読書感想文のために読んだ本はあまり興味のないものが多かったせいか、印象も残っていない。国語の教科書の方が印象に残っているものがある。(たれつま) 覚えてません。(かわい) {幸子は今} ショックと感動を、覚えています(ミチャママ) 何も覚えていない。果たして読んだのだろうか。(こば19) 何を読んだかもあまり覚えていません。読書感想文・・・書いているうちにあらすじばかりになってしまって、本当に苦手でした。(megutasa) 覚えていません。今でも読書感想文はどう書いていいものかわかりません。全部あらすじになってしまった覚えがありますが、どの本だったのか覚えていません。(cheese04) 子供のころに読んだ物を結構覚えています(エミリオ) 何を読んだかさえ覚えていない(ぽん太☆) 本を読むのも文章を書くのも好きでしたので。同じ本を学年を変えて感想文を書くと、以前の感想文とかなり違っていたことを覚えています。(ひそか) 感想文は嫌いだったので、覚えていません。(はるこな) どの本が読書感想文用であったか????感想文を書けといわれて書いたから、その本のことを覚えているとは限らないのだと、今、気付きました。 本当に感激したら、感想文なんて書いている暇無く、次の本の読書に行ってしまうはず。(かぐやひめ) いつも嫌々、期限ぎりぎりにかいたから覚えていない。(たちくさぼんど) ほとんど覚えていません。(まちゃ子) 感想文というか、授業で?読書ノートに書いた物が、先生のコメント付きで残っていたので、覚えています。そうでなかったら忘れていたかも。書いた物を残す、って大切ですね。(hinorei) [歴史が大の苦手なのに「天正の少年使節」。忘れたいのに忘れられません。(おりべいらぺれいら) いつもぎりぎりだったので、覚えていません。(翔ママ) 高校1年生の夏休みの宿題です。夏目漱石の「こころ」が読書感想文のテーマでした。通学途中のバスの中で軽~く読んで済ませるつもりが、すっかりのめりこみ一気に読み終えてしまいました。未だにストーリーを忘れられないほど、衝撃的かつ印象的なストーリーでした(へん) 小学生のころ「ふしぎなかぎばあさん」の感想文を書くために何度も何度も読み返した思い出が・・・(yukai1) 数十年まえに読んだものは覚えていませんが、子供の教科書で私が習ったものと同じ内容のものを見たときは感動しました。(ジュンちゃん) 覚えていません。一生懸命、読んだことの記憶はありますが、内容は忘れています。(ESCO) 文章を書くのがとても苦手で、何を読んだかなんて覚えていません。あの時間は必要だったのでしょうか。。(ミオカロさん) おまけのおばけはおっちょこちょいは楽しかったです(みぃつけた) 本は好きだったがやはり読書感想文には苦戦した記憶が。。本はとくに覚えてないですね。(なつみかんママ♪) 灰谷健次郎の「太陽の子」今でも読み返します(モーナママ) ケストナー作の「ふたりのロッテ」を4年生の時の夏休みの読書感想文の宿題で書いた覚えがあります。普段は外国文学はあまり好みではなかったのですが、ケストナーのは気に入り、シリーズを読みました。「双子の姉妹が、両親の離婚でお互いの存在を知らずに別々に暮らしていたがサマーキャンプで偶然出会う」という30年前の日本では、あまり題材にならない離婚に驚きましたが、明るく楽しい内容だったのでとても新鮮に感じたのかもしれません。(スイートバジル) 残念ながら覚えていないものですね!(マロ) 覚えていません(キヨKM) 課題図書の「千本松原」忘れられません。読破するのに10日かかった・・・(pikara) すっかり忘れました(Banana) よく覚えています。確か、「吉田松陰」でした。今考えると恥ずかしいのですが、かなり偉そうなこと書いていたように思います。(ふじっぴい) 小学1年のときの「小公女」。クラス代表で、体育館で発表しました。(バビー) 本を読むことが好きなので、覚えています。(みいも) 先日立ち寄った書店に「課題図書」として置いてあって驚きました。(まゆ花) 何の本の読書感想文を書いたのかも忘れました。(mo8004) 私にとって読書感想文は一番いやな宿題でした。小学生のときはあらすじのみ、中学生になると、あとがきしか読まずに適当に書いて提出していました。小学校高学年くらいから短編小説(のまねごと)を書くくらい文章を書くそのものは結構好きだったんですが・・・なぜか読書感想文だけには今でも抵抗があります。(すれもい) まったく覚えていません。自分で読みたいって思うか、感動するかしないと覚えていられないと思う。(ゆうままっち) 読書感想文を書くのは得意で、感想文を書く時はふだんより丁寧に読んでいたからだと思います。(赤米子) ぜんぜん覚えてない(じゅんゆい) いさご虫のよっこちゃん。確か小学校1年か2年の課題図書でした。懐かしい~。(きらめき) 特に印象に残るような本を指定されたことがなかったのでタイトルなど全く覚えていません。(ゆきにゃん) はっきりとではないんですが覚えてます。(ミミッキー) 我輩は猫である・・・・とても印象的でした。(ATTA) 昔すぎて(みえ123) 特に覚えてるのは『ヘレンケラー』(しょうくん☆) 全然覚えていないです。感想文をいやいや書いた記憶だけあります。宿題でこれが、一番最後まで残っていたような。(taka_oct) 読書感想文を書いてたいへんだった記憶が残っています。本の題名はすっかり忘れてしまいました。(あきけん) 何を読んだのかも覚えていません。読書も感想文も大嫌いでした。(おちゃばばあ) 本を読むことがあまり好きではなかったので、覚えていません。(すきすきトーマス) ヘレンケラーです。(HIMIKO) 本は好きな方だと思うのですが、全然覚えていないです・・・(はっぴールンルン) 記憶にありません。(ニッキイ) ほとんどのストーリーは覚えています。(waiwai) 自分の好きな本ですから、覚えています(まなかママ) 『船乗りクプクプの冒険』小3の夏休みに読んだ作品です。(akasuke) 読書嫌いだったので、感想文のために読んでました。(ビッケくん) 幼稚園の時「バンビ」 高校の時には「走れメロス」だけは よく覚えています。(のんびりのりさん) 覚えていますが、どうしても「強制的に読まされた」感が先行してしまい、良い印象が残っていません・・。(恋心) 自分で好きな本を選んで読んでいたので、課題図書は苦手だった。(fumi23) 全く覚えていません(らくなり) 本を読むことは大好きだったのですが、文章を書くのは大の苦手でした。なので、読書感想文を書くのにとても苦労したという記憶はあるのですが、どの本を読んだのかという点ではまったく記憶がありません。(ぺりみ) いつも嫌々だったので、課題提出後はもう良いや~って感じです。(きゃろきゃろ) 中学時代に読書日記をつけておりましたが、日記帳にするノートもちょっとリッチな2000円くらいするものを購入し緊張して左ページにあらすじを書き、右ページに感想を書くといるルールをつくりました。1年の夏休みに15冊の本の感想分を書きました。30年も前のことですので、もう持っておりませんがいくつかはハッキリと覚えております。特に 文庫本で当時300円程度の戸川幸夫 動物文学は感動して何度も読み直しました。最近 もう一度読みたいと思い書店やネットで探しましたが、見つからないので非常に残念です。(takao) 本は好きだったので、覚えています。(なかよししまい) 全然覚えていません。読書感想文を書く事が苦手だった事は覚えていますが・・・。(pekopon) タイトルは「チョコレート戦争」(benesse...) まったく覚えてないですね。記憶力悪いのかな。(sanaedon) 「しろばんば」。何となく覚えています。読み返す気はないけれど・・・(でんじまん) 黒部ダムの作っている過程の文。小学生から20年以上たってから、黒部へ行きましたよ。感激し、泣いてしまいました。あそこで、何人も無くなったなんて、じーんときたのを覚えています。(板金) 推薦図書は心に残りません(そばピザ) 感想文一番苦手な宿題でした。