オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子どもに譲れないことはありますか?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】子どもに譲れないことはありますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1294件中)

  • 人を殺さない、自分も死なない。命の大切さだけは、何があっても絶対に譲れません。(歩っ歩)
  • 親に手を挙げることは許しません。これからもずっと。(ケム)
  • 年上に礼を尽くすこと(じん★)
  • 自分より小さい者弱い者に、手を出さない事。(あひる)
  • 特にこれだけは譲れないと考えた事はありません。(ネコバス718)
  • どうしても、というほどのこだわりはないなぁ。(こもちくじら)
  • スポーツやオセロなどを一緒にする時もわざと負けたりしない!(いつはる)
  • とにかく、遊びだけを優先して夜7時でも、よばないと帰らない時など、親の指導が必要(cherryto)
  • それぞれの家庭の方針ややり方があると思うので、周りに左右されず、子どもにも「我が家のやり方」を理解するようにしている。(キティー)
  • その場その場なので、特にないです。(はてなっち)
  • やっていい事と悪い事の区別(メリーちゃん)
  • 実はあったりして・・・。でも思い浮かばないんです。(ぺぽ)
  • 一番ゆずれないのは、間違った事をした時や他人に迷惑をかけた時です。理解するまで、きちんと話をします。(ひとりっこママ)
  • うそをつくことは、絶対許さない。(ふふ)
  • 言わないでおこうと思ってもついつい言ってしまう。自分はぐうたらしているのにいけない母親だといつも反省している。(ニートな主婦)
  • どんな事でも、話し合ってお互いが納得できれば、それでよいと思っています。(アップルパイ)
  • 両親をたたくこと。もう小学生になって物事がよく分かるようになったのだから、親に対してぶったり蹴ったりは絶対に許さない。(みおまま)
  • 女性として生まれた以上、最低限のマナーは身につけておくべきだと思っている(まるよし)
  • 夫婦ともども子供が最優先(キャスパーM)
  • 先ず今在る、社会常識を理解して貰う事!(しめ)
  • テレビ番組、かな?(サクタロー)
  • 金銭感覚。最近、子供の金銭感覚が乱れていると思うから、周りに合わせたくない。(ariarin)
  • 生活の基本的なこと。(kuriko)
  • 忙しいパパとは週末しかゆっくり話せないので、昼は子供中心でも、夜はとっとと寝てもらいます。(よっしーはは)
  • 冷凍のカスタードの大判焼き知ってますか。5個入りなのでわたしも負けません。(うさこたまちゃん)
  • だめなものはだめ主義です。ゲームだけは、買わないとか、一線をきちんと弾いてきました。(katuo)
  • たいていは子供中心で動いているのですが、どうしても見たいテレビ番組があると、絶対に譲りません。(ゆきぱっちん)
  • 生活習慣(朝ごはんを食べる,就寝時間など)基本的なことは親に従ってもらう。(cyacyaママ)
  • 他人の迷惑になることは決してして欲しくない(りらりらり)
  • 危険なこと、他人に迷惑がかかることは譲れません(★花★)
  • 礼儀(コーヘイ)
  • 自分」のうちの子だけ見ていると無いつもりだが、他の子を見たとき、こうなって欲しくないと感じることはよくあるので、そこが譲れない一線だと思う。(スクラッチ)
  • いつになくヘヴィーなテーマ? じっくり考えてみたが、譲れないと言えるほどのこだわりは無いように思う。 しいていえば「正直に、自分が好きで居られる自分」であることを自分自身のテーマにしていて、子供にも伝えている・・・ (コラ子)
  • ごちそうさまの時、ご飯粒をお茶碗に残さないこと。私の祖父は農家でしたので、帰省した時に一粒でもついていようものなら、とても怒られました。正座をして食べることや、酢の物を必ず食べろなど、かなり厳しかったですが、大人になった今とても良い経験になりました。この気持ちを子供にも理解してもらいたいと思います。(ぴかちん)
  • 具体的には何と答えづらいです。(ぶーぶー)
  • 人の迷惑になるようなことは、叱ってでも止めさせます。(あゆママ☆)
  • いまのところ、思いつかないです。ただ、その状況によってこれは譲れないと思う場面はあるかもしれない(ナカリョウ)
  • くだらない事ですが、毎週欠かさず見ているテレビのチャンネル・・・私が子供だった頃、親(特に父親)が、絶対だったので、自分が大人になったらそうなるもんだと信じていました(笑)まだ子供が小さいので、テレビのチャンネル権は私が持っています!(ゆーちゃんママ)
  • これと言って今のところなし(さ9か8)
  •  自分の趣味の時間(にっくん)
  • 生きていくために必要なこと、規則正しい生活や、挨拶することは、きちんとさせたいと考えています。親にも努力が必要ですが。(きらめき)
  • 自分の趣味の時間は譲れない(ももすけまーすけ)
  • 命にかかわること、相手を傷つけること(ぺんちゃんくん)
  • 特に必要ない(miandyu)
  • しつけの面では沢山あります(としちゃんぺ)
  • あいさつをきちんとすること、言葉遣いを丁寧にすることです。これは夫婦でも一致していることです。(さぬきうどん)
  • 嘘をつくなど人としてゆるされないようなことは絶対にゆるしません。(らんらんねむさま)
  • 特に何かがあるわけではないが、納得ができないものは譲れないし、納得がいくものはそれは問題なしである。(Tossan)
  • 年上に向かっての口のきき方。(さざんか)
  • 「食べ物を粗末にしない」事です。実際に飢餓難民を目にしたことがあるので、それだけは絶対に譲れません。(ゆえりちゃん)
  • 挨拶はきちんとする事。(nanakota)
  •  うちはうち、よそはよそ。(ぷたぽ)
  • 命の大切さなど、人として基本的なことだけはしっかり親のポリシーを貫きたいです。(いねむり猫)
  • 人(子ども本人を含めて)や動物を傷つけること。(ともりんママ)
  • 親に食べさせてもらってるうちは、子供の行動に口を出すことです。口出しをされたくなければ、一人前になれ!!!というのが私たちの子育てです。(もこな)
  • 嘘をつくこと。(fugutan)
  • 他人に迷惑をかけることは絶対に許せません。(mi-nya)
  • お小遣いの額(ちさちさ)
  • 子供と親の立場の違いをはっきりさせるべきです。ダメなものはダメと親の立場で言うようにしています。(たみもき)
  • 人は人。うちはうち。流されないようにするのは、親も子も難しいのですが。(ゆずぼー)
  • 法律やマナー全般はもちろんだが、生活リズムを崩さない(早寝早起き)こと約束を守り、何事にたいしても時間厳守ということも、絶対に譲れないことにふくまれていると思う。(グレ☆ママ)
  • 子供の言いなりばかりでは、いけないと思いますので・・・。(ふじさんすき)
  • 休日の過ごし方(みえ123)
  • 人間として根本的な事。ゴミはゴミ箱に、あいさつはきちんとするなど。結構で来てない子供が多い。たいていそういう子供の親は出来てないんですよね~。(そうひな)
  • あるんだとおもうけど・・・思い浮かばない。(かりゆま)
  • 今のところ、思いつかないです。でも、子供はいつも「ゆずって」くれているのかもしれません。。。(ブンボ)
  • 弱いものいじめは絶対に許さない。(ねこ50パーセント)
  •  我が家のルールは簡単なことばかりだけど、絶対守らせるように、親も約束は守るようにしている。(kaowata)
  • いろんな場面で、これはおかしい、納得できない、ということは譲りません。とことん話し合います。ただ、親だからって子供を上からねじふせるようなことはしたくない。子供の意見も言わせてお互いに考え、私も譲れることは譲るように気をつけています。あくまで“譲れるところは”ですが。(まっつぁん)
  • 特に思いつかなかったので。(はっとり)
  • 今のところ無いようなきが・・・(ノンタ)
  • 親のほうが強くいたいなって思います(かっかかっか)
  • 今のとこないかな。(かえるたん)
  • 挨拶はちゃんとする。(トレママ)
  • 規則正しい生活、人の気持ちが分かる人。(あめたん)
  • 親としての威厳を保つため譲れないものは必要なんじゃないでしょうか。(はるまきまき)
  • 食事のマナー(といまま。)
  • まだ2歳10ヶ月なので、子どもの言うことでどうしても譲れないことは出てないだけ?ですかね。(のんたんのママ)
  • 約束はきちんと守ること(FUKO)
  • 人に迷惑をかけること。(りもい)
  • 物事には「筋」というものがある。これは大事だと思う。(モナカ)
  • 親としての威厳(みみんが)
  • 人を傷つけること。(はげ)
  • あいさつをきちんとする、自分他人を傷つける事はしない。(じゅりあ7)
  • 他人を傷つけない(スノーマリー)
  • 言葉遣いと態度。年上を見下すこと。靴をそろえて脱がない。食器の片付け。元気で明るいあいさつ。などなど・・・いろいろあって。。。。(いも)
  • 自分の命、他人の命を脅かすような危険をまねくようなことはビシッと。(さうるすまま)
  • やっていいこと悪いことの判断を「みんながやっているから」ということでは済ませないようにしている。(だんぼのみみ)
  • 言葉遣い(きもい、ムカツク、死ね等は絶対言わせません。)、挨拶、目上の人に対する態度や言葉についてはうるさく言っています。(スーとケロ)
  • 思春期になっても大人になっても親子のコミュニケーションをとること。そう出来るように努力したいし、子供が嫌がっても強制的にかかわってやる。(夏牙)
  • とりあえずなんでも全力でやってみてほしい。(bunny_chan)
  • 今は思いつかないです。(みかんこママ)
  • しつけなどは譲れません。(kaorin4)
  • 今何がということはないのですが、いけない事はいけないということは言っていきたいと思います。(やまきっち)
  • 病院などやレストラン、デパートなどの公共の場では静かにさせるようにしています。挨拶も大切ですね。(ともしり)
  • 物質的要求。これは、子供の言いなりにはなりません(とんとこぴー)
  • ゲームが流行っています。(たまごっち、ラブアンドベリー、DSなど)でも子供が外で何人か集まって無言でゲームをしているのが不気味で大嫌い。目も悪くなるので買い与えません。女の子なのでなんとかなっていますが男の子ならみんな持っているし買ってしまうかな・・・(はるはるゆうゆうママ)
  • 子どもを殿様扱いしない。うちではまず親が優先です。(ともやっち)
  • 就寝時間はどんな時も12時までに。(あやなまま)
  • なんでも子供の言うことばかりを聞いていたらわがままな子になってしまいます。やはり親でもゆずれないところはあると思います。頑固とかは別にして親として大人として接していくべきです。(dasijin)
  • 大人になって、はずかいし思いをしないでもすむように、食事のマナーには気をつけています。「他人は誰も注意してくれないよ」と「親だから今何度も注意してあげるんだよ」と毎食言っています。(あやなつちゃん)
  • 人間として最低限のルールを守ることは大事(みわぼー)
  • 子どもと親とは対等ではなく、子が成人するまで親は監督責任と義務を負うのだということ。これは、譲れません。(JAWSMA)
  • 難しいですが・・・「悪いことした時に自分を正当化する」のはダメでしょうか・・・?いつも自分の良心と向き合って生きてほしい。(はーまいおにー★)
  • 善悪の判断だけは親として教えなくてはいけないので、悪いことをしたら絶対に譲れません。(ほけんママ)
  • おいしい高級菓子。めったに買う事のできない高級菓子。これだけはかわいいわが子には譲れません。(いちごどす)
  • 話をしているときはちゃんと聞く。(かずP)
  • 寝る時間です。みんな遅くまで起きているといわれても当分9時を変えるつもりはありません。(ハッピーラッキー)
  • 殺す、死ねなどの言葉は使わせません。ゲームをしていると簡単に使いますが、命にかかわることを軽々に口にしたときは容赦なく叱り飛ばします。(かつら)
  • 命を大切にすることだけは譲れません。自分自身の命はもちろん、他人の命を脅かすことは絶対にあってはならないこと。(カズ)
  • ひじを付いて食べないとか、生活面でいくつかあります。何回も何回も、直すまでしつこく言います。(くーさんママ)
  • 挨拶に関して文句は言わせません!絶対に!人間として必要最低限にして最重要なコミュニケーションです。(はちょこ眉)
  • すぐに、ぐずってずる休みしたがるが、こちらも働いているので、学童に入れとは言わないが、学校には行くように。(臆病猫)
  • 命に関わる事。(ヌオー)
  • 食べるマナーは守って欲しい。(呑龍)
  • 大人ですから、当然あります。夜寝る時間も、見るテレビも、子供と話し合って決めています。(やつくん)
  • 何か悪い事をした時に他人のせいにするのは許せません。挨拶もきちんとできないと大きくなってから困ると思うので厳しく言ってしまいます。(えいちゃん!)
