オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「志望校の学校見学に行った?」の投票結果です。

中学生
高校生
【中、高】志望校の学校見学に行った?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(229件中)

  • 寒い中行きました。もちろん親子で。受験に向けて、がんばるぞという意欲もわくようです。(ニートな主婦)
  • 行きたい学校を1,2校に絞ってから見学に行きました。(はっぴールンルン)
  • 見学に行きました。そして思ったより悪くなかったので、行ってよかったと思いました。やっぱり、見てみるべきです。(秋はさんまでしょ)
  • 結局見学に行った大学ではない大学を受験することになりましたが・・・。(ミーナ0104)
  • 実際に行ってみて初めてわかることもありますね。(こぞ)
  • 学校側に強制されました。(ふぁるこん)
  • 見に行かないとこどもも親も雰囲気がわからない。やはり数年の間の生活の中心なので見学は必要だ。(goh_0109)
  • 迷っている場合は、是非行くべきだと思います。(クイール)
  • 行ったが必要なかったと感じました。(belulu15)
  • みんな行くから(ママリン15)
  • 子供に適した環境かどうか見ておきたいと思ったので見学に参加しました。(カズ)
  • 一時的に見ても分からないかもしれないけど、少しでも子供を預けられるかどうかは見極めたいです。生徒は校内より近隣のコンビニなどを覗いた方が本来の生徒の姿が見えるようです。(kitty32)
  • 判断は子供に任せましたが・・・(かぷ7)
  • 中学受験の際に自分が行きたいと思った一校だけ。現在は大学受験に向けて志望校を決めるためにもいろんな大学のオープンキャンパスに行ったり、大学祭に行っています。(テル坊)
  • 受けようと思う公立高校と私立高校とそれぞれ一校づつ見学した(マミショア)
  • 本命受験校は親もいきましたが、それ以外は子供だけで行きました。(ゆうままちゃん)
  • 子供が友達と行きました。本人は、親と行くよりも、友達のほうが良いと言ったので。(イチゴパフェ)
  • 行かなかった けど学校祭には行きました(あみ☆)
  • 近くなので、外観だけは見てました。(なかちゃん55)
  • 下見は大切ですね。(さとるっち)
  • 子供が短大を友達どうしで3つぐらい見に行ってましたので、私は行きそびれました。(マチノ)
  • 高校はアメリカに行かせましたが、子供が中1のと気に時に夫婦で現地の高校を6校くらい見に行き、中3のときは子供もつれて5校見に行きました。(snowkids)
  • いってません。(れろんを)
  • 早い時期に受験校と、検討校見に行きました。地元ではないので、確認が必要でした。(ゆずぼー)
  • この秋子供と共に沢山の学校に文化祭や見学に行きました。それぞれの学校が魅力的であり通わせたいと思う所でした。中でも文化祭の所は生徒の様子も分かり学校の様子も良く分かりました。来年受験校を決めますが自分にあったところを受験できるといいと思います。(南の風)
  • 学校の外見だけは、通りがかった時に見ましたが、校内に入っての見学はしていません。(タヌキS)
  • 高2で行っておかないと最近は高3の夏に願書を出したりするものもあるから。(めにい)
  • やはりパンフレットだけでは分からない事が、周りの環境とか学生の様子とか先生の対応などを見て実感できます。それほど期待していなかった学校の印象が、信じられない程良くなったということもありました。(ピーチひめ)
  • 中学受験でしたので東から西まで通える範囲はすべて20校以上身ました。(よんよん07)
  • 志望校のつもりで、説明会やら見学に行きましたが、憧れだけで終わりそう・・・。まだ、これから、もっと現実的なところに、見学に行くつもりです。(くまぽん)
  • 受験当日の交通手段の確認のため 説明会の日にあわせて、一校だけ、見学にいきました。その高校は、説明会がその日一日のみだったので、立ち身が出るほど、会場がいっぱいで、圧倒され、本人が その雰囲気を感じて、その学校へ行きたくないと言い出しまして困りました。(cococo)
  • まだ、中一なのでこれから進路も決めたり、学校見学もあったりです(オママ)
  • まだ決めていないので、近所の学校の学際に行く予定です。(あおいママ)
