ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまに伝えたい日本の歌は?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】お子さまに伝えたい日本の歌は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(2574件中)

  • 子供は大きいのでほとんどの歌を知ってます。(jokers38)
  • 言葉は理解していなくても子守唄から親しんでいるメロディがあるから。(まさふわ)
  • 大人になると口ずさみたくなる事もあるので(RIZY7)
  • ふるさと(chackie)
  • 日本の唱歌、童謡など、美しい日本語をつかった曲は是非後世に似こさないといけないと思います。いつも車の中でCDを聞かせています。「朧月夜」「夕焼け小焼け」「浜辺の歌」などがお気に入りです。(aoihime)
  • やはり、童謡はいつまでも残って(引き継いでいって)ほしいものですね・・・(魚群)
  • 「ふるさと」は私が小さいときから好きだったからおすすめしたいな!(ちゃっぷりん)
  • スマップや百恵ちゃんもいいけれど、昔からの童謡はやはり残って欲しい。(S&Yママ)
  • 「ふるさと」「朧月夜」など日本の風景を歌にしたものが好きです。音楽発表会で素敵なハーモニーを披露してくれた曲でもあるので、なおさらでしょうか。(カズ)
  • あまり歌を歌う機会も無いし、伝えたい歌と言われてもピンとこない。(nac111)
  • 童謡や手遊び歌は親子で楽しめるので是非こどもに伝えていきたいです。(ブブノワさん)
  • 手遊び歌。げんこつ山のたぬきさんとか、いとまきまきとか。(みっくみっく)
  • 学校でも習わない曲が増えたので。(お豆腐さん)
  • 自分が子供の頃に歌った童謡は良いですね(ふじちゃんマン)
  • 赤とんぼです。この風景を子供に伝えたい。(どらくん)
  • 童謡は世代を越えて一緒に口ずさめる歌としてずっと残ってほしい(こぺるくん)
  • たくさんあります。ありすぎて選べないほど。童謡ばかりですけど。(いも)
  • 童謡は伝えたいですね(あやりん)
  • 童謡&子守歌です。(uya)
  • 一応”君が代”は覚えていて欲しいです。(fit7872)
  • 学校でも、最近の曲がとても多いので、昔からある童謡や自分が子供の故オ絽、歌った歌をもっと知って欲しいですね。(コトブキ)
  • ぞうさんやお正月の歌が良いかな。(tomo0902)
  • どんぐりころころ・・なんだかいい歌なので。(はなぱん)
  • よく知らないんです(みどりり)
  • 四季に関する歌(watajiro)
  • 「翼をください」ですかね。(かじやん)
  • 世界に一つだけの花は良い歌だ。(神奈川なべ)
  • 私自身も小さいころから童謡を中心にたくさんの歌に触れて育ってきました。それは楽しい思い出として両親にとても感謝しています。自分の子供たちにもたくさんの歌に出会い、ともに歌い、楽しみながら心の糧になってくれたらと思います。(kirakiraママ)
  • 自分も昔の歌をあまりしらないから。(おーちゃん9)
  • とくに「コレ!」というのはないです。(さなえ)
  • 日本の5・7調の古典的な歌はきちんと残すべき。(ボン氏)
  • 童謡は、是非知っていて欲しい。英語だってマザーグースで覚えるんだから。(せきまみ)
  • 百選に載っていた歌はほとんど子育て中に歌い聞かせていたものでした。どれも子どもが親になったときわが子に歌いついでほしいです。日本の風景や人に対する思いやりなどが歌詞に自然にかかれてあり、小さい頃意味が分からなくても、だんだん分かってくるものだと思います(めろめろめろん)
  • 昔口ずさんでいた歌を子どもが歌っていると、私も小学生に戻り一緒に歌います。(「たき火」「さくら、さくら」「小さい秋」等々)(しゅんまあ)
  • 少し考えてみましたが、思いつきませんでした。(ばらのくちべに)
  • いろいろありすぎて・・・(友弥)
  • 日本の文化は歌であってもまつりごとであっても子供に伝えていきたいですね(moribuden)
  • 現代の詩でも、良いものがあり、特に昔の詩にこだわらない。(bene0101)
  • 季節ごとに歌があって素晴らしいですね。(あゆパパ)
  • イエスにしたけど、題名が思いつきません。(yukioka2)
  • 「四季の歌」かな。(れろんを)
  • いい歌がいっぱいあるのでしょうが、私が歌える歌がないです。逆に子供たちが歌っているのを聞いて懐かしんでいます。(みみずく)
  • あかとんぼ(minosan)
  • ひとつに限るのではなく、童謡などは一緒に歌っていきたいです。(びかママ)
  • 日本の歌100選がきまったようなので、教えたいと思います。(シーマ)
  • この一曲、というのはありません。(assam2005)
  • SMAPの歌ぐらいですね(mame8888)
  • 百選をみましたが、どれも捨てがたいです。中でも、童謡は歌詞も音楽もいいですね。できればずっと伝えていきたいです。(まーの母)
  • 子守歌として歌っていたゆりかごの歌です。(ミミ)
  • 童謡や文部省唱歌など、いい歌がたくさんあります。そんな歌が今教科書から消えていきつつあるのが、残念ですね。(こぶちゃん)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験