もうすっかり忘れてしまっています・・・(ペンギンママさん) 投票するのに考えてみたら、どんな本を読んだことがあるかは題名をみれば思い出せましたが読書感想文を書いたかはあまり覚えてないものですね。感想文は苦手だったのは覚えています。(さきっこ) 感想文を書くために読む本なんて、苦痛でしかないと思う。読みながら頭の端でどう書こうか、感想文を読んだ人が自分をどう評価するのかを考えながら読まなきゃならないなんて、ひどすぎる。(やかしむら) 唯一、ナイチンゲールだけ覚えています。(setomaru) 小学生の頃はコロボックル物語や赤毛のアン、大草原の小さな家、長靴下のピッピなどのシリーズや星新一のショートショートに夢中でした。課題図書は毎年読んでいたけど、斜め読みして感想文を書いていました。内容も題名も全く覚えていません。(ワンコくん) 記憶にないです。(ポジャギ) 定番ですが、「ヘレンケラー」を今も覚えています。(ハッピーまま) ん~覚えてませんね・・・(ゆうじろう) 確か中学生の時、三浦綾子の「塩狩峠」の感想文を書いた記憶があります。テーマがとても重いので書くのに苦労しました。どんなことを書いたかは忘れましたけど。(れいんぼう) 大昔のことですが、なんとなくストーリーは覚えています。(かーしゃん) 義務感で読んだ本は全く心に残りませんでした。(マリーちかこ) 小学生の頃の記憶があまりなく、心に残っている出来事が少ない。(candy) 高校時代に森鴎外の舞姫を読みました。自分ではなかなかうまく感想文が書けたと思っていたのに、先生の評価が今一だったのでがっかりした事を覚えています。(としゆきのママ) 感想文は嫌いでいつもあとがきだけ読んで書いていた(ゆゆママ) ガリバー旅行記の読書感想文を書いた。エルマーの冒険などの冒険や不思議な話が好きで、よく読んでいた。感想文の内容は覚えていない。小人の国ではお腹いっぱい食べれないかもとか書いたような気がする・・・(きぬよ) 「母をたずねて三千里」を母親と一緒に読んで、すごく泣いた事もあって、よく覚えています。(かえママゴン) 今でも覚えています。書籍名(ああ無情)とても感動しました。(ゆうきっち) 普通に読んだ本の内容は覚えているのに、読書感想文を書いたものは覚えていません(スクラッチ) ハチ公物語を読んだ覚えが(あーまー) 読みたい本を読んだというよりは、読書感想文が書きやすそうな本を選んでいたような気が・・・(ももちゃんママ) すっかり忘れてしまいました。全く覚えてないですね。(レイミィ) 「ガラスのうさぎ」ぐらいです。(ラブケン) 課題図書は興味のないものが多かったので(どんぐりぼうし) 「ガラスのうさぎ」です。今は戦争の話はつらくてなかなか読む気持ちになれませんが。(あやりりか) 生きるんだポンちゃんと言う狸のお話でした(まさたく) 覚えていないです。小学生の頃、よく読んでいた本は覚えています。(さくらん坊) 読書感想文で思いがけず大きな賞がいただけてうれしかったので。(watercolor) 本好きだったのでよく覚えています。(runa) 随分前の事なので思い出せません(ゆみー) 読書は好きで、今でもよく本を読みます。でも、読書感想文を書いたかどうかまでは…覚えていないです…。(saorio) どんな本の感想文を書いたか覚えていません。(ひかちゃん母) 全く覚えていない。(しみしみ) ぜんぜん覚えていないです(アリエル518) いつも夏休み終り間際に急いで読んだので印象に残っていない(みるく☆) 「大きな森の小さな家」で、感想文のほかに感想画も宿題でした。そのときの絵で校内の賞をもらったのを覚えています。小六のときに読んだ「荒野にネコは生きぬいて」は、小5の子供も読んで感動していましたが、子供の小学校は、読書の宿題が出ても、10行くらいの感想を書くだけです。 昔はいやいやながら原稿用紙3枚と格闘しましたが、文章力は確実に付いたと思います。最近の子は語彙が少ないとか、文章が書けない、とか言いますが、書かせていないからなのでは?と思います。子供にもあのつらさを体験してほしいものですね。(なおやん) 「坊ちゃん」。一時期夏目漱石にハマってあちこち買いあさってたけど、これが一番スキだった。読書感想文の宿題ってあんまり出なかったなぁ(☆ゲーママ☆) 毎年同じ本で少しずつアレンジして書いていましたが、今では内容を全然思い出せません(なるとも) 指定された本の感想を書くのがとても苦手だったので、どのような本を読んだのか覚えていません。(ごんたくれ) 感想文を書かなかった本はとても印象に残っている物が何冊かあります。不思議です。(じゅりあ7) 本は好きなのですが、読書感想文は嫌いでしたね。なぜでしょう。楽しみで本を読むことと、学びのために本を読むこととの違いでしょうか。本を読むことで学びにつながったのは中学3年生以降で、それ以前は本当に楽しむことしかしていませんでしたね。だからその時期の「読書感想文のための本」は全く記憶にないです。自分でも、どうしていつもおもしろいはずの読書が全く無味乾燥に感じるのか不思議でなりませんでした。そして学びにつながっていないことにいつも罪悪感を感じる小学生でした…ですからそのころの読書と漫画を読むこととはたぶん全く同列ですね(笑)(なからい) 本を読むのが好きだったので覚えています(すまいりぃ) 残念ながら全然おぼえてません。(えいちゃん!) 小学生の頃、課題図書として読んだ「こぎつねコンとこだぬきポン」を先日小児科病院で発見!!なつかしくって読みましたが、内容をけっこう覚えていました。感想文を書くのに、課題の何冊かの中から気に入ったのを自分で選んだからかもしれませんね。(月影丸) いろいろ本を読んだことがあるので読書感想文にどの本を選んだかは忘れました。(あすママ♪) 自分のは全然憶えてません。子供のはまだ最近なのでおぼえてますよ。(あおきラブ) 自分で選んだ本は忘れないけど、課題図書ってまったく覚えていない。(はと子) とても難しい内容で当時の私(高1)にはさっぽり理解できませんでしたが、おぼろげながらストーリーは覚えています。今読めばきっと理解できると思うのです。もう一度読んでみたい本の1冊です。(のりたまねこ) 高校が熱心に取り組んでいたので、夏休みのたびに書き、2学期にコンクールが行われ、優秀者は壇上で発表していました。(プリシラママ) 子供の頃に読んだ本は、思い出される物語の内容や挿絵などありますが、あらたまって読書感想文に読んだ本と言われると、タイトルさえ思い出さない。楽しんで読んでなかったのでしょうね。(mmlemon) ずいぶん前のことなので、覚えていません。(まりなちゃん) なんか強制的に読まされた本は内容を覚えてないみたいです(恥!)結構本は読むの好きなのになあー!がっかり。(ぽこぺん♪) 全く記憶に残っていません。(とれみ) 本の題名より、憂鬱な宿題という印象の方が強く残っています。(マリアアンナ) エルマーのぼうけんのシリーズが面白くて、一生懸命読んで、感想文を書きました。子どもが生まれてからは、3人の子どもにそれぞれ何度も読み聞かせ、3人とも気に入って、みんな自分でも最低3回は読みました。小1の次女もすでに3回自分で読みました。よく覚えています。他は忘れました。(杉の子) 子供の頃より今の方が圧倒的に読書量が多い。(ひゅーちゃん) 五木寛之の「蒼ざめた馬を見よ」です。どんでん返しの面白さを一生懸命表現したのを良く覚えています。(コルトレーン) 小学生のときに読んだ、ガラスのうさぎ・ヘレンケラーはとても印象に残っています。子供にも必ず読んでほしいと思います。(トロワ) 『次郎物語』5、6巻あったので読み終えるのが大変で記憶に残っている。(となみーる) 読書感想文は得意ではなかったので、無理に書いたのだけ覚えてます・・・(し・ま) 自分は不思議の国のアリスの感想文で、校内に張り出されたので、とても印象に残っています。子供が小学校のときは毎回自分が読んで何冊かあるうちから選んでいました。だから、子供が描いたものも覚えています。(おにぎりころりん) 何度か書いたのは覚えてますが、内容については全く覚えてません。