  • 私立5校、公立1校、友達(母親のみ)といったり、子供と行きました。やはり見に行った方がいいですよ!(ビニポン1)
  • 学校や生徒の雰囲気を見に行って自分と合っているところを受験しました。登下校の生徒の様子を見ると一番学校の雰囲気がわかると言われましたが、その通りだと思いました。(mooma)
  • 志望校は全部見に行きました。実際に通うことになった場合を考えて、交通手段のチェックと学校周辺の環境をチェックしました。説明会も積極的に参加しました。学校の雰囲気や先生の説明などを聞いていると、子供にあった学校が見えてきました。(CAMUI)
  • 両親とも高校教員で、学校の雰囲気はだいたいわかっていたから行きませんでした。本人は行きましたが。(生姜紅茶)
  • 中2の息子の志望校の文化祭に家族で行きました。定期テスト前に行ったことによって少し動揺した場面も見られましたが,今は行ったことがいいように作用していると思います。(ヒナママ)
  • 子供だけで行ったところもあるし、一緒に行ったところもあります。たくさんきていたのには、びっくり!みなさん、教育熱心なんですね。(がり)
  • 本人が行きたいと言った学校を1校だけ見に行きました。そこ以外は考えていないようでした。体験授業もあり、親子で参加させていただき、とても面白い実験をさせていただきました。ますます行きたいという気持ちが強くなったようでした。(ドラクエ)
  • いくとやはりそこへ行きたくなるようです。(りきやん)
  • 先輩からの話だけで決めました。(りんくん)
  • 一度行ってみないとわかりませんからね。(memi)
  • 本人の希望のところは全部。(ハルミラ)
  • 目で見て、肌で感じることは大切です。(光母)
  • 本人が友達と何校か見に行き自分に合うか合わないか決めました。私は資料を読んで意見はしましたが、一緒に学校には行きませんでした。(めだか君)
  • 本人は行きましたが、親である私は行きませんでした。所詮学校へ通うのは本人ですから(toriatama)
  • 受験は社会勉強のひとつである。下見は貴重な社会経験だ(watashin)
  • 田舎なので行かなかった。(katuo)
  • 推薦をもらうためには、最低3校は見学することになっていた。本人が気になっている学校ならば、実際目でみて確かめたほうが良いと思う。(愛犬ごんた)
  • まだ行ってません。(里の秋子)
  • 私立は経済的に無理だと思ってました(にゃん太郎)
  • 本人は行きましたが私は行ってません。(しましまmasa)
  • 元々志望校ではなかったんですが、塾のみなさんがあまりに希望されるので、一度見ておこうかと思い、親子で説明会を聞きに行き、子どもがすっかり気に入りそれから、受験勉強に力が入ったようです。(いぬたろう)
  • 本人は行きますが、私は行きません。(いくちゃん)
  • 実際に行ってみればよいとこ悪いとこがはっきりする確率が高いし、入学への意欲が沸く。(くるみです)
  • 行く前と行ってからとでは印象が違うので、行った方が良いと思います。(tomakary)
  • 3年生が対象なので。(おにはは)
  • 行きたかったのだけど、日程が合わなかったのでいけなかった。(もとちゃん2)
  • 希望するところは親子で行きました。(さめちゃん)
  • 公立中学なので特別見学には行きませんでした。説明会は行きましたけれど。(ともりんママ)
  • 自分の高校受験の時は、色々な私立高校で中統と言う模擬テストがあり、わざわざ下見と言うことはなくついでに下見を済ませました。(かつら)
  • 親子で文化祭に行ったり、親のみの説明会に出たりと、4年生の頃から、機会があるたびにいろいろな学校を見ました。パンフレットではわからない学校の雰囲気を肌で感じることができました。(ピーターラビット)
  • 百聞は一見に如かず・・・!(suzunachan)
  • 実際に言ってみないと交通手段などわからない事が多いです。バスの本数が少ない、歩く時間など知っておいたほうが良いと思いました。(めりぃ)
  • まだ、まだ、これからです。(ホッホゲ)
  • 行ってみて、学校の雰囲気や学校の周辺の様子、子どもたちの様子など、じーっくり観察してきました。やはり行ってみないと分からないことは多いと思います。(らぶりーママ)
  • 模試など、志望校が会場になっていれば、少し遠くても行きました。親だけが説明会に行った学校ではなく、息子も一緒に説明会に行った学校からばかり、合格をいただけました。(kiore)
