ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子どもの頃、何をして遊んだ?」の投票結果です。

【なし】子どもの頃、何をして遊んだ?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(3430件中)

  • かくれんぼが多かったです。(トーマス大好き)
  • ゴム段良くやりました。私は背がとても高かったので得意でした。懐かしい(みんみん630)
  • 足が遅かったので鬼になっていました。(まんどりん)
  • 決して得意ではなかったのですが、好きでほとんど毎日していました。(のんびり系)
  • 得意でした。二重とび、はやぶさ、交差二重とび、なんでもできた子供時代でした。(セリーヌ)
  • 小学生の頃パンツのゴムで(あの白いやつです)歌にあわせながら毎日ゴム段やってました。今の子はやらないですね。(はーちん♪)
  • なわとびは今でもありますよね~。(23pon)
  • 自転車に乗ってできるだけ遠くに行くというのが小学生の頃は大好きでした。今は治安や交通量などを考えるとわが子にその遊びをさせてあげられるか…と考えてしまうのですが。(キウイフルーツ)
  • 公園に行けばいつも缶けりぐらい出来る人数がすぐに集まったので。楽しかったなぁ…あの頃の放課後。(優まんま)
  • 今は飛べません 足がからまっちゃうかも昔家でしたくて、柱にゴムを結びつけ、人の代わりに脚立でしました。あれってかなりいい運動ですよね(だりだり)
  • 基地作りは楽しかった。(Saku)
  • どれもやってましたが、ゴム跳びは高学年で常に流行ってました。テレビゲームが流行りだした頃でしたが、今と違い、ゲームもするけど外でもたくさん遊んでました。(cinnamon)
  • どれも遊んだことはありますが、休み時間にしていたのはこれですね。燃えました!(DT)
  • 今思えば、本当に昔は家の周りの道路でよく遊んだと思います。しかしながら、自分の子供には危なくて同じことがさせられません。(3児の保護者)
  • 友達といろんなとび方で飛んでいました(あきこ母)
  • ボール遊びをしてました。ドッジボール、中あて、ばらあて。。。懐かしいです。(ZaA)
  • 結構高い段まで飛べていたな~(ペコ☆)
  • 外で遊べるときは野球。雨や人数が集まらないときはファミコン等のテレビゲーム。(がっきぃ)
  • いろいろでした。(ぽぽぽ88)
  • よくやってた覚えはあるが、ほとんどルールを覚えていない。(アゲアゲ)
  • 家の路地でよく遊びました。(かあーちん)
  • もうゴム段が大好きで毎日飛んでました。(しまさぶろう0505)
  • 陣とりと呼ばれたゲームでよく遊びました(GO38)
  • かくれんぼ、鬼ごっこ、魚取り(釣りではない)他。男の子と一緒になって、暗くなるまで外で遊んでいました。(カズ)
  • 川遊びです。(そうかいな)
  • 近所の友達と一緒にやっていました。(たんち)
  • 二重飛びが出来ずに何度も練習してました。最近は縄跳びをしている子供をあまり見掛けませんね。(MYR)
  • 今は室内の遊びが多すぎるのが寂しいですね(まりちゃぶろう)
  • 放課後よく遊んでいました。(スタミナ定食)
  • 缶蹴りは近所のお友達とやりましたね。楽しかった~(くかちゃん)
  • 女の子と一緒に遊んでました。(龍凰)
  • 子供の頃からインドアでしたのでブロックが大好きでした。子供も大好きなので一緒に遊んでいます。(ぼのまま)
  • 野球少年でした。(どらくん)
  • 小学校の校庭でよくやりました(みーにゃん)
  • みんなで遊ぶ大縄跳びが好きでした。(ひらりんりん)
  • 小学生のころはゴムとびかな。今の小学生はしないみたいですね。(ちょっと一息)
  • すぐ隣の市に住んでいるいとこと遊び方が違いました。カラーゴムが憧れでしたぁ。(cheese04)
  • 休み時間はひたすらやっていました。ちょっとルールを変えたり、高度にしてみたりして。娘に「やってる子いる?」とたずねると「何それ?」でした。残念。おもしろいから今度教えてあげると約束中です。(けいゆう)
  • ケイドロやかくれんぼもしたけど、ボール遊びをよくしたかな。(なかよししまい)
  • 町内全部使ってしていたのでかなりスケールの大きなケイドロでした。(まままりおん)
  • 毎日しました。(ゆかゆかち)
  • ドッジボールが好きでよくやってました。(happyi)
  • 巨人×西鉄の、2人だけの、友人との野球ごっこ。じゃんけんで負けた方が巨人。ともに西鉄ファン。古すぎましたね~!(ぽちちゃん)
  • 缶蹴りもですが、他に陣取りとかもしました。(かおた06)
  • 休み時間といえばこれでしたね~。(でびしる)
  • 私が幼い頃は結構空き地がありました。今ではできる場所が、なかなかないですね。(すがえちゃん)
  • 本当にゴム一本で、ひたすら飛んでいました。足首、ひざ、ぐり、腰、脇、肩、首、頭・・・ずいぶん細かく分かれていて、腰までぐらいはすれないで飛んでいたように思います。最近、うちの子供にさせてみたのですが、なかなか思った様に出来なくて。上から下にジャンプ!することはあっても、下から上に跳ぶことはあまりしていなかったからでしょうか?(riko418)
  • 懐かしい(char66)
  • いつでもどこでも人が集まると(3人でも)やってましたね。平和な遊びですよね。誰かが常にゴムを持っているというのも不思議ですが。(なお4124)
  • 小学校に隣接していた「平和の塔」で、男の子も女の子もなく、みんなで遊んだ缶けり。下校の音楽が鳴るまで、遊んでいました。(ケリーママ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験