(Riko2525) 当時はあらすじばかり書いてしまっていたのですが、、、思い出せない(シマジ) 「2人のロッテ」は今でも私の愛読書です。読書感想文を初めて書いた本じゃないかな(カキクケコール) 本は好きだったのでしっかり覚えています。子供にも読んでみたらと薦めてみました。(ケロッピ) かようびのごちそうはひきがえる。小学校3年か4年だと思いましたが、大体覚えてるし、今でも持っているので子供の机の本棚においてあります。(うさこたまちゃん) 夏休みの読書感想文は大の苦手だったので。(りんさお) 「おしいれのぼうけん」大好きで、学校で借りて読んでから買っちゃいました。(りりかちょん) 読書感想文大好きでした。中でも灰谷けんじろうさんの作品が子供ながらにググッと来る物を感じて何度も読み返して感銘を受けていました。(バレリーナ) 突然言われると全く思い出せません。悲しい。(さぃちゃん) 非常によく覚えている本が1冊だけあります。何故かというと、恐ろしくつまらなかったからです。某有名著者の子供向け(?)の本でしたが、そもそも毎年「○○推薦」と太鼓判を押された本を無理矢理読まされ、そのどれもが好みでなかったので、感想文を書くことが苦痛で仕方ありませんでした。だから、斜め読みでさっさと読み終わって、殆ど本をそのまま写して終わり。大人になった今でもあの様な宿題は無意味、と思います。そして、○○推薦と書かれている本は、子供には勧めません。読書は好きな本を好きなだけ、が私の原則です。(ChobiHime) アンネフランクの本で、賞をもらいました。(おみお) 本の虫だったので、ほとんどの本の内容を覚えています。特に、夏休みに課題図書として読まされた本は 自分が選ぶのとは ジャンルも違い、気合を入れた覚えがあるので 印象深いです。(はちょこ眉) 細かく覚えているかと言われるとなんですが、「震える舌」はすごく読むのに苦しくて。「なんでこんな…」と読み進めてやっと最後の方で病気のことだということがわかって納得した記憶があります。あんなに読んでいて苦しかった本はなかったです。(りんら) 小さいときは、作文と読書がとにかく嫌いでした。(ぐらまま) 「ガラスのうさぎ」です。今もまだその本を持っているので・・・(ぢぇい☆) しょうがく1年で初めて書いた読書感想文の本は「もちもちの木」。「感想文」というのが良くわからず、あらすじたらたら書いて母親に注意されました。。。。(やちやこ) 「さとこの日記」白血病で入院し、回復を願いながら薬の包み紙などで千羽鶴を折る少女。4年生の時に読みました。(大ちゃんママ) 赤毛のアンを覚えています。賞をもらったので!(まにゃにゃん) 本は結構読んだけどどの本で感想文を書いたかはおぼえていない(しげさん) 小学校の低学年の時の読書感想文は「そりになったぶなの木」でした。(すいかっぷる) 本を読むのは好きでしたが感想文を書くのはとっても苦手でした(りーなママ) 読書感想文は、苦手だったので、ほとんど覚えていないです。(yummy) 「ありがとうチモシー」という本でした。初めて賞状をいただいたのでよく覚えています。(いちごケ!)キ) 本の題名は結構たくさん覚えているんですが、内容となるとあやしくなります。読書は好きだったので、課題図書かどうかを問わず、いろいろ読みました。(ちさこたママ) 書いた記憶はあるけど、題名までは覚えていない。(ariari28) 最も嫌いな宿題であった読書感想文いくらかいても感想文になっていないとつき返された記憶のみ。読書感想文というものがどのようなものか、授業で説明された記憶もない。あらすじにしかなっていないといわれたことがある。読書感想文って何?オレの感想だからどう思おうがかってじゃん。最後に書いた感想文。この本はつまらなかった。の一文でした。国語能力なしの判定。数年後、それでも大学卒業できた。(TA) 本を読むのは好きなのですが、感想文を書くのがとても苦手でした。(夏) 覚えていません...。感想文を書いたのは覚えています。夏休み明けに先生が読んでくれた戦争の本(タイトル忘れました)は印象的だったのでよく覚えています。(キューティーマミー) アンネの日記を読んで、衝撃を受けました。(アライグママ) 小2にときに「ヘレン・ケラー」を読みました。感想文が区の本の掲載されたので、とっても印象的でした。(さとかおまま) やっぱり、25年も前になると憶えていない。(がまchan) 『二十四の瞳』子供ながら、はじめて’戦争’について真剣に考えたので覚えています。(レモンママ) 名誉挽回という言葉をその本を読んで初めて知りました。汚名撤回との違いがわかり、そののち役に立ちました。(モニター) 一番印象的なものは、小学校で初めて書いたもの。(おすくり) 何の本を読んだのかも覚えていません…(kanaharu) 小学1年のときに人魚姫を呼んだ感想文を夏休みの宿題で書いたのですが 読書感想文の宿題があったかどうかも覚えていません。(ベッチママ) どんな本を読んだのかも忘れてしまいました。(ままがらどん) 読書は大好きで、感想文は大嫌いでした。幸い(?)適当に文章を綴るのは得意だったので、規定の枚数きっちりで提出してました。叱られたことはないけれど、ほめられたこともない中身の薄ーい作文でした。(momoiro) 小学生の頃から高校生になるまで、毎年夏休みにしていた宿題なのに、内容はすっかり忘れています。でもその当時は感動したんでしょうね。たぶん・・・。(ニートな主婦) 読書感想文が苦手だったので、本の最初の10~20ページと最後の10ページを読んで、感想文を書いていたので、ほとんど印象に残っていません。(ワヤさん) 感動した本なので、覚えています。(めざせ!合格!!) 覚えているのはガリバー旅行記の馬の国。(ひめつるそば) サトウハチローさんの「あべこべ物語」です。小学校高学年の時に読みました。初めて読書する事がおもしろい、とおもったきっかけになった本なので覚えています。(ひっぷりん) アンネの日記です。グイグイ引きこまれ感動したのを覚えています。(eirianjp) 読書感想文とか、書いた記憶がない・・?(がんばるまま) 小学校2年生の時に読んだ、「モチモチの木」は話だけでなく、その本の絵までよく覚えています。(cobby) 学生時代に読んだ本は全部ではないですが覚えています。石川達三が好きでしたね(佑ママ) 泣きながら読んだ読書・・・やっぱり忘れられません。(れおじい) 「ガラスのうさぎ」すごくショックを受けたので、覚えています。(蟹頭) 高校のとき、宮本輝の蛍川をクラス全員読んだのを覚えています。(いくちん) 「銀河鉄道の夜」だけ覚えています。あとは何を書いたのかも覚えていません。(くるんくるんまま) 「窓際のトットちゃん」です。(たくわた) すごく印象的な内容で、現在、姪っ子に受け継がれています。この本でコンクールにでました。(ともなおまま) めんどくさかったので覚えていない。(しんじろう) 「さと子の日記」という本を読みました。小学校2年生くらいだったかな。衝撃を受けた記憶があります。(wendy) いやいや無理によんだものはまったく覚えてない。(あきこちゃん) この前、シリーズが終わってしまいましたが、「ズッコケ3人組」が好きでした。多少覚えているのは確か3人が江戸時代にタイムスリップして平賀源内と遭遇するというものでした。そういえば、この3人が中年で登場する小説もありましたが、まだ読んでいません。今度機会があったら読んでみようと思います。(ももちんパパ) レ・ミゼラブルの感想文を書いたのを覚えています。(のいちご) 「ビルマの竪琴」同時に映画も見たような・・・(RGママ) 本を読むのは好きなんですが、感想文となるとまるっきしダメ!!でも、ストーリーはなんとなく憶えてるんです…(MYME) 自発的に読んだものが少なかったから(みのかずママ) 伝記ものが好きでした。野口英世やナポレオンをよく読みました。(マイホイルちゃん) なぜか、牧野富太郎とか北里柴三郎とかの伝記をセレクトしてました。内容、大体ですが覚えてますね。(こうしのコニーちゃん) 小学校の頃は読んだ本を感想文ノートに書いて、その数を張り出されたので、かなり読みました。