ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「進学先を考えるときに知りたい学校の情報は?」の投票結果です。

小学生
中学生
高校生
【小、中、高】進学先を考えるときに知りたい学校の情報は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1801件中)

  • 学校の特色や先々の進路状況が知りたいです。(ポヨポヨアリス)
  • 教師の熱意でしょう。中学生ですから、まだまだ自分の努力だけでは足りません。引っ張ってくれる教師が必要です(matoyu)
  • 学費の面などある程度は知っておきたいが、決めるのは子供。(のりー2)
  • 高校ならレベルや部活動の種類、通学方法、学校が荒れてないか、など。中学受験はしないので特になし。(cheese04)
  • 学校の説明会に行き、個人的に相談があったので、電話で副校長先生とお話をさせてもらいました。(moru)
  • どんな制服か、学食や売店があるか、進学先はどうか。(marin)
  • あります。(セリーヌ)
  • 指導方針や在校生の様子(しょうたつ)
  • 小学一年生なので、まだまだとのんきに構えています。(けいゆう)
  • いろりろな情報がないと、進学先を決められません。(京美人)
  • 志望校を選択する際に重要視していること。小さなことですが、制服がブレザーか?とか英語の授業時間数、子供のやりたい部活があるかどうか…などです。(健康食品)
  • 転勤が多く友達も地域にあまりいないので。(ゆうこuk)
  • なかなか口コミのよいサイトがありません。(うの君)
  • ある程度の校風みたいなものは知っておきたいですね。(しょうがちゃん)
  • 校風を知りたいです。学力レベルは塾などが出している偏差値で大体わかりますので…(ねこ157)
  • 情報収集は大切だと思います(はちはちはち)
  • 気にはなりますが、本人にまかせるつもりです。(たいようのよう)
  • 英語に限らず、語学教育にどれだけ力を入れているか知りたい。(せきまみ)
  • インターネットで調べたり、本を読んだり、説明会に行ってきました。受験まで、あと少しなので、体調管理に気をつけないと。。(がり)
  • 在学生の生活態度。(なつみはは)
  • 確実な情報かはともかく、情報自体は多いですね(あみ☆)
  • 学力は勿論ですが、勉強以外の部分にどれだけ真剣に対応してくれるか、部活動についてなど・・・。(みくっちちゃん)
  • 進学率、校風、金銭面等です。(やつくん)
  • 費用かな。あと進学率や就職率も。(れろんを)
  • ありません(あゆゆめ)
  • 教育方針や校風はもちろん、交通の便や地理的なこと、教職員や教育内容の質等々・・・。きりがありません。外からではわからない情報こそ大切だと思うので、実際に通っている方からの情報も知りたいです。(かぴたん)
  • まだ低学年なので・・。(みみずく)
  • 部活動の状況、科によって取得する資格など。(いも)
  • あまりにも情報がないので、いろんな方面から取り入れたいです。(yukioka2)
  • その学校や先生の教育に対する考え方。卒業生、在校生の学校に対する率直な意見。(Tossan)
  • できる限り何でも知りたいです。(ミミ)
  • 口コミ、友達の情報、ネットなどいろんなところで情報収集しています。(もこ☆)
  • 在学生が生き生きと生活できているかどうか。(We are OK)
  • やはり色々気になることが多いので、情報は知りたい(なお1219)
  • 普段の学校の様子を何度か見たい。(きゃろちん)
  • まだ収集してない(mame8888)
  • 学校内の雰囲気や、過去のいじめなどの問題。(@YK)
  • 雰囲気や行事等(まりんぷー)
  • いじめ問題(まさくん888)
  • 月並みですが、学校のレベル、風紀、進学状況、授業内容、教師の指導力、いろいろ知りたいです。小さなところでは給食があるのか、とか修学旅行はどのくらいお金がかかりそうなのか、とか(^_^;)。(ともりんママ)
  • どんな校風なのか(ぱふぇ)
  • まだ、小学生の低学年なので、進学先は、決めていないので、情報はいらない(ho1113)
  • 学校のレベルも知りたいけど 校風についてもしりたい。(しいにゃん)
  • 独自のカリキュラムがあるか、力を入れていることは何かなど。(でんばあ)
  • 体験入学の時もらった資料があります。(シーマ)
  • 学校の気質です。具体的には部活に熱心かどうか。規則が厳しすぎないか。子供達の「責任ある自由なセンス」に信頼をよせてくれているか。などです。(するめいか)
  • できれば 中学の授業風景をみせてもらいたいものです。(花桃)
  • 子供と一緒に子供にに合う学校かどうか見極めたいと思います。(初めて)
  • 学校の雰囲気や、現在通学中の生徒さんのお話など。実際に見てみないとわからないことばかりでしょうが。(月麿)
  • 授業の内容 どんな雰囲気なのか 子供に合うか(だりだり)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験