ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「読書の秋、読んでみたいのは?」の投票結果です。

【なし】読書の秋、読んでみたいのは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1539件中)

  • 学生時代、シドニーシェルダンが好きで良く読んでいました。今、なかなか読書に没頭する時間が取れず、次に読もうと思っている本が何年も開けていない状態なので、ぜひ時間が取れればこの本から読もうと思います。(けいゆう)
  • 時代をさかのぼってその時代を想像しながら読んでいくのが楽しい。(よっちゃんの母ちゃん)
  • 基本的に読書はあまり好きでは無いのですが、読み進んでいくうちに気づいたら読み終えていたと言う感じの本は、やはり推理小説ですね。(pappy)
  • 好きな作家の本を全部読みたい!(ゆずぼー)
  • 本は決めてませんが、何か戦争に関する本を読んでみたいです。今の日中や日朝関係を子供に聞かれることがあるので……。両方の立場の本を読んでみたいですね。(たこさん)
  • 読みたい本や新作は沢山あるのに、時間が足りません…。(Betelgeuze)
  • 推理小説が好きなので、最近読むのはそればかりです。(だーこた)
  • 秋は、恋愛小説にどっぷりとつかることができる季節だからです。(ハッピーラッキー)
  •  学生時代に読んだ、名作集に載っているような作品をもう一度読み返してみたいです。(おいでませ)
  • 面白そうなので。(merumi)
  • 歴史ものは実際の時代背景・人物を知ることができてよい(G)
  • 今「解夏」を読んでいます。(satohina16)
  • 秋なので雰囲気で…(じゃあにー)
  • 昔を思い出して、子供と一緒に読みたいです。(はげ)
  • 仕事と家事に疲れた頭には、ほのぼの漫画が一番です。(歩っ歩)
  • でも、実際は、子供の学校で、読み聞かせのボランティアをしており、そのための準備に大忙しです。童話、紙芝居の練習をしています(れっどばーど)
  • 子供が読んでいるものを時間のあるときに読んでみたい。(ケム)
  • じっくり時間をかけて読んで、自分で犯人を見つけたい。(アップルパイ)
  • 昔に読んでいた、漫画をもう一度読みたいです。(はてなっち)
  • 推理関係は好きだから。正直な所、読書する時間がなかなか取れません。(ネコバス718)
  • この季節は意味も無く胸がきゅんとなる。そんな時にはやっぱり恋愛小説です。(あめまね)
  • 基本的には推理小説が好きなのですが、推理小説は一度読み出すと途中では止められなく、家事や子供のことなどすべて後回しになってしまいそうなので、あえて読まないようにしています。軽い恋愛小説くらいを読みたいです。(つるるちゃん)
  • 色んなジャンルの読書は教養に必要(cherryto)
  • 今年、離婚をしたばかりだけど、人の恋愛話を聞くのは大好き。幸せな話、楽しい話は大好きなので、恋愛小説を読んでみたい(きよ姉)
  • 過去に読んでよかったものを読み返したい。具体的には高村薫です。(1964)
  • 子供に親が読書をする姿を見せたい(メリーちゃん)
  • 有名な方の作品に挑戦してみたい。(ふふ)
  • せつない泣ける恋愛小説読みたい。(ぺぽ)
  • 今までは推理小説オンリーでしたが、色々な分野の小説に興味を持ち始めました。その中でも特に、文学小説に挑戦したいです。(ひとりっこママ)
  • 大好きな推理小説をゆっくり読みたいなぁ・・・。(夏牙)
  • 昔から推理小説が好きだったので(みゆけん)
  • 1冊読むごとに、自分の人生が豊かになるのを感じる(まるよし)
  • 落ち着いた気分になりたい。(みおまま)
  • 昔から推理小説が大好きでした。最近読んでいないので、現在産休なのでまた読みたいです。(ルキアルキア)
  • 昔から推理小説が好きなのでまた時間があれば読みたいと思います(プルメリア姫)
  • 話題の作品を読んでみたい(キャスパーM)
  • 経験があまりないので、これからの参考にしたい(まーくんオヨ)
  • 長編ミステリーを読みたい。(ニートな主婦)
  • 少し重いものを読みたい気分だから。(ariarin)
  • 気軽に読める歴史モノの漫画を読みたいです。(しめ)
  • どきどきわくわく感がたまらなく好きです(ぴよぽん)
  • 最近いろいろな漫画がドラマや映画など映像コンテンツになっています。その映像に感化されて、いろんな漫画を読みあさっています。(サクタロー)
  • 読書の秋って感じにひたれそうだから。(よっしーはは)
  • 平凡な日常の中に、ドキドキできる推理小説は刺激になっていいと思う。(かよたむ)
  • 近頃は育児書、教育書を読むことが多いですが、秋の夜長、子どもから離れて物語の世界にどっぷりと浸りたいです。(ヌオー)
  • 純愛ものを読んで涙したい・・・(kuriko)
  • 子どもが授業で歴史を習っていますが、私は歴史が好きで得意だったはずなのにすっかり忘れていることにちょっとがっかりしました。今度は勉強じゃなく歴史を楽しみたいなあと思います。(ナックス)
  • 時代物の話が好きなので。(うさぎはなこ)
  • なんと言ってもミステリーです。(しまちゃん)
  • 刑事物とかだいすきなので(ゆきぱっちん)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験