ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「卒業式の思い出は?」の投票結果です。

【なし】卒業式の思い出は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(3116件中)

  • 私って青春してないな~と思いました。(やんこママ)
  • あこがれの先輩に花束を贈りました。(りかりんりん)
  • 欲しかった人は野球部のアイドルで傍にも寄れなかった雲の上の人でした・・・欲しかったなぁ~(:0:)(ちびちゅんちゅん)
  • 私の時代は、今みたいにイベント化?されてなくて女子同士で、さよならって感じでした。(はてなっち)
  • 怖い先生がとても号泣していたのが、印象的でした。(きらまり)
  • 最後の卒業式も二十数年前になり、思い出すことって余りありません。(ヒロイン)
  • 遠い昔であまり記憶が。。。(ももすけまーすけ)
  • 卒業式の思い出はほとんど無し。記憶にも無い。(mamarun)
  • 大学の卒業式に、クラブの後輩がわざわざ花束を持ってみんなで来てくれたのがとてもうれしかったです!(キュリオちゃん)
  • 中学の卒業の際に大好きだった彼に第二ボタンをもらいました。しかし卒業後春休みに遊園地に行ったのが最後でした。(ピーニョ)
  • 第二ボタンをもらうのに自宅まで押しかけた思い出が。。。今考えると迷惑な話だと思う。しかももらった人のこと、今顔が思い出せないぐらい。流行に乗っただけだったみたいです。(かびるんるん)
  • 腎臓病で入院し卒業式に出られなかった友に、寄せ書きの卒業アルバムを届けました(tecsaito)
  • 学校行事です。卒業式の後のほうが楽しかった記憶があるなぁ。(ひぃ)
  • 部の後輩に祝ってもらった(ゆずぼー)
  • 中学の卒業式に、片思いだった彼と一緒に写真をとりました。懐かしいな~。。。(20040923)
  • 卒業する時には彼氏もいたし、ボタンに興味もないしで第二ボタンの思い出はありません(ハッピースマイル)
  • 中学の卒業式が一番思い出があります。小学校はほとんど同じ中学にあがったので、中学で初めて分かれる寂しさを実感して泣きまくりました。卒業式の前日に人生で初めて告白した事も一番の印象なのかもしれません。結果は残念でしたが、卒業式の入場でその子と並んで歩いたのは、嬉しくて、恥ずかしくて、寂しかったです。淡い思い出です。(まな君ママ)
  • 高校の卒業式はうれしくて笑ってました。(わたあめまま)
  • 仲良しの友達と違う学校へ行くので大泣きしたこと(924mama)
  • 小学校の卒業式の時に男の担任の先生が泣いていました。私たちが初めての卒業生でした。(ナックス)
  • タイムカプセルを埋めました。(ちも)
  • 6年間女子校だったので…。なぜか、さほど親しくしていなかった先輩から校章をいただきました。(ぴるぐりむ)
  • 中学卒業の時、中1から付き合っていた彼に第二ボタン、校章をもらった。別々の高校なので、その後、いつも肌身離さず持っていたが、そのうち紛失して、大ショック…でも、彼にはナイショ…(ぺ・韓国)
  • 残念ながらロマンチックな思い出はありません。(yuka-rin)
  • 彼だった先輩から卒業するときにもらいました。(anyako)
  • 友達がもらうのを応援していました。(ペペ)
  • 小学校の卒業式の歌は覚えていますが、内容はてんで覚えてません。(せきまみ)
  • 苦しかった6年間の男子校生活。忘れ去りました。(ミズシー)
  • 意外と淡々とこなしたような気がします。気を抜くと大泣きしそうで、あえて自分でブレーキをかけていたような。(さわたくママ)
  • 大学は入学式も卒業式も出来なかった(電ボ)
  • 高校の卒業式、私立の女子高とても中の良かった友の姿が探せなくて。マンモス校でしたが出席番号が、近かったのに~どうして?後で聞いたのですが、日本国籍でなかったらしく、卒業証書は本名で採りたかったようです、仲良いと思っていたのは私だけだったのかな~凄く寂しかった、別に国籍が違っても友達なのに・・・(水仙)
  • 中学の卒業式で生徒代表で答辞を読みました。文章を考えて、筆ペンを使って書いたへたくそな答辞。内容は忘れてしまったけれど、今も保管してあるのかしら。そんなわけないですよね。(カズ)
  • 小学校からの男友達でホントにくされ縁のような感じだったのに、中学を卒業するともう二度と同じクラスでバカな事とか言ったりすることもないと思うとなんだか寂しくて、最後の記念にボタンをもらった事があります。今から思うとちょっと甘ずっぱい思い出です。(mittanbon)
  • 中学生の時、好きだった先生に握手してもらったことです。(かえるんこ)
  • とにかく卒業したかったのでほっとしました。(ちゃぼちゃぼ)
  • 何回も練習をしたので新鮮味がありませんでした(ちさちさ)
  • 若かったと思います。(マサユキマサユキ)
  • 友達と違う学校になるのが悲しかった。当時は「サイン帳」がはやり、先生や友達と交換してたくさんもらいました。(SGSB)
  • 卒業式に涙する友達がうらやましかった。感動はあったけど、泣けない私でした。(さともと)
  • 中学高校時代、私の周囲のお友達は、どちらかと言うと晩生だった事もあり、そんな思い出はありません。(Linda)
  • 卒業式は特に思い出はなく、私のクラスは式の時も泣いている人はあまりいなかったきがします。(りさLOVE)
  • 特に何もなかったですね。さびしいですが・・・(北ちゃん)
  • 思い出せません(みゆぅ)
  • SYN本番移行 動作確認テスト投稿。(影の総統)
  • 印象に残ってるのは小学校の卒業式です。中学高校は私立の一貫教育校に通っていましたし、短大も同系列だったので、級友と離れ離れになる事ほとんどありませんでした。でも小学校は初めて体験する別れって感じで、歌った歌などよく覚えています。(にゃお・まま)
  •  主人と中学の先輩・後輩で、主人が、卒業のときに、第二ボタンをもらいました。20ウン年たった今でも大切に持っています。 私が卒業のときには、後輩(なぜか、女の子)にサインを求められ、一緒に写真をとりました。(ma^sa)
  • 中学生の時でしたね。一番好きだった人に頼んでボタンをもらいました。その後その人は引っ越しして行ったので 本当に最後の思い出になりました(*mama)
  • そんな勇気ありませんでした。。。(mi-nya)
  • 大学で卒論にがギリギリ間に合い卒業できて感無量でした(タナッチ)
  • 男の先輩にも,女の先輩にももらいました。もちろん,片思いの男の子からも・・・いい思い出です。(らぶらぶついんず)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験