どの本がコンクールだったかは忘れていますが、本のあらすじは大体覚えています。(もっとさん) 感想文の宿題は大嫌いでしたが、本は好きなので覚えています。「ガラスのうさぎ」と「窓ぎわのトットちゃん」は自分に重ねて読み進められたので感想文を書きやすい本でした(ぱたママ) 本は好きでよく読んでいましたが、読書感想文は大嫌いでした。(レッスン) 夏休みの定番の宿題ですが、まったく覚えていません。感想文は苦手で、後ろの解説をさりげなく写したりというあこぎなことをやってごまかしていた記憶しかございません・・・。(てぃーね) 題名は「絵のない絵本」 薄くて読みやすいかと思いきや、結構難しくて、半分まで読んで、ラストを読んで、書き上げました。 論文みたいになったのが良かったのか なぜか学年代表に! 審査の結果「主題とかけ離れている」と 学校代表にはなりませんでした。当然ですよね。読んでないのですもの(笑)(wakaba21jp) 読書感想文の指定図書は好きな本がなかったですね(マズルカ) 読書感想文は苦手でした。ストーリーをつらつらと書いたような覚えもあります。(ママえもん) いやいや読んであらすじだけ書き写していました(びわこ) 読書感想文のために読んだ本は名作ぞろいでしたので、覚えています。(フェアリークローバー) 本を読むのが苦手。読書感想文で賞を貰いましたが内容は覚えていません。優曇華の謎を解く(ueueueee) 覚えている人が居ることが信じられない。(ちぇん) 感想文は大の苦手でした。書く、ということに一生懸命になりすぎて、内容もなにも全く覚えていません。(ハハ) いやいやえーんという本が始めて書いた本です(ごんごんちゃん) 何となくですが・・。(あくちゃん) 「片足ダチョウのエルフ」をよく覚えてます。でも低学年のときは、感想文の宿題は親に書いてもらい、それを清書していました。(cororon) 夏休みの宿題で何が一番大変かというとやっぱり、読書感想文。・・・その前に読書。今は、あのときもっと沢山本を読んでおけば良かったと思う日々。でも、あのときは本当に本が嫌いだった。絵本は、スキだったけれど、漫画も4コマ漫画を読めばいい方。本当に、活字が嫌いだったから、ほとんど読まず、裏の解説見て感想文を書いたけれど、解説もだんだん賢くなり、本文に合ったことが書いてないことが有りそのときは困りました。(シモン茶) 感想文苦手だったしなぁ。。。(シンチ) 本を読むことが嫌いで、読書感想文のときくらいしか本を読まなかったので、読んだ本は未だに何となく覚えてますねぇ~っ。(源気) 作文と読書、それぞれは好きだったけど、二つが合わさるとどうも苦手で。(てれんす) 若草物語だけ覚えています(ぽわん) 中学で賞を取ったので覚えているが大人になって読み返したら感想が変わっていた・・・・(こえだちゃん) 「ガラスのうさぎ」は覚えています。でも、改めて聞かれると覚えていないものですね~。(yuasa) 小学校低学年の時に呼んだ「ひまわり川のおおくじら」という本を覚えています。その本が好きで、何度も読んだ覚えがあります。(くーにん) 高校生の頃に読書感想文の課題図書だった夏目漱石の「こころ」。大人の関係に反発すら覚え、単純、ストレートな私にはどうも理解し難い小説でした。従って感想文もはかばかしく進まなかったです(苦笑)。(じんちょうげ) 真剣に読んだ本は一冊もなく、よって覚えているわけもなく。(ぺいもん) 本が好きだったので結構覚えています。(たにちゃん) 全く覚えてません。(オンマゴム) じっくり読まなかったので、あまり覚えてません。(ヨシノリ) まったく覚えていません・・・。(えんぴつさん) 本の題名すら思い出せない。(nari) 毎回とても苦労した記憶だけで、全く覚えていません。通勤の電車で本を読むようになり、子供時代の読書はさっぱりしたものでした。そして、今の方が子供たちと本を読み、感想やお薦めごっこしています。(アイドル) ずっこけ3人組のシリーズが大好きでよく読んでいて、感想文も書いたなぁということを覚えています(りん☆) 何度も読んだ本は、なんとなくですが覚えています。(しょうまあ) 印象深いものは覚えています(ruiume) 今から思えば、あまり興味を持たず、感想文を書くために仕方なく読んでいたのでしょうね。(さっとん2) まったく覚えていません。ただ推薦図書で感想文を書いていたことだけは覚えています。(まりけいママ) 全く思い出しません。定番の宿題でしたがとても嫌だったという記憶しかありません。私がこれだから子供に本を読めといえないですね!(ゆきまい) 本や絵本で心に残っているものは何冊かありますが学校の読書感想の一冊かどうかはわかりません(ましゅまろママ) だいたいのあらすじくらいなら、覚えてます。でも肝心の作品名、忘れました。。。(グレ☆ママ) 夏休みの読書感想文、いつも書くのに苦労しました。(buzzy-bee) 題名を忘れたが、内容は覚えている。(Senate) 坊ちゃんは忘れないっす。(フレイダム) 全然覚えてないです・・苦手であらすじ書いてました^^;(♪のの♪) 課題図書として何かを読んだかどうかはまったく覚えていません。(ピィ) 読書感想文は、あらすじを見て書いていたような気がしますが、本の題名は忘れちゃいました(ベビースター) 思い出せません・・・記憶力が低下していていやですね。(きょぴお) 読書が大好きで、作文も好きだったのでいつも何気なく書いていました。それが息子たちは感想文が大の苦手・・・。読書は二人とも好きなのに・・・。夏休みは毎年苦しんでいるようです。(らぶりーママ) おしいれの冒険という本を低学年の時に読みました今でも実家にあるので、実家を訪れると娘が読んでいます(蘭まま) 好きじゃなかったので、覚えてません。あらすじを書いて最後に悲しかった、面白かったなど書いてましたね(∩_∩)ゞ(けろけろこ) 好きな絵本の内容などは事細かに覚えていますが、無理やり読んだものは全く覚えていません。(momokoh) 覚えていない(ゆきことママ) 何の本を読んだか覚えていない。(かあちゃん) 読書感想文は、課題図書というのはそんなに覚えていないのですが、自分が好きでよんだ本の内容は覚えています。さて、読書感想文にどういったことを書いたのかというのは微妙かも。(マルティナ) 確かに覚えています。(ちあき) そういえば覚えていません。(chit) お恥ずかしいですが…あらすじ読み専門でした・(晴れ女) 読書感想文・・・聞いただけでも気が滅入るほど嫌いだったので、覚えていません。(ともゆうmama) 読書感想文は苦手でしたが、ナイチンゲールを読み何となく覚えています(ゆづな) 校内では、そこそこ選ばれたりしていましたが、ストーリーは忘れてしまいました。そのころは、課題図書からしか、感想文が書けなかったのも、よくないと思います。今はどの本でもいいですよ、という感じでいいですね。やはり好きな本だからこそ、感想文が書けると思います。(たかちゃんぺ) なんとなく覚えていて娘にその本を薦めたりしています。(あやぺこ) 本を読むのは好きでたくさん読みましたし、本のタイトルも覚えています。しかし、読書感想文の宿題で読まされた本はなぜか記憶にありません。自発的に選んだ本と強制的に読まされた本に対する気持ちの違いでしょうか…(ふーくんママ) 嫌々書いていたからかな?(酒環大好き) 中学のときの「羅生門」「山椒大夫」、高校のときの「ジョニーは戦場へ行った」の3つは、細かいところまで結構憶えてますね。いまだに。(オカーン) 読書感想文というのを書いた記憶はありますが、果たして何についてどう書いたのか覚えていません。(げんとも) あまりに昔のことですっかり忘れてしまった。(whoko) あまり真剣にやっていなかっただけに残念ながら記憶にありません・・・。(チャイナたんぽぽ) なにを読んだんだろう・・・(ららら♪) 「走れメロス」です。あまりにも有名なので。(キシップジャンプ♪) タイトルだけ覚えているくらいです・・・(はは) 感想文は得意でしたが言われて見れば覚えていません(はる-こはる) 本は好きでよく読んだけど・・・覚えてないです。