  • 公立中学校なので行っていません。高校の志望校はおそらく行ってみると思います。(ゆみひろまゆ)
  • 可能性のある高校へは全て見学に行きたいと思う。(Tossan)
  • どんな生徒がいるのか知っておきたかったので(みえ123)
  • これからです(くるだい)
  • まだこれからです。(モカチョコ)
  • 中2の時から、志望校が決まっていて、その1校だけ行きました。行って見て、「決定」しました。(豆だいふく)
  • 毎年中学校から【高校見学会】というバスツアーがあり4校ずつ3回参加したので10校程度見学したことになります。子どもと一緒にも2校行きました。見学してみて廊下を歩きながら思ったことは、『子どもはこの廊下を3年間歩くんだぁ』ということです。あたりまえのことですが、成績で振り分けるように学校を決めるのもひとつかも知れないけど、【合格】は終わりではなく始まりなんだということを身体で感じました。(マザーズゆき)
  • 学校の雰囲気が合う合わないがあるので、見学に行って雰囲気を見るのはよいと思います。(みみ子)
  • 高校受験の日の初めて正門の位置を知りました。(ぱふぇ)
  • 試験の日みんなで集合していきました。(らんどせる)
  • 行こうと思っていましたが、まだ2年生で行ってるのが3年生ばかりなので遠慮してしまいました。(ときちゃん)
  • やはり、自分の目で確認するのが一番!!(ぴょんぴょん999)
  • 娘の高校決定の時には、本人が1校に絞っていたのでそこしか行きませんでした。しかし今はせめて3校くらいは見ておくべきだったと思っています。息子の中学受験のときには3校に行きそれぞれ比較検討したので、納得して選択し、通学することができています。(りーの)
  • 中2ですが、まだ行ってません。来春には中学から希望者を募っていくはずですから参加します。(ひろ母)
  • まだ行ってませんが通学ルート等確認して通いやすいなど考慮するのは必要だと思っています。(すまいるかりぴょん)
  • あとで後悔しないためにも、行くべきです。(かばとっと)
  • 公立高3校、私立高2校の説明会に行ってきました。行ってみてはじめてわかったこともあり、志望校決定の参考になってよかったと思います。(pokemon)
  • 親子で行き、こどもの行きたい学校を受験しようとおもっています。親の意見とアドバイスに耳をかたむけてほしいところです。(サトリン)
  • 内容をよく知っている学校だったため、いかなかった。(わきょう)
  • 実際に見てみることは、大事だと思います。(まさたろう)
  • 上の子の大学受験ではぎりぎりまで違う学校を考えていたし、行くことも考えていませんでした。でも、やはりその学校を見ることで勉強する意欲にもつながると後でわかりました。今高一の娘のときは行こうと考えています。(sono)
  • オープンスクールの日、熱を出してしまったので。(らくなり)
  • まだ2年生なので行っていませんが、受験生になったら、2校くらいは行かせたいですね。(チックルン)
  • 私たちの時代と違って、いまや学校見学は当たり前!少子化のせいなのでしょうか?でも、とっても良い事だと思います。親子で参加して、将来のことも見据えながら、見学した学校の事が共通の話題となって話できるなんて最高!(こねこのきもち)
  • まだ、のんきです。(ぽのぽのさん)
  • 本人は行きますが、親は、行ってません(ハジゴンママ)
  • 中2なので、今年は行っていません。(ようちゃんの母)
  • 第一志望校は親子で行きました。(しまちゃん)
  • まだ中一、志望校も未定です(ぬーちゃん)
  • パンフレットダケ(yu-)
  • 子供は行きましたが親は資料を読むだけで受験校は子供に決めさせました 先輩の在校生の母に話しを聞くほうが確かなものがありました(アッキ-)
  • 時間がなくて・・・。(杏仁)
  • 公立の中高一貫校を受験しましたが、小6の9月にその学校の学園祭を見に行って この学校に行きたいという気持ちが高まったようです。(ろんちゃんママ)
  • 子どもだけ見学に行かせて自分は行かないと思います。(pekopon)
  • 都立を希望しているので、都立の第1希望と第2希望校、そして、押さえとして併願を考えている私立高校へも行きました。それぞれの学校に特徴があり、試験の傾向や合格基準など情報を得る事が出来て良かったです。(瑠璃姫)
  • やっぱり、見て雰囲気を感じないと、決められないですね。(そうかいな)
  • 子供が夏休みに友達と下見に行ってきました。(マリルさん)
