オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子どもに関する悩みを相談できる友人や先輩がいる?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】子どもに関する悩みを相談できる友人や先輩がいる?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(2182件中)

  • 夫や両親にしか本音は言えません。(ごんた★まま)
  • 心から信頼して話す人はいない。(ふじたさん)
  • ママ友と子供が通っている習い事の出先生にはいろいろと相談に乗ってもらっています。(はっぴールンルン)
  • 自分の悩みを打ち明けるだけで、スッキリするものですね(はるまきまき)
  • 周りはもう子供が大きいので、経験と知恵は役に立ちます。(まよえる母)
  • 以前PTAの仕事を一緒にやった人です。(私は委員長、彼女は副)子どもは同じ年ながら性別が双方とも反対で、これがとてもよく(子ども通しの交流がないので)しかも、男も女も子育て体験していてとても通じやすい。転居したいまでも、一緒に出かけては子どものことを話してます。(goh_0109)
  • 相談できて幸いです。(みゆきこうかいあん)
  • 保育所で知り合ったママ友が、環境も似ているので一番の相談相手です。0歳から保育所生活させていますが、兄弟のように育った仲間がいるという点や、親同士が親密になるという点で、いいこともたくさんありました。(はやひろまま)
  • 同い年の子供を持つ妹が、一番の相談相手です。(NON441)
  • 子供の幼稚園時代のママ友達とは、今でも頻繁に会い、いろいろなことを相談しています。同じ年齢の子供がいて、違う学校に通っているので、いろいろなことで情報交換もでき、かけがえのない友達です。(くーにん)
  • 転勤族のため、友人がなかなか出来ない。(もーもーちゃん)
  • 姉や友人に話してすっきりします。(アカリン)
  • 友達はありがたいです。(けい君)
  • 「この人みたいになりたい!」「この人のアドバイスなら素直にきける!」と言う人がほしいです。(ひよこあたま)
  • 相談するとしたら夫くらいしかいないですね。あ、あと両親に相談することもあります。(かこはは)
  • 近所にあまり上の人がいないので。(さしすせそ)
  • 両親、先輩、同僚など多くの人に相談はできます。でも、まずは自分達で努力してからでしょうね。(龍馬)
  • 相談できる友達はいます。でもどこまで本音が言えるか・・・(くうちゃん512)
  • 1番はやはり自分達の親です。経験の重さが違いますし、的を得た回答が返ってくるので信頼してます。友人達とも話しますが、ズレを感じるのであまり深くは話しません。(sai)
  • 子供の仲良しの友達のお母さんと相談しあったり、姉に先輩としての意見を聞いたりしています。(ややたん)
  • いるにはいるのですが、どこまで話していいものかと考えてしまいます。(みんなにこにこ)
  • 6歳年上の姉がいるので相談したりしてます。(まおうちゃん)
  • やはり 幼稚園時代のママ友達で 小学校がみんなバラバラというのが 相談できる理由なのかも ランチをしながら 意見交換すると それぞれの小学校で違っているから とても参考になる。(くりちゃんママ)
  • 赤ちゃんの頃からのお友達で、親子共に仲良くしてもらっているごく限られたお友達がいます(LAUREL)
  • 職場の先輩の話には、重みと優しさがあふれています。(うの君)
  • います。その方には子供の事だけでなく、多くの面で助けてもらっています。そういう方が一人でもいるというのは本当に有り難い事だなと思います。(疲れた母)
  • 先生などには相談しにくいこともありますから、友達が頼りになります。(アルフィン)
  • ごくわずかですが。(ぼうりんぐ)
  • 子育ての経験があるお母さん友達に相談します(ひかちゃん母)
  • 地元がすごく遠くて以前はなかなか相談できる人が身近にいませんでしたが保育園に行くようになりいろんな友人ができ何でも相談できるようになりました。(たみママ)
  • 長男の幼稚園時代のママ友達や、実母など色んな方々に相談や悩みを聞いてもらえる環境にあり、有難く思っています。(にゃお・まま)
  • 学生時代の友人は、ほとんど先輩ママなので、中学校や高校の情報も含めて、いろいろ教えてもらっています。(nannpopo)
  • 上の子供のことは何でも初めてなので、幼稚園からの友達の親御さんと仲が良く相談できる人が多い(ロケットママ)
  • あまり子供の話はしない(ebizox)
  • 相談できるお友達いません。なんでも相談できるお友達がほしいです。(ぴょんこはん)
  • ママ友が多いけど、突っ込んだ話は親友かな。(ゆかねこ)
  • 世間話程度で、込み入った話が出来る人はいません。(伸び伸びっ子)
  • 子どもが幼稚園のときから10年以上のお付き合いです。子どもは男の子と女の子で進路も別で今は特に行き来は無いのですが、お互いの子を小さいときから知っているし、家も近いので、いろいろと相談に乗ってもらったり頼りにしています。子供同士が異性のほうが、いろいろな面でいいかなと思っています。(いちにっ)
  • とても頼りになる友達や先輩がいます。アドバイスがかなり、助かっています。(おおぼけちゃん)
  • 残念ながらいません。(Tossan)
  • 口の堅い、しっかりした近所の先輩ママさんがいます。会えば話す程度ですが、とても便りになる先輩ママです。大事にしたい方ですね~。(トーマス大好き)
  • 同じ年くらいの子供をもつお母さん友達。(memi)
  • 旦那と話せば大体解決してしまいます。(sakkomama)
  • たくさん、いろいろな人と付き合って、話せるように、意識しています(CA)
  • オトコ親が子育ての大半をしているために、子供が幼稚園時代からまるで孤立している。子育てについては母親異常に手探り状態にある。誰にも相談できなかったことで、もう誰にも相談したいとは思わなくなってしまっている。(カガミ)
  • ずばりと言ってもらえるのでサイトを利用してます(らくなり)
  • 相談してもアドバイスくれません。みんな人のことには関心を示しませんから。(えくぼ)
  • 幼稚園のママ友達。同じ幼稚園を選んだというだけあって、子育てに関する考え方や価値観が似ている人がたくさんいる。(びかママ)
  • 聞いてくれる人はいます。(なあも)
  • 自分の子供と近い年齢のお子さんを持つ方に相談しています。(ROZETTE)
  • 他見から嫁いできたけど、子供を通してお友達ができました。また、地元の友人にもたまに電話してます。(でべこちゃん)
  • 子供をとおしての親同士のつきあいで、いろいろ相談にのったり、助けてもらったり。こころをうちあけられる人がいるのは、本当にありがたい。(愛犬ごんた)
  • 地元に住んでいるので、同級生で交流のある人数名と上の子の同級生のお母さん達。(ひさアミ)
  • 近所のママ友達によく相談します。(yuka-rin)
  • 時間をかけて心から信頼したいと思える友人ママともが出来ました。無理に作ろうとして、人に意見を合わせたりしなくても必ず現れると思いす。(スマイルママさん)
  • 実家が近くて毎週行ってます。母と姉妹が良き理解者で助かってます。(マリアンヌ)
  • 友人にはおりませんが、カウンセラーにかかり、定期的に相談しています(ぼる)
  • 悩み事を相談する時は友人が多いです。同じ年頃の子供を持つ者同士、お互いに共感できます。アドバイスが欲しい時は会社の先輩が多いですね。経験に基づいたアドバイスは「成る程!」と思う事が多く参考になります。(カズ)
  • 自分がボランティアで子供達に野球を指導しているため、そのご両親達は親身に相談に乗ってくれます。(テンショウクン)
  •  転勤族で、子供を通して知り合う方が多くなるので信頼関係を築くのに時間がかかってしまいます。その分、学校の懇談会になるべく参加し保護者の方々のお話を聞いて共感したり参考にさせて頂く機会はあります。(筋肉まま)
  • 幼なじみの親友にいつも相談します。(たけっち)
  • ありがたいことにたくさんいます。(いちご狩り)
  • 利害関係の無い友達に相談します。(ももすけまーすけ)
  • 同じ年代の子を持つ、友達がいます。(しおまま)
  • 何気ない相談はしますが、本当に心配なことは、他人には、言えないです。(バムとケロ)
  • 自分の母親です。(KAO-S)
  • 簡単な事の相談ならしている人はいるけれど、深刻な相談となると今はいません。(Beee)
  • 子供の同級生のお母さんと子供抜きでも会うくらいに仲が良いので、お互いに相談しあえていいです。(nihoko)
  • 旦那以外に色々相談できる相手がいるのはありがたいです。友達がいることで育児の不安がかなり解消されますよね。(桜並木)
  • 実母やママ友ですね。でも、悩みというよりは愚痴に近いかも……。(たこさん)
  • いると心強いですよね。(mi-nya)
  • 子どもが生まれた頃からの知り合いなので、安心して相談できる。(アップルパイ)
  • 一般的なことは相談できても、深刻な問題はやはり近親者である(watashin)
  • 身近に気軽にとなるとなかなか難しいです.....(K.M.)
  • 近所には数人しか子供のいる家庭はなく、わたしより年齢が10以上は下。子供の同級生の親でさえわたしより下。わたしの同級生の子供はすでに中学生。(かめとあひる)
  • 特にいません(スイミー)
  • 母と同居なので、やはり一番相談しやすいです。小さいときは同居ではありませんでしたが、その時は保育園だったので、保母さんに相談しました。(黒米)
  • いつも一緒にいるとかではないのですが、いざと言う時には頼りになるので心強いです。(やまきっち)
  • とはいっても、なかなか話しづらいです。(Saku)
  • 学生時代からの友達が同じくらいの子どもを持っているので、よく相談します。(ふふ)
  • 越してきたばかりで知り合いがいない。(つばきさん)
  • 周りに子供がいる人が少ないです(みきゆうこ)
  • 同じ年齢の子供を持つ友達(はるこな)
  • 友達の子供はもっと小さくて相談されることはあっても相談する相手はいません(makiron1)
  • それほど相談する機会はありませんでしたが、もし悩みができれば自分自身のことも含めてさらけ出せる友人に相談すると思います。(らんらんねむさま)
  •  昔の恩師、同僚、近所の友達等々たくさんいます。いろいろな意見を聞くことで、こちらの考えも固まってきます。一人の意見では、自分の意見が持てず、流されてしまうこともあるので…。(学級通信チャレンジ)
  • 主に大学時代の自分の友人です。学区が離れて共通の知り合いのない分安心して相談できる。(でんばあ)
  • 先輩ママです。聞いてもらうと気が晴れます。(チキンミドル)
  • いっしょに子育てをしている仲間や、習い事をいっしょにしている先輩など、相談相手には事欠きません。助かっています。(ほよほよ)
  • 正直、いるような、いないような、感じです。(よぅこ)
  • ランチしながら子供の同級生のママたちと話すとストレスも発散します(かおり517)
  • やっぱり同じ年齢の子を持つお母さん友達です。更にその上にもお子さんがいるママ友達は、とっても心強い相談相手です。主に子供の同級生ママが多いかな(nakkon)
  • ある程度話せる友人は、います。(ゆう★♪)
  • 高校の時からの友人がいる(ほたぽん)
  • 一般的な教育などの悩みだったら、話せる人はいますが・・・。(ともちゃんのママ)
  • ひとりの考えでは偏ってしまいますが、家族、友達、園学校の父親母親友達の御陰で、アドバイスや刺激を受けているので、子どもにとってよりよい環境をつくる努力を怠らないようにしています。(シノラー)
  • 近所のママ友によく相談します。生まれ月も一緒なのでとても参考になります。(ラパンまま)
  • まわりのママや自分の母親に相談している(ミンミ)
  • 独身の頃から何でも話せるたよりになる友人がいます。(あひるママ)
  • 今近くに友達がいないので。(るんちゃん)
  • もう子育てを終えた方からのアドバイスは説得力があるし、もっと先が見えてきます。だからちょっとしたことはお友達に話すこともありますが、難しいことは大先輩に相談してみます。(ノクターン)
  • 幼稚園が一緒だったママ達と相談しあう(まなぞう)
  • 本当にありがたいです(ゆずぼー)
  • 息子の同級生の母親や近所の先輩ママにいろいろ相談したり、愚痴を聞いてもらったりしています。(ユウキ エナ)
  • 友達や会社の同僚で、ある程度までは相談できる。(がっぱ)
  • 子供が小さいころからの友達です。なにかと相談してます。(オママ)
  • 学生時代の同級生は、だいたい同じ年頃の子どもを持つ母になっているので。(かじゅまま)
  • 子どもの同級生のお母さんと仲良くさせていただいています(おっくり)
  • 転勤族なのですが、転勤族同士ならではの連帯感から、少なくない母親友達がいます。子供を通じての知り合いではなく、役員やボランティアを通じての本人同士での知り合いなので、育児にかんしても通じるものもあり、とても助かっています。(するめいか)
  • 子供同士が同じ月生まれのママと情報交換してます。(あめたん)
  • 色々な人に相談をしています。(4G63)
  • 幼稚園入園前に入っていた子育てサークルのお友達と、いまでも交流しています。おむつ時代からの仲なので、何でも相談できます。(けんママ311)
  • 自分の子供よりも年上の子供さんがいらっしゃるお母さん方が、強い味方です。(けそぼん)
  • 悩みは主に夫婦で話し合ったり、祖父母に相談して解決しています。(みみずく)
  • ありがたい事に何人かいます。お互い相談しあってます。(アイーズ)
  • 学生の頃からの友達の中では最初に出産したので、相談される側。子供が保育園に行くようになってから友達になった自分より年上のお母さん達に相談しています。(CP9)
  • 友達がまったくいないので(りらりらり)
  • 相談内容にもよりますが、なかなか難しいですね。(どんころ)
  • 友人も相談してくれるし、私も相談しています。似たようなことで悩んでいるんだなあとほっとします。また、息子が空手道場に通っているので、いろいろな世代のお母さんとも、話ができます。1人で悩むより、たくさんの人に相談すると(母、主人、先輩、友人、先生など)解決策が見えてきます。(だからよお)
  • 子供が小さい時から仲良くしてもらっているママ友に相談してます。(kichie)
  • 私は、転勤で昨年引越しをしてきました。仕事の関係で、あまり学校の行事にも参加できないのもありますし、土地柄か、新しく入って来た者には、距離を置いている感があります。殆どが表面的な近所付き合いみたいで、なかなか深く相談できる人を見つけにくい環境のようです。(Linda)
  • 幸せなことに同年代から年輩の方まで、多くの相談相手がいます。その都度、励ましていただいています。(あらすけ)
  • 仲良しの友達、近所のおばあちゃんに相談します。(ゆみ子ママ)
  • そばに相談できる人がたくさんいることを幸せに感じています。(ミミ)
  • 昔からの友人。(かりゆま)
  • 妹や、友人に相談しています。夫にも相談します。(ぴちくん)
  •  子供が幼稚園に行っていた時からのお母さん友達にいつも相談にのってもらってます。(たぴちん)
  • 子供が同級生のお母さんです。(ひろきりさ)
  • それぞれの子ども対象の相談できる友人がいます(ゆりごじら)
  • ママ友達とランチをしています。(初めて)
  • 母はなくなりました。(花桃)
  • 同僚や身内などです。(きっときっど)
  • 相談というか愚痴を聞いてくれる友人がいます。(くっきーもんすたー)
  • 親が、先輩です(ふじさんすき)
  • 引っ越してきたばかりで、知り合いがいない。前からの友人は、独身が多くて.....。 (POOHさん)
  • 一人では解決出来ない、ストレスがたまります。悩みもそうだけど、つい、愚痴になってしまいます。それを聞いてもらえると言う事は、気持ちが楽になります。(どらねこ12)
  • 同年代の子供のいる、学生時代からの親友。 いつも助けてもらっています。(眉毛ろりん)
  • 相談する内容によって人を変えるが相談する人はいる(cami)
  • 友達の中で結婚出産が一番早かったから・・・(ともひび)
  • 相談してみると、同じような悩みを皆抱えてたりするんです。(教育ママちゃん)
  • 園知り合ったお母さん方はみんなフレンドリーで、話しやすいです。上のお子さんがいらっしゃる方に相談すると、いいアドバイスがもらえて助かっています。(かびるんるん)
  • 子供が同じ幼稚園や学校に通っているおかあさんがたが多数だが、高校時代の友達で、同じくらいの子をもつ友達と、近場の人には言えないような相談をお互いしている。(TCさん)
  • 子供の同級生のお母さんに。先輩ママには愚痴を聞いてもらいつつ、わからない事を聞いて相談にのってもらっています。(takeha)
  • 今はやっとできました。転勤族なのでなかなか付き合える人ができるまで大変です。(ユキママ)
  • 仕事仲間がいます(みえ123)
  • 残念ながらいません(みーちゃんさん)
  • 友人ではなく、兄弟や両親に相談します。(@YK)
  • 近所に中学や高校の友人がいて、またその子供たちも年が近いのでいろいろと相談にのってもらっています。(ま-くんのママ)
  • 悩みを聞いてくれる人は必要不可欠です。(びーママ)
  • たくさんいます(ななんぱ)
  • ほしいですが。(kuisinbou)
  • 昔からの友人が本音で話しができるので何かと相談にのってもらっています(ままなおちん)
  • 友人や親などいつも相談しています。(にいなママ)
  • 近所の仲良しママは、グチも聞いてくれるし、アドバイスもしてくれる頼りになるママ友達です。(4ハハ)
  • 同年代の近所のママ友達に聞いてもらいます。(おちゃばばあ)
  • 母や姉です。大先輩ママなので頼りにしています。(にしみこちゃん)
  • ママ友がいます。子供の学年は違いますかが、相談にのってくれたり、乗ったりとお互いにしています。(おいでおいでくん)
  • 学生のときからの友人も同じ年の子供がいるので、よき相談相手です。また。自分の母や旦那の母にも聞いてもらうので、相談相手に困りませんし、話題がないときちょっとしたことが話せて便利。(いおりまま)
  • やはり自分の母親です。(でぶくま)
  • 同学年の子を持つ友人とありのままを話し合います。(モーナママ)
  • 同じクラスの子のお母さん。その子の家はよく子供たちが遊びに来るので子供の交友関係など相談するといろいろ教えてくれます。(よっしーはは)
  • 相談したり、相談されたり。(じらまま)
  • 自分の母に相談します。(はげ)
  • 同学年のママたちや習い事で会った人など。(すぎた)
  • 近所で子供同士幼い頃から一緒に遊んで貰っていたので必然的に親も仲良くさせて貰っています。お互い考え方が似ているのでたくさん助けて貰っています。いつも助けて貰ってばかりなのですが私が彼女を助けてあげられる日が来るのでしょうか…(笑)(もちもちうさぎ)
  • 学生自体の友人や職場の同僚に相談しています。(chee001)
  • 他人に話してもどうにもならないことが多いので、特に相談などはしません。(ひのい)
  • 子供の学校の先生です。我が子のように考えてくれます。友人・先輩保護者ではないので。(midori虫)
  • いるけど、最近は母に相談する事の方が多いです。(さ9か8)
  • 唯一のママ友達です。大人になってからできる友達って貴重だし、本当に大きな存在です。(とんもん)
  • 引越してから、いろいろ相談できる友達ができないでいます。同年代の子供を持つお母さん友達がほしいです。(Jinjer)
  • 子供が保育園のときの友達ですが、年齢バラバラ(先輩ばかり)、職業バラバラ(教職員や保母)なので、幅広くいろんな相談ができて○(プリティ ママ)
  • いろいろな事で悩むけど聞いてくれる友達がいるので解決はできるかな?(ゆあゆーゆ)
  • 会社の同期に同じ世代の子供がいるので相談しやすい。(yakibuta)
  • 主に学生の時の友人(その中でママさんになっている友人)に相談します。あとは娘の同級生のママさんです。(にゃんまげっち)
  • 母・義母や、離れてはいるけれど友人にメールで相談など。(ばーなー)
  • 相談できる人が近くにいることは幸せだと思っています。(happyi)
  • 幸せなことに、引越した先ですぐになんでも相談できる先輩お母様方と知り会えました。まずは、こちらから困っていることとかを相談してみました。(はちょこ眉)
  • 真剣に相談するのは、やはり夫です。(しじみさん)
  • 子供の会が頻繁にありアドバイスをいただいてます(riki)
  • 同じ幼稚園のママさんや市の保健センターなどの相談を利用してます。(しんしんるー)
  • 仕事場や子ども仲間の誰とでも話します。子どもの相談はしやすいです。自分のこととなると別ですが。(はっとり)
  • そこの家、家で考え方等のちがいを感じますが、なんでも相談できる人はいます。(ここぴぃ)
  • 子どもつながりで仲良くなったお母さんに いつも聞いてもらっています。お互いに同い年の子どもなので 悩みも似たり寄ったりで。子どもにはいえない愚痴を含め 一人では決められないいろいろなことを相談しています。(ケロケロかえる)
  • 同じマンションのお母さん方です、学年が違う方が多いですが、色々相談にのってくれます。我が家の祖父母はすでに他界しているのですが、私の仕事のお客さんたちで、亡き祖父母と同年代の方々がいらして、とても頼りになります。昔の経験に基づいた意見が色々聞けます。遠くの親戚より近くの他人、本当にありがたい存在です。(ゆうのっけ)
  • まず、家族に、そしてママ友に相談します。(チックルン)
  • 転勤族で子ども達が小学校に上がってからも引越しがあっため、近場ではなかなか相談することができる友達がいません。しかし、自分の中学・高校時代の友人や、子ども達が幼稚園の時のママ友は、遠距離ですが電話やメールで相談しています。(pepe36)
  • 結婚と同時に引っ越してきて近所に友達もいないし、年齢的なこともあって地元の仲のいい友達たちも誰も結婚すらしていないので、子供のことを相談してもわかってくれる人がいません。来年から幼稚園に入るので、そこで色々相談できる友達が作れるといいなと思っています。(かえるんちゃん)
  • 母や近所に住んでいる妹にいろいろ聞いてもらっています。(ニセマリオ)
  • 子供のことは、主人とよく話し合っていますが、他人にはあまり相談できないです。他の事を話す友達はたくさんいますけどね。(セリーヌ)
  • 親友!彼女は私より3年くらい早く子育てをしているし、子どもの順番も男→女、年の離れ具合も同じなのでとてもいい相談相手、愚痴の言い相手です。(ともりんママ)
  • 他の事は話してもあまり教育のことは妻にしか話さない。(ローマ)
  • 子育ての先輩の姉、そして信頼できる友人に相談します。相談・・という深刻なものより、グチを聞いてもらって意見を求めることが多いかも。真剣な問題については、やはり、配偶者と相談します。(うさこまま)
  • 母や近所の友達に。聞いてもらうだけでも、気持ちが楽になるので。(りりママ)
  • 母、親戚の叔母さんや妹が多いです。(ましまろ)
  • 同じ子育て経験者は とても心強い味方です。(ちょここ)
  • 母とママ友です。(ゆみひろまゆ)
  • やはり友人でしょうか。(ちびまつこ)
  • 同居の実母や、私より早く子供を産んだ妹(星月ママ)
  • 特に子供の事で他人に相談する必要が無い。子供と一緒に会話しながら解決しているので。(かぐやひめ)
  • 友人や親などです。(りとるぐりーんめん)
  • 私の姉です。子供が同じ年なので相談しやすいです。(mammy01)
  • 友人です。でもやはり主にダンナかも。(Riko2525)
  • やはりそういう人は大切です。(けこさま)
  • 子どもを通じての仲良しママさんや妹ですかねぇ~主人にも話してますが、ちょっと手ごたえがない感じかも…(ルリビタキさん)
  • 家族外ではなさないですねー、妻と話します(チャップリン)
  • 別に必要ありません(かぶれた)
  • 自分の子より、年が上のママと話すと、とても参考になる(れっどばーど)
  • 友人です。(bichamon)
  • あまり悩みはないですが(パパタン)
  • 同じ子育てをしている友人に相談します。どこの子も同じだと分かると安心するし、的確なアドバイスもくれます。(kinue373)
  • 同じぐらいの子どもがいる自分の妹や友達に相談してます(ゆみー)
  • 今のところはないといった感じでしょうか。いた方がいいと思います。(ぶうん)
  • だから友達になれてるんじゃないかな(あえm)
  • 友だちには相談しません。もっぱら自分の両親でしょうか・・・(ぷぷりりん)
  • 学生時代からの親友が、話を聞いてくれています。(みみ子)
  • やっぱり友達です。(24115)
  • 子供の友達のお母さん。(クイール)
  • 学校時代の友人、子どもの幼稚園時代からの友人。(euro)
  • 友達がいると思う(じゃんく)
  • 子供のいない友達に話して、思い切り客観的な意見を聞きます。あとはやっぱり母親です。(亞土)
  • ちょっとしたことを話していくことが、深刻化、重大化への歯止めになりそう(まゆはは)
  • 先輩ママがいます。いつも頼りにしています。(MIYUHONO)
  • 母親が第一で、次に子育て仲間ですね。(ハローエッグ)
  • 他の事は話してもあまり教育のことは妻にしか話さない(森chan-san)
  • 友人です。同じ学年なので意見交換などをして、悩み解消しています。(子猫ちゃん)
  • ママ友ではなく、役員などを通じて、自分が直接友達になった人。同じ学校だから話は通じるし、でも子どもがらみのしがらみはないので話しやすい。(ココアココ)
  • 中々いません…。(さびしんぼう)
  • 同じマンションのママ友です。生活レベルも子供の年も近いので相談しやすいというのが本音です。(majesty)
  • 幼稚園の時のママ友です。学校に入ってしまうと、なかなか友達になりにくい物です。(kimippe)
  • 近所のママ友は強い見方です。(あやたいはは)
  • 一般的な相談は友人にするが、重要な相談の場合、一番の相談相手は母親(子供の祖母)ですね(まぶー)
  • 親、隣の人たくさんいます。(おにーる)
  • 引っ越してきたばかりなので、、、。(snowrabbit)
  • 一緒に絵本の読み聞かせをやってるお母さんは、元幼稚園の先生。客観的に冷静にアドバイスをくれるので頼りにしています。(オーランド)
  • どちらかというと、相談されるけどね!!(あこけろ)
  • 母親や友達です。(かおるママ)
  • 学生時代からの同級生です。(gekiryuu)
  • たくさんいます。ママ友達、ご近所友達、学校の役員で知り合った友達、所属しているスポーツチームのママ友達…。その時々で相談する相手を考えて適切な方に相談しています。(yumiyumi4)
  • 学生時代の友達で同じ時期に出産してるけど色々な情報交換しています。(すーざん)
  • なかなかいないので、Benesseさんが頼りです。(いわなちゃん)
  • ママ友です。家も近いので助かってます!(うたまる)
  • 高校生の娘が幼稚園ひよこ組(3年保育)の時に初めて友達になってくれた『ふーちゃん』彼女のママこそが私の親友です!!そして今まで何でも相談してきて家族のルールなど本当に参考にしてます!!!これからも?ず~っと、お手本かも…(グミネール2世)
  • 信頼できる上司はいるが、友人はいないかも。(のぶひで)
  • 同僚や同級生。あまり頼りにはならないかな?(Kent)
  • 主人くらいしかいない(りょうまま)
  • 幸いなことにいます(みどりり)
  • 同じ子どもを持つ友達に相談してます。(としご)
  • 同じ年頃の子供を持つママ友がいっぱいいます(とまとまま)
  • 子どもの同級生のお母さんたちとよく話します。(生姜紅茶)
  • 姉や母に相談します。(しろぎくさん)
  • 相談する人とされる人、所詮は育ちも環境も違う家庭に育っていることを踏まえながらも、結論は親が下す訳ですが、ついついとことん理解して欲しいと思ってしまいます。結局は自分の望む答えを持っていそうな人を、知らず知らずのうちに相談相手に選んでいるような気がします。自分のデコボコを修正してもらえるような、客観的な意見を取り入れるように心がけています。(般若ママ)
  • 状況に応じて得意そうな人と良く話をしています(ふみこちゃん)
  • いるにはいますが、どちらかというと下のこのママ友が多いので、上のこの相談ができる人はほんの数人です…(ゆかたろ)
  • 姉妹の多い私は同級生の子供を持つ妹やママ友に相談しています!(akkun)
  • 相談という事ではないかもしれませんが、なんとなく愚痴を言った時にそれなりに励ましてもらえる人は周囲に沢山います。その時のケースバイケースで相手を選んで話すようにしています。(*しんしん*)
  • 30年来の親友と子供を通して知り合った友人が相談相手です。(おしゃべりん)
  • いつも聞いてくれる友達が3.4人いるのが財産です。(ミーナ0104)
  • もちろん、私の母親です。(お母さん2)
  • あまり相談とかしたくないからいらない(フランゾワ)
  • 本当は必要なのでしょうね(paul-32)
  • 自分の姉妹や親友2人くらい!なかなか話せないことも話せます!(メイプルン)
  • やはり一人で抱え込むと思いつめてしまいますからね。学生時代の友人は裏表なく頼りになります。(ichidawan)
  • ママ友がいます。時々ぐちをきいてもらったり、分からないことをしつもんしたりするかな。(海大好き)
  • 友人や同僚に相談にのってもらう事があります。(めりぃ)
  • 私や夫の母、サークルの友人たち。(にゃーこ)
  • 自分の事となると中々いませんね。(らんどせる)
  • 人付き合いが少ないので、残念ながらいません。親がこんなですと、子どもがかわいそうだと思います。(トラトントン)
  • 子育て中にできた友達、PTAの仲間 先輩もいます。(シャラ)
  • 様々な人たちのお世話になっています。(マイホイルちゃん)
  • 友人とランチをしながらお互いの子どもの悩みなどを話したりします。(でじたるぴあの)
  • 1人で抱え込むとつらいので信頼できる友人に相談します。(ぐらくん)
  • 親しい友人には子供がいなく、ママ友もいないため。(ミニミッキー)
  • 本音で話せる友達がいることで、気持ち的にも楽になる。一生大事にしていきたい。(なお1219)
  • 子供の友達のお母さんなので私の友達とは言えないかもしれないけど色々な考え方の人がいて意見の交換はとても勉強になる。(きげん君の母)
  • 子供の同級生のお母さん。大体は成績のグチばかりですが…(くるこむ)
  • いないので,ネットがたよりです。(満ん)
  • ご近所のママ友達に相談することもあれば、学生時代の友達に相談することもあります。(kani_mama)
  • 日常的、経験的な部分に即したアドバイスを求める人は身近に多いですが、いざというケースでは難しいかも…。(南野 風)
  • 友達や近所の人たちです。転勤族で親は近くにいませんので回りの人たちに今まで助けてもらいました。本当に感謝しています。(いちごっこ)
  • 父親は一人で悩みます(クー&トーイ)