  • 考えてみてもないですね~。欲がないのかしら。。。(ringo)
  • 嘘をつかない。人の身になって考える、行動すること。(しょうしょ)
  • 人を傷つけること。言葉の暴力も許せません。(すがえちゃん)
  • いまのうちは 子供優先でいいかな?(くまのみまま)
  • やはり尊敬する心は親に持ってほしいと思います。そのために親も責任を持って心から子供を大事に育てるので。(11の星)
  • 目上の人に対しての態度、言葉使いなど。(MINTO)
  • ゲーム時間を延長することだけは絶対譲れません。(ichidawan)
  • あいさつはしっかりと!(翔ママ)
  • 基本的な生活習慣・人を傷つけないこと・自分を傷つけないこと・・(よしなおとも)
  • 当然のことを当然にすることです。(みやん)
  • 悪いことは、ぜったいやってはいけない、ということ。当たり前のことだけど、誰も見て無くても、自分の良心だけは知っているんだよ・・ということを、言い聞かせています。(蟹頭)
  • 沢山ありますよ、親ですから。(豆だいふく)
  • 正直に生きることでしょうか。裏切られても裏切らないようにして欲しいと思っています。(ふじたろう)
  • 夜、寝る時間。よく眠れば勉強もできるので。(たみしあみ)
  • 友達の悪口を言っているとき。(JUN-T)
  • 人をたたくこと。(さっちゃん2)
  • 実際に、譲れない場面に遭遇したことはありません。でも、危険な事、人の迷惑になる事、悪い事は絶対にさせられません。(maman)
  • あいさつと返事です。人として最低限のコミュニケーションだから、我が家の家訓です。(三姉妹のはは)
  • あまり深く考えたことはありません。(みーちゃん1970)
  • 危険なこと(こうこう)
  • 人の嫌がることをしない。人など生き物の命の大切さ。(クー&トーイ)
  • 親しき仲にも礼儀、上下関係は、いつまでもキッチリしたいです。(ママくん)
  • 食事中はテレビをつけないことです。(サンサン太陽)
  • あります。人間として最低限のマナーや常識は守る。命に関わることはものすごく真剣に話します。(桜並木)
  • うそをつかないこと、自分はだませないんだから。(れもんまま)
  • たくさんありますが、人間として最低限迷惑をかけないなどなど・・。(トーマス大好き)
  • 何が、というのは難しいけど、ないことはないので。(藤井)
  • しつけ面でいろいろあります(ぽっちゃまん)
  • 人や自分のいのちに関わる事。(koshu)
  • 礼儀(すみすみちゃん)
  • 大人と子供の線引き(はと小屋)
  • 弱いものいじめを絶対にしない。できていないことをできたふりしない。(まめとと)
  • 私はクリスチャンなので、信仰のことについては親子といえども譲ることはできません。(☆ラック☆)
  • 食事を楽しく食べることはいいことですが遊んで食べることとは違うのできちんと食事を食べるということはいくら小さくてもゆずれません(ひろみさ)
  • 物を粗末に扱ったり、また買えばいい考えを持っていたりすると、結構厳しい口調になっている気がする・・・。(けいゆう)
  • 挨拶です!いくら勉強やスポーツなどできても、挨拶ができないなら社会にでたとき苦労するからです。長男にも長女にも、挨拶や口の聞き方には厳しいです。(たくちさ)
  • たまに感情的になってしまうことがあります(まほあいはは)
  • 危険なこと、健康を害すること、人を傷つけること、犯罪行為。(うさぎはなこ)
  • 自分の命も他人の命も大切にする。 (もも太郎)
  • 礼儀。親しき仲にも礼儀ありというように、家族間でも最低限の礼儀は必要(ぱふぇ)
  • 基本的な生活ルールですね。ゴミのポイ捨て、信号を無視して道路を渡る、食べ物を粗末にするなど言語道断です。(よっちゃんの母ちゃん)
  • 目上に対するしつけ(山ぱっぱ)
  • 生活のルール(食事のマナー、挨拶など)。今は小さいのでわからないけど、基本的なルールは守らせたい。(hina0602)
  • 自分を大事にすること。それが他者に対する思いやりや、いたわりにもつながってくると思うので。(いちごひめ)
  • 譲れないというと 少しきつい言い方になるのであまり好きではないのですが・・・「ありがとう」「ごめんなさい」が 心底から素直に言えるような子でいてほしいです(みゆけん)
  • 家庭内のルールをやぶること。たとえば、門限とか生活態度とか。(りっこ*)
  • 基本的なマナー、社会のルールを守ること。そして食事を何でもおいしくいただくこと!です。(にゃんこ大先生)
  • 譲る、譲らないと言う程難しい事態に直面する事が無い(おでんくん)
  • 子供にも親にも一人の人間としてお互い譲れないものはあるでしょう。(ぼのまま)
  • 譲れない!と、思いつくものが無いです。(たれぷりん)
  • 誰かを傷つけたり、危険なことはしないということ。(言葉も含む)(みみりんまま)
  • 他人に迷惑をかけないこと(ぶちゃこっこ)
  • しつけ面であります(NSH)
  • あまり考えたことがありません。(MOTOKO)
  • 嘘をつく事。(くかちゃん)
  • 誤る行為をおざなりにすること。モノを大切にしないこと。生き物をいじめること。(TAKA119)
  • 人に迷惑をかけること、親を馬鹿にした態度を取ること。これは、許しません。(ぱんた)
  • おとなしかできないことがあるから(りなちゃんのママ)
  • おはしのもちかた。何度言ってもよくならず。トホホ・・それでも母は頑張ります(ぷぷぷのぷ)
  • 自由にさせています(SOえモン)
  • いくら「回りのお友達とおなじようにしたい」と言ってきても、我が家のルールに反することは認めていません。夜になって子供たちだけで出かける。学校にお金を持っていく。学校からの帰り、そのまま出かける。などですが…。身だしなみについても、「あまり目にあまるものは許さないよ。」と常々言っています。(カモミールティー)
  • しつけの面では、自分が嫌なことは、人にもしないという事が一番でしょうか。また、一人っ子なので、何でも、自分の思い通りになると考えないように、つまらないことでも、競争したり・・・ある意味子供目線かも。(みにーママ)
  • 人に怪我をさせたり、物を盗んだりするのは絶対だめ。犯罪さえ犯さなければあとはなんとか・・・(ジャールー)
  • 嘘をつかないこと(wmam1452)
  • しつけには・・・(としご)
  • 最低限のルールや規律は必要です。(まちゃ子)
  • 食べ物を粗末にする行為だけは、許せません。なるべく言い聞かせてわからせるよう努力していますがこれに関しては、激怒します。(kira16)
  • 挨拶をする等最低限のマナーは どんな理由があれ、ゆずれません(カサブランカ♪)
  • 人をむやみに傷つけないこと。(みぃちゃん)
  • 子供より、デキが悪いと思わされることも多くありますが、親としての威厳だけはもって、私はあなたたちの親なんだ!ということだけは、子供に劣ったところでも譲れない部分です。(にぎやか)
  • お父さんを尊敬すること。親を大切にすること。(ホーリポート)
  • 門限かな(ミーナ0104)
  • 質問の意図がちょっと分かりにくいのですが、人を傷つけたり嘘をついたりといった躾・教育の面では有るのが常識的です。自分の生活面において子供のことで犠牲にすることが許されないことが有るのかと言えば・・・やはり無いですね。(けいちゃんパパ)
  • 自分だけがよければいいという考えを持つこと(はるなつ)
  • あまり気にしていませんね。強いてあげれば親の立場ですか。(CRV2833)
  • 許せない暴力をふるったとき。(チックルン)
  • 人の気持ちがわかっていないような行動や発言は、許しません。(ゆうさい)
  • 食べ物の好き嫌いをすること。(m-sakae)
  • 嘘をつく、人を傷つける(心身ともに)物を盗む。これをしたら必要悪として体罰も考えます。(ままま834)
  • 友達を大切にしなさい。(けろぴょん)
  • 言葉もふくめて人を傷つけることは、どんな理由があってもダメということです。(ピー)
  • 家族を思う気持ち(苺ママ)
  • しつけの面では、多々あります。(merumi)
  • きっちり勉強してほしいこと(mame8888)
  • 子供は宝物だから勝らない(peponi)
  • 人として生きていくうえで大切なこと。人を傷つけたり、迷惑をかけるようなことでしょうか。(しょぶまま)
  • ご飯を食べれなくなるほど、おやつはあげない。ご飯がたべれなければ、デザートはあげません。 大好きな物ばっかり食べる子にはなってほしくないので・・・。(ふうタン)
  • うそをついたり、他人をキズつけることだけは絶対に許しません。(sakikent)
  • 真面目な顔で平気で嘘をつかない! 何度か私自身が引っかかってしまったので。あとはいじめです。絶対してはいけない!!もしもいじめを受けたらすぐに話すこと。 親としてこれだけは譲れません。(sai)
  • ありますが、なかなかこれとこれとは表現し難いです。(satohina16)
  • 怖がりの娘。TVで少しでも怖いシーンになりかけると消されてしまうので、小さい頃はこちらが遠慮していましたが、最近はもうゆずれません。(たこさん)
  • 命にかかわること。何があっても自殺だけはダメ!生きていれば必ず希望はあるから・道は開けるから。学校に行かなくても未来はある。(たっちー)
  • 親の威厳(AQA)
  • 家族はお互いに譲り合って生活して行くものと考えますけど。(だんごぱぱ)
  • 自分の時間をとること(つばきさん)
  • 「うちはうち、人は人」なんでもよその家と同じように買ってあげたり、見せてあげたり、連れて行ってあげたりはできないのです私自身も、子供の頃そういわれ続けていたなぁ、、、(まい)
  • 年上の人を敬う気持ちなど、親として絶対に譲れないことはたくさんあります(ぷぷりんこ)
  • 危険なこと。他人に迷惑になること。(たくわた)
  • 特にないです。ただ、汚い言葉遣いはして欲しくないです。最近女の子でも「腹へった~」とか平気で得意そうに言ってるのを聞いてあんな娘にはなって欲しくないな~と思うことがあります。これって「ある」ってことでしょうか?スミマセン。(kuri)
  • これだけはと感じる事例がない。譲る・譲らないという意識が薄いのかも。(ESCO)
  • 人をバカにしないこと。自分自身のこともバカにしないこと。(meiyono)
  • 人に迷惑をかけることや、危険・生命にかかわる事(ひろきりさ)
  • 人を叩いた時はしかります。(でもたいがい、眠い時などなんですが…)(ののたま)
  • あいさつとか礼儀作法はきちんとしてほしいですね。(アヤルリ)
  • しつけの場面で大事なこと(うそをついたり、暴力のことなど(ココナツ)
  • うそをつくこと(keitaku)
  • 人の悪口を言わないこと。(かずですヨ)
  • 人としてしてはいけないこと、他人を傷つけるなどは譲れることではないと思います。(ユウキ エナ)
  • 人を傷つけること(あきたこまち)
  • 嘘をつくことは絶対に許されないです。それと、親の趣味の時間帯。子供が寝てからと考えてはいますけど・・・(ルイージくん)
  • 自分でやりたいと言い出したことは、簡単にはやめさせない。(ややたん)
  • 親子としての部分だけでなく人と人としても同じで、譲れないことはたくさんありますね。お互いがそれぞれの人間性を尊重し合えるようなスタンスが大事だと思います。(南野 風)
  • 家や学校でのルールを守る。(パパdesuyo)
  • 何事にも一生懸命!(やちたけ)
  • 人を傷つける事(いっこちゃん)
  • 生きていくうえで必要だと思われる事、躾の部分など多少厳しかったりうるさがられたりしても譲れません。(めりぃ)
  • 親の権力が、逆転してしまうことはしつけの部分で、重要なことと思います。(koromama)
  • 友達に、何の目的(買い物など)もないのに、「子供だけで、休みの日に繁華街に遊びに行こう。」と誘われた時、「行きたい気持ちはわかるけれども、校則で禁止されているし、何の目的も無く6時間以上繁華街に行かせるのはうちでは賛成できないから、ごめんね。」と話して、子供の言いなりにはどうしてもなれませんでした。子供も「他のお母さん達はいいって、言ってるんだよ。」ととても残念そうにしていましたが、小学生のうちは特に危ない事が多いし、昼ごはんまで外で子供だけで食べる事は絶対に賛成できないです。子供も友達に断るのが、つらそうでかわいそうとは思いますが、繁華街で子供が狙われている事を報じたテレビニュースなどを一緒に見て、よく話し合うようにしています。(ぴぴ)
  • 弱いものいじめは絶対に許しません。たとえ自分がされていても、他人、しかも自分より立場の弱い人間に対しての意地悪は徹底的にしかります。しかられている娘はかわいそうですが、これだけは譲れないです。(ひよこあたま)
  • ゲームなどで、どうしても負けてやることができません。(フレンチローズ)
  • いっぱいあるんだろうけど、とりあえず「うそ」かな(ぽりぽりさん)
  • 意見は十分聞いた上で、でも最終的な決定権は子供にはない。という所は譲れません。(バーティタン)
  • 駄目なことは駄目だしケジメも必要なので(鮎汰)
  • 相手の気持ちになって行動すること、時によっては、人を傷つける事もあるので。(あこ73)
  • ごはんの食べ方には,特に注意している。(まさくん888)
  • 他人や自分自身を傷つけること(あらすけ)
  • 毎日の生活の中で基本的なことは従ってもらう。(NON441)
  • 車を乗るときのチャイルドシート(月奈)
  • ものの善悪について。(マンディ)
  • 昔の武士の教えだったかと思いますが、「ならぬことはならぬものです」理由はきちんと伝えますが「だめなものはだめ」ということはなくてはいけないと思います。(みゅうまっち)
  • 人に迷惑をかけないこと。生きていくうえでの基本です。(とまとまま)
  • 家での約束事 (スウィート)
  • 親に食べさせてもらってる間は親の言う事を聞く。(やもりさん)
  • しつけに関しては厳しいです。目上の人に対する態度など…。(NEO)
  • しつけでは、沢山あります。(yuka-rin)
  • ご飯を食べるときの姿勢やあいさつなどいわゆる躾に関しては厳しくしています。(EVE)
  • 親に対しての(年上に対しての)言葉使いなど沢山あります。(かりめろ)
  • 我が家では、子供の就寝時間を9時にしていて、守らせている。子供の体力や脳の発いくに睡眠は最重要と考えている。(ひろぶー)
  • まずは挨拶をちゃんとする事。(にゃんちゅー)
  • 子どもの世界と大人の世界は違うと思う。人間としては平等であるが、子どもであるうちは、やはり譲れないものもある。(みみえちゃん)
  • 自分を正当化するために,うそを付くことには厳しい。これだけは譲れない。(motomoto)
  • ほとんど譲れないことが多いかも 時々子どもの意見も尊重しなくてはと思っているのですが(sakuramama)
  • 人の迷惑になることは絶対しないようにいつも言っています。あとは悪口を言う事も厳しく叱ります。(つるるちゃん)
  • 大人として最低限あると思います(菜花)
  • 挨拶と食事のマナー(おいでおいでくん)
  • 子供の勉強方法について(タカピッピ)
  • 子供は自分を越えていってほしい。(まー08)
  • 今のところ,それほど深刻な状況になったことがないような気がします。(えいこまま)
  • うそをついてはいけない、人に迷惑をかけない、危険な遊びをしない。これだけは譲れません。(ミケニャン)
  • 車を乗るときのチャイルドシートは必ず。(あっつっこ)
  • しつけの場面で大事なこと(ぴろし)
  • 人に迷惑をかける事は、絶対に許したくない(おさP)
  • 特に思いつきません。(きえちゃん)
  • それぞれの家庭にルールというものが有ると思う。他では許されても我が家ではいけないこと、そういったものがあったほうがいい。(瑠璃姫)
  • (社会の)ルールを守ってほしい(のんすけ)
  • 我が家の子供はまだ幼く、今のところ私と衝突することはありません。(sagariku)
  • 命を粗末にしないでほしい。(あんちゃん!)
  • 親や年上の人を敬うこと。(れもんぱぱ)
  • ありがとうがきちんと言える事。(かおり925)
  • 親としての信念を見せねば(そうかいな)
  • 成人するまでは、基本的には親の教育方針に従うべき(よしっし)
  • 挨拶。挨拶さえしっかり出来ていればあとは多少のことは目を瞑りたい。(だいじろりん)
  • 他人に対する心の問題や、社会でのルールを教えたい時などは、子どもに譲れないことが多々あります。(りとるぐりーんめん)
  • しつけに関しては厳しくする。(あっきっこ)
  • 食事の仕方・挨拶・相手に対する優しさなどは厳しく言い聞かせています。(手作り大好きママ)
  • 我が家で決まりごと(えーこ)
  • お箸の持ち方や扉の開け閉めなど、生活面でのしつけですね。(うぃーあーれっず)
  • 甘いもの。ストレス発散の一部だから。子どもが寝た後を見計らって、冷蔵庫の奥から甘いものが登場してきたりもします(^ー^)(にゃにゃぼん)
  • あなたは私たちの子供なんだよ。(m.aki)
  • たくさんあります(ぬーちゃん)
  • 目上の人や親をバカにするような言動は絶対に許しません。(健ママ)
  • 子供だからって、なにをしてもよいわけではないので(sayory)
  • ゲームをさせていません。(robinson)
  •  とりあえず父親をたてて、お父さんが絶対ですね。(としぴー)
  • 食べ物を粗末にしない。(かびるんるん)
  • 嘘をつくことだけは絶対に許せない。自分もそうやって育ってきたからかもしれない。(nobaok)
  • 一度口に出したことは、実行するということ。言葉の重みを理解してもらいたいです。(karin)
  • 人に迷惑をかけない事(crcr)
  • 勿論「ない」わけではないが、だいたいは、こちらの考え方や理由を話せば納得して自分で決めたような感じになるので、「それだけは絶対譲れないー!」という戦いはしなくて済んでいるように思う。まだ小1ということもあり・・・。(ふわふわママ)
  • まだ、8ヶ月なので・・。ただ、もっと大きくなったとき、持たせるかどうかは決めかねています。(えーしー)
  • 常識ある行動ができないと、子どもでも(G)
  • 譲れないことだらけです。(猪八戒)
  • 最近お金に興味が出てきたのか、私のお財布を見ると「お金ちょうだい!」と言います。こればっかりは、言う事を聞くわけには行きません。(かーしゃん)
  • たくさんありすぎて...。(苦笑)食事の作法(本当に最低限の事だけですけれど...)は大人、子供、関係なく身につけさせたいですから。(おくちんさん)
  • 人の迷惑にならないよに。(いもむし)
  • 人としてまもって欲しいルールなど!嘘をついたり、物を盗んだり、弱い人をいじめたりなど。(くみ1967)
  • 人として絶対やってはいけないこと。(たんと☆)
  • 親の威厳(みやりん1130)
  • 約束を守る事。(モカマロン)
  • その人がどうにもならない事をからかう、身体的特徴、家庭環境等は絶対言ってはならないとしています。弱いものいじめもです。特にお年寄りに暴言を吐くなどもってのほかです。(pinpoo)
  • 読んでいいマンガ、観ていいテレビ番組を選ぶこと。(きょーいくママ)