  • 受験前に交通手段の確認に行きました。(Sallow)
  • 高校は兄の出身校でもあり、よく知っていたため(YKOBAYASHI)
  • 夏休みに行きました。(マーピン)
  • 息子はまだ中一なので、迷いましたが今年は見送りました。本人がやっと中学に慣れたばかりなので、先のことはもう少したってから考えさせてあげようと思います。(いちご狩り)
  • 一応見に行こうと思っています(ぷぷりんこ)
  • 志望校はまだ決まっていないので、学祭など、雰囲気を味わうためならたくさんいったことがあります。普段の様子をみるのが好きみたい。高校を飛ばして、大学に希望はあるようなので、大学の学祭はとても喜びますが、反面、学祭なので規律が乱れているように見えるらしく「大学って専門の勉強するところでしょ?」なんて言って毎回驚いているようです。(いも)
  • 子供はまだだが 自分のとき近くだったので見に行った。(mizumizu)
  • あれこれ、迷うよりも絞ったほうがいいかなと。(たんぽぽへりこぷたー)
  • 学校祭・説明会等2年時より出かけているようです。(snow)
  • それが志望校であれば 受験勉強の際の励みになるので 学校説明会の日に、親子で見に行きました。(ケロケロかえる)
  • 見学には行ってませんが、志望校が私の母校である事と、子供も部活の練習試合で実際行った事あるので、ある程度は把握しています。(mammy01)
  • 中一なので文化祭に行っただけですが。学校の雰囲気を見てきました(pop-x)
  • 今中一ですが、目標は早く決めたほうがいいので、文化祭にいきました。結果高校への憧れが、勉強意欲にもつながった気がします(めろめろめろん)
  • 見学に行くと勉強する意欲が高まりそう。(なつてつ)
  • 遠かったから(chiyo1956)
  • 学校側でなるべく行くように指導されました。友達どうして行ったようですが、学校の雰囲気や他校の生徒、また高校部活を見たりしてやる気がいっそう出たようです。(モッチママ)
  • 気になったから(sumio1957)
  • 子どもの学校、私の仕事、どちらもない日は、志望校も休み・・・(歩っ歩)
  • まだ行ってません。皆さんの意見を参考に行ってみたいと思います。(curry-baby)
  • 公立、私立と1校ずつ行きました。子供の“この学校に通いたい!”という気持ちが高まり行って良かったと思います。(ココアのママ)
  • 大学展にはいきました(みなりょう)
  • 学校見学は絶対行ったほうがいいです。パンフなどでは分からない事がたくさんありますよ。(すぎた)
  • 外から見ているだけでは、見えない事だらけ。すべては見えなくても、感じるものが・・・。情報は多すぎて困ることはないですよね。(ちゃーまま)
  • どんな学校か確認しておきたかったから。(おーちゃん25)
  • 1番行きたがっているところに行きました。高校を決める時,見に行ったがために本人がいやがってしまった学校もありました。(えいこ)
  • まさか親がついて行くことになるとは。想像もしていなかった。(ryuu110)
  • 「たかが説明会」とも思っていましたが,学校によって受ける印象がかなり違うことがわかりました。(みにとまと)
  • まだ、行っていません。私立は何となく行きにくいです。(アップルパイ)
  • まだ、志望校すら決まっていないので。(ゆりっち)
  • 通学状況の確認、雰囲気の確認のため(ロビン48)
  • 2校ほど体験入学にいってきました。第一志望校は体験入学がなかったので違う学校でしたが、地域でトップの学校に行ってきて、いい意味で刺激をうけてきたようです。そちらの学校に進路を変更した様ですがいまいち勉強がたらないかな~と少し不安です・・・(るる坊)
  • 通学にどれくらい時間がかかるか確かめたかったので行きました。(ZUNPIYO)
  • だいたい絞れてきました。(miller)
  • 文化祭にも行ってきました。雰囲気もわかってやる気も増したようです。(スキップ)
  • まだ見に行っていません。(ショウタくん)
  • 本人の成績と、通学できる距離を考えたら、狙える学校は2校のみ。(こねこのさち)
  • 子供は見に行ったようですが・・・。(たかりゅうしょう)
  • 二校ほど見学に行ってきました。(LEMONBALM)
  • 受かる予定じゃなかったから。(やっこちゃんだす)
  • 受験していない(はたらこ)
  • 受験せず(vw413)
