オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「学校にGPS対応携帯などを持ち込める?」の投票結果です。

小学生
中学生
高校生
【小、中、高】学校にGPS対応携帯などを持ち込める?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(929件中)

  • 教育上、必要はありませんが、学校が持込みを規制する権利はないかと思います。安全管理が完璧ならば、納得も行きますが。(龍馬)
  • 形態のマナーが悪くまったく禁止ですね。(だんぼのみみ)
  • 音さえならないようにしておけば、持込みOKです。(ニートな主婦)
  • GPS機能だけのマシンがあればねー。(格安で)(manabe-)
  • 学校では、禁止です(ノンタ)
  • 持ち込みは家庭の方針に任されていますが、学校に持ってくる子はあまりいないようです。(ろきしー)
  • 禁止?だと思います。(あぴぃ)
  • 分からないですが、そのような話は聞いたことがないので。(はげ)
  • 今は、防犯ブザーを持たせています(たくりゅうなな)
  • 学校も近く、行きは集団登校、帰りもゾロゾロと帰ってくるので今のところ学校へいくぶんには携帯の必要性は感じていません。(ヤジママ)
  • 携帯電話を持って行くこと自体が禁止されている。(げんげんくん)
  • 禁止されています。(kuuma)
  • 学校で禁止されていますが、親としては居所がわからなくて心配なときもあります。(はっぴールンルン)
  • 学校に携帯電話を持ち込むのは禁止です。(すけはは)
  • 今のところはそうです(ドライブカー)
  • 表面的には禁止です。でも親としては持っていてくれると色々助かるので、持たせています。本当は学校のルール違反なんですけど、ホントにだめ親ですが、持っていると連絡が付きやすいから便利。本人も電車の遅延で遅刻するときなど、担任に連絡がつきやすいので、安心なようです。(秋はさんまでしょ)
  • GPSがついていような無かろうが、携帯は一切禁止です。小学生には無用との学校の判断もあるし、彼らにとってはそれが安全のためのGPSであろうと、緊急連絡用の携帯であろうと、ただのおもちゃと一緒だと思います。(ゆうのっけ)
  • わからないがたぶん(vw413)
  • 聞いたことはないけど、お友達は誰も持ってないので(togepy)
  • 子供に聞くと、授業中は触らない、マナーモードにするなどクラスでの約束事があり、何人かは持ってきているようです。(グーチーパンダくん)
  • 禁止です。(いも)
  • 確認はしていませんが、多分ダメだと思います。(けいちゃんパパ)
  • 学校には必要ないと思います。(ゆみひろまゆ)
  • GPS対応携帯…小学生にはまだ必要ないと思う。GPS付きということで変に安心してしまわないか心配。親の勘も鈍ると思う。(ばなちゃん)
  • 公立の学校なので、禁止です。(ばぶちゃんず)
  • はっきりとは分かりませんが携帯電話自体まだ多くは持って行ってないようです。(ユウマミ)
  • 息子の学校では禁止です(すまいりぃ)
  • 携帯自体が持ちこみ不可です。行き帰りは持っていても良いので、携帯電話は持たせています。帰るときには電話をしてくるので、あまり心配はしていません。(それはそうかも)
  • 持ち込むことによって携帯を学校で使えることになるので、難しいと思います。あれば安心ですが、あまり賛成できません。(なるこ)
  • そこまでの危険を感じていない(もしもしひろちゃん)
  • 携帯をもっていってはいけないことになっています。(くまた)
  • 高校はOK(こぞ)
  • 保護者会で持ち込んでよいか質問された方がいましたが、あっさり却下されました。(さむらいブルー)
  • はっきり聞いたことはありませんが、多分、もって行っては行けないと思います。これから防犯のことなど考えたら、もっていけると安心なのですが…。(もちろん、あくまでの防犯だけのためで、遊びに使用したりは禁止ということで)(もこなん)
  • 基本的には禁止されています。(まおうちゃん)
  • 学校ではまだNG ですが、近い将来大丈夫になると思う。事件などが起こらない時代になれば良いのに。(3じのまま)
  • 学校側としては持ち込んでいるのは黙認しているようですが、たてまえは『禁止』とされています。(ERIママ)
  • 子どもがちゃんと管理しないから携帯が禁止されるのでは(ueueueee)
  • 使用のマナーを教えることにより、持たせることも必要だと思います。(まちゃちゃん)
  • 公立の小学校なので遠方から来る子供もおらず、携帯は校則では明文化されていないものの、担任から「よけいなものは持ってこないように」と言われています。必要になるのは塾など校外活動の時だと思うので、私自身も校内に持ち込む必要性は感じません。(はらぺこみのむし)
  • ココSECOMなど目立たないものをバックに入れています。(SAKURA)
  • 携帯の持ち込み自体が禁止されています。(ふじたろう)
  • 禁止されていると思います。そもそも、携帯に関する話を聞いたことがありません。もちろん、持って行かせていません。(Kent)
  • 特に禁止はされてない。まわりが持ってないからかも。(フランゾワ)
  • 携帯電話持ち込み禁止。(よしよし12)
  • 小学1年生の親が先生に相談したところ、学校に携帯は必要ない、防犯ベルで十分だと先生からいわれてました。でも、実際は先生には内緒で持っている女の子はいますよ。(つるさん☆)
  • 持ち込みはOKですが、校舎内では電源を切っておく決まりになってます。(yurikoko)
  • 携帯自体を持たしてません。お金もかかることですし、携帯電話でメールをしたり、電話をしたり、状況が見えない部分もあるのではないでしょうか・・・?(るさな)
  • 禁止されてます。(えんぴつさん)
  • たぶんみんなもってないと思います。(あこち)
  • 携帯電話自体、持ち込み禁止なので・・・。(さらみ)
  • 学校では通話やメールをしないという事で、許可されている(sizuu)
  • 不可ならクレーム入れます。(さびしんぼう)
  • 小学生ですからまだ携帯の持ち込みは認められていません。(かぼゆぼ)
  • 本当に役立つのが疑問なので、特に気にしていない。(ごすまま)
  • 子供が携帯を持つこと自体許さない。(いくちゃん)
  • 持ち込みはOKだが、事前に届け出る必要があり、その際学校内で通信手段として使用しないことを誓約させられる。ただし、所有するのは子供本人なので、使用の有無は本人以外知る由も無い。同級生の父兄に伺っても、持たせている親はまだ少数派といえる。(中佳)
  • 携帯の持込は出来ないと思いました。事情がある場合は先生に連絡して持たせている方もいるようですが。(めりぃ)
  • 禁止してほしくない(ともともりん)
  • 特に文書として出されてはいないが,市全体では禁止になっているようだ。(nf1234)
  • 公立なので当然と言えば当然かもしれません…。これも時流を考えるとどうかとも思うのですが、個人的には携帯ではないGPSシステムがあればと思っています。(南野 風)
  • 田舎なので、送迎に関しての連絡等のみ許可されてます。(ミーナ0104)
  • 確認したことはないですが、防犯ブザーを貸与られているので多分禁止だと思います。(高耶のにゃんこ)
  • 学校帰り、職員のミスで迷子になったので本当は持たせたい。(臆病猫)
  • 非行が始まるという事で禁止されている(トムソンガゼル)
  • はっきりと明記されているわけではないですが、持っている子もいないようなので禁止なのかと思ってます(魚がうまいにゃん♪)
  • 田舎なので使えない(kaorin4)
  • 持ち込み禁止です。(メリーちゃん)
  • 禁止されていないので。(ぎんおやじ)
  • 先日持込を許可するかしないかのアンケートがあり、結果、許可しないに圧倒的な支持がありました。(ochan)
  • 見つかったら謹慎処分です。(らくなり)
  • 学校に聞いたことはないのですが、たぶんダメだと思う。(たまちゃんずママ)
  • 私たちのいる校区でも不審者情報が数件出ています。どちらかというと、のどかな地区なのですが・・・。今年校長先生が変わられてから、携帯を持つことが許可されました。わが子の安全はやはり家庭で守ることが第一で、地域の方の協力もまた大事です。ひとつの手段として持つことはいいことだと思います。(じんの)
  • 共稼ぎの親も多い今、学校にいるときは教師が預かるなどの措置をして、許可してもいいのではと思います。ただ出会い系サイトなどもあるので、親の側でもかなり注意しなければトラブルに巻き込まれる可能性もあることを認識する必要大ですね。(チキンミドル)
  • 今のところは禁止です。また、田舎なので、あまり携帯を持って連絡を取り合わないといけない状況にはならないみたいです。(チックルン)
  • うちの学校だとまだ携帯を持ち込みの話はないからなぁ(まっくす7)
  • 禁止ではないと思いますが、持ってきている子はいないみたいです。(かあーちん)
  • 携帯電話を子どもがしっかり管理できるとは思えません。逆に、悪用されるとたいへんだと私は思います。登下校は、原則、誰かと一緒なので、必要ないと思います。(ベストちゃん)
  • とくに禁止という話は聞いていない(そんじゅうばお)
  • 特には禁止されていないようです。先生に連絡すれば大丈夫。(まきさき)
  • やはり携帯電話は、市立小学校では、よほど危険な場所でない限り必要が無いと思います。むしろ持って行って悪用されることが怖いですね。(とあママ)
  • 携帯電話の持込みは禁止されています。(キキララ)
  • 特に学校から言われてはいませんが、持ってきている子はいません。(furu-yoko)
  • 安全面でのこともあるでしょうが、基本的には必要ないと考えます。(ぴょんきちくん)
  • たぶん大丈夫だと思う・・・(よっちん)
  • 持ち込めません(ななんぱ)
  • 携帯自体がだめです。でも申請をすればもっていいとのことです。(ふぁるこん)
  • 安全のためのGPS機能つき携帯が売れているそうな。自分が子どもだったらいくら安全のためでもGPS付きなんて絶対いや。(すーち)
  • 一切、持ち込みは禁止である。(はるとしくん)
  • 田舎に住んでいるとはいえ、ただ、この物騒な世の中、必要なアイテムではないかと思う。学校も検討してもらいたい。(ふみぼーちゃん)
  • 小学校も高校も規制の少ない自由な学校なので・・・OKです。(belulu15)
  • 私立の小学校なので携帯だけではなく現金や遊び道具等も持ち込み禁止です。(ハクション大魔王)
  • 私学では多いのではないでしょうか?(かぴたん)
  • 携帯電話は持ち込みOKですが、学校に届けをしないと持ってはいけません。(かずP)
  • 懇談で携帯は禁止ですといわれました。他の人は異論なさそうだったので、何も言いませんでしたが、安全のためにはほしいかも。(ぺんちゃんくん)
  • 禁止もOKもどちらも明確には示されていませんが、持っている子もいるようなので、禁止ではないようです。(おさP)
  • マナーを守ればOKなんです。(かぷ7)
  • よほど学校が遠いならわかりますが,基本的に学校では携帯は必要ないと思います。(まめごま)
  • たぶん、、、携帯も禁止されているので。。。(眉毛ろりん)
  • 基本は禁止のようなんですが、この時代安全面と働いてる保護者の方が多いので一応そういう子どもはOKだそうです!!(メイプルン)
  • 余計なものは持っていくとトラブルの元ですよね。(桜並木)
  • 小学生がいないので今の状況はわからないけれど、中学は基本的に禁止。高校はルールを守ればよし。(goh_0109)
  • 持たせるつもりはありません(ママリン15)
  • 小学校は原則禁止です。家庭の事情でどうしてもという時は事前に許可を得る事になっています。ただし、登校したら先生に預け、下校時に受取る事になっています。ルールを守れなかった時は、以後は許可をしないという決まりになっています。上の子は高校生ですので、持込はOKです(高校生にとって携帯は必需品といった様子です)(カズ)
  • うちでは持たせてないので知らないが、禁止とも聞いたことがないので、OKなんだと思います。(ぺぽ)
  • 携帯自体禁止。地方なので携帯は必要ない。(ともひび)
  • 一応 学校側の承認があってからですが 携帯を持って学校に行っている子供はいます。(花桃)
  • 我が家は使っていませんが、原則禁止だと思います。(m38)
  • 携帯の持込は禁止です。でも、殆どの子が校則違反、我が家は校則遵守(sukemaro)
  •  中学ですが基本的には禁止です。ただ学区が広く届け出れば 持ち込む事は出来ると聞いています。我が家は持たせてないので 詳しい事は分かりませんが・・(wakaba21jp)
  • これからは、学校側も検討の余地がありそうですね。(euro)
  • 最近、持っている子が増えてきて近々、持込には許可が要るようになるそうです。小規模校ですので、一年生の娘は帰宅時、一人になる事もあり心配ですので、一人になりそうな時は学校から出ずに家に電話することにしています。もちろん迎えに行きます。(maman)
  • とくに禁止とは言われていないので大丈夫だと思います。(ひろあいし)
  • そんな話はきいてないのでいいと思います(あまえんぼ)
  • 携帯が禁止です。トラブルのもとになるからのようです。(かめさし)
  • 聞いてみないとわかりません(友弥)
  • 私立小学校なので、遠くから通学する生徒には必要であるため。(JAWSMA)
  • 携帯は禁止(ayakoya)
