オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまの学校のPTA活動に参加していますか?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】お子さまの学校のPTA活動に参加していますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(984件中)

  • PTA楽しいです。お友達もたくさんできるし。(ぽこ)
  • まだ学校へは通っていないので。(モモ☆アカネ)
  • まだ保育児なのですが、PTAにあたるものはありません。でも行事の係、運動会の保護者参加競技などは積極的に参加するようにしています。他のお母さん方ともコミュニケーションがとれますし、なにより、いつもとてもお世話になっている園には協力させて頂かないとバチがあたりそう(笑)。(りんきち)
  • 子供の数だけ参加しなければならない暗黙のルールもあるし、やはり子供が学校に通っている間に一度は学校に協力するべきだと思ったので。(ケットシィ)
  • 積極的ではないですが。娘の学校では、子供一人につき一回、学校での役員をします。去年それで委員をしました。いい経験になりました。友達ははまってしまって、今年も学校で新しい活動をしています。わたしは下の子もいるし、仕事もしているので、去年1年で結構大変だったので、義務を果たすだけかな。(おっくり)
  • 不定期に校内のパトロールをしています。(mi-nya)
  • 今は子供が大きいので活動などに参加することはないが、子供が小学校のころ、保護者参加行事には、父母のどちらかが必ず出ることになっていた。私立で入学前の条件にもなっていたので、ほとんどのかたは出席していた。(マーク(^o^))
  • 家の子の学校は 一人一役 と言う制度になっていて 年に必ず1回以上の 仕事があります。サボる人・非協力的な人もいますが ほとんどの方は 1回だけだからと言って やっています。自分の子供がお世話になっている学校だから お手伝いするのはあたりまえだし 参観日以外の学校の様子がわかったり 先生と話が出来たり プラスになることも沢山ありますよ。 (takaki944)
  • まだ一年生なので、親子とも学校生活に慣れてから、簡単なことならやりたいが、参加れ頻度が高いものは負担に感じるので、避けたい。(レモングラス)
  • 最近、不審者が多いことから、子供たちを守るためにパトロールなどを保護者が登録して順番に行っている。学校の活動に、保護者が参加するのは、とても大切なことだと思う。(がすちゃん)
  • 一人一役があたえられているし、校外委員の仕事として通学路のパトロールを順番でしている。(みやん)
  • 昨年度はくじ引きにあたり、PTAの比較的楽な役を受けました。フルタイムワーカーなので、重要職にあたったらどうしようとおびえているというのが本音です。総会や草取りなどの行事にはなるべく参加するようにしています。(ぽなぽな)
  • 興味があって自主的にではなく、半強制的です。(ふじたろう)
  • 面倒ですが、生きた情報も手に入るので。(ねこ50パーセント)
  • 未就学の子供が入学したときに役員をやろうと思っています。(まろりん)
  • 親子で学校行事を含め参加することによって、学校との関係を身近に感じることが出来るからです。(ゆっママ)
  • 一応、一人の子供に対して必ずPTA役員を一回やらなければいけないので、ちょうど今年は上の子の方で、役員をやっています。広報の委員長をやっていますが、役員の中で協力的な人、非協力的な人、いろんな人がいると、痛感しているところです。(ヨーコ220)
  • PTAの役員になっています お互い様ですよね(あみ☆)
  • 学校との唯一の繋がりです。(beru)
  • PTA活動には必ず出るように心がけています。(子供の友達のお母さん方と情報交換もできますので・・・♪)(ゼリービーンズ)
  • 1人の子供につき一回は役員をすることになっているので、必然的に3人の子供がいると毎年のように役員にかかわることになります。いろいろと大変なことはありますが、無理のなぃ範囲でやるという事である程度割り切れば、先生や知り合いのお母さんも増え、子供の情報も入りやすくなるので結果的にいいと思います。(sana)
  • 子供たちと交流しながら一緒に成長していきたいから。(ポチの妻)
  • 子供が高校生なので今のところ学校の行事には参加していない。(さいたまくん)
  • クラス委員にはなっていないけれど、行事には参加するようにしています。(キキララ)
  • 物騒な世の中なので(山ぱっぱ)
  • PTAに参加することは親の義務であると思う。参加もせずに学校の不満ばかり言っている親はどうかと思う。(リュ-ジン)
  • 出来る範囲以内での協力は必要だと思うから。(トレママ)
  • 半強制的なので断る勇気がない(ぽち・わん)