  • 親への呼び方 お母さん以外はだめです(おたすけちゃん)
  • 自分の信念。(Mよしえさん)
  • 親に対する言葉使いや態度が悪いとしっかりしかります。(oliveママ)
  • 人を傷つけるような言葉・態度(よつばちい)
  • 基本となる挨拶はきちんとするようにしている。(もこ☆)
  • 特に思いつかないので。(ちゃんたろ)
  • 小学生(子供)らしい事。挨拶とか、お礼を言うとか(しむまろ)
  • ほとんど私の意見はゆずりません!「10年はやいわ~はっはっは」ですませちゃいます(よぷに)
  • 子供のほうが世の中のことを良く考えています。(higu1045)
  • ものの善悪の基準(はこべ)
  • 食事中にTVを見ないことです。(カピママ)
  • マナーに関することは絶対です。(のりー2)
  • 子どもはよく、「よその子はやっている」等と言いますが、そういうときには「家には家のルールがある」と、絶対に譲れないラインを決めています。(ゆよりママ)
  • どうしても許せないことって、人間にはあると思います。(mama-gon)
  • 子どもに限らず大人も当然のことですが、他人を傷つけない迷惑をかけない、危険な所へは行かない危険なことをしない、といったことです。(恋心)
  • うそをついたり、隠し事をすること(ぴけあ)
  • 人を小馬鹿にしたような「口の利き方」は絶対に誰に対しても・・・許せない!!!(スイマーの母)
  • 世の中の道理として通らない事は、子供がどのように主張しても譲る事はできません。(葵さん)
  • 人間としての生き方。説明するのは困難だけれど、何かの場面ごとに絶対に譲れないことって、あると思う。(かぶっち)
  • よく言えば、子どもの自主性を尊重しているから、悪く言えば子どもの言いなりになっているふがいない父親と自覚しているから。(つるぴかちゃん)
  • 食事マナーや挨拶などはかなり厳しくしていますね。私が食事マナーが悪い人が嫌いなので特にうるさく言ってるかも。(おうえんママ)
  • 男のこだわり(yajio)
  • 人に対する優しさはきちんと教えたい。(まおうちゃん)
  • 人を傷つけないこととか色々とあります。ありがとうとごめんなさいをしっかり言うとか。基本的なことですがこういうのが一番厳しくしているかもしれません。他の人を尊重できるようにならないといけないと思うので。(ひろひろひろっぴっぴ)
  • 人に迷惑をかけない。(おはるどん)
  • これだけは、どころではありませんが、「みんなが○○だからさぁ」というのには乗せられたことはありません。(いちご狩り)
  • 親を馬鹿にするような発言は絶対に許せません。親や兄弟に敬意を払う習慣が、他人に対する態度に表れる。(えくぼ)
  • 口の利き方、態度、目つきまだまだ沢山あります。(二児のママです)
  • 『自信』だと思います。親として自信をもって子供に接してます。(し・ま)
  • 父親を馬鹿にすること。(ゆうままちゃん)
  • 挨拶と食事のマナー。自分も厳しく育ったけれど、確かにどちらもできないまま大人になってからは、他人から注意もしてもらえないし、直すのは困難だから。(はまちちゃん)
  • うそをつくこと(くによし)
  • うそをつくこと(けいちゃん55)
  • 基本的には子供の判断を最優先します。ただ
  • ウチでは嘘だけは絶対いけないと教えています。(イチバツ)
  • あいさつなどの礼儀。(まいゆし)
  • 必ず挨拶!(たかぽんくん)
  • 夜、働いているので、子ども達には寂しい思いをさせているかもと思いますが、昼寝の時間だけは譲れません。(ゆうかまま)
  • 小・中学生の子どもにはまだ携帯電話を待たせません。(勉強中)
  • あいさつだけは、絶対必要です。(そうたのパパ)
  • 自分にされて嫌なことは人にはしていけないと言っています。(ひろあいし)
  • 見たいテレビだけは譲りません(なあも)
  • 親の愛情を疑わせない。(ぴーな)
  • 家庭内での地位。なんでも子供優先にはさせたくない。(yuusouiti)
  • 子供に任せています。(でんきゅう)
  • 人の嫌がることはしない!!(たろんまま)
  • 父親が大好きだと思う気持ち(#^3^)(めっぷる)
  • 本人も気づいているのですが、癖がいろいろとあります。 それをやめさせようとみると注意しています。 言ってもなおらないのですが、やめさせたいと思っています。(wakuwakuさん)
  • 朝ごはんはしっかり食べる(オレガノ)
  • 親や目上の人を馬鹿にすること。(ともちゃんのママ)
  • いまのところ。と言うところでしょうか。これからは、でてくるんでしょうね(kmasada)
  • 人を傷つけるような言葉や、行動をとったときは許しません。それとサッカーの日本代表の試合があるときのチャンネル権。これも絶対譲りません。(じねんじょ)
  • みんなが...というのではなく、自分の気持ちを自分の言葉で語れるように、説明できるようにしています。むずかしいけれど...。自分より小さい子(ただのわがままや野猿状態は除く)、ハンディキャップのある人、妊婦や乳幼児を連れた人、生き物にはやさしく、気を配り気をつけるように機会ごとに伝えます。(Ritz)
  • 親に対して乱暴な口をきくとき。(ぱりこい)
  • 具体的にまだよくわからない。(はるとしくん)
  • 口の利き方。友達のような受け答えは場合によって許可。(シューミー)
  • 嘘をつかない!食事のマナー!はかなりうるさく言います。(マリオネット)
  • 携帯ゲーム機だけは買い与えたくない。(びかママ)
  • 言葉使い、挨拶などたくさんあります。(マーピン)
  • 親の持っている価値観。(リョウマくん)
  • 人として必要な基本的なこと。(りー坊)
  • ちょっと考えてみましたが、思い当たりません(おっくり)
  • 食べ物を粗末にしない!(なすも)
  • 基本的な生活習慣(挨拶、手伝いなど)(denkoden)
  • 礼儀と言葉遣いです。言葉遣いは自分自身も丁寧になりました。以前は私もひどかった。。。(おかずのり)
  • 言葉使いや態度。(momokoh)
  • 周りの人たちを傷つけること。(心も体も)自分を大切にすることで相手や周りの人も同じように大切だという気持ちが育っていくと思っています。今家庭の中でできることは「あなたがとても大切だ」ということを伝えてあげることたと思いながら子育てしています。(わんぱくトリオママ)
  • ウソをつくこと、隠し事をすること。(亞土)
  • 好き勝手に何かを買うこと。自分の小遣いの範囲でも了承を得てから買って欲しい。(みかんの里)
  • 人をいじめないこと(そんじゅうばお)
  • うそをつかないことです。(かわいい母さん)
  • 用事もないのにお店の中をうろつくこと。近くに大型店舗が多く、そのような子供達もいて店に迷惑をかけている部分もあるようなので、友達がそうしても、絶対買い物もしないのにお店に入らないことを徹底させている。(ジャニ子)
  • 譲れないことばかりです。一度「ダメ!」と言ったことはひきませんよ~、私。(キャベツ)
  • ご飯をお粗末にすること(よっちん)
  • 嘘をつくこと(泰駿都)
  • 挨拶をすることと人に迷惑をかけないこと。(ぱいなぽー)
  • しつけ(ちびごんた)
  • 親子の関係ですかね。親の意を押し付けるつもりも、理不尽に威張るつもりも無いですが、感謝のない態度、馬鹿にした態度は許しません。この親子の縦関係って、基本的な礼儀に通じるものだと思っているので。(コーリング)
  • まだ人生経験が親より短いんですから。親の言うことは聞いてほしい。(ひしちゃん)
  • 自分の信念に関すること。(ショウタくん)
  • 結局子供に甘いのかなぁ…絶対って言うのはないです。(ゆづもかちゃん)
  • 嘘をつくことと、人を馬鹿にしたような態度や言動。きつく叱ります!(じょんた)
  • 目上の人に(親を含めて)横柄な口を利く事。一喝します。でも、必ず、その心の底になにがあるので、それが何かを見極めることが大事だと思っています。また、人を馬鹿にすることは、兄弟同士でもゆるしません。(ゆひろママ)
  • ごめんなさい、が言える事。(かおりママ)
  • 人を傷つけることはして欲しくないです。(あくちゃん)
  • おいしいおやつ(大好きなケーキなど)(いーちゃんママ)
  • 喧嘩の際、噛み付くことや必要以上に暴力を振るう行為は、強く叱ってしまいます(にゃん吉)
  • 門限と出入り禁止の場所など(くーちゃんファミリー)
  • 挨拶だけはきちんとさせる。(アルテ)
  • 信念かな。(ely3)
  • 嘘は絶対についてはいけない。あとは、礼儀や目上の人や他人に対して失礼な態度をとらないこと。マナーなど。(銀星)
  • 親との時間を大事に持ってほしい。いずれは友達との時間を重要視するようになるのだから(まこと195)
  • 1.嘘はつかない 2.挨拶 3.他の人に迷惑をかけない(こづ)
  • こだわりなしです(なるとも)
  • 嘘をつかない、卑怯なことをしない、弱いものをいじめない、食べ物を粗末にしない。難しいけれど。(こまあみ)
  • 持ち帰りの仕事が多いので、それをする時間と環境。(++bell++)
  •  譲れないものは、たくさんありますが、『髪型&おしゃれ』については、私の意見を通します。   今のお子様方は、親もおしゃれな方が多いせいでしょうか、芸能人向きのおしゃれなお子様が多いです。 でも、学校へ行く目的は、『学ぶ事が第一』です。子どもにとっては、『友達が第一』だと思います。見た目だけで付き合う友達なら、本当の友達ではないような気がします。(事実、娘は、友達に眉毛のことで言われたのですが、、、これから、時間を掛けて、私の気持ちを伝えようと考えています。)『髪型&おしゃれ』については、社会人になってから自分で苦労して稼いでからでも遅くはないと、私は思います。(かめ吉)
  • 人として身につけなければならない基本的な事(挨拶・マナー・言葉使い)。あと、ゲームソフトなどを使うものはダメとしています。(ゆーたママ)
  • 人に迷惑をかけず自分の気持ちに正直に生きろという事です。(よんよん07)
  • この子が成人するまでは、頑なに譲れないって事は存在しません(こまき)
  • ゲームの時間。(ニコラ)
  • 人を思いやる心とそれを実践できる気持ち(ルリビタキさん)
  • 誠実であって欲しいと思っています。(lune)
  • 物を大事にすること。欲しい物は,どうして欲しいかをちゃんと聞いて,でも「お父さんが一生懸命に働いてお金を稼いでくれるから買えるんだ」ということを理解させてから,本人がどうするかを決めさせる。何でも粗末にする人にはしたくないので,これは譲らない。(まめごま)
  • どんな些細なことでも、うそやごまかしをしない(れっどばーど)
  • 絶対となるとないと思う(りょうまま)
  • 人としての道に外れない。道徳心。オーバーかな。。でも今のところ思いやりの心が育っているようなので、心配はしていません。(さきらら)
  • これだけ!!どころかいっぱいあります。子どもの意見・自主性を重視しながら、親としての態度ははっきり示しています。(おいでませ)
  • 親としての強さ(親ねっこ)
  • うそはつかないこと。(タヌキS)
  • ガーデニングです。きれいな花や草花をみていると、子育てにかみ振り乱している日常から、一瞬ときはなたれます。(チャレンジっ子)
  • 約束を守ること。(りりりょ)
  • たくさんあります。(ペペ)
  • 人も自分も傷つけない(ぽち猫)
  • 死んじゃえ・・とかいう言葉を たとえ冗談でも使わない。(おちゃミー)
  • トランプやオセロなどなど、勝負事で絶対に勝ちを譲らないことです。くだらないように思うかも知れないけど、大人の強さを見せ付けないと、子どもは大人をなめちゃいます。本気でやって、こっちが負けたら潔く「すごいね!」とほめてあげられるよね。(リザードン)
  • 特にこれだけはという物がありません(Piglet)
  • 挨拶、礼儀、うそをつく、基本的なことをうるさく注意しています(たくりゅうなな)
  • 嘘をつかないこと。約束を守ること。(3姉妹のママ)
  • 挨拶や礼儀についてはうるさく言っています。それから父親は「家で一番えらい人」として尊敬、感謝することを教えています。(みーたんママ)
  • 身体的特徴などで他人を馬鹿にするようなこと。差別的な発言。そういう態度をとった場合は、それは人として許されないとかなり徹底的に話して聞かせる。(ばにたん)
  • 挨拶ですね。(きらまり)
  • 一言で言うのは難しいのですが、公共の場でのマナーは意識して育ててきました。電車の中では騒がない、ごみは持ち帰る、いすの上に靴で乗らないなど・・当たり前のことですが、人のそういうことをしている姿が私自身とても不愉快に思えるので、その辺りは小さい頃から言って聞かせてきました。(ふうこ)
  • メールや手紙はプライバシーなので見せないこと。(みぃさん)
  • これは、親として当然あるものだと思います。(ドルトル博士)
  • 話し方、態度など(のりこママ)
  • ものの善悪(ナンシー)
  • 月並みですが、高級なお菓子やケーキです。ちゃんと、子供用に別のものを用意するのですが、バレてしまう事がしばしば‥(ゆきははちゃん)
  • 親に対してだけではなく、目上の人に対しての言葉使いや態度(そうたんくん)
  • 人に迷惑をかけない。(おおぼけちゃん)
  • 嘘をつくことには、特に厳しくしています。(comtesse)
  • 携帯にかける費用(beru)
  • 日課はかならず行う。後でまとめてなんてもってのほかです。やると決めた事は毎日こつこつ続けるようにしています。(アヒルちゃんママ)
  • やっぱり「挨拶・マナー・言葉遣い」です。大人になったとき、人に迷惑をかけるような人間になってほしくないし、本人が恥ずかしかったり、困ると思うから。(kotoko)
  • 物を大切にすること。食べ物、水、電気、文房具、おもちゃ、などなど。(まれき)
  • 約束したことは必ず守らせる!母親も必ず守る(れい母)
  • 挨拶。返事。最低限のルールです。(ハ!)リ)
  • 礼儀(特に大人に対して)(シードル)
  • もう譲れないことだらけ。親としての立場を利用して押し付けもいいとこ.と子どもが寝ると毎日思う.私自身、子どものころとても自由にさせてもらったのに、“あれしなさい、これしなさい”と、とてもうるさい。(Tomy)
  • 挨拶をきちんとすることや約束を守ることです。(おちび)
  • 自分がされて嫌なことは、絶対しないこと。(kuuma)
  • 「ありがとう」「ごめんなさい」をちゃんと言える人になること。とっても大切なことです。(あゆむっち)
  •  今はまだ子供が赤ちゃんなのでありませんが、いずれけじめやしつけと言った点での線引きは必要になってくると思われます。(なみなみ)
  • 夕ご飯は一緒にご飯が食べられないので、朝のご飯を一緒に食べることをみんなの約束としている。(シーマ)
  •  まだ乳児ですが、食べ物は投げてはいけない。ということを今、一生懸命言い聞かせています。(naminami)
  • うそはつかないこと。人に迷惑かけないこと。(エルモ29)
  • どんな時でも、私だけにはうそをつかないこと。どんな、小さなことでもです。(macyakomi)
  • 言葉遣い。特に目上の人への言葉のかけ方は注意が多いです。(ゆかねこ)
  • 帰宅時間を守る事です。(マイマイ)
  • 周りの人に迷惑をかけないこと。いつも「自分がそうされたらどう思うのか。」を考えて行動するように言っています。(米かーさん)
  • 挨拶や言葉など基本的な事(みるく好き)
  • 食事の時の基礎的なマナーや食べ物に関しては特に譲れない。ほっとくと、好きな物を好きなだけ食べようとするから。(かえるんちゃん)
  • 人としてのマナーを守ること。自分がやられていやなことは他人にしない、お年寄りを大切にする、近所の人には必ず挨拶する、など当たり前のことですが 今なかなかできていないので。(ケロケロかえる)
  • 子供の方が正しかったりするので、その都度考えて、譲るときは譲ります。ので、譲れないものは特にありません。(おしょうさん)
  • これはっていうのが思いつきませんでした。(みっぽん)
  • ぜったいに譲れないものはないです。子どもにあわせて妥協してます。でも、習い事は今スイミングをさせていますが、それだけは続けられるようにしています。(検索くん)
  • 今は子供中心の生活。それにいつかは親離れするので、それまでできるだけ子供と一緒にいたい。(isshin)
  • 人に迷惑をかけない。約束は守る。自分のことは自分でするなど・・・基本的なことは譲れません。(たむぽん)
  • 家族の中での約束事。友達がそうだからでなくうちはうちと言う考えでやっている。(ユッキーまま)
  • 乱暴な言葉遣いや態度。相手を馬鹿にするような態度など、人間として基本的なことは絶対に譲れません。(しょうたママ)
  • うそをつくこと、挨拶です。(うりこ3)
  • うまく表現できないけど、あります。(zueo)
  • 勉強のやり方や躾の面など。(とあママ)
  • 時には自分中心で動くことがあります。(きゃろきゃろ)
  •  調子が悪いとき以外、必ず何時間かかってもご飯を食べてもらう(りょうりん)
  • しつけの面や基本的に人間として許せないことなど細かいことをあげればキリがありません。そのたびに親としての考えを伝えてはいますが、身についていないものも多いし、言い出したら聞かないところもあり、頭に少し残っていてくればよしとしています。(kft0255)
  • 意見が違っても親の考えははっきり伝えたいです。(mie523)
  • 親としての、威厳でしょうか・・・。まだ、なめられたくないので、しんどいけど、がんばっています。(オバケ)
  • ぜったいに嘘をつかない(みるくるく)
  • 約束を守ること。出来ない約束をしたり、その場しのぎの約束をしても、必ず守らせ、今後は無理な約束は最初からしないように身をもってわからせます。(ミセス◆クール)
  • ケースバイケースで教育をしており、今時点において「これは譲れない」というものは無い(もやじ)
  • 夜9時以降のテレビはいくら見たいといっても絶対にNO!携帯は小学生のうちは絶対にNO!等(エリナー)
  • まだ子供が小さいので、今は只、元気に育ってほしい限りです。(そもさん)
  • 全ての行動には、「責任」と「危険(リスク)」を生じること。その中で「善悪」を学んで欲しいし、親が導いてやること。(うみだぞ)
  • 私や夫のことを下の名前で呼び捨てにするのだけは絶対にだめ。今までも、これからもずっと。(タルタル)
  • 特にないです(ごえまる)
  • 嘘をつくこと。人のせいにすること。(makattsu)
  • 親はあくまで親であることは絶対に譲れません。親を軽んじるような口の利き方や、親を甘く見るのような態度は絶対に許しません!そして同時にお父さんとお母さんは、何があってもあなたを見捨てない、あなたの味方だということを伝えています。(ましまろ)
  • 我家は まだ低学年。譲れないところ…ありますよ~。でも 将棋はもうかないません。 譲るところも 最近でてきましたが…(晴れ女)
  • 誕生日やクリスマス以外は、おもちゃやゲームを一切買いません。(ぽのぽのさん)
  • 人との約束は必ず守る。です。(高耶のにゃんこ)
  • 家族との約束ごとは、きっちりと守らせてます。(かめ子)