  • 信頼できるママ友達や古くから付き合いのある友人にしてます。(ピースくん)
  • 母・義母・義姉に相談しています。(blanc)
  • やはり気心知れたママ友達や学生時代の友人です。(3河ママ)
  • 両親、義理父母、共に相談しています。(緋炎)
  • 周りに同年代の子供がいないので(ほのほの0324)
  • 保育士さん、会社の同僚、保育園のママ、スイミングのママ、保育士だった伯母、趣味のサークル・・・・ありすぎて感謝しきれません。(すいまー)
  • 先生も友人も主人も親もみなよき相談者です。(waiwai)
  • 同じ年頃の子供がいる友人は少ないのですが、色々と話を聞いてもらっています。(しふぉん)
  • 昔からの友人で、何でも話せます。子供の学年が、少し上なので、学校は違うけれど色々な情報も交換できて、とても強い存在です。(マルコ)
  • 自分の子供のことについては,最後まで私たち夫婦が責任を持つつもり。(motomoto)
  • 困った時には、経験豊富な先輩ママに相談してます。色々な方に相談すると色々意見が聞けて為になります。自分が「これだ!」と思える事を実行したりしてます。(みるくどーなつ)
  • 幼稚園で出来た人間関係は深い(がすちゃん)
  • クリスチャンですので、教会の牧師さんや信者仲間に相談します。いろいろな年代、職業の方がいらっしゃるので、視野が広がります。直接具体的な解決策はなくても、祈り合うことで、冷静に問題に向き合えます。(紫布)
  • 探せばいる(ぷぷぷのぷ)
  • 子供の同級生のお母さんたちと、たまにランチに行って、子供の事等いろいろ話します。下の子はまだ幼稚園なので、送り迎えの時に会ったお母さんたちと立ち話をすることも多いです。なんだかんだと毎日のように誰かと子供の話題をしている感じです。(つるるちゃん)
  • 悩みは深いものから浅いものまでその分野で得意そうな人に聞いてみます。(ショコラーヌ)
  • 結婚前からの友人で、同じ三人の子供がいるのでなんでも相談できます。(はやぽんママ)
  •  先輩も入れば、同輩、後輩に相当する人も居ります。(xs4vw6)
  • アドバイスをもらうのはもちろん、話を聞いてもらえるだけで心が軽くなるような大切なママ友達がいます。(たつなな)
  • 相談に乗ってくれる友人がいて有難いです。(抹茶アイス)
  • 自分より早く結婚して友人がいます。(ショウタくん)
  • 親の年齢は違えども同年代の子どもを持つ友達がたくさんいます。(しょうしょ)
  • ママ友達です。(ふーふー)
  • いないとかなり不安になると思います。家族だけじゃない信頼できる他人も大切だと思います。(うーきち)
  • 職場のお母さんたちは、子育ての大先輩なのでいつも相談しています。(かりん@)
  • 数人の友達と主人です(みゆけん)
  • 夫には相談しますが、どうしても「家族以外の人」には相談しにくいことが多いです。それに、友人はみな、同じような年代の子供を抱えていますから、それぞれに悩みを抱えながら頑張っている状態なので、「こんなちっぽけなこと、ちょっと相談できないなぁ・・・」と、話を切り出す前に諦めてしまいます。(みーくま)
  • 子どもが幼稚園に通っていたときにできたお友達は、先輩ママさんなのでどうしても気になることは相談しています。あとは、ネットで相談かなぁ。でも最近は悩み事がないです。(ちりりん。)
  • やっぱり、近所で仲の良い、学年が同じお母さんに相談をしています。(とあママ)
  • もちろん。友達はありがたいです。(デコママ)
  • 何でも自分で解決・・・そんな感じです(はと小屋)
  • 一番安心して相談できるのは、義母です。(ゆよりママ)
  • そばに同級生等がいるから助かっている。(ふみぼーちゃん)
  • 姉がいるので、相談にのってもらっています。(ひろみの)
  • とりあえず(TOMMY)
  • 私の高校時代の同級生子供同士も 小中高と同級生になりました。(千香)
  • 私の年代では子供はほとんど親の手を放れてしまっているので相談することが出来ません。相談するとしても相手は学校の先生と塾の教師だけですがほとんど子供自身でほとんど決めているので親は只見守っていることが多いです。(ハクション大魔王)
  • ご近所の方、ママ友、同級生などたくさんの人の意見が聞けるので心強いです。(みあっぴ)
  • 保育園からのママ友です。(yosi40)
  • 主人よりいろいろ相談しています。(☆☆white☆)
  • ちょっと歳の離れた先輩たちに、いろいろと相談してます。(だんごぱぱ)
  • 実家も離れているし、夫も仕事でほとんど不在。友人に相談するしかありません。(おさP)
  • 親身になってきいてくれる人はいません(つっっち)
  • やはり経験者として両親によく悩みを聞いてもらいます(りすい)
  • 妻と相談。妻は、いるみたい。(kmasada)
  • 転勤族なのでなかなか新しい土地にはいませんが、昔からの友人は今も宝です。(やまとのこ)
  • 頑張って探せばいる(りんかくん)
  • そのお陰でいろんな悩みも克服しながら育児ができます。(よつばちい)
  • 大体は自分で考えるけれど、時として、同年代の子供さんがいる友人に相談というより聞いてみる程度。(いくちゃん)
  • 一緒に活動をやり遂げた、先輩お母さんやお母さん友達は、同じ意見でなければならないという必要は無く、色々な視点からの意見を聞けますので、自分に合った方法をチョイスする事が出来、また、どなたに聞いても同じ意見の事は普遍的な事と確信が出来、大変参考になります。(こあら)
  • 自分一人で考えていると煮詰まってしまいます。ただ聞いてくれるだけでも気持ちが軽くなるので、逆に私も真摯に人の話を聞くようにしています。(がっちん)
  • 子供のことは他のことより相談しやすい悩みです。(たかぴん009)
  • 何でも相談できる友達がいるというのは、心強いです。(はやちゃんママ)
  • それぞれの子供にいます。(ちゃあ)
  • 悩みを相談するほど、今のところ困ったことはありませんが。兄弟、職場の仲間等に相談すると思います。(ベストちゃん)
  • サークルの友達や姉や母に相談することが多い。(パプリカ)
  • 一番身近な人生の先輩 両親ですね。(yajio)
  • 周りに子持ちの人が多いので、いろいろ聞きやすいです。(茶)
  • 職場仲間が同年代の子供がいるので、いろいろ話してます。(しまああ)
  • 近所で親しくしている、先輩お母さんがいます。不安に思うこと、わからないこと、いろいろ教えてもらっています。(ハンプティー)
  • 男親ではなかなかいませんね。友人は未婚の人が多いし・・・。(まるぴよ)
  • そういう方が出来るように頑張りたいです(雪月華)
  • いつも相談にのってもらいます。(ひろあいし)
  • 大体本を見たり、雑誌を見たり、パソコンで検索したりして解決する。(めにい)
  • 友人や同僚に相談にのってもらう事があります(けいひろ)
  • 相談をされてしまうので、いざ自分が相談したいとき、誰に相談するべきか悩むと思います。(シューミー)
  • 幼稚園時代のママ友(やまぴょん)
  •  いません。信用問題もあり相談する人を見つけるのさえままなりません(ありえる6)
  • 私たちは夫婦で毎晩良く相談いたします。(あべせんせい)
  • 息子が幼稚園の頃からお世話になっている友人がいます。(みらくる紅茶)
  • 幼稚園のときのお友達のお母さん方。大切な友人であり、子育ての仲間です。(きりきり)
  • 友人に相談します。(くまた)
  • 子供の同級生のお母さんや、自分の姉妹です。子供の歳は違うけど、話やすいので。(ノンタ)
  • 子供のことを相談できる先輩ママやお友達はたくさんいます。やはり相談相手がいないと子育てもつらいこといっぱいありますから。(ゆうちまま)
  • 信頼して話せる人はいないかも(でんきゅう)
  • でも、深い悩みは相談できないかな。(ぐうたらまんま)
  • 相談できる同年の友人・先輩保護者、共におります。同年の友人の意見と私の意見は同じようなものになることが多いので勇気付けられ、先輩保護者の意見は視点自体が違う事が多いので、改めて気づかされる事が多々あります。双方の異なった意見を聞くことができるのでとてもありがたいです。(yumme)
  • 職場の先輩とか同期、他に少ないけれど相談する人はいます。でも、親友、というのはずーっといないですねえ。夫が一番分かり合える感じです。(ぽなぽな)
  • 学校が同じだったりすると、相談は出来ない。(りもい)
  • まだ、今のところ大きな悩みはありません。(ベースマン)
  • 何か迷うたびに友人たちに相談にのってもらっています。最終的な決断は自分たち親だけれど、話をきいてもらうだけでも気が楽になります。(wendy)
  • 幼稚園時代に出来たお友達がいます。その頃からの様子をわかってくれているから相談しやすいです。(ブルーママ)
  • 姉とか幼稚園からのお付き合いのママ友とか(タヌキS)
  • 大抵の人は、お互い様と相談にのってくれますよね。(こけけけ)
  • 同い年の子供がたくさんいるのでその中の仲のいいママ友に相談する。(はるはるゆうゆうママ)
  • 転勤族。兄弟には子供なし。いつも一人で奮闘!(ぐるーちゃん)
  • 保育園時代のお母様方とまだ付き合っているので、色々相談しています。(カンコ)
  • 幼稚園時代に知り合ったママ友や今、子供が同じクラスのママなど。PTA役員を通して知り合った人など。実の母や義姉にも相談します。(mako)
  • 心から信頼できる友人達にであえました。(晴れ女)
  • 高校時代からの友人です。(みせむし)
  • 今のところ、日頃のおつき合いの中で得る情報などで納得できている部分が多いので、相談する機会があるかどうかは分かりません。(akasuke)
  • インターネット等で相談する(ksmmh)
  • 弟の子供も同じ年頃の子がいるので弟やお嫁さんに聞いたり、隣にはお義母さんやみんながいるのでいろいろと相談しているのですごく助かっています。(蓮のママ)
  • います。何でも話せる友達が3人。(のりのりんこ)
  • 子どもはまだ年長さんですが、クラスでいじめのようなこともあるようで、同じクラスの上に兄弟がいる方に「お姉ちゃんのときと比べてどう?」と聞くと冷静にアドバイスしてもらえているような気がします。(ちびどんぐり)
  • 子供は十人十色で、他のママの意見を求めても参考にならないと思う。(hmy*)
  • ネットの中にいます。(もにゃこ)
  • 深刻な悩みはあまり人様に言えません。親にも心配をかけたくないので何も言いません。些細な事なら相談できる人はいてます。(nobbird)
  • 何人かいます(sono)
  • 昔からの友人が主です。子どもを通じて知り合った方で、相談相手はまだいません。(おーじぇい)
  • 母や先生、習い事の先生などいつも助けていただいています。(あやぺこ)
  • 子供を通じて仲よくなったお母さんたちとは結構いろんな話ができる人が多い。幼稚園からの友達の方が話せるかも。(そうひな)
  • あまり関わりたくないと思ってしまうのは、いけないのでしょうかね。(おはむまる)
  • 幼稚園からのママ友達や大先輩の母です。(ちゃちゃりん)
  • お互いに子育ての悩みを言い合えるママ友達が数人います。(キティー)
  • 母はもちろん幼稚園のお友達のママなどたくさんいます(かっかかっか)
  • おんなじ年頃の子供を持つ友達がいるし、積極的に地域の子育て支援センターや育児サロンに参加して悩みを打ち明けられる環境を作っている(まぁこ)
  • おや以外の方々の言葉を聞かせたいのですが相手も真剣にはなかなかならないものですね。(KOUCHAN)
  • 友人がたくさんいます。お互いにそれぞれいろんな悩みをかかえているので相談しあえる(かんたろう)
  • ご近所にあまり友達もおらず、悩みや愚痴を他人に話すのも苦手。(どらみみ)
  • 下の子で知り合いになったママが上の子よりさらに上のお子さんがいるママだったので色々相談にのってくれ励ましてくれてます。(なつみかんママ♪)
  • 信頼できる育児友だちが数人います。お互いに助け助けられています。(えがりん)
  • 自分の親に相談することが一番多いのだけど。(megmegx)
  • いないなぁ(G)
  • いつも相談される立場です。何人もの友達が、あらゆる相談を持ちかけてきます。数年前のことを薄い記憶の中からひっぱり出しアドバイスします。私が相談するのは主人だけです。一緒に考えていくという感じです。(maman)
  • ママ友達に相談しています。(るるり)
  • 子供の健診で知り合ったママ友達や、主人・私の両親、近所のお婆さんまで。(けんけんおかあ)
  • 同じ年の子供を持つ親でいつも仲良くしています。そして相談にものってもらっています。(MAKKOKKO)
  • 結婚して東京に出てきたので、学校に行ってからの付き合いが多く、正直何処まで本気で話していいのか、迷います。なかなか本音で付き合える人もいません。(ばぶちゃんず)
  • 義母が一番!!(けいちゃま)
  • あくまでご近所さんには、相談できませんが・・・。(カリスマママ)
  • 高校時代からの友達です。(まー08)
  • 幼稚園のママに何となく話を聞いてもらったりはするけれど、深刻な話となると自分の性格上あまり人に相談しないかも。(すみねこ)
  • 保育園の時に仲良くなった友人。職場の先輩。自分の親。たくさんの人に助けてもらってます。(ぷんりん)
  • 親友がいるらしいです(あゆみな)
  • 友人先輩問わず親しくなった人にはちょっとしたことでも「うちの子はこうなんですよ」といってアドバイスを求めるようにしてます。十人十色で色々な考え方があるので参考になります(ひゅう)
  • 同じくらいの子供のいる友人や、自分の母などに相談します。(3児のみきママ)
  • 多分いつものメンバー(かのことママ)
  • 同じ子供を持つ母たちに、相談します。やっぱり、地元の友達ですね(ayakoya)
  • 友人と言えるかどうか。でも一番私のことを理解して、しかってもくれる私の夫が一番かつ究極の人です。彼は先輩であり心友であり、パートナーであり、そして魂の分身です。私と子どもの全てを理解してくれているのです。一番最初に相談できるのは夫です。家族です。(陽なたぼっこ)
  • 幼稚園で知り合ったママ友。大人になってからの友達って浅い付き合いが多いけど、同じ幼稚園を選んだ人は教育方針が似ているのてすごく気が合うのでずっと付き合っていけそう。 (としぴー)
  • 同じ歳の子供をもつ友達かな(りりかちょん)
  • あまり人に相談するタイプではありませんが、たまに実家の親とか、幼稚園のママ友などに話しますね。(おともやき)
  • 愚痴をこぼしあうだけでも、気晴らしになる。(のんき)
  • 育自サークルに入っています。子供の年代さまざまなママさんがいて、的確なアドバイスをもらえます。(コーヘイ)
  • 自分自身で考えるようにしている。(すみすみちゃん)
  • いずれにしても他人事ですから。(さとるっち)
  • 子供の保育園時代の仲良しママとずっといい関係が続いていて、いろんな事を相談できます(はるポンのアンポン)
  • 仕事が忙しい(GOMACHAN)
  • 仲良くしているお母さんが数人いるのでいつもお互い相談しあってます。(まいゆし)
  • 友人と良く話をしています。(やっこちゃんだす)
  • 野球チームに入っているので学年を超えたママ友がいます。いろんな面で教えてもらう事が多いです。また、同学年でも仲の良い友達がいて、それぞれの子どもの事をお互いに見あっています。常にいろんな所から子どもや学校の情報が入る状態で助かっています。(葉っぱくん)
  • 同年代のママ友や、年輩の先輩、両親などいろいろ相談できます。(あやりん)
  • やっぱり、重大なことは、友人より、主人に相談します。(あかせいぱ)
  • たくさんいます(keko0816)
  • あまり考えずに誰にでも気軽に相談している。(かえでママ)
  • 近くに相談できる友達がいることで、たすかります。(まるる)
  • います。親が遠く、また私自身もここが地元でないので、進学の事になると、やっぱり頼りになるのは地元のママ友です。上のお子さんがいらっしゃるママさんの話なんて本当にありがたいです。不安な時も、こういう方達が心の支えになってます。(夫よりママ友に相談する方が断然多いです^^)(くまきちどん)
  • 幼稚園で知り合ったママ・・(ゆみリン)
  • たくさんいます。中でもバイト先の先輩の意見はとても参考になります(魚がうまいにゃん♪)
  • 同じくらいの年代の子供を持つ友人(mio375)
  • 近所のママ友です。(bunny_chan)
  • 保育園の先生方が、わりと話しやすい方々で助かっています。(くーさんママ)
  • ありがたい存在です(としちゃんぺ)
  • 子供が生まれてすぐに仲良しになったママ友に相談します。(タッタカタ)
  • とても熱心な教員の友達が近くにいるのでいつも助けてもらっています。(みくっちちゃん)
  • あまり相談しないけど、相談できる友人はいます。(SAKURA☆)
  • 最も頼りになるのは、3人の子供を立派に育て上げたお義母さんです。(ミケ猫)
  • あまり深すぎる相談はできませんが…。でも、悩みを小出しにして共感してもら得れば「この人は自分と考え方が似ているかも」と言う風に感じ、少しずつお互いに相談しあうようになると言うパターンです。(☆☆りお☆☆)
  • ご近所さんや幼稚園からのママ友ですね。(だいちゃんまま)
  • 子供の友達のお母さんがいい相談相手です。(やすさん)
  • 同じ年の子供を持つママ友達。とっても大事です。(りゆさん)
  • いつも主人と相談しています。(ぷきこ)
  • 母、友達、など。相談して問題を解決できなかったとしても、悩みや愚痴を聞いてくれるだけで、存在はありがたく、嬉しいです。(あこ73)
  • 同級生のお母さん方ですね。やはり同じ年頃の子供を持った人同士、わかりあえます。(こぶちゃん)
  • 夫婦でよく話し合っています。(まさくん888)
  • 公園時代からのママ友達(mamiyu)
  • 職場にいます。(まーの母)
  • 周りが子どもと同じ年齢の方ばかりなのでお互い、相談しています。(まきまま)
  • 職場の方々は子育ての先輩で、大抵の悩みは経験済み。適切なアドバイスを頂けます。そしてわが子だけではなく、子育てする上で共通する悩みなのだと安心できます。(ちーさん)
  • できるだけこどもの同級生のママ友ではなく、私自身の学生時代など、子どもに関係ない自分の友人に相談したり、地域の先輩保護者の方に相談している(テル坊)
  • 相談しにくくないですか。(ひで3)
  • 人に相談する事で自分の悩みが些細な事だと気が付いたりできるから。(se_lune)
  • 子どもの年が違うママ友は話しやすいです。(さむらいブルー)
  • 小6の娘が幼稚園の時からの、8年にもなるお母様がいらっしゃいます。中学入試のことや、その他いろいろ励まして下さっております。(なつみはは)
  • 赤ちゃんの頃からのママ友に相談します。(ハムちん)
  • いますが、内容によるかもしれません。(ぶらん)
  • 仕事仲間の友人。自分より少し年上の子どもを持つ人が多いので相談しやすい。(南のおけい)
  • あまりプライベートな話をする人がまわりにはいないような気がします。(nikotyak)
  • だれもいません(junkun)
  • 共感できるかどうかは?ですが、いい意見は取り入れ、合わない意見には色々な考えがあるんだと受けながす。(piyonr)
  • 自分と他人の子はいっしょに考えられません。(yuusouiti)
  • 両家の両親や兄弟に相談しています。(へむ)
  • 会社のお友達は毎日会うのでとてもいい(char66)
  • はい、います。相談しても解決するとは限らないけれど、気が晴れます。(太陽♪)
  • 職場の人。自分の親。なにより、大好きなあの人♪(ぴーな)
  • されるほうだから(ともともりん)
  • 実姉か、やはり友達。夫には、わかってもらえないことも多い。(ねこにん)
  • 幼稚園時代からのママ友や、昔からの友達。友達の存在って ありがたいです。(ぱいなぽー)
  • 我が家の長男と彼女の次男が同じ月にうまれて、病院の健診でしりあいました。先輩ママであり、姉のようであり、今も大切な友人です。(ぴょんきちくん)
  • 近くにはいませんが、実家の親に相談したりしています。(ガンダム)
  • います。何人か(いずこ)
  • 育児サークル時代にご一緒した方々(私より年長)と、2~3ヶ月に一度お昼やお茶を楽しんできました。もう10年以上になりますが、大いに食べ、喋るその集まりの際に、ためになる話を伺ったり、解らないことを尋ねたりして、本当に助かりました。(小倉小豆)
  • 男親には一般的には相談相手はいないと思いますが(ja8091)
  • 特別そのような存在は居ない。(こたくん)
  • 近所でないから余計いいと思う。(なつはるあきママ)
  • 幸い友人に恵まれています。高校の同級生、会社の同期など。(あつこらん)
  • ママ友達といつも子供のことを話し合っています。(マーチ123)
  • 職場の同僚です。年齢はひとまわり以上も違いますが、同じ悩みを持った母親としては全く年の差を感じません。かえって良い刺激と行動力を受けます。(MMMまりりん)
  • 昔からの気心の知れた子育てを経験している友人に相談にのってもらっています。(きーみきみ)
  • 小さなことは話せても、本当に悩んだ時どこまで話せるでしょうか・・・。(テイエム)
  • 幼稚園で知り合った友達に 悩みを聞いてもらってます(ゆいちゃ)
  • 相談できる頼りがいのある人が近所にいます。すごく助かっています。(ぽのぽのさん)
  • 普段の生活のこと等では友達に相談しますが、内容が複雑なことでは学校の先生・教育相談施設などにも相談しています。(ぶーぶー)
  • 保育園ママや、学校でクラスが同じになったり、学童で一緒のお友達のママたち。あと、それほど数は多くないけど職場にいる働くママたち。ちょっとしたことを聞けるので助かっています。聞ける相手に自分の子供たちより年上のお子さんがいると、いろいろと経験が聞けてとても参考になります。(はっぴいかふぇ)
  • 引っ越してきて、親しい人が人がなかなかできません。いまのところ、深刻な悩みも無いので・・・。何かあったら、まず先生に相談しようと思っています。(日向k)
  • 学生時代からの親友や母親です。(マッピーマッピー)
  • 元いた社宅の奥さん方は年も同じくらいで、子供も同じくらいで、その上に兄弟がいたりしていろいろ何かと相談にのってもらっています。(B型人間)
  • 沢山の方に話を聞いてもらってます。(ウッキッキー)
  • 子供のことを真剣に考えるのは親の仕事。必要ならサイトを探したり、友人に聞いてもらうけど、やっぱりそれはうわべだけになると思う。(seasunパパ)
  • やっぱり家族が1番信頼できると思います。(kuriko)
  • 子供が幼稚園の時からの友人・近所のお子さんが受験経験のある友人などいつもお世話になっています。悩みを打ち明けると的確なアドバイスをいただき、いつも励まされ感謝しています。(パンプキンパイ)
  • 悩みもいろいろあるので、クラスメイトの母、クラスの違う母、学校の違う母、私の友達などその話の内容によって話をしやすい友達に相談しています。(くみ1967)
  • 孤軍奮闘です(たくやーん)
  • 親友に相談します。(キキララ)
  • いない、と言い切ってしまうとそれも違うかな、という気がするのですが、ママ友達との普段の会話の中で「ウチの子ってこうでさぁ」などという会話になっても通り一遍で終わってしまうことが多く、本当に困ったり悩んだりした時に、改めて誰に相談しようか、というと思いつきません。こちらからアプローチしていけば、相談に乗ってくれる人、悩みを聞いてくれる人はきっと身近なところにいるのでしょうが、最終的に何事も決定しなくてはならないのは自分自身でしかないと思っているので、それほど悲観もしていません。人に相談したり、話したりするだけで、すっきりする人もいるでしょうし、そうでない人もいる、ということで、これはもう、性格でしょうねぇ。(ゆづたろう)
  • 肉親がいます(遊学人)
  • 保育園での友達が多いですね。(かおりママ)
  • 子どもの幼稚園時代、仲良くしていたママたち。上に兄弟がいる人たちは、学校についてもいろいろな情報をくれるので、つい相談もしちゃいます。。。(にゃにゃぼん)
  • 自分の親、兄弟です(たんぽぽ)
  • 子供の同級生のお母さんに話すことが多いです。(はろう)
  • ママ友に聞くことが多いです。本気でいざという時に頼りに出来るのが、プレスクールの先生。ベテランで何でも相談でき、的確にアドバイスをしていただけます。(cinnamon)
  • 多くはいませんが一人の友人と自分の親には何でも話せます。(zosan3)
  • 軽い相談ならできるものの、深い相談まではできないような気がします(ポメ造)
  • 少ないですがいます(ぽち・わん)
  • 今のところ悩みがないので、相談する人を意識していませんでした。これから考えてみたいと思います。(kosyou)
  • わたしの大親友です。(そんじゅうばお)
  • いるけど、本当の本音をすべてはさらけ出せないと思います。所詮、他人事ですから。身内にしても、無責任な発言が多いし、やはり夫婦で解決するしかない。親は強くないとだめですね。(フレンチローズ)
  • 聞いてくれる人がいるだけで、助かります。(りったん☆)
  • お互いの状況を知らずに話せる人・家族・友達…と深刻な話が出来る人・とにかく気分が沈んでいるときに話せる人と様々です。だけど、やはり両親の存在は大きいです。(シナモンちゃん)
  • ほしいです。(higu1045)
  • ご近所の随分先輩のおばさんや私の幼馴染など子育て経験者でかつわが子と同い年の子供のいない人には相談しやすい(アッキ-)
  • 本当に深刻なことは、同学年のお子さんを持っているお母さんでは難しいかもとも思います。違う学年、できたら1学年2学年上のお子さんのお母さんだと相談していてとても安心できます。勿論人となりもあるでしょうが・・・。(モッチママ)
  • ママ友達に相談してます。(ざうるす)
  • ご近所のママ友達です。(りくま)
  • 友人や会社の先輩であったり、たくさんいますよ!(まつのうち)
  • 義理の母。友達。感謝感謝です。(cheese04)
  •  結婚が遅かったので弟を含め、大概の友人。(みつぎ)
  • 同じマンションのお友達(☆ラック☆)
  • 幸せな事にたくさんいます。(SGSB)
  • ちょっと遠くから見ることも必要ですから,相談することは大事だと思います。(tommyf)
  • 一番の相談相手は、お母さん。それ以外でも、近所に同じ年の子供を持ってるまま友達がいるので。悩み事を一人で抱え込めないたちなのですぐ話してしまいます。(ゆづもかちゃん)
  • たまに相談しています。やっぱり安心できますね。(きゃくちゃん)
  • 高校時代の友人娘が学年こそ違え3ヶ月違い!情報交換、ぐちなど聞いたり話したり。大切な友人です。(もひもひ)
  • いつもまわりのお友達に愚痴をこぼしつつ、悪いところはたしなめられながら乗り切ってます。(kerotama)
  • 幼稚園時代のママ友に聞いてもらいます。(あげ2)
  • 実家が近くにあり、いつでも母親に相談できるので安心している。(いちごミル)
  • 実家と遠く離れた所に住んでいるので、学生時代からの友人と子供の事で話しをする機会はほとんどありません。でも、近所で、子供やいろいろな活動などで価値観の似ている人と知り合う事が出来、お互いに相談しあっています。子供ぬきでもいろいろな話が弾む、信頼出来る友人に出会えて幸運だと思っています。(necoco)
  • 母です。(ちびあこ)
  • 心配事があると、友達や姉に相談する(みゆこはママ)
  • 結構いますよ(yume306)
  • 深い話が出来る近所のママ友達が1人。実母。学生時代からの友達。たまに旦那(笑)切羽詰らないとなかなか言わないのですが、言うと途端にすっきりします。(ゆったん)
  • 持つべきものは親ですね。(そうかいな)
  • 先生やママ友、自分の親(kei0103)
  • 本気で信用できません。以前真面目に相談したら…裏で笑われていました。  今はネットで相談して参考にはしています。顔を知っていては言えないことも言ってもらえるので、良いこともあります。(京美人)
  • 子どもの同級生のお母さんと いろいろ話してます(さあら)
  • 短大の頃の友達が、子供が同じ年だけど子育ては半年先輩なのでいろいろ相談できるし話も合い、電話やメールでやりとりしてます。(ma@)
  • 相談事があれば、たぶんその相談内容にピッタリと思える適任者?がポン!と浮かぶのでしょうけれど、今のところまだそれほどの心配事もなく・・・即答不可能。どっちみち、何か相談したいことがあれば、決して1人だけの意見を聞くことはしませんね。たくさんの人に耳を傾けたいです。(いも)
  • よく聞いたりしています(NSH)
  • 母はもちろん、PTAで知り合った方など。(マリオネット)
  • 友人などといろいろ情報を共有することはとても大切だと思います。(soapbubble)
  • たくさんの友達がいたら色んな意見も聞けて勉強になる。とても今は助かっている。(けいけい)
  • 幼稚園のママ友や妹など(いーちゃんママ)
  • ママ友達の中にいます。(のんびりママ子)
  • 若くして子供を産んだので気軽に話せる同世代ママ友もいないし親しくできるママ友もできない。(わさびーふ)
  • 沢山います。ありがたい事です。(かづ)
  • 両親に相談するのが一番気が楽です。(ezo)
  • 先輩ママさんの話はとてもためになるし、子供が同級生のママさんの話はとても安心ができます。(朝焼け空)
  • 姉に相談します。(ジュンちゃん)
  • 他愛のない事なら相談出来る相手もいますが、本当に悩んでいて困っている事を話せるような人はいないなぁ。(ひろるり)
  • 姉と夫くらいかな。(かめこ)
  • 子供の友達の親同士で相談できるが、内容や話し方には気をつけます。(アイアイざる)
  • 職場のみんな子持ちなので相談できる人はいっぱいいます。(美代子)
  • ちょうど周りの友達も同じ時期に出産が続いたので。(えーしー)
  • 母です。大先輩です。(ナオヤン)
  • 同級生のお母さんとは意見交換や情報交換をできる仲に・・・。やはり、子供のことは、夫婦で話し合っています。(グッピー)
  • 内容によっては1人または夫婦で考えます。相談できる友人も持ってはいますが 相談するほどの事がまだ発生してません(nyanya)
  • ママ友達かな。遠くに住んでいる両親は子供の日頃の様子を見ている訳ではないので相談しづらいです。(ねこ157)
  • 自分の親です!(みーにゃん)
  • 子どもが同じ年くらいのママ友や、もう子どもが成人した知り合いなど。プライベートな事は 実母に相談する。(うぶさん)
  • 悩んでいることはいろんな人に聞いてもらっています。(はるなつ)
  • いやはや最近の子供は・・・(きっちゃん)
  • 学校に関する相談,特に変わった教師に関する相談や愚痴を聞いてくれる友達がいるということは,私にとってとても大きなことです。それに対してどう対処していけばいいのかなどについても話し合えるので,信頼できる人との交友関係は大切にしています。(れいんみん)
  • ありがたいです(あみ☆)
  • 先輩ママ、ママ友、両親、など。その悩みに応じて話します。(チェリースイート)
  • 仕事の先輩で何でも相談できます。(アウラ)
  • 悩みの内容にもよりますが、あまり深刻ないじめなどの内容となると現実問題相談相手の事も考えてしまうので、友人などにはできないでしょう。(月笛)