(あおい&まり) 「注文の多い料理店」は内容が衝撃的だったのでよく覚えています。(ポップさん) 感想文の宿題自体あったことを覚えてません・・・(タッタカタ) 読書も感想文も大好きでした。夢中になって読んでいました。(こらちゃん) いつも苦痛で、本の背表紙にあるあらすじを見て感想を書いていました。(B型人間) いっぱい本は読んだのですが、読書感想文に何を書いたか記憶にございません。作文、嫌いだったのです・・・。(けいすけさん) もう忘れちゃいました。伝記が好きで、色々な人物の人生を読みまくったというのは、覚えているんですが。(マルコ) 「モチモチの木」が一年生の時の課題図書でした。夜空にひかるモチモチの木の絵がとても印象的だったのですが、どんな感想を書いたかは覚えていません・・・。(トッポジージョ) 「ベトナムのダーちゃん」戦争の愚かしさ・悲惨さを感じた1冊でした(AJACK) 難解も書き直したものは覚えています。(さより♯) 小学生の頃は一緒に考えたりしていたので、本も読みました。(ひちとふ) ぜんぜん覚えていません。感想文とか作文とか嫌いだったし・・・・(バタコ) 戦争体験の話はよく覚えています(ともみきすず) 読書感想文得意でした!ノルマ以外にも提出した覚えが・・・(はーちん) あんまり、本をよんでいなかったので。ただ、先生家来になれ!という本を読んだことは覚えているんだけど、ストーリーってどんなんだったけ?(あんな) 有名どころが多かったので覚えているものやその後読み返したりしたものもありますよ(ひろひろひろっぴっぴ) おにたのぼうしという本でした。松谷みよこ氏の印象的なイラストがふんだんに盛り込まれた大きな絵本です。(SFIA) ビクトル・ユーゴの「ああ無情」です。(へな) 結構 いろいろ読みましたが 覚えています。(花桃) 本は未だに大好きで、数え切れないほど読みました。その為か、覚えていません。 (くますけ) 感想文は苦手でした。「やまんばおゆき」はちゃんと読んだので覚えています。「吾輩は猫である」はあとがきを読んで感想文を書いて誤魔化したのでさっぱりです。(あんころ) だめですねえ。。。(ぴかぴかひかる) あんなに感動しただろうにわすれてしまいました。感想文ではなく読んだ本はいっくつか憶えています。(はるそら) シリーズものだったから(わさびーふ) 感想文を何の本で書いたか覚えてない。(とむとんとん) 覚えていないです。苦手だったらの嫌々やっていたかでしょうか。(nanakota) 自分で選んだ「感想文が書きやすい本」だけは内容を覚えています。(れい母) 興味のある本ではなく、感想文を書く為だけに読んだ本。なので内容はもちろん題名すら一冊も覚えていません。覚えているのは、出来上がるのは《感想文》ではなく《あらすじ分》になっていたことだけ・・・(RE-KO) 毎年イヤイヤ書いていたので、覚えていません。(まりるり) 感想文で賞をもらった覚えが。(ひいりい) まじめに取り組んでいました。よく覚えています。(エンちゃん) シートン動物記を読んで書いた感想文には、苦労したので覚えています。(ひろりんちゃん) 頑張って苦労して書いたものもあり、覚えています。(kitty) 覚えていない事にショックです(しょうくん) 高校生の時に読んだ話をよく覚えてます。夏目漱石や芥川龍之介などが意外と面白かったので、はまりました。(saica) 中学生の頃のは覚えています。井上靖「天平の甍」とか、ヘッセ「車輪の下」とか。普段の私は山本周五郎の短編が好きだったから、読書感想文のために気合いを入れないと、一生読まなかっただろうと思います。苦難を克服した(笑)良い経験でした。(We are OK) 「ぼくら三人にせがねづくり」という題名だったような気がするんですが、なんとなく覚えています。(はるしゅう) 本のあらすじを読んで感想文を書いていた頃を思い出しました。(さらさらりん) 作文が大の苦手。思い出したくも無いので何も覚えていない。(小悪魔のママ) 子供の頃読んだ本はいろいろ覚えていますが、読書感想文を書いた本は忘れています。(ヒロイン) 題名や内容を覚えてる本がありますが、その本の感想文が書けなくて適当に本の一部分を写してマスをうめたこともしっかり覚えています。(えるちゃんママ) 感想文を書くために読んだ本の内容は覚えていません。好きで読んだものは結構おぼえているのに・・・。(ジャムジャム) 毎年宿題であったけれどタイトルぐらいは覚えています。(めぐ1110) 小・中までは思い出せないです。かろうじて思い出せたのは、高校の時に読んだ「黒い雨」。夏休中の終戦記念日にむけ、日本の原爆体験や今も世界中のどこかで必ず発生している戦争についてジックリと考えるのは、悪くないですね。(のんたんのママ) 課題図書だった「はしれ、おくめ号」という本の内容を覚えてます。(ケータイぴえろ) 仕方なく読んだ記憶しかないなぁ・・・(smichan) 私は子供にきびしいけど、私が小学生のころは、よく感想文の書き方とかを写してました・・・(なっち9895) 子供のころの私は、読解力が乏しかったらしく、大人になってから改めて読むなどして、内容の違いにビックリします。感想文に何の本を書いたのかすら、イヤイヤしていたので覚えていません。(レッドペンシル) とにかく嫌いだったので・・・(fullちゃん) 小学校の時に読んだファーブル昆虫記については内容を覚えています。読書感想文コンクールで入賞したため。(kojisato) 課題図書ではなかったのですが、「アンネリちゃんとオンネリちゃんのおうち」という本が大好きで、2年連続感想文を書こうと思いましたが、低学年向けの本だったのか、そのときの担任に違う作品で書くように指導されました。提出してしまえば、気づかれなかったかも(ははブー) 今は忘れたけど、図書館に行って本の表紙やページをめくると思い出す。本好きだったのに歳にはかなわないのかな・・・(ひめぼく) 覚えてないですね~感想文は一番の苦手でした。いつもあらすじを書くだけの感想文だったなぁ~(すけはは) 毎週読書の時間がありその都度あらすじと感想を書かされていた。(コーヒーでもいかが?) 「15少年漂流記」を小学生の頃に読みました。長い冒険のお話で、自分の感想をまとめて書くのに苦労したのを覚えています。(mayumiyu) 昔から本が好きでよく図書館で借りて読んでいました。読書感想文に書いた本はよく覚えていませんが、ずっこけ3人組とかテレビドラマでやっているのをみて、よく読んだなーと懐かしく思います。(ゆうかずたん) 学生のころはいやいや読んでいたから(ままりん0827) まったく覚えていません。(miyutomo) 読書大好きっ子だったのに・・・。覚えてないなんて自分でもショック。(うさこ) 先生からの課題で「モンテクリスト伯爵」初めは「こんな長い話いやだ。」と嫌々読んでいたのですが、そのうち引き込まれてしまいました。(ヨーギラス) とにかく、読書は大好きなのに感想文が苦手で書くものすべてあらすじになってました。(ちぽもちゅ) 子供には毎年読むよういいっていますが、よく考えたら、自分自身覚えていないです。(ありかママ) たくさん読んだはずなのに・・・。(ブルーママ) 真面目に読んだ記憶がありません…(ロッテンマイヤー) ああ野麦峠です(確か中2)(ふみこちゃん) 当時は本嫌いだったので、嫌々読んでました。なので憶えていません。(りんくん) 本は今も昔も大好きなので、忘れている自分にちょっとビックリです…。(mingmei) 作文が苦手だったことだけは印象的、さほど読まずに書いたこともあるし(猫又っち) 現在でも映画化されたりする転校生の原作「おれがあいつで、あいつがおれで」(もしかしたら、違ってるかも!?)を小学5年生(?)の時に読んで、感想を書いた思い出があります。(ウサハナ) 好きな作品は繰り返し読むので覚えますよね。(ぴぴこちゃん) 本を読むのは好きだったけれど、読書感想文を書くのにどんな本を読んだのか全く覚えていません。(マリオネット) 中学1年のときに、ヘレンケラーの伝記の感想文で先生にほめられたので今でも覚えています(めろめろめろん) ジョルジュ・サンドの「愛の妖精」で賞をもらいました。