  • 我が家の食事は、すべてのおかずを少量ずつでも食べるようにワンプレートに載せて、それが食べれたらおかわりが出来るようにしています。それが食べ終わらないとごちそうさまが出来ません。どうしても食べ終わらない時は次の日のおやつの変わりに食べる事になっています。これだけはずっと続けてきた事です。何でも食べる事は健康に繋がるし、何と行ってもこれだけは譲れないと言う親の姿勢が大切だと思っています。(3ベアーズマム)
  • しつけ。常識の取得(パパタン)
  • 約束を守るということ。基本的に約束は信頼関係をく築くための契約のようなものなので、約束したことには責任を持っていく姿勢は崩したくありません。もちろん、約束が守れないこともありますが、なぜ守れないのか、次はどうしたら守れるのか、話し合います。(萌太っち)
  • 沢山ありますが大前提は「私たちが居なくなった後も、誰かに迷惑かけることなく一人できちんと生活できる」です。この為に多少口うるさくなっても、言い続けています。(manaryu)
  • 言葉使い、挨拶、人としての最低限のマナーは守って欲しい。(ママちゃんず)
  • 返事をすること。(しろぎくさん)
  • 携帯ゲームやテレビゲームは絶対に買わないこと,です。たとえ友達みんながもっていても,おこずかいをためて買うと言っても,これだけはゆずれません。基本的に子どもは友達と向き合って遊ぶべきだと思うからです。娘がゲームを持っていないと言えば,友達もかくれんぼをしたり,公園に行ったりして遊んでくれます。(ミニブッチ)
  • 人として最低限のルールですね。(Naoko)
  • 人にされていやだったこと、されたくないことは友達、周りの人にしない(3mama♪)
  • 話をするときは、相手の顔を見ること。キモイ、ウザイなどは、人に言う言葉でないので絶対に言わないこと。  …などです。(月麿)
  • 譲る譲らないはケースバイケースなので特にこだわっていない。(ママリン15)
  • 「約束を守る」ということ(魚がうまいにゃん♪)
  • 全ての言うことを聞かない。(GOMACHAN)
  • モノ(食べ物・文房具)を粗末にしないこと。(k!)ゆか)
  • しつけの面。やはりきちんと教えたいです。後で後悔しないためにも。(こぶちゃん)
  • 人に物を頼むときの頼み方。言葉づかいや態度は、他人も尊重することにつながると思っている。小学校低学年なので、「自分に出来ないことを助けてくれる人に対して感謝の気持ちを持つ」ということが大切だということからわかってほしいと思う。(ゆりママ☆)
  • 子供が小さく、絶対に譲れないものはまだ無いような気がします。どちらかというと、譲る事をたくさん覚えました。(nanon)
  •  ケースバイケースです。今のところは。もう少し年齢が上がったら、携帯とか帰宅時間とかいろいろ出てくると思います。(ベネッセイッコ)
  • 隠し事をしない。ウソをつかない。(元気いっぱい)
  • 他人に迷惑をかけない、他人を不快にさせない(最低限の礼儀ですね。食事のマナーとか、返事とか、挨拶とか・・・)ことです。(すみねこ)
  • 敬う気持ち。同居している おじいちゃん、おばあちゃんと馴れ合いすぎるのは違うと思っています。(CAMママ)
  • 挨拶、お礼が言えるようになる(taka0411)
  • 素手での喧嘩は見守るけど物でたたいたりした場合は許しません (としみづママ)
  • お天道様に恥じない行動をすること。(pikara)
  • 人としてしてはいけないとこはしない(erimiu55)
  • 挨拶と返事をすること。(kanaharu)
  • 社会でのマナー(えりこまま)
  • 嘘をつくこと。人のせいにすること。(あさる)
  • 挨拶、人に迷惑をかけない、自分に置き換えて考える、自分を大事にすること。(南の島)
  • 目上の人への尊敬する態度を持ったふるまいです。(ぶらん)
  • 人に迷惑をかけない事(ごっつう)
  • 食べ物を粗末にしないこと。食べ盛りの子どもですからお腹がすいたといえばある程度は満足できるまで食べさせますが、「いつでも食べたいものを好きなだけ食べれるというものではない」ということは常々言い聞かせています。(amanatsu)
  • どんな時でも返事をする事です。(えばっち)
  • 挨拶、マナー、言葉遣いは絶対に守らせます。(たんち)
  • スーパーに行って、今日はおやつは買わないと約束して行ったとしたら、子どもがほしいとねだっても、約束と言って買わないようにしています。(みかんマミー)
  • 挨拶や言葉使い。嘘をつかない。(けい君)
  • 本は親が買うが、漫画は子供のお小遣いで買う。(ひみごん)
  • 約束を守ること(ryorina)
  • モラルはしっかり持ってもらいたい。(お豆腐さん)
  • 生活態度等でだらしなかったら妥協できない(かんたろう)
  • 我が家のルール。(ミントピン)
  • 子どもは子ども。一人前の大人に成長させるため、親として、子どもの自律を妨げるようなことは、譲れません。(スリースター)
  • 普段のしつけに関しては柔軟に対処することもありますが、しつけの中でも、特に約束した事、を守ること。特に安全に関しての約束事に関しては、必ず守らせます。(ろばのみみ)
  • 人の命を軽んじる発言や行動が多い世の中で、これによる犯罪も多発しています。実際、娘の学校のクラスでも、似たような話が聞こえてきます。人として絶対に言ってはいけないこと、やってはいけないことについて、折に触れて教えています。当たり前なことなので、半ば子供も馬鹿にして聞いていましたが、だんだん馬鹿に出来ない風潮になってきたことは、本人も感じているようです。(オビ・ワン)
  • いのちの危険に関するもの・他の子供に危害をくわえたり道徳に反することは絶対ゆずれないです(ゆみリン)
  • あいさつです。これだけは必ず行います。なので私自身もどんなときでも挨拶しています。(ぴよまる)
  • 趣味のジグソーパズルを無理にはめられると怒れます。(KAME.ちゃん)
  • 約束を守る・うそをつく・挨拶をする基本ですよね。(かぼちゃ77)
  • 物や人を 大切にすること。(C)
  • 約束をしたことは絶対に守ること、父親対して、馬鹿にしたりするととても怒ります、食べ物を粗末にすること、いろいろありますが、誰が見ても大事なこと、常識なことは、しつけであり譲りません。(春よこい)
  • 自分でもここで譲ればもめないだろうとわかっていても、しつけだと思って私のやり方はゆずれません(やさしい鬼ママ)
  • 人に迷惑をかけないようになってもらいたいのでしつけは厳しくしてます(aoao)
  • 嘘をつかないこと。あとは、挨拶、礼儀作法など人として最低限のこと。(ブタンコ)
  • うそは絶対につかない。(まめっちママ)
  • 嘘をつかず、いつも正直であること。(asakoto)
  • 言葉遣いや家族のルール(ぽんすけくん)
  • 言葉遣いや行儀作法などは特に譲れません(ゆうとも)
  • 「うそ」はつかない。(れろんを)
  • 電気や水道の「~ぱなし」。(YOMI)
  • 人としての倫理(goh_0109)
  • 挨拶と約束ですね(みみ722813)
  • 人として最低限のルール、マナー(ママピース)
  • うちはうち。よそはよそ。それから大人になるまではしてはいけないことがあるということ。(ちびちょぴ)
  • 今はまだ乳児なので、これからを想像して回答しました。これから大きくなるに連れて、自分の意思をもっと上手に表現できるようになるだろうけれど、人を尊重すると言う事も必要だと思っているので、まずはその練習を親でしてもらいたい。特に、遊びや食事など、しつけ面でのことを想定しています。(ぷくぷくほっぺ☆)
  • 子供部屋の掃除。いつまでも溜め込んでおいたら、タオルにカビが生え、ベットの中にあったのを見つけたとき、子供部屋だから~。といって任せられないと思った。(kmnoriko)
  • 子供の理由がしっかりしていれば、譲ります。(ユキママ)
  • まだ小さいので絶対的な事は今はないです。(cool)
  • 危険の判断 遊びに行く場所や帰宅時間、遊びの内容など防犯上や命にかかわることへの対処となることは禁止してます。(カナゲン)
  • 親の誠実さ、信頼性のため、決めたことは守るし守らせます。隙があるとことないところを作ってメリハリを付けたいと頑張ってます。(綿雪)
  • 悪い事をしたら誤ること、自分がされて嫌なことは人にもしないこと。(ガンダム)
  • 食事のマナーや片付けなど、当たり前のことですが口をすっぱくして子供に話しています。口うるさい親だと思われているかもしれませんが、大きくなってからでは直らないと思うので、出来ていなかったときにはその都度注意します。(くーにん)
  • 人に親切にすること、公共のマナーを守ること、学校や社会のルールに従うこと、親として譲れないことは結構あります。上の2人の娘は成人しましたが、高校を卒業するまでは染髪も認めませんでした。今、自分の持っているアイデンティティーが、独自の素晴らしいものであると教えてきました。一見堅物の親ですが、尊重し、渋々ではあっても認めてくれた子供たちに感謝しています。(さくらんぼタルト)
  • おやつやご飯で食べたいものを要求するないものはない!(かばお)
  • 人に迷惑をかけないことです(ちょここ)
  • うそをつかない。優しさをもって接する。(みちたくん)
  • 大人に対する言葉使い。(seiko7336)
  • 門限を守ること。1分でも遅れたら家には入れません。どこかできちっと線引きをしないと、ずるずるになってしまうから。(ゆうのっけ)
  • 1.我が家ルールを守る。2.他人に迷惑をかけない。いけないことは、いけない。「だってあの子はやってるから」は通用しません。迷惑掛けてないからといって何をしてもいい、のではなく。将来「人として」ちゃんと成長していって欲しいので。(すぷーん)
  • 自分の物!は許せません。どんなものでも家族で分け合う。思いやりの心を大切にしてほしいです。(れっくん)
  • 男の子ばかり三人を育てて思うことですが、三人とも小学生の低学年から何でもいいので、1つだけスポーツをするようにと言ってきました。三人三様でみんなスポーツは違うのですが、ここで学んでほしかったのは、挨拶と違う学年の子と接する方法です。三人のうち二人は無事やり遂げてくれました。あと一人はあと四年ありますが頑張ってほしいです。義務教育の間はゲームや遊びのほかにも学んでほしい事があるので、スポーツをするということは譲れませんでした。(佑ママ)
  • うそをつくこと(あとたママ)
  • 必ず返事をする。(dr-edge)
  • 挨拶をきちんとする、人やものを大事にすること(*くらら*)
  • 家で決めた約束。目上に対する礼儀など。(ユウユママ)
  • うそはつかない。人の気持ちを考えてお話をするということです。(あさがおママ)
  • 人に対する思いやりと協力すること(けいひろ)
  • 子供に親がゆずる必要はない(ななんぱ)
  • 生活していくうえでの、基本的なマナー、やさしさ、勤勉さ。あたりまえの事が出来るように、話し、ときには叱ってでも身につけてもらうこと。(ブロックス)
  • 生活していくうえでの基本的なマナーや社会的なルールなど(measure)
  • こどもの意見を尊重したい(みどりり)
  • 譲れない事など何も無い。(belulu15)
  • 食事マナー。今きちんとできなければ一生できないままだと思うから。(ぼの)
  • 約束を守ること、裏切らないこと、最低限のマナーは譲れません(あやりん)
  • 人に対する挨拶や対応には厳しくしつけます。譲れません。(kazu24)
  • 勝負事は真剣にやります!大人なんだから運動もゲームも負けたくない!子供が勝ったときは真剣勝負なので子供が勝てて嬉しくて大泣きします。笑(ぴかぴかうしし)
  • 人を騙したり傷つけたりする言動は絶対にしないこと。(まめだいふく)
  • 時間を守ることです。(アップルちゃん2)
  • 必要な嘘もあるでしょうが、基本的にはつかないで欲しいと話してあります。(白い雲)
  • 約束をまもらなかったり、嘘をついたりしたとき。人間として最低限のルールだと思う(aoihime)
  • 隠し事やだます事は絶対にダメです。(ゆみりんさん)
  • 挨拶と食事のマナー(ルイルイ)
  • うそはいけません。けんかしても、手はださないこと。食事マナーなど。(TARAKO)
  • 親しき中にも礼儀ありときつく教えています(あみ☆)
  • うーん おもいつかない!(だりだり)
  • 自分がそれ程の人間ではないから。人を傷つけたりとか余程の事は別ですけれど。(ほがちゃん)
  •  色々あります。人をバカにしないこと、たとえ家族に腹がたっていても、挨拶はかわして気持ちよく過ごすように努めることなど。(べるえる)
  • 他人に迷惑をかけたり、傷つけるようなことはしないよう小さいころから言ってきました。(アイアイざる)
  • あいさつ、食事のマナー、身の回りのすべてのものに優しい気持ちを持つように(モノにも人にも)。この三つは毎日言ってます。(モリッコロン)
  • 社会のルールを守ること。(あやまさちゃん)
  • うそをつかないこと。早々とあきらめないこと。何かをやるときに手を抜かないこと。(RUHA)
  • 夕食のメニューを決めることです。母が疲れているとカレーなど一品料理になりがちです。(留守番ママ)
  • 時間を守れなかったり、他人を傷つける言葉を言ったりしない、ウソをついたりしない、全て含んだ意味として、”人に迷惑をかけないで!”と言っています。(ミムくん)
  • 譲れないことが思いつきません。(toriatama)
  • うそをつかないこと。約束を守ること。(ぱっちゃん)
  • 子供に譲れないことは、家族や祖父母を大切にすることです。今はまだ小さいけれど、大きくなっても身の回りにいる人たちを大切にしてほしいと思う。(もえこんぐ)
  • あまり意識したことは無いです。(くるみです)
  • 一度、子供に言ったことは、変更しません。次々と変えていったら、子供に「ごねれば、どうにかなる」という気持ちを持たせたくないので。(ぴよっこ)
  • 大人と子どもは立場が違う。(YKケー)
  • いろいろあります。当然です(ともっこ)
  • 人が傷つくようなうそはいけないと教えています。(しじみさん)
  • 人道に外れたことはさせない(birdie)
  • うそでごまかさない逃げずに自分を鍛えてほしい(jbjbjb)
  • 挨拶です。(ミスターロディ)
  • 挨拶。顔見知りの人には必ず挨拶をする。(ヘラクス)
  • 人に対する思いやりと約束を守ること (りおまる)
  • 常に人のことを思いやる心をもつこと。(ゆことまま)
  • 今はまだ0歳なのでありませんが、大きくなったとき、どんな理由であれいじめは絶対にさせたくないし、自分がいじめを受けたときは絶対に教えてほしい。全力で守ってあげたいから。(こうたのまま)
  • 仕上げ磨きですね。小学6年までは絶対に必要ですね。うちの3人娘も歯の(ちゅぱこ)
  • 人をだますことです(LEMONBALM)
  • 人としてのルールとかマナーはもちろんですが・・・。シールは自分の持ち物以外に貼らない!壁や家具などにはったら、即効ではがして、きびしく言います!以前、ある芸能人のお宅をテレビで見たけど、柱がシールだらけだった・・・。信じられない。逆に食べ物なら、どんなに私の大好物であっても譲ってしまいます。(さみた)
  •  家の中の一員としてのお互いに同意して決めた仕事(役割)を果たすこと。(おりょう)
  • わたしと子供は別人格なので、譲れないことがあるのは当たり前。そのかわり、共感できることもたくさんあると思う。(ラベイユ)
  • 親として、子供を育てる義務があるから(ryuu110)
  • 「うざい」「きもい」など、絶対許せない。そういう日本語じゃない言葉は許しません!!!!!(ちーきー)
  • 他人に迷惑をかけることは絶対やめて欲しいです。(ようちゃんの母)
  • たとえ我が子でも、自分のルールを押し付けるような事はしたくないですネ~(mammy01)
  • 何でも要求を聞くわけにはいかない。(フジボン)
  • 一方的な暴力。うそをつくこと。(しかさん)
  • 最低限のルールを守ること、他人の嫌がることはしないこと、挨拶はきちんとする。(なーたん)
  • 嘘をつかないこと、挨拶や、食事のマナーです。基本だと思うので。。(おさかなへび)
  • 基本は子供中心を貫く所存ですが、自分の時間は譲れない。(ぶどうさん)
  • 食事の時の箸の持ち方や器の持ち方、姿勢などはつい口うるさく言ってしまうので、私の中では、譲れない部分なのだろうと思います。(るるちんママ)
  • 嘘をつくようなことがあれば、容赦なくしかります。(ezo)
  • うそはつかないこと。お互いを信頼するためには、子供にもうそをつかせない、親も子供にうそはつかない、もちろん夫婦間でもうそをつかない、事が大切だと思います。(よし1020)
  • 挨拶や食事時のマナー(なつみはは)
  • 誰しも必ずあると思います。(あさひぐま)
  • 自分の考えを否定された時。とことん、話し合います。(あぴぃ)
  • やることはやる!!(キャウ)
  • 親としての威厳。(pyonkichi)
  • 挨拶を必ずすること。悪いことをしたらあやまり、親切にしてもらったらお礼を言う。(melody-nu)
  • 言葉使い。返事の仕方。敬語を使うとかではなく、親しき仲にも礼儀ありと・・(キョロッチ)
  • 約束を守ること。目上の人には敬語を使うこと。(わん丸)
  • 自分がされて嫌だと思うことは他人にしない。家の決まりを守る!「(帰りの時間など)○○ちゃんちはいいと言った」「みんな持ってる(やってる)」は認めない。うちはうち!と言い聞かせています。あと大人げないですが、勝負事は「勝負は厳しいのよ!」と言って、たとえ子供でも手を抜きません。(のぶです)
  • 言動において、人に傷つける行為。ウソももちろんダメ。(かやの)
  • 危ないことは危ないと教える。遊びの中のことであっても、危険とはどうゆうものかを教えるために、厳しくしている。(いわなちゃん)
  • 挨拶をすること、です。(koichi0011)
  • うそをつくこと。お金の貸し借り。(かばとっと)
  • 公共でのルール、家での約束事(りょくちゃい)
  • うそをつかないこと。悪いことをしたら素直に謝ること。・・・まだあります。(pekopon)
  • あいさつと食事のマナー(奏磨誕生)
  • 親として子供には愛される人間になってほしい。だから食事のマナーや人との接し方などは守ってもらいたい。(misaotti)
  • 絶対に!とまで思うことはまだありません。嘘や、いじわるだって、何か言い分がある時だってあると思うので。ケース バイ ケースで。お行儀も、家族のテンションがあがってると、今日はいいや!と目をつぶります。本当はよくないかもしれませんが・・・(ぴらた)
  • 嘘を許さないこと(ken-kira)
  • 人、生き物、すべてを傷つけないで。(眠りの森の美女)
  • 父親の悪口を言うことは絶対に許しません。(ぴろぴぴぴ)
  • 言葉遣いです。親は友達じゃないって、よく注意しますが、悪戦苦闘中です。ついつい・・があるみたいです。嘘も許せません。みえみえのつまらない嘘には、毎回激怒してます。(yoshimi)
  • 挨拶と食事のマナー(食べず嫌いはさせない)他人の不幸の上に自分の幸福は築けない事!具体的には、人の嫌がる事はしない。相手が喜ぶ事をするように!(こねこのきもち)
  • 社会の最低限のマナー。約束は守ること。(みけらー)
  • 威厳を保つこと。常識のある大人であること。(くままままま!)