  • 子供の友達にも相談したりしますが、今回、原因がその友達の子どもだったので主人にしか相談できませんでした。(まりんぷー)
  • パソコン通信時代からのネットのママ仲間がいます。(mue)
  • 私自身人付き合いが苦手なのでいない。(yukioka2)
  • 学校時代からの親友や出産してからのママ友達、同年代の子どもがいる友人に悩みを聞いてもらいます。(ぱたママ)
  • 姉に相談します。(あゆゆめ)
  • 同学年のお母さん(りょくちゃい)
  • 悩みを他人に相談するのは好きではない。(まりんて)
  • いるような、いないような・・・でもいる、かな。(藤井)
  • そんな使用できる人があまりいないと思う(mame8888)
  • 子供を通して知りあった友人が、今は子供抜きで付き合う友となりました。でも、子供の相談はそういった友人にすると 話が通じやすいです。(ばらのくちべに)
  • 子供が赤ちゃんの時からの 友達がいます。何でも話せると言うわけではないけれど 子供のことなどで落ち込んだりしたときは 励ましてくれます。また 私も励ましてあげてます。(まさろうのママ)
  • 先生や自分の親たちに相談している。他の保護者から得て参考にしているのは、情報。子ども固有の問題は、私たち親と同じくらい本人のためを思ってくれる人だけ相談できる。(We are OK)
  •  相談できる相手は、母親だけ。(sumomomo)
  • 子ども達が小さかった頃からの友だちは一緒に育てたように子どものことを良く知っているので何かと相談しやすく引っ越した後も子どもの交友関係でも身近な人よりも第三者としていろいろときいてもらえてやっぱり身近な友だちが頼りになります。(おしゃべりな母)
  • 相談と言うよりは、参考にする程度で、悩みなどは家族で考えます。(らずべりー)
  • 幼稚園や学校のお母さんとは常にいろんな話をしています(もこ☆)
  • 人生の先輩である母親が相談相手です。(山桜)
  • 長女と次女が同級生のお母さんと、お互い悩みを相談したりグチを聞いてもらったりしています。夫よりも相談しやすい友人です。(はるまり)
  • 今まであまり悩んだことがないので考えたこともないですが。もし悩めば学校の先生や家族、両親に相談するでしょう。(あゆパパ)
  • 私の周りにはたくさんいます。(ともしり)
  • しっかりモノはどこのでもいるもので・・・場面場面で先輩ママに相談しています。(れおじい)
  • 同じ歳ごろの子供をもつ姉(しなちく)
  • 母とママ友です。(ゆりよし)
  • 同級生の友達のお母さんです。(パトリン)
  • 夫婦で話し合います(ぺぽ)
  • 迷惑かもしれないけど、聞いてもらってます。思いがけないアドバイスももらえます。(しいにゃん)
  • 日々相談に乗ってもらっています。(はるなのね)
  • 先輩がいます(キャスパーM)
  • 従兄弟に相談します。(ペペ)
  • 悩みは聞いてもらえるだけで、ずいぶんと楽になるもの。そんな友達がいます。(kitty)
  • 最近の学校問題での問題については昔とは変わってきていますので、友人の小学校の先生などに相談しています。(y-takuya)
  • 気軽にお話できる ご近所さんがいます。(まっすさん)
  • 習い事を通じて知り合ったり、ご近所のママ友たちは、我が子を幼いころから知っていることもあって、相談しやすい。また的確なアドバイスももらえて頼もしい。(グレ☆ママ)
  • 幼稚園時代からお付き合いいただいているお友達や妊婦時代からの友人に相談します。(ピーニョ)
  • 確かにいます。ただ、どんぞこの悩みの時には 意外と相談せず(口に出すのもしんどい)自分で考え、落ち着いてから 内容をまとめるために 話すことのほうが 多いとも言えます。(HAPPY☆)
  • 生まれたときから、ありがたいことに近くにいる友人に相談に乗ってもらっています。いつも気が楽になります。自分が子どもを受け入れられないときでも、友人が受け入れてくれてとても助かります。(あややけけん)
  • 子供のお友達のお母さんや自分の母親。(眠りの森の美女)
  • ちょっとしたことを姉やママ友達に相談することはあります。(Orange)
  • 子供を介して友達になった人。同じ年代のお子さんがいるので相談しやすい。(ひとりっこママ)
  • います。けれど、わたしの性格からいうと聞き役に徹することが多いです。(つーとん)
  • 友達、兄弟に相談できる。(しげさん)
  • 私を育ててくれた、母に相談してしまいます。。。もちろん、アドバイスを100%受け入れられるわけではありませんが、自分が煮詰まった時に一番正直に「かつ!」と入れてくれる母ですから。(ピンクの毛糸だま)
  • 夫や親、ママ友、学生の頃からの友達などなど(アポロ0110)
  • 仕事がらみの先輩がたくさんいて、子育ての経験も豊富なのでいつも相談しています。(さぬきうどん)
  • 結局他人はうわべだけだし、自分も他人の子供の事を深く考えられないので相談は家族のみ。(あぴぃ)
  • ママ友達で信頼できる人がいます。その人の意見を聞いて自分がどうするかを考えるようにしています。(まにゃにゃん)
  • 子育て仲間に信頼できる友人を得ることができました。(スノウラビット)
  • 短大時代のちょっと離れた所に住んでいる友達に相談します。地域によって考え方も違うので、いろいろな意見が聞けて参考になります。(tomakary)
  • 会社の同僚や、近所のママ友達に いろいろ聞いてます。(キョロッチ)
  • 友人や先輩ママはいませんが、同居してる実母にちょくちょく相談してます。(せきまみ)
  • お互い相談しまくりの友達が数人います。(しょうゆう母)
  • 何でも誰かに相談しないと、生きていけないので、いっぱい居ます。小さな家なので隠しても筒抜けです。ならば、隠さずに言ったほうが自分も楽ですよ。(板金)
  • 会社の先輩でもあり、子育ての先輩。(ふとめ)
  • 情報交換をしたり、愚痴を聞いてもらったり、立ち話程度の話をする人はいます。でも、ほんとうに気持ちに寄り添って親身になって最後まで責任を持って相談に乗ってくれる人はなかなか・・・。だって皆がお母さんですから、自分の子供の悩みを抱えていますから。(みゅりちゃん)
  • 親にも相談するし、先輩ママの妹にも相談します。友人にも相談しますが、身内のが聞きやすいです。(なおこ)
  • とても頼りになっています。(刑事コロンポ)
  • まず自分の親に相談できる(ごっちごっち)
  • 母親に相談というか、話を聞いてもらうと気持ちが楽になります。(オカリナちゃん)
  • たくさんいます(クリームくん)
  • 子どもに関する悩みなどはいつも主人と相談しているので(toriatama)
  • ママ友や母や姉などに気軽に相談できます(ぱふぇ)
  • 数は多くないけど、近所の信頼できる人(まめと)
  • 引っ越して離れ離れになったけど電話連絡欠かせません(ミッキー☆)
  • 近所に、ママ友がいます。ありがたいです。(kuuma)
  • 立ち話程度はするが相談はしません。(belulu15)
  • 学生の時からの友人は力強い見方です。それと斉藤孝さんの本に何度も救われてます!ガツンと一発シリーズは特にお勧めですよん♪(遙)
  • 今までもいろいろな人に助けてもらった。私も助けてあげられる人間になりたーい。(ユッキーまま)
  • 自分、主人の両親や姉、幼稚園で知り合った友達、習い事で知り合った友達。たくさんいますよ。(おちゃミー)
  • ママ友には恵まれてるのかな・・・。愚痴とかも聞いてくれる人がいるのでありがたいです。(ひろりん)
  • 母です(ゆうひか)
  • 相談相手は幼稚園ママや幼稚園の先生、一番身近でいえば、夫や私の母です。いざとなれば、どんな人にでも相談しちゃいます。(咲&舞)
  • いません。やっとこのサイトをみつけました。(きらきら1525)
  • 親もそうでしょうが、友人が周りにいるので。(綿雪)
  • 会社の同期で課も一緒で一番仲良くしている友人にたまたま我が子と誕生日が10日違いの子がいます。妻同士も行き来しているようです。(naminami)
  • 相談をしたりされたりという友達がいます。お互いに頼りにしています。(じのじの☆)
  • 今は転勤して離れ離れになってしまいましたが、なんでも相談できる友人がいます。いつも愚痴を聞いてくれて感謝!です。(ころころちゃん)
  • 幼稚園からの付き合いのママ友達。子供があの幼稚園に通ったのは、この人たちに出会うための運命だったのか?と思えるほど。(かもなべ)
  • 学校が異なる同じ年頃の子どもを持つママさんたちと、2~3ヶ月に一度はランチします。いろんな学校や友達の話をきいたり、自分の悩みを打ち明けたりと話題がつきませんが、とてもためになります。(sakikent)
  • 実家の母が一番話し合えるますが結局は自分で判断決断だと思っています。(HOUNDDOG)
  • 親に相談することが多い(syu034u)
  • 家族で解決します(Shu)
  • やはりそういう友人の存在がためになるときも多いですね(じてんしゃにのって)
  • いるけど基本的には家族で解決することが多いです。(ラップハンター)
  • お陰様で、お友達には恵まれております・・・(もえちゃんママ♪)
  • 幼馴染と偶然なのか同じ時期に結婚して、子供も同級生で環境も似てるのでお互い悩みが同じだったりで、話を聞いてもらうだけで安心できます。(ここなっち)
  • 基本的に自分の中で解決することが多いですが、相談できる家族や友達がいて、心強いです。(mikinomo)
  • 主人に相談します(☆お茶犬☆)
  • 相談が苦手です(きょーきょー)
  • 友人よりも家族の方が相談しやすいです。(まりるり)
  • 我が子より少し年上のお子さんのいる友人が、よき相談相手です。みんなとても先のことを考えていて、自分ののん気さに反省の日々ですが、頼りにしてます。(ゆりぴよ)
  • 数は少ないですが、います。助かります。(mie523)
  • 興味本位でしか聞いてくれないので、周りにはいません。(ようえ)
  • 夫、姉、学生時代の友人、ママ友達などなど...いろいろな人にお世話になっています。(かにみそ)
  • 最初は自分の母親。今は娘が通う幼稚園で知り合ったママ友。雑談から相談まで、とても助かってますし、楽しいです。(砂プリン)
  • 母にもよく相談しますが、同じ年頃の子供がいる友達にも相談します。(ゆうともりん)
  • 幼稚園から一緒のお母さん方が支えになってくれます。学校の内情もわかるし、子供のことも客観的にみてくれるから助かります。(くままままま!)
  • ご近所の方や塾のお母様方との話しは、悩みごとだけでなく、有意義です。(ファイト一発)
  • 他の同じ一人っ子のお母さんからも、子沢山のお母さんからもアドバイスを受けます。人それぞれ見方も違うし対処の仕方も違うので、迷うこともありますが、一人でマイナスに思いつめるより、何より私もそうよと言ってくれ同じようなことで悩んでいるんだなと思うと勇気をもらえます。(やよいさん)
  • 同級生を持っている友人など。自分と違う意見でも役に立つこともあります。(ことなりママ)
  • 保育園のお母さん、働く母としての苦労や悩みが近い。(いずむ)
  • ママ友達です。他のママ友達には言えないような相談もできるような人です。とても大切です。(パンセ)
  • 実家の母や夫です。私は人見知りが激しいので(笑)他人には、なかなか本心が話せません。なので、このサイトは見ているだけで、勇気付けられます。(そもさん)
  • ちょっとしたことなら相談できるけれど、深刻なないようだといないかな。(みきしょうこ)
  • いとこかな。(aoao)
  • 相談できる友人はいますが、その友人とは別の心底信頼している方を亡くしてしまいました。残念です。(すーち)
  • 子どもが所属しているサッカーチームのお母さん達。学年は違うけれども近所のお母さんや母の年代の方々などなど。もっとも子どもたちには「喋りすぎ」と言われていますが・・・(mooma)
  • 色々としてますよ。(アヤルリ)
  • 現在の土地に引っ越してきて,3年ほどですが,幸いなことに友人も,先輩もできました.ありがたいです.(育子)
  • 1人で解決してもそれがいい解決策だったか分からないもの。色んな人の意見を聞いて、その中で自分にも出来る解決策を見つけて親子で成長していけると思います。(ゆっきぃママ)
  • 親身になって相談に乗ってくれるような人は周りにいない(夫も含め)(まるよし)
  • 昔からの友達や子供が出来てからの友達など周りにいるので、困った事を相談しやすい環境です。ありがたいことです。(ナチュラル)
  • 子供が幼稚園に通ってるときに知り合ったお母さん達。(ヨシノリ)
  • 子育ては百人百様なので他人の意見はとても参考になります。話すことによって状況ががらりと変わることもありますよね。聞いてもらうだけで気持ちがラクになったり。(モンブラン)
  • 友人もいますし、職場にも先輩ママさんがいらっしゃって、色々と相談に乗っていただいています。(MAPI)
  • 一人で考えて自分で解決するほうですが、相談できる人はいます。相談するというよりも、話を聞いてもらうだけで気分がスッキリしたこともあります。(ぷりんシュー)
  • 友達に愚痴を聞いてもらっています。しゃべると気が楽になります。(ワンコくん)
  • 地方自治体の子育てサークルに参加してた時代の仲間です。別々の学校になりましたが、未だに相談しあえる仲間です。(おかずのり)
  • 子供が同級生の保護者の方と会うと、学校のことや心配なことを話しています。(はしーにゃ)
  • いないというより、親である私がいろいろ考えてあげたいと思っています。(れなごん)
  • 状況に応じて経験者に聞くのが一番!(まお母)
  • 実母、友人、主人・・・。皆きちんと相談に乗ってくれます。おかげで子育てがなんとかやれています。(夏牙)
  • 相談相手は主人。(satuki)
  • 同じ年代の子供を持つ親しいお母さん達に相談します。(mippy)
  • 近所に同学年の子供さんがいらっしゃる方がいるので、たまに相談したりしています。(ゆきぱっちん)
  • ママ友達の中で、うちの子より年上の子供さんがいるママ友にはいつも相談にのってもらっています。(まるさま)
  • 同級生のお母さんとは、時々情報交換がてら、お茶します。(ぽりぽりさん)
  • たくさんいます。小さい町なのでスーパーなんかで保護者に会えば、たいがい子供の相談で盛り上がります。(イチバツ)
  • 旦那が一番の相談相手。次に友人。そして旦那のことは実家の母に愚痴ってしまいます(かずともまま)
  • 義理の姉が上の子もいて、ウチの子と1週間違いの子もいる先輩ママなので先の事も教えてもらえるし、今悩んでることもわかってくれるのでとても心強いです。(りぉん)
  • 親に相談することが多いです。(かぼちゃん)
  • 同じ立場で考えてくれるので、ありがたい存在です。(まこたく)
  • 高校時代からの友達。親にも相談しますが、やはり年代の差が・・・。考え方も気が合う友達だからこそ、アドバイスも素直に聞けます。(里沙まま)
  • 親しい友だちがいる(なえぴー)
  • 近所の登校班が同じ学年が上のお母さん。(ka-zu)
  • 子育てや、お金についてアドバイスしてくれる友人がいて、いつもそうだんにのってくれる(沖ちゃん)
  • 親、兄弟、友達などたくさんいます。(ほけた)
  • 同じ学年のお母さんや祖母、私の会社の人達といろいろな立場から意見が聞ける。(なつひろ)
  • 同年代の子供を持つママ友は相談相手としては心強い存在です。幼稚園ではママのお友達がつくりやすかったけど、小学校ではママ友が作りにくいのがチョット残念です。(ケイまま)
  • 基本は旦那だけど、友人に話すことによって自分の考えもまとまり、道が見えてくる時がある。(ゆかゆかち)
  • 親ぐらいです(ただっち1966)
  • 特に悩みはないのですが、強いてあげれば、妻です。(たっちゃん2)
  • 職場の先輩。男の子二人のお母さんで話も合うので、ちょっと不安なことなどもついつい話します。息子の友達のお母さんたちには話しにくいことも聞いてもらっていて、大切にしたい方です。(kiore)
  • 友人とまでは いかないが知人程度ならいます(mioka)
  • 子供の学校の友達の母や、自分の親など(ともちょこ)
  • いる人がうらやましいです。(よしのんのん)
  • 多くはないけれど、園時代から付き合いのあるママさん等なら相談したりされたり・・ということがあります。(いねむり猫)
  • 親に相談する。(しもー)
  • どこまでを話せるかは 程度問題ですが・・(ともぴーまま)
  • 内容によって、実家の母にだったり、同じ学校の保護者仲間だったりに相談しています。(みにーママ)
  • 親子ともども仲良しのお母さんほかいます。(ブタンコ)
  • こういうときは働いてることに感謝です。相談できる人は周りにたくさんいます。(ちーばば)
  • とても頭の回転が早く、しっかりしたコメントをくれる貴重な友達がいます。自分が子供のことで落っこちているときに、救ってもらっています。逆のこともありますが、その友達のことはとても大事に想っています。(norimam)
  • 普段は連絡なくても、何かあったらお互いを必要とし、話し合う友人がいます。ありがたい存在です。(バボまま)
  • 友人や先輩保護者はいません。夫となんでも話し合います。(ほおずきランプ)
  • 家族の悩みを他人に知られたくないので...というか、今のところ誰かに相談するほどの悩みもないので。(ろーずまりー)
  • 同い年の子供をもつ、ママ友達に私の両親です。(kira16)
  • いわゆるママ友です。解決にはならない時も多いですが、気分転換になります。(たいようのよう)
  • 一番に相談しやすいのは実妹ですかね。同じ年の子供もいますし何かと頼りにしています。もちろん主人にも話し意見も交換しますが・・・・(あやのしん)
  • ママ友に相談というか愚痴を言い合ってます。(はちはちはち)
  •  昔からの友人です。独身ながらストレートな意見を言ってくれます。持つべきものは友かな。(7846)
  • 子育て以外の相談の方が多いですが・・・(ぶどうさん)
  • 人付き合いが下手なので子どものことのような深い相談をできる人はいない。(めがねむし)
  • まだそんなに悩むことがないので。(ぎんおやじ)
  • 子供のことは面白おかしく言われても嫌なので当たり障りのないことだけ話します。(ドルトル博士)
  • ママ友に話すのが一番です。(merumi)
  • 経験者や年長の方に相談することはありますが 最後は家族で話し合って決めます。(AYAKAN)
  • まだ引っ越ししてきてまもなく、これから友達を作っていきたいと考えているため(ラフィー)
  • 部活やクラブチームの先輩ママさん。下の子の同級生のママたちにはいろいろと聞かれたり、相談されたり・・・(七宝くん)
  • 結婚前からの友達です。メールでですが、はっきり言ってくれるタイプなのでいつも相談しちゃいます。(デブママ)
  • 近所に住んでいる友人です。子供の年はばらばらなのですが、それがかえって相談しやすいし、いろいろ話せるのかも。(ゆうっち*)
  • 私は男なんでいません。妻は友達に相談してますね。(たかりゅうしょう)
  • 近所の先輩ママさん!(まどしゃん)
  • 何でも話せるわけではないけれど・・・(kuririnn)
  • PTA役員を一緒にやった方たちと月に一度位の割合でランチし、その時いろいろ話はしますが、自分から相談をもちかけた事はないし、しないと思います。(ランピー)
  • なかなか深い部分の相談はできない。人それぞれ考え方が違うので。(hera)
  • 実家の母や主人と相談します。友人には、そうだんしませんね。(ままぴょん)
  • 療育機関で一緒だったママ仲間。普通のお母さんたちより絆が強いです。(里の秋子)
  • 子どもの友達のお母さん仲間がいます。いつも情報交換したり、相談にのってもらったり助かっています。(さや)
  • 今年は6年生の息子のことで、小学校の養護の先生に話を聞いてもらうことですごく楽になりました(みっちゃん2号)
  • 健康についてはお医者さんですが、それ以外は同級生のママ友です。似たような答えもあれば、へーっとびっくりするような考えの人もいて面白いです。(あかちゃん1984)
  • 同居の母や お嫁に行った妹です。他人のお友達も欲しいですがいません。(まっくろけのぷー)
  • 近所に知っている先輩ママがたくさんいます。(プルメリア姫)
  • 良い返事は期待してないけど、一応主人と実母には相談する・・ でもちゃんと具体的な意見を聞きたいときは、職場の先輩ママさんに相談! 同じママ同士の方がいい。(コラ子)
  • 保護者会や授業参観で知り合いました。(りつぼん)
  • 高校の時の友人は姉妹のようになんでも相談しています。(ゆうとも)
  • 同居の義母もいるし、実家の母も、元幼稚園教諭で頼れます。でもなによりも、ママ友達が一番です。(ぴかちん)
  • 血筋は似るのか、長女と私の姉がよく似ているのですよ~w私には考えられない行動が姉には理解できるようで… 困ったときは姉に相談すればなんとなく娘の気持ちが解ったり(子供は気持ちを言葉で表すのが苦手というか下手ですからね^^;)。我が家の親子の関係に姉の存在はとても大きくて助かってます^^他にも子供の幼稚園時代のお母さん(習い事が一緒だったので)とは未だにお付き合いさせてもらってます。学校が違うのでいろいろと話が聞けてこれまたとても参考になってます^^(mkon)
  • 母親・お姉ちゃん・義理姉・子供の友達のママなど。不安だとすぐ聞いちゃいます。(みーやみや)
  • 親、兄弟にも相談しますが、内容によっては友人の方が的確な答えが返ってくるような気がします。(ニコニコうさぎ)
  • 上の子の同級生のお母さんとは気が合い、お互いの子供たちのことを相談しあっています。(げんげんくん)
  • 夫に相談することがほとんどです。(タルタル)
  • 深く相談の出来る友達はいないかも・・。(tamap)
  • 家族や親に相談します(ジョ!)ちゃん)
  • 相談というか愚痴を聞いてもらえるママ友は何人かいます。みんな私より年下ですが・・・。(ニートな主婦)
  • 周りに教員が多いので相談ごとには助かっています。(sasukeyo)
  • いないのはやっぱり寂しいかも。先輩ママはいろんな情報を持っていますし、しゃべるだけでもストレス解消かも・・・でもママ友は人によるかも・・・(ショコラのママ)
  • やはり、子供の幼稚園時代のママとの絆は消えません。(ゆっこゆこ)
  • 一番は実家の親です。旦那の親はあまり相談したくない。ママ友だちも同じくらいの年齢のほうが相談しやすい。(まな君ママ)
  • いません。同年代の子のお母さんはいますが、やはり本音は言えませんね。自分の母親に相談しています。(留守番ママ)
  • 基本的には夫と話をします。でも、子供を通じて知り合った友達にもよく愚痴混じりで相談しますね。(SASAKA)
  • いつも夫婦で話し合っている(ままりん0827)
  • 子どもがお腹の中にいたころに、母親学級でであったママ友がいまでも仲良しで、子どもも同じ月齢なので、なんでも相談できるなくてはならない存在です。(のんたんのママ)
  • 先輩は姉です。初産とは思えない出産・育児をすることが出来たのは姉のお陰だと思います。今も子育て真最中ですが「これからもヨロシク」です。(あや姫)
  • 結局は身内で解決してしまうでしょう。軽い相談ならするかもしれませんが重いものは友人には話しません。(はかせクン)
  • 同じ年齢の子供を持つ友人が回りにたくさんいるので助かっている。(アベパンマン)
  • たいしたことがない雑談なら確かにいるけども、皆、考えが違うから、ほんとうの悩みついてはどうかな???(katuo)
  • 夫に相談しています。軽い相談はしますが、友達にも話しづらいことがあります。(すてきなえがお)
  • 子供の幼稚園の頃のママ友達 上にお姉ちゃんがいるので 一歩先に色々体験なさっているので 相談に乗っていただいてます(pop-x)
  • 相談はしたことないけど、たぶんみんな相談に乗ってくれると思う。私って幸せ者です。(マントルコア)
  • 幼稚園で仲良くなったお母さん友達。(にせおでんくん)
  • 誰彼ともなく愚痴をこぼしてますが、相談となると…思いつきません。(mi24)
  • 中学時代からの友人で、今もよく連絡を取っています。同じ時期に子供も生まれ同級生。住んでいる場所はそれぞれ違いますが、何かあったらやっぱりこの友人に聞いてしまいます。(assam2005)
  • 高校の時からの友人(miandyu)
  • ママ友が色々、教えてくれます。(あゆむっち)
  • 友人のアドバイスが的外れだったり、お母さん同士の話って不正確だったりするので、相談したらその人の意見に振り回されそうなのがイヤで相談しません。(もこな)
  • 学生時代からの友人がいます(くるだい)
  • 同年代、一回りも年上、年下、それぞれにいろんな考えを話し合えて助かってます。(いくりゅう)
  • 同じ年齢の子どもをもつ親で、考え方の近い人には色々相談できます。価値観の違う人には、悩みそのものが理解されない事もあって戸惑うこともあります。(スタミナ定食)
  • 学生時代や、独身時代の友人。でも、基本的には自分の親や夫ですね。友達にまで相談するほど、深刻な悩みにはまだ直面したことがありません。(おはなみ)
  • 困ったときには親や友人などに相談しています(ナカリョウ)
  • ママ同士&長女同士&次女同士の同級生で、いつも仲良くしてます!(遠ちゃん)
  • 学校の悩みだと、学区外の友人に相談します。マイナス部分の話だと、学校関係の人に漏れると嫌なので。幸い、学区内外ともに友人がいるので、内容によって分けてます。(すうこ)
  • 近所ではなく少し離れた所に住んでいる先輩ママに、いろいろ話を聞いてもらったりアドバイスしてもらっています。主人に話しても私が一方的に話している気がして、あまりすっきりしません。実母に話しても、私のときはそんなこと・・なので余計ストレスがたまるので最近は話しません。(めりーぽぴんず)
  • 今通っている小学校のママ友達ではなくて、高校時代の友人や、共通の趣味のある友人に聞いてもらってます。やはり身近な人だと噂になっても困るので、言いにくいです。(春待草)
  • 親や近所のママにしています。(ぜっぺ)
  • 本当に信頼して相談できて、「相談してよかった」って思える友人はほんの数人ですが、とてもとてもありがたい存在です。身内にももちろん相談したり話したりはしますが、違う見方をしてもらえるとなるほど!と思うことがよくあります。友人や先輩ママたちにはいつも感謝、感謝です。(らぶりーママ)
  • 深刻に何もかも話すのではなくても友人たちにブツブツ言っているうちに、自分の悩みが独りよがりだったり、他愛のないものだったりすることに気づいたりします。ありがたいことです。(となみーる)
  • やはり経験者である実家の親ですね。たまに婚家の親。(ぬ)
  • 私の周りの人はとてもよく境遇が似ている人ばかりなので腹を割って話ができます。(ちさちさ)
  • あまり深く考えないタイプなので、気のあった幼稚園ママ友達にそれとなく相談したりします。両親にも話をしたりします。(oliveママ)
  • 話すと楽になること、たくさんあります。思い悩まず、まずは話してみていますよ。(南の島)
  • 今の所ものすごく心配なことはないのですが同級生のお母さんに聞くことはあります。(さんおとこ)
  • 先輩はいないですけど、友達なら。それでも母親になって10年目でやっとという感じです。(らりひゃん)
  • そんなに困ったことが今までないのですが、同級生のママさんに聞くことはあります。(さんりーだー)
  • ママ同士よく集まって井戸端会議をしながら子供の事も話し合ってます(みるくるく)
  • 愚痴はあるけど、相談となるといない(えーこ)
  • 基本的にはあまり親しい人には自分の相談はしません。利害が一致しない事も生じて来るので、なるべく違う学校の人に相談するようにしています。同じ学校の相談は他学年の方に相談します。使い分けている感じですね、相談を受ける時も同様です。(いくぴょん)
  • 高校時代からの友人。同じぐらいの年の子がいるので相談しやすいです。(苺ママ)
  • 今現在あまり係わり合いの無い昔の友達に聞いてもらってます。同じ小学校のママ達は漏れないとも限らないので用心してます。こんな人がしってるの?という事態もよくある話。気をつけろ!!(エリナー)
  • 自分の学生時代からの友人は子供の年齢も近いし、相談しやすいです。(ビッケくん)
  • 近所がみんな温かくて本音をさらけだしてます。(ももたい)
  • 同じ年の子供を持つ親ですね。いつも的確なアドバイスをしてもらい、たすかってます。(かえるたん)
  • とくにいません。(ちゃあみい)
  • 近所に同じ年の子を持つママ友が何人かいるので、お互いにいつも相談しあいます。(りょん)
  • いつの間にか もれたりしているので 話しません。(グーチーパンダくん)
  • 主人と、義父・義母です。切羽詰まっていない悩みは、ママ友達(子供が幼稚園に入る前からの付き合いなので、子供の性格をよく知っている)に相談します。同じような悩みを抱えている人もいて、話すだけで済んでしまったりもして…。(やちきち)
  • 家族以外には、なかなか話せないです。ネットで知り合った全く別の場所の方になら相談できるかなって思う。今現在は、いないですが、ここを通して相談出来る友人が出来たらいいですね。(コトブキ)
  • 同じ年の子供を持つ友人。共通点が多いので相談出来て心強いです。(ミケニャン)
  • 同じ学校に通っていると相談しにくいので、同年代の子がいる昔からの友人に話します。(おみみん)
  • 転勤先で知り合った友達です。離れてしまっても時々電話で話を聞いてもらっています。近くの友達だといろいろ問題が出てくる場合があるので(ねこたまご)
  • 自分の子供は自分で責任をもって育てたい。(パオジュン)
  • お互いの愚痴なども聞きながら、はげましあっています。(なぁち)
  • いないです。(miyuu1516)
  • 悩みの内容によって、ママ友だったり、妹だったり、いろいろです。(なまけものっち)
  • 結構話せます(beru)
  • 子供が生まれた頃に知り合ったお友達で、学校などが違うので、他のお友達のことでも関係ないし、話しやすいです。(ぴよっこ)
  • 家族に相談すると言うのが基本ですが、子供を通じて知り合ったお友達などに話をすることで同じ悩みを共感できたりする。(だいさち)
  • 自分が弱い所を他人に見せられないから・・・。相談する勇気がない。(ほっぺほっぺ)
  • はい。2人ぐらいいます。(杏仁)
  • 自分の子供より大きい子供を持つ友達がいるのでその人に相談したり、同じ年の子を持つ友達もいるので相談しています。(ごんたくれ)
  • 結婚&出産が遅かったので、すべての友人が、そのまま良きアドバイザーという感じです。おさがりもたくさんもらえて、助かってます。(きみきみ)
  • 近所の方です。近くの他人という事で、かなり頼りにしています。(るるん)
  • いると思います。(ガラスの仮面)
  • 大学時代からの友人ですが、同じ世代の子供を持つ親同士として、いろんな情報共有などもしています。(ワヤさん)
  • ママ友は大事ですね。あとは、実母にぐちのように話してしまいます。(りかっぺ)
  • 愚痴程度に話せるママ友はいますが、本気で話してアドバイスをくれる人はいないかな。(tousan)
  • 近所のお友達に相談しています。自分の親にきいてもらうこともあるかな…(えいちゃん!)