  • 基本的に学校で必要の無い物は持ってこない事になっています。携帯は種類にかかわらず禁止です。(らんどせる)
  • 詳しいことは分からないけど、たぶん禁止だと思う。(ママちゃんず)
  • 公には、持込良しと公表してないけど、暗黙の了解のようになっている。(まるさま)
  • 特に学校側からは何も言われていない。防犯ベルでさえ 今年になって市から配布されたばかり。うちの子どもには個人的に防犯ベルを持たせていたが 地域的に危機感がないようなので きっと防犯関係は自己管理なのかな。(どんちゃんのママ)
  • 正式に禁じられている事は無いが、児童はいけない事と認識しています。(SHINKEN)
  • 禁止とも言われていないような・・・(まさくん888)
  • 品川区なのでまもるっちというGPSつき防犯ブザーを全員もって行っているので。(ブルーママ)
  • 禁止ですし、必要ないとおもいます。便利なものではありますが、生徒間においてはトラブルが多いのも現実と保護者会のたびに話題になります。(すまいるかりぴょん)
  • 禁止という話は聞いたことがないので、大丈夫だと思います。家は持たせてませんが、やっぱり不安です。家は学校のすぐ近くで、集団下校なのでまだいいのでしょうが、よく、外で帰りを待ったりしています(HERMES)
  • 原則的禁止です。(ミーロロ)
  • 携帯の持ち込み禁止と明示されていないが、学習に必要なもの以外は持ってこないように、と言われているのでたぶん禁止だと思う。(ふじも)
  • たとえGPS機能が付いているとしても、禁止されています。集団登校時も当番制で通学路にPTAが立っていますし、下校時も、地域の方が中心となって、通学路に立ってくださっています。私も学校にに携帯電話を持って行くメリットよりもデメリットの方が多いと思うので、禁止に賛成です。(ゆいなん)
  • 明文化はされていませんが,地方の公立小学校ですから,多分だめでしょう.(育子)
  • 入学以来、話題になった事がないので得に禁止されているわけではないと思います。(いっこちゃん)
  • うちでは、持たせていませんが、禁止と言うのを聞いた事がないので、いいのかな?(ke-tann)
  • 子供いわく禁止らしいが、詳しくは不明です(ぬーちゃん)
  • 持ち込み禁止かどうかわかりません。(しろぎくさん)
  • 言われたわけではないですが、多分禁止です。(すがえちゃん)
  • 携帯自体持っている子が少ないようです。(G)
  • お友達同士のトラブルの原因にもなるし、たぶん持込不可だったと思います。(ゆづたろう)
  • 禁止ですが、理由によっては校長先生に理由を申請して、持たせるのも可能なようです。(ぽんこちゃん)
  • 学区が広いため、我が家のように片道40分かかる子どももいます。部活動をしていると朝練(6時には家を出る)だけでなく下校時も日が暮れてから1人で人気のない道を・・というコトが多く、不安を感じる方も少なくありません。我が家では現役中学生以外は皆、仕事をしているので緊急時の連絡用ツールとして、常にカバンに忍ばせるようにしています。(くまきち屋)
  • 無法地帯になるだろうから万が一必要だとしても職員室へ預けるなどさせて欲しい。(お豆腐さん)
  • 携帯を持つ事が禁止されています。(MAKKOKKO)
  • 住んでいるところが都会ではないためか、携帯を持っている子どもの割合は少ないので、特に学校から連絡はありません。でも、禁止だと思います。(ふうこ)
  • 私立中で厳しく禁止されているので携帯自体持ち込めません。(となみーる)
  • 集団登下校だし、必要ないとおもいますね。(sakimao159)
  • はっきりしたことはわかりません。(まめだいふく)
  • 私立ではないので、原則禁止でしょう。(ぶらん)
  • 事件の起きた時は集団登下校で対応している。(ユッキーまま)
  • 事前に先生に連絡は必要。本当に必要かどうかは、疑問が残るけど、今の時代お守りとして持たせたい。(カリスマママ)
  • 禁止だというお知らせは学校から来ていないので持っていってもよいのだと思います。(ゆりママ☆)
  • 登下校少し心配です。(mie523)
  • 子どもの話によると、持っている子がいるみたいです。当家では、持たせていません。(トラトントン)
  • 特に言われていませんが禁止だと思います。以前学校でカードやえんぴつがはやって子供同士で交換してトラブルになり、結局職員会議で禁止と決めたこともあったそうです。認められるとしても個別相談でしょうか。(まちるだ)
  • 公立の小学校ですが、携帯がOKだとも駄目だとも聞いていません。多分必要のないものは持ってこないということなので駄目なのかと判断しています。OKでもしばらくは、必要がなさそうなので、持たせないと思います。(ゆうちまま)
  • 聞いたことがないけど、恐らく持ち込み禁止になっていると思います。(だんごぱぱ)
  • 先生と相談して、必要なときしかランドセルから出さない。登録してある番号以外にはかけられない設定など、使用に関してのルールは担任の先生と決めてます。(呑龍)
  • 修学旅行にも禁止でした。(太陽♪)
  • 防犯ブザーのみです。(ま-くんのママ)
  • 小学校は携帯電話は禁止です。家庭の事情などでどうしても必要な時は、学校にいる間は、先生が預かります。(ベビーゼブラ)
  • 携帯電話自体が禁止です。(yuusouiti)
  • ダメとは言われていないのでOKだとは思いますが、今の所持たせるつもりはありません。(かなすば)
  • 原則禁止ですが、近所で起こる子供に対する事件が何らか毎日のようにあるので持たせたいと思っている。(うきょうくん)
  • 具体的に「携帯電話は禁止」ということは言われてないが、原則として「学校で必要のない物はもってこないように」ということなので禁止だと思う。テレフォンカードでさえ禁止となっているので(学校の公衆電話は先生用なのかな?)(テル坊)
  • 周りも持っていってる子が多いらしいです。(イチゴパフェ)
  • 確かめてはいないのですが、学業に必要なもの以外は持ってきてはいけないといわれています(りらりらり)
  • よけいトラブルに巻き込まれそうで怖くて持たせられない。(よっちゃんの母ちゃん)
  • 基本的には禁止されているようです。但し事情によっては一定のルールのもと持たせてもよいと聞いたことがある(S&Yママ)
  • もって行くと先生に没収されるそうです。でも先生は持ってるよ!と言ってました…ずるいと思って当然ですよね?(うさかめちゃん)
  • 学校では電源を切ったり、先生に預けるので実質禁止って感じになってます。(アポロ0110)
  • たしか、余計なものは持ってきてはいけないのでだめです。。(ゆうままちゃん)
  • 聞いたことないので、わからない。小学生のうちは、不必要だと思う。(あいごんママ)
  • 地域ぐるみで防犯意識が高いので。(みみちゃん)
  • 公立小なので持っていく子供はいないと思ってます。学校からあらためて「禁止します」と言うような話はないので、当然禁止だと思います。(みねぴー)
  • 禁止かどうかは分かりませんが、持ってきていいという話も、持ってきているという話も聞いたことがないので。(もくず)
  • 持たせるつもりがありません。(三姉妹のはは)
  • 持ち込み禁止ってことは聞いていません。でも、まだ子供には持たせていませんね。(こぶちゃん)
  • 携帯が禁止です。(はなちゃんよ)
  • 条件付でOKだと思う、例えば越境通学で遠い場合とか。 ただ、行政で防犯ブザーを支給しているので持っている子がいるかどうかはわからない。(まよえる母)
  • たぶん、携帯は、禁止していると思う(ho1113)
  • 禁止されていますが内緒でもっている子もいるみたいです。(☆うり★)
  • うちも持たせてないのでわかりませんが、禁止とは聞いていません。が、学校が10分くらいでついてしまうし、高い建物が多いので、GPSも役にたつのかどうか……。(たこさん)
  • 学校に携帯を持たせるよりも、自分自身で身を守る方法を良く教える方が大切だと思います。(ややたん)
  • 持たせている人を見たことがないので恐らくNG。小学生なので当たり前だと思う。そんな高価なものを持たせたらトラブルの元。(ゆやさや)
  • 柄つきティッシュまで禁止。もちろん携帯は駄目です。安全面では防犯ブザーを携帯。無料配布しています。(スマイルママさん)
  • 反対されています おもちゃになってしまうからでしょうね(あみ☆)
  • 携帯は基本的に持ち込み禁止です。(ひろ母)
  • 携帯電話持込禁止です。(たくちさ)
  • 小さい学区なので、GPSは必要ない。携帯を学校に持っていいかどうかとかそういう話は聞かない。(ゆめうさぎ)
  • 禁止されています。特別な事情があれば、許可がおりることがあるようです。しかし、こっそり持っている生徒は多いようです。(ぐうたらまんま)
  • このまえ、子供が学校に間違って携帯電話を持っていってしまったことがあります。けど、学校が終わるまで没収されたらしいので、たぶん禁止だと思います。(ばいまん)
  • きっと禁止だと・・・(としちゃんぺ)
  • 持たせてはいないがOKだと思う。そのうち持たせようと思っている。(たけのこ)
  • 携帯はもってきてはだめ(erimiu55)
  • 多分無理です。(あこ73)
  • 小学校は禁止で、中学校はルールを守ればOKですが、うちは持たせてません。(マッピーマッピー)
  • 分からないけどだめじゃないかな?(konkonfox)
  • 恐らく問題はないと思いますが、学校としての見解を聞いたことがないため、あやふやな回答といわざるを得ません。(もこ君のとうちゃん)
  • 携帯自体が禁止です。キーホルダーでさえ、学校に関係ないものは一切禁止です。(Sちゃん)
  • 我が家は、学校へ持たせる必要もないと思います。(セリーヌ)
  • 安全第一なので、強く禁止はされてないのですが、持って来れない子とかがいるので、不公平という事で、やんわり禁止のようです。(みーちゃん777)
  • 勉強に必要ないものは持ってきてはいけないことになっている。(ビーズちゃん)
  • 学校では一切禁止されています。安全対策も大事だと思いますが、小中学生には不要だと思います。(サオヘー)
  • 持ち込んでいいのか分かりません(crcr)
  • プリントがまめにある学校に通ってますが禁止ということを聞いた事がないので多分大丈夫だと思います。(3姉妹のママ)
  • 禁止されているのでは?GPSで居所がわかってもそれは結果にすぎない。よって子供が携帯を持つ(持たせる)必要性があるとは思えない。携帯を持たせようとする親の考えが理解できない。(栄町のあなた)
  • 持たせても良いのでは。(さとるっち)
  •  学校から貸与されている物を使用しているので。(のりまめ)
  • 中学生ぐらいなら許可してもいいと思います。小学生は忘れたり無くしたりがあると思うので無理ではないでしょうか。(とめりん)
  • 話題にもなっていません。(やっこちゃんだす)
  • 担任と相談して、朝預けて帰りに持たせると言うことで。親の帰りが遅いなどの理由も必要なようですが。(きゃろちん)
  • 確か、持ち込み禁止です。持たせる予定もありません。(あしま)
  • GPSが付いた警備会社の端末は持つように薦められています。携帯のほうが安全管理上使い勝手がよいのですが。(りつぼん)
  • 携帯自体がダメですね。(ミーアンドショー)
  • たぶん禁止だと思います。(うりぼうママ)
  • 公立の小学校ですので…ただ共働きのお子さんで何人か持ってきてるようですが、決して皆の前では出さないとか。(ひゅーちゃん)
  • 禁止はされているが、携帯を持ってきている子は何人かいるようです(みゆこはママ)
  • 公立小学校なので、そこまではというかんじでしょうか(ろこ)
  • 携帯持込禁止の学校です 見つかると取り上げられ親が取りにいかないと駄目です 二回目以降になると解約書を書かされるそうです(アッキ-)
  • 携帯がまず、禁止されているので無理ですが、学校に許可をもらえば学校にいる時は先生に預けるということであれば、可能だと思います。(B型人間)
  • 小学生なので携帯は買い与えていませんのでわかりません。が、ゲームなどの機能がついているので私自身は持ち込み禁止のほうがいいと思います。今、通っている学校は集団下校になっています。一人では決して帰さないという決まりがあります。(わさびーふ)
  • 携帯が見つかると部活で罰を受けます。(snowkids)
  • 公立小学校なので常識的に禁止だと思っています。(☆ラム☆)
  • 持たせてないけど・・・((0v0)とびら)
  • 学校に携帯電話使用許可願を提出して、許可証をいただきました。持ち込みはOKですが、校内では電源offで使用できず、授業中は担任の先生に預けます。(ラスク)
  • たぶん持ち込み禁止されていると思います。(くかちゃん)
  • 持ってきている子はいないようです。(けいゆう)
  • 携帯電話の持ち込みは、禁止で全校生に防犯ベルを配布したりしています。(みみ子)
  • 学校側に直接聞いたわけではありませんが、特別な事情がある人は許可をもらって、校内では預けて下校時に返却されると、知り合いの人が言ってました。(ジャニ子)
  • よく知らないけど、多分。(あかせいぱ)
  • 越境通学なので出来れば持込を認めてほしい(たんち)
  • 学校に必要ないものだとトラブルのもとになるので。(パトリン)
  • 持ち込むことはOKですが、学校内では、電源をOFFにしなければなりません。当たり前だとは思いますが。(らずべりー)
  • 上の子の高校はOK。校内でも行事の準備中などは携帯で連絡を取り合うので、持ち込まないと活動も出来ない。下の子の小学校も特に禁止されていないけれど、なくしたり授業中にいじったりとトラブルの原因になりそう。(ひろるり)
