ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまと一緒に始めたい習い事はある?」の投票結果です。

幼児
小学生
【幼、小】お子さまと一緒に始めたい習い事はある?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(2178件中)

  • ハワイが大好きですなのでフラダンスが習いたいです♪(ぽこ)
  • スポーツがしたいです。(snowrabbit)
  • 体を動かすことをしたい。(gekiryuu)
  • ありません。 わたしには、わたしの仕事があり、子どものそれとは、かけはなれています。(ダッキ)
  • 英会話を始めたいのですが、たぶん子どものほうが覚えが早いんでしょうね。(シードル)
  • 音楽関係の習い事(nyanya)
  • 家は男の子二人ですが、趣味が合いません。サッカー、野球、囲碁…などが子供の希望。もし女の子がいたら、ケーキ作りや、編み物、リース作りなんかやりたいです(^_^.)(nemu)
  • 子供がお習字を習いたいと言ってきました。女の子なのに、乱雑な字を書くので、前から気になっていたので大賛成です。私も筆で上手に書けないので、一緒に始めようかと思っています。(かよママ)
  • 子供が習っているスイミング、私も習って一緒にクロールで泳げるようになりたいです。(ぼのまま)
  • 自分が出来なくて憧れていた、ピアノをやってみたいです!(nanon)
  • 小学校4年の娘がいます。娘は、幼稚園の年少さんからピアノを習っています。ここ2年くらいは、自主的に毎日30分ですが、ピアノを練習をしています。私も子供のころ、音楽が好きでした。私はエレクトーンを習ったのですが、今はピアノの方を習ってみたいと思います。そこで、親子でピアノを習って、お互い競い合って一緒に上手になっていけたらいいなぁと思います。(もんも♪)
  • 子供に習わせたいことはあるけど、自分もいっしょにとは考えない。私はサポートに徹したい。(はっぴいかふぇ)
  • テニス等スポーツもしたいし、お習字も一緒に習いたいです。(ちょん♪)
  • 「一緒に楽しみたい」と思って、親子それぞれのクラスでテニスを習っています。テニスは必ず相手が必要なので!(れい母)
  • テニスです。小学1年の息子は最近興味があるらしく、私は学生時代やったきりなので・・・。レベル的にもすぐ追いつかれそうだけど、一緒に出来たら楽しいかな・・と。(HIBIKI)
  • 英会話かな!!(うーちゃんママ)
  • 英会話なら一緒にできるかな。(ゆーかり)
  • 今のところ、習い事は興味なし(しゅりんた)
  • 娘2人がピアノを習っているので,連弾したい。(満ん)
  • 水泳を習いたいです。(にしみこちゃん)
  • 息子がテニスを習っているので私も一緒に習って草トーナメントにダブルスで出場したいです。(るるんちょ)
  • 私は特にありませんが、夫はピアノを始めたいと子供が生まれる前から言っているのに、行動は伴わず、未だにしていません。(らんらららん)
  • エレクトーンでアンサンブルしてみたいです!(りかっぺ)
  • 子どもの頃習えなかったのでピアノがやってみたいです。娘が興味を持たないので、自分だけでもやってみたいです。(てんこと)
  • 子どもと一緒に習い事はしません。子どもと自分を同化することは子どもに負担になると思います。私は大学院で教育学を学ぼうと思っていて、その背中をみて子どもも育っていると思います。(goh_0109)
  • 実際習うかどうかは、子供の意識がPOINT。(パパタン)
  • 仕事のストレスが多いので習い事どころではない。(こらちゃん)
  • 一緒に何かしたくてもかまわれるのを嫌がるので無理です。(高耶のにゃんこ)
  • 親子でも違う人生だから興味も違う(悠遥道共)
  • けんかになるから嫌かな・・・(さきんこ)
  • 一緒に庭いじりや料理など、家庭内でのことはしたいと思うけど、一緒の習い事まではしようとは思わない(太平洋生)
  • 一人だったらいいですが,「子供と一緒に」はありません。子供が一緒だったら,自分のことに没頭できない気がします。(清里 桜心友)
  • 個人的に興味があるものはいくつかあるものの子供と一緒にというとないかな(お天気やさん)
  • テニスをやってみたい(なお1219)
  • 一緒に英語を習えたらいいなと思います。(はるまり)
  • テニス等のスポーツ(あべっち)
  • 特に思い当たりません。子供のスイミングスクールで、ママもどうですかと誘われますが、同じインストラクターに習うなんてとても恥ずかしくて出来ません。習うならば別のところにします。(fit7872)
  • パン作りやお菓子作り教室で親子で習いたいですね!!(メイプルン)
  • 習い事より一緒の時間を多く持つようにしたいです。(Kazuya)
  • 親の方が熱くなりそうなので、同じ事はできません。(おさP)
  • 書道です。習いたいのですが、自分の時間はなかなかとれないけど、一緒なら習えるかなあ(たんぽぽです)
  • マジックです。楽しめそう。(セーラ)
  • 私も小さい頃に習っていたピアノを、子供が始めるに当たり、再び始めたいと思っています。一緒に進んで行けるかしら・・・(カイリュー)
  • タップダンスなんかやってみたいな。(モモママ子)
  • 子どもはしたい習い事はあるけど、私までしたいとは思わないので(優和)
  • 何も思いつかないです。(ぽんちゃん!)
  • 今は仕事と普段の生活だけで精一杯です。(しまじゅうろう)
  • 子供に習わせたいことはいっぱいありますが、自分は・・・ないです。(ひちとふ)
  • 子供と一緒に習ってみたいのは、パソコンです。2・3年前に初めてのパソコンを購入したけど、イマイチ使いこなせないのです。3年と1年の子供は学校でたまにパソコンを使う授業があるみたいで...これからもっと使うことがでてくると思うので、私が教えられないので出来たら一緒に覚えられたらって思いました。(てんまる)
  • 成人した娘となら一緒に習いことはたくさんあるが、小学生の娘が今やるべきこと、やらせておきたいことと、今私自身が求めるものは違う。(どきんまま)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験