  • 同じ歳の子供を持つ人よりも少し年上の子供を持っている友人の励ましや自分の子もそうだったよ!と言ってくれたりするアドバイスがとってもうれしいです。愚痴を聞いてくれるだけでも心は大分落ち着きます。(kuri)
  • 子供の同級生のお母さんで食事会をときどき開いています。(きーちゃん)
  • 今はまだ悩みというほどの悩みではないけれど、困ったときはこの人に…と思っている同級生がいます。先輩ママさんです。(sixcats)
  • 一学年上のママ友にいつも相談してます。(みーちゃん777)
  • 同級生のなかでは結婚がおそかったので、同級生は皆親としての先輩。家の事情なども理解してくれた上で気軽に相談できます。(じねんじょ)
  • ご近所どうしがお互いによい相談相手です。(sakimao159)
  • 子供が同級生でも、ママ友の皆さんは私よりいくらか年上の人が多いので助かっています。また、自分の母親にもいろいろと相談にのってもらっています。(もこなん)
  • 子供の同級生にお母さん方、同じ年頃の子供を持つお母さん方でないと話が分からないことが多いような気がします。(リョーママ)
  • 母が多いかな・・・。あとはその問題にもより友人だったり(ねこきょうだい)
  • いませんねぇ。夫婦で話すくらいです。(ゆ・よ・ゆ)
  • 子供の事を小さい時からしっているママ友(メリーちゃん)
  • 仕事仲間に相談しています(ひさひさ)
  • 真剣に話せる人はいないかなぁ。(いちご大好き)
  • 聞いてもらえないと、爆発してしまいそう・・・(ぶんねえ)
  • 親兄弟に主に相談している。(オリコト)
  • 経験のある親や先輩頼りになります。(ひろくんちゃん)
  • 子供を通じて知り合った友人。お互いに気兼ねなくはなせてありがたい存在です。(はむたん)
  • 子供のことを小さい頃から知っているママとも。私の同級生の友達。(ママちゃんず)
  • 相談だったり、愚痴だったり 夫だけでなく話ができる人はいます。いないと困るでしょうね。(ねこみん)
  • 本音で話すのは怖いです(りーこぶた)
  • 母やママ友に相談できます。(S&Yママ)
  • 子供が通う学校の大きい兄弟がいるまま。受験のこと、塾のこといろいろ教えてもらってます。(Rinたママ)
  • 仕事仲間や、友達、妹にも相談しています。(hinorei)
  • 幸い、子どもの幼稚園を通して知り合った人たちの中にも、気の合う何でも話せる友人ができたし、昔からの友達も、同じ年頃の子どもを持つ人たちが多いので、頼れる人がたくさんいます。(ふうこ)
  • 自分の母親。(あべっち)
  • 約2まわりほど年の差がありますが、います。(サクタロー)
  • とてもいいことに周りに話せる知人・友人がいますので助かります(すまいりぃ)
  • その悩みに応じて相談する友達も先輩ママもいます。(るみるみ★)
  • 同い年の近所の友達に相談しています。内の子よりも6歳も年上の子がいるので、いろいろ教わっています。(ayako0904)
  • 実母に相談することが多いが、たわいもないことならば、子供会活動で一緒に役員をしたお母さん方に聞きます。(ちあき)
  • 同僚にいる(りょうゆう49)
  • 下のこのお友達のお母さん。話せるようになり、少し、穏やかになったかも(ひろしょうたのママ)
  • 幼稚園のママさんや旦那の会社の人の奥さん達にお世話になっています。(みさゆか)
  • 子どもが小学校6年の時に、子ども会の役員をやり、その時のメンバーとはずっと仲良くお付き合いさせてもらってます。学校の様子、塾のことなど、いろいろ情報もらってます。(カボチャのオバケ)
  • 会社の先輩たち。こちらはパパで先輩がたはママですが。同じような年代の子どもを持つので仕事そっちのけでしゃべってるときもあります。(がっきぃ)
  • 中二の娘の担任の先生は、一年の時からのお付き合いです。気になることは、メールで聞きます。今年は何度かメールで相談をしました。すぐに対応してくれるので、いいです。(べねママ)
  • まだあまり真剣な悩みはないので、お友達の親だったり、近所の先輩方だったり、両親だったり+パパですね。(のんびりかあさん)
  • 幼稚園が一緒だった人たちには話せます。(ちゃっぷりん)
  • 信頼して何でも話せる学校のママ友がいるので、とても恵まれていると思います。子供に対する考え方も同じなのでありがたいです。(11の星)
  • 深刻な話はないけれど、話せる方はいます。(たまゆ)
  • ママ友でもある妹。(kanamama)
  • 年下だけど頼れるしかっりものの先輩ママさん(ゆきうきちゃん)
  • 小学校の時に一緒に役員なんかしたお母さん達に言ってます。でも、みんなが知ってる子供の同級生の愚痴(?)なんかはプライバシーも有りますから実名は伏せます。(ひろ母)
  • 一人で悩んでると、いつまでも解決しないままなんです。周りの友人に相談してみたら、気持ちもラクになりました。それ以来、何かと相談しています。(キノコくん)
  • 送り迎えの幼稚園(卒園&在園の子供がいます)なので、ママ友が出来やすく、育児の相談できるママ友がいます。ただ、逆に他のママとのつき合いで、別の悩みもありますが・・・。(たかちゃんぺ)
  • います。いつでも話せることがいいですよね。(manabe-)
  • 今、中3の息子がなかなか受験勉強をせず悩んでいますが、すでに上の子で高校受験を経験している同級生のお母さんに悩みを聞いてもらったり、励ましてもらったりしてずいぶん精神的に救われています。(sachirin)
  • 自分の子どもより年上の子どもがいる友達に、よく相談します。(ぺいまん)
  • 同級生に先輩のママや近所にも沢山いる。本当に恵まれている環境だと思います。(べりい)
  • 会社にうちの子より1学年上の子供がいる人に色々聞いてます。あとは姉に聞くことも。。。(☆うり★)
  • 独身の時からの友達が同じ年代の子供がいるので相談しやすいかな。(ぽんた39)
  • ご近所の、子どもが同級生のお母さんに聞いてもらったり、聞いたりしています。(恋心)
  • 友人や従姉妹の間では私が子どもが出来るのが遅い方だったので,みんなが子育ての先輩として相談に乗ってくれます。病院でママ友もできたし。(らぶらぶついんず)
  • 母に頼ります。(kmatu)
  • 友達よりもかなり早く子供を産んだので、相談された事はあっても、相談した事はありません。子育てで悩んだ時は、いつも夫に打ち明けています。(ママくん♪(^ー‘))
  • 厳しく意見してくれる友達がいます。ありがたいです。(やまみまま)
  • お母さん同士の友達はいるけど、特にこの人という人はいないですね。(ゆうともなお)
  • 子供を通しての友人、つまりママ友ではないお友達がいます。心から信頼して、なんでも話せます。(秋はさんまでしょ)
  • ありとあらゆることを相談しています。先輩方がいなければ、もっと悩んで どつぼにはまっていたことでしょう。(ajisai)
  • 真剣に相談できる人はいない(ともしょう)
  • ママ友や、学生時代からの友達です。(まったりっち)
  • いるけれども深刻なことは実際に相談したことはありません。まずは夫婦で話し合うので。(トレママ)
  • 周りの皆がいてくれるから、幸せな日々が送れています。ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。(凛)
  • 先輩ママや同級生ママです。何でも話せる相談相手はごく限られた親しい人です。(あやのりん)
  • 親身になって聞いてくれる友人がいます。(メロディーヌ)
  • 有り難い事に、二十数年の付き合いになる小学校からの友人が居るので。(ふーかまま)
  • どうしても話せない(peponi)
  • とっても気の合うママ友達がいるので相談というか何でも話をしています。(ケロッピ)
  • 私よりも年は若いですが、5人の子供のパパが居ますので。(ふーかパパ)
  • 気の合う友達(はたらこ)
  • 職場の先輩などの話は参考になります。我が家では夫も良き相談相手かな。(ゆうさい)
  • 軽い悩みなら(vw413)
  • 第二の母みたいな方がいるので、何かあったときはいつでも相談できます(うさぷー)
  • います。母、妹。これ以上に強力な相談相手はいません。(はなぴーちゃん)
  • 一応、場合や子供によって、いろんな人に話したりはしている。本気で相談は難しいけれど、本当に心を痛めるときは、夫婦で真剣に考えるべきで誰かにとは思わないから、仕方ないと思う。(今日も頑張ろう)
  • 私のよき相談相手は、実母です!私を含め3人の子供を育てた大先輩母親として、よく相談にのってもらってます。いつもありがとう!!(かずままま)
  • 同年代の、友人が多いので話をしやすいと思います。(ユーラシア)
  • 以前住んでいたアパートの友達 地元の友達 義姉に旦那の従姉 そして新居でも相談に乗ってもらえる方が出来つつあります。(ダボコ)
  • やはり、自分の母親でしょうか。(えもん)
  • 同じくらいの子供を持つ友達がいます。(たれぷりん)
  • 同じくらいの歳の子供を持つ友人と相談しあったりしています。(ひらりんりん)
  • 友人を始め、その気になれば相談相手は無限にいます。(もこ君のとうちゃん)
  • 日ごろの相談はママ友達にしています(robinson)
  • 先輩ママからの話は身近な出来事もキャッチできるのでやはり参考になります。(しんまいママ)
  • 親友と両親(ひびのあ)
  • 沢山のママ友に日々助けられています。(4号車)
  • 自分の母親、友達です(みみ722813)
  • 親には言えない事でも気軽に相談できる友人がいます。産院が同じだったのですが、とても気が合い、よく相談したり、されたりします。(ゆえりちゃん)
  • 同じ年頃の子供を持っている人たちが職場にはいっぱい居るので助かります。(くるみです)
  • 職場の先輩です(うららパパ)
  • やっぱり学生時代からの親友は、いつまでたっても役に立ちます。それと、すぐに話せるご近所さんも必要ですね。(さおりん☆)
  • 子供が赤ちゃんの頃からつきあっているママに話しています。子供の性別が違うので、温度差があって、お互いに話して冷静になれるところがいいです。(カイリュー)
  • 学生時代からの友人は良き相談相手です。(なつてつ)
  • MちゃんやAさんのおかげで、どんなに救われたことか! 育児は1人では出来ないです。(あきちーママ)
  • 友達ですかね。同じ年頃の子を持つママですね。(ぼうぼ)
  • 他人に相談するのはちょっと気が引けます(CANNABIS)
  • あまりたいした相談事は、今ないかなあ。(しっこさん)
  • 今のところ大きな悩みはありませんが、子どもの話はいろんな人に聞いてもらってます。(YKケー)
  • 職場の女性社員さん。とってもためになることが聞けるときもあります。(れろんを)
  • 聞いてもらえるだけで気持ちの整理ができます。(もとちゃん2)
  • 歳が近い子どもを持っている同級生と集まって子どもを遊ばせながらおしゃべりしています。これをはじめてから子育てがなお楽しくなってきました。(わんぱくトリオママ)
  • 夫も友人もそれぞれ貴重な意見をぶつけてくれます。違う意見でも自分に取り入れるものを受け入れて聞いています。(手作り大好きママ)
  • 友達にも聞いてもらうけれど自分が割りと相談役になっているかな。(ユウマミ)
  • ママ友。同じ悩みで共感できます。(イイ事あるさ!)
  • 子育ての先輩、同年代の友達とかまわりに恵まれています。(翔ママ)
  • 同じ学校のお友達にひとり肩肘を張らずに相談できる人がいます(ちびちゅんちゅん)
  • いると思うし、そうでないと困る。(はやみん)
  • 学生時代の友達とも離れ、今住んでいる所も引っ越して1年なので、いません。軽く話せる友達はできましたが。真剣に話す相手は主人です。(ゆーたママ)
  • 地元に住んでいるので、昔からの親友に相談しています。子供の年齢も1つ違いなので経験談などとてもためになります。(AIR06)
  • 子供の悩みは深すぎて、他の人にはいえません。(りんご15)
  • 子供が幼稚園の頃から一緒のママさんが一人。上に兄弟がいるので学校のこと等教えてもらってます。それ以外では深入りしない程度の方が何人か・・。どこで漏れるかわからないので。(のぶです)
  • やはり同じ学年のお母様です。(ゆみりんさん)
  • 同じ子供を持つ同級生や子供の友達のお母さん。(い-ちゃんこ-ちゃん)
  • 仕事をしているので、相談する人は、会社の先輩や後輩です。子育てを過ぎてから思うことと、実践中に感じること、両方の意見を参考に出来て助かります。(Double)
  • やはり主人です。やっぱり男の人は視野が広いです。(★みぃ★)
  • 愚痴はよく聞いてもらいますが…。(ゆかなお)
  • 昔からの友達や子供の同級生のお母さん。(ke-tann)
  • いるけれど、あまり人に相談しない方かも。(紅茶しふぉん)
  • いないので、夫婦で懸命に考え相談しています。(cocteau_t)
  • 内容にもよりますが、全てを話せるのは家族だけかもしれません。(あじさい)
  • 子どもが同級生のお母さん友達とお互いに話します。(かーちゃん!)
  • 主人の両親と一緒に暮らしているので、体調のことから学校の様子までいろいろ相談にのってもらえます。(ジブリ)
  • 私の大学時代の同級生ですが、子供は2学年上なので、中学受験の上では先輩。事情通なのでほんとに助かっています。子供が同じ学年で近所の人は、お互い現在進行形なので相談しづらいです。(RUHA)
  • 子供の幼稚園のお母さん方や姉など。(あんな)
  • 教育関連の掲示板で知り合った人で仲良くなり また別にパスワードつきの掲示板でいろいろな情報交換をしたり 悩みを聞いてもらったりしています。いろいろな年代のお子さんがおられ 先輩からの意見もあり勇気つけられています。(totoko)
  • 近所に幼稚園のママ友達が居るので、皆で語り合ったりしてます。(れみのママ)
  • 育児サークルで仲良くなった友達と、こどもが中学生になった今も相談します。子どものことも私のこともよく知ってくれているので、本当に助かります。(わらびちゃん)
  • 答えは自分の中にあるけれど聞いてもらえるとスッキリする。(オカミ)
  • 子供の年齢が近い友達が近所にたくさんいるので、相談や意見交換の機会はとても多いです。すでに、中学生や高校生のママの意見もとても参考になっています。(らぶべりー)
  • 仲良しのお母さんと情報交換しています。子供が仲良しでも親まではなかなか話す機会がないので、、、、。(青葉ミドリ)
  • 友達や母に相談します。でも、夫と話し合うことが一番多いです。(ベネー)
  • いろいろ意見を求める人は回りにいます。でも、本当に悩んでいることは、相談しないかな?(カサブランカ♪)
  • 自分の子供より年上の子がいる、友達ママ。通う学校は違うけど、保育所の頃の、友達ママ。(ひっくんママ)
  • 基本的には自分で決めますけどね(たゆこ)
  • 一番よく聞いてもらうのはやっぱり主人ですが、ママ友達とはお互いに相談しあっています。(mame)
  • 主人にあれこれと話すことが多いですが、子どもの同級生のお母さんと話したりすると情報を得たりして問題解決や安心したりするケースが多いです。(れもんまま)
  • やはり母は大先輩で何かと相談にのってもらいます。(しゅうちゃんまま)
  • なんといっても主人ですが、母親や姉、近所のお友達でよく話しています。(かめさし)
  • 働きにでてからお母さん達の交流がすくなくなり、ささいなことをすぐに相談できなくなりました。(ときもも)
  • 保育園の頃は、保育士をしていた友人に相談していました。学校へ上がってからはママ友達ですが、子供の友達関係の悩みは同学年のママだと支障がある場合もあるので、下や上の学年のママ友達に相談するようにしています。(まめっちママ)
  • 子供の同級のお母さんと、よく子供のことで話します。同じ年なので、なんでも話せて、悩みも聞いてもらえて助かっています。(けやきママ)
  • 相談相手がいない分、子供のためにも自分がしっかりしないと、と思います。(アリシア)
  • 母親学級からのお友達。私もずっと友達だし、子供も一生友達なんじゃないかな。(みいなん)
  • 時にうるさいけど(tecsaito)
  • すべて心を許して話せる人はいない。(めぐたけ)
  • 自分の母(mezo)
  • 昔からの友達や会社の同僚、同じ学校に通う子供がいるお母さん、相談内容によって相談相手を選択します。(まっつぁん)
  • 信用して話したらいつの間にか広がっていたことがあるので基本的に家族しか相談ごとはしません。(まぇちゃん)
  • 子供がまだまだ小さいせいで、そのような存在のつながりが出来ていないのもあるかもしれませんが、なかなか相談できずに自分の中に溜め込んでしまいそうな気がします。(一緒に歩こ。)
  • います。ただ悩みや疑問は人に聞くより自分で調べる性質なので、あまり相談しません。いろいろと調べて自分の中である程度消化してから聞いてもらうかも。(ともやっち)
  • 同じマンションの、お母さん達に聞いてもらってます(ぽんこちゃん)
  • 一つ上の子を持つままです(yurisuke)
  • 些細な愚痴でも言ったり聞いたりできる友達はありがたい。(ゆゆと)
  • 転勤族なので、なかなか、親同士のお付き合いまで行かなくって。(たくゆう)
  • 保育園のママさん友達や、姉妹、従姉妹に相談します。(まりもっち)
  • 自分の母親と姉と妹。ラッキーなことに姉と妹は、子どもの年も同じくらいでみんな女(上の子も下の子も)なので、他人に相談するよりよっぽど話しやすい。(Tomy)
  • やはりママ友が色々わかりあえます(ばばかおる)
  • 友人、職場の人、兄。そして、つい先日ベネッセのサイトで相談をしました。知らない方々が親身になってアドバイスを下さって、本当に心強かったです。この場をかりてありがとうございます!(ひとまま)
  • 家族以外には話しません(sagariku)
  • 友人には、子供がいないので。友人も近くには住んでいないし(友弥)
  • 3歳年上の実姉がいるので、割とすぐに相談できます。(和子ママ)
  • 両親や会社の同僚です。みんな同年代の子供をもっているので、勉強になります。(うさみ)
  • いますが、あまり相談はしません。のんびりやなので悩まない方かも。。。(ちびあゆ☆)
  • 本当に心から信じられる人がいないので。(こゆこ)
  • 学生時代からの友人。母親としての先輩。(ブンボ)
  • 実家の母です。(めるりん)
  • 友達とは話題にはするけど相談するのは主人です。(じゅりあ7)
  • ご近所にひとつ違いの、子供を持つ親御さん、同学年の親御さん等々頼りにしてます。(イカ釣り名人)
  • 実の姉。一番身近で子育ての真っ最中なので。(hina0602)
  • 同じ学年の子を持つママ友達。もちろん主人も相談相手です。(アセロラさん)
  • 主人、母、子供の友達のママや昔からの友人、学校や保育園の先生、今の時代はネットで相談も出来ますね。以前、転勤したところで身近に知り合いがいないとき、ネットで育児の相談をしたろころ、沢山の先輩ママから色々と教えてもらってとても助かりました。自分から働きかければ助けてもらえることって沢山あると思います。(さらさら)
  • 数人ですが。(まなびちゃん)
  • 同じ年の子供を生んでいる妹がいる(ははるる)
  • 深刻な話になると居ません(まさっち)
  • やはり、近くに住み子供が同じ年で似たような環境にある人に世間話感覚でぐちをこぼしてしまう。」(kft0255)
  • 極限られているけど。(ねねまま)
  • 少数だけど。(nenepapa)
  • 相談の内容によって話す人は違うけど。同じくらいの子どもがいる友達にはこんなときどうしてる?と聞くし、主人にはうちはこんなときどうすることにする?と聞くかな。(ぼすくりぼー)
  • ほとんど夫婦で解決していますね。(けいちゃんパパ)
  • もちろん、います。そういった友人がいなければ、育児ノイローゼになっていたと思います。(そらとうみのママ)
  • 真剣な相談は主に主人です。(ぽち猫)
  • いつもアドバイスをくれる友人がいます!(のりこママ)
  • 先輩がいます。都市もずいぶん離れているの客観的にアドバイスしてもらえます。(nanakota)
  • あまり相談はしません。(いちな)
  • 子育てについての愚痴なら、たまーにこぼす事もあるけど・・・。(のんびり系)
  • 同年代で子供の同い年のママ友がいます。(すだちくん)
  • 同じ歳の友達が先に子供を出産したのでよい相談者がいる。本当にいてよかった(ちりん)
  • 会って相談できる友人が一人と、めったに会えないけれど電話で話を聞いてくれる友人が一人います。(FUKO)
  • 私は子供の相談を主に先生にしています。先生との相性の関係でこの先相談しにくい先生にあたるかもしれませんが今までは良い先生に恵まれました。ママ友にだけは相談はまずいと思います。仲が良くても相談しないほうがいいですね。(ホアンミン)
  • 深刻な相談はあまりしていません。(ぞっくん)
  • すぐに会える距離には住んでいませんが、いつも電話で相談にのってもらっています。(くえくえ)
  • 学生時代からの友人や幼稚園からのママ友で相談できる人がいます。(うさぎとかめ)
  • 近所に同級同性の子がほとんどいないので、話がしづらい。後、ほとんどの子供が学区内の小中学校に行く中、私立や公立中高一貫校に興味のある私は話を切り出しづらい。夫と相談するくらいでしょうか。(えなかかなえ)
  • 主人と話し合うのが多いですが同じ年の子供がいる友人にも相談します。(まりあ☆)
  • 近所のママ友達。学生時代からの友達などなど。(furu-yoko)
  • 同じ職場にいる。(にゃんちゅー)
  • 学生時代の友人もそうですが、近所で親しくしている主婦仲間がお互い相談相手です。(ふじっぴい)
  • 近所には居ませんが、自分の友達が同年代の子供を持っているので、何か有る毎に電話やたまに会った時相談に乗ってもらってます。(kyonkoro)
  • 実家の母が相談相手です(かりめろ)
  • こどもと同級生ではない子のお母さんともだちがいます。また、大先輩の近所の奥さんがた・・・・ありがたいです。(トンちゃん)
  • 誰かに話すのは相手の負担を考えます。悩みは専門の機関に話します。それでも自分を客観的にみつめるのがいつもあるべき方向に自分を導いてくれたようも思います(もみー)
  • 同級生のお母さん仲間が、なんといっても一番(杉の子)
  • ママ友達に意見を聞いたり、様子を聞いたり、参考にしています。(koromama)
  • 年の近い同僚等と、子供・妻・親について色々と話をしています。どこも大体同じですね。時代を反映しているよな~。(kunimika)
  • 姉が二人・・・二人とも二人ずつ子供がいて、子育ての先輩である。(なおじゅん)
  • 悩みといってもささいな事から深刻な事、それぞれ相談できる人がいます。夫、実家の母、学生時代からの友人、子どもを通して知り合った友達。(MOMIJI)
  • 幼稚園のお友達ママに相談しています(けいさいさい)
  • 夫とも話し合いますが、ご近所の同級生のお母さん友達にも相談します。(カルダモン)
  • 幼稚園や学校で一緒に役員や委員をした先輩ママや同級生のママ友達に話します(めろめろめろん)
  • ママ友達とランチをしながら、子供の悩みなど聞いたり聞いてもらってます。(ゆうなママ)
  • 軽い話はできるけど深刻な悩みはなかなか相談できません。(ぽんちゃん!)