  • 学校では持ち込み禁止ですが、ルールが守れれば、下校が遅くなった時など、安全確認ができるので、持たせたいと思っています。でも実際は、ほとんどの子が授業中にメールなどしてしまうので、持ち込みを認められる事はないと思います。(pokoko)
  • 以前、子供が電車の中で変な人に声をかけられ、怖くて学校に行かれなくなってしまいました。先生に相談して、「いつも家で確認していてあげるから」と言ってGPS機能のついたPHS端末を持たせていました。学校として、原則禁止だとは思いますが、特殊なケースでは、OKなのではないでしょうか。(るびー)
  • どんな機能があろうと禁止されています。(美代子)
  • ケイタイが必要な世の中を変えないと。と思います。(のりぞう)
  • 小学校ではもって来る子はいない。中学校では禁止になっていると聞いている。(グッピー)
  • 多分、禁止。ただ田舎ゆえ、小学生で携帯を持っている子は公にはいない。(陽なたぼっこ)
  • 隠して持ってきている人はいる(ともこちゃん)
  • 今の時代に逆流したこの学校の体制を改善してほしい。(ともっこ)
  • 小学校は、今年からOKになりました。ここの所物騒なのでなので、安全面を考えた対策だそうです。もって行くルールとして、学校ではランドセルから出さない。と、あります。(くっきっきー)
  • 禁止されているとしたが、実際は、不明。(yukioka2)
  • たぶんOKだと思います。(れろんを)
  • うちはもっていませんが、禁止だと聞いたことはないし、友達には持っているこもいるらしいので、いいのではないかと思います。(ミミ)
  • 携帯を持っていないから、特に関心はない。(We are OK)
  • 持ち込みはOKですが、携帯は朝いったん先生に預けて帰りに受け取る方式を取っているようです。(いちご狩り)
  • とくに要求されてないです(mame8888)
  • 禁止かどうかは知りませんが、持っている子はいます。(けろけろこ)
  • 小学生が学校に携帯を持ち込むのは良くないと思います。心配なら、警備会社のGPSで子供の居場所がわかる物を持たせればいいと思います。(かな-ん)
  • 持ち込み禁止です。持っていると没収されます。(じゃんく)
  • 禁止されているはず。でも 持ってる子もたくさんいます。うちは、まだ持たせてないですが、検討しています。(しいにゃん)
  • 携帯を持つことにより人間関係に悪影響があるので持たせないでほしいといわれました。(bunny_chan)
  • 禁止とは聞いていませんがだめだと思います。でもこっそり安全と連絡のために持たせています。(すぎた)
  • 余計なもの、となっています。(ゆずぼー)
  • 持っていないし、持ってると言う子も知りませんが、学校からのお手紙を見る限り、持ってくるなと言う記事を見た事がないので、いいのでは?多分。(くまきちどん)
  • 禁止とはなっていますが持っている子がうちの地域では少ないです。(ぷぷぷのぷ)
  • 聞いたことはありませんが 学校に不要なものは もって行ってはいけないのでダメだと思います。(まっすさん)
  • 我が子には持たせていませんが、禁止という話も手紙も無いのでOKだと思ってます。(おしゃべりん)
  • それぞれのご家庭の事情があるので持ってくることは良いそうです。ただし、次の事を守ること 1 学校ではしまっておく。使わない 2 学校では携帯の話をしない2はもっていることに優越感を持つような話や自慢をして、もっていない子が欲しくなってしまうようなことのないようにとの配慮だそうです。(きよよん)
  • 塾に持っていく子はいるみたいですが、学校には持って行くというのは聞かないです。登下校は保護者や敬老会の方が見守るという形をとっているので。(やまきっち)
  • GPS携帯…私自身よく理解できないので、どういった物なのか知りませんが、携帯・ゲーム機などは禁止です。でも、隠して持って来ている子も何人か居る…と子どもは言ってました。(教育ママちゃん)
  • 携帯自体、持込禁止なので駄目です。もし、持込可になったら携帯もたせると思います。(ひとりっこママ)
  • 禁止されているし必要ないと思う(かんたろう)
  • 携帯自体持込みは禁止されている。(あおいママ)
  • 特に聞いていないのでOKなんだと思います。うちは持たせていません。(キャナディ)
  • 登校時に預けて、下校時に返してもらうようになっているようです。(キャベツ)
  • いなかの中学生には、携帯は必要ではない。携帯でのトラブルが多い。(シーマ)
  • OKとは言わないのかわからないが、学校側は持っていないものとするとしている。しかしみんな持っていて、決まりでは学校内ではロッカーに入れておくということらしい。ほとんど入れていないが。(めにい)
  • 機能や使用目的一切関係なく、携帯は全面禁止されています。(mammy01)
  • 学校からきちんとした話はありませんが、おそらく禁止であろうと思います。(さぬきうどん)
  • たぶん大丈夫だと思います(ゆりよし)
  • 基本的には学校への携帯持込は禁止されています。しかし自宅から遠くバス通学の中高一貫の中学に通っているので 急用で今どこにいるのか把握するためにも必要性は感じるし、実際内緒で持たせている子もけっこういるようです。 (ろんちゃんママ)
  • 中学は禁止されています。でも、部活の遠征のときは、こっそり持たせています。(タヌキS)
  • 部活で外に行ったりする時はOKですが、学校には原則として禁止です。持っていないお子さんも多いので賛成ですが、親としては日が短くなるこれからは少し不安もあります。(モッチママ)
  • 禁止されています。所得と言いますか、経済力が露骨に出るので、禁止は仕方が無いと思います。(伸び伸びっ子)
  • 防犯ブザーのみOK (kuriko)
  • 学校内携帯禁止です(ベルニ)
  • 持っている子もいるようだが、基本的には、禁止されているようだ。(りもい)
  • 特に禁止ということは聞いてないので、いいのではないかと思います。でもこんな世の中。GPS携帯だって、犯人に捨てられたら何の意味もないわけだし、小学生に携帯持たせて安心するより、親ができる範囲で迎えに行ったり、頑張らなければいけないな~と思っています。実際大変ですが。(ぴらた)
  • 必要ないと思います。(おちゃばばあ)
  • 学校内で電源OFならば持ち込みOKです。(よんよん07)
  • 遠方から通っている子が多いので、親との連絡用に携帯は許されています。ただ、授業中に音を鳴らすと厳重な注意を受けます。ちなみにうちの子は携帯ではなく、GPSの端末機を持っています。(ピーチひめ)
  • 禁止されている。にチェックしたのですが、よく考えたら学校でこの件についての話は聞いたことがありませんでした。持ている子を見たこともないし。田舎だからでしょうか。(もぐもぐがーる)
  • 先生に事前に了解をとった上で持参しているようです。でも学校では首からぶらさげるとか)身につけてはいけないみたいです。ランドセルか、引き出しにいれているみたい。(k!)ゆか)
  • 低学年で、まだ持たせるつもりがないので、学校に確認したことがないですが、周りの子の話では、禁止のようです。(月麿)
  • 子どもが携帯を持って学校に行くことは禁止されていますが、不審者情報等なにかあれば学校から父兄の携帯にメールが届くようになっています。(クロエ)
  • 携帯は規則では禁止だから(ぎゅんたぁ)
  • 私学の小学校なので携帯を持つ子が多いこともあり、学校へ届けを出すことで持参が許可されます。ただし、登校時に電源を切って職員室に預け、下校時に受け取って帰る、という決まりになっています。また、許可されているからこそ、携帯の使用について学校でも指導がありますので、携帯使用のマナーも身につけやすいように思います。(MAPI)
  • 小学校は禁止です。どうしても、という時には、許可をもらって、学校にいるあいだは先生に預けて、職員室に置いてあるようです。GPSのみはOKのようですよ。(じょんた)
  • 禁止といわれたことはないです。うちも持ってないし、周りの友達も持ってる人はいないようです。(みかんこママ)
  • 持ち込んではいけないという説明はありませんでした。実際何人かのお友達は持っているようです。(とまとまま)
  • 我が家は子供には持たせていませんが、禁止のお知らせも特にはありません。それに、最近不審者の目撃が多い地区なので、学校も禁止とは言いにくいのではないでしょうか?(じらまま)
  • 残念ながら認められていません。「不審者による声かけ等」もありますので、帰りはいつも学校の入り口まで迎えに行ってます。何かあってからでは遅いですから。(sai)
  • 中学校では持ち込み禁止だがなぜか小学校は禁止されてない。私的にはGPSがついていようがいまいが携帯電話を学校に持ち込むのはおかしいと思う。不必要だし子供の気が散るからいらない。(hirano20)
  • 禁止とは聞いていない(とも1015)
  • 必要ないと思うので良いと思う。(MIYUHONO)
  • 学校の許可が、いりますが。(ハ!)リ)
  • 特に、連絡があるわけではありませんが、授業に必要の無いものの持込は禁止なので、たぶん駄目だと思います。防犯ブザーの携帯は推奨されています。(みにーママ)
  • 聞いたことはないけど多分駄目だと思います(sakuramama)
  • 今のところ持ち込んでいる児童の割合も少ないのでOKのようです。(ミントピン)
  • 子どもの中学では携帯は持ち込み禁止です。校外学習時も持参禁止のお便りが出ますが、かなりの生徒は持ってくるらしいです。小学校は特別禁止されてはいないようです。(ともりんママ)
  • たぶん自由だと思うけど・・・(ぽりぽりさん)
  • まだ少ないですが、持っている子もいるようです。(まりるり)
  • 公立の小学校ですが、携帯の持込は「勿論」禁止です。たしかに授業の妨げになるようなこともあり難しいのでしょうが今後は普及して欲しいです(ひろりん)
  • お迎え当番などがあり親が関わっているので、持込禁止でもあまりきにならない(オママ)
  • 持っていないのでわかりませんが、学校からも特に何も言ってきていません。女の子は持っている子は多いです。(ゆみりんさん)
  • 勉強以外のものは、持ってきてはいけない事になっているので多分、禁止だと思います。(チマとウメ)
  • 携帯をOKしてしますと収拾がつかなくなると思います。(はるなのね)
  • 禁止かどうか聞いたこともありませんが、持ってきている子もいないし禁止であたりまえかと思っていました。(みいなん)
  • 携帯をもっていくのは、禁止です。下校で遅く帰ってくるときなど、携帯をもっていたら、安心なのですが・・(きらまり)
  • 勉強に必要ないものは 持って行ってはいけないことになっています。(ちょここ)
  • 実際の所はわからない。持ってきている子供がいないだけで、何とも言えない。(なつみはは)
  • あまり許可とかという話はありませんがたぶんだめだとおもいます(ばんびchan)
  • たぶん禁止だと思います。うちの子は、以前知らない人に声を掛けられてるので持たせたいのですが・・・(kumiko29)
  • OKだと思います。(ふふ)
  • 詳しい事は分かりませんが注意されていないので大丈夫なのでは。ウチは学童保育室に預かって頂いているので持たせていませんが。(まさたつなな)
  • うちの子は持たせていませんが、持っている子がいるので、特に禁止ではないと思います。(ゆかゆかち)
  • 防犯ブザーは学校で支給されてますし、集団登校なので持たせたい親もいないんじゃないでしょうか。(イチバツ)
  • 特に禁止と聞いたことがありませんので。(バーティタン)
  • 学校から帰宅時刻の説明やまっすぐ帰ること、友達と帰ることなだ安全面の指導を子供も保護者も受けているので学校には持っていく必要性は感じていません(さつき)
  • 学校はあるいて通えるところにあるし、状況的に必要性を感じたことはありません。あったら便利だろうと思っても、まだ持たせたくはありません。(生姜紅茶)
  • たぶんですけど・・・。普通の小学校なので、持たせようとも思いませんね。(ぽんすけくん)
  • 特に言われてないかもしれませんが、持ってきている子はいないみたいなので、禁止していると思います。(おなやみかこ)
  • 詳しいことはよくわかりませんがお母さんが働いている子などは学校に許可をとって携帯を持っていっています。(ピー)
  • 持ち込んでいても、きちんとわきまえて使う子たちなので、先生方は特に禁止もせず、生徒を信頼しています、そこがすごくいいです(ビニポン1)
  • 今のところそういった児童を見かけることはありません(みみみのみ)
  • 家は、持たせていませんが、学校では事前に許可願いを申請して、学校内ではランドセルから出さない等のいくつかのルールを守れればOKがでます。(十五夜)
  • 小学校に限って言えば直接学校に聞いたことはないけれど,おそらく子供の身の危険を守るという意味から反対はしないと思っています。正直通学路にも不審者がいたり物騒なので持たせたいと思う親の気持ちも分かります。(ヒナママ)
  • 中学校は禁止、小学校も確かめてはないですが、禁止だと思います。基本的に勉強に必要ないものは禁止です。(かぼちゃん)
  • トラブルも元なので、余計な物は持たせません(のぶです)
  • 多分禁止。よほどの事情が無い限り必要性を感じない環境でもある。(miki)
  • 地域性もあるのでしょうがここの地域は必要ないと思われているようです・・でも安心なんてできませんよね・・毎日怖いニュースもききますし・・(じてんしゃにのって)
  • 聞いたことがないので断定はできませんが・・・。持っている子も見たことがないのでおそらくだめだと思います。(みきしょうこ)