よく読書感想文は書かされました。夏休みは必ず。息子の学校は自由課題なので全く書こうとしないです。(うさこまま) 題名は忘れましたが、「イタイイタイ病」に関する本を読み、読書感想文を書きました。(和花) 小学生の時、「おれがあいつであいつがおれで」です。今でも「転校生」とか題名が違うけれど同じ様な内容で何冊かあるようですね。最近はドラマでもあるのかな。(ちょっと一息) 自由に本を選択する楽しみがあると、読むことも苦になりませんでした。(赤いちご) 「十五少年漂流記」というのを覚えています。内容は忘れてしまいましたが。(あったかちゃん) 覚えている本は感想文の本ではありません。(ぴよぴー) 本は好きでいっぱい読んだ記憶はあるが、読書感想文用として読んだ記憶は特にないです。(のんびり母さん) 子供の頃に読んだ本の内容は覚えているのに、つい最近読んだ本の内容を忘れている事が有ります。(きょーいくママ) 夏目漱石の「こころ」が、印象に残っています。 読書感想文でなかったら、読んでいなかったかも?!(@むくむく) 小学5年生のときに、「ああ無情」を読んで、ジャンバルジャンの生き方に感動したことを覚えている。(keipyon) 「わたしのぼうし」という本でした。課題図書に選ばれていたので母が買ってきたようですが実に内容がつまらなく、(その当時の私には)本当に困りました。帽子が無くなってかわいそうでした、という心にも無いことを書いたことを覚えています。(うんとこしょ) 理系の私は、読書感想文は好きになれませんでした。(K.M.) 読書に限らず、宿題については何も覚えていません。興味深い対象でも、楽しい事でもなかったからではないかと思います。(こあら) 武者小路 実篤の友情を読んで、自分なりに精一杯難しい言葉を選んで書いたのを覚えてます。(イカ釣り名人) たくさん読んだ気がしますが、内容は覚えていません。(ぴろこん) 「ガラスのうさぎ」読んだ頃は難しいな~と思いながら読んだけれど…結構覚えてます。(さかちび) 感想文を書く時は、2回以上読んでるので、全部覚えています。(ぶんぶん) 何年も前のことだし覚えてないです。ちなみに感想文は苦手でした。(のんびりママ子) 古典だったんだけど、きっかけは絵本のような軽い本を読んで、そのイラストが綺麗で、すごく興味が湧いて、自ら、本を探して購入して、読んだなことがあったな。まだ、小学生だったので、先生から、本当に読んだのと、聞かれたな。その本、今だに、持ってるけどね。(hahahafun) 本は好きでしたが、読書感想文は苦手でした。苦手だったので、何度も何度も読み直して苦心したので、かえって覚えているのかもしれません。たしか課題図書だったはずの「お星様のレール」は、特によく覚えています。自分から好んで手に取らない戦争(満州からの引き上げ)の話だったから、印象が強いのかもしれません。(ろばのみみ) 小学校の頃はとにかく、本をたくさん読んでいたのでどの本の読書感想文を書いたのか把握しきれていません。小さい頃から、本を読むのは好きだったのですが、3・4年生の頃の担任の先生がとにかく本が好きな先生で、給食の時間に「ブンナよ木からおりてこい」という本を読んでくれました。そんな、先生の影響もあり1年間に約200冊位の本を読んだような記憶があります。自分の子供にも読書の楽しさを感じて欲しいのですが親が思うようには感じてくれないようで・・・読書感想文を書くのも大切ですが心に響く(本当に好きな)本を早く見つけて欲しいです。(りょうななママ) ロビンソンクルーソーが面白くて、何度も読みました。ただ、感想文はあらすじの羅列になってしまいましたが。(マヒロ) 小学生の時母に手伝ってもらって書いた、読書感想文。確か いたずらラッコのラッコ” という本で、お腹で貝を割ったり、海草を身体に巻きつけて眠る・・・そんな事しか覚えてませんが!! (ほそたん) 感動した本は素直に、そうでない本は「どこが面白いんだ!」とケチをつけるので 結構覚えています(笑)(poyapoya) 読書感想文ですが、積極的に取り組んだ記憶がありません。嫌々だったので、読んだ本の記憶までは・・・。(もこくん) 不思議の国のアリスを読みました。(ぜっぺ) 子供の頃のほうが良く読んでいたから。(robinson) おぼえています。シートン動物記。伝書鳩の話ですが感動して、そのあとシートン作品を探し、図書館から借りて何冊も読みました。鳩を見るとあの話を思い出します。でも、作文はうまくかけなかったけど。(あんぱんマン) 昔は、本が好きだったと思うのですが・・・(とっと) とにかく作文嫌いだったので、感想文も友達に書いてもらってました(^^;)(だいじろりん) そういえばどんな本の感想を書いたかなんて全然覚えていない。そういう視点からの本選びも大切だな、と思いました。(るびい) 毎年、一生懸命やったのにもう忘れました><。。(hanaママ) 題名は覚えているけど、内容はあまり覚えていません。(ふわふわママ) 読書感想文は苦労したぶん覚えています。(ぺんちゃんくん) 本が嫌いで、そのときにしか読む機会がなかったせいで、印象に残っているのかも...(みなりん8) 市の読書感想文コンクールで賞をもらった事があります。(ミンミ) 読書は好きでたくさん読んだはずなのに内容はほとんど忘れてしまってます。読書感想文なんて特に・・・。ちょっとショック。(疲れた母) 本はよく読んでいましたが、ざっと読んでいたのであまり記憶に残っていません。もう一度読むと「ああこういう内容だったな」と思い出すのですが。覚えているのは漫画ばかりです・・・・・(セニョリータさん) どの本を選んだかも記憶にない(ねこきょうだい) 読書は大好きで、小中学生時代は毎日6時間本を読んでいました。国内外の名作はほとんどこの時期に読破しました。でも、読書感想文指定図書はつまらないものが多く、まったく記憶に残りませんでした。大人の観点で、教育指導を念頭に読書感想文を指定していた気がします。現在、子供の指定図書を見ると、やや改善された気がしますが、やはり大人の視点の選書基準で、子供も半数は記憶に残らないようです。子供に本の素晴らしさ、読書の愉しみ、自分で読みたい本を探す気にさせる配慮は、まだ足らないと思います。(WAKEUP52) 課題図書って、あまり面白くないんですよね。(かばとっと) 本を読むのは大好きでしたが、感想文はきらいでした。はたしてどの本で感想文を書いたのか忘れました。(そらとうみのママ) 読んで、面白かった、感動したという記憶はあるが、ストーリーはあまり覚えていない。(ウェンティ) すっかり忘れてしまいました。今では、昨日の夕飯のメニューを思い出すのもままならないので・・・(かめぞう) 町内電話っていうのがあってその有線放送で、朗読して、ほめられたので少しだけ覚えてます。(kuma) クラスの代表で何枚も賞状をもらった覚えはあるのに‥う~ん何読んだっけ???(MIKU) 元々、読書好き。自分で言うのもなんですが、手当たり次第、本当に沢山の本を読んだと思います。母親に薦めれれ小学2年の時に小学高学年向けの「ああ無情」を読んで以来、今でもその時々に読んだ本を非常に鮮明に覚えているのに、推薦図書で読書感想文を書かされた本のことだけは、全く記憶にございません。読書は自分が読みたいものを読むべきなのかな…(どすこいまま) 全く覚えてません。書いた記憶すらありません。(りゅこま) 感想文を書くために課題図書の中から選んで読んだので,楽しくなかったからあらすじもよく思い出せない。(hikobana) 『よもぎだんご』という本を読んで、美味しそうなよもぎだんごの絵が描かれていたので、すごく食べたくなったのを鮮明に覚えています。(neonao) 本の題名は忘れたが内容は覚えている。(グレープ) 読書感想文は別に課題図書以外の本でもよかったので、自由に選びました。一番覚えているのは「海と毒薬です。」(しぶゆう) 詳細にと言われると、ちょっと不安はありますが、何冊かは覚えています。