  • やはり同じ年代の子供を持つ友人とは、子育ての話題が上ることがある。(BAMUSE)
  • 一番は母親で次にサークルの人たちと意見交換しています。何人かのご意見を聞き判断していくことを心掛けています。(ママ^・^)
  • 近くに相談できる友達がほしいなです。(まりまみ)
  • 幼稚園のせんせいかな? (sakuramama)
  • いわゆるママ友や職場の先輩などに相談することが多いです。(かぴたん)
  • 妻と話し合うことが多いです(ふる)
  • 子どものお友達のお母さんや、信頼できる幼稚園の先生方。自分の母や妹、もちろん夫とも話します。時には義母や義父もいい相談相手です。近所の先輩お母さんがたも、困っているとSOSを出せば、親身になって話をきいてくれます。一人で抱えているとその辛さで子どもに対してあたってしまうダメ母なので、子どもたちのために、自分の周りのたくさんの人たちに助けてもらおうと思います。そして自分も少しずつ力を貸すことの出来る側になっていきたいと思います。(ゆりママ☆)
  • 主人より母ですね。なんでも相談しています。(taitai3cin)
  • 近所のママ友と情報交換したりしてます(ぴろこん)
  • 本音となると、なかなか厳しいかも。表面的な相談はできますが、本質的なところは身内だけかな。(ぐろ)
  • 相談や悩みを友達にするのは、あまりしませんが、相談されることが多い。(長女 A)
  • 深刻な悩みは相談したくない性質なので・・・。(ぼのまま)
  • いつも何かと色々姉妹に相談したりしてます。(ミートパイ)
  • 内容により大学時代の友人、先輩、近所のママ友達、夫、親。(おしょ)
  • 引っ越して1年たちますが、悩みを相談できるまでのおつきあいには、なれません。(レモンママ)
  • 軽い話ならできても・・(よしよし12)
  • 幼稚園の保護者に聞いたり、年上の子供がいるお母さんに相談しています。(みほみほりん)
  • うちでは第一子でも、同学年の友達は末っ子だったりするとそのお母さん友達がいい相談相手になってくれます(まちるだ)
  • 子供が小さいときは、何でも話すことができましたが、高校生ぐらいになってくると、なかなか本音を出せなくなってきます。友達と会っても、なるべく子供の話はしないというのが現状です。(ピーチひめ)
  • 自分の母親です。時代は違えど同じ母の立場として一番の理解者です。(こらちゃん)
  • 塾の先生が信頼できます(まさたろう)
  • 先輩、PTA関係、同級生などなど(maru-fu)
  • NULL
  •  小学校までは本当に何でも相談していました。でも、中学に入ってからは考えてから話していたかも・・・(SKママ)
  • マンションに住んでいるので、子供の同級生ママがいっぱいいるので。(セーラ)
  • 学校のころの友達や、子供の同級生のお母さんによく相談します。(すいかっぷる)
  • 母や姉が話を聞いてくれます。子どものお友達のお母さんですが、とてもあたたかい人柄の女性と知り合えて、「相談」という深刻なものではありませんが、ポツリポツリと子どもの話を聞いてもらえて、心が軽くなりました。(いぬこ70)
  • 引越し時期が一緒で幼稚園も一緒の近所ママに相談してます。(しゅひな)
  • 身近に一人子育て先輩がいるのはありがたい。(風前一塵)
  • 同じアパートのお母さん達(めっぷる)
  • 今まで相談したことがないのは相談する相手がいないからなのかもしれません。(やまちゃんこ)
  • あまり相談しないです。(しょぶまま)
  • います。小学校の保健の先生・友人・妹(のんびりのりさん)
  • 子供の同級生のお母さん。いわゆるママ友さんたち。(蟹頭)
  • 幼稚園時代のママ友にしています。(みにみ)
  • 高校の頃からの長いつきあいの友達。うちより先に子供が生まれているので良き相談相手です。(☆☆チビママ☆☆)
  • 自分より上の人達と積極的に話をするようにしています。子育ての先輩方なので、説得力があります。(pikara)
  • 会社の同僚に2人ほどいます。(どらくん)
  • 一応、義理のお姉さんや、子供の学校の友達のお母さんに相談できるかな。(あいあいちゃん)
  • 子供の話をお互いちゃんと話せる同世代のお友達がいます。(ひなた12)
  • やっぱり友人やご近所ですかな。(かじやん)
  • 悩みというより、うちはこう、そっちは?という感じの情報交換。(yosh)
  • ママ友達もいますが、一番はやっぱり実家の母です。(fit7872)
  • 軽い話はできるけど深刻な悩みはなかなか相談できません(はるとしくん)
  • 元同僚や学生時代からの友達、子供の同級生のママ友、サークルの友達などありがたいことに相談にのってくれる友達がたくさんいます。(みほゆうママ)
  • 仲良しに限らず、相談してみると、その人と話せるようにもなるし、ちがう意見も聞けます。他人は自分とは違うけど なかなk面白いし、リラックスできるかも(purinpurin)
  • 一番は保育園時代のママ友達。仕事は互いに違っていてもおかれている環境が似ている人が多いためか、互いの大変さに理解が及び余計な気を遣わずにつきあえる。(なお4124)
  • 妹です。ママ友ではやはり腹を割って話すことは難しいです。(ちゃまる)
  • 義理の姉が信頼・尊敬できる人で助かっています。(平山温泉よかとこ)
  • やっぱり経験を積んできている親に相談しています。色々と良いアドバイスをしてくれるので...(ちゃこママ)
  • 公民館の遊び広場で会うママさんたち、昔からの友達、元同僚など心強い相談相手がいて助かります。(にゃんこ大先生)
  • 子供のお稽古の先生。先輩お母さんとしていろいろアドバイスいただいています。(こぷこぷ)
  • まだ子供のことで他の人に相談する必要性を感じたことがない(3児の保護者)
  • 職場の子育ての先輩に、色々と教えて貰います。(hyss)
  • 同じ道を先に歩んでいった知り合いがたくさんいる。(ヘラクス)
  • ほとんど主人、妹です。内容によっては、子供の同級生のお母さん友達。(マーピン)
  • 同じ年頃のお母さんに相談することが一番多いです。懇談のときに先生に話すこともあります。(大ちゃんママ)
  • 子供を持っている同年代の友達に聞くようにしている。ただ、子供は一人一人全然違うところがあって当然なんで、あまり違いを気にしないようにはしている。(ベンテンくん)
  • ほんとに困っちゃうのよ。程度の話だったらいくらでもできるけど、悩んでいることは家族以外にはなかなか漏らせません。(yaki)
  • 受験をするが長子が同じ学年じゃないママとのほうがなんでも相談できる友達になれると思うし、なれたと思います!(kunikata)
  • 母や姉が一番身近で、ママ友も子どもの月齢が近いので、同じような時期に似たことをしてたり、してたけどどれぐらいで終わったなどあって、おんなじなんだと安心する。(ぶーちゃんまま)
  • 相談できる相手がいるほうが良いと思うが、(KAZZOOON)
  • 同じ年の子どもを持つママ友達とは相談したりされたりです。やはり同じような悩みを持っているのでお互いに頼りにしています。(タコすけ)
  • いなくちゃ、つらい。(さなえ)
  • 主人や自分の母にまず相談します。現在社宅住まいで大きなお子さんのいる先輩お母さん方に相談することもあります。自分の子どもよりずっと大きなお子さんを持つお母さん方のご意見は客観的で参考になります。(サンサン太陽)
  • 相談とまではいかないけど聞いてもらっています(ひーこまま)
  • 今までに、悩みと言えるほどの悩みがなかった。軽い話はママ友達とよく話すけど、深刻なときはたぶん専門家に相談するでしょう。(エルミ)
  • あまり相談したことがない(ひまわり_)
  • 私が学生の頃から髪を任せていた2こ上の先輩です我が子も赤ちゃんの時からカットしてのらい早11年子供の悩み私自身の悩みいまでは第二の母です(buffy)
  • お受験をする時から、相談にさせてもらっています。(なっちゃんパパ)
  • あんまり深刻でない悩みは気軽に相談できるけど、深刻な相談はしにくいかもしれません。(フラットランス)
  • 深刻な悩みは、近所のママ友には話しません。学生時代からの親友が、何人かいて、子供の年齢も近いので、たまに会った時にまとめて悩み相談大会!をします。(天国列車)
  • ほぼ夫婦間です。(とくごん)
  • 何時もありがたく感じます。それぞれの体験談を伺ってホッとしたり、学ばせてもらうことばかりです。(ヒーローわんわん)
  • 友達は全部遠くにいるので・・・(ユアセルフ)
  • たわいのない話から「うちの子はこんなことするんよ~」など、気楽に話せる友達がいるのはとても心強いです。(3匹のこぐまのママ)
  • 母・友達・他には近所の子育ての先輩などなど有難いほど囲まれています。感謝!!(mikapfink)
  • 妻とともに相談して、決めることが重要。自分たちの子供ですから。(Guitar親爺)
  • ほとんど家族の間での相談ですね(こぺるくん)
  • 幼稚園から一緒のママはもちろん学生時代の友人など子供を持つ人がまわりに多いのでとても助けられています(あやかな)
  • プライバシーな面もあるので。(みいなっち)
  • 赤ちゃんの頃からの友達が沢山いるので、会うたびに愚痴をきいてもらいつつ、相談にのってもらっています。(さらみ)
  • 職場の仲間がやはり一番です。(三色光武)
  • いろんな人に相談なりして、いろんな考えを知ることはとても良いことだと思う(天然水)
  • 親しい友人の殆どが年上の方なので、いろいろ聞くことが出来て心強く思っています。(sarashina)
  • 同じ月齢の子をもつママとよく話をします。突発性発疹のときはみんな順番になっていったので、話を聞いていたからあわてずに済みました~。(キラママ)
  • 保育士さんかな?(マンディ)
  • 身近にもいますし、教育相談室も参考にさせていただいてます。(TAKAMAMA)
  • 夫や自分の親くらいにしか話しません。(あとたママ)
  • 近くの友人にたずねます(かとこ)
  • 職場にも親友にもいる。教師をしている者も複数いるし、子沢山家庭や一人っ子その他結構多くのバリエーションがある(parukeji)
  • 詳しくは話さないけれど、小さい頃から知ってる友達に話すと落ち着けます。(いちごじゃむ)
  • 同じ時期に同じ年齢の子を育てているママ友が一番頼りになるかも。(さぴ)
  • 高齢で出産したため友はみな先輩ママです。大変助かっている(マイキ)
  • 友人や、地域の先輩がいるのでありがたいと思っております。(みみえちゃん)
  • 子育てに関する感覚や目標が同じ友人がいるので、その人に。(miracle☆)
  • 子どもと同学年の親と色々な情報交換をしている。(nf1234)
  • 一番に相談するのは夫ですが、他には幼稚園時代からのママ友達に相談します。同じような悩みを持っていたり、愚痴を聞いてもらうだけでも気持ちが違いますから。(かぼゆぼ)
  • 同僚です(紙飛行機)
  • ネットで知り合った、顔もしらない人たちですが、頼りになります(ろった)
  • 両親が近くにいないのでママ友達は貴重な相談相手です。(ミカリンリン)
  • ちょっとした相談事なら友人にしますが、本当に悩んでいることは主人と親、私の妹にしかしません。(よし1020)
  • 一番最初に相談するのは 夫ですが 子供の幼稚園のときからの 友達に 相談しています。(きよママ)
  • 同じ歳の子どもを持つママ友がいます。(のんすけ)
  • 私のストレス解消にもなりますので、改まっての相談ではありませんがしょっちゅう困ったことを話しています。(ぴよぴー)
  • 近所のお友達(おさる&こぶたのママ)
  • 友人・親族(まちゃ子)
  • 真剣な悩み事は、やはり他人には話せません。夫婦だけで相談します。(ティアラ U^ェ^U)
  • 会社の先輩や同僚等 大変 助かります(sapporoiy)
  • 一人では解決できないことが多いです。(KAME.ちゃん)
  • 環境が違うので難しい。(ボン氏)
  • 仲良ししているママ友達、また、最近連絡はとってないけど、相談を聞いてくれる人はたくさんいます。(ひーちゃんネット)
  • 上にお子さんのいらっしゃる先輩ママや、会社の同僚です。(銀星)
  • 3歳年上の姉。子供はうちの上の子の半年上。性別はちがいますが、小学校が同じ、家・職場とも近いので。立場が似ていると話も合うと思います。(たけとしママ)
  • 遠くの両親より近くの友人かなあ。(まこなお)
  • ママ友いないんですよね、近くに。(☆ゲーママ☆)
  • 同じ産婦人科だったことで友達になり、今でも付き合っている友達がいます。自分の子にしてしまったひどいことなんかも聞いてもらって、話してるうちに気が楽になります。(ぴらた)
  • 娘が幼稚園の時に仲良くなったママ友です。(キャベツ)
  • 知り合いのいない所に嫁ぎ、妹たちも遠方にいます。相談しても環境も性格も違うのであまり親身に相談にはのってもらえません。(カルテット)
  • 先に出産した友人や、子供の同級生のお母さん・学校のPTAで知り合った他学年のお母さんはとてもよい相談相手です。(yukko410)
  • 特にいません。一番相談するのは、パートナーです。(じゅんこちゃん)
  • 幼稚園ママだちは強い見方です。(とんとこぴー)
  • 職場の友達に話しています。聞いてもらえるだけでも、気持ちが楽になります。(あったかちゃん)
  • なんでも相談できるとは言えないけれど・・・(ひろかーちゃん)
  • 短大時代の友人で、同じ歳の子供がいます。(yousebunn)
  • 子供の習い事で知り合った先輩ママ。細木数子なみのアドバイザーです。(ポヨポヨアリス)
  • 本当に深く悩んでいることは、お友達には相談出来ません。相談された方も困るでしょうし。(ようちゃんの母)
  • まだいないです。これから子供も友達がたくさんできると思います。私自身も友人を作りたいです。(ブルーベリー)
  • 先輩お母さんが多くいます。(FIREFOX)
  • よい友達に幼稚園のときに出会い、学区も同じで、いろいろ相談しあっております。(エビまま)
  • ちょっとした相談ならしますが、微妙な問題は身内にしか話せません(びおら)
  • 会社の同僚など同じ子育て世代が多いので相談ごとには困らない(ロード)
  • マンションでまま友がいるので困らない(あずちゃん)
  • 探しているところです。(kmnoriko)
  • 相談内容にもよりますが、その内容にあった子供の友達のママが一番相談しやすいですね。(ひろ(^^))
  • 家内には何人かいるようですが・・・。父親の立場として相談できる人はいません。(かたちゃん)
  • 母です。何でも言える。(のーの)
  • 深刻なものはやはり家族間で話し合います。挨拶程度のママ友しかいませんし。その程度ではママ友とは言わないのかな。(ちゃんたろ)
  • 友人、親、学童の先生です。(ゆりっち)
  • 地域のスポーツサークルに所属で同世代の友がいる。(竹ひめママ)
  • ちょっとした悩みというか、出来事は友達に話しますが、本当の悩みは言えないです。(さくらコ)
  • 義理の姉です。頼りになります。(りすぞう)
  • 基本的にはあまり悩まないほうですが、やはり幼稚園ママでしょうか。(ぴんぐった)
  • 習い事先で知り合った親御さんたちがいます。(たんち)
  • 高校時代の同級生です。子供も似た様な年頃なので、お互い同じ様な悩みで愚痴の言い合いです。彼女とは子育てに対する価値観が似ているので相談しやすいのだと思います。(momoちゃんママ)
  • 子供が幼稚園の頃からのお友達です。(まちゃちゃん)
  • 会社の同僚。(コルトレーン)
  • ママ友が近くにいなくて…(ぜんゆき)
  • いつも児童館で会うママともに相談しています(なちなちこ)
  • でも、深刻な場合は夫婦で話し合いです。(くるはむ)
  • やはり近所に住んでいるママ友です! 会うたびにお互い話しがつきず、同じ年頃を持つママとして参考になることもたくさんあります。(bluemana)
  • 友人(ぬーちゃん)
  • 年とってから子供を産んだので学生からの友達は子育ての大先輩です。子供のことをよく知っているママ友もよき理解者です。それからネットで知り合った遠くの友達にも助けられてます。(*ゆきちん*)
  • PTAで大役をやらせていただいた時に、いろいろな方と知り合う事が出来、その方々に色々とお聞きする事が出来ます。(Piglet)
  • PTA役員をして友達ができました!遠方から転居してきてもう4年になりますが初めて親しい友達ができてとてもうれしいです。役員活動は大変だったけどがんばってよかったです。(ぷくのしん)
  • 幼稚園で一緒だったママ友達。(さちまま)
  • 父親の私にはいません。母親にはいるようですが。(がおがお67)
  • 兄弟姉妹、その他、会社などの同年代のお子さんをお持ちの方と相談というより、いろいろな事を話ます。(セラヴィ)
  • 近所の友人は、みんな子育て先輩ばかりなので、いろいろ参考になります。(ryuchin)
  • 幼稚園のママ友。(しんじろう)
  • 特に、先に子供を産んだ妹が良い相談相手です。(小町姫)
  • 小学生のときに入っていたサッカーチームのママ友達です。中学生になっからもよく会っています。(ぷぷりんこ)
  • 出産した病院で知り合った人、児童館で仲良くなった人、ご近所の人など、たくさんいます。(こうしのコニーちゃん)
  • 親や友人(erimiu55)
  • 子供にも個々個性があり、相談しても明確な指針が得られない。(ryuu110)
  • 同じ年の子供を持つ友達に話します。(ヒロイン)
  • やはり、主人が一番の相談相手ですが、娘の幼稚園時代のママ友と、小学校に入ってからのママ友。みんな頼りになります。(hamiho)
  • ほとんど妻と相談していますが、会社の同僚と話をすることがあります。(ゲンパ)
  • 幼稚園時代のおかあさん友達や、職場の人いろいろいます。(ぺんちゃんくん)
  • 本当に悩んでいることは、他人には話せません。家族(主人・実家の母)に相談します。(あやなっと)
  • 会社の先輩と、仕事を辞めた今でもよく会います。子供の年が近いので良い相談相手です。(ariarin)
  • 学校は別の園の時のまま友です。学校が違うとかえってなんでも言えたりします。(まこゆう)
  • やはり一番は自分の母親です。(ナイトメア)
  • 社宅の連中がいっぱいいます(パパさん)
  • 高校時代からの親友です。彼女は3人の男子の母であり、現役の小学校教師でもあります。彼女になら何でも話せるし、客観的な助言を得る事ができます。心を明るく、元気にしてもらえるので本当に感謝しています。(コーリング)
  • 仕事仲間で、子供の年齢が近い方に相談しあっています。(tennbinn)
  • 幼稚園時代に仲良くなったママたちの中に何人かいます。また小学校で知り合いになった中にも数名います。(ハッピーラッキー)
  • 近所にいます(あゆぱぱ)
  • 姉(とうもころし)
  • 仕事仲間がそうかな。結婚した時期も同じ頃だし…(ゴンタくん)
  • 幼稚園の時一緒に役員をやって知り合ったママ友ですかね~。(ひゅーちゃん)
  • 保育所の先生やお母さん、友人や義母などに相談しています。(りらくま)
  • やはり大事なことは夫婦で。(ShowGe)
  • 本当に気が合う友達というか、子供の友達のお母さんでもいいのですが、なるべく自分ときがあうお母さんだと本音で話し合えます。(なんくるないさー)
  • 1つ年下の会社の部下が、同じ年の子供がおりいろいろ話しています。(フープン)
  • 母や友人に相談します。(ゆうまゆ)
  • 子どもが幼稚園の頃知り合った友人。お互いに引っ越して、子どもたちはもう付き合いはありませんが、親同士は同じ年の子どもがいるのでよく話します。子どもも高校生なのでもう15年くらいの付き合いです。(銀茶)
  • はらを割って話せる友人は、なかなか見つからない。主人もお前の仕事…という感じなので一人で考えていることが多い。(まるしゅんみー)
  • 学校の先生や子どもの同級生のお母さん。(小春日和)
  • まだ悩みや相談事はないけれど、できたとしても家族以外の人には相談しない。いざというときはやはり身内だと思う。(ぶたにくん)
  • 学生時代の友人や、小中学校での保護者仲間など、内容によって相談する人もそれぞれです。(お夏)
  • 養護学級に通っているので同じ養護学級のお母さん方。悩みが共有出来るので話しやすいです。(YOMI)
  • いますが、相談しても、参考にするだけで、実際は自分で考えないと・・・。(サリーさん)
  • 大きな子供のいる友人知人。(せんママ)
  • 甘えるのが苦手で なかなかできません(yt)
  • やはり近所の、子供も自分も歳が近い人にいつも相談しています  はっきり言ってくれる人なので素直に聞けます  (やさしい鬼ママ)
  • いますが、100%の答えは無いものと割り切っています。その人にとってベストの方法であっても、わが子に当てはまるとは限りませんから・・・結局模索するしかない事もありますね。(バビー)
  • NULL
  • 妹かなっ?友人だと踏み込んだところまでは話せないし母はあまり相談相手にはならにから。(なーたん)
  • いろいろな意見を聞くと参考になります。(saitoshiro)
  • 幼稚園からのお付き合いで、それぞれ公立と私立で進んだ環境は違いますが、いろいろな情報交換ができ助け合っています。(オレンジハウス)
  • 仕事場の同僚です。少し上の子だといろいろ参考になります。同い年だと悩みを分かち合えるし、いいですね!(NEO)
  • 幼稚園からのママ友達(まゆり)
  • 妻、両方の父母と話合いします。(ぴろし)
  • 親(よしっし)
  • 親や友人、色々と話す(あっきっこ)
  • 友人、親です。(あっつっこ)
  • 軽めのことならご近所さん。頼りになるのは姉。(わんぷー)
  • 近所の同級生のお母さんです。あちらは女の子、うちは男の子なのできがらくです。(ポッチャリ)
  • 子供のお友達の中の頼れるお母さんや、親に相談します。(すなお)
  • 特に相談したいこともなかったのであまり考えたことがなかったです(ばんびchan)
  • 友人や先輩、親。たくさんの人に助けてもらっています。(あびあび)
  • まずは幼稚園や学校のお母さん仲間、さらには習い事で一緒のお母さん仲間。(まりゆり)
  • ご近所のママさんたちです。(ふくつる)
  • あなたの育て方が悪い!と非難されるだけです。心を開ける人はいません。(臆病猫)
  • 職場で同じくらいの子どものいる先輩とはいろいろと情報交換をしたりしますね。(ばっきん)
  • 通っている教会の友人や年配の方々。決して悪く取らないで話を聞いてくれるので、安心して話せます。(かいわれだいこん)
  • 人それぞれいろんな考え方があるので、力になります。(わたあめまま)
  • 親、兄弟、近所の人に色々な話相手がいます。(kimsyu)
  • ちょっとしたことは、近所のママ友達に気軽に相談します。相談しにくいことは、やはり夫です。義理の姉の時もあります。(はやか)
  • 姉です。子供同士が年が近いから。(hakまま)
  • 幼ななじみの、友達です。子供も同じ歳などで、いろいろお互い相談します。(らん太)
  • 一番に相談するのは主人です。早くに出産した妹にも先輩としての意見を聞きます。最後には友人達です。(えばっち)
  • 友達に同じ年頃の子供がいるのは大助かり!!(MYME)
  • 一人目のときに出来た、コミュニティ仲間のママ友です。でもやっぱり母にたよりますかね(kunkun0414)
  •  子供が幼稚園時代のママ友達です。先生をされていた方なので、参考にさせていただくことが多いです。(まほあいはは)
  • たくさんいます。(とっと)
  • 表面上の出来事は相談?できるけど、本当に深刻なことは言えない。(のりー2)
  • いると言っても周りのみんなも手探りで、というのが実情です。(カメマリオ)
  • 18歳 15歳(女)11歳(男)です相談する人は、主人、学校の先生始め、沢山いますが子供に関しての悩みは、ありません*::*。・。・*::*。・。・*::何か問題が起きてもこれは、必ず意味のある事、良い方向へ行く前兆と思いながら子供の心の底で考えている事を、知ろうと接すると、自然と子供の話を聞き出す事ができますそして、その思いは、ちゃんと私達も分かっているよと伝えこちらの思いも話し結局、最後には、子供と「やっぱり問題が起きても、無駄は無いね」と又一歩分かり合える事が出来るので(∩.∩)*::**::**::**::*子供は、子供でちゃんと考えているし親が思っている以上に、分かっていますから=*^-^*=(みるきー0116)
  • だんなの妹が頼りになります。(ぴろぴぴぴ)
  • 母はもういないけど、友人や知人、ご近所さんも。(*雪穂*)
  • 子供同士が幼稚園の年長組の時、同じクラスになったことと、偶然共通の友人が居たことがきっかけで仲良くしてもらってる友人がいます。彼女は、上に中学生のお子さんを持つベテランママです。いつも、色々相談させていただき、とてもありがたいです。(kanapi)
  • 社宅に住んでいるのでたくさんいろんな意見が聞けますが、参考にする程度か愚痴を聞いてもらってすっきりかというところです。(かっくんママ)
  • ご近所の学年が上の子どもさんをお持ちの保護者の方に,いろいろな経験をもとに,適切なアドバイスをしていただいています。(ぱたりろの父)
  • 園バスの送迎で知り合ったママ友。子どものことからおかずのことまですべて話せます。ママ友として知り合ったけど職場で会ってても学校で会っててもきっと仲良くなったはず…と思うほど気が合います。(マダムサザエ)
  • クラスや学校のことについては近所の友人と話しあいますが、自分の子どものことは夫とだけ相談します。他人にうちのことを相談するのは好きではないので。(まめだいふく)
  • 主人と母です。(紫水晶)
  • こどもの話ができる相手がいるというのは、本当に助けられています。(NODODAI)
  • 母です(おたすけちゃん)
  • 子供の簡単な相談ごとや悩みはご近所のママ友達。とても頼りになる方ばかりです。子供の重要な相談はやはり主人。こちらも頼もしいです。(みいた)
  • あんまり人に相談しないで一人で考え込んでしまいます。人に悩み相談とかできないタイプ。しいていえば主人くらい。(すぷーん)
  • 強いて言えば主人ですが、やはり誰に相談したとしても自分の考え一つだと思うので。(ぼやっきー)
  • 私は、知らない土地に嫁に来ました。でも、子供が幼稚園に行き始めたおかげで、私自身の友達もでき、子供のことだけでなく、家庭のこと、自分自身のことまで親身に話し合えるようになった友達がいます。お互いの家庭のことを、理解し合えた上でのお付き合いができてとても充実した毎日を過ごせるようになりました。(sarie)
  • 意見を聞くことも大事だけど、自分なり夫婦で考えたことを重視したいのであまり相談をしないようにしています。(まこと195)
  • 高齢出産のため先輩ママの同級生がイッパイいます。(なんか妖怪)
  • なかなかいないのが現実。(tsuyo529)
  • 職場の仲間に相談してます。(kaorin4)
  • ちょっとした事は話せても、同情はしてもらえても本音で返してくれる人はいないな。(チキロ)
  • 子供のことを真剣に相談できる友人はいません。相談する私の方も躊躇しているのが原因なのかも・・・(せりかママ)
  • 私を含めて家族を良く知っている、長年の知人に相談します。(マミチャン)
  • 近所の友達!(reirei55)
  • 軽い相談なら、同じ年頃の子供を持つ友人。深刻な相談は他人にはできないので、親です。(CAMUI)
  • 友人です。(とーこ*)
  • 自分の友達はいますが、子供の年齢も違うし、ママ友はほとんどいないので。(さがっち)
  • 旦那と友達。(かこにゃん)
  • 他県から引っ越してきた私には,悩みを相談できるお母さん友達ができたことは,自分だけでなく子供にとってもとても大事だと思います。(まめごま)
  • 友人、内容によっては学校の先生(ダイちゃん)
  • 近所の同じくらいの子供を持つ親など、相談できる人は結構いる。(kei823)
  • 友人もいますし先生にも相談します(measure)
  • 聞いてもらうだけですっきりするという場合もあるので、信頼できる人なら誰でもいいのです。近くにいなければ、遠くの友人でもいいと思います。幸い学校の保護者で気の会う人と出会えたので、小さなことでも話せます。(トマトひめ)
  • 友人や親。配偶者。(NOVAうさぎ)
  • 軽い相談は友達、深い相談は親か先生かな?(とも&なつ)
  • 先輩お母さんたちに話を聞いてもらったり聞かせてもらったりしています。(くーこにゃん)
  • 本当に皆さんいると思ってるのでしょうか。(みちすけ)
  • いてほしいと思っているが、なかなかできないと思う。(こうざえもん)
  • 職場の先輩にします。しかし「人それぞれだからね。」と、結論はいつもそこに行くので、最終的には自己決定ですが…。(lightace)
  • 友人にもいますが、同学校の先輩にもいます。一人で抱えるには、大変な事だとつくづく思います。(pappy)
  • 地域で普通に生活していたら誰かそういう人はいる(KAZU15)
  • 引っ越してきてまだそこまで相談できる友達ができません。悩んでいることは伝えられても、「そうなんだ。大変だね。」で終わってしまうのです。早く、相談できる友達が欲しいです。(さんきゅジロくん)
  • 同じ年齢の子供を持つママ友と主人です。(ようも)
  • 相談だけでなく、いろいろなお話ができるのもうれしいです。(たくわた)
  • 友人に。でも一番頼りになるのは、同じ年頃の子供を持ち、学校の先生をしている妹。(ライラック1957)
  • 自分の子供より年上の子供がいる友達に相談します(nanakiti)
  • 同学年、異学年たくさんいます。お互い愚痴りながら光を見つけています。(ジャニ子)
  • いないです。今のところを悩みは無いけど…。(ホワイトジョーク)
  • なかなか他人には話せない。(みずたくん)
  • 友達です。(ミムくん)
  • 子供の同級生のお母さんや 学生時代からの友人で子供がいる人や主人お姑 さんなど 悩みによってちがいます。(亀次郎)
  • 同じクラスのママ友達。内容によって先生。(keitaku)
  • 自分の子どもと同年代や少し年上の子どもがいるお母さんの言葉はとても参考になります。(seiko7336)
  • 同じような悩みを体験した人に相談しています。難しい問題は先生に相談することが多いです。(おやつ)
  • 子どもを通じて知り合った友人は何人かいますから、子どもに関する話はよくしてます。ちょっとした悩みなら、お互い「そうそう!」と共感するだけで気持が晴れて、前向きになれるので嬉しいですね。(NEKOKO)
  • 離れているけど、田舎にいる姉に色々と相談しています。(東京のなっちゃん)
  • 人に相談するタイプではないので。(こっせんおやじ)
  • 上の子が保育園の時から一緒だった男の子のお母さん。悩んでる時別に回答はくれなくても聞いてくれるだけで悩みが半分になる(めだか君)