  • 原則として、携帯は禁止です。(うさみ)
  • 携帯の持ち込みは禁止されています。(まめっちママ)
  • 何も言われてませんが多分禁止だと思います。ただ子供の話だと1人持ってきた子がいたそうだが先生は了承していたようです。(めだか君)
  • 正式に禁止とは言われていないので。(みどりり)
  • 確認していないが 特に禁止ということもなさそう。(なつひろ)
  • 持ってきているお子さんもいらっしゃるようです。(ヒーローわんわん)
  • よく知らないが ダメだと思います。(おちゃミー)
  • 名目上は禁止ですが事実上は持ってきている子はいます。携帯がいけないというより貴重品が好ましくないということのようです。でも今の時代、学校側からの必須品に早くなってほしいです。(TAKAMAMA)
  • 聞いた事はないが、たぶん原則は禁止だと思う(うーちゃんママ)
  • 特に禁止と言われてないし、持っている子がいますが何も言われないので、OKだと思います。(スーとケロ)
  •  特に学校からは何も言われていないですが、学校内に学童があるので持っているお子さんもいるようです。(筋肉まま)
  • うちは、まだ、携帯をもたせていないので知らないのですが。禁止という事も聞いた事が無いので、(がり)
  • 中学は原則禁止、高校はルールを守ればok(光母)
  • 遠方からの通学者も多いため持ち込みは許可されていますが、校内での使用は禁止されています。うちはわりと近いほうなのですが、いざというときに連絡がつくので持って行ってもらっています。息子も、知らせとこうかなという情報はメールで送ってきます。(ドラクエ)
  • うちの子は私立高校に行ってます。校内への携帯の持込はOKですが、校内では電源OFFが約束です。ONが見つかると携帯は一週間の間、先生の机の上です。(CAMUI)
  • 小学生なのでだめだと思います(たんぽぽ)
  • 携帯が禁止されているので。(りんくん)
  • 禁止です。OKになってしまう世の中になって欲しくないですね・・。(Riko2525)
  • たぶん。学校に持ってきているという話を聞いたことがない。(まゆピアノ)
  • 学校でカバンから出さなければOK(みかな)
  •  禁止とは聞いたことがないし、持っている子もいるみたいなので。(Tomy)
  • 携帯はダメのようですが警報ブザーを学校の方から配布されて持たせてます。(シーチャ)
  • そんなルールは、まだ聞いたことがないです。マナーが悪くなれば、それなりにルールが出来るのでは・・・あれば親は安心なので、上手く使えるよう親がきちんと指導すべき問題。学校に煩わせたくないですね。(はやか)
  • 防犯用としての所持だけならいいと思いますが、やはり子供は本来の目的以外の事でも使用してしまうと思う。(memi)
  • 禁止されていると言うより、まだ防犯ベル(笛など)を携帯するくらいです。(かわいい母さん)
  • 特に禁止はされていません。先生に断りを入れておけばいいようです。勿論、ランドセルに入れておくだけ、その他の機能(電話とか)は使っては駄目ですよね。(米かーさん)
  • 確認はしていませんが、多分大丈夫だと思います(はやみん)
  • 特に決まりはないので、持込可能です。実際に持って行っている子はクラスで数人です。(タルタル)
  • 先生も賛成してくれています。(まむまむ)
  • 小学生の間は、絶対にまっすぐ帰らせるので、必要無いと考えますが、中学生になるとわかりません。その時、考えたいですね。(フレンチローズ)
  • 高校は異なりますが両校ともOKです。今や安全確保のてんからも必要(りきやん)
  • 禁止だそうです。みなさん、必要ないと言う意見が多いようですが、それは必要に駆られてないからではないでしょうか…私は、持たせたいと思っているし、実際、許可が下りなくても来年からは持たせるつもりで、もう購入して特訓中です。学校が下校途中やその後のことを保障してくれるわけでもないのに、一方的に禁止と決め付けるのはどうかと思います。(くまこりん)
  • 学校内では電源を切るようルール決めしています。(ハルミラ)
  • 禁止の手紙などをもらった記憶がないのでOKなのでしょう。共働きの家庭の子どもは持っている子が多いようです。(はっとり)
  • 必要性は感じますが、そこまで切羽詰まった状況でもないようです。(ファイト一発)
  • 高校現場では一昔までは黙認していたが、現在ではほぼ全て制限付きで認めていると思う。(watashin)
  • たぶん携帯は禁止だと思います。(けそぼん)
  • 持たせる気がないので、問い合わせたこともないのですが、小学校なので禁止だと思います。(しんはる)
  • 持たせてないけど隠して持って入ってる子もいるみたいです。(かおり925)
  • 携帯の持込自体、禁止されていると思います。携帯を持ち込むことで授業に支障をきたすおそれもあるし、かまわないのですが、集団下校を行うなど安全対策をとってほしい。実際は、同じ学年でも下校時間にばらつきがあって困っています。(かずゆみ)
  • 私立ですので、通話は両親のみ、メールは利用しないなどの条件付で利用を許可していただいております。(ラッキーラッキー)
  • 携帯は持ち込み禁止です(もえまいちゃん)
  • 本人がきちんと管理しているのであれば(友達にみせびらかすとか、そういうことが無ければ)問題ないと先生はおしゃっていました。でもまだ地方の公立校なのでそんなに普及してないからかもしれません。多数の生徒が持参してきて何かの問題が起きれば禁止されるかもしれませんが・・・(きんくん)
  • 多分、原則的には禁止なのではないかと思います。(みっぽん)
  • 話題になったこともないけれど、誰も持っていないので、多分ルールも出来ていない。(シューミー)
  • 携帯の持込は指導の範囲に入っています。(yusako)
  • 学校はNG、学童はOKのようです。でも学童へは学校から直行が原則です。(みとなっとう)
  • 学校から持ちこみ禁止の話は聞いていないが、周りで持っていっている話を全く聞かないので。(なみひろ)
  • まだ小学生。学校でもGPS携帯の話はでてきてません。(じねんじょ)
  • うちは持たせていませんが、お友達が持っていた。ので、良いと思います。(がすちゃん)
  • 携帯電話自体持ち込み禁止です。しかしGPS付となるともし保護者の要望があったらどうなるのかなと思います。今のところは、そんな要望を出す保護者もいませんけど(toriatama)
  • 学校の懇談などで話題にものぼった事がないのでわかりませんが、今の時点では必要ありません。(トレママ)
  • 学校には不要と考える。(パパタン)
  • 先生に許可をとればよかったとおもいます。持たせてるっていうのは聞きませんが。(ふーふー)
  • 小学校も中学校も持って来るな とはイワン(katuo)
  • まだ持ち込みOKにはなっていません。でもいずれみんな携帯を持つようになる気がします。(sakikent)
  • セキュリティーではなく別のことで問題になりそう(tecsaito)
  • 男の子なので気にしていませんがまわりに携帯を持っている子は多いようです(にゃん太郎)
  • でも、子供にGPS付携帯持たせている親もいます。(くろママ)
  • 携帯は禁止されている(かおり517)
  • 持ち込みは禁止されています。(かおるママ)
  • 学校が禁止しているから(でえちゃん)
  • 内緒で持っている子はいるようですが学校では禁止のようです。家に帰ってから遊びに行くときは防犯ブザーを持たせるようにしていますが、荷物が増えていやなのと身につけていると遊びの邪魔になっていやなようです。(ichidawan)
  • 娘は高校生なので、何でもOKですが、中学校の息子の学校は携帯NGです。(いぬたろう)
  • 特例で内々に認めている場合もあるようですが(けーらん)
  • 我が家は持たせていませんが、携帯を持っているお友達もいるようなので禁止ではないようです。(kei.m)
  • 禁止だと思いますが、持たせようと思ったことがないのではっきりとはわかりません(まなびちゃん)
  • 小学校は、集団で帰るように指導されているし、時間が変わるときはお手紙があるので、持たせたいとは思わないが、中学は、いつ、学校を出たのか、どの道を通って帰るのかわからないので、持たせたいです。(まさたろう)
  • 持っている子を見たことがありません。(春待草)
  • 私も小学校では必要ないと思います。(asakoto)
  • 我が家はまだ、持たせる気がないので、学校に確認したこともないのですが・・・。多分、禁止されていると思います。(pepe36)
  • 学校のきまりです。(愛犬ごんた)
  • 禁止とは聞いてないのでたぶんOKかと。我が家ではとうぶん持たせるつもりはありませんが。(いねむり猫)
  • 持って学校に行ってる子を見かけるだけですが、実際は知りません。転校前の学校では、「機種などで、イジメの原因になるところを何度も見て来たから携帯を持ち込むなんてとんでもない」(教頭)だそうです。(たわし)
  • 学区外から通学している家庭は、学校と相談し、許可をもらっているようですが。(tomakary)
  • 禁止ですが持たせてます。下校時全て学校がみてるわけではないので。親が守るしかない。ましてや仕事していたらなおさらです。(かりゆま)
  • 特に禁止とは聞いていません。(さめちゃん)
  • 携帯は持ち込み禁止です。GPS機能付きのランドセルは、どうなっているかまでは分かりませんが。私は、小学生のうちは携帯は持たせたくないと思っているので、構わないのですが。。。行動範囲が広がると必要になってくるのでしょうね。(かえるん)
  • 学校内での使用は禁止という事で持たせてます。(piroママ)
  • 携帯電話はもちろんNGだと思いますが、実際にGPSと防犯ブザーつき携帯電話を持ってきている子はいます。(かつら)
  • 原則禁止です。しかし、我が家は、学校からかなり遠く、人気のない所を通るので、情報を、見ながら迎えに行ってます。(まー08)
  • 全員が持つのなら持たしてもいいと思うがGPS機能以外のことを学校で使用するのはよくないと思うので微妙な問題だと思います。(しげさん)
  • 特にだめとは聞いていませんが下校時に携帯のゲームやメールをするこがいるので、疑問を感じています。(たつなな)
  • 携帯電話の持ち込みは禁止事項。(suzunachan)
  • 学校で禁止されている。田舎の学校なのでなくても困らない。(もとちゃん2)
  • 特に聞いてはいないけどOKだと思います。うちの子は当面持たせるつもりはありません。(ももたい)
  • 携帯自体持ち込めません(koeta)
  • 子どもの通う小学校では携帯電話の持ち込みは禁止されています。来春、入学予定の公立中学校でもやはり禁止とのこと。中学になったら、携帯電話を持たせようかな、と考えていただけに悩んでしまいます。けっこう不審者情報とかも耳に入ってくるので、部活などで帰宅時間が遅くなったときのことが心配なのですが。(はなごよみ)
  • 禁止という話は聞いたことがありません。(みみずく)
  • 禁止されています。(kanmama)
  • 余計な物は持ち込みできません(みえ123)
  • 入学式のとき、携帯は禁止ですから、持ってる家庭は解約してください、学校にいる間は責任もってお預かりします、とお話がありました。(kiore)
  • 禁止!!当たり前(くるだい)
  • 学校の道具以外はキーホルダーでもダメです。(たかぴん009)
  • 持ち込んでいる人は、聞いたことがないけれど特に禁止されてはいないようです。(まこたく)
  • 小学1年生の時は、原則的に禁止(黙ってかばんに忍ばせている児童はいました)でしたが、2年生からは父兄の要望によって、解禁となりました。GPSはIT関連の仕事をされている父兄が独自開発をしたものを使用しています。携帯電話で自分の子供の検索はもちろんですが、学校のPCで全児童の検索も可能と聞いています。(ぴあのちん)
  • はっきりしたことはわかりませんが、クラスの子で携帯を持っている子がいるので、禁止ではないと思います。(ゆうともりん)
  • 小三の娘がいますがまだ携帯は持たせていないです。なので詳しい情報はしりませんが学校には持っていっていけないようです(ゆきまい)
  • まだ携帯は早い気がします(MIMINA)
  • 禁止でしょう。(モカチョコ)
  • あまり子ども監視をするようで好ましくない機能だと思います。(めろめろめろん)
  • 許可されていません。最近嫌な事件が多いので、子供の事は気になりますが・・(はろう)
  • 中学なので当然禁止でOKだと思っている。さすがに小学校では必要かもしれないですね。(Tossan)
  • ん~持っているお子さんもいるようですが黙認されてるようです。(yosi40)
  • 学校で携帯を出さないなど約束事はありますが先生に許可をいただければもちこめます。(みやん)
  • よその子は持っていて、いつもランドセルの中に入れています。(おしょうさん)
  • 特に禁止とは言われていない(まるよし)
  • 小学生に、教室にPHS等の携帯を持ち込む必要性は低いと考える。(ATGファミリー)
  • 具体的に話題にはなっていませんが、防犯ベルは持っていても携帯電話を持って登校している子供はいないと思います。(かっちゃんママ)
  • 携帯は禁止です(りーこぶた)
  • 禁止はされていないので大丈夫だと思いますが、持って来る子もいないと思います。(3匹のこぐまのママ)
  • 特に規定はないと思います。でも携帯を持って通っている子の話は聞いたことがないです。(ぴいー)
  • 特に聞いていません。(らっぽ)
  • 禁止だという校則はないようです。(がっちん)
