ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「学校の先生に聞いてみたいことはある?」の投票結果です。

小学生
中学生
高校生
【小、中、高】学校の先生に聞いてみたいことはある?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1408件中)

  • 子供うが通っている学校のレベルと、子供のテストの順位が知りたい。(かえるたん)
  • 今の子どもたちは、友達関係などどんな感じなのか聞いてみたいです。(ハッピーラッキー)
  • コミュニケーションは大事だと思うので、ききたいと思った時はできるだけ聞いて解決していってるつもり。(ユッキーまま)
  • まだまだ知らないことだらけなので沢山あります。先日は娘に 時計は右回りなのに、どうして野球は左回りなのかと問われ、そういえば陸上競技も右回り、何か理由があるはず、先生に聞いてみてと頼みました。(ねこみん)
  • 娘が通う中学の先生へ「なぜ暑い時や水を使う時でさえ、制服の上着を脱ぐのに先生の許可がいるのですか?」(ほおずきランプ)
  • 年2回の個人懇談や授業参観後に話す程度では納得できない点もあるので。(ミケ猫)
  • 建前でなく本音の部分を聞いてみたい。(☆☆white☆)
  • 息子の担任の男の先生の年齢。誰も知らないらしい。(Saku)
  • 勉強の事もありますが、一番はどんなお友達と遊んでいるとかが聞いてみたいです。(なーさ)
  • 私自身は一年に2回程、連絡帳を通して行事や学校生活で分からないことを質問する程度なのですが、他の保護者はどうなのか聞いてみたい。頻繁に連絡帳にコメントを書く親もいるとうわさで聞いたこともあるし、学校に電話する親もいるとかで。聞きたいことがある場合、どの方法が一番適切なのか聞いてみたいです。(ちょっと一息)
  • ちょっとでも気になる事は、子供の連絡帳に書いて確認するようにしています。(じらまま)
  • 中学の部活の顧問の先生聞きたい事があります。なぜテスト当日でも部活があるのですか。最終下校が6時なのに帰宅するのが7時を過ぎるのですか。他にもいろいろ……。(FUKO)
  • 他の小学校と比べて、うちの小学校の長所、短所。(くまくん)
  • 自分の仕事に誇りと自信を持ってますか?と聞きたいです。最近の先生はサラリーマンみたいな人がいます。(すぎた)
  • 今年は新任の先生で諦めてはいるけどいろいろな話を聞きたい(さやちん)
  • たくさんあります。(よぅこ)
  • 娘の通う中学校で、制服に関する基準が、先生方によって違うのはどうしてなのか、聞いてみたいです。(ゆりっち)
  • 取り巻く環境や友達について(みえ123)
  • 問題が起きたとき・・・ホントは心の中ではどう思ってる・・・?と。(はーまいおにー★)
  • ゆっくりと子供の学校での様子聞きたいですね(かぢゅき)
  • やっぱり、学校の様子でしょうか。我が子は都合の悪いことは私には話さないので。聞いてびっくりの事がしばしばあります。(南の島)
  • 大学卒業してそのまま先生になった理由。普通の仕事とかしようと思わなかったのか。(フランゾワ)
  • 友だち関係が心配なので(珠里愛)
  • 今の担任では・・・聞いても無駄のような??あんまり子供を見ていない気がします。保護者会などでも・・・通り一遍・・・当たり障りのない話ばかりです。(スイマーの母)
  • マイペースなので、集団生活がきちんとできているのか確認したいです。(YKケー)
  • たくさんあるけれど、本音は言ってくれない(まりんぷー)
  • 本当に教師になりたくて教師になったのかと聞いてみたい。私の知人は就職が無くて採用試験受けたら受かってしまって先生になった人もいるので。(tama)
  • やはり子どもの学校での様子ですね。学校では、目が行き届きませんので。(sarashina)
  • 聞いてみたいことって山ほどありますよね!!普段の子供の様子!授業態度・お友達関係・・・・きりがないですね!!個人面談や、家庭訪問では聞ききれないですね!過保護なんでしょうか??(ちびちゅんちゅん)
  • どうして、教師になったのか聞きたいです。実は、学校の先生へのアンケートで、今までの一番の失敗は?という項目で、うちの子の担任は、「教師になった事」と答えていました。悲しくなりました。(セリーヌ)
  • 聞きたいことは遠慮せず聞きに行きます(pop-x)
  • 授業中の様子。(にゃんちゅー)
  • 沢山あります。でも聞きません、さしさわりのない返答しか帰ってこないから。(ひろきりさ)
  • 家と学校の態度がほとんど同じみたいなので、だいたい想像がつく。(k.k)
  • そりゃあ あります! 親ならだれでも あるでしょう!(MW)
  • 本音を聞いてみたいですね。子供が好きなのか、どのくらい仕事に情熱をもってるか、とかですね。(ぼんママ)
  • クラス内のいじめに気付かず、加害者の表面的な優等生的態度にまんまと騙されている担任。大学と数年の教師生活の中で何を学んできたのか?と問いたいですね。(ろきしー)
  • どういう気持ちで子供たちに接しているのか聞いてみたいです。(はげ)
  • 学校の様子を聞けるのは、学期末の個人面談のみ。もっと頻繁に、どんな様子なのか聞いてみたいですね。(おいでおいでくん)
  • やっぱり学校での子供の様子が聞きたいですね。家にいる時とは違うみたいなので。(まっくす7)
  • やはり家から離れた時の子供の姿を知りたいです。(いくちゃん)
  • 正直に答えてもらえそうにないから(ひかちゃん母)
  • 幼稚園ほど学校の様子はわからないので、いろいろと聞いてみたいとは思う。でも思うような答えもあまりかえってこないし、聞く機会もあまりない。(びかママ)
  • クラスでの様子や、お勉強のこと(たくりゅうなな)
  • うちの子好きですか?(tecsaito)
  • 成績の付け方は正しいかどうか>(よしよし12)
  • 実際のところの、学力。(カリスマママ)
  • 家庭訪問や面談で言われたことが家での生活と変わらないようなので聞く事は今の所ないです。(かなすば)
  • 授業中の様子、体育ではどうなのか、本当の友達はいるのかなどやっぱり子供のことですね。隣の席の落ち着きのない子のこともどう思っているのか聞いてみたい。ちょっと迷惑なところがあるから。参観で我が子の言ってることがよくわかりました。(うさこたまちゃん)
  • いつも聞いているので、「今は」ない(みどりり)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験