  • たいした悩みでなければ、ママ友達に話したりしますが、本当の悩みは誰にも言わないかもしれません。主人には、相談するとは思いますが。実家の両親は、離れて暮らしていますから、心配かけたくないので、あまり相談しないかもしれません。(くまる)
  • 同じ年頃の子供をもつ友人やおじーちゃんおばーちゃんなど。(mone)
  • 問題があったときは、相談する友達がいます。(sizuu)
  • 近くに友だちがいる(珠里愛)
  • 相談できる人はいるが、身近な人が多く、内容によっては逆に相談しずらかったり、相談しても悩んでしまう事があるので、難しい。(ミニミニこうたん)
  • ママ友達に聞いてもらいます。(Sちゃん)
  • 勉強とかの事は相談する相手いるけど、しつけに関して相談する人はいない(ばいまん)
  • 近所にたくさんいるので安心です。(ミントピン)
  • 大なり小なりみんな悩みはあると思うので、少しでも話を聞いてくれる人がいれば心が落ち着く気がします。(kzmon)
  • いますが、内容によって相談する人は違います。(りんくん)
  • 主人にも話しますがやはりママ友達に細かく相談します。同じ土俵の上に立った立場で理解をしてくれるので。(ゆきまい)
  • 出産で病院友達ができました。年も近かったため気が合い今でも四人の人たちと交流中。子供の誕生日も同じだから色々話し合いながら早三年がたちました(エミリオ)
  • 職場の同僚や、子どもの友達のお母さんに悩みを聞いてもらっています。しゃべるだけでも思いつめた気持ちが軽くなるので、助かっています。(しょこらっち)
  • よほどもことでない限り、相談はしませんが・・。(アスピー)
  • 悩みによって違いますが、両親やママ友達など相談にのってくれる相手が多くいてくれるので、いつもとても感謝しています。(yukkorin)
  • ママ友、担任の先生、教職についた学生時代の友達(るんるんまる)
  • 先輩や身近な人ほど深刻な問題は相談しにく、匿名で関係機関で相談するほうがいいと思います。(みちのぶ)
  • 簡単なことはいろいろ相談できますね。(だんぼのみみ)
  • 仕事場に1学年上の子供がいる人がいるのでとても助かっています。(めぐー)
  • 数は少ないけどいます(hiromana)
  • 状況に分けて相談相手を選んでます。(みのむしくん)
  • 同じ年齢の子どもをもつ、友達です。(よしみか)
  • 寂しいが、あまり親しい人はいない(ho1113)
  • 友達もいますがやはり身内に相談してます(きらるん)
  • 年上の経験豊かな人達に相談しています。(まちこまち)
  • 同じ学年のママは相談しにくいのですが、中高生のいる方によく相談します。話すだけでスッキリ。先輩ママは心強いです。(プルート)
  • 幼稚園でママ友達が出来ました。子供の事をよく知っているので相談しやすい(しょうくん)
  • 子供の事をよく知ってる子供の同級生のママ友達、学生の時からの20年以上仲の良い友達、実家の母!(けいさや)
  • 両親には相談しますが友達はいません。(きらきら箱)
  •  ブログのお友だちさんとかが助言をくれる事があります(あやみゃん)
  • 近所の方と自分との教育方法が違うので相談しても批判されるだけなのでしません。(k50y1951)
  • 数は少ないけれど、愚痴なんかも聞いてもらってます。それがなかったら、精神的に どうにかなってしまってるかも……(krk)
  • 身近にいるママ、自分の親、兄弟!(くごたんまま)
  • 職場の人生の先輩に。(ボーイズ)
  • 職場の上司です。(nobaok)
  • いつも 遊んでるママ友の意見を聞いたり自分で解決をするには 人と 話す事だと思うから。(西ちゃん)
  • 同じ学校の身近なママ友達には正直友達関係での相談はしにくいので、幼稚園の時の学校が別のママ友達に相談にのってもらっています。(ラブチャイ)
  • 職場の先輩ママに話を聞いてもらっています。(ぼーるママ)
  • 子どもの友だちのママも数人いますが、しがらみがあって相談しにくいなと思った時は、完全なる第三者である職場の子持ちママさんたちに聞くときもあります。いや、そっちのほうが多いかな。(moonset)
  • まじめに生活する子供と家族がまわりにいない。正直な気持ちは絶対にいえない。「お宅はまじめだから」と言われて終わり。(ココリンコ)
  • 数は非常に少ないというか一人だけですがいます。(ママえもん)
  • 相談できる相手はいる。その意見を受け入れるかどうかは別(ぽこぽこ)
  • 親、親戚、ママ友、学生時代の友人。教職関係者ばかりです。(勉強中)
  • 転勤する前のお友達です。(masa×2mama)
  • 私は親より友達のが話しやすい(あみぺん)
  • 妻が友達に相談してる(misaotti)
  • 友人より後に子供を生んだので、みんな相談にのってくれる(sayory)
  • あまりほかの人に相談するようなことはないですが、とりあえずいることはいます。(ももちんパパ)
  • 友達が4歳と2歳の男の子を持つ母親でアドバイスがとても的確なので気持も楽になります。(もみ子)
  • いつもこの人!というわけではないですが、私が所属している英会話のサークルの人たちは皆さん年上で、お子さんやお孫さんの話を聞けるので小1の息子のことなどは色々と聞いてもらえます。(ひなたっこ)
  • 一番は、夫。あとはママ友達かな。ママ友達の中に、公文の先生をしている人がいるのでその人か、娘の一番仲のいい友達のママ。あとはたまに一緒に食事をする会にPTA会長がいるので、その方に学校の対応とか聞いてます。先生はあんまりあてにならないかな。先生にもよりますけど。(もんぺ)
  • 内容によって相談する相手が違います。聞いてもらえるだけで気持ちが晴れますし、自分では気づかない事を言ってもらえるので、ありがたいです。(manao)
  • 子供と少し年齢の離れた人に。同じ学年だとどこから情報がもれるかわからないもの・・・(かずた)
  • 以前はいたが、子供も高学年になってくると、お互いの成績が微妙に作用してきて、なかなか本音では話せない・・・(みかんりんご)
  • 自分の親に、相談しています。人生・子育ての先輩なので。(スズ)
  • 悩みを相談できるママ友達もいるし、子供の幼稚園の先生もよき相談相手です。(ちゅーべい)
  • 義母です。話しやすいのでいろいろ相談しています(かっつ)
  • ママ友達や先生がいつでも相談に乗ってくれるので、とても心強いです。(パタパタママ)
  • 職場に4人の子を持つお母さんがいて、がんばりすぎないようアドバイスをもらっています。(ルキアッチ)
  • 上の子が、まだ幼稚園にあがる前に知り合ったお友達です。子供達は、年齢、性別、学校もばらばらですが、月に何度か集まって、悩み事や心配事を聞いてもらっています。(りきまるっち)
  • 身近な人ほど相談しにくい(みかな)
  • 学校のことやお稽古のことなどはママ友だちや先輩ママに聞いています。(ももちゃんママ)
  • 今は悩みもないけど、深刻な悩みは夫か親になるかな。(チー)
  • 同じ環境のお友達がいます。(NENEMAMA)
  • 我が子と異年齢の子供のいる友達に相談することが多い。色々な意見や体験談など参考になる。(ちょん♪)
  • 多くはないけれど皆親身になってアドバイスをしてくれるのでとてもありがたいです。(はらぺこみのむし)
  • 同じ学年のお子さんを持つ母親同士はもちろん、色々な立場にある方からの意見はそれぞれ貴重だと思います。(kapukapu)
  • 困りごとは、これまでも、自分で何とかしてきた。「どうしよう・・・」と友人に愚痴っても、実は、自分の中にちゃんと答えがあったりすることを、経験的に知っているので。友達もなれているので、聞き役に徹してくれている。ありがたいことに。(unico)
  • 主人の義姉です!!(やんこママ)
  • 何人かはいるはず・・・(k.k)
  • やっぱり、同じ環境にある子どもの同級生の親同士で話し合う事が多いような気がします。一人の子が同級生でも、その兄弟姉妹がそれぞれいたりするので、上の子の情報をもらったり、下の子に対しての助言をしあったりしています。(それぞれの未来)
  • 相談しようと思えば、いろんな人が周りにはいるよ。みんな悩んできたし、みんないろんな解決をしてきたと思うから。(さるめっと)
  • 義母です。実の母より相談しやすい。(みんこ)
  • 相談しても親身になってくれないです。友達の親は、自分の子供のことで他の子供のことまでは、親身には、なってくれませんね・・(きらまり)
  • 昨年、同じ悩みを共有した下の子の同級生ママです(スクラッチ)
  • 姉がいるので、よく相談します。(るるみ)
  • 地域の知り合いの方や、同年代の子の母仲間ですね。(suzunachan)
  • 引越して間もないため、相談できるほどの人はまわりにいません(なるとも)
  • 身近にいますので。(レイチュッパ)
  • 今のところ何とか夫婦でクリアしている(えびおゆてぃ)
  • 100%相談できる人は残念ながらいません。(さめちゃん)
  • 子供に関する悩みは夫や両親に相談する方がいいと思う(マズルカ)
  • 子供の友達のママ(ちびは)
  • そういう方がいるといいですね!(ドラゴンGT)
  • 悩みを打ち明けられる人が居るのは幸せ(ちせぼ)
  • 子供の相談は母であり人生の良き先輩である母に相談します。母とは友達同士の様に気軽に何でも相談できるので安心感があります。(moribuden)
  • 話を聞いてもらえる友人はいます.でも解決には結びつかないことが多い(みのさく)
  • 同じ年頃の子を持つ友人が身近にいるのでいろいろ話します(yesno)
  • 子育て先輩で常識ある人に相談してます。(ろいお)
  • 古くからの友人。丁度月齢も2ヶ月違いなので、話もわかりやすい。(ののたま)
  • あんまり、そうだんしない。(らむきな)
  • 同じマンションの友達です。子供も同じ年だし、母親同士も同じ年。学校のこと、子供の流行もののこと、進学のことなどいろいろ話せる貴重な存在です。(MOONLIGHT)
  • 同級生の親や会社の同僚(ぶひぶひ)
  • ありがたいことに、自分より大きな子供を持っている方々が同学年の母として同じマンションに複数いたり、ボランティアで行ってる読み聞かせメンバーも子の年齢はバラバラなので、様々な意見を聞け、相談にも乗ってもらえてありがたいです。(ほっぺちゃんママ)
  • 一緒の職場の先輩が、二人とも同じ年の子供。向こうは主婦なので、いろいろとわからないことが相談できて助かっています。(ミズシー)
  • 子供を通じてできた友人に相談しています。(ジル)
  • 近所のすごく親しいママ友達。(にっこりン)
  • 話せる内容、話せない内容はありますが、愚痴を聞いてもらったり聞いてあげる友人はいます。ただ、やっぱり本音で聞いてもらえるのは旦那が一番だと思っています。(ゆことまま)
  • 夫婦で解決します。(ぐんまのかめ)
  • 子供の友達のママです。(ぽんすけくん)
  • 友人に助けられてます。(めぐ1110)
  • ご近所や習い事が同じのお母さんや先生に相談しています。(なおはむ)
  • とついで来て、知り合いはいるけど、なかなかすべてを語れる人がいない。一度この人ならと話したことが、みんなに回っていたことがあって、少し人間不信になっています。(春よこい)
  • 両親とかならいると言えますが(youchan)
  • 正直誰に話したらよいか、迷うところです。人それぞれ考えも感じ方も違うし、その人も誰とどんな話でつながっているか解らない。相談する側もされる側も余計に負担になっては大変。(きらら123)
  • 姉に相談します。(ぽぽぽ88)
  • 近所に住んでいる 子供と同じ学年のママには 近すぎて話せない。(あやっちママ)
  • 兄嫁が頼もしいかたで、何でも相談できます。(ゆひろママ)
  • 嬉しいことに、良いお母さん友達が多くて。。。本当にいつも助けられています。(ふぁいと)
  • 一番子供のことを考えてくれる母が、一番の相談相手です。(らっぽ)
  • 中学受験を抱える親や友人は皆無に等しい地域のため困っています。(ごあみ)
  • 小さい頃から障害があったので、関係機関に相談はしてきました。今はそれプラス同じ悩みを持つ親同士で情報交換や対処法を学んでいます。ずっと親も子も学んでいくのだと思います。(nikorin)
  • 年の近い義姉。甥姪も1~2歳年上なのでタイムリーな情報があり、相談しやすい。(mamerin)
  • 子供同士が同じ学年なので、相談できません。(sambo)
  • 懇談会とかでも話題になる。(kapuri)
  • 個人だけで子供達を守るのは難しいと思います。保護者、先生、地域の方々の三位一体が必要だと思います。(KONPAL)
  • 夫婦で相談します。(TUYU)
  • 本心から話せない(きゃろきゃろ)
  • 夫だけ。私が逆にお友達のお母様に相談を受けたら困惑すると思う。(watercolor)
  • 昔からの友人で自分を分かってくれる友達、子供が少しうちより大きくてアドバイスしてくれる友達、同じ学年の子供の話だけでは見えなかったことを教えてくれたり、助けてくれる友達。様々な友人に支えられて子育てしてます。(はーちん♪)
  • 両親や姉妹、PTA関係で知り合った友達。(あんどーなつ)
  • 気軽に相談できる先輩保護者や友人はいません。ある程度は話しても、あまり詳しくは話していません。うちの場合は、カウンセリングの先生に相談しています。(まーちゃった)
  • 医者からは発達障害児と言われ、夫からは母親にしつけができていないからと追いつねられています。(コーヨーママチャマ)
  • 子育ての先輩である姉に相談できる。(cyacyaママ)
  • 同じ年の子どもを持つママたちに、相談したりアドバイスをもらっています。(comtesse)
  • 妻は子供を通じて、子供の友達の親がいるが、父親の私はいない。(tomtoms)
  • 近所の小さいときからのママ友達に相談していますが、子供が大きくなるし連れて、相談しにくくなっています。子供が、学校に行くのを嫌がるようになり、相談したりしていたのですが、どうやら、その親の子供たちに色々えらそうに言われたりしているようだとわかったからです。でも、親は知らないから、私にどう?と聞かれ、うちの子供も心配してるといわれても、顔が引きつるだけです。前まで何でも話せて、買い物したり、お茶したり、していろいろ相談していましたが、今は、なるべく別の話をしています。それ以外では、楽しく過ごせるので。なので、子供の深いことは、私の姉2人と、義理の姉、後、引越しした友達、子供の事もよく知ってるし、相談しやすいです。特に一番年の近い姉とは、しょっちゅう話したりメールしたりしています。子供とは、少し距離の離れた人に相談するのが、いいかなーと思ってます。(ヒーヨ)
  • 昔からの友人に相談にのってもらっています。(ほのぼのちゃん)
  • 夫です(りょうたん)
  • 残念ながら重い相談となると・・・現在はいません。そういう友人・先輩が欲しいですね(三十郎)
  • NULL
  • 家族です。(☆ラム☆)
  • 子供と同じ年のお母さんや、旧友、時々母に聞いてもらって、悩みを解決しています。(おなやみかこ)
  • あまり相談したいことってないかも・・・。ただ子供のアレルギーのことでは先輩ママにいろいろと教わってます。(さみた)
  • 幼稚園の頃に知り合ったママ友達。性別は違うけれど、相談に乗ってくれる人です。子ども同士仲のよい男の子のママ友達も とても頼りになります。素敵なママに囲まれています。(アンパンマン号)
  • 相談しても、それぞれの家庭によってケースも違うし、結局は自分で解決するしかない。相談というより、愚痴をきいてもらっているだけ。(ともっこ)
  • 自分の親かな。(フジボン)
  • たいてい夫婦で解決できるし、まわりにあまり同年代の子供がいないので(拓絢パパ)
  • 社宅のママさん、同級生のママさん、PTAで知り合ったママさん、ご近所の大先輩・・・いろいろ相談にのってもらっています(ごえまる)
  • 親しいママ友に相談しています。(ひめつるそば)
  • 公園で知り合ったり、幼稚園で知り合ったり。付き合いが長くなった今では、困ったときには持ちつ持たれつで、なにかと助かっています。(バナナシフォン)
  • 同じ年頃の子供がいる友達(ばなちゃん)
  • 夫婦で話し合いをしてます。(☆ち)
  • 実母や実姉。大事な相談相手です。(ニョロトノ)
  • 両親や友達・・・色々と相談に乗ってもらってます。最終的には自分なのでしょうが、相談してみて考えがはっきりと見えてくる事も・・・(スリーボーイママ)
  • 同じ年頃の子供を持つ友人(wmam1452)
  • 姉です。子育ての悩みも子どもの自慢(?)も気をつかわずに、お互い話してスッキリします。(yakono)
  • 同級生のママや、同じマンションのママに相談出来ます。相談されることも良くあります。(SANJI)
  • 自分の親や親しいママ友達です(みかんこママ)
  • 夫や自分の両親です。(TARAKO)
  •  悩みは家族で解決することが多い。(ぷたぽ)
  • 妹や友人に相談します(サンラブ)
  • そばにはいません。(たまちゃんずママ)
  • 学習面の相談など、学校の先生よりはるかに相談出来ます。(むにむに)
  • 子育ての終わった職場の先輩に相談しています。(ぶるどん)
  • 本当に心を許している友人は少ないですがそんな友人か、仕事場に専門家が数人いるのでありがたく相談させてもらっています。(かたばみ)
  • 家族で相談するのが、一番だと思います。(シュガーミルク)
  • 職場の子育てママさんに聞きます。(なるこ)
  • 実母や保育園の先生に相談します。(らんちゃん55)
  • 同級生のママや姉、もちろん夫もですね♪(m@_@m ののりん)
  • 学童のママ友達とは、色々な話をします。そんな考え方もあるんだな~なんて、肩の力が抜けることが多々あり、ありがたい存在です。(nyao12)
  • 本音で話せるのは、家族かな。(ヨーギラス)
  • 同級生やこども会、習い事でのママさん友達や夫に相談します。(とれみ)
  • 誰もいない。(まりの親)
  • 子供の同級生のママ友達に相談します。(しーいくん)
  • あまり人付き合いが上手じゃないので。(tukai-bene)
  • 家庭内のことは家庭内で解決しています(かあしん)
  • 内容によってママ友達だったり、先生だったり親だったり。先輩ママだったり、一人で悩まずに意見を聞いてみます。(ヒロまま)
  • あまり友達づきあいがないため。いけないと思いながらずっと続いている(きーらり)
  • 子ども会やPTAで知り合い、メールで悩みを相談しています。メールだと時差はあるものの、相手の時間を気にしなくていいのでお互い楽ですね。(かぉりん)
  • いるといえばいることになると思うが,(子供の友達のお母さんや近所の先輩お母さんなど)あまり深入りした話は実際出来ないと思う。志望する学校についても特定の人に聞けば偏ったものの見方になってしまうし,それが全てではないから,うまく聞き出さなければならないような気もする。ざっくばらんな会話の中からヒントになることが引き出せることがある程度なのではないだろうか。(ヒナママ)
  • 親や友人がいます(もしょな)
  • 仲の良い友達ママと話します。相談なんて感じじゃないけど喋ってるうちにスッキリしちゃいます。(はらみた)
  • 姉に相談をします。(くまのぷーさん)
  • 周りは女の子が多くて、男の子がいる人が少ないので、いまひとつ参考にならない…(じゅんぺー)
  • 子供を通じて信頼のおける友達が出来ました。その人なら自分の子供の事も良く理解してくれているので相談します。(ミセス◆クール)
  • 子どもの同級生の親と、情報交換や悩みの相談をしています。義母や夫とも、子どものいろんな話をしますが、聞いてくれるだけでスッキリします。(えっぴ)
  • 自分の親、同級生の母友の中でも「この人なら大丈夫」って人がいるのは安心できます。(みらいママ)
  • 先輩ママやママ友には、本当に助けられていて、楽しい育児ができています。彼女たちがいなかったらと思うとぞっとします!(チエチエ)
  • 近所の先輩ママさんや、姉に聞いてもらいます。(まさそはーず)
  • 親しい友人(同年代の子供がいるお母さん)に相談することがある(cherryto)
  • 職場の同僚に多くの経験者がいて、助けてもらってます。(ミスみゆあ)
  • 同じ年ごろの子供を持つお母さん友達、先輩など。(pokepokke)
  • 学生時代の友だちや近所の同学年のママたちに相談できます。とくに学生時代の友人は、教育大学だったせいもあって、先生だったりするので、先生の立場からやまた、母親としての立場からなど、話ができます。(らぶみるきー)
  • 仕事時代からの友達。同じような年齢の子供が居るので。(やこちゃん)
  • 同じ年代の子供を持つママ友達です。(はっちぃ)
  • 子供関係のお母さん方、いろいろな事をお互いに相談しあってます。(MINTO)
  • 同級生のママです。相談される方が多いけど・・・。(ケロロ☆。)
  • まず初めは夫婦で話あいますね(みるく好き)
  • パートの同僚、ママ友等、相談できそうな人には、いろいろ相談にのってもらっています。(すがえちゃん)
  • 子どもの同級生のお母さんや近所のママ仲間。やはり一番は夫ですね。(かのりんはは)
  • ママ友達と愚痴を言い合ったり相談したりで色々教えてもらえるので助かっている。(みおまま)
  • 長男が2歳の頃に知り合ったママ友は、とても信頼できる人で何でも相談できるし、自分が話していてとても楽な人です。これからもずっと、このいい関係を保っていきたい人です。(えみごんごん)
  • 悩み相談というか、愚痴を聞いてもらう感じかな。(のぶこっち)
  • 親友、父母、子どもの友達のママさん達、前の職場の先輩ママ達、たくさんいます。でも結局決断するのは自分。(tama)
  • いつも子供の事で悩んだ時に会合?を開ける様なママ友(いや親友になってるな)が居ます。励まし励まされ子育てに頑張っています。(ひまっきー)
  • 職場に同じ年の子供がいる方と良く相談しあいます。(マチノ)
  • 仕事仲間と話したりしています。自分の子より上の子を持っている場合はとっても役に立ちます。(真夏のヒーロー)
  • 母や友人・・・でも一番は主人。子どものことを一番良くわかっているのは、毎日一緒に過ごしている家族だと思うから。(honey)
  • 他人の悩みを聞いても、自分の悩みを打明けませんが、私自身が3人姉妹なので、姉や妹には相談したりします。(MAIMAI)
  • よく聞いてもらった(はなこさん)
  • 上司の子供が自分の子供より年上なのでよく相談します。(hameken)
  • P・T・Aの役員をして仲良くなったお友達お母さんがいます。(よっちゃんの母ちゃん)
  • 姉ですかねえ(SR)
  • 近所に、本気でけんかもできる友達がいて安心しています。(しまうらのパパ)
  • 友人や家族の他に職場の上司や同僚(RIZY7)
  • 自治会の役員を一緒にしたのが縁で仲良くなり、いいことも悪いこともきちんと言ってくれる肩のこらない友達です。(かんかんまま)
  • 両親や友達の親など聞ける人はわりといます。(ナベてつくん)
  • 学生の頃からの友人達とは遠くはなれてしまいました。お嫁に来た土地は、良くも悪くも田舎。お母さんたちは地元の学校を出た方が大半で、何十年の付き合い。新しくやってきた者にとっては、何とも居心地よろしくありません。クール、というか・・・排他的。悩みを話せるような親しい関係には、まだ当分なれそうにないです。(rinnrinn)
  • 同じクラスのママ、他の学校のお友達ママですね。(ばるぼんさん)
  • 職場の上司の子供が小学生なので何かと相談しています。(sanaedon)
  • 相談しても、お宅の子はいい子だから大丈夫と真剣にとりあってもらえない(えのひた)
  • 会社の先輩子育てのベテランで何でも話しやすいことと学区、学校が違う為他地域の話を聞くことが出来る為PTAや子供会の活動に参考になるからです(ぐれぴん)
  • 家族で解決(あさる)
  • 親しい人ではないけれど、相談にのってくださるひとはいます。(三人のままA)
  • ちょうど、同じ年に生まれた子供(第一子)が近所に二軒いるので、相談しやすい。(チャリン)
  • 結構色々とつまづきがあるので,専門的な知識を持った方に相談しています。ママ同志だと,「そのぐらい大丈夫よ」なんてなりがちですから,掘り下げた話はしづらいのが実状です。(bety14)
  • 別に力をいれずに、職場の同僚にいろいろ聞いてみます。(ミーアンドショー)
  • 発達相談で心理の先生にしています(りりかしゅ)
  • 答えが出ずとも話を聞いてくれるだけで気が楽になれるお友達はとても大事だと思う。(げろこ)
  • 私自身、人付き合いが苦手なんです。(はるしゅう)
  • 専ら私の母親に相談です。(あこあこ)
  • ママ友達同士でお互いに子供のことについて相談しあっています。(けいゆう)
  • ご近所ママ。考え方の違いからもめた事も有ったけど、今はお互いを認め合い、良き相談相手です。(たかこママ)
  • ママ友がとてもいい人ばかりでとても親身になってくれます(りょりょ)
  • 普段の友達関係としては、私より二歳上で三人の子育てをしている人、学校生活では、中学校などの教師をしている妹、親子としては仲人さんなど相談できる人には本当に恵まれています。(ポチの妻)
  • 昔からの友達も、社宅で知り合った知人も、趣味仲間も、そして、大学の先輩(かなり年上)も・・・と、何人かずついる。年代も立場も違って、いろいろ参考になり、ありがたい存在。(ゴン太くん)
  • たくさんいます。当たり前のように思っていましたが、有り難いことです。(perry)
  • 人に話を聞いてもらうだけで、気持ちが楽になったり、解決法が見えてきたり。(うしくん)
  • ママ友や自分の母親に相談します。話を聞いてもらったり悩みを聞いたりで同じ思いをしている人がほかにもいるんだと思っただけで心が晴れます。(りほひろ)
  • 義妹と育児についてよく話します。(やまゆー)
  • 私の姉ですね。(くかちゃん)
  • 職場の同僚や、子供の同級生のお母さんに相談しています。(ショウカレイのママ)
  • 十人十色!他の人の意見を聞きたくない。思考錯誤で一緒に娘と主人と悩みを解決するのが我が家です。(Mommy)
  • 近所に住んでいるママ友や、保育の知識のある妹。頼りにしてます。(るっこ)
  • クラスのお母さん達と懇親会を兼ねてランチを食べに行ったりしています。学校の懇談会よりも出席者が多く、より良い意見が聞けます。(太郎次郎三郎)
  • 同じマンションの友達や保育園時代のママ友に相談します。(オレンジオレンジ)
  • 息子の幼稚園時代からの同級生のお母さんたちとは、情報交換などさせてもらっています。小学校の図書ボランティアで一緒に活動しているお母さん方は子どもの年齢がまちまちなので、少し上のお子さんのお母さんから情報やアドバイスをもらえます。(マダムロビー)
  • 姉や、母親(runsun)
  • 元々自分で解決するタイプ。(tabe)
  • 教会の牧師先生に相談します。(さっと98)
  • 相談できるのは家内だけです。(オビ・ワン)
  • 同じ町内のうちより、年上の子のお母さんの情報は、とても助かっています。(としまさ)
  • 近所の友達や、大学時代の友人など、自分の子供と同じ年の子が多いので、同じような悩みを抱えていて、お互い愚痴を行ったり、相談できるので助かってます。(haru3491)
  • 残念な事にいません。(かえママゴン)
  • 2人子供がいますが,それぞれ同じ学年の子供を持つ友達がいます。年齢が近いせいもあり,色々な相談をしています。(すますま)
  • 相談はもっぱら自分の親(子どもの祖母)にしています。たいてい、「あんたもそうだったわよぉ」という回答ですが(苦笑)(ふじも)
  • ご近所の同級生のお母さん。(うきょうくん)
  • まわりに家が4軒しかない過疎のところにすんでいます。子供の軽度発達障害のことではだれにも気軽に相談できず、小児神経科の外来の先生は1ヶ月に2度話には行くのですが、薬を出してくれるだけで、手がかかるところをどうしたらいいのか具体的なところをアドバイスがなかなかききだせません。ママ友というのも今はうちの子供が怪我をさせたりしてから申し訳なくてお付き合いできないです。家族の中では夫と時々しか話せない(ぶちきれそうなときに諭される)ので毎日苦しいです。(86クミゴン)
  • 子供の学校の友人に相談します。共感を得るだけですっきりしますものね。役員をやり始めてからは、先生にも相談しやすくなり、また違ったものの見方が出来るようになりました。(c-layla)
  • いい友達がいるって本当に心強いです。(いぶちゅ)
  • 主人と実姉がよき相談相手です。(ちゃいらん)
  • 親,兄弟,子どもの同級生のお母さんや職場の同僚,学生時代からの友人など,話す相手は多いですが,相談されることの方が多いです。(てじきょん)
  • 高校時代の友人が近所に住んでいます。遠慮なく色々教えてもらえて、とても助かっています。(おさる)
  • 同じ町内の先輩ママや同級生のお母さん方に相談しています。(ネコバス718)
  • 友人や先輩よりも夫に相談するのが一番だと思います。(もなまま)
  • 保育所時代のママ友だち、学童保育の先生など、どちらかというと学校外の子どものようすを知っている人に相談します。(くまーしゃ)
  • 主人と、幼稚園からのママ友達ですね。(アッシュママ)
  • 同級生のママや実家の母がいます。(たけのこ)
  • 子供が同級生のお母さんです。(なっこママ)
  • 家族に相談することが多いです。(陣)
  • 夫が私の親友のような存在なので、夫に何でも相談しているから。(ポジャギ)
  • まずは夫です。次は保育園からずっと仲良しのママ友たちです。子供の学年はそれぞれですが、お互い悩みを話してアドバイスもらったり共感したり勉強させられたりしています。(papipupi)
  • 自分の親しくしているお友達や両親に相談、最初はオットに相談します(はる-こはる)
  • 保育園・学校の先生やそこでのママ友、夫に母に近所のおばあちゃんなどなど・・・(ゆっくりのんびり)
  • 同じ年頃の子を持つ友達に相談します。現在進行中の悩みがだいたい同じ感じなのでお互いどんな事をしているか話します。話をするだけで、結構自分のストレス発散になってますね。(すけはは)
  • 自分の中にとどめて置けない性格なので、親しい友人と悩みを相談しあっている。(もか06)
  • 子育てに限らず、あまり人に相談するのが好きではないから(ぼの)
  • 姉や母、幼稚園や学校で知り合った先輩ママさん、ネットで知り合った先輩ママさんなど、たくさんいます。最後に決めるのは自分や夫と子供自身ですが、いろんな意見を聞けるというのは貴重だと思います。(にこにこまま)
  • お互いに情報を交換できる人が複数いるので助かっています(もも12)