  • 授業中などに操作するなど、マナーやしつけがなっていないため、学校全体で禁止されています。きちんとマナーを守れるならば、持って行っても良いと思います。(ぱふぇ)
  • 禁止とは聞いていませんが・・・。私も含めて持たせている親は周りにはいません。(ハマ主婦)
  • 学校の許可があればいいようです。(yumiyumi4)
  • 特に確認したわけではないですが、禁止だとは聞いていません。ただ学校に持ってくる子がいるという話も子どもから聞いていませんが。(らんらららん)
  • GPSも何も、携帯をもってくることは禁止です。(豆だいふく)
  • 子どもが通っている学校は禁止されています。(ときちゃん)
  • 禁止とは聞いたことはないです。(ぽんた39)
  • 娘の高校も息子の中学も広範囲から生徒が通学しているため、持ち込みOKです。ただし、息子の中学では朝の会から帰りの会までは先生が預かっています。(りーの)
  • 勉強に関係のないものは、持ってきてはいけないことになっています。最近のものは、いろんな機能がついていたり、いろんなデザインがあったりするので持っていけばいろんな問題が起こりそうですよね。(yoshimi)
  • 未だそういう機器に頼らない!という方針らしいです。(kmnoriko)
  • 携帯については特に決まりはなく、持ち込んでもいいと思います。実際に子供の友達の妹さん(小1)はもって登校されています。子供の友達は男の子なので学校には持っていっていないようです。塾に行かれる時、遊びに行かれるときは持ち歩いておられます。(ぷぷりりん)
  • 機械に頼らず、自分で自分の行動に責任を持つというクセ付けは必要と思います。(ユアセルフ)
  • 私学の中学ですから遠距離通学者もいますし、OKです。ただし、校内で使用できません。朝、担任に預けで帰りに返してもらうというルールです。(ぴょんぴょん999)
  • 特に取り決めはない。誰も持たせていませんが。(ゴマまま)
  • 許可されているとも聞かないけれど、禁止とも聞いていません。(ariarin)
  • たぶんOKだと思います。(かなっちママ)
  • 内緒でランドセルにいれて持ってくる子はいる。(やちたけ)
  • はっきりとは分かりませんが、携帯電話自身持っていってはいけないことになっていると思います。(でじたるぴあの)
  • 許可をとればいいようです。もちろん学校内で使用することは禁止ですが。(yuka-rin)
  • この世の中誰が犯罪を犯すかわからないのに、お守り代わりに持たせてもいいと思うんですが禁止されています。何かあってからでは遅いのに。(すなお)
  • 学校では条件付で許可されています。通話は親のみ、メールは使用しないことです。私立小に通っていますので下校時一緒に帰るお友達がいないため、現在地の確認に使っています。(もっちーず)
  • うちは学校が目の前なので特に必要性はないと考えている(みっづぅ)
  • 基本的には携帯電話などは持ち込み禁止です。ただ稽古ごとや部活で遅くなるときなどで、正当な理由があって届け出をすれば大丈夫です。(ティアラ U^ェ^U)
  • クラスの半数は自分のケイタイを持っているそうですが、許可されていないので、持って来てはいないはず・・・(かばとっと)
  • 禁止だとは言われていない(のんすけ)
  • 学校生活に必要ないものは持っていきません(さとたくちゃん)
  • 我が家では必要性を感じていませんが、必要と判断された家庭では特別に許可を取って持たせているようです。実際にどこまで役立つのかわからないところもありますので。(td)
  • 今、子供を守るために認めてほしいですね。昔と変わってしまった治安の乱れた日本で、誰が子をまもれるというのでしょうか。(megmegu)
  • 近いところに学校があるので心配してません(ストレスまま)
  • 学校への携帯電話の持ち込みは禁止されているが、子どもたちは持っていって使っているようだ。(pokemon)
  • 携帯は所持していても授業中使用しなければOKのようです。持っている子がいたので大丈夫では?我が家はまだ持たせていませんが。(あかねゆきなの母)
  • 禁止というか、本当の所は聞いた事がないのでよくわかりません。(すてっぷ)
  • ・・・と、思うのですが。特に、禁止とも言われてないので。(蟹頭)
  • 我が子の通う学校では、携帯電話の持ち込み辞退を禁止しています。(わきょう)
  • ないと思う(りょうゆう49)
  • 禁止されていると思う。まだそういう事が話題にも上らない、遅れた学校かもしれない。(エリナー)
  • 基本的に持ち込みは許可されていません(ウッキッキー)
  • 防犯ベルとして使うのは良い。(さなつき)
  • 高校ですので携帯の持込は一応OKです。でも、まだOKになって3年目、最近のことです。(sono)
  • 正式にはわからない。持って行ってる子が結構いる。(あべっち)
  • 我が家はもたせてはいませんが、学校では駄目と言う事は内容で、持たせているお母さん達はかばんの中に入れておくとかマナーモードにしておくなど暗黙の了解になっているようです。(ちびちゅんちゅん)
  • 家庭訪問の時に聞いてみましたが、あっさり「ダメ!」と言われました。(まりまり)
  • 一応禁止されているようですがこっそり持っていっている子はいるみたいです。(はるはるゆうゆうママ)
  • 学校で携帯電話は禁止されている(mio375)
  • 基本は禁止だが、親が持たせる家庭もあるらしい(チョコたん)
  • OKとも禁止とも聞いていないので。(りりママ)
  • 我が子にはもちろん、小学生のうちは本当に必要なものなのかなあと思います。(元気いっぱい)
  • 下校途中、車に乗った男性3人に連れ去られそうになった男の子がクラスにいて、その子は学校から許可されてケータイを持参しているとか。ケータイがあるから安心というワケではありませんが、それも安全対策のひとつ。だから自分も持参したいとねだる児童もいないみたいですし。今のところ不都合もないようですので、禁止するほどのことはないと思います。(ふうchan)
  • 禁止かどうかはわかりませんが持っている子供は知らないです。(よつばちい)
  • 禁止でいいと思います。(ぽのぽのさん)
  • 希望者は持ち込み可能です。(みーたんママ)
  • 多分...禁止とは言われていないです。(ぐらくん)
  • 小学校はは、特に禁止とは聞いていません。高校は、放課後学校内で、先生から、携帯で電話がかかってくるほど、自由です。授業中だけ禁止。近くの高校は、学校内では、禁止のところが多い(ハジゴンママ)
  • 普通の携帯でも、在校中は先生が預かっています。ので、たぶん、ダメだと思います。(ようちゃんの母)
  • 公式には発表されていませんが父兄の間では駄目みたいです。(きえちゃん)
  • 確認はしてないが、たぶん・・(にゃんちゅー)
  • 公立小なのでたぶん持ち込み禁止です。(こもも♪)
  • 学校側からの理由は特に聞いていないけれど、禁止になっている。まぁ、公立で近いので必要なし。(わた)
  • はっきり禁止とは言われていませんが、持ち込んでいる子はいないと思います。(カイリュー)
  • 多分(merumi)
  • 実際はどうなのかよくわかりませんが、どうしても必要な子は先生に相談しているのでは。(しまちゃん)
  • よくわからないのが実際(ShowGe)
  • 禁止とはハッキリと言われたことはないけれど、持ってきてもいいとも言われていません。(ミセス◆クール)
  • 体調が悪い時はいい(yu-)
  • 特に禁止されていません。(りかりんりん)
  • 学校からは特に話は無く、もっていっている子は少ないと思いますが、同じ学校の友人は子供に持たせているようです。(ミケニャン)
  • 禁止されてると思います。(☆ラック☆)
  • 禁止されています。(杏仁)
  • 多分そうだと思います。防犯対策に使う目的なら。(pekopon)
  • ・・・だと思いますが(ぼちぼちくん)
  • 緊急連絡用という事で持込は認められている様ですが、校内で使用すると没収のようです。(のんちゃんだいすき)
  • 私は必要だと思います。がそこまで学校を信用できないのも悲しいかな(プリティ ママ)
  • 学校に確認したことはないが、小学校で携帯はいらないと判断しています。(あらすけ)
  • 公立小学校であるし、子供達の登下校時には地域の方々がポイントに立って見届けて下さっているので持ち込みは許可されていません。(ポヨポヨアリス)
  • 禁止されていると聞いていません。持ち込んでも良いと思います。(ママくん)
  • 学校は、保護者の考えに任せるという方針みたいです。(紫水晶)
  • 持ち込みはダメと、娘は言っていましたが・・。(瑠璃姫)
  • 校則で禁止されている(GOMACHAN)
  • 多分、禁止されていると思います。携帯電話は禁止なので。でも、田舎なので誰も持っていないと思います。(kosyou)
  • 危険な世の中なので、持っている方がいいのですが。学校が禁止しているのですよね、(そうかいな)
  • 遊ぶでしょ(うららパパ)
  • 実際どうなのかわかりません(神奈川なべ)
  • わが子には携帯を持たせてませんが、クラスメイトの数人は学校に携帯を持ってきています。ただ学校内では先生が預かり、登下校時に子どもが持つようになっています。携帯の電源をOFFにすると母親に連絡が入ったりするので、必ず電源はONのままです。(takekeng)
  • 音が鳴らなければokのよう・・ 親の都合で持たされてる子もいるようです。(コラ子)
  • 携帯は基本的にX。でも学区外など家が遠い子など学校の許可が得られれば○。(よっしーはは)
  • 親が学校に呼ばれ親子で注意されると聞いています。(Sallow)
  • はっきりと、学校の対応を聞いたことはないのですが・・・(大ちゃんママ)
  • 防犯ブザーが配布され、毎日、身につけ登校しているかたまに所持率が確認されています。携帯の話はまだ、でておりません。(momoちゃんママ)
  • 携帯電話が禁止なのでたぶん禁止だと思います。(マーピン)
  • これは、絶対反対(YKOBAYASHI)
  • 海外なので、大抵のものはOKです。(ぱんた)
  • 学校で認められているかはわからないですが、担任の先生から持ってきていいと言われたので、他の生徒に見つからないように持って行っています。(はるこな)
  • 本当は持っていけるように、して欲しいが学校から一律で禁止されている。(うぶさん)
  • 出すことなければよいそうです(しんちゃん01)
  • はっきり聞いたことはありませんがたぶんダメだと思います(ぷぷりんこ)
  • 一応禁止されていると思う。持っている子は教頭先生に許可を得ているらしい。(ミラクル☆)
  • 必要と思う(ふみこちゃん)
  • 禁止です。(jacky00)
  • そんなこと考えた事もなかったです。(ワン)
  • 学校と家が近いので、いいのか、いけないのか、聞いたことがありません(ユキノ)
  • OKとも禁止とも言われたことがないので分かりませんが,今のところあまり必要性を感じていません。(えいこまま)
  • 特に禁止とも言われていないので持たせています。授業中に遊びだしたり、ということがなければ特に禁止ともならないんでしょうね(sara)
  • 防犯ベルなどはいつも携帯するように言われているのですが(いちご大好き)
  • 携帯がないです(yajio)
  • 普通の公立の小学校で持ち込みOKな学校ってあるんでしょうか?(琉音)
  • カバンから出さなければ良いとのことです。(くーさんママ)
  • 自転車通学なので 行き帰り心配なのですが 今のところ 学校には必要ないと思います。(mizumizu)
  • 禁止されいます。でも通学時は通学班があるし、下校は学年別集団下校です。親が心配して過保護になりすぎな気もします。子供たちだけで行動することによって危険を感じ取れるようになって欲しいです。(fit7872)
  • 学校で使っている子がいるという話は聞いたことがないです。(ちびは)
  • 仕方ないと思います。でも、子どもの帰りが遅い時は携帯を持ってるといいなと思いますね。(コニィ)
  • 多分、携帯電話はダメだと思う。(たまゆ)
  • 往復とも通学はひとりではないので、あまり必要ないとは思うが、場合によっては認めることも検討する必要があると思う。画一的に禁止というのでは、弊害があるように思う。(Steppy)
  • はっきり聞いた事がないので・・・(なお1219)
  • 特に持ち込み禁止、と文書なりあったわけではないですが・・・共働きの多い地域であり、校区が広いので 下校時は首に下げている子が何人かいたように思います。(ちびホッキー)
  • 学校から持ってきてはいけないとは、聞いていませんが普段は持って行かないけれども、週一回、学校帰りの習い事の時に持って行ってます。(キョロッチ)
  • 禁止と言われたことがないので。(しろちゃんねこ)
  • はっきり分かりませんが、多分大丈夫です(なかちゃん55)
  • 改めてお知らせは無いが多分禁止だと思います。(さざんか)
  • 携帯電話等、勉強に関係ないもの高価なものは禁止(ままなおちん)
  • 近くの公立ですから。必要ないかと。(たんぽぽへりこぷたー)
  • 危ないから、とも思いますが、禁止にしてもらったほうがいいです。持てる子と持てない子の間で問題が起こったり、また あらたないじめにも発展しかねないので。(ケロケロかえる)
  • 聞いたことがありません。(まさやんやん)
  • OKというか指導が入らない状況です・・・(snow)
  • 携帯自体禁止です。今は集団登下校で防犯ブザーも持たせているのですが、学年が上がり、部活等で遅くなるような時には必要になってくるとは思います。(カルテット)
