ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「学校の先生との関係がうまくいかないと感じたことはありますか?」の投票結果です。

小学生
中学生
高校生
【小、中、高】学校の先生との関係がうまくいかないと感じたことはありますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1969件中)

  • 感じたことはありません。(ちゃあみい)
  • こちらの思いと違ったとらえ方をされているような・・・・。それが原因で子どもに八つ当たりをされてしまったことが最近ありました。(みくっちちゃん)
  • なんでも話せる先生です(みえ123)
  • 尊敬できる素晴らしい先生に恵まれ感謝しています。(モンブラン)
  • まだ低学年だから余り問題もないし、先生とも連絡帳で毎日交換日記状態なので気になった事はすぐに先生に言え、先生も対応してくれます。(moatsu)
  • 今のところ、よくしてもらっています(まりやんママ)
  • 特に今の所ないです。(オカリナちゃん)
  • 今のところいい先生ばかりなので特にないです。(梅あゆママ)
  • 何人も育てていると、先生に期待しても仕方ないと思うようになり、子供が学校へ行きたがらない限り、先生には相談しません。子供は地域と友達が、育ててくれると、信じています。(板金)
  • 全くないです(マズルカ)
  • 先生との信頼関係がうまく結べず、こちらも初めから不信感を持って対応してしまったこともあり、問題がこじれてしまったことがあります。先生にもいろいろなタイプがあり、教育者としての資質を欠く方も、中にはいるということを、頭に入れておく必要があると思いました。(ゆよりママ)
  • 親の立場と先生の立場いろいろ考えることはあるので、すべてが望むとおりにいかないのが学校だと思う。学校という中で先生はできる限りがんばってくれているのなら、親として話し合い、認め合い、相互の立場から子供を見守ればいいと思う。(ははるる)
  • 父親はあまり関わりがない(LEERA)
  • 先生が保護者会で無神経に息子の問題点を公に話した事。(ナイス)
  • 特には感じません。(ともちょこ)
  • 考え方が少し違うときはあります(まおうちゃん)
  • 特にそのように感じたことはありません。(ラッキーまま)
  • 特にありません。(ただっち1966)
  • 今のところ良い先生にあたっているのか、これといってありません(makiron1)
  • 今の先生ならいいひとです(mame8888)
  • 今まで割り合いいい先生に恵まれてきたと思います。(ともりんママ)
  • とてもラッキーなのかもしれませんが、今までずっと良い先生に恵まれています。(ライモンダ)
  • 以前 教えていただいていた先生は 何を考えていらっしゃるのか わからない事が多々あった。(ちょここ)
  • 子供がらみでは大したことないのですが、PTAなどで関わると、色んな先生方にあたるので、合わないこともあります。むしろそれが普通というか、話し合うべきところなので、現時点問題ではありません。ただ、そういう先生が担任になるとどうなのか、はまだ分かりません。(きんたろう)
  • 先生との相性もあると思います。うまくいかない程ではなくても、「なんとなく~」そんな程度ですが。(きらら123)
  • 今のところないですね。(三兄弟まま)
  • あまりにもマイペースな先生で、宿題などを一切出さず、「私の子供の時は宿題は無かった」と言う先生と、子供に毎日、こつこつ勉強させる時の矛盾。子供は、「先生がやらなくていい」と言った。などといいなかなか勉強してくれなかった事。(ばぶちゃんず)
  • 姑に近い感じの年齢だったので、どきどきしていたが、話をしてみるといい先生でした。(おだっち?)
  • 3者面談でも、子供のことをよく見てくれてるなあと思いました。(めぐー)
  • 今まで担任になった先生方は、みなさんきちんとこちらの話をよく聞いてその日のうちに対処してくださっているので大丈夫です。(まっつぁん)
  • 学校のことはある程度話してくれるし、子供と先生との関係もうまくいっているようなので、特に問題とは思わない。(ころぴー)
  • 話がかみ合わない先生だと、こちらの意向もうまく伝わらないし、先生の考えている事もよくわからない。(かあちゃん)
  • ここ数年、個人懇談を対応したが、子供を見る様子が親が納得する判断をしている。(@YK)
  • 小4の時の先生とはちょっとありましたが、それ以外の先生とは、困った事などよく相談させてもらったのでありません。何でも話を聞いてくださる先生が良いですね。(yori621)
  • 先生はベテランで とても気を使ってくださっているので、うまくいっていると思います。(ぱいなぽー)
  • 今のところ良好です。(カナゲン)
  • 役員やボランティアなどでよく学校に出入りします。顔を合わせることも多いですし、話しかけやすい雰囲気ができていると思います。(ナインチェ)
  • 小学校の頃でしたが、こちらでお願いした事を全くしてもらえなかったり、(視力が悪いので席を前にしてほしいとか、バスに酔うので座席についてのことなど)また子供達と先生の間でもかなり揉め事が多く、逆にこちら側が問題児扱いされてしまい、担任はそのことについて無視し続けたこと。保護者会に参加しても逃げるばかりで・・・。(モッチママ)
  • 全体的に評判がよくない先生なので、保護者全員から不満が出ています。今の時期に子供のフルネーム覚えてないないなんて有り得ないでしょう・・・。(ラップハンター)
  • 現在までは連絡帳を通して子どもの様子を教えていただいたり、参観等は必ず参加するように心がけています。その際にも実際に自分の耳でで話を聞くことにしています(プリティ ママ)
  • なんだか後ろ向きの意見に。。。(~o~)(れおじい)
  • 我が家の子供は、お蔭様で学校の先生とのトラブルはありません。   長男は現在、養護学校の中2です。小学校は自宅学区内の市立小学校の特別支援学級に在籍していました。かかわってくださったどの先生方も、長男をとても可愛がってくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 次男は、長男の通った小学校の現在小3です。「とても個性的で、楽しいお子さんですね。」と担任して下さる先生から毎年そう言われます。   長男も次男も、学校が大好きです。お友達の存在も大きいと思いますが先生方の存在もとても大きいと思います。ただ、ただ、感謝しています。(あつゆう)
  • ありません。逆にちょっとした『いじめ』について相談すると、熱心に相談に乗ってくれました。(manabe-)
  • 幸い今迄の担任は良い先生ばかりだったので感じたことはありません。(ねこみん)
  • 何かしら感じることはあるでしょうね。(くるみです)
  • 特別問題がないので困ったことはありません。(はるこな)
  • 外見の好き嫌いはありますが、先生とは学習参観や懇談会で会うくらいなので、うまくいく・いかないの関係ではありません。(七宝くん)
  • うまくいくとか、いかないとかの関係になるまでの付き合いは無いです。(いちにっ)
  • 特になしですね。(はげ)
  • 特にないようです(けいひろ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験