  • 同級生のママ友。特に上にお子さんがいるママ友だといろいろ参考になる事が多い。実母にもよく相談していたけれど、去年亡くなってしまたので相談相手が一人減ってしまいました。勿論旦那ともいろいろ話し合います。(コラッチ)
  • 信頼置けるママ友達です。(レッドペンシル)
  • 友人ママとは、たわいのないことでは話しますが重い話はその場の雰囲気を壊すので実は、本音は言ってない気がする。夫が唯一の相談相手。さらけ出せない見栄っ張りの性格のせいかも。(ユジン姫)
  • 3ヶ月検診で知り合った友達がいます。子供の月例が一緒なので、寝返りをした、歯が生えた、反抗期等の成長段階をお互い話し合ってきました。通う幼稚園も小学校も違うけど、子供たちもずっと仲良しです。多分これからも何かあれば心配事を打ち明けて相談にのってもらったりのったりすると思います。(poporin)
  • 子供間で問題がおきた時に相談します。でも一人で考え込んじゃうことも・・・(ブルーグリーン)
  • 子供と同じ保育園や学校に通う友達が大勢(年々増えます)。意見・情報を交換しつつ、悩みを共有しつつ、もう6,7年経ちます。これからも同じ中学・高校に進学することになると思うので、ずっと末永く大切にしたいです。(ゆうかずあやはは)
  • 幼稚園からのママ友です(みわりん)
  • 子供を幼稚園に入れるまでは、昔からの子持ちの友人に相談したり・・・。親に聞いてもらったり・・・。でも、幼稚園に入れてからは、ママ友ができたので、年齢は色々違ったり、兄弟がいたりする子も多いのでとても良い相談相手になります。(スティッチ1)
  • 職場の上司??子育て経験済みなので頼りにしてます。その他、学童のママ仲間や指導員の方など、状況によって相談してます。(みとなっとう)
  • 幸い友達やら、まわりにいるのでいろいろ相談できる。学年がちがったり、大人のお子さんをもってる人からの話もすごく参考になり励まされます。(ねほ)
  • 同い年の子供を持った、私と同い年のママの意見や話は、とても参考になります。(とんかるんば)
  • 数少ない友人の中、何もかも話せると思える友が1人だけいます。(yacchann)
  • 職場・保育園等、分からない事をきける色々な年代の人に恵まれているなぁと思います。(S’ママ)
  • 双子の妹です。(ひーちゃんママ)
  • まずは自分の母親かなあ(mika1214)
  • 幼稚園のママ友だちです。小学校が違っても長く付き合っていきたいです。(watajiro)
  • やはり夫が一番話しやすい。(しましまmasa)
  • 長女は友達といわないかもしれませんがとても親身に良いアドバイスをくれます。(MARIRA)
  • ママ友は大事な相談役です。(はるちママ)
  • どの程度の内容かにもよるでしょうが、たいてい誰かに聞いてみている。(バーティタン)
  • 夫が一番の相談相手です。(りすたん)
  • 決まった人はいませんが、悩んだらそのときそのときで相談してます。(たわし)
  • 一人で悩んでもよい結論って出ないですよね。違う意見を聞くと目から鱗のときがあります。(むらしょう)
  • 赤ちゃんの時からのお付き合いの友達が2人います。助けられています。(きえちゃん)
  • 下のこの相談は上の子に・・(みゆぅ)
  • 姉!いつも感謝です(わかば34)
  • 会社の同僚に、元高校の国語の先生と幼稚園の体育の先生がいますので、結構いろいろ相談に乗ってもらっています。経験者がそばにいるのは心強いです。(オミママ)
  • 何でも話せるのは2人だけ(チョコたん)
  • 軽い相談話ならできますが・・。(yutashuu)
  • 同級生ママにはちょっとした相談を。深刻なものは、高校時代の友人と、以前の転勤先で知り合った友人に相談します。離れたところに住んでいる人のほうが、相談しやすい気がします。(なきうさぎ)
  • 経験豊富なたくさんの方の意見を参考にした方が良い教育が出来ると信じてますので、相談に乗っていただいてます。(かめ子)
  • せっかくいい人がいるのに、性格上なかなか言えないのが悩みです。(ひしちゃん)
  • 欲しいです(もきもき)
  • 学生時代の友人や子供を介して知り合いになったママ友など(かけっちママ)
  • 同じ幼稚園、学校のお母さんです。特に子ども同士も仲良くさせてもらっているお母さん方が多いです。(アロハかあちゃん)
  • 転勤族のため、仲良くなった頃に引越しが。夫を恨みそうになります。(八咫烏)
  • やっぱりご近所さんかな?(さやっぴさやっぴ)
  • いればいいなと思っています。(たみもき)
  • 近くに同年代の人や同じ年頃の子供をもつ家がないので、ほとんど夫に相談しています。(asakoto)
  • 子供がいると話したことのない型とも自然と話ができるようになったりして、幼稚園や小学校でも集まりのときなどに話をしています。もともと仲の良かった友達ももちろんいろいろな人と話ができます。(きょんたろう)
  • 100%信頼できる友人がいます。(ミーロロ)
  • あまり深いことを話すのはママ友にはためらいます(れそ)
  • 悩みを相談できるのは、もちろん、ママ友。でも、誰に相談するかは、よく吟味して・・・。(ラブプー)
  • 自分のことを、家庭環境も含めて分かってくれるのは、幼友達です。(マイマイ)
  • 子育て先輩に相談すると心が晴れます(れっくん)
  • たくさんはいませんが、聞いてくれる人はいます。(きっきママ)
  • たくさんはいませんが。(ピロちゃん)
  • 気兼ねなくなんでも話せる友達がいます。(CURIO)
  • 幼稚園からのママ友達は家庭事情もお互い知っていて気楽に話せます。(オラニエ)
  • こどもが4ヶ月検診のときしりあったお友達2人がお互いのこどものこと主人よりもしりつくした心強い仲間です。いつも、ありがとう。これからも、一緒に子育てしようね!(ponta13)
  • 同級生の友達がいます。(ココナツ)
  • 先輩ではないけれど、心を打ち明けられるママがいます(あっこ2324)
  • 子育ての先輩ママさんにはとてもお世話になっています。聞いてもらえるだけで心が軽くなります。(たにちゃん)
  • もっぱらウイメンズパークでお世話になってます。(SARASA)
  • 話を聞いて、参考にします。(nobdaisuki)
  • いるけれど、私はもっぱら相談される方が多いです。(ゆめりん)
  • 同年代の子供を持つ友人に相談できます。(まーしゃまー)
  • 子育ての悩みを相談できる友達は沢山います。(ビーズちゃん)
  • 何人かいるので、悩みによって相談する人を選んでます。(オバケ)
  • います。とてもありがたい。子育てには教科書や成績がないから、なおさら悩みも、迷いも多くて・・・。(風船さん)
  • 先輩ママでとても頼りになる方がいます。最近引っ越されてしまったけれど、今はネットが普及していてメールがありますから。それとママ友達の中の親友。同じ環境の中にいない分、お互い相談しあえる、かな。(彩ちゃん佳穂ちゃん)
  • 高校生もいるベテランのお母さん。いつもアドバイスもらってます。(みんた)
  • 何人もはいないが、相談相手は、常にいます。(マリーちかこ)
  •  あまりママ友どうしのつきあいがないので(てんしん)
  • 身近な人に話しています。(せるふ)
  • 経験豊富な同級生ママ達のアドバイスを頂いています。(あやなまま)
  • 友人で、同じ年の子供がいる人に相談する事が多い。(m38)
  • 近所にいます。(ふぁるこん)
  • 夫、友達、親に相談にのってもらっています。(かずですヨ)
  • 母です。(Green)
  • 家族に話します。(パパdesuyo)
  • 3人兄弟を育てている先輩のお母さんはいつも相談に乗ってくれます。聞いてくれてアドバイスもとても的確。頼れるままさんです。(プチ3)
  • 全くいません。(空色)
  • 近所の友達や習い事が同じのお友達、習い事の先生など、困ったときは色んな人に意見を伺ってます。(とうたん)
  • スポ少に入っているので、先輩ママさんがたくさんいます(びすけっと)
  • 基本的には家族(主人、母)に相談しますが、同世代または、少し自分の子供より大きい子供のいる友人に相談します。やはり、自分だけでは分からない部分も多いし、家族ではわからないことでも、他人の意見を聞いて良い案が出ることもあるので、悩まずに話しています。(うしやん)
  • なかなか、本音の相談は難しいよ。(デカシタ)
  • いない・・・。(みちみちみっち)
  • 子供を通じての友達(でえちゃん)
  • 親友にはなんでも話せています。(MOMONYA)
  • 娘の習い事で知り合った友達のお母さんは学校が違うこともあり、場所が近すぎると言えないことも話が出来て正直になれます。自分の妹が独身で、親の立場に没頭して何かが見えなくなった時に公平な助言をしてくれるので、時々意見を聞いて自分や子どもの生活を見直したりしています。(サンボママ)
  • 子供の幼稚園時代に知り合ったママ友達と今でも情報交換している(春の朧月夜)
  • 軽い相談なら、同じ年頃の子供を持つ友人。深刻な相談は他人にはできないので、親です。(みいし)
  • 会社の先輩、兄弟、友達。何事も相談できます。(マボ0917)
  • なかなか・・(ぷりんたん)
  • 周りの友人の子が自分の子より一年上の子が多いのでいろいろ教えてもらえます(あまえんぼ)
  • 相談相手はほしいと思っているのですが、なかなか難しいです。(pokemon)
  • 親友が小学校の先生をしているので学校での子どものトラブルなど本当に困っているときは彼女に相談することが多いです。へたに近所の人に話すとどこでどう話が伝わっていくか分からないから。誰にでも当てはまるような悩みなら近所のお友達にします。(さくらくらん)
  • 昔からの友人や同歳の子を持つ信頼できる人に話します。(ウルトラ)
  • 地元なので。(まぁたんママ)
  • ぶっちゃけて相談できる人はいません。(チョコチップ)
  • 友達は少ないが、信頼できる友達ばかりです。(ミコロビン)
  • 本音で話せる人がいます。とてもありがたいことだと感謝しています。(すぴんくる)
  • はなし相手がいるというのはとても嬉しいですね。引越してきたばかりの頃は相談できる友達なんて誰もいなくてさみしかったのですが今はたくさんのお友達ができていろいろとおはなしできるようになりました。(つるさん☆)
  • 転勤族のため、3校目の学校です。今までの所と違い、転勤族の少ない(転校生が珍しい)土地柄のためか、どうも私も娘も馴染めません。時間と慣れが解決してくれる..と思おうと努力はしていますが...(まよぴよ)
  • 口の堅い信頼できる人がいない。(七段花)
  • 子どもの小さい時はいいのですが、思春期くらいになると本音で相談することは難しくなります。(さくらんぼタルト)
  • 近所の人や職場の同僚(こうちゃんけいちゃん)
  • 子どものことは夫に相談します(EVE)
  • 主人、父、友達・・悩み事はいつもお世話になってます^^;(のン)
  • 主人です。あとは、義母や実母です。(和花)
  • 主人と自分の母に聞いてもらいます。(かすみん)
  • 子供の幼稚園でできたママともだちです。(えいこまま)
  • 一応何人かいると思いますが。(けいちゃん55)
  • 子供が大きくなってくると なかなか本音は話せない。私立中に行っているので余計に。受験の話などはしない。(ぐうすけJP)
  • ご近所さんや、両親など。(たいつん)
  • 子どもつながりの友達ママと気が合い、子供同士も似たような性格で悩みも似ているため、相談しあっています。お互い、話を聞いてもらっただけでもすっきりします。(ズズ)
  • います。お互いに相談し合って良い関係だと思います。(ちびちょぴ)
  • いると思う。(くによし)
  • 友人ではありませんがやっぱりパパが一番の相談相手です。どんな事も2人で考えて話し合って子育てしてます♪(curry-baby)
  • いたら良いと思いますが、いません。(毎朝体操)
  • 子供の保育園時代からの友人に相談します。親身になってくれる友人に感謝です。(あけこ)
  • 幸い、あまり深刻な悩みはないのですが、職場の仲間が子どもの年齢では数年先輩なので、相談に乗ってもらえて助かっています。(ノンノンのママ)
  • いっぱいいます。・(よっちん)
  • 本音で話せる友人や先輩が近くにいてくれて、感謝しています。(りかりんりん)
  • よく、愚痴ってます。(かずP)
  • 同じ年代の子どもを持つ近所のお友達に会った時や今ではメールでのやり取りで話を聞いてもらったりアドバイスもらったりできてます。(きらりちゃん)
  • 教師をしている友達に相談しています(えりこちゃん)
  • 家族構成が同じ友人がいます。学区が違うので、いつもベッタリではないのですが、会うと話の長いメンバーです(し・ま)
  • 学生時代の友人と社会に出てから趣味の世界で知り合った友人がいます。どんなことでも相談できるので、とても心丈夫です。(ちっとママ☆)
  • お互い試行錯誤だけど、聞いてもらうだけでスッキリします。(CAD名人)
  • やっぱり自分の姉妹ですね。(かばとっと)
  • 子供が小学生になる前はいたのですが、小学生になってからは、あまり相談できません。(クルエラ)
  • 同じ幼稚園だったママ友や、自分の母親には、色々と話を聞いてもらったり、アドバイスをもらっています。(みーさん!)
  • 学生時代の先輩に相談してます。子育ての先輩でもあるので安心して話ができます。(himesuke)
  • 子供に関する悩みは母に話して解消しています。(ほとんど悩みはないですが・・・。)(ありさ2000)
  • なかなか気軽に心を開いて相談できる人が自分の身の回りにはいないのです。簡単なことなら話はできるけれども、相談と言うところまでいくと、友人知人ではほとんどおらず、むしろ市の相談員の方とかのほうが相談しやすいかも。(ハルちのパパち)
  • 同じ幼稚園に通っていたママ友ですが違う学校になってもよく相談に乗ってもらっています。(小人)
  • 数は少ないですが、本当に腹を割って本音で話せる友人がいます。子どもの誕生日もほんの数日しか違わず、幼稚園も同じなので、子どものことのみならず、何でも相談しています。(ころすけ)
  • 子供の同級生の保護者と連絡をとって、情報交換したりしている。(配達員)
  • ありがたい事に周りに数人います。自分は三人姉妹なので姉達にも相談できるので助かります。(いっこちゃん)
  • 同じ、小学校に通っているお母さん。幼稚園時代から、いろいろ相談させてもらっています。わたしより、年上だから、甘えやすいのかしら…でも、やる気とか見習う点も多いので、すごく参考になります。(みきぴゃん)
  • 姉妹に相談します。(パルパル)
  • なかなかいえません。(みけりぃ)
  • 同級生の母親同士は話していますが。。。。。(あやひなパパ)
  • もちろんわたしの母です(りなちゃんのママ)
  • ママ友はいっぱい作るべし(こうたのまま)
  • やっぱり、親ほど真剣に我が子のことを考えられる人はいません。(ごーご)
  • 子育て支援センターで仲良くなったお母さんたちにいろいろ話を聞いています。(いくっぺ123)
  • 夫や母に相談することが多いです。顔を合うわせば話をする人はいますが、困った時にわざわざ連絡をして相談できるような人はいないですね。(いちねんせい)
  • 悩みを聞いたり聞いてもらったりするうち、元気がでてきて、選択肢になかった答えが出たりして、うれしくなりました。(piee)
  • 転勤族の多いマンションにいるため隣近所が仲良しなのでその人たちに相談してます。(くーちゃん★)
  • 一人だけだけどね。。。(えぎおんま)
  • 話せる友人はたくさんいますが、ほとんど家庭内で済んでしまいます。(ベン)
  • 悩みの度合いにもよるでしょうが、どんなレベルであっても無条件で相談できる相手はいてません。僕自身も何でもかんでも相談されることは好きではないから、仕方ない(?)というか、あまり不便には思いません。奥さんは友人や母親に相談することもあるだろうし、父親である僕に対処を求めることはあるでしょうが、どんなときでも最終的には望まれる範囲であれば自分で考えて、自分の父親としての責任(義務)で答えを出したいと思っています。(こんいか)
  • 近所の同級生のお母さん達は先輩ママが多いので大変心強いです(aoihime)
  • いますが、友人も近所の病院の発達相談も利用していますが、愚痴を聞いてもらうくらいです。それが大きいですけど。(ちかママ)
  • 同じマンションのお友達です。子供が同世代なのでいろいろ話をしています。(きらめき)
  • サッカー少年団のお母さんたちが相談にのってくれます。(しのぶ)
  • 小学校入学当初は分からないことだらけ、一年先輩のママのアドバイスがとても役に立った。(えみりん)
  • 相談相手はいるけれど、私は自分で納得して行動したいので、相談する事はめったにないです。(まこぶん)
  • 大半は、家族に相談ですが、たまに場合によっては友達にも相談します。(タカロンのママロン)
  • 時には同僚だったり、実母だったり・・・・助かります。(ままぶぅ)
  • まだ問題も複雑(思春期とか)じゃないのでお互い色々としゃべりながら体験談交換って感じです。(matomayu)
  • 幼稚園からのお友達がなんでも相談できる(かずよさん)
  • 相談というよりは聞いてもらってることが多いかも。(tsubasa)
  • そんな方が幸い沢山います。(ハイジのブランコ68)
  • 相談は家族または親に。他人に相談をするのは、ある程度結論が出た後、参考程度に・・・という感じになります。(はなごよみ)
  • 相談する相手は、なかなかいないです。(まぁがれっと)
  • どうしようもなく不安な時に相談します(kirarin)
  • 的確な答えをくれるお友達がいます。とても支えになっています。(クッキーベリー)
  • 家族をはじめ、子供の学校や保育園のママ友に話したりします。自分の意見は持っていて、参考として人の意見を聞きますが、意外な意見が聞けたりすると(それが自分の意見と全く違っていても)話してよかったな、と思います。(ミモママ)
  • ママ友すらいません…。(gon-ta)
  • 旦那や友達等に!!(rx7chan)
  • 自分の同級生から子供の同級生のママ、近所の先輩ママ等その時の悩みに応じていろんな人に相談している。(じゃあにー)
  • 同級生の親達に相談(めろこ)
  • ほとんど主人に相談します。教育情報サイトはとても役立っています。(くまくん)
  • 高校の同級生で、小児科医をやってて、互いの娘の誕生日が10日違いの友達。なかなか会えないけど、信頼してます。(マルクル)
  • 同じ学齢の子を持つママ友達、そして何より頼りになるよき相談相手の夫。子育ての喜びや悩みを共有してくれる存在は私にとって絶大です。(にんじんサラダ)
  • 一番の先輩は義母、あとは我が子より上の年齢の子供を持つ何人かの友人です。(たろんまま)
  • 割と誰にでも相談してしまう方で友達は勿論、学校の先生にも連絡帳などで相談してます。先生も忙しい中、しっかり答えてくれ助かってます。(moatsu)
  • 同じ子育てをしているママに愚痴を聞いてもらうだけでもストレス解消になる(たあい)
  • 同じ年の子を持つ親同士、いろいろな事を相談したり相談されたりしてます。(さかちび)
  • 市の保健師さんやそのつながりで心理の先生などともお話させてもらってます。(タァママ)
  • 母や姉に相談です。(ひよこ☆)
  • あんまり人には相談しないタイプですが、本当に行き詰った時相談できる相手はいます(おかP)
  • だんな、姉、母、そしてママ友達!!(ちきっぺ母ちゃん)
  • クラスが一緒の子のママだと、学校内でおきたトラブルについては、関係が近すぎて相談しにくい時もあります。子供の習い事で知り合ったママ友達や、学生時代からの友達のほうが、気を遣わずに話せます。(マリーンズ)
  • 小さな悩みは話せますが大きな悩みを話せる人はいません。(みいとも)
  • 子育てと夫婦関係の大変な時を一緒に過ごしたママ友達は、大切な宝物です。だんなさんより頼れるかも?(かな-ん)
  • 同じ学校の人より、違う場所の友人のほうが言いやすいこともあるかも。状況によっては、もちろん、近くのほうがいいだろうし。(ken-kira)
  • 仲間は自分で作ればどこにでもいる(りきやん)
  • 親と夫しかいない(ぱおぱおぱ)
  • 同じ年齢の子供を持つママさん。うけもちの先生。(ハッケンタ)
  • ママ友達は私の強い味方・・なんでも相談できる友達がいてよかった(三兄弟まま)
  • 趣味のサークルのメンバー、叔母。(お豆腐さん)
  • いません。というより 友人のお母さん、学校の先生は どういう人かわかりません。(akuko)
  • 近所の方がいろいろ教えてくださり本当に助かっています。(ゆうりたん)
  • お互い相談しあえる友達がいます。(ウヅキ)
  • 相談なんて誰でもいいじゃないですか。(こりこりまめ)
  • 母親や学生時代の友人。連絡を取り合うついでに色々と相談しています。(みみちゃん)
  • わかってくれる人がいるってホッとする。(かんじゃにえいと)
  • 些細なことは話せますが・・・やっぱり夫に話すのが一番です。(十五夜)
  • 近所の同級生のお母さん方ですね。子どもが少ない地域なので、一体感があります。お互い協力してやっていこうねって感じでしょうか。わからないことはよくメールや電話でも聞いたりします。(うさこ)
  • とりあえずいます。(あこち)
  • それは自分自身。自分が一番正しいのです。(スライムベス)
  • います。母もママ友も大事な相談相手です。(cool)
  • 長女と同級の子どもを持つ友達や子育て支援センターの先輩ママさん、ベネッセのサイトのメンバーの方などたくさんいます。(ウサハナ)
  • もともと人に悩みを相談することは少ないのですが、誰か一人に相談すると2~3日たつと周りがみんな知っているみたいな現実をみてると、とても相談する気にはなれません。悲しみや痛みをわかちあってくれ、興味本位で口外もしない心を許せる旧友に相談します。(Shiityan)
  • 誰もいない。(くろねこ飛脚便)
  • 少し上の年齢の子どもを持つ友達には相談にのってもらえます。でも深刻、専門てきな問題の場合は学校の先生や保育士さん、保健師さんに相談にのってもらえる環境なので助かります。(もぐもぐがーる)
  • なかなかいません(マリル003)
  • お隣さんや実姉に相談したりしています。(ochan)
  • 職場に成人した子どものいる方が多く、参考になる話を聞けるので助かります。(レモンレモン)
  • 以前、同じ職場だった先輩ママさんです。(jumy)
  • ママ友や母や妹や近所のおばさん(にこちゃんビーム)
  • 学校の先生やママ友。(ハッピースマイル)
  • 新卒で入社した会社で同期入社だった友達。上の子は同じ性別で4ヶ月違い、下の子は2歳違いだけれどうちと同じ性別なのでいろいろ情報交換したりできる。(あまそう)
  • 話しません。(チマとウメ)
  • まだものすごく大きな悩みではないけれど・・・、ママ友や友人に話せます。(くるんくるんまま)
  • 母や子供の同級生のお母様方に聞きます。(ラブケン)
  • 引越ししてきたので、友達がほしい(xたっくんx)
  • ママ友にも相談とかはしないです(もりみん)
  • 居ない、と言うより夫に何でも相談してしまうので、他の人に相談したいと思ったことがない。しようと思えば、いないこともないかな。でも、夫以上に相談したいと思う人はいないな。(Y&K)
  • ママ友や母に相談したりしています。(なおっち。)
  • ママ友達に相談します。(サンプルバング)
  • 今のところ、込み入った相談をしたことはないですが、日常の愚痴を含めたような相談は、ママ友にしてます。(けいゆうりん)
  • 引越ししてからなかなか出来ない(せえの)
  • 今年PTA役員をして、いろんな保護者の方と知り合うことが出来ました。子供の悩み相談も、いろんな意見が聞けてありがたいです。(てりお)
  • 子供の小さい時から知っている友人に(まりけいママ)
  • 2世帯住宅で親と同居しているのでわからないことは聞きます、また、実家も近いのでそちらにも聞いたりしています。(ゆっママ)
  • ママ友の話も参考になりますし、親や親の友人などにも頼っています。(文楽)
  • 子どものことに関しては、夫より信頼して相談できる友人がいます。(だんごの母)
  • 子供の事で色々話している親友も居るし、メンタルの医師が居るので話している(優和)
  • 学生時代からの友人と、姉にはいつもお世話になってます。(お天気やさん)
  • ママ友は、主人にも相談できない時、理解してくれない時など、一番の理解者です。(バタバタ)
  • 実家の母、ご近所のおば様方、ママ友、高校からの友人、スノボ・ダイビング仲間 ets悩みによって、相談相手も色々です。いつも的確なアドバイスいただいて助かってます。お互い勉強になると思ってます。(AJACK)
  • 子どもに関する悩みを共有できる保護者の方がいる親の会に参加して、その時いろいろお話ししています。(るるちんママ)
  • 今年度はPTAの役員をしているため子供の学校へは行くことが多く、先生方や、役員同士で色々はなせて良かったと思っています。(よっしーママ)
  • 幼稚園に子供が入園する前に保育園の開放保育で仲良くなった子育て仲間がいます。なんでも話せるし彼女の存在は私にとってはオアシスです。辛い時や悲しいときに話せる友達がいて本当に幸せだなって思える相手です。(きょぴお)
  • ママ友もいますが、一番の相談相手は、同じ学年の子供を持つ姉です。(おしおき母)
  • 同級生の友達のお母さんから、年上の子のお母さんまで、たくさんの方がいます。(hanchan)
  • 真剣に相談にのってくれる友だちがいます。有り難いです。(パンプキンプリン)
  • 先輩ママの学生時代の友人と主人。(ぷくぷくほっぺ☆)
  • 子供のことだけでなく色々なことを話すことのできる心を許せる友達が何人かいるので何かあればその友人に相談します。(VANILLA)
  • 同じ年の子の親同士の情報交換はとても大事です。いつになっても、友達、相談できる相手はとても貴重で宝物です。(ふづ)
  • 私の周りには子育ての先輩、仲間がいつでも悩みを聞いてくれます。とても感謝しています。(とくまる)
  • やっぱり、友達かな?何でも言える人がいるだけで心が強くなれる。(TINK)
  • 自分や夫の親や兄弟かな。(マリアアンナ)
  • 日々、心配で、不安な事ばかりです。(ペン太)
  • 姉、会社の同僚、友達。たくさんの先輩ママがいるので恵まれていると思います。(hiro0313)
  • 皆さんクラスの方卒園した同窓生のお母様方皆さん戦友と言わんばかりにお世話になっています。(ままま834)
  • 本当に悩んでいることは友達に話しません。家族限定です。(LEGO)
  • ママ友です。子供が幼稚園に行くようになって、ママ友がたくさん増えました。自分のこと、子供のこと、何でも話します。(RJ802)
  • 身近な親や友人です(ゆかにゃん)
  • mama友達、今は転勤で離れているから客観的お互い考えられていいのかも(ひのママ)
  • 確かにいない。(キョウイクダイジン)
  • 不特定多数の方と付き合うのが苦手なタイプなのですが、数人のよく会うママ達にでぐちや相談事を聞いてもらっています。ただ子供が同年代なので、よくわからない事にぶつかります。できたら先輩ママのお友達が欲しいところ。(みっくみっく)
  • 子供の友達のお母さんに相談する。(リラックマのママ)
  • 職場の同僚や自分の親に毎日愚痴を言いながら貴重なアドバイスをいただいています。家に帰るときには落ち着いて子供に接することができますね。(おにい)
  • 相談・・・まではいかないけれど、いろいろな情報を教えてくれる職場の先輩ママさんはいます。(ごとー)
  • 内容によって相談する人を選んでいます。(あくちゃん)
  • 子供が同級生なので、お互い色々話しています。相手の話も聞くので、自分だけが悩んでいるのではないので安心するというか・・・救われます。(ごりたろう)
  • 子供を持ってる友達に聞くと安心する回答がよく返ってくる。(紋)
  • 引越が多いので、なかなか相談できる友達ができません。(まよまゆ)
  • ママ友って学生の時の友達よりも濃いです。やはり同世代、同級生の子供をもつ親の気持ちは、みな一緒です。(まさみママ)
  • いつも、頼りになる先輩ママに相談してます。(こだぴょん)
  • 職場の同僚は、先輩ママが多く、なにかと頼りになります。おさがり服もいただいてます。(ひみごん)
  • 同じような価値観を持った相談できる友達がいる。(あみあみママ)
  • 23振りに故郷に帰り、まだそこまでの友人はいない。(オジュウ)
  • 親しくしている女医さん。母でもあり発達障害にも詳しい方で助かります。(さりる)
  • 友人というよりおじいちゃん・おばあちゃんです。(トン子3)
  • ママ友や幼なじみの友人に聞くかな。(みけらー)
  • いますよ。友達や子供の先輩のおかあさん。学校の先生も・・です。(oto1717)
  • 相談されることはあるけど相談はしたことがないです。ほとんど夫です。(ピー)
  • 母・姉・高校時代の友人・娘の幼稚園時代の同級生のお母さん。このママ友は、性格や物事に対する考え方等が私とよく合うので、時々こども抜きで会っておしゃべりしています。(raumremix)
  • いつも愚痴を聞いてもらってます。(まっちゃん)
  • 学生時代の友人やママ友。(けろけろこ)
  • 子供の様子を伝えたりする人は何人かいますが、悩み相談となると現時点では妻、そして学校の先生ぐらいでしょうか?以前もちょっと悩みがあったのですが、学校の先生とコミュニケーションをとって解決できたと思います。(MITSU)
  • ちょっとしたことなら、います。(み・ゆ)
  • 最近塾、に子どもを通わせているつながりか、よくお話をする相手ができました。(うず)
  • 同い年の子供を持つ友人や、姉や母がいます(ままキチ)
  • とても幸せなことに、妹がいるので助けてもらっています☆(ののはな)
  • 子供がいるのは周りでは私だけだし、ご近所さんも、ちょくちょく相談できるほどのお付き合いではないので。(あおくーちゃん)
  • うわべ的な相談が出来る人はいますが、真剣に相談できる人は、なかなかいません。(ゆうぴーのママ)
  • ありがたいことに相談したり、されたり。でも、最終的には夫になります。(プリごろ太)
  • 姉がいるので、相談しますが、友人には相談されることが多いです。(MOMO)
  • 友人や先輩は、多いほうなので、子育ての相談は、出来ます。が、どちらかというと、四人もいるので、相談されるほうが多いです。(みだるま)
  • ママ友です。(ニコラ)
  • 同じような考えの人にいろいろと話を聞いてもらっています。(おおきなゆめ)
  • やはり両親でしょうか・・・(chit)
  • 子供の幼稚園時代からのお母さん友達、同じマンションに住んでいるママさん友達、私の学生時代の友達・・たくさんいます(*^_^*)(雲母・・キララ)
  • 残念ながらいません。が、自身の親が反面教師となっています。(ガンバルぞ!)