  • 始めに子供同士で何校か見に行き絞り込んで志望校がだいたい決まったらしっかりとどんな学校かを子供と3人で見にいっつた(ありあまま)
  • 志望校というより、目標としたい学校を見に行きました。本人は、どう思っているのでしょうか?(巨匠)
  • 親も行ったのは、公立高校2校と私立1校。説明会&見学に参加して、校風がまったく違うことに驚きました。(ライラック1957)
  • まだ、行ってません。(れもんまま)
  • 文化祭を見にいきました(かんたろう)
  • これから行く予定。情報収集中です。(ゆかねこ)
  • 行きました。入学を強く希望しているので、頑張って欲しいと思うし、親も協力したいと思います。(ハッピーママチャン)
  • 中学2年のときに、高校探検という総合学習があり、行ってきましたが、第一志望の高校は学校区内ということもあり、除外されていたようです。学校外からのぞいている程度です。(ちあき)
  • まったくノータッチですが・・(関西マダム)
  • まだ、その必要がない(ぽりぽりさん)
  • オープンスクールが終わったあとになって受験を考え始め・・・。個別に学校にお願いしたら快く対応して頂き、部活の体験までしてきました(*^_^*)(みくっちちゃん)
  • 説明会の会場がそこでした(ばるぼん)
  • 自宅近くの高校が第一志望なので、校門の外からは見ているようですが、実際に見学には行っていない(chit)
  •  まだ志望校自体、決めかねています。(ベネッセイッコ)
  • いちおう行きました。(ブタンコ)
  • 親子で行きました 学校の雰囲気がよくわかりました(なおなお36)
  • 学校全体の雰囲気、通学の容易生等は実際に行ってみるのが一番だと思います。(ja8091)
  • まだ、いってません。(れもんぱぱ)
  • 子供本人が、自分の受験したい学校に見学に行ったので 行きませんでした。(姉が行った学校なので 私は何回か行ったことがあったので)(小冬)
  • 言って決意を新たに・・・と思ったんだけど、あまり影響なかったな。(コニィ)
  • はるか昔で覚えていませんが、たぶん行ってないと思います。(ぼーるママ)
  • 高校は近くで通えるところ、ということで、自転車で親子で見に行きました。そこでいろいろと説明を聞いたり、いろんな施設を見せてもらって、本人がとても気に入ったので、先生もその私学一本で行かれたら、といってくださって。5分の懇談で進学相談は終りました。お陰様で、今は、その私学の系列の大学に行ってます。(マーマーさん)
  • ネットのホームページを参考にしたりが多いです(サリーさん)
  • 私立のオープンスクールに行きました。(pikara)
  • 芸術系志望です。作風、校風や設備等の違いを体験する事は大切なので、数校は行ってみたほうが良いと薦めました。同じ専攻の体験授業(製作体験)でも、学校によって違いがある事などとても参考になったようです。(necoco)
  • 来年は行っていると思います。(MOMONYA)
  • 文化祭や体育祭の見学に息子を連れて行きました。息子は文化祭で某男子校に惚れ込み、複数合格したにもかかわらず、偏差値はいちばん低かったその学校に進学し、楽しい学校生活を送っています。(くさもちくん)
  • 子供が納得できるようにしている(いのき)
  • 通学路が気になるので、行ってみました。在校生の服装もチェックしました。廊下のゴミ、掲示物なども参考になりますよ。(ココリンコ)
  • 志望校は一つだったのでそこだけ(えりこまま)
  • 見学に行ってみると、学校の雰囲気がよく判るし、学校までの経路も実際に行って確認した方がいいと思う。(ひろるり)
  • 環境がよかつた(pureko)
  • まだ行ってません(hirano20)
  • 見学より、塾や学校からの情報などの方が信頼がおけると思いました。(かりん@)
  • まだ志望校を決めていません。決めたら最低文化祭などで学校の雰囲気を知るために行くと思います。(するめいか)
  • 中学受験でしたが 最初は親が見学。絞れてきたら2校ほど本人をつれて行きました。ここに入りたいなと思ってくれたら 頑張れると思います。(ぐうすけJP)
  • 昔は、あんまり行かなかったと思います。(あったかちゃん)
  • 中1なので、まだ早いかなと思っています(もなまま)
  • 東京見物もかねて(ここぴぃ)
  • 受験に対する緊張感や やる気を出させるには一番だと思い 本人が希望するまま行かせました。(wakaba21jp)