(くんプー) 本を読むのは大好きでしたが、自分の気持ちののらない本を期間中(次の人に回すため期限が決まっていた)に読み感想を書き上げなければならず必死だった記憶しかないです。それも6年間~。(けい&れい) 今思い返してみるとまったく覚えていませんでした・・・・(ハッピーラッキー) 本の題名もわすれました。(たかりゅうしょう) 宿題の記憶はまったくと言っていいほどおぼえてませ~ん(^!)^) でも、今の小学生の宿題の少ない事。。。うらやましです・・・(あんちょび) 題名を見たら思い出せるかもしれない。(ベリーA) 毎年、一番初めに終わらせようと思っているのに、必ず切羽つまって本を読んで書いていたような気がします。本を読むのは好きだったけど、読書感想文で読んだ本が何であったかは忘れてしまいました。(momoちゃんママ) 感想文を書くのが嫌いでいつも人任せにしていたような・・・。(かなぼっち) すごく大好きだった本の感想画、感想文どちらも書きました。(あきよしママ) 昨日読んだ本の内容も忘れるほどです。そのほうが新鮮で、何度も読み返せていいかも。(ピーチひめ) ちゃんと覚えてるのは「蜘蛛の糸」くらいかなぁ・・・。何の感想文書いたのもあんまり覚えてないものですね・・・。情けない。(オーランド) 罪と罰。読むのが大変だった(!)!);)なので覚えています。(からしめんたいこ) 覚えてますよ!!\(^▽^)/だって、大好きな「風に乗ってきたメアリー・ポピンズ」で書きましたから。面白いシーンが沢山あって、長い文を規定の文字数にまとめるのに、スゴク苦労した事まで、はっきり覚えてます。(^_^;)(ひまら) 普段あまり読書をしない子供ですが、読書感想文の時だけは、がんばって本を読んでいます。そのせいか、本の内容は今でも覚えているみたいです。(しまのお家) 「杜子春」は今でもその内容について考える事があります。(えもん) 本を読むのがすきだったので、感想文はすぐかけました(もこさん) クラス便りに感想文を代表して載せてもらえたのでその本だけはずっと覚えています。(11の星) 嫌々読んでいたので、全然思い出せないです。(zueo) ビルマの竪琴を読んで書いた作文で賞をもらいました。これは筋も覚えてます。(はやなつ) 感想文を書くためにしかたなく読んだのでぜんぜん覚えていない(くわちゃん) ガラスのうさぎだったかな、戦争の話。(ちびホッキー) 読書感想文を書くのは苦手だったので、覚えていません。(tako-bez) 読書感想文用の本は、何を読んだかもまったく覚えていません。でも、教科書に載っていた話や、感想文等関係なく読んだ本は結構覚えています。(ねこむすめ517) 『やくそくをまもったインディアン』『八月が来るたびに』は印象に残っています。(まっつぁん) すっかり忘れてしまった。昔から本が好きでどの本なqのかありすぐて忘れてしまったって感じです。(けいちんまま) 「車の色は空の色」、とってもよく覚えています。子どもにも、読んで欲しいなと思います。(りったん☆) 本は大好きで何冊も読んでいたのですが感想文を書いた本がどれか覚えていません。題名がわかればストーリーも思い出すのですが・・・(3匹のめだかの母) 大嫌いな宿題だったので、頭の中に残ってません。(サンプルバング) 最初の感想文の内容も、覚えています。本当にわたしにとっては感想だったのだけど、「これではなんのことやらわからない」と言われて書き直しました。感想文は得意でしたよ。(ナインチェ) 読んだ本のタイトルは覚えています。蜘蛛の糸、トロッコ、兎の目、走れメロスしかし、本の内容は全部覚えていません。(走れメロスはなんか走っていたな~程度)理由は、読書嫌いだからです。興味もないのに無理矢理読まされて感想文を書かされたって、ストーリーなんか覚えるわけもなし。そしてストーリーは覚えていないけど、読んだときの感想はしっかり覚えています。「つまらない!」話が核心になかなか進まない、自分のためになっている気がしないそう思うと小説は今でも大嫌いです。※でも実用書は大好きです(^-^)(kyu) 今は自分の子供の感想文を見るようになりましたが、昔の自分の感想文って、思い出せそうで思い出せないものですね。(daitoyuma) フィクションよりノンフィクションのほうが書きやすく、伝記とか実話をよく感想文に用いてました。(ひらっと) 三国志を中学生のときに読んだ覚えがある。(ボン氏) 宿題ということで、とにかくやらないといけないと言う思い書いたので、全然、内容は覚えてません。今、子供が同じ状況(30年前から進歩していないか?)で、先生方のやり方も全然工夫がないのだなと感じています。子供が進んで感想文を書いてみたいと思えるような指導を願いたいものです。(ヒロセの近所) 特に司馬遼太郎の「燃えよ剣」が好きです。(くまくまちゃん) もともと好きだった本を読み返して書いたので(れっどばーど) 好きな本の感想文ばかり書いていたので、大体は覚えています。(けいさや) 正直に言うと、どの本の感想文を書いたかすら、忘れてしまいました。(和子ママ) その時は、集中して覚えているけど、あらすじ以外はわすれてしまいますねぇ(CONPAL) 老人と海。老人がせっかく獲った鯨、食べられてかわいそうだ。と書いて出したら怒られた。(アサエ) 恥ずかしながら何も記憶にないです…(たゆこ) 好きな本を自由に読んでいたので大体覚えています。(くっきっきー) しっかり覚えてます。(りんりんぴっち) 内容は覚えているが題名は忘れた(けろけろポン) タイトルは覚えていても、内容は全く。(あさりちゃん) 悲しい話だっつたのでよく覚えています(かんかんまま) いやいややっていた宿題なので、書く事に精一杯で、内容まではおぼえていない。(なおひで) 本読むの好きでした。(流れ星☆彡) んー覚えてませんね。(まひた) 毎年読んでいたはずなのに...覚えてないですね。(うさまゆ) あまり本を読まなかったが、毎年必ず宿題だったので、覚えています。(3人育児ママ) ”赤毛のアン”が思い出の一冊です。大人になったら、プリンスエドワード島に行こうと夢見てました。(智華) 過去に色々な本を読んでいるので、何を読んだのかすら覚えていません。(スズ) 苦手なので(hiromana) 何だか覚えていません。(まきまま) 「赤毛のアン」は、覚えています。(なまけものっち) 読書感想文用の本は強制的なところがあり、自分から進んで読んだ本に比べると記憶に残っていません(makiron1) 全く覚えていません、、、(あんきっく) 何を読んだのかすら覚えていない・・・(vo.ov) 毎年書いたのに思いだせません。(hitohito) 小学生の頃には「あしながおじさん」、中学生は「アガサクリスティー」とか課題の本、高校は読書感想文は二年のときに「こころ」を書きました。(テル坊) 車輪の下、を20日間かけて読みました。読書感想文コンクールで賞を頂ましたっけ・・・。(ほいっぷくりーむ) 読んだ本は色々覚えていますが、それが読書感想文だったかどうかは定かではありません・・・。(zyuri-ko) 本好きではなかったのに何故か「6月のゆり」という本だけは大好きで何度も何度も読んだ覚えがあります。(3姉妹のママ) 「変身」中学生には難しすぎた(コトコト) 読んではいたのですが、読書は苦手だったので記憶が定かではありません。(いくっぺ123) 灰谷健次郎さんの『兎の目』で書きました。とても素敵な作品でした。(にゃんこ大先生) 石うすのうた というお話でした(ラベル) 読書感想文の課題として読んだ本は記憶に残っていません・・。好きだった本は覚えていますが、課題図書ではありませんでした。(しじみさん) 感想文が苦手だったのですっかり忘れてしまいました。(タコすけ) 年齢と共に・・・なんでも・・・「させられ」に変わり・・・自分から読む楽しみ・・・を失わずに・・・育ってくれるには・・・大人はどうすればよいのでしょう・・・(Bridge) 中学生のとき、「人間失格」について書いたが、わからなかったので、5年ごとに読もうと思った。その後何回か読んだかな。(だんごの母) 全然覚えてません(こゆこ) あまりに昔で(山ぱっぱ) 『ユンボギの日記』という韓国のお話で、あまりにも自分の環境と違う話だったので覚えています。