  • 人の存在を考えて、自分の周りの人に対して真摯に誠実な態度で接すること、これだけは何があっても子どもには妥協しません。人の心を理解できない子どもは、大人になっても理解できなくなりますから。(さにゃんま)
  • 道ばたにゴミを捨てたり、イタズラがきなどをすることは絶対に許さない。(ひろるり)
  • 細かく言ったらきりがありませんが、「人として・・・」ということに対しては、いつも投げかけて会話をしています。(さらみ)
  • 家庭における決まりはある程度親が決めるものと思っているから。(hitohito)
  • やはり愛情を物で与える事でしょうか?「○○君はマラソンでがんばったらゲームを買ってもらえるんだって」など良く耳にしますので。(yosi40)
  • 食事中に食べ物で遊ぶのだけは許せなくて必ず注意してしまう。それだけは放任出来ないし譲れない。(たけリーノ)
  • 自分を守るための悪意のある嘘をつかないこと。(yumme)
  • 人に迷惑をかけず、人に思いやりを持てる子供に育って欲しい。(ききららちゃん)
  • ゴミのポイ捨てをする人、順番を守れない人などには、子供がかなり反応するようになってしまいました。ちょっと厳しく言い過ぎたかも。(ぽや)
  • 挨拶をすること。有難う、ごめんなさいを言うこと。(らくなり)
  • 子供の権利も当然守られるべきものですが、親の権利も大切です。また、命に関わる行為だけは、いかなる理由でも許しません。(龍馬)
  • 挨拶でしょうか。自分の子も他人の子も挨拶だけは目を見てするように言います。我が家に遊びに来る子なんか、挨拶できない奴は入れませんよ!また、お邪魔するときも、ちゃんと家の人がいてもいなくても挨拶してお邪魔しなさいといってます。(harin)
  • 自分の言葉に責任を持つこと。「言葉」にもパワーがあるのだと話して育てました。だから、もちろん人を傷つける言葉や、汚い言葉は厳しく注意します。男の子二人ですが(中一、小四)遊びの中でも「死ね」とか「殺す」などという言葉は使わせなかったので、今でも「きもい」「うざい」系の言葉は使いません。汚い言葉を使うと、心も荒れると思います。また、約束を守るということも、言葉に責任を持つことの一つとして大切にしています。(親も!)(らぶりーママ)
  • 携帯の金銭面・管理・マナーがしっかりと考える必要があると思う。今はまだ、子どもが周りに流されやすいので持たせたくないし、持たせていない。(風前一塵)
  • 言葉使い。女の子二人ですが,きもい,うざい,超~,むかつく,ヤバイ,等は絶対に使わせないようにしています。(umisora)
  • 親としても尊厳は譲れないです(ruiume)
  • 約束事などをしっかりと守ること。親の方も例外を作らないように気をつけています。(こうちゃんまーま)
  • 自分より、小さい子に意地悪するのは、許せません。(たいつん)
  • 一杯あります。子どもにはいろいろルールが必要だから。(メノルカ)
  • 人間としてしてはならないことはしない!!ッてこと。(コニィ)
  • どんな事があっても、家族や他人に暴力を振るわないことです。(まちこまち)
  • 反社会的なこと、弱いものいじめ、など、よくないことは毅然とした態度をとろうと思います。(ファイト一発)
  • 約束を守ること。嘘はつかないこと。(みづきママ)
  • 嘘は許さない。素直に正直に言えばわかってあげられると思うから(ゆうかいじゅう)
  • 普段はあまりうるさく言わないようにしてますが、ものを粗雑に扱ったり、やってはいけない事をしたときなどは、きちんとしかるようにしています。最低限のマナーや善悪の区別はつくようにしてあげようと思っています。(こちまたや)
  • 自分の意見を言うことが出来るようになった証と思っているので、特に気にしません。(はぶさん)
  • どんな用事があっても、休みの日は一緒に掃除。(haru2447)
  • トランプなどのゲームにおける不正行為は許さない。(たっちゃん2)
  • 挨拶などの生活の上で必要なことは絶対に譲れません。(まきまま)
  • 「嘘をつかない」う~ん、自分の事を考えたら無理無理。嘘いっぱいついてきたもの。道にゴミを捨てない、とか常識を守ることぐらいかなあ。でもそれは当たり前のことだし・・・。今は特に思いつきません。(かずゆみ)
  • 何かを達成した時の褒美の催促(あんこのこ)
  • ポイ捨てなどマナー全般(GWU)
  • 知ってる人に挨拶すること。(うず)
  • 人としての優しさに欠ける言動をすることは許せない(光母)
  • あいさつをきちんとすること(ぴんっ☆)
  • 嘘をつく事。(がり)
  • 小さなことですが、ごみはポケットに!ポイ捨ては許しません。(★みぃ★)
  • マナー、道徳です。道にゴミを捨てるなどしてはいけない事、食事の際のマナーなどは口うるさくいいます(さやひろ)
  • 泣いても悪いことをした時は悪いことなのできっちり説明をして怒る。(3じのまま)
  • 人を傷つけることは絶対駄目です(May31)
  • 私の体調の具合が悪い時は、優先させて貰っています。(伸び伸びっ子)
  • 色々ありますが、譲ることのほうが少ないのかもしれません。毎日やると決めたことはやり続ける(ピアノ、日記など)こどもちゃれんじ等の月刊誌は、ワークなどの部分を全部終わらせないと次号は買わないなど。(megmegx)
  • 思いやりの心を持つこと。人として生きていくうえで、もっとも大切なものだと思うので。(がっちん)
  • 人にやられてイヤだった事は、絶対にやらない!(おちゃばばあ)
  • 相手の立場になって会話や喧嘩(?)をしなさい!と良く言ってます。それと好き嫌いをしないで何でも食べれるようにしてます。(遠ちゃん)
  • 嘘は許しません。内緒と嘘は違います。(みいなん)
  • 食べ物を大切にする事、投げたりするのは許せません。(こだぴょん)
  • 人を身体的にも精神的にも傷つけることは、絶対に許しません(りーこぶた)
  • 友だちが持っているから買ってという言い分は聞かないようにしています。(みなみっこ)
  • 礼儀作法,お金のありがたさ,親兄弟への接し方(あべなりさん)
  • 我が家としての方針、家族のライフスタイルは、ゆずれません。(m38)
  • 約束を守る。(よしりん0722)
  • 人に対しての挨拶、返事。人として生きる基本としてこれだけは譲れません!(きゃーつみ)
  • 両親、祖父母などを悪く言うこと。自分ひとりの力で大きくなったわけではないんだよ。(furu-yoko)
  • 食べ物を粗末にしないことや、マナーを守ることです。(MOMO)
  • 何があっても親がいて 今の自分があること お父さんが働いてくれるから生活が出来ていること(pop-x)
  • 基本的な挨拶!(マスター1)
  • 自分で考え決めたことは最後までやり通すこと。親として子供を一人の人間として扱い、決めつけや押しつけはしないできちんと話し合いをし、納得した事は全面的に応援しています。(ハクション大魔王)
  • 人としてマナー守る 愛される人になってほしい。あいさつのちゃんと言える子になってほしい。(ピースくん)
  • 道徳的なことですね。(きらら123)
  • 特にない。子供なりに頑張っているので応援したい。(かりん6230)
  • 「怒られるから…する、またはしない」というのは絶対にだめです。見つからなければ何をしてもいい、ということになってしまうからです。また相手が「いやだ」と言えないこともあります。(tahichi)
  • 目上の人に対する態度が悪いのは許せません。(☆ラム☆)
  • 人を傷つけたり利用したりすること。うそをつくこと。(☆☆white☆)
  • 自分らしくあること(ひまわり_)
  • 道徳的なことに関しては周りがこだのということは絶対聞き入れません。常識の範囲(最近大人も常識がないので・・・)で道徳や人としてしてはいけないことは絶対に譲れません。(megmegu)
  • 嘘をつかないこと。(ごっちごっち)
  • 思いやりがなく、家族や、友達を傷つけること(mymeloちゃん)
  • お金の使い方、コレだけは見張っていたい。まだお小遣い与えてないんだけど・・・(ミッキー☆)
  • ウソをつかないこと。(りかりんりん)
  • 命を大切にすること(自分も他の人のも)。自分がやられていやな事は人にはしない。常識、マナーなどです。小さいときからこれらの事を守れない時には、毅然とした態度で接してきました。(MOMIJI)
  •  自分個人としての意見。(ぽぽぽ88)
  • 親が間違えたときに指摘してきた時に言い方が悪かったら、それを直させる(りょうゆう49)
  • 親や祖父母への尊敬の念を持って欲しいということです。そのためには尊敬される親でなければいけないんですけど、これだけは譲れません。(かぼゆぼ)
  • 自分がされて嫌だと思うことは他人にしない。(けいきち)
  • 一人っ子で、どうしてもわがままが多くなってしまいがちなので、聞いてあげられることと出来ないことを、しっかり伝えるように気をつけています。(ひとっぴ)
  • 「暗黙の了解」というか、ぜったいに人としてやってはいけないことが本能的にわかる人間になってほしい。これは、言葉でひとつひとつ説明して理解するようなことではないので、「そういう人間になる」しかない。(はなごよみ)
  • 人の話はきちんと聞くこと(マルコ)
  • 感情に任せて物を投げる、叩くなどは絶対だめ。自分も、親として叩いて叱ることはしないようにしています(一人目が小さいとき、どうしても許せなくて叩いた経験があり、未だに深く反省しています)。(ぽなぽな)
  • ドラマを見たがる子供に対し、私自身がドラマを見ないので見せる気がありません。よっぽどおもしろくなければ当分は見ることはないでしょう。ちょっとかわいそうかな・・・。(あおいうさぎ)
  • 「絶対に」というのは、安全面で指導している時です。こればかりは、いくら子供が「イヤだ」と言っても、譲るつもりはありません。(ミケ猫)
  • 子供がどうしても…というなら譲ります(まぇちゃん)
  • 約束をしたら、絶対に守ること。いかなる理由があっても、約束は守らなければならない、と一貫して教える(かおかおママ)
  • 決めた約束事は守ってもらう。(くーkunn)
  • ライブ好きなので子供の用事あっても・・義理の母から用事いわれても・・行きたいライブには何としても行きます!!!!!(かりくん)
  • 嘘をつかないこと、挨拶がちゃんとでき友達を大事にすること(もしもしひろちゃん)
  • 生活上の決まりごと(ママナースさん)
  • 子供を危険からまもるためにすること。(ぼーるママ)
  • 義務教育が終わったら自分の力で学費を稼いで欲しい。(まるぴよ)
  • どんなに仲良しな友達のような親子関係でも、根底には親である、子であるという気持ちを大切にすること(S&Yママ)
  • 人間として最低限のマナーは教えておきたい(もひもひ)
  • いやらしい嘘をつくこと。(たけのこ)
  • 親は子供に責任があるので(けいさいさい)
  • 物事を決める最終決定権。子供の意見や意思は尊重します。でも子供は自分の決定に完全に責任を持てる訳ではないので、親が納得して決定します。子供には「あなたが選んだ事だから責任を持ってね」と教えますが何かあったとき最終的に責任を取るのは未成年のうちは親、ですから。(肩の力を抜こう♪)
  • 社会的なマナーと約束事。(びすけっと)
  • 親に対する言葉遣い。お友達に対する乱暴な口調。これだけは許しません。(くまきちどん)
  • 人を悲しませたり、嫌な気持ちにさせたりしないように、「自分だったらどう思う?」と考えるように促しています。(ハウル)
  • 自分がやられて嫌な事は他人にしない。(tomakary)
  • ウソをつく事、お友達を大事に出来ない所を見た時。(taapil)
  • まだ小学3年生なので、家族のルールや約束ごと(お小遣いや帰宅時間など)は親が主導権を握っていかなくてはと思っています。いずれ自主性を重んじて、手綱をゆるめていくようになると思いますが、子供に甘い親が多くて、中学生・高校生になったときに恐い気がします。自分の子には、人に迷惑をかけても何とも思わない大人になってほしくないです。(ぽこぺん♪)
  • 常識的なマナーが守れないとき(みほな)
  • 礼儀(chit)
  • 人の迷惑になるようなことをした時。汚い言葉を言った時。(ぽんたくん)
  • 他人に迷惑をかけないこと(Ayuyu)
  • 親としての威厳はもっていなければいけないと思う(miracle☆)
  • 社会生活をしていく上では、必ずルールがある。もちろん社会の最小の単位である家庭にも。そのルールを守ること。これは絶対に譲れない(マミショア)
  • 卑怯なこと、不誠実なことをしない(チキンミドル)
  • うそつくこと(かなほの)
  • 我が家の約束ごとは、お友達の家ががどうであれ、絶対にまもる。特別な日は作らない。(かめさし)
  • 約束事は必ず守ってもらいます。(まきも)
  • 家族といえども、礼儀をわきまえた行動をしてほしい(ちあき)
  • 学校から帰ってから友達と遊ぶときは必ず遊ぶ場所、友達を電話して教える事(☆うり★)
  • 家での約束ごと。人を傷つけたり、マナーが守れないときには、どうしても譲れません。(エルモさーん)
  • ルール、マナーは勿論、親は親、先生は先生、といった立場をわきまえ、敬意を持つ事。(プリフラ)
  • うそをつくことですね・・・(花桃)
  • 弱い物いじめをしないこと(らんどせる)
  • わがままは通させないようになるべくしている(togepy)
  • 食事のマナーや、礼儀、してはいけないこと(自分よりも弱いものをいじめるなど)いっぱいあります。他のお家よりもいっぱいあるような気がして、いっぱい怒鳴っているような気も...。正直、どれ可否撮るだけ!というふうに目安があったらなと思います。(けいこうまま)
  • 人間としてしてはいけないことを教えることです。(がるる!))