  • 子供が中学校を受験する前、3校か4校、見に行きました。(怪盗法師)
  • 本人にだけが行きました。親が行くべきものではありません。(sionana)
  • 当時は、なかった。(風前一塵)
  • まだ、志望校をきめていません。(たかぽんくん)
  • 行ったけど結局その学校には行かなかった。上の子はいけなかったし(試験に落ちた)、下の子はいきたくなくなってやめました。よかったか悪かったかはその子供によるかも。(ひかるり)
  • 複数の 学校を みて それぞれの 良い所 嫌な所 などが わかって良かったと思います。(きよママ)
  • 本命校以外にも可能性を考えて、いろいろ行きました。疲れたけれど実際に行ってみて良かったです。(ママめろん)
  • 親は行かなかったけれど本人が行きました(ひかちゃん母)
  • 親はいろいろ見比べたいと思うが、子供は気に入った学校が見つかった時点で他には行きたがらない。(ユッキーまま)
  • 行ってみるとぜんぜん違うから、都合が合うとなるべく足を運んだ。(マリーちかこ)
  • 第一志望校は家から近くなので本人のみが参加しました。第二志望は少し遠くにあったので親と一緒に行きました。いずれも指定日に行ったので説明があり、学校の様子を良く知ることができたと思います。(南のおけい)
  • よく分からないもので・・。(べんけいくん)
  • 子供が決めることですから。(まごころ)
  • 行ってよかったよう。(beru)
  • 1校のみ。本命の学校にだけ行きました。(こゆこ)
  • 子供にまかせていたので、親は行きませんでした。(やもりさん)
  • 親の意識ができていなくって私服で行ってしまったので、ばつが悪かった。中2(moru)
  • 自分が受験生の時は行きませんでした。今は子供が主に見に行っていますが、志望校の一つが受験生の親対象に説明会を開くので、今日行ってみるつもりです。(ねむねむ)
  • まだ行っていませんいが 行こうと思っています。(まっすさん)
  • 中1なのでまだ早いかなと思いましたので・・・。(せりかママ)
  • 体験入学は意欲を高めるために、必要である。(シーマ)
  • 見学に行くと言う考えがなかったです。(勉強中)
  • 本当は行った方が良いとは思うのですが、本人も保護者も行っていません。(ゆよりママ)
  • 実際見てみないとわからないので。(紅茶しふぉん)
  • 子供は体験入学や遠足で、親は研修旅行で行きました。(みぃーゆ)
  • まだ行ってませんが、行って見ないとわからない事はあると思います。(キョロパンダ)
  • 長男(小5)と共に文化祭に7校行きました。学校説明会は私1人で数校回る予定です。長女(中3)の時も3年間で文化祭には10数校、説明会は7校行きました。本や学校案内で読むのとズレが生じることもあるので、受ける可能性のある学校には必ず足を運びます。(ウヅキ)
  • 学校の説明会やオープンスクールに親子で行きました。第1志望の学校だけ行って、後は行きませんでした。学校の雰囲気がわかって生きたい気持ちがさらに固まったようでした。(ゆめうさぎ)
  • 滑り止めの私立は、本人も行ったことがない所だったのでついていきました。(おみみん)
  • 部活、部活で、3年の部活終了まで、ムリです。先生は、部活をしていることが優先で正しいと教えるのでしょうか(ガメラ)
  • 付属校からの進学なので。(みぃちゃん)
  • 学校から私学訪問はいきました あと一回今月中に学校訪問があります 個人ではまだ行っていません(リーダー クライス)
  • 子供には勧めていますが、まだ、本人にその気がなくて、親もまだです。(しみしみ)
  • どんな学校かを自分でも見てみたいと思ったので。(ティアラ U^ェ^U)
  • 通学距離や卒業後の進路などで決めてしまいました。機会があれば行きたいです。(にゃりまま)
  • どんな学校なのか全然しらないで、進学するのも不安だから。(MAKKOKKO)
  • 学園祭に行って、生徒がのびのびしている学校だなと印象が良かった。(あやなまま)
  • 子供の希望校がどんな学校なのか知りたかったから。(よしさち)
  • 参考にならなかった。(よしよし12)
  • 中一なので、まだまだかな~。(ely3)
  • 学校であった説明会や合同説明会は行きましたが、学校には子供が自分で興味を持った学校だけ行きました(ねこたまご)
  • 隣の附属中学を受験。高校はオープンスクールに行こうと考えている(Rinたママ)
  • ほとんど本人に任せている(くによし)