  • 近所のうちの子達より4歳づつ年上の姉弟がいるお母さん。いつもお世話になってます。(にゃりまま)
  • 義姉です(スノーマリー)
  • 気心知れた、学生時代の友人!そして実母&義母!その次が夫?(NATTO)
  • 子供が所属する少年サッカー部の保護者たちとよく相談されたりしたりしています(橋本世龍)
  • 愚痴はこぼすけど相談まではしないかも・・・。(みどかぽ)
  • 実母や姑、友人など相談相手になってもらっています。愚痴などのような相談もきちんと聞いてくれるので本当にありがたいです。(ビリーブ)
  • 両親や職場の先輩ですね。(りおまる)
  • OLの頃からの友人に年齢の近い子供がいて、普段の生活から受験まで、お互いいろいろはなしあっています。住む県が違うのでかえって何でも相談できます。(咲樹)
  • 昔からの友人やママ友など・・。(ももみ)
  • 欲しいです(しほぱぱ)
  • 両親です。子育て経験者だし人生においても先輩なので。(あやとかず)
  • ホッケー仲間のお母さん。となりのママ友。(ちびホッキー)
  • 出産時からの友人です(みわぼー)
  • 会社のお友達。同年代の子供を持っています。(とらっぷ)
  • 仕事場で同じような年の子供をもっている人がたくさんいるので、相談しちゃいます(おかのくん)
  • 両親やママ友達です。(くらん)
  • 子供が幼稚園の時からのママ友。(コールテンさん)
  • 我が家は悩み相談所のようにいろいろ話しに来る友人がたくさんいます。悩みを相談しあっています。(みみー)
  • 同じマンションの人やまま友。ママ友は今のところ恵まれているので。後主人と両家の親(はっしい)
  • 近所に友人がいるので、助かります。でも一番の相談相手は、主人です(めぐあきママ)
  • 近所に、1年先輩の友達がいるので安心している。(wakarin)
  • 学生時代からの友人や同じ学校のママ友です。(こもも♪)
  • 父親同士では、あまり、子育て関係の話はない。(Maniro)
  • 結局のところ相談してもかえって裁かれているかんじに思えてしまうので今は誰にも相談しません。(ぴっちぇ)
  • しょっちゅうメールしあっています、、、。(おしょうさん)
  • いるようないないような、ほとんど愚痴みたいな感じになってしまうのですが(ぽっちゃまん)
  • ママ友や、職場の先輩かな?(ぴよいち)
  • 小学校からの大事な親友もいますし、今は名古屋に転勤してしまった昔の上司にも遠慮なく相談できますね。(りゅうけい)
  • 子供が小さい時はお姑さん。小学校になってからは数人の先輩ママさんからもアドバイスや考えを聞かせてもらっています。(うりぼうママ)
  • いないですね。(雪さらら)
  • 妊婦時からの母親教室で知り合った親友と母親、姉、夫。(プリフラ)
  • 幼稚園からのお友達のお母さんや学校の先生、子育て大先輩の同僚など。(羊)
  • ママ友で信頼できる人がいます(あきこ母)
  • 同じくらいの年齢の子がいる同僚やママ友達。(チワワン)
  • 近所の幼稚園時代からのママ友が何人かいます。(kuko)
  • 僅かですが、本音で相談できる先輩は居ます。ただ・・・学年が同じ子供のママにはなかなか本音で相談することがお互い難しいように感じます。(issei)
  • 妹が子育てに関しては先輩なので妹に相談したり、幼稚園からのママ友達に相談します(みーたんママ)
  • 欲しいですが。(かわい)
  • 高校から仲良しで、子供同士も同じ年で仲良しなので、お互いに色々相談しあっている。(コッピーちゃん)
  • 友達は宝です。。。心からそう思います。(★love★)
  • こどものことをお話しするママ友はいても、悩みは相談しないです。子どもの悩みなら、夫に相談します。(ray28n)
  • 妻・・・でもいいのかな(笑)私の周りには、子供を持つ人がいません。(桃内)
  • 子どものことで共感できる、しゃべり場をつくっています。(もっとさん)
  • 姉や友人などたくさんいます。(やもりさん)
  • 軽いことなら、幼稚園からのつきあいのママ友達に話せますが、深刻な悩みは身内にたよってしまいます。(ふれんず)
  • 育児は、孤独・・・。相談しても説教ばかり、自分(母親)が悪いと。(to-ko)
  • 真の悩みはうちあけにくい(SOえモン)
  • 同じマンションに住む友達。子供の学年は少し違いますが、保育の経験もあるので安心して相談できます(タキザワさん)
  • 仲の良い友達の大学生の娘さんがうらやましくらいとてもよい子なので、そんな風に育てた彼女をいつも尊敬しています。(かりん244)
  • 子どもの友達の母です。(かおり925)
  • やっぱり会社の先輩が一番。いつも聞いてもらってます。(たくまくんのパパ)
  • 近くに住んでいる妻の恩師(シモ)
  • 残念ながら一人もいません(マネネ)
  • 基本的に自己解決派なので。(あん☆)
  • 最後は家族です。(sionana)
  • 言える人には片っ端から相談します。言うだけでもすっきりするし、考えが偏らないためにも。(しょうがちゃん)
  • 今はまだ小さいので、たわいもないことが悩みだったりするので気軽に周りの人に相談できますが、そのうち、周りに相談するよりも夫婦で話し合うことが多くなるんじゃないかな。(cielo111)
  • 結婚する前から相談に乗ってくれている知人がいる。自分が苦労しているので、相手の気持ちがわかってくれる。(およめさん)
  • 近所の同じ年頃の子供を持つ親からおばあちゃんまで。(かいちゃん011)
  • 子供つながりのママ友からはじまってはいるけれど、もう8年もたつと、昔からの親友みたいです。(みよちん)
  • あまり悩まないので…(まれき)
  • 友人とも話しますが、一番の相談相手は 母です。(のんぺ)
  • 保育園のお母様方(みわみわこ)
  • 子供の友達のお母さん、保育園の先生(もう卒園してますが)(ひかママ)
  • 先輩保護者って、ズバリ、私の母ではダメですかね?深刻な悩みとなると、やはり身内にしか打明けられません。(しんはる)
  • 子供の同級生の母です。(いっちゃんまま)
  • 相談相手がいることはいるけど、結局相談しても真の解決には至らない感じで、相談する前に諦めてしまいます。(ロッテンマイヤー)
  • 結局相談しても、相手の子供の話にすりかわっていたりして、どっちの話をしているか、わからない。ほんとに自分が困っているとき、話をきいてくれるのが、友達だと思っているので、そういう人はいまだにいません。(マーチパラダイス)
  • うちの子は自閉症です。苦労は多いけど、同じ悩みを持つお母さんたちとのつながりが強いのでがんばれます!(せりあしるば)
  • いないなーーーー。でもカミさんにはいると思います(なかちゃん55)
  • 聞いてもらうだけでも大分気分が楽になります。(枯れないデコポン)
  • 両親が小中の教員だったので、大体のことは親に相談します。身近なところでは気の置けない友人がいます。(その人も過去教員をしてました。)数多くの子供たちを見てきているという点でその回答にも信頼をおいています。(よちこうママ)
  • 幼稚園からの子供の親が、相談相手です(ばら)
  • 出来るだけ多くの子どもの同級生のお母さんに意見を聞きます。(シロ0925)
  • 先輩保護者? 母親にやはりよく話します。ちょっとしたことでも気が楽になりますね。(シェルンガ)
  • 同級生のママや子供の友達のママがいまでは、私の信頼できる友達になって、いろいろ相談にのってもらえます。(そうたんたん)
  • 長男の幼稚園時代からのママ友たち(かにゃん)
  • 母や先輩友人がいます。(まるぽ)
  • います。両親であり、主人であり、姉夫婦であり。PTAのお母さん方も強い味方です。(三姉妹のはは)
  • 同年代を持つ近所の方。(ヒーロくん)
  • 学生時代からの友人がたまたま近所に住んでいて、子どもも同じ学校・同じ学年。それぞれ忙しくて、いつもは会うことはできないけれど、電話ではいつでも話ができるので、本当に心の支えになってくれています。(ままみー)
  • 子供会など役員をやったことで、年上の方や子供が年上のお母さんと話す事が多くなりました。そして相談をさせていただいています。とっても助かります。(harutuba)
  • 残念ながら、心を割って話し合える人はいません。主人も話し相手にならないし、やっぱり母は強しですね。(ちゅぱこ)
  • 相談というより、聞いてもらえるだけで気が楽になります。(キシップジャンプ♪)
  • どこまで相談するかにもよるんですけどね・・。(焼きそば大好き)
  • 子供のお友達のお母さんです。最後は、お互いに愚痴り合いになって、相談にならない事もありますが、それはそれで楽しいです。(yori621)
  • 出身が田舎なので。。。なかなか。(ニッキイ)
  • 学年違うけど友人に相談する事はありますが中身によっては主人にも相談します。(あさゆみ)
  • 妹に相談します。とっても頼りになります。(だいじろりん)
  • 私より早く出産した友達。同い年でもママとしては先輩なので頼りになります。(tomo123)
  • 試行錯誤の繰り返しです。(しゅうやま)
  • 小学校以来の親友です。(pamichi)
  • 自分だけの考え方には限界があるので、「相談」というよりは話を聞いてもらい、それに対してのその人の率直な意見を聞かせてもらう。ただし、最後に決めるのは自分自身。自分の考えも含めた中から、最善の方法と信じられる事を行う。(おかじい)
  • 難しい世の中ですから皆で協力し合いたいですね(いいとも)
  • もともと人付き合いが苦手な上に、入学早々嫌な思いをしたので、仲のいい友人が作れません。(もくず)
  • 会社の先輩です。(サイトウ パパ)
  • 父・母ですかね。(furukawa)
  • 一、配偶者。二、母親、三、友だち(ななりーん)
  • 長年一緒に活動したPTA仲間。当時知り合った教育関係者。(よたろう&ころ)
  • 子供それぞれ一人一人抱える問題も違うので他人に相談しても仕方がないかな・・・(shiro_min)
  • 子供の友達のお母さんとも仲良くさせてもらっています。何か困ったや相談事はお茶に誘って話をします。(♪わお♪)
  • 母です。(suseri)
  • やはり、親戚や、家族などです。(milk-girl)
  • いないとつらいですね。かなり。(はりねずみくん)
  • 他人に相談するものではない。(nakase2)
  • 10歳年上の先輩お母さん。いろいろ頼りになる存在です。(夏)
  • 姉妹です。お互い結婚して子供を持ってより親の立場での話がしやすくなりました。(ぴろんぱ♪♪♪)
  • 何でも話せる友人です。(えすおゆぴぃ)
  • よき理解者です(ffksni)
  • もちろん、自分の親です(とものり37)
  • 必要ない(magduck)
  • 家族を始め、親戚、友人がいる。(blueskyrs)
  • 基本的には夫です。(snowkids)
  • 普通のママ友にはあまり相談できませんが、同僚には相談できます。(しずかごぜん)
  • 第一に夫に相談します。その後も解決できなければ友人に相談したり聞いてもらってます。孫を溺愛する私の両親にはなかなか相談する気にはなれません(りらクママ)
  • たくさんではありませんが・・・。ちょっとした心配なら近所の友達ママや、学校の保護者会などでも保護者の方々に話をきいてもらいます。プライバシーに関することが絡むようなもっと親密な相談は高校の友人に聞いてもらうことが多いですね。(ぴぐぴぐ)
  • いろいろな考えを聞くと安心する。(nana)
  • ネットで調べて少し解決するぐらいです。(まろりん)
  • 親や親戚です。あと、お隣さんと自分の子供の友達のお母さんで、年上の子供がいる人かな。(みにもに。)
  • 会社の同僚に相談します。(ゆうけい)
  • 一番 相談できるのは 母親としての先輩でもある姉ですが、同じ学校や幼稚園に通うご近所ママにも、小数ながら相談できる友人を持っています。価値観が異なる人とは わかりあえないし、下手に話すと 広まってしまう危うさがあるので、なかなか相談相手を探すことは難しい為、大事な友人です。(poyapoya)
  • みんなで相談しないと育児を一人でしたら大変よ(ひろひろひろっぴっぴ)
  • 年も一つ先輩だが 子供さんを早くに産んでいるので 高校のことや 中学のことが とてもわかって 助かっている(とことこたろう)
  • ホントに深刻な事は話せない。(SHELLY)
  • 簡単な悩みなら、友達にも話しますが、深刻な悩みは主人とじっくり話し合います。(★花★)
  • いまはいませんがいずれ欲しいです。(MOTOKO)
  • 幼稚園からのまま友だちです。ありがたいです。ちょっとしたことでつまづいた時に、応援してくれるお友だち。子育ては解答もなくやっていくものだから、それでいいんだよ!頑張ってるよ!って背中を押してくれるお友達をありがたく思います。また、うちではこうしてるよっていうアドバイスも聞けるからとても嬉しいです。(てべり)
  • 隣の奥さんに良く聞いてもらってます(まままりおん)
  • 親友がいます。その人に子供はいませんがいつも子供目線でいてくれるので子供の逃げ場所にもなるし、アドバイスを素直に受け入れる事ができます(よぷに)
  • 相談されることの方が多いかもしれません。(nobuko)
  • やはり、家族や近所のママともかな?(おけい♪)
  • やっぱり親かな(uemura)
  • でも聞くほうが多いかな・・・。(ふぉれすと)
  • 同じマンションの先輩ママさん!頼りにしています!(あちゃもまま)
  • 私の兄弟(子どもあり)や友人、そして会社の先輩。まわりにはよき人たちが多くいてくれています(^^)(アンリパパ)
  • 学校の保健の先生。結構たよりになります。(o.o)
  • 仲良しのお友達。頼りになります!(メノルカ)
  • 子供の友達のお母さん達。特にお兄ちゃんやお姉ちゃんのいる方達。(ようこだよ)
  • 自分で解決するか。(ピキピキピー)
  • 困ったときは中学からの友達に話す(つるみん3)
  • 親,幼稚園の先輩ママ達です(しなもんみるく)
  • 聞いてもらうだけでもきが楽になる。ちょっとした言葉で目からうろこ、肩の力が抜けたりして。(りんごまま)
  • 遅くに子供が出来たので先輩等はけっこういます(かぽかぽ)
  • ママ友は大切な相談相手です。(よーまる)
  • 先輩ままじゃないけど、長女の同じ年の子を持つまま友達。いつもはげましあってます。(みきじょうけん)
  • 友達はいい。(まひた)
  • 進学相談など先輩ママは頼りになります。(くわちゃん)
  • いつでも聞いてくれる人がいます。(流れ星☆彡)
  • 近所のママ友や、旦那の弟嫁^^近所に住んでるので、嫁同士で子供の年も近いのでよく色々と相談されたりしたり^^(おかん33)
  • 近所の人(モカチョコ)
  • 上の子の年が4歳上の幼馴染の友達が私の相談先です。隣県に住んでいるので、うわさ話の心配もなく、それはもう頼れる友人です。(きりんりん)
  • 結構いろんな人に相談している。相談というより愚痴っているという感じ。(やちたけ)
  • PTAや地域の活動をしているととても頼りになる意見を聞くことができます。いろいろな行事があって大変ですが、いろいろ相談もでき、いい友達にめぐり会えます。(ほっとけーき)
  • 子供を通じてのママ友達。特に性教育なんかのデリケートな問題では先輩ママのアドバイスが頼りになる!(ぼんすけ)
  • みんなに支えられているから、どうにかやってる、って感じです。今助けられているのは、不登校支援のネットワークのお母さん方。元経験者や、今同じ悩みを抱えている母親たちとの心の触れ合いは、本当にありがたいです。他に、育児仲間。支えて、支えられて、良い関係を築いています。(みちるちゃん)
  • ある程度のことは周りのお母さん友達に相談したりしています。近所で言いにくいことは、学生時代の友達にしています。(ケム)
  • 当家より、3つ年上のお子さんをお持ちの方。しかも「3つ子」。色々と頼りにしてます。(ゆうせい2325)
  • 実家の母に相談すると大抵笑い飛ばされるかな。でもそれですっきりするので、助かっています。(ともつん)
  • 相談というより、話を聞いてもらえるだけでよいです(キョロパンダ)
  • やっぱり子供関係で知り合ったママ友達には相談しやすいですね。(チャコ777)
  • 学校のお友達のママや、習い事で一緒のお友達のママ、自分の趣味で参加しているママさんコーラスの大先輩のおばあちゃんたちにいろいろ教えてもらっています。(しまのまま)
  • ママ友です。話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になります。(wendy-bell)
  • 同じ子供を持つ昔からの友達。(ゆううこ)
  • いろいろな人に助けられています。(ママナースさん)
  • いません。発達障害児なので、周囲の方の理解はとても困難です。ですから、相談しても親の責任、育て方の問題といわれてしまうため相談しません。悩みが出てきたときは担当専門医やネットが頼りです。(しゅんぞう)
  • 誰かに相談することで心が楽になることって結構ありますよね・・・。(momiji77)
  • あまり深刻なことははなしませんが(エミリアッチ)
  • いろいろ相談します。相談することで、自分のストレスが、減ると思う(はくとりょう)
  • 簡単なことなら、話してますが。相談!というほどになると、そこまで信用できる人はいない。(Thimo24)
  • 会社の先輩やご近所ママにいつも相談にのってもらっています(もーちゃんず)
  • 出産が比較的に遅かったせいか 周りには もう小学生位の子供をもつ友達がいて いろいろ教えて頂き助かってます。(おおにし)
  • 親など。(悠パパ)
  • 子供の年齢が同じ友人がいます。(m-sakae)
  • 相談という堅苦しさはないけれど、話しを聞いてもらうだけでらくになると思います。子供それぞれの友達のお母さんがいるので、幅広いわけです。相手は学校のクラスや近所の、スポーツクラブの学年が違うお母さんだったりして、常にストレスをためないことが必要だと思っています。(シェリーピンク)
  • とりあえず親友にまず相談しますね(たいほん)
  • 解決しなくても話を聞いてくれるだけで、ほっとします。(あるみ)
  • 自分で考えます(けいたまくん)
  • マンションに住んでいますが、ご近所に恵まれていて、同世代の親と子供がたくさんいます。そのために同じ悩みを持つもの同士で意見の交換ができたり、年上の子供を持つお母さんにもいろいろ悩みを相談できたりします。(さちこままだよ)
  • 噂になったら困るので、本音は隠しています。(こたくりん)
  • 母であったり、姉であったり、近所のお友達であったりと先輩ママは心強いです。(みけこまま)
  • 話すことで、気分が楽になります。子育てはみんな悩みで楽しみです。(たかちんぺ)
  • 親、友達がいます。(まさやんやん)
  • 簡単な悩みは相談できる。(愛の花束)
  • 従姉やママ友達や沢山の人に助けられています。(ちょし)
  • 今のところ大きな悩みはありませんが、もしもの場合家族以外に悩みを相談できるような相手がいません。(RVR)
  • 軽度発達障害児で、好奇の目で見る人はいても、周囲にきちんと理解してくれる人はいません。(万事屋銀ちゃん)
  • 相談できる人は重要だと思います。(Shin)
  • くだらない事から重要な事まで相談できる友達がいます。(おでんくん)
  •  世代は違えども、同じ年頃の子を持つママ友はどんな育児書よりためになる。(智華)
  • 心強い仲間がいます。(takoreko)
  • 高校の時の友人が近くにいて子どもの年齢も近いので、いい相談相手になってくれます。他には近所の子どもの年齢が少し大きい友達とか。母にはあまり相談しません。時代も違っているし、心配をかけると思うので。(みみりんまま)
  • います。相談できる友人、先輩、を作るのも母親の課題だと思います。(ごーごー)
  • 悩みの解決にいたらなくても聞いてくれる人がいるというのが心強いです。(ブブノワさん)
  • 子どもの幼稚園や妊娠中の母親学級などで知り合ったママがやはり一番の相談相手です。(たれつま)
  • 同じ時期に親になった人がまわりにいるから話やすい(かいや)
  • 同じ学年のこの親(ともこちゃん)
  • やはり同姓の友人が一番ですね。(oyuki-bane)
  • います。ありがたいです。(AKKY)
  • 同じ年の子供を持つ友人と相談しあっています。(kazuyo)
  • 同じ環境のママ友に相談するといろいろとわかってもらえる(ミク☆ハル)
  • 深くまで話せる友達がいないです。これから探し、作って行きたいです。(ありかママ)
  • います。お茶を飲み奈がら、ゆっくりと。話を聞いてもらえるだけで、心が軽くなるし、話しながら自分の考えもまとまってくるし。助かっています。(とんちゃ♪)
  • 親とはまた違って、同世代の母親同士しかわからない話をしたり相談したり、ほんと癒されてます。(junpu)
  • 義理の姉が、元幼稚園の先生だったのと、三人の子供さんを育児中なので、子育て一般の相談にのってくれます。友人は、なかなか、あえないので、相談したことないかな。手紙では、あるけど。(かのんかのんママ)
  • 子どもの友達のお母さん達(りー坊)
  • 情報交換は大切です。親同士も仲良く付き合いたいですね。(みねふじ)
  • 娘の学年ではなぜか男の子の親が、息子の学年ではなぜか女の子の親と親しいので、問題なく色々相談できます。(いのっこ)
  • 自分が転居したので疎遠になりがちですが、いざというときに頼りになるし、心強いです。この土地でも見つけたいな。(こーらちょこ)
  • 今は家族以外で、相談できる人はいません(++bell++)
  • 一人ですが、います。(クリスプ)
  • 同じ同世代の子供を持つママ友達や、先輩ママです。(キヨウキョン)
  • いそうで、いないです。(kinkinkin)
  • ありがたいことに、子供についての悩みをぶっちゃけられる友人は、二人います。同じ悩みを持つ時代が有った先輩ママと、高校3年間同じクラスで、今、また縁あって住んでいるところも近所という友人。口先だけのなぐさめとかじゃない言葉を聞かせてもらえるんです。救ってもらってます。(ぷちぷっち)
  • 子どもが幼稚園時代からのママ友達です。(みつっちゃん7)
  • 同級生の友だちのお母さんとよく話します。学校が違うのですが今はどこの学校も同じような悩みを抱えているようです。(シティーハンター)
  • 子どもの友達のママとは、子どものことが話題になることが多いので話しやすいですね。(haku)
  • 母親学級で知り合った友人。子供が異性どうしということもあり、相談しやすい関係です。(あやりりか)
  • 深い相談をできる人はいません。(asacchi)
  • 幼稚園が一緒のお母さんや、子どもが小さい頃からの友人。(*くらら*)
  • 他人は、あてになりません。(たじパパ)
  • やっぱり子どもつながりのママ友。(マユマユ)
  • 妻と相談(玉葱)
  • 大学時代の同級生です。(クマキチ)
  • 主に会社の人です。(桝田大輔)
  • やはり、主人より、自分の母親でしょうか。(ダッキ)
  • 残念ながらいません。(yuinori)
  • 少しの事なら相談できる友人がいる(neconomii)
  • 相談なのか愚痴処理班なのか微妙です(gogotantan)
  • 学校の先生です(火花)
  • 悲しいかないません(あんこのこ)
  • 心から信頼している友人がいます。なんでも話せる友人がいるって幸せです。(どんめぐ)
  • 一番の相談相手は旦那。でも、やっぱり友達(子持ち)に話す方がすっきりします。(あおい&まり)
  • 子供のだけでなく、自分のことも全部さらけ出せるママ友がいる。お互い忙しいのでそれほど会えないが、彼女の存在はとても大事。(あきひめちゃん)
  • 夫と両親しかいない(ひろまろ)
  • 話す人はいるけど、解決にはつながらない。最後は、相談センターのようなところで解決する。(あややのママ)
  • 周りの子育ての先輩方が豊富にいて助けられている(ハヤくん)
  • 相談や話は聞いてもらう友達はいますが解決にはなりません。私なりの解決方法を考えます。(ひまも)
  • 友人がいい人ばかりで相談にのってくれます。私は幸せ者である(lll)
  • 同じアパートに住む人と会っても、挨拶程度。(☆♪)
  • 話して解決できる人はまわりにいません(でぶちこんぐ)
  • どちらかというと頼られる方、相談できる人はほしい(なおあや)
  • 子供と同じクラスの親御さんが近くにたくさんいるので、いろいろ助けていただいてます。(ひとっぴ)
  • 子供の友達のお母さんが中心だが、何かあったときは相談している。親に相談するより、今の時代にあった解決策が得られる時もある。(NYU)
  • 子どもの悩みは難しいです。聞くのも聞かされるのも。(教育猫)
  • 近所にいます。(ぴよぴよぴよっち)
  • 人に相談するのは少し苦手だったんですが、娘が不登校になってしまいまして、親同士でいろいろ話し合えるようになってきました。(koeta)
  • 直接知っている人に相談するのも差別されそうだし、同じ気持ちの人がなかなかいない。(A&S)
  • パートに出ているので、職場の方に相談したりします(気ままなゆき)
  • 子供の相談を他人になんて、出来ない。(minatode)
  • 同じ学年のお子さんをもつ親御さんとはやはりかかわりが深いです(えもにゃ)
  • 友人がいることにすごく救われています。(エンちゃん)
  • もとは、母親仲間。いまは、こどもぬきでも大親友。大人になってこんなにいい友達にめぐまれて、幸せ者です。損得、ミエぬきで、なんでも相談できます。(nomonomo)
  • 先に出産した友人や、職場の先輩に具体的に相談・アドバイス等もらえて助かっている。(しゅりんた)
  • 子供が2歳くらいのときから仲良くしている近所のお母さん。心強いです。(ちょっと一息)
  • 団地なので 子を持つ方が多いですし 姉には同い年の子がいるので それぞれ 頼りにしています。一人で子育てはできないと思います。(かは)
  • 同世代の子供を持つ保護者の方たちに相談している。(RIRIKKO)
  • 最近はお話するお母さん方が増えたので、いろいろと教えてもらっています。(じょんた)
  •  います。います。相談しまくっています。本やTVより口コミが一番信用できます。でも やはり最終決定は自分です。子供にとって何が大切なのか、試行錯誤の連続です。(emi-emi)
  • マンション内で同じくらいのこどもを持つママ友がたくさんいて安心です。(abiru)
  • いなきゃつらいでしょう!(やまいち)
  • 内容によって、相談する相手がかわる。(ちゃんちーまん)
  • 今のところに引っ越してきてからは、あまり子供のことで話し合える人がいません。もっぱら 主人と母に聞いてもらっています。(けいけいあやぽぽ)
  • 同学年の子供さんをもつ親友達がとても良い人ばかりで本当に助かっています。(ららかめ)
  • 近所の友人に相談から愚痴まで聞いて貰ってます。(おぐちゃん)
  • PTA活動をしています(paul)
  • ネットで教えてもらうことが多いです。(ちびぐま)
  • 会社で年の近い人に聞いてもらってます(まいぶー)
  • おかげさまで友達が沢山います。大切にしたいです。(kazu-mama)
  • 周りには恵まれていると思います。(陽だまり)
  • いろんな人の意見を聞いてみたい(ヒロちゃんママ)
  • いつもありがたいと思っています 自分も相談を受けられるようになりたいものです(yaccyann)
  • 16歳もうえだけど聞いてもらえる人はいます。(マイペースママ)
  • 気の合う幼稚園のママ友に相談したりしてアドバイスをもらっている(半蔵正成)
  • 私の場合ですが、何と言っても姉です。子供の年齢も近いので細かい事でも相談に乗ってもらえます。(しまじろうなつかし)
  • 子供の赤ちゃん時代からの友人(るんるん747)
  • うちの子よりも少し月齢の大きい子のママと仲良しなので相談しています。(miyupsuke)
  • 他人は他人です。(mihoko)
  • 今からでも相談できる友を近所に作りたいです(なるみき)
  • 自分の母親をはじめ母方のおじおば、それから数人の親友がいます。大変心強いです。(やまののと)
  • 職場の同僚が情報の収集源ですかね(prince1098)
  • どちらかといえば相談を受けることの方が多いです。悩み事が出来ると、育児、しつけの関する本を読み、自分で納得出来る回答を見つけている。(スイムパパ)
  • 先輩ママには、色々聞いたりしてます。子供がご飯粒を全く食べなくなった時は、ノイローゼになりそうでしたが「うちも」という話を聞くと、少し落ち着きました。(yutan_wan)
  • 数人ですが、います。(ハジゴンママ)
  • 両親しかいない(りっきーのおかあさん)
  • いつも相談される側。まだ悩みらしい悩みもないし、もう少し子どもが大きくなったら、相談できる人もできるのかな…(みゅうまっち)
  • 親かな?(tmgr18)
  • 友人は多いほうではないのですが、様々な年代の子どもさんを持つ方とはお話しする機会があるので、お互いに相談しあっています。(na)
  • 解決して欲しいとか助けて欲しいとかじゃなくて、話を聞いてもらうお友達がいるとやっぱり心のよりどころがあるという安心から、何事も自分で前向きに取り組めるような気がします。 私も誰かの役にたってればいいのだけれど・・・(はっぴーままりん)
  • 考えてみたら…いませんでした。^_^;(ももちんこ)
  • 親2人で解決する。(ゆう&けい)
  • 姉。こっちも遠慮なく何でもきけるし、向こうも遠慮なく言ってくれるからとても助かる。(がちゃぴんママ)
  • 私は頑固なので人の意見をあまり参考にしません。(ゴット2)
  • 人に聞いてもらうだけでも気分を切り替えて子供に優しくできたりするから、ありがたいです。(ぽこぺん♪)
  • 言える人が近くにいるのは有難いです。(zueo)
  • 幼稚園の担任の先生、とても信頼できる先生です(ひちとふ)
  • クラスのお友達や職場の先輩に助けられています(よしなおとも)
  • 子どもの同級生のお母さんですが、年上の兄弟がいらっしゃるので、いろいろ教えてもらえます。(eririnrin)