  • 人に迷惑をかけないことと自分が言われてされていやなことは絶対人にもしない。(zosan3)
  • 4歳でわがままを言いたい放題なのでやってはいけないことはやってはいけないと教えています。(たみママ)
  • まだ、0歳なので今の段階でははっきりと言えないですが、大きくなるにつれて出てくると思います(さやぴよ)
  • 危ない事とか、いけない事は、どうしてもダメと言い聞かせてます…(yutan_wan)
  • 子供でも決めた約束は守る事(マッピーマッピー)
  • 遊びに出るときに、遠くへ行くときは、場所を伝えてから出かけること、6時になったら、帰ってくることなど、遊ぶのは小学生になって自由にさせていますが、場所や時間のことなどは取り決めています。最初はなかなか守られなかったけれど、何回も言っていたら守れるようになりました。約束を守ることの大事さがわかってくれたら・・と思っています。(しのこ)
  • 親に対する言葉遣いです。普通でいいのですが、返事などはきちんと「はい」とできるように。きちんと言葉を使うことによって信頼関係などができると思います。友達のような言葉遣いではいいときはいいけど、もし反抗期などになったときに、話し合いなどできないような気がするので。(陽だまり)
  • できるだけ私は子供の立場にたって考えるように心がけているので、親=主導権があるというような考え方をしないようにしているので、譲れないモノというのは特に思い当たらないです。(ラブチャイ)
  • 他の人に迷惑をかけない。(まきさき)
  • いいことと悪いことの区別をつけてほしいので。(snowrabbit)
  • 子供も私も別の人格だから、こだわりが、あってもいいと思います。例えば、好きなものを否定されれば、親だって良い気持ちがしません。だからゆずれないものがあるに一票です。(まーしぃ)
  • お友達との遊びの中で、乱暴な言葉を使ってしまう事もあるでしょうが、「死ね!」とか言うのは、戦いごっこ等の延長だとしても、見過ごせません。それが口癖になって、何気ない場面で口を付いて出てしまい、相手を傷つけてしまうかもしれない、と考えてしまうと(考えすぎかなあ?)、やり過ごせないんです。(のんびり系)
  • うそをつくこと。(ウルトラ)
  • 命を大切にできない時・・・。(もっとさん)
  • お金関係です。(まいぶー)
  • 意味がわからない。(あこち)
  • 自己中心的にならないようになってほしい。自分中心に世界が回っている訳ではないから。それと、もうひとつが、食事のマナーです。肘などをついて食べたりするのは、許せません。(イチゴパフェ)
  • 常識のないことをしたとき。(gekiryuu)
  • 人に迷惑をかけること。(whoko)
  • 挨拶と「ありがとう」と「ごめんなさい」です。(イッパイアッテナ)
  • 挨拶!コレだけは譲れません(ママとこざる)
  • 親として当然です。子どもに流されてはいけません。(euro)
  • どこまでも自分の思通りにしようとすること。(でべこちゃん)
  • 子供なりの考えもあって、衝突する時もあるけれど、一般常識的な事や人に迷惑をかけない事などでは譲れない事もあります。(うさうさうさこ2)
  • 人に迷惑をかけない。(いろえんぴつ)
  • 権限親は強くあるべき(やらせたい)
  • 子供のことは大切だけど、子供を大切にするためにも自分の時間も大事にしていきたい。それが私の子供に譲れないこと。(mika1214)
  • マナーと常識(assam2005)
  • やはりすべて平等、お友達感覚では子育てできないと思います。だから、譲れないところは譲れません。たまに自分でもこれは理不尽だなって思う所もありますが‥‥。(たつなな)
  • 他人に迷惑をかけるようなことをしない(かとこ)
  • 自分のただ一つの命を大切にし、なおかつ他人の命も大事にすることは譲れない(なつはるあきママ)
  • 子供だからというわけでもなく、主人にもあります。気付いた間違いは謝る。その他にもいろいろありますが、全て当たり前な事。(はるそら)
  • 人に対する思いやりや尊敬の念。子供はまだ価値観が確立途上なので、人としてしてよいこといけないことのモラルに関することは譲れません。(りんこ。)
  • 必要のない人はいない・・・ということ(まなびちゃん)
  • わがままや自己中心的な意見は絶対譲れない(うららパパ)
  • 相手の気持ちや、痛みのわからない言動が出たときは、おもいきり怒ります。人の痛みのわからない人間にだけはなってほしくないですから。(やまみまま)
  • うそはつかない(こうりゅう2004)
  • 親や目上の人に対する、言葉遣いや態度など。(めい)
  • しつけ。大人になってもどこにってもやっていけるように、最低限の常識は備わっていて欲しいと思うから(ゲーママ)
  • うそをつくこと(sizuu)
  • 親にたいする言葉遣いや挨拶,家の中のルールを破るようなことは,ぜったいにダメ!!(nf1234)
  • やはりマナーですね.(atatata)
  • 料理中に包丁を使うこと。(低学年ですがまだまだ怖いです)(SANJI)
  • 子供には迎合しない。(リトルぷっち)
  • まずは自分のした事を認めるか否か。先に言い訳をしようとしますが、まずはどうか聞きます。そこから言い訳を聞きます。この順序は、とにかく先に言い訳をしたい子供が何と言おうが譲れません。如何なる理由があろうとも、自分のした事言った事には責任を持って欲しいと願っています。(うりうりちゃん)
  • 父親をばかにする様な事は、絶対に許せません。(アイスキップ)
  • 社会や他人に迷惑をかけない(まよえる母)
  • 1、うそつきは、泥棒のはじまり2、ご飯を残すと、目がつぶれるぞ(てるてるぼうや)
  • 社会的常識を守ること。(もにゃこ)
  • 時間を守る事。時間を守れない事は大人になって信用を失う事になりかねないからです。子供の時から約束した時間など守れるように教えています。(やすさん)
  • 私が親に、両親を敬うように育てられたように、私も、子どもが、主人と私に生意気な態度をとったりしたら、許せない気持ちになります。(あかせいぱ)
  • ウソ、人の悪口。やっぱし人としてやってはいけない事をした時は怒ります。(パパケン)
  • うそをつかない事。自分自身を含めて人を裏切らないこと。(moca-moca)
  • 嘘をつくこと。言葉遣い。生活一般のマナー。など。(はなぴーちゃん)
  • DSのソフトは1つだけ買いましたが、あとは買い足しません。プレステ、ゲームキューブは、誕生日とクリスマスのあげてます。(レモンレモン)
  • うそをつくことだけは厳しいです。(レッツゴー)
  • 友達に嘘はつかない。自慢はしない。仲間はずれにしない・・・など。自分がされて嫌なことはしないように言ってます。(りょくちゃ)
  • 子供の意見や考えは尊重して教育しているつもりですが、親として譲れない部分は当然あります。(ジュンちゃん)
  • 危険なことをしたとき。人として生きていくうえでの最低限のマナー。他人に迷惑をかけないということ。(のんたん)
  • やはり親としてこだわりをもちたい。(うみほたる)
  • 泣いて物をねだる時は絶対に買いません。一度買うと終わりだと思うから・・・(こうたんきっき)
  • ちゃんと道理が通っていれば、譲れないことはないと思います。(B型人間)
  • 目上の人や親に偉そうな口をきかないこと。(mikiyoshi)
  • 自分がされて嫌なことは他人にしない。(happyi)
  • ウソをつくこと!(かあーちん)
  • 笑い話ーーーくつろぎの時間、おやつや食事、家族が大好きな主人のとなり席。我が家の子供達は二人とも娘。まるで私も子供になったかのように?皆で順番。平等に。この決めだけは変えられない!!(クールビューティー)
  • 命の危険・他人を傷つける行為や言葉等です。言ってもわからない時は、叩いてでも教えます。(ゆっちり★くっち)
  • 人を傷つけるような言葉を言った時(はるしゅう)
  • 普段は口うるさく言わないけど、最低限の宿題を済ませる事や生活の上でのマナーや決まり事はケンカしてでもやらせます。(柚実)
  • 最低限のマナー。例えば同じマンションの人に会えばあいさつをする、食事のときはいただきます、ごちそうさま、朝起きた時寝る時のあいさつなどは親子で守るようにしています。(りょりょ)
  • 正邪の判断は絶対に間違えないこと。他人に迷惑はかけないこと。思いやりを持って人と接すること。自分がされたらいやなことは他人に対して絶対にやらないこと。だから必ず「まず考えてから!行動および発言する」こと。大人になるまでは親は絶対に絶対!(この場合の親は父親:だから母親の私も「お父様の言うことだからこうする」と常日頃から言っている:この場合の大人は、第二次性徴が始まること。そうなればとんでもないことが起こって万が一にも子どもを産まなきゃならないかもしれないので)。自分のことは自分で。間違えたときに頭を下げるのも自分。(親は連れて行くだけ。悪いことは2度とやらん!と言っている)論語の教えを守る。よほどのことがない限り、好き嫌いは言わないこと。(陽なたぼっこ)
  • 子供が自分で決めた約束事をやぶる事は絶対認めません。(げんげんくん)
  • 社会的常識(マナー)や思いやりの心(瑠姫亜)
  • 最低限のマナーかな。(小梅)
  • 常識ある人間に育つために必要であること全て時間がかかっても同じ事の繰り返しでも 子供にわかるまで伝え続けます(nyanya)
  • 食事作法。男子ですが、美しく食べてほしいです。(ナオヤン)
  • 就寝時間(さなえ)
  • 人として間違ったことをしたとき。(えんぴつさん)
  • 何事も「相手の立場にたって物事を考える」ということ。「自分だったら?」と立ち止まること。(りんごジャム)
  • 親に対する罵倒はゆるしません。しないですけど。(oceanstar)
  • 贅沢させない、片付けを自らやる、宿題は必ずやる。(manabe-)
  • 年のとり方と人生の歩き方(亜紀舞)
  • 虫歯は予防できるものなので、夜の歯磨きは絶対!(トンちゃん)
  • 自分も他人も大切にすること(さりさり)
  • 人として 最低限のマナーは守ってほしいです。(まっすさん)
  • 譲れないことは、ハッキリとわかるマナー違反、ルール違反、人を傷つけたりという悪い行動・言動をしてしまったときは「言い訳からではなく、まず謝りなさい。謝ってから理由を言いなさい。」ということ。最近、直ぐに謝らずに“だって”“でも”という言い訳や屁理屈が多いので何度も注意しています。(おいちゃくれ)
  • 親は子どもより上位にあるということ(keisuke)
  • 嘘をつくこと(kirarin)
  • 物事の判断をする時ですね。(子熊のみいんたん)
  • 親に敬語を使えないときは、ガミガミ怒ります。親を馬鹿にするような子は、何に対しても感謝の気持ちを持てない人間になりそう。(cocteau_t)
  • テレビを見るとき、時間、番組の選択権は親にあるということ。(もぐもぐがーる)
  • 言葉づかいや、鉛筆、箸も持ち方など(ままキチ)
  • 食事時の行儀と挨拶・時間を守ること、これは社会に出るにあたってとても基本的に重要な礼儀なので。小さい頃から身につけさせるのが親の役目かなと。(まにゃにゃん)
  • 約束は必ず守る、やむを得ないときは、自分の言葉で説明する。これだけは、譲れないことです。(かめっくすママ)
  • 親に嘘をつくな(Kent)
  • 約束を守ること。後は子供の意見を尊重していますが、その時々でこれだけは譲れないと感じるときは頑固になります。(すてきなえがお)
  • 親の働いたお金によって生活ができている事は意識させています。(ねっこさん)
  • 自分がされて嫌な事は、他人にしないこと。(あさっちー)
  • 何に対しても「大事にする」ということは譲れないと思っています。物も人の気持ち、友達も。どんなことも大事にしようと思えば、軽率な言動や行動をとらなくなるのではないかと思っています。なかなか思うようにはなりませんが…(2まんま)
  • 社会的ルール。常識、マナー。「ゴミはゴミ箱へ」とか、人間として当たり前のことは守ってほしい。でも、できてない子供って多いですよね。(かなこママ)
  • 返事をすること。(けそぼん)
  • 最低限のマナーと人に対する思いやり。(じらまま)
  • 犯罪になる行為はだめだとは言っていますが(万引きとか)、これだけは・・・というよりもごくごくあたりまえのことですよね。(れもんちゃん)
  • ありがとう。ごめんなさい。が素直に言えること。(reo24)
  • おやに対しての暴言、暴力。(はやぽんママ)
  • 常識から外れていたり、自分の都合を優先させているとき。(しまちゃん)
  • 自分がされていやなことは人にしない。相手がやめてといったらすぐにやめる。(亀次郎)
  • 人に対する礼儀とか、マナーなど。言葉遣いもそうです。ただ、友達同士で遊んでいるときの多少乱暴な物言いは黙認します。遊びの一環なので。(たたちゅん)
  • おこずかいなどの金銭感覚(なるみき)
  • 家族の約束。我が家は、それぞれ、とてもこだわりが強いので、皆が納得の上での約束事が、多々あります。納得した上での約束事破りは、厳重注意です!!(チョコレイくん)
  • 友達の家と自分の家のルールが違うこと。友達の家は、ほしい物があったらすぐに買っってくれるといいますが、我が家は、誕生日やサンタクロースのプレゼントだけにしています。一時的な感情よりも我慢も大事だと思うからです。(デコママ)
  •  子供なりに責任を持たせる、自覚を持たせる事。(のりまめ)
  • 誤ること、感謝すること、食べ物を粗末にしないこと。これだけは子供にはしっかりやってもらいたいことです。(せんママ)
  • 自分がいやなことは他人にしないきょうだいを大切にすること(親は先に死ぬので)(じてんしゃにのって)
  • 絶対にうそをつかないこと、あいさつ、友だちを大事にすることなど、人として最低限のマナーは譲れません(なべたろう)
  • 自分の好みと適正が一致するのは30代で子供の時は一致しない方が多いそういう場合には親の目で指導すべき(tecsaito)
  • 親に対しての言葉使い。部屋の整理整頓。(masami-f)
  • 今はまだないですが、いずれは譲れないことが出てきそうです。(雪月華)
  • 公共の場などで人に迷惑をかけないようにすること。(るんちゃん)
  • 聞いていて不愉快になるような言葉使いは、必ず注意します。(ヨシノリ)
  • 人にやられて嫌なことはやらない。(chee001)
  • お友達を傷付けたりする事だけはやめて欲しいと思います。(ドラム缶ママ)
  • 食事の時肘をついてたべるのは、必ず注意します。(おなやみかこ)
  • 自分がされていやなことはしない。(セリーヌ)
  • 目上の人に対する言葉遣い。と、自分がやっているゲーム。言葉は礼儀のなかでも大切だと思っています。ゲームは楽しんでいるものをかってに進ませたり絶対されたくないし、かってにやると怒ります。(らららちゃん)
  • 自分より小さな子、女の子、自分より立場の弱いものをいじめたりひやかしたりすること家のルールを守らないこと(takeriママ)
  • 食事のときのマナーは、決して譲れません。口をいっぱいにしてしゃべらない、寄せ箸、なめ箸、迷い箸など、大人になって恥ずかしい思いをしないように、基本的なことは厳しくおしえています。(pigret0208)
  • 親の威厳(キキララ)
  • あいさつと言葉遣い。(あんな)
  • いじめをしない。挨拶をする。など、人間として、最低限必要なこと。(山桜)
  • ありがとう、ごめんなさい、は絶対いえるように。(ふくつる)
  • 特にない(りんかくん)
  • 自分のことしか考えない時。(きらきら箱)
  • 携帯の使い方(yurion)
  • 社会でのマナー。(ままハッピー)
  • 最低限の品位(食事、他人への迷惑を考える、卑怯なことをしないなど)は、反抗されてもびしっと言います。「我が家の方針」を親が決めるということも、譲りません。(マルグリット)
  • 子供に迎合することは子供のためにならないので(ちえぞう)
  • 悪い言葉は使わないことです。誰に対しても「死ね」とか言ったら、怒鳴りつけて、これでもかというくらいに叱りつけます。口にしてはいけない言葉もあるということをわかってほしいのですが、クラスでもひどいこと言う子が多いので、いつまでがんばれるか・・・(なおすけん)
  • 最近重い腰を上げてはじめたばかりの我が家のルールです。それは『食事(夕食)の時はテレビを消す』です。夜7時からはゴールデンタイムということでついつい誘惑に負けてしまいそうになりますし、夜遅いドラマは録画が基本となっているので、食事中にそのビデオ鑑賞もしていたので、考えて6時過ぎには夕食が始められるようにしました。やっぱりテレビがないと会話がはずむし、食事の味もよくわかるし。子どもと食卓を囲める幸せを感じるこの頃です。ただ一つ、難点は、父親が一緒には無理な時間だということです。でも、父親がいれば必ずテレビがつけられるので、仕方ないかな・・・。(リラックママさん)
  • 常識・マナーでしょうね(ただっち1966)
  • 譲れないことはたくさんあると思います。子供の言いなりになっていては何もできないと思います。もちろん、子供の希望をきいてあげられることであれば、そうするでしょうが、例えば、「1人1台ゲーム機がほしい」など、必要がないと思えば、それは、はっきり、駄目だというべきだと思います。(あるたにちゃん)
  • 何かお願いがあるときにちゃんと気持ちがこもった言い方をしてるか(みかん☆)
  • 子供が小さかったころは、人を傷つけたり苦しめたりする言動や、いわゆるしつけにかかわることでは、いろいろあったと思います。子供が大学生と高校生になった今、そういった面での親子の意識のズレがないように思われます。(ティアラ U^ェ^U)
  • 挨拶や、返事をきちんとすることなど、いろいろあります。(ke-tann)
  • 社会のルール。良識ある大人になって欲しいから(み・ゆ)
  • 日常のあいさつ(めがねむし)
  • 親の養育義務(かとちゃん)
  • あいさつとお金の使い方(さとるっち)
  • ありがとうを言う事です。(melilinn)