  • 同じマンションには、同じ年の子供を持つ父兄がいません。時々、PTAの活動に「これは不要なのでは?」と感じる事もありますが、様々な情報を得る意味で、PTAには参加しています。又、特に最近では様々な事件が多いので、「地域で子供達を育てる。」という意識が必要であると感じ、PTAの活動はその点でも有意義だと思います。(かぼちゃプリン)
  • PTA間のコミニュケーション(ダマ)
  • 特に接する機会もなく、活動内容も良く解からないといおうのが正直なところ(ShowGe)
  • 絶対参加する。自分の子供の学校生活を少しでも良くしていきたいし、そのためには母親である自分が意見を言える状態にありたい。(たまごろう)
  • やらない人は、あれこれ理由を言って何もやらずに卒業し、やっている人に、感謝の気持ちも無く、やりたいからやっているかのように言うのはやめて欲しい。平等にしてもらいたい。(おさる&こぶたのママ)
  • 毎回ではないが、登下校の旗持ちに参加している(ノンタ)
  • いろいろ大変なことも確かにありますが、それ以上に学校の様子が見られたり、異学年の保護者の方や校長先生のお話など伺えたり、プラスになることがたくさんありました。(かんかんまま)
  • 下の子がいるので免除されているため(ロコン)
  • 子供をあずけている学校とかかわりをもっていたいから。(kuriko)
  • PTAは子供にとって必要な組織であると思うので、活動には積極的に協力しています(ぼんちゃん♪)
  • 小学校6年間のうちに少なくとも一年間は、役員をやらなくてはいけないと決まっているので。保護者としては当然の義務かな、と思っている。(かずゆみ)
  • 自分の子供が通っている学校なのだから参加して当たり前に思う。仕事だとか下に子供がいるとか、みなさんいろいろな理由をつけて参加しないが、大変なのは、みんな同じだと思う。(けんけんぞー)
  • 子供の教育に必要なものだと思うから(ママくん)
  • 学校のことがみえてくるから(風前一塵)
  • 下の子が小さい為役員などはしていませんが、行事には必ず参加するようにしています。(kanaharu)
  • なかなか仕事の都合もあって参加できないのですが、最近の防犯対策のためにも、少しでも協力したいと常々考えています。(のりぞう)
  • 義務と思って、6年間に一度はしなければならないので(kimimama)
  • PTA活動を通して、子供たちの学校での姿が見えてくることがうれしいから、出来る限り参加するようにしています。(けいゆう)
  • 子どもが学校でどんな様子か知りたいので(いでやす)
  •  まず、学校の事は、全体的に把握しておきたいから。 そして、学校も先生方も、子どもたちも、保護者や地域等々、皆で育てるものだと思うから、その皆が何事であれ、PTA活動に関心をもつことは大切だと思います。(こだわり君)
  • 子供の教育は保護者と学校と地域の協力がなければ成り立たないと思います。問題が起こるとつい誰かのせいにしたくなるけれど、責任の擦り合いをしても問題解決にはなりません。日頃からPTA活動を通して各方面とコミュニケーションを図るようにしています。(カズ)
  • 私立学校では、親のサポートが重要な役割になっている。(なっちゃんパパ)
  •  子どもの学校での様子を知りたいし親同士でも仲良くしたいので。(1954711)
  • 自分のできる範囲のことは協力しています。今は一日ボランティアみたいな募集もあって参加しやすくなっていると思います。(だいりゅうママ)
  • 保護者として当然参加すべきこと。(きーちゃん)
  • 時間的に無理(kuisinbou)
  • なるべく早く役を終わらせてしまおうと、息子が小1の時に学年委員を引き受けました。結果、学校や保護者の様子がよく分かって学校を身近に感じられ、色々相談や聞きたいことを先生やいろんな保護者の方に話しやすくなり、とても良かったです。(抹茶アイス)
  • PTAや子供会を含めた地域の行事や学校の行事が 多いので ほとんど参加しています。子供と親と地域と先生の 連携がとれる気がするし 子育てには 大事な事だと認識しています。(西ちゃん)
  • 子供に関する事でPTA(役員)参加するのは当然だと思うから。(ハイジのブランコ68)
  • こどもの学校に少しでも役に立ちたいので(ショウカレイのママ)
  • 子供がまだ小さいので。学校に入学した際には、ぜひ参加したい。色々な関わりを持ち、子供たちの成長を見つめたい。(みんこ3)
  • まだまだそんな年齢じゃない(NSH)
  • 積極的に参加している訳ではなく児童一人につき2回役員をするという決まりがありクリアーしていたのですが、仕事をしていないせいか3度目がまわってきました。(ナックス)
  • 小さい子がいるので(のんびりすずめ)
  • まだ幼稚園にも行ってない(ばーなー)
  • 少しでも子どもと接する機会を持つ目的と今の教育現場の現状把握のため。(かえでママ)
  • こどもの学校での行動を知りたいから。それと、地域に貢献したいから。(@YK)
  • フルタイムで働いているため、なかなか参加していません。(たけっち)
  • 学校でお世話になっているのだから、PTA活動に参加するのは当然のこと。(ほほえみちゃん)