  • 多分禁止されていると思います。まだ低学年だし持たせる予定もないので(ママナースさん)
  • 微力ながら 保護者でパトロールしたりで 対応しています(pop-x)
  • うちはGPSのついていない携帯をもたせている。(ふまくん)
  • はっきりとした決まりはわかりませんが、多分携帯電話は持ってきてはいけないと思います。(うさこまま)
  • 持ち物検査でアウトです。(かじやん)
  • 私立中学なので、厳しく携帯は禁止されたいます。(なつてつ)
  • 持ち込みは禁止ですが、持っている子は多い(けいひろ)
  • 田舎町のこの辺りでも、不審者情報が頻繁にあります。安全のためには、持たせたいという気持ちもありますが、どうなのでしょうか。(NODODAI)
  • 本人の自覚しだい。(chiyo1956)
  • 信頼されている。(sumio1957)
  • ・・と思うのですが、我が家は誰も携帯持っていないので全く関心がありません(YOMI)
  • 登録した人のみ可能です。が、子供達は写真を撮ったりして遊んじゃってるみたいです。(curry-baby)
  • 何か理由があればいいのだとおもいます(あこけろ)
  • 禁止と言われても持っていってる子が多いようです(みるくるく)
  • 基本は禁止なのですが、場合によってokみたいです。(ただっち1966)
  • 将来的に、国や自治体で無料で配布!してくれるようになれば良いのに・・・。(天国列車)
  • 先生に許可を取れば大丈夫。家庭で約束事を決める様に求められます。(ゆかねこ)
  • 結構持ってる子はいますが、学校に持っていくのは禁止されているので、塾や遊びに行くときに使っているようです。家は携帯持たせてません。(きんたママ)
  • 今のところ持たせる予定はない(あやなつmama)
  • 特に必要ないと思う。(シモ)
  • 先日、携帯電話そのものの禁止手紙が配布されたので、GPS機能といえども禁止かも。(れい母)
  • 特に、禁止されてはいませんが、(CA)
  • 一応禁止されていますが、持っている子はいるようです。「○○ちゃんが持っているので欲しい」と言っています。高学年になると授業時間も増え、クラブ活動もあり下校時間が遅くなるので、学校でルール作りをした上で、個人の判断でもてるようになればいいな~と思います。(ましまろ)
  • このご時世、私が仕事から帰るまでわが子が帰宅しているかどうかもわかりません。学校と自宅との距離が2Km以上離れているし、不審者も出ている様子。安全なはずの集団下校も、途中からお迎えのある子、道草していつもの2倍はかかって帰るなど、心配は山済み・・・しかし、携帯は禁止。どうしたらよいものやら。(えんちゃん)
  • 本人次第でしょうか・・・持ってきている人もいてるみたいです(りりかちょん)
  • 特に何の説明もないのでOKだと思います。(カサブランカ♪)
  • 親が交代でパトロールしたり、老人会の方が毎日見守って下さいます。今のところ、それで十分という感じです。(ゆーたママ)
  • 結構持っている子はいます。(ジュンちゃん)
  • よくわからない。高校はOKです。(くるみです)
  • そういうのを持っている子がいるという話は聞いた事がないのでわからないです。(りんくま)
  • 禁止でよい。(jyuri)
  • GPSから携帯機能を省ければ可能?(ryuu110)
  • 明確に禁止ですというおふれは回っていませんが、親として持ち込んで良い感覚がありません。もうしばらくすると、是非論が出てくるのかも知れません。(ぽなぽな)
  • 今の携帯は防犯ブザ-が付いているので、学校側も駄目とは強く言えないみたいです(い-ちゃんこ-ちゃん)
  • 持ち込みは自己責任。(ボン氏)
  • 持たれている方もいてるとか。(ゆうとも)
  • でも、携帯は出さないように学校で指導してほしいですね。(じんちゃんまま)
  • ダメと言われたことはないし、中にはもっている子もいるようなので。(びかママ)
  • 仕事をしていて、その間、子供たちは友達の家に行ったり習い事に行ったり色々と移動をしています。先生に確認したところ、学校では通話はできないことと、家族で使い方のルールを決めるなどの話し合いをしているなら良いとのことでした。(ゆーもか)
  • 携帯さえも持っていません。(☆☆white☆)
  • 皆持ってきてません(robinson)
  • okでしょう。今はそういう時代です。(まいゆし)
  • もし、携帯をもたせていたとしても、それで安心しきってはいけないと思います。(アルフィン)
  • 禁止されているか知らないですが、持ってきている子はいないようです。(すてきなえがお)
  • 小学校なので、形態自体の持込が禁止されている(おっくり)
  • 必要だとは感じない。(motomoto)
  • すぐ近くの学校なので、必要もないかと思いますが。(ゆりっち)
  • 話題になったことが無く、よく分かりません。(えくぼ)
  • 特に禁止の連絡はないのでOKだと思います。(ベースマン)
  • 班行動をする校外学習の時のみ、学校から各班1台貸し出しがあります。(アップルパイ)
  • 基本的には、もっていってはいけないのですが、やっぱり親としては確実に連絡を取りたい時だけこっそりと持たせてしまいます。子供は自分の携帯をもってますが、私は高校生になってからでもよかったかなと思ってます。(るる坊)
  • 表向き禁止はされていますが持ってきている子は多いです。もちろん授業中は鳴らさないなど最低限のルールを守った上で、先生も黙認しています。授業中なったらもちろん没収です。福岡西部地震の後、連絡の取れない子供を心配して(通学時間帯だった)父兄から携帯所持の要望が出されました。(ZUNPIYO)
  • 特に説明などもないので禁止されてはいないのかも。(ryorina)
  • もちろん禁止です、中には持てない子もいるでしょうし、あくまで平等にしないとトラブルの元ですね(k50y1951)
  • 持っている人も下校後の習い事などに使っているようです。(まっつぁん)
  • 禁止とは言われていないので、持ってきている子もいます。(たまりん)
  • 兄弟で通う学校が違い、携帯についても、上の子は良い、下の子は禁止となっています。学校が終わってから、そのまま部活動をする子が多く、帰宅が一人になってしまう等の理由から、安全を第一に考えてということで携帯を持ち込んでも良いことになっています。ただし、持ち込むからにはルールを必ず守るように約束があるようです。(アキベル)
  • たぶん禁止されていると思います。話題になっていないので良く分かりませんが(たれぷりん)
  • 市立中学なので、無理です。(ショウタくん)
  • 明確に禁止というわけではないのですが、授業に関係ないものは持ってきてはいけないことになっています。防犯ブザーはOKですが、ボーダーラインはどうなるのか、これから問題になるかもしれません。(mayumiyu)
  • たしかに 怖い世の中ですけど 小学生には携帯とかは 必要ないとおもいます 心配なら 通学路等で待ってればいいだけだと おもいます 仕事より家族が大事ならあたりまえです (sapporoiy)
  • 特に話を聞かないので、禁止だと思う。また、必要だとは思いません。(キノコくん)
  • 田舎だから必要無いかな(たかりゅうしょう)
  • GPSどころか、携帯持込み禁止です。(LEMONBALM)
  • 携帯は持ち込み禁止です。(miller)
  • 特に「禁止」と言われていないので持って来ている子もいるのでは?(藤井)
  • 詳しく分からない。(こたくん)
  • 携帯を持って学校に通っている子は(私が知らないだけかもしれませんが)いないようです。(ウサハナ)
  • 禁止と、はっきり言われないが、学校に必要のない物はもってこないように言われた。(なおなおな)
  • 表立ってOKではないのですが、みんな持ち込んでます。先生も何も言わないらしいです。(綿雪)
  • 禁止されていませんが持って来ている子は少ないと思います。(マリオネット)
  • 禁止されているに投票しましたが 全校生徒100程の田舎の学校なので、持って行っている子がいるという話はまだ耳にした事がありません。(うりうりちゃん)
  • 何の議論もなく禁止の処置もなく、持ち込めます。ただ腕時計は禁止されたままなのが、納得できません。(ぴよぴー)
  • GPS付きでも無くても携帯電話はOKです。携帯電話に辞書機能がついているものを持っている子供が多いので(ありあまま)
  • 確認したことはありませんが、どう考えても駄目でしょう。GPSの誤差もあるのでいまは考えてません。(南の島)
  • 遠距離通学の子が多い学校へ通っているのですが、それでも携帯は禁止されています。携帯が許可されたら、親にお迎えの催促を電話でする児童が多くなるかもしれません。電話代として30円所持してもいい決まりになっており、必要な子は公衆電話を使います。(mariamama)
  • 特段、携帯の持ち込みを禁止されたことはありません。だからGPSつきなどということにも言及されたことはないです。実際、首から下げて通学する児童を見かけたこともありますが、GPSつきかどうかまではちょっと分かりませんね。(moonset)
  • 高校に入学した時には、朝のホームルームから終業時まで、携帯の電源は切ることになっていました。まじめに守っていたので、緊急連絡のメールを帰宅後に受信することも。3年生となった今では、休み時間でもないのに、夕食のメニューのリクエストのメールが…。(ライラック1957)
  • あくまで、禁止のようです(はるポンのアンポン)
  • 携帯電話自体持っている子は少ないので学校が禁止するうんぬんは公表されていません。地区の中学校では禁止のようです・・・学校の公衆電話を使用しなさいとのこと。公衆電話も撤去されつつあって、探すのに大変な世の中になってきましたよね。(elf)
  • 持ち込みは出来ますが、持たせていません。(巨匠)
  • 特にだめだとは言われていません。(りー坊)
  • 特に禁止されているものはないので。(アラベスク)
  • 特別禁止と言われてはいません。地方なのでまだまだそういう物の情報が遅いのかもしれません。(やすさん)
  • 持ち込み禁止を聞いていないので、OKなのでは?(ぱいなぽー)
  • 私学なので。。。ただ機種はキッズ携帯に限定されています。(しゅうやま)
  • 携帯が禁止なのでGPSの利用が目的でもたぶんダメだと思います。(れもんまま)
  • 学校からは特に連絡がないので禁止はされていないと思います。というより誰も持ってきていないのだと思います。(もえりな)
  • 特別、禁止ですとは言われていないが、近所の学校が禁止らしいので、禁止だと思う。(コールテンさん)
  • たぶん問題ないかと。(AQA)
  • 携帯の持ち込み自体が禁止されている…と思います。特に必要は感じていません。(りぼんちゃん)
  • 学校内では、先生に預けるという決まりがあります。(みくっちちゃん)
  • 多分そうだと思います。みんな持ってきていないから。(ふじさんすき)
  • 本人が自制できれば、どんどん持ち込むべきだと思う。(よーきん)
  • 小学生ですが、携帯を持たせていないので、良いともいけないとも聞いたことがありません。(きーちゃん)
  • 小学校なので、禁止かどうかは知りませんが、持ってきている子はいないと思います。(sarashina)
  • だめだと言う話は聞いたことがありません。これからは必要なんじゃないですか?(ちーばば)
  • 何も言われていないし、持っている子もいないのでわからないが、高価な物を持ってくるのは禁止されているので、きっと禁止だと思います。(びすけっと)
  • 黙って持っている子どももいるようですが。(タコすけ)
  • 持ち込みはOKですが、校内は先生に預けなければならず、校内使用禁止のため、意味がないと感じてます。理由は「全員が持っているものではなく、持ち込み自由を容認すると、持っていない人も持たなければ(買わなければ)ならない…と強制することにもなる」というのが学校側の意見ですが、少し納得できないですが、規則なので従っています。携帯を持たす、持たさないは家庭の方針にもより違うので、学校側でも、統一させる事は難しいし統一する必要もないと思いますが、正直、校内での使用の可・否にはなかなか難しい問題があると思いますので、今の学校の方針が良い・困るという意見は持っていません。登下校の際に連絡がとれれば、OKです。(ハッピーママチャン)
  • 学校から携帯電話に関する話は受けたことがないので、ルールがあるのかわかりません。しかし、お母さんも働いているお宅ではお子さんに持たせているようです。(きらめき)
  • 禁止という話はでてないみたいです。高学年の子が持っているのをみかけたので。(おさかなへび)
  • 我が家では、自分で携帯電話の料金を払えるようになったら(アルバイトなど)と考えています。パソコン、自宅の固定電話を自由に使わせているので、必要ないかと思う。(ちあき)
  • 近くの小学校なので、学校には、携帯自体、持込禁止です。遠い学校に通っている子は、必要でしょうが、うちでは、まだ携帯は持たせていません。(えりんこ)
  • 学校帰りが不安なので、それが使えないと携帯を買う意味がない。帰ってからは、本当に近所でしか遊ばないので・・・・。(オバケ)
  • 携帯を持っていっている子供を聞いたことがないのでだめなんでしょうね(まいぶー)
  • 公立の小学校ですからでしょうね。あまり必要性も感じていません(あやまさちゃん)
  • 田舎の小学校なので、GPS機能付の携帯をもっている人がほとんどいません。地域によって、かなり差があるようです。(オムオム)
  • 機能にかかわらず、禁止のようです(れっどばーど)
  • 学校からそのことについては連絡がないので大丈夫だと思います。(ひーちゃんネット)