  • 権威はいつまでも必要と思います。(やっこちゃんだす)
  • 絶対というのは頑固な考えなので、子供に対して絶対という事はありません。(まむまむ)
  • 言葉づかい。乱暴な言葉人を傷つける言葉は禁止です(ゆみー)
  • 自分が言われていやなこと・されていやなことは絶対しない・言わない。あと、食事のマナーです。(しっぽなーる)
  • マナー等常識的な事、挨拶です。(まいかっぴ)
  • あいさつや言葉遣いなど、社会人としての最低限のマナーです。(ゆうともりん)
  • よその家では許されていると子供はよく言うが、我が家が子供の教育上ふさわしくないと思うことは、理由を話して我が家の方針をつらぬくようにしている。(らっぽ)
  •  社会のルールを守ること,他人を思いやること。これは絶対に守らせようと思います。(らぶらぶついんず)
  • お金の大切さ。無駄に買い食いしたりしないようにお小遣い帳をつけて管理させています。(柚ママ)
  • 一般常識的なこと。(k.k)
  •  ”あいさつ”と”ありがとう”感謝の言葉です。それから、”自分がされて嫌な事は 他の人にしてはいけない”ということです。(EKIBAN)
  • 自分がされたら嫌な事は、人にも絶対しない…ということ。(教育ママちゃん)
  • 友達を大事にする。感謝の気持ちを忘れないこと。(kiore)
  • 時間の有効な使い方。(イカ釣り名人)
  • 絶対に、というほど強いものはありません。(太陽♪)
  • 信仰(ふじも)
  • 何をやっても良いけれど自分以外の人の迷惑になるようなことはしてはダメ。あいさつはしっかりして欲しい。(chi__chi)
  • いっぱいある(きょーきょー)
  • 人として守るべきことは必ず守るように(あっこ2324)
  •  子供が中心の生活ではなく、親が中心の生活です。親の意見は、絶対です!!(あるみ)
  • 時間これだけはゆずれない!!(ばうばう)
  • 今現在ゆずれないと思っていることは、おこづかいの金額や貯金をおろしたいと言われた時に理由に納得できなければおろさないことや携帯電話をもたせる時期ともたせた場合の料金プランなどお金に関することが多いです。(sachirin)
  • 人として最低限守って欲しいこと(挨拶・マナー・言葉遣いなど)は注意しています。(らんらららん)
  • 言葉遣い。目上の人への言葉の使い方や適切な表現をしていないと即座に直してしまいます。最近小4の息子はアナウンサーの表現の違いにダメだしをするようになってしまいました。(文房具)
  • 一般常識です。(りふれいん)
  • 大人に敬意を払わない態度(juntama)
  • 相手、まわりのことを考えて行動して欲しい。(ぐらくん)
  • 食べ物や消耗品の無駄使いは許せません(ちゃぼちゃぼ)
  • 挨拶など、一般常識は譲れません(あびあび)
  • 親に対する態度・言動だけは注意している。(ワヤさん)
  • マナーなどの一般常識。(キャナディ)
  • 子供の意見は尊重したいと思いますが好き勝手にはさせられません。(アリオ)
  • 最低限の決まりや日常生活習慣。どんなに眠くても歯磨きしてから寝るとか。当然のことでも子供は飛んでしまうことがありますから、そういう時はしつこいくらい促します。(ウヅキ)
  • 言葉使い(ニコニコうさぎ)
  • 人として相手の立場に立てる子になって欲しい・お金を大事に出来る子になって欲しい・そういうこと以外は別に無いので無いと致しました。(nonno03)
  • 悪いとわかっていてすること。(にゃりまま)
  • 物の考え方や、お金の使い方(ひなたママ)
  • あいさつや目上の人に対する態度など。他人に迷惑をかけないこと。基本的なことは譲れません。(ちゃいらん)
  • 礼儀に関することです。(ミューズリー)
  • うそをつかないこと。(かっつ)
  • 人生の先輩としてアドバイスすること。そしてそれを真剣に聞いてくれること。(はるにれ)
  • 人として生きていくうえでの、常識やモラル・マナーなどは、親である以上きちんと教えなければならないと思います。(なまけものっち)
  • ・自分を傷つける(卑下する)言葉・わざと人を傷つける行為(言葉も含め)どちらも、許せません。(Y&K)
  • 人を傷つけないこと 礼儀など基本な事(mmpink)
  • 命を大切にし、親より長生きすること。それ以外は普通に育って欲しい。(チェリースイート)
  • こどもには自分の思い通りにならないこともあることをわかってもらいたい(岡野)
  • 社会的常識 公共でのマナーなど(おにーる)
  • 日常生活の最低限の礼儀作法(家庭内でも)や言葉使い。人に対する思いやりの心。(ななたて)
  • まだまだ小さいですが、親の威厳だけは譲れないなあ、なんて思っています。友達みたいな親が良いなんて風潮があるのかわからないですが、「親」と「子」の差は、子どもにもきちんと感じてほしい、そう思います。(タイキさん)
  • 人として当たり前の事(挨拶、人に迷惑をかけないなど)。そして、最近はカードゲーム。これだけは、うちはしない!と決めてます。1度したら、きりがなさそう。それに、100円でカード1枚・・・なんて、高すぎ!!(ぴよこりん)
  • 約束を守ること(ashbone)
  • マナーです!最近は大人のマナーの悪さが目に付きますね。子供にも大人にもマナーは大事だと思います。(さくちゃん♪)
  • ありすぎて…。ただ、言葉遣い、お食事のお残し、嘘は譲れません。(ゆうちまま)
  • 一般常識です。(かいちゃん011)
  • あいさつと言葉遣い。(シノラー)
  • 弱い者いじめをしないこと。生きていく上で、とても大事なことだと思うので。(ゆりっち)
  • 真っ当な人間として最低限必要と思われること全て。(羊)
  • 思いつかないけど、あります。(ちりりん。)
  • 親に内緒で遊びにいかない。(まゆり)
  • 一人で出かけること。(ハローエッグ)
  • 毎日の本読みは必ずするようにしてます。読み出してから苦手な国語が楽しくなったようです(みゆこはママ)
  • やってはいけない事。礼儀や一般常識についてはウチは厳しい方かな。(にゃあにゃ)
  • 社会的マナーを身につけて欲しいです。他人に迷惑を掛ける子には育って欲しくないです。(☆ののママ☆)
  • マナーやエチケット。(わさびーふ)
  • 他人に迷惑をかけない。他の人を思いやる気持ちを持つなど(まつのうち)
  • 一般常識。食事中席をたたない。ひじをつかない、など(かおり517)
  • 人の気持ちになって考えること、自分がされていやなことは絶対にしないこと。(ぴょんきちくん)
  • 嘘をつかないこと。言葉使いに気をつけること。(nijntje0)
  • うそは絶対駄目と教えてる(ざうるす)
  • まだ子供が小さいので、今現在はしつけはあまりしていませんが最低限のマナーは守らせたいです。あいさつ、していいこと悪いことのくべつはけさせたいです(てぃこ)
  • 人に対してきちんと挨拶したり、お礼を言ったりと、ごくごく当たり前のことだけど、最近出来ていない子供がとても多い。礼儀作法だけは一般常識としてきちんとしてほしいのでそれに関しては厳しくいいます。(みちゃこ)
  • 特に気になるのは言葉使いです。(ぼうぼ)
  • 自分が悪い時はすぐ謝る事。(小町姫)
  • やはり、親が過去にした経験から導かれる事(失敗も含めて)。(巨匠)
  • 人として最低限の事は譲れません。(まちゃちゃん)
  • 基本的なマナーや挨拶。(MOMONYA)
  • 約束はきちんと守ること(あげ2)
  • 言葉使い。聞いてて聞くに堪えないものはどうしても譲れません。(ぬ)
  • 親は、親。子供は、子供で、決して、友達じゃないこと(あずきさん)
  • 大人のいうことをきかせること。夜には帰ること。(えいこ)
  • 危険なことだけは譲れません。それだけは、泣こうが喚こうが、体を張って止めます。(悠愛)
  • 自分がされて嫌なことは人にもしてはいけないということ。(ハマ主婦)
  • 命を軽く考える事(to-ko)
  • 何でも思い通りになるということ「甘え」には注意しています。(もこ君のとうちゃん)
  • ダメなことはちゃんと教えたいと思います。(チップチップ)
  • 他人を悪く言うこと(シーチャ)
  • DSなどのゲーム機を持たせないということ。ただ、単に勉強がおろそかになるというわけではなく、視力等に影響があると思うからです。主人もその意見には賛成です。本人に納得してもらう為に、何度も同じ説明をしまし「せっかく、いい目で生まれてきたのに目が、悪くなったらママ悲しいな」といいました最近は高校生になったら自分で買うねといっています。しかし、かなりしつこくかって~かって~といいました(sachiko3)
  • 親が見て悪いと思ったことは、遠慮なく注意します。それで衝突することがあっても、とことんお互いの意見を話し合います。そして最後は疲れ果てて、笑っちゃいます。(ピーチひめ)
  • ウソをつくこと。(fit7872)
  • 食べ物は大事にする。挨拶はきちんとする。(ちょぼ)
  • 感謝の気持ち。(くまくん)
  • 目上の方に対する言葉遣いと命を大切にすることです。(うりぼうママ)
  • うそをつかない(はっちぃ)
  • ひとに、迷惑をかけること!(まりもっち)
  • 言葉使いとマナ!)です女の子だしこの2つはどうしても譲れません(れそ)
  • 乱暴な言葉づかいをしないこと。(ゆうちんまま)
  • マナー、お金の使い方(ひかちゃん母)
  • ・うそをつかないこと・いくら冗談で言っているとしてもほかの人を馬鹿にしたようなことを言ったとき(downey)
  • 言葉使い、礼儀に関すること、学習態度 金銭感覚等口うるさくはいいませんが母の考えは伝えます(ここぴぃ)
  • 親であれ子供であれ、家族の一員としてその役割を果たす・・・という点ですね。「子供だから」といって甘やかさないし、「親だから」といって子供の役割を代わってやることはしません。家族の誰かが働いていれば、全員でそのサポートをする・・・という姿勢を貫いています。(みーくま)
  • 家族で一番えらいのは、パパなんだぞ!(しんはる)
  • 社会のルールに反すること(ハセーパッター)
  • 人として最低限守って欲しいことはやはり譲れません。(シシィ)
  • もちろんあります。何でも子どもの言いなりなんてありえない。(ajisai)
  • 基本的に子供の意見を一番に尊重しているつもりですが、人に迷惑をかける事をしないとかルールは守らせます。(ともちぃ☆)
  • あるとは思うのですが、具体的に書こうと思うと何でしょう?(pepe36)
  • 人を傷つける言葉遣いです。今の子供たちがゲームの影響なのか、簡単に「死ね~!」とか言うのが我慢できません。悲しいです。(うさこまま)
  • 躾。躾のない人間に自由はないと考えています。(けいるいあい)
  • 学生の身分に反すること。(うさみ)
  • 約束は守る。守れない約束はしない。(りりーん)
  • 出来るだけ相手を受け入れたいので。(ままちゅん♪)
  • 人としてのマナー、常識基本的な生活善悪など(さとちんママ)
  • 生きていくためのマナーです(まっさーくん)
  • まずは、きちんと挨拶が出来る、ということから(まなごろうさま)
  • 自分の信念、常識感は、譲れません。(belrioz)
  • 中学生なのにパーマーをかけたり、カラーリングをしたいと言っています。何を考えているのか。許せません。(きーちゃん)
  • 悪い言葉遣いをしないこと!(とんちゃ♪)
  • 他人をバカにした言い方はゆるせません。(みぃーゆ)
  • 小学校に入学し、お友達とも打ち解けてきたせいか、言葉遣いが少々乱れてきましたが、そんなときは即、注意します。お箸の使い方、持ち方や鉛筆の持ち方も指導中。今直さないと、大きくなってから直らないので、気をつけてみています(しずきらママ)
  • 言葉使いや日常生活でのマナーや常識です(ねこたまご)
  • 良い悪いは別にして、自分の意見ははっきり言う事。(さゆみ)
  • すぐに思い出せないけど、大人げなく子供に譲れない気持ちを持っていると思う(ともぴょん)
  • 人に迷惑をかけない、マナーを守る。(ティアレア)
  • 常識のある人間に育ってほしいと思っています。(カイリュー)
  • 好きな物の知識(優和)
  • 基本的な生活習慣(アキベル)
  • 言葉遣いやマナーなど。それに子供が欲しいと言った物でも、必要がないと思ったもの(例えばゲーム機など)は、買い与えない。(フクフクさん)
  • 何事も人頼みにしない事。できるできないはおいといて、とりあえず自分でやってみる。できなかったら、また考えればいいと言ってあります(DACK)
  • 両親をバカにすること。今のところ無いので安心してますが。(のんびりママ子)
  • 公共でのマナー(kanamama)
  • 公共ルール,基本的な生活態度(睡眠、食事,挨拶等)は、守らせようとしているかな.(育子)
  • ほかの人を傷つけるようなことはしない(ayakoya)
  • 他人に迷惑をかけない(himako)
  • きちんとご飯を食べないと食後のデザートはなし。(日花里)
  • 野球をはじめた息子ですがまだ100M走タイムは譲れません!!(れおじい)
  • パパは家族の為にお金を稼ぐのが仕事、子供は勉強が仕事なんだからきちんとやりなさいと言いました。なので、毎月のお小遣いはテストの出来によってUP。(かなすば)
  • 譲れないことは人に迷惑を掛けないこと。身内にはわがままであっても、他人には迷惑を掛けないということは幼稚園に入ってから一番に教えてきました。(はっとりにん)
  • 人に迷惑かけずに暮らすことは無理とは思っているがだからといって迷惑をかけること普通に思ってはいけないと思う。人に迷惑をかけているのを子供だからといって我が親が見過ごしてはいけない(あらっ太郎)
  • 他人に迷惑をかけない。(with)
  • 食べ物・生き物を大事にすること。挨拶をきちんとすること。礼儀を重んじること。10歳までは仕上げ磨きをすること。(私が虫歯で苦労した。自分でしっかり磨ける年齢になる前に既に虫歯になっていたので。きちんと歯磨き指導してくれなかった母親が恨めしい・・・。)「自分がされたくないことは人にしてはいけない。自分がして欲しいことを人にしてあげなさい。」ということ。もっとあるかも・・・。(キャリー43)
  • 人に手を出すことはいけないこと(べりい)
  • 娘はまだ小さいですが、「食べ物を粗末にしないこと」は教えています。(のんみー)
  • 子供の成長にしたがって、譲れないことが変化していきますね。今は何?と聞かれても、子供との会話の中で、そのつど”譲れないこと”があるので何なのか具体的には言えません。今も現在もとなると、一貫しているのは、”お父さんは、偉い!””お父さんが~”が多いですね。よく耳にする、”父親を毛嫌いする娘”には育っていません。ほどよい距離で仲良しです。(魔女のとどりん)
  • 挨拶をきちんとさせるようにしています。まだ小さいので、まずは大人が見本を見せています。(じぇんじぇん)
  • 食事のマナー。 基本のしつけですね。(しおまま)
  • 生きていくために必要な常識とマナー(のこれな)
  • 小さくてもきちんとしたマナー(言葉遣い、態度など)は必要。(るぅしゃま)
  • 人の嫌がることを言ったり、することはいけないといい続けています。(まちるだ)
  • 家庭内でも挨拶を欠かさない。返事を必ずする。です。(いちごプリン)
  • 4世帯同居しているため、教育関係に勤めている義理の母のプレッシャーを感じて、娘に勉強地獄を作っているように思いました。(しゅうやま)
  • 身体に危険が及ぶようなことをしてしまう場合はわかるように教えること、また時には叱ること。(うるり)
  • 箸の持ち方、鉛筆の握り方(かじやん)
  • 人としてしてはいけないことをしたな、と感じたときには、他のどんなことよりも優先して子どもを諭したり、叱ったりします。(るーしー)
  • 学力的な事より、人間的な事。挨拶がはっきりと言える、人を思いやる、物を大切にする・・など。友達は多額のお小遣いを貰ったり、ゲームなどすぐ買って貰えるらしくいつも羨ましがっていますが、我が家は小額の小遣い、後はお手伝いなど努力次第、ゲームソフトなどは誕生日だけ・・・後、携帯電話。小学生でも持っている子が増えてきましたが、我が家は高校生になってから・・しかも、使用料はバイトして払って・・て感じです。(momoちゃんママ)
  • うそはつかない、人に迷惑はかけないなどといった基本的なことは理由はどうあれ、守って欲しいです。(ふれんず)
  • 言葉づかい(めにい)
  • やはり、暗黙のルールがあり、子供もそれを理解している。(なかちゃん55)
  • おはよう、こんにちは、ありがとう、ゴメンナサイ、いただきますなどの挨拶は、ちゃんと出来る事。(くまる)
  • スナック菓子は食べたがっても絶対に与えたくないです。(ラパンまま)
  • 親としての威厳(らずべりー)
  • 一般常識・約束事(もこもこちゃん)
  • 時間や約束を守ること。あと、言葉使い。(ユアセルフ)
  • 挨拶、言葉使い(特に目上の人への話かた)大きくなったときに困らない程度の常識として。(ユジン姫)
  • 基本的な生活するうえでのマナー。(アッシュママ)
  • 「絶対にいけないこと」は、譲れません。常識とかルール、マナー、人に迷惑をかけないなど。しっかり教えます。(sarashina)
  • 挨拶をすること、目上の人に対する態度(言葉づかい)はしっかり注意します。(りーぶー)
  • 物事の善悪の価値観(すももん♪)
  • 礼儀作法をまもること。(シモ)
  • 常識ある行動・大人への話し方(のびお)
  • 自分の命、人の命など、大切にしない行動や言動はどうしてもゆるせません(ばいまん)
  • 自分がされていやなことは、他人にしない。当然のことですが。(だんごの母)
  • 好き嫌い等で食べ物を大事にしない時は怒ります。大好きな米や肉はどうやって口に入るようになるのか、その都度言い聞かせて嫌いな物も同じ食べ物だから我慢してでも食べさすようにしています。(さんさんさん)
  • うそをつくこと。(タカP!))