(悠子) 感想文は苦手だったため、すべて忘れてしまいました。(たかまま) なにを読んだかすら憶えていません。(ぺぺくん) 忘れました・・・・(みみ2408) 読んだ本のタイトルすらわかりません。。。(mikinomo) 忘れてしまいました(もりもっち) 白い町の白い川という本を小学生の時読んだ。川が白いというその不思議な感覚を今でも覚えている。(まいらり) 「星の王子さま」今でも、座右の書です(prince1098) なぜか子どもの頃の記憶があまりありません(ピロちゃん) ヘミングウェイ、老人と海です。(みせむし) いちご同盟の感想文が選ばれて、賞をいただいて嬉しかった。(うたん) 苦手だったので(しまああ) 大昔の事なので・・(はてなっち) はるかかなたの事です・・・(としちゃんぺ) 何の本を読んだかさえも忘れています(みゆけん) なんとなくだが、覚えています(うっきーぶっきー) 「老人と海」を読んで感想文を書いた思い出があります。でも、どんな感想だったかは、なぜか思い出せません。今とは違う子どもの視点で感想文を書いたんだろうなあとは思いますが。(りゅうたま) 思い出せません。(チョコチップクッキー) 「白い手」という本の感想文を書き、 校内で優秀賞をもらい・・・とっても嬉しかったのを覚えています。(mippy) 基本的に好きな本の感想しか書きませんでした。(のりきち) 何の本を読んだかぜんぜん覚えていません。(にゃんず) 本は好きだったので、内容はよく覚えているほうです。(エルシー) 本を読んだ感想をストレートに書いていたので好きでした。でも、本の内容はうっすらとした記憶しか残っていません。(YKケー) 小学校~高校3年間、毎年読書感想文の宿題はありましたが、覚えているのは高校時代に読んだ「島崎藤村の破戒」。重く、暗くなりましたが、今でも覚えています。(ちゅ-りっぷ) 感想まで覚えてます(mirai37) 毎年書いていましたが、何を読んだのか???です。(ku-chan) 本は、だいすきなので、別に読むことは、苦になりませんでした。しかし、感想文はいやでしたねー。でも、こどもには、書かせないといけません。手伝ってといわれたらどうしましょう?ははは。(かのんかのんママ) なんといっても星の王子様。言い回しが難しく、読みにくかったことまで思い出します。(サンボママ) ものすごく昔です。「かわいそうなぞう」を読みました。あの頃は、どのくらいストーリーを理解していたのかわかりませんが、母が号泣しながら読んでいたのが忘れられません。(U!)もも) 中学の時に読んだ’走れメロス’です。なんとその感想文が、入選して賞をもらいとてもうれしかったので、覚えています。内容も友情をテーマにしていて、感動的でした。(バスケママ) 全く記憶にないです(ひーちゃん33) 本は常に読んでいたので覚えていません。(ニコニコプンプン) その時は真剣に読んだんですが、忘れています。(めぐあきママ) 恥ずかしながら、全然憶えてません。タイトルすら・・・(hera) 本が大好きでたくさん読みましたが、感想文に関しては、最低3枚以上とか言われても「そんなに感想無いよ・・・」と苦痛だった記憶のみが残っています。(はーまいおにー★) 嫌いだったから覚えてない(あゆぱぱ) 本は好きでたくさん読んだほうだと思いますが、読書感想文を書くのは嫌いだったので苦労しました。夏休みの宿題として読んだ本はなぜか記憶に残っていません。(yuukana) カフカの「変身」は衝撃的でした。(りーちゃんママ★) 夏休みの宿題なんていつもそのばしのぎだったからまったく覚えてないですね(aritom) 読書感想文は毎年悩みの種。ぎりぎりになって書いていた記憶だけが残ってます。(みとなっとう) 何の本が 感想文の課題だったかも思い出せません。たとえば・・と言われれば 多少思い出すかも知れませんが・・(やんちゃきっず母) どんな本について感想文を書いたのかまるで憶えていません。(桜☆桜) 今でもそうだけど、活字を読むのは昔からキライだったから・・・。(どらまゆ) 読書は好きでしたが感想文や作文が大嫌いだったので覚えていません(でるぞう) 自分から読みたいと思った本では無かったので読みながら感想文を仕上げた感じで今になると殆ど覚えてない(ムーミンはは) 表紙の絵や部分部分は覚えているが、、、(LEERA) 羅生門を読んで、感想文で苦労した(カータ) 中学生のとき、「かもめのジョナサン」で書きました(こぺるくん) とにかく多読で、食事中にも本を読んでいて叱られるような子供だったので、どれが読書感想文の本だったか…?(ゆづたろう) 読書感想文は嫌いだったが、このときばかりは集中して読んだので、今になっても結構覚えている。(ポイントガード) 小学校の時、賞をもらったので、覚えています。(ペン太) やはり的確には覚えていないです。ショックです。(みーにゃん) 私もカフカの変身は覚えています(こだぴょん) 「川は生きている」という本を読みました。(マリーンズ) どんな本を読んで感想文を書いたかも覚えていません。(ユウリナママ) 何年生の時のかの本かは思い出せないですがいくつか覚えています ちなみに娘の書いた読書感想文の本もいくつか覚えています(リーダー クライス) 無理やり読んだ本はやはり忘れますね。(さとえもん) 中学の時、県の賞ももらいました。(りりりょ) 小学校卒業までに何冊か読んだ本は覚えていますが、感想文までは記憶に無いですね。もう、30年前のことなので(kanaho1500) 「しなければならない」と思ってするものは結局身に付かないということでしょうか。勉強も同じで「したい」と思う自主性がないと意味がないんでしょうね。(チョコフリーク) タイトルは覚えているものもありますが、内容は???(nn0nn) 読書は大好きですが、国語は嫌いでした。全然、覚えていません。(ぷりんシュー) 小学1年生の時、「わたしのぼうし」を読んで入選し、その年の学習発表会で朗読した思い出があります。(どんちゃんママ) 中学生の時、「15少年漂流記」を読みました。感想文で賞をもらったのは初めてで、よく覚えています。(キーコ) 不思議の国のアリス。でも感想文はずっと苦手でしたね。(kyonkoro) 結末を忘れている事もあったりで、真剣に読んだつもりだったんですが。つもりじゃ駄目なんでしょうねぇ・・・(さきんこ) 本を読んでから、描いた絵は覚えているのに、内容はすっかり忘れています。なぜ?(けいゆうりん) 私は、「二十四の瞳」が大好きでした。何故かといわれても、よく言えないのですが、先生と生徒の絆に子供心に心打たれたものがあったのかもしれません。この本の感想文だけは、きちんと読んで書いた覚えがあります。(ゆずまま) 本は大好きで、数々の本を読みました。だから、今本嫌いの長女が信じられません。(のりのりのりへい) 感想文のお話ってそんなにおもしろいと思うのがなかったので覚えていません。(にゃんたった) 読書感想文は大の苦手でした。(TUYU) ヘレン・ケラーです。世の中にはすごい努力家がいるんだなーと思いました。(なみなみ) タイトルは忘れましたが、内容は覚えています。嫌いな感想文で、Aの◎をもらったのが嬉しかったです。(夢芽) 小学校5年生の時に読んだ「アンネの日記」。戦争の恐ろしさを実感しました。娘2人が5年生になった時にそれぞれ子供用の要約版を読ませました。読書好きの次女は、さらに大人用の文庫を買って読んでいました。こうして時代を超えて本は読み告がれていくんだなぁ、と思いました。(流星) 夏休みに課題図書があったと思いますが覚えてませんね。(ひで3) 感想文を書く為何度も読んだのでしょう、夏休みに読んだ本数冊覚えています(ぽんこちゃん) 覚えていないです(あやや) すっかり忘れてしまった(ぴろし) たくさん読んだはずだけど、。。(よしっし) 全然覚えてない。(あっつっこ) すっかり忘れてしまいました…(ozyo)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(1898件中)