  • 共働きのお宅、一人娘のお宅が持っています。学校側からオープンにもってきてもいいですよとはいわれていませんが、個別に相談して、許可されているようです。(もしかしたら、内緒でもっているのかも)但し、授業中など出したりはしていません。あくまで帰宅直前に通信しているようです。ただ、盗難にあった話もあるので、そのへん、気にするかどうかの問題は残りますね。(なきむしくん)
  • たぶん禁止はされてないのでは・・?特に説明などないのでわかりません(ゆみリン)
  • 禁止されています。(好好100)
  • 心配だから携帯持たせたいなぁ(関西マダム)
  • 特に聞いた事はないのですが、持って行ってはいけないはずです。(うしぇ)
  • 学校側からダメと言われていませんが。携帯を持っていく事じたいダメなので。それにあまり意味がないと思う。(ひろきりさ)
  • 携帯電話は持ち込めません(m-sakae)
  • 海外ですが、持ち込みはOKだが音はならさない、見せびらかさないというきまりがあります。(たけっち)
  • 集団登下校をしたり 地域の方がパトロールをしているので 必要ないとおもいます。携帯を持つことの問題点のほうが大きいような気がします。(亀次郎)
  • 中学生ですが、うちの学校は許可してます。先生とも携帯でやりとりすることもあるようです。(ゆりごじら)
  • 先生に確認したところ「強制できません」と言われました。(かめ子)
  • 小田原に住んでいますので、大きな事件は起きていないものの、模倣犯か変人は多く現れうようになりました。しかしまだ携帯電話を持って学校行く子自体が少ないので、機能付電話の規制などありません。(レッドペンシル)
  • 禁止とは言われていない。(マンディ)
  • 携帯は持ち込み禁止ではなかったかと思います。田舎なので持ち込みたいという要望もないのでは。(ちゃんたろ)
  • まだ学校が調整中みたいです。(peponi)
  • あまり話題にならないので、禁止されていると思う。(いぐちゃん)
  • 子供の小学校は持っている子を見かけないです。(マイマイ)
  • うちは持たせてませんが持ってるこもいるし(ばるぼん)
  • 子供に聞いて、初めて知りました。携帯禁止だそうです。(ねこ50パーセント)
  • 学校で禁じられています(chit)
  • 特に確認した事はありません。ただこのご時世持たせたいと思っています。だた持っているだけなら良いような気がします。(nanakota)
  •  GPS対応かどうかはわかりませんが、携帯をOK、禁止の規制はないようです。今のところ、携帯に関わる問題が起きてないからだと思います。(ベネッセイッコ)
  • 基本的には、持ち込みは駄目ですが、先生に預ければOKです。(nayaminoママ)
  • 携帯は基本的に禁止です。(れおじい)
  • でも必ず朝担任に預けることになってます。(ブタンコ)
  • 携帯電話の取り決めについては聞いたことがないのでわかりかねますが、同じ通学班の子が先生の許可を得て携帯していると聞きましたので、許可を取ればいいようです。でも休み時間や先生のいないところで見せびらかしているようで、その子が持ち始めた頃はうちの子も携帯が欲しいと言っていました。ちょっと困りものですね。(りんこ。)
  • 持たせていませんが、禁止と聞いたことはありません。(しっぽなーる)
  • 基本的にはだめなようです。無くなっても問題になるし、みんなが欲しがると困るというので。(のんびり母さん)
  • よく分かりませんが、たぶん禁止されていると思います。(えりこちゃん)
  • 持ち込みは禁止されています。が、もっている子は多いようです。家は高校生になってからと決めていますので何も言いません(ねこたまご)
  • 区から配布されているものがあります。 (かぐやひめ)
  • 禁止されているし、まだ個人用には持たせてません。(れもんぱぱ)
  • 基本的に携帯は持って行くのはダメですね。(まぇちゃん)
  • 益より害の方が大きいとの考えのようです(なおなお36)
  • 学校に可とも不可共とも言われない。多分持ってきている子はいません。(fugutan)
  • 携帯は禁止です。(ミケ猫)
  • 良いとも悪いとも聞いていません。持っている子はいないと思います。(せいアンドたいママ)
  • 遊びにいくときと、じくにいくときだけもたせます。(あゆゆめ)
  • 禁止賛成!!必要ありません!!(おによめ)
  • まだ携帯は持たせていませんが持って行ってる子はいます。(アヤカママ)
  • 禁止されています。(すみすみちゃん)
  • へんなときにつかわなければいい(kazu95)
  • 学校からは特に何も指示はありません。必要にかられない限り持たせる予定はありません。(ぼのまま)
  • たぶん、禁止です。防犯ブザーが精一杯です。(ぼーるママ)
  • 電話発信先が3件ほど内限定に限り認められている。(ゆかりんパパ)
  • 高校には、自転車で通学しているので、行き帰りがとても不安です。それで、携帯を持って行かせてほしい、といっても、学校側は授業にさしさわりがあるから、と。でも、先生によって、取り扱い方が違って。持ってきても、電源さえ切っていればOKとか。見つけたら、即取り上げ、という先生とか。ひどい先生になると、パカっと、壊してしまう先生、とか。これでは、見つからなければいい、と教えているようなもの。そうではなくて、ルールを作って守るように教えるのが、教育だと思うのです。(マーマーさん)
  • まだ、携帯を家族で持っていないので(サリーさん)
  • 原則禁止、事情がある場合は届け出ての許可制になっています。(pikara)
  • 禁止のようです。(ゆみごん)
  • 明確に禁止の通知はありませんが、暗黙の了解で持ち込み禁止です。田舎なので、小学生の携帯電話の携帯率は高くないのです。(とくまる)
  • 確認した訳ではないのですが、多分駄目です。学校にいる時点では必要の無いもの扱いだと思います。(コーリング)
  • 基本的には禁止になってますがどうしても必要と言う人は学校長に届出をして許可をもらうことになってます。(メロンパン子)
  • 基本的には禁止されていますが、ほとんどの子が持っていて、カバンの中に入っているみたいです。小学生低学年だと持ってるだけみたいですが。高学年だといろいろ使いたいみたいです。わが子は今のところ祖父母とのメールのやり取りで満足しています。(yuukoone)
  • 先日の先生との懇談でも、検討してほしい旨を伝えました。通学に40分ととても長い時間がかかります。地域の方が見守り隊をつくってくれていますが…(ママとこざる)
  • 携帯は禁止です(こねこのさち)
  • 学校への持込は禁止されているようです。できれば持たせたいのですが。(猪八戒)
  • 禁止されてはいないのでたぶん・・・。でも必要なものなので持たせてます。(きりきり)
  • 特に禁止されてはいないので、安全のためならいいのかな・・・?と思っていますが・・・。(りょん)
  • 授業には必要ありません。(MOMONYA)
  • バスで小学校に通学しているため、友達は持っている子が多いよう。我家では、持たせてない。登下校時には寄り道をせず、何かがあれば電話で連絡できるようカードを持たせている。持たすと安心だが、あまりに子供を管理しすぎるような気がする。(もやっとさん)
  • 禁止だと思いますが、持っている子(特に女の子)もいると思います。学区が狭く、皆、学校から近いので、持たせる必要性は感じないのですが。(し・ま)
  • 携帯禁止です。(まひゆ)
  • ウチは持っていませんが、親御さんが共働きで連絡のために学校に行くときも、持たせている家庭もあるようです。(ハッピーラッキー)
  • そうゆう話は聞いたことがないので分からないです。(ぽっちゃまん)
  • 聞いた事はありませんが誰も持って来ていないようです。(ガンダム)
  • 先生に確認はしていませんが、許可されていないと思います。(すいかっぷる)
  • うちは持たせていませんが、持っている子はいます(えりこまま)
  • 娘の学校は遠く私立なので携帯電話を持っていってもいいですが授業中は預けています。(えいこ)
  • 学校に携帯を持ち込むと言うこと自体、理解できません。(健ママ)
  • 特に学校から指示が無いのでわかりません。(ヌオー)
  • 小学生に携帯は必要ないと思います。(中学校でも禁止されています。)やむなく持たせる場合は、親も子も携帯によるトラブル及び犯罪についての知識が必要だと思います。(TRUE)
  • 子供は携帯を持っていませんが、学校は持込を禁止していません。当然、授業中は使用禁止で電源を切るのが決まりですが。(necoco)
  • 自制がきかなくなるのは自明のこと。家庭内でどんなに約束していても周囲の影響も受けると思います。自分でお金を稼いでから!危険から守るには必ずしも携帯でなくてもよい。(うちの子はすぐ物を忘れるので)(なお4124)
  • 学校側がどう言っているのかはわかりませんが、娘の話だと、持ってきている子がいるそうです…。(りんごジャム)
  • 登下校時のみ心配になるだけなので学校に持たせる必要はないと思う。(youchan)
  • 特に禁止という話は聞いたことはありませんがおそらく禁止されていると思います。(あげ2)
  • 禁止はされていないが中学生以下の子供に携帯を持たせる必要は無いと思う。(hk624)
  • よく分からないが,携帯を持っていってる子はいるのでOKなのかな?(なえぴー)
  • うちの市では、GPSを希望者に販売していますので、持ち込みももちろん可能です。(かりん@)
  • 私立なので届出を出せばOK。でも学校内での使用は基本的に禁止です。(ぐうすけJP)
  • 特に規定はないみたい。もたせていないのでわからない。(ESCO)
  • 携帯の持込は禁止です。(きっきママ)
  • 携帯持参はいないと思います。(やまとのこ)
  • 詳しくはわかりませんが携帯の持込は禁止です。(3河ママ)
  • 学校がどういう対応を取っているのか知りません。(カルダモン)
  • いいのか悪いのか聞いたことがありません。禁止のほうがいいです。(翔ママ)
  • 禁止されています。(あったかちゃん)
  • 持たせたいような、持たせても本人が、使いこなせるか・・・難しいところです(はてなっち)
  • 公立なので、集団登校、下校は近所の子達と帰えるようにしているので必要性は感じない。(きゃろきゃろ)
  • 禁止されていないので大丈夫だと思います。(チップチップ)
  • 特に禁止という話は聞いた事がないが、うちはあんしんメイトにした。(めぐあさ)
  • 携帯を持つことすら、禁止されています。が、多くの子どもが所持しているようです。これからは、学校も子ども親も携帯について、よく話し合い上手に使えるようにしていくべきだと思います(もなまま)
  • 携帯電話は弊害を考え、所持禁です。親としては、ナイフ同様使い方さえ間違えなければとおもいますが(ここぴぃ)
  • 防犯ブザーとして持たせている子がいるようですが、基本的には携帯は禁止のようです。(ルイージくん)
  • 禁止されていますが、実際にはほとんどの生徒が携帯電話を持ち込んでいるようです。(怪盗法師)
  • 小学校ですが禁止かどうか分かりませんが、持って来ているという子の話は聞いた事がありません。(ペペ)
  • 持たせようとは思いません。(sionana)
  • 勉強に必要ないものはもってこない(おやつ)
  • クラスでも問題になりました。携帯と一緒だと子供は休み時間に内緒で見せびらかしたり自慢したりすることがあったので・・・結局学校をでてから使用するとの事で(デコママ)
  • 公立小なので当然だと・・・。(ふたごママ)
  • 現在は、携帯そのものの持込が禁止されている。(風前一塵)
  • たぶん持ち込みは禁止だと思います。(たかぽんくん)
  • 禁止です。(いちごじゃむ)
  • 担任に事前に連絡していればOK(珠里愛)
  • 発着等の制限あり、放課後教室に通う児童での制限あり(マボ0917)
  • 多分駄目と思う(しょうたつ)
  • たぶん持込はだめでしょう(いと3)
  • 許可が居ると思いますがOKだと思います。(cyako)
  • 防犯ブザーは持って行くけれど・・(二児のママです)
  • 学校側から直接聞いてはいませんが。(ちゃちゃりん)
  • 公立校ですが、禁止という言葉はきいたことがありません。持ってきている子もいるようです。(まーしゃまー)
  • 持たせようと 思っていません。(きよママ)
  • 持たせるか考え中。(buzzy-bee)
  • 携帯の持込が禁止されていると思います(ひかちゃん母)
  • 基本的には 学校には持って行ってはいけない事になっています。その代わりにポケットベルを支給されました。(エアリス)
  • 携帯はなくてもまだ大丈夫かと少々不安ですが、、、、(マリーちかこ)
  • 必要無い、禁止して当然と思う。(おちこぼれない子)
  • 娘はまだ1年生なので、よく分からないが、下校途中の子どもが携帯電話をしているのを見たことがないので、禁止されているというより、保護者が配慮していると思う。(ゴンタくん)
  • でも、家が遠いなど持てる子供は限定されていてちょっと納得できません。近くても危ない所を通る子もいるので。(11の星)
  • この地域では、中学校は携帯の持ち込みが禁止されているようです。小学校は禁止ではありませんが、持ってくる子はいないようです。今後防犯上の必要性から許可されていくのかもしれませんね。(ゆよりママ)
  • 持ち込みの決まりをあまり把握していないが、携帯はダメと言っていた(パパケン)
  • 解らないけど、多分ダメと思う。(なぁち)
  • 禁止はされていないけど持たせていっていないです。(ぽんちゃん!)