  • 親としての威厳は保っておきたいところです。子供のいいなりには絶対になりません!(アルフィン)
  • 子どもでも社会でのルールを守ってほしい。(どんちゃんのママ)
  • 寝る時間。(24115)
  • やられて嫌なことは、しない。相手が嫌と言ったことは、やらない。(sekt)
  • 親や周りの人に対する態度生意気な態度は絶対許さないで、なぜ悪いか必ず注意する。(しゅりんた)
  • 挨拶はきちんとする。(じゃんく)
  • 食べるものにとやかくいって、残すのは小さいころから許しませんでした。今は、約束は守ることは徹底するようにしています。(ベストちゃん)
  • 字を丁寧に書くこと、字の書き順。下手な字でも、丁寧に書くように厳しく言います。(ぶっちママ)
  • 人に言われて、またはされて嫌なことは言わないこと、しないこと!!(マチノ)
  • 相手の立場になれること。もちろん自分自身も大切にすること。(まめっこ)
  • 親子の関係のためにはあると思う。(これ!とはいえないが)(オリコト)
  • 約束を守ること(えみえみママ)
  • 帰宅時間と標準語(しみしみ)
  • あります。口先ばかりで、行動や努力が伴わないようなことは許しません。他人からの信用、信頼される人になってほしいからです。(エディックス)
  • 自分がされて嫌なことは、他の人にはしない。(ニセマリオ)
  • 生きていくうえで絶対必要だと思われることは全部。勉強もしっかりやっていく必要があるし、礼儀作法も必要だし、人への思いやりの大切さもそうだし。親としては厳しいと思われるかもしれませんが、子どもの将来のためを思うと譲れないです。(梨花)
  • 親は子に人としての道を教えなくてはいけないと思います。難しいお説教ではなく、自然な形で。(トラトントン)
  • 何でも好きなものを買ってもらえると思ってるので、なにか一つでも頑張ったら買ってあげるようにしています。(shiosai)
  • 間違った行動、言動などについては譲れません(ははみきこ)
  • 規則正しい生活。3食きちんと食べる、就寝時間等。親として、子供の健康な体を最大限維持したいのです。(にここ)
  • 挨拶や礼儀をかかさないようにしています。(キノコくん)
  • 言葉づかい。絶対です(じんちゃんまま)
  • 早寝は絶対です。(にこにこかえる)
  • 親の愛情を疑うな!です。(たかぴん009)
  • 相手の心を考えられること。人の立場に立って考えられること。自分のしたことの(悪い)結果を人や物のせいにしないこと。(縄文びーなす)
  • 他人の嫌がることをしない。子供は、その場の雰囲気でついついやってしまうことがあるので、わかっているようでわかっていないからそのつどいい聞かせています。(およよんべ)
  • こちらの呼びかけにわざと答えないとき。しかります!(けーらん)
  • 目上の人に対しての言葉遣い、人に物を頼むときの言い方は細かく注意しています。(みかんとりんご)
  • 他人を傷つけるような事は言わない、しない!!親も気をつけないとと肝に銘じています。(SGSB)
  • 基本的な生活全般。心の面。(NIKE)
  • 嘘をつくこと。基本の挨拶。(miki)
  • ずばり『しつけ』です。間違った言動には厳しく怒ります。社会のルールはしっかりと教えたいと思いますので。(カタカタピンポン)
  • 私も挨拶です生活・人間関係を円滑に進めるための全ての基本だと思っていますのでコレだけは譲れません(ぐれぴん)
  • やはり嘘をつくことでしょう。宿題をやっていないのに「やった」と言ったり、ゲームは1日に30分と決めているのに、超過して隠れてゲームをしたりします。自身の経験からも、多少のことはしょうがないとは思います。(がおがお67)
  • 約束を守ること。(yaya03)
  • 人としてのこと全般。それと社会的な自分の立ち位置。履き違えている人が多い現在だからこそ、高飛車な態度とかは叱ります。譲れるものと譲れないものがあるって事自体を教えている感じですかね、理屈じゃないので。ニュアンスが伝わっているといいなと思いますが。(きんたろう)
  • あいさつ。どんなに眠くてもけんかしていても、必ずするようにしています。(あらいぐま明日太)
  • 将来ちゃんと自立した大人になるための躾やルールなど(はるこな)
  • 食事のマナーは最低限守らせたい。また、人を傷つけることをしてはいけない、自分のことは自分でする、など、生きていく上で欠かせないルールは多少厳しくなってもしつけたい。(大ちゃんママ)
  • あいさつをすることです。(inukuma)
  • 人のいやがることはしないなど基本的ルール(マズルカ)
  • 勉強も大事ですが、人間として今まで教えてきた事は譲れない事ばかりです。(せりかママ)
  • 人間として絶対やってはいけない事、やらなきゃいけない事、それは分かっていて欲しい。(purestblue)
  • 言葉使いについては 厳しくしています。(wakaba21jp)
  • 「絶対に」と言うことはありません。最近では、「友だちと塾に行きたい」(勉強したいのではなく、仲の良い友だちといきたいだけ)「習い事をやめたい」などと、子供はかなり真剣に訴えてきました。何故塾に行かせないか。何故習い事は続けた方がいいのか、親の気持ちを伝えました。それで子供は納得したよう。でもそれでも「行きたい」「やめたい」と言うのであれば、もう小学生の高学年ですし、私の気持ちは譲って、子供の思うようにさせるつもりでいます。(ぷぷりりん)
  • 皆がしているから、持っているからといっても我が家の基準に沿ってやらせる・与える事にしている。携帯電話も友達の多くが持っているようだが、我が家では高校生になったらと決めている(兄もそうだったので)でねだることはないです。(どらみみ)
  • 親の考えを子供に理解させ、子供が納得出来れば良いが、親の都合で押しつけるのはどうかと思う。(まいどおおさか)
  • うそをつかないこと。これだけは絶対。(ドライブカー)
  • 人に迷惑をかけないこと、人として恥ずかしくないように生きる事、かな?(よしのんのん)
  • 挨拶。人として。コミニュケ!)ションの基礎。やはりこれだけは譲れません。(ゆかりんパパ)
  • たくさんあります。生活習慣を崩さない(親にとっても厳しいことでもある)マナー、お行儀、など。「よそはよそ、うちはうち」と言い聞かせ、親の考えについては話して聞かせています。(ぶちけん)
  • 譲れない事と言う事を特に考えた事も無かったです(ツチツチ)
  • やると言った事はやる、決めた事は必ず守る。いつもうまく行きはしませんが、そうなる為の努力をする事。(疲れた母)
  • 挨拶をきちんとする。(kaori-risa)
  • まだ、難しいかもしれないけど、人をうわべだけで判断しないこと。身体的なこと、その人のおかれている境遇などで、差別しないこと。(天国列車)
  • 誰かを傷つけることを許さないということ。自分が傷つけられないための自衛策としても必要だと思っています。(マダムロビー)
  • 基本的な常識、マナー(まあしゃ)
  • 異性と付き合うことはさせない。(Taki)
  • 何事にも通じる原点として当たり前のことを当たり前にこなすこと。(ROZETTE)
  • なんでも買い与えないようにしている(ころくり)
  •  大人及び他人に対する言葉遣い。(papa-pooh)
  • ある程度のルールは決めているが、絶対に譲れないことは無い。話し合ってお互い納得すればそれでいいと思うから。(hk624)
  • 私がどうしても見たいテレビがある時のチャンネル権(みんみんみんみん)
  • 約束を守ると言うこと(るみるみ★)
  • 話の途中で腰を折るのは禁止です。(山つつじ)
  • 私は子供に対して、「約束を守る」という点では譲れない。人間として大事なことだと思うから。「宿題をしたら、遊んでいい」など我が家には約束に対してのルールがあるのです。(げんさん)
  • いじわるをしない。優しい子にはなって欲しいです。(ちびあこ)
  • 悪いことは、悪いと親としてしっかり教えていきたいので、譲れないことも出てくると思います。 (眉毛ろりん)
  • 今のところは約束を守るということかな。あと人が嫌がることをしないということ。(たとまま)
  • 人に迷惑をかけること(なおちゃんまん)
  • いろいろありすぎて全てはあげられないけれど、大まかに言えば社会的なルールを守ること、人を傷つけないことでしょうか(つっしー)
  • シートベルトをすること(みきしょうこ)
  • 親として…というよりも人間としてかもしれません。他人に眉をひそめられるようなことはして欲しくありません。殺人や泥棒などの犯罪行為はもちろん「何だかあつかましい…」ような行動など大きな事から小さなことまですべてふくめて他人様に眉をひそめられるようなことはずべてNOです。(マダムサザエ)
  • 正しい事。子供の不理解や無知によって親が正しいと思っている事をゆがめたり、妥協する事は譲れません。(るるみ)
  • お互いに納得した上で何事行おうと思っています。特にバトルのあった後などは、心の会話をしています。(pappy)
  • お風呂の順番 バカみたいですが・・・。(たかりゅうしょう)
  • まだ子供が小さいので、基本的に子供の意見は部分的・参考的に収容します。親として、また家庭の価値観や信念を教えようとしています。ただし、決定的な問題でない場合や嗜好については本人に任せたいと思います。選択とそれに伴う責任について少しずつわからせたいと思っていますがやさしくはありません。(サニー99)
  • 食事中にテレビに夢中になって、家族と話をしないことは許せません。だから、テレビは必ず消して、食事をします。(腹ぺこ青虫)
  • よその家にお邪魔したときの「お邪魔します」「お邪魔しました」の挨拶と靴をそろえる事。出来ないならお邪魔するなと言っています(うーたん♪)
  • 挨拶、礼儀、嘘をつかないこと、他人を傷つけないこと。いずれもコミュニケーション能力の基礎を固めるのに欠かせないものだと思います。(かたちゃん)
  • 人に対する言動については、きちんと指導したいです。(たいほん)
  • わがまま、約束したことを変えてしまうこと。(マイペースくん)
  • これからはなくなるかも・・・(しげまつ)
  • やるべきことをきちんとすること(kani_mama)
  • 人として、間違えたことをしているときは何を言われても絶対に譲りません。(あやにゃ)
  • 真剣に生きるということ(あしたてんきになあれ)
  • 「嘘をつかない」「自分がいやなことは人にはしない」コレだけは私の信念です。(えだっち)
  • 挨拶、マナー。でも、最近は同じマンションの顔見知りのお友達でさえ朝の挨拶をしても返ってこない子がほとんど。うちの子ばかり厳しくする必要ないかも…とめげそうになりますが、やっぱり挨拶くらいはできないと!と思って子供には言い聞かせてます。(ケイタロウまま)
  • 人を傷つけないこと。自分を傷つけないこと。約束や社会のルールを守ること。これだけは譲れません。(あおいママ)
  • 何でも許していたら、事の善悪が理解できなくなるのではないかと思います。(de!)suke)
  • 習い事。本人がやりたいと言って始めたものは、イヤになっても続ける事です。壁に当たる度、逃げる様になってほしくないから。(スマイルママさん)
  • 人を傷つけないこと。(mame)
  • 躾や約束を守らせることについては譲れない。(たなちゅう)
  • 人の気持ちを傷つけるような言葉は許しません。でも、父親の方がよくそういう言葉を使うので、(お願いしても直してもらえません)私だけが伝えても説得力が出ないのでツラいです。(yurikoko)
  • 嘘をつくことだけは譲れない、許せない。どうもあやしい時は、子供が泣いてでも問いただしてます。それでもはっきりしないときは、パパに頼んで、距離をおいて入浴中にでも聞いてもらっています。それで3年生の長男はパパにひっぱたたかれたことがあります。それ以来、その件に関することは決して嘘も悪いこともしなくなった。(きんくん)
  • おもちゃなどをイベントでもないのに買うこと。上の子(小1)はわかってくれますが、下の子(年中)はわがままで・・・。最近は理解してくれるようにはなりましたが。(まままあま)
  • 他人を尊重すること。私も気をつけています。(たまえちゃん)
  • 日常や、パブリックな場での基本的なマナー。子供といえども社会の一員。その意味も含めてこちらがぶれる事なく教え続けていきたいと思っています。(かいそう)
  • 月並みですが、やはり嘘をつかないこと。これです。(ペリコ)
  • 携帯ゲーム(PSP,DSなど)は絶対買わない。いつでもどこでもゲームができる、というのが気に入らない。背中を丸めて画面を食い入るように見つめている子供の姿勢も見たくないので。(里の秋子)
  • 挨拶と姿勢です。挨拶は、必ず知っている方にはする事。姿勢は、食事、勉強する時、背筋が曲がらないよう注意してます。(チマとウメ)
  • 自己中心的な言動やふるまいは許しません。(モンブラン)
  • 基本的な道徳観、国家観、善悪の基準など・・。(ミラクルタイプ)
  •  目上の人に対する言葉遣いとあいさつ(reitarou)
  • 社会のルールというか子供でもやっちゃいけない事はいけない事。他の子がやってても家では許しません(めだか君)
  • 食事のマナー、言葉使い(いと3)
  • 自分がやられて嫌だと思う事は絶対にしない!!(ぽちくん!)
  • 自分と他者を大切にすること。(紅茶しふぉん)
  • 思いやりのない言動は許せません。(ふーママ)
  • 外泊禁止。女の子ばかり育てている私。何かあった時は大変。自立できるまではダメです。(ハルミラ)
  • 挨拶。生活するうえでの基本だと思うので。(さくらサク)
  • 大抵のことは譲れるが命は譲れん!(ハヤくん)
  • 親や年長者に対する言葉遣い。礼に始まり礼に終わる。世の中の乱れている言葉に悲しくなります。(gogotantan)
  • いじめ。どちらかというといじめられる方なのですが。(カルテット)
  • 人を傷つけない 心も体も(リーダー クライス)
  • 挨拶と感謝の気持ち。(りすぞう)
  • あいさつはきちんとする。ありがとう、ごめんなさいをきちんと言う。(しょうくん☆)
  • こどもの願いが全て聴くわけじゃない、納得まですれば、そうじゃなければ絶対譲らないです。(redgril)
  • 早寝早起きは譲れません。8時半くらいに寝るように促していますが、4年生の息子は『そんなに早く寝る友達はいない!』と不満な様子。でも、成長期の大切な時期だと思うので、これだけは譲れません。(パンプキンプリン)
  • 今のところは、任天堂のDSを買うか買わないか。友達が持ち出して欲しいという気持ちは分かりますが、家にあるパソコンでゲームをしたりしているので、あれもこれもと欲しいものを与えることに対しては譲れません。(井の伊の意)
  • 嘘をつくことは絶対譲れません。(ばぶちゃんず)
  • 考え方、生き方、価値観絶対に譲れません。(ゆきゆきんこ)
  • お手伝い。お風呂いれと玄関掃除(Rinたママ)
  • 食事の姿勢(2ベアー)
  • 基礎的な勉強。子供に聞かれたら答える事が出来るよう、自分も日々NHKを見て勉強中。(たなひろ)
  • 生きていくうえでのルールやマナーはきっちりと身につけて欲しい、そのためには多少口うるさく思われても親の思いを伝えていこうと思っています。(ねこみん)
  • 親や目上の人に対しての軽率な口調!思いやりを持て!です。(akkun)
  • 自分がやられていやなことは、ほかの人にもしない。(ひろみず)
  • うそをつかない(ひのママ)
  • 食事の時の姿勢、マナー。できない大人になってほしくない。(なおなおな)
  • 人に迷惑を掛けること、人との約束を破ることについては、厳しく言っています。(ふみぼーちゃん)
  • わがままは許さないように努めています。祖父母に甘えっぱなしなので・・(けんたのパパ)
  • 最低限の礼儀(ほげお)
  • 生きるうえでの基本(人に迷惑かけないとか、相手を思いやるとか)は自分(子供)がしたくなければしなくていいというような問題ではないから。(ほのほの0324)
  • 感謝の心を忘れないこと(ぶたひめ)
  • 陸上練習で疲れていても宿題はきちんと夕食前に済ませる。(すぎた)
  • 「自分が嫌なことは 人にしない」(ぐうすけJP)
  • 娘の態度や言動について、日々おかしいとおもったらその場で注意し、納得するまで話しあう。(MMMまりりん)
  • 暴力では何も解決しないこと。(よことんとん)
  • 就寝時間。親の私たちと一緒に夜遅くまで起きていられるのは困る。親のプライベート時間がなくなっちゃうから。(にっこりン)
  • 命を大切にしない言葉・態度は絶対譲れません。「もう死にたい」とか「死ね!」とかそう言った言葉は些細なものでも聞き逃しません。(となみーる)
  • 道徳的に正しくないことは絶対にやってはいけない、という事。(するめいか)
  • 挨拶をきちんとする、自分がいやだと思うことは人にはしない、言わない。(しゅんぞう)
  • 子供の言う事を全て聞き入れると我慢の出来ない子になると思うので。(はるなのね)
  • これはという強く意識しているものはありません(レッツダンシング)
  • あいさつをする事です。おはよう、おやすみ、いただきます、ありがとうなどなど。引っ込み思案でお友達におはよう!と言われても黙っている事が多いので、あいさつの大切さをしまじろうのDVDや、絵本などで教えています。そのうち自分から笑顔で言える子になってほしいです。(ゆちーむ)
  • 大人の世界とこどもの世界には境界線がある、と思っているのでそこを基準としてこどもに接しています。きびしいかな・・・(チャイブ)
  • こどもの思うがままにはいきません。(ゆうひか)
  • いくら子供とはいえ、なんでもかんでも譲るのはどんなものか。時にそれにぶつかって、我慢することも覚えて欲しいので。あと単純に子供なんぞには、というのもある。(マコボーイ)
  • 反抗期だからとはいえ、「ババア!」とか、親に対するものの言い方。(くっく4)
  • 子どもの立場も理解してあげたいとは思いますが「みんながやってる」「みんなが持ってる」からといって我が家のルールを変えたり曲げたりすることはしません。(きんちゃくや)
  • 自分が嫌なことは人にはしないということです。あといじめは許せないです。(春待草)
  • 自分にできないことでもどんどん色色なことを経験して何でもする子になってほしいから、自分としてのこだわりは特にありません。(ちーばば)
  • 人を傷つけないこと。(ミーロロ)
  • 就学前なので思った事をそのまま口に出したのだと思いますが障害をもった方のことを「変だよ~ 」と言った事に対しどんな人でも笑ったりからかってはいけない。自分がいわれてどうか考えてからいいなさいと・・・。人の身体的なことで何かいうのは絶対にゆずれない、。(ふじまるた)
  • 自分を傷つけること。(心も体も)(はやか)
  • 相手の目を見て話す。返事をする。人間としての基本です。(かもなべ)
  • 単なる根拠のない子どものわがままは絶対に譲れません。(ghf03247)
  • いただきます、ごちそうさま、ありがとう、ごめんなさい。基本的な挨拶だけは、どんな時でもしてもらいたいので、うるさく?言っています。(おともやき)
  • 朝の挨拶。どんなに寝起きの悪いときでも「おはよう」から一日を始めること。(mamerin)
  • 月に何回か作る自分の為の時間。これは譲れません。家族の団らんももちろん必要です。それと同じ様に個人の大事な時間もお互いが尊重しあえると良いなと思っています。(RIO)
  • 挨拶の徹底(ひなりくパパ)
  • 恥ずかしながら、親の私がしっかりとした信念を持っていないので、今子供にとやかく言える事はありません。(らむだん)
  • 思いやる心。あいさつ。(ブルーベリー)
  • 甘いのかもしれませんが、特別譲れないと言うことは無いです。いつも、いろいろ話し合って決めています。(さや)
  • きちんとあいさつをすること。いいわけしないこと。生活の基本だと思います。(ひろりん)
  • 親が悲しむ嘘はつかせない(みのさく)
  • パソコンを触らせていません。調べごとがあるときは、私が調べて見せるだけにしています。(Riko2525)
  • お年寄りを大切に!明日はわが身なのだから(たこまま)
  • 親に対する態度(せえの)
  • 親や目上の人への言葉遣い(☆キンモクセイ☆)
  • 挨拶。約束は守る。じじとばばには平等に優しくする(こうたんマム)
  • 嘘をつくことです。叱られるのを逃れるために、ごめんなさいの前にいつも言い訳やちょっとした嘘をついてしまうので、嘘はいけないと伝え続けています。(ビービ)
  • 子供が物をほしがってもすぐに買わないようにしています。(砂プリン)
  • 何かする時に「無理」「できない」等、ネガティブな言葉を言った時には、注意します。子供のうちから、勝手に自分で可能性を閉ざすことはさせたくはないからです。「何回失敗してって良いから」と自分から取り組ませます。自分が大人になってから気付くと、あの時もあの時も勝手にあきらめていたなと思うからです。それに、社会に出たら、自分から取り組まなければならないし、失敗したからといってめげていたら、仕事なんかできない。大人になってからの人生のほうが長い。(sambo)
  • 安全対策、礼儀、習慣としていることなど色々譲れない態度をとってはいるが、今のところ「絶対」という事はない。(みとなっとう)
  • 挨拶がちゃんとできるように。自分のことは自分で。(すなお)
  • 細かいことはたくさんあるが、これだけは絶対に、という事は思いつかない。(ひめつるそば)
  • 週末だけはひとりでゆっくりお風呂にはいること。これだけはゆずれません。私の唯一の贅沢な時間です。(junpu)
  • あいさつですね。たまに「行ってくる」と言ってでかけようとすると「行ってきますでしょう」と怒鳴って その場で説教ですね。(ちゃやか)
  • 私が友人と話をするときに、間に割り込むこと。(eririnrin)
  • 食事のマナー、あいさつなど当たり前にできてほしいこと。(うしぇ)
  • 言葉遣いは汚くならないように。言葉は人を傷つけることもあるから。(がすちゃん)
  • 公共の場でのマナー(おみみん)
  • 「嘘はつかない」これだけです。(カルダモン)
  • 自分にも他人にも危険な行為(krk)
  • 自分がされて嫌なことは、他人にはしない!!(たうたう)
  • 家族で決めている最低限のルール!これだけは何が何でも守って欲しい譲れないことです。(きこちゃん)
  • 挨拶。「恥ずかしいからできない」ではなく「できないほうが恥ずかしい」といつも言い聞かせていますが、親の前ではかえって難しいようです。でも友達のお母さんたちからはいつも挨拶してくれるよ、と聞かされるので、よそではできているのかな。(ほよほよ)
  • うっとおしいみたいだけど進路については親の意見を聞いてもらう(頑張るん)
  • あいさつ!今の子どもたちは挨拶をされるのに慣れていないせいか知っている人にあっても挨拶がすっと出てこないのが悲しい。せめて自分の子どもが発信元となってあいさつ運動につながれば。。(rrsjd081)
  • いっぱいあるのですが、嘘をつくことだけはして欲しくない!!(ゆあ)
  • 約束を守る。嘘をつかない。(yesno)
  • 優しい気持ちを忘れないこと!これが挨拶やら基本的な生活習慣ができることにつながると思います。(あゆみお)