  • 禁止されているようです。(はやぽんママ)
  • 使って良ければ良いで、また悩むんでしょうけど・・・・電磁波の問題もあるので当面は使用禁止で良いかな、と思っています。(manaryu)
  • 安全のためとはいえ、けじめがつかなくなります。だから禁止です。(るみるみ★)
  • 携帯はまだ、早いでしょう。(べんけいくん)
  • 原則禁止になってますが、持ち込んでいる場合が多いです。(あやりん)
  • 学校は特に何も言わないので持って行ってもいいみたい。(ろいお)
  • 禁止されています。防犯ブザーは支給されました。でも、防犯ブザーって何か頼りない。(にゃあにゃ)
  • 但し校内は使用禁止、先生に預けるそうです。(まごころ)
  • 確認した事はないが多分禁止されていると思う。(サンプルバング)
  • 特に禁止はされていませんが、持ち込んでいる人は、学校ではほかの人の目に触れないようにと家庭で指導しているようです。(萌太っち)
  • 禁止されていると思います(舞ちゃんママ)
  • 携帯は禁止なので多分だめだと思います。(エルミ)
  • 禁止だと思います。(あさっちー)
  • 学校で壊れても責任が取れないというのが主な理由。らしいです。(ゆづもかちゃん)
  • うちは持って無いですが、学校からはとくに何も言われていないので持たせてもいいと思います。(なーたん)
  • 勉強に不要なものは持ち込みが禁止されているようです。当然だと思います。(ぷくのしん)
  • 隠れて持ち込んでる子もいるようですが、禁止で当然だと思います。(こゆこ)
  • 特にはっきりときまりがあるわけではないようだ。(公立)ただ、盗難、紛失等のトラブルがあれば、禁止のほうに流れるかも?(グレ☆ママ)
  • 先日学校から、「携帯電話の持ち込みは禁止です」と通達がありました。A4の両面にびっしりと書かれ、何かトラブルでもあったのかしら?と思いました。うちは学校からさほど遠くないので、急に備えてテレホンカードを持たせています。でも遠くから通う、特に低学年のお子さんの親御さんは下校時は気になるでしょうね。(かさぶらんか)
  • 持ち込み可能ですが、授業中は電源を切ることになっています。(おいでおいでくん)
  • うちの子は持っていっていないけど、そのうち…かな?(かおりママ)
  • 学校による(山ぱっぱ)
  •  携帯については何も聞かないので、たぶん持ち込みOKなのだと思います。うちは、今の所持たせる必要性を感じていないので、知らないだけかもしりませんが…。(たぴちん)
  • 特に禁止はされていませんが、子どもには今のところ必要ないので、持たせていません(ゴールド!)
  • 特に禁止されてはいないようですが、学校に携帯を持ってきている友達がいる と言う話は聞きません。(りおまる)
  • 公立なので、仕方ないと思う。持たせることが出来れば、私も仕事をしてるので、安心なのだが、、、(micaco)
  • 学習に不要な物は全て持ち込み禁止です。(やもりさん)
  • 息子たちの小学校では、まだ携帯を持っている子どもは殆どいないので、許可する、しないという議論も出ていない状態です。(スイートバジル)
  • 先月まで、GPS携帯電話を、個人的に持っていました。娘の為に。ただ、この地域は電波が弱く、使い物になりませんでした。(moru)
  • 明示的に禁止されてはいないが、携帯をもってくることを許可されていないような気がする。(学習に関係のないものは持ってこないの延長。)(銀星)
  • 地方なので携帯を持っている子どもが少ないためか、特に規則は作られていないです。(はるまり)
  • 持たせてはいけないとは言われていません。実際に持たせている親はいるようです。ぶっそうな世の中ですから。(ねむねむ)
  • 当然、禁止だと思ってますが・・・。(りきまるっち)
  • 管理がきちんとできないため。(kanamama)
  • 近所の公立小学校で児童もほとんどが近くに住む子供なので持っている子はいないと思います。ですがもし親が要望すればいいと言われると思います(しなちく)
  • まだ時代について行ってない感じ。(ビッケくん)
  • 携帯の持ち込みが禁止されています。(せりかママ)
  • 携帯電話自体が禁止されています。今はまだ一人で下校ということもないので良いのですが、これから先そういったこともあると思うので心配です。(y-takuya)
  • 携帯の持込禁止ですが、親が持たせてるお子さんはいます。(勉強中)
  • 取り出すのはダメみたいです(yurion)
  • 入学したばかりなのでよく判らないのですが、あまりこの地域ではもっている子は見かけません。(pepomama)
  • 携帯電話はダメになってるけど、そんなに厳しくはありません(ときもも)
  • 学校に確認したことがないので、わかりませんが、多分禁止されていると思います。(あやなっと)
  • 毎日のように子供の事件が報道されて、不安です。使用させてほしいです。(ゆうこうまま)
  • 田舎なので、持っている人がいません。禁止と言うより想定外の事柄だと思います。保護者からの要望があればOKになる可能性が高いと思います。(はしーにゃ)
  • 携帯は禁止されています。(melody-nu)
  • 学校が終わるまでは使用できませんが、持ってはいけます。(みぃーゆ)
  • もちろんです(beru)
  • 必要ないものの、トラブルになる物の1つです(キョロパンダ)
  • 許可制で校内では電源を切る決まりです。(紅茶しふぉん)
  • 賛否両論ありますが今のところは持つことによる弊害の方が大きいという判断。(モンブラン)
  • 公立中学は やりたい放題です(みずたくん)
  • 携帯は禁止ではありませんが授業中は出さないよう指導はあるとのこと高校生なので自己管理させているようです。(山つつじ)
  • 持ち込むのはOKだが、校内では電源を切るのが原則なので、意味はないと思います。(ウヅキ)
  • 実際のところは、よくわからないのですが、学校には携帯電話を持たせて行ってません。(ゆきぱっちん)
  • GPS機能付きのPHSに防犯ブザー機能がついているので、防犯ブザーの代わりとして持たせています。下記の約束で学校の許可を得ました。・ボタン等見えないようにカバーをかぶせる。・校内ではランドセルの中にしまっておく。・校内では通話・メールはしない。・いたずら電話・紛失等があるかもしれないことを了承しておく。特に学校から携帯電話についてお知らせなどはありません。他にも持たせている家庭もあるらしく、個別に対応しているようです。(4ハハ)
  • 持ち物の制限があります。(おにはは)
  • 公立小学校です。禁止されているかわかりませんが誰も持って行っている様子は有りません。(まっくろけのぷー)
  • もっている子も少ないし持ち込み禁止です。放課後は、OKです(ばら)
  • 学校内に公衆電話はあります(リーダー クライス)
  • 勉強に関する物以外・・・一切の持ち込み禁止、です(∋_∈)(スイマーの母)
  • ルールは無いように思いますが、駄目でしょう。(みせむし)
  • 必要ないので持たせていません。(エルモ29)
  • 高校なので持ち込みはOKですが、放課後まで電源を入れてはいけない決まりです。(おみみん)
  • 確認したことはないけど、たぶん駄目だと思います。(遠ちゃん)
  • 子どもの同級生に、こっそり持ってきている子もいるようです。(イッパイアッテナ)
  • 禁止はされていないようです。(ミムくん)
  • 小学校ですが、一応ダメなんだそうです。まだ1年生なので、先生から言われたわけではないのですが・・・でも学校帰りにそのまま習い事に行っている子が携帯を持ってたりするので、校内で使用しなければいいのかしら?私も持たせていこうと思っています。(なおすけん)
  • 公立の小学校なので持ち込んでくるはずがない、と思っていました。しかし、子供に聞いたら持ってきている子供(医者の子供)が居るとの事で、禁止されてないんだなあ、というより子供に持たす家庭があることにびっくりです。でもこの学区は高級住宅街(うちのような転勤族は別)でお金持ち、特に親が医者の家庭が多いのでそんなもんかなあ。学校も禁止できないんだと思います。(するめいか)
  •  禁止されているようですね。(めるもちゃん)
  • 近所の学校だし、必要とも思わない(yesno)
  • 届け出をしないといけない。(うりこ3)
  • 携帯の持込は禁止です。学校に行くのに必要はないのでは・・・(うぃーあーれっず)
  • 多分ダメだと思う。持っている子も見たこと無いです。(SGSB)
  • 子供の行方は心配ですが…学校へは禁止されて当然と思う。勉強には必要の無いものですからね。(moatsu)
  • 携帯の所持は許可制ですが、担任に申し出たところなるべく持たせないで欲しいとのこと。(chiemino)
  • GPSでも一キロぐらいの誤差があることが分かり…意味がないのでは?と悩んでいます(こづ)
  • 携帯電話は禁止です、でもGPSは許可されているという変な感じです。結局電話は使わせないからといっても子供は隠れて使ってたりするから実質骨抜きです。(きこよ)
  • 多分禁止だと思います。(いちごパフェ)
  • その代わりといってはなんですが、防犯ブザーは全校児童に配布されました。(ぷちぷっち)
  • 話はないので事情があれば持ち込めると思います。(カナゲン)
  • 携帯電話は禁止です。(みぃちゃん)
  • 多分だめだとおもいます。(くまくん)
  • 禁止だと思います。(アイーズ)
  • 防犯ベルは持っていってますが、携帯はもってません。(子もんきち)
  • 持ってきているのを容認しているようです。(himako)
  • 学校には、持込禁止です。(にっこりン)
  • 確認していないし特に禁止という通知もないのでわかりません。(ねこみん)
  • 公立小学校です。明確に禁止されているかどうかは確認していませんが、学校に関係のないものは禁止という原則からすると、禁止なのではないかと思います。学区内の中学校では明確に禁止されています。(ろばのみみ)
  • 子供の学校で相談したところ、一般の携帯電話は禁止されているのですがGPS搭載の携帯電話は防犯ブザーの変わりになるということで許可を頂き、持たせています。(ちあきっち)
  • まだ、時期では無いから。(@YK)
  • 学校に携帯を小さい時から持たせると今後の悪い面が出てきそうで反対。(がっぱ)
  • 持ってくる子の数が少ないせいか具体的には何も禁止されてはいないのですが、決まりを守っていれば持たせても良いのではないかと思っています。(トッポジージョ)
  • トラブルのもとになるので、禁止になっていると思います。(シノラー)
  • 禁止されているという案内が無いから多分大丈夫なのかな。持たせようと思っていないんですけどね。(ミッキー☆)
  • 確認はしていませんが、多分無理だと思います。持たせたいのは山々ですが、まだ低学年なので、おもちゃになってしまいそう。(だいじろりん)
  • ダメです。ランドセルにGPSは可。(イイ事あるさ!)
  • だめです。(zueo)
  • 特別な理由がない限り、禁止とされているようです。(たむぽん)
  • 登校時に先生に預けて、下校の際に返却してもらっています。防犯ブザーもついているので、常時持ち歩いていないと意味のないものとなってしまいますし、学校では、完全にサイレントモードにしています。ダイヤル発着制限もかけてあるので、知り合いしかかかってこないようになっています。(龍玉)
  • 特に通知はきていませんが禁止だと思います。(りかりーか)
  • 禁止とはいわれていませんが携帯を持ってきてもよいとは聞いたことがありません。私自身持たせようとは思っていません。(しょうくん)
  • 以前アンケートがあり、3割近くの子供が持ってきているようです。やはり共働きの世帯が多いので、子供の位置確認ができるのは便利なのではないでしょうか。上級生になると、学校の門を出た途端に電話を掛けていたりするようです。(カレーちゃん)
  • 私は子供が年長の時に携帯を与えたが、学校は持ち込み禁止なので、帰宅してから携帯は使っている。学校でも携帯を持ち込みたい親の意見があったらしいが、学校での盗難や勝手に「使われた時」の対応とかで、持ち込み禁止になっている(優和)
  • 持ち込みOKな学校がある事にびっくりしています。(にゃりまま)
  • 携帯はOKなので。(あやなまま)
  • 通学路の途中に家も無い道があり危険なので、防犯ブザー付き三箇所のみ発信可能な携帯を持たせています。学校の中では出さず、門を出てからつけるならいいということでした。子供の安全は、親が守らなくてはいけないと思っています。100%はむりですが・・・。(しまりん)
  • 特に禁止はされていません。当たり前ですが授業中やテスト中は電源を切るよう、注意されます。(よしさち)
  • 子供の帰宅時間より、私の方が仕事の帰りが遅いため、帰宅後、外に出るときには、携帯は持たせています。居場所がわかると少し安心できるから。(さちmama)
  • 携帯自体が持ち込み禁止。(ely3)
  • 多分です。しかし、先生は言い顔をしていないと思う。親は心配だから、予算があるならそうしたい。(チェリースイート)
  • 学校へは携帯自体NGだそうです(くま3)
  • はっきり確認を取っていないので、わかりませんが、たぶん許可されていないと思います。(ユキママ)
  •  はっきりしたことはわかりませんが、共働きの家庭が多いせいか、このご時世なのからか、学校内で携帯を持っている生徒を見かけたことはあります。(ともなな)
  • 小学入学時より携帯を持たせています。学校の登校下校も私が付き添っています。(まほあいはは)
  • 禁止だと言われた事はないのでOKだと思います。女の子は携帯持っている子が多いみたいです。(まゆり)
  • 公立小学校なので、必要ないと思う(マズルカ)
  • 持たせたくないので、禁止の方が良い(おさる&こぶたのママ)
  • 基本的に携帯電話は持ち込み禁止です(たこまま)
  • だめだったと思う(くによし)
  • 禁止されているが、持ってきてる子もいるようだ。持ってきてる子はゲームをしたり、友達に見せたり、と回りに迷惑になる行動をしているらしい(Rinたママ)
  • 実はよくわからないんですが、持込禁止とは聞いたことがないので 持っていっても大丈夫だとおもいます。 田舎なので、持っている子が 少ないという事もありますが。(だりだり)
  • もって行っている子もいるみたい(なるとも)
  • 学校で通話・メールをしないことを条件に、持ち込み許可を得て可能です。今の時代、携帯を持たせていないと親が心配ですよね。(ラブチャイ)