  • ほぼ参加が必須なので(あかべい)
  • 親同士のつながりにもなるので、出来るだけ参加しています。(こぶちゃん)
  • 参加したくないが仕方なく(藤井)
  • 子どもが学校や地域の中で育っていく以上、親も当然それに参加すべきと思う。しかし、一方で仕事やそのほかのことを理由に何もしない人を見ると不公平感を感じる。(ともりんママ)
  • まだ幼稚園に通っていないので。(ちょっくん)
  • 子供がまだ小さいため参加出来ません(4G63)
  • PTA活動は先生や他のお母さんたちと顔見知りになり子供の様子も聞きやすいのでいいと思います。確かに仕事やいろいろな事情で参加しない方も多くいますが、逆に忙しくても少しでも都合つけて参加される方もいらっしゃいます。PTAは一部のものではなくて子供のための助け合いの場だと思います。子供に思いやりを求めるならまず親から少しでも参加をして欲しいです。昨年はPTA役員をし参加されない方の多さにびっくりしました。役員としては一度でも参加して欲しいと時間帯を変えたり、曜日を変えたり、子供と一緒の参加だったらといろいろ工夫しましたが来られる方はいつも一緒・・・役員の大変さを痛感しました。(ま-くんのママ)
  • まだ子供が小さくて学校に入学していないので。(あさひぐま)
  • 年に何度かボランティア活動に参加しています。毎回、参加する顔ぶれは決まっていますが、学校に関心がある人が集まってくるので、なんとなく安心してお友達になったり、情報を得たり・・・。数少ない親の交流の場だと思って、できる限り参加しています。(ちーきー)
  • 今まで役員をしたことがないので、今年は推薦されました。(ママピース)
  • 時間がなく、事故があったときに責任をなすりつけられる(たけぽーん)
  • 娘の通っている小学校は六年間の内一度はクラス役員にならないといけない決まりがあります。公平にするためだと思いますが、役員になっても全然活動しない人もいて一緒に役員になった人たちが迷惑を被ることがままあります。(まっちゃんべいべー)
  • 子どもがお世話になっている学校なので協力したいから。(りー坊)
  • 主人が執行部に入っているので、参加せざるを得ないというのが実情です。(びかママ)
  • 役員を今年はやっています。(じいやん)
  • 今現在は子供が小さいのでそういった活動はありませんが、いずれは参加したいと思っています。(しづくっち)
  • 就学前なので(ゆきなつ)
  • まだ、入学して右も左も行事がわからず、参加したくても何をしたらいいのかわからないからです。(おじじ)
  • まだ学校には行っていない(みーちゃんさん)
  • 地域の見守り隊や、清掃活動などに参加しています。(るんちゃん)
  • 学校の活動に参加していると、子どもの様子や先生との距離、親同士のコミュニティーにも広がりができて参加したほうがよかったです。多少時間は取られますが、それ以上の価値があると思います。(小桜うさぎ)
  • こども達のやっていることを身近に感じたいから(トトマス)
  • 活動に参加して、いろいろな情報をもらってます。(CA)
  • 転入してきてすぐに、勢いで引き受けましたが、結果的に学校のこともよくわかり、お友達もでき、とても有意義な活動でしたので、今後も機会があれば参加していきたいと思っています。(ママガー)
  • 役員をする人がいなかったのでしている。(たけのこ)
  • 妻に任せている。(おやっ)
  • 父兄間の交流も大切です(よっちん)
  • 子どもの学校での様子を見聞きする、良い機会であるので参加する。また、先生とのコミュニケーションもptaの活動時に採れ有効!(レッドペンシル)
  • 仕事があるので参加しずらいです(みえ123)
  • 参加したほうが良いのは分かっているのですが、知り合いも少なく、輪に入っていくのが大変ですし、人の悪口が多々耳に入ってくるのが過去にありまして、嫌になって参加を避けるようになってしまいました。(モッチママ)
  • 重要でない役員をたまに引き受ける。学校に抜き打ちで行ったりするので、普段の子どもの様子が見れて楽しい。他のお母さんたちとの考え方の違いを実感する場でもある。(ぴゅー太)
  • 先生や、保護者同士の交流にはいい。時間があればいろいろ参加したいが、現状はあまり参加出来ていない。(ゆかねこ)
  • 弟の幼稚園のほうでPTA役員をやっているので。(poyapoya)
  • 4年前に、PTAが発足しました。発足した時に、クラス委員になり2年間しました。今は、役員ではないので活動らしい事はしていないですが・・・お手伝いできる事があればしようと思ってます。(さくらん坊)
  • 子供の様子を見ることが出来るので、なるべく参加している。(chousan)
  • ボランティア活動など積極的に参加したりしてます。(れもんまま)
  • 妻は参加しています(ワン)
  • 在学中は必ず1度は役員をしなければならないので・・(りーこぶた)
  • 一年生になったとたん、地区役員をすることに… でも、六年生であたるよりは、学校の行事やPTA活動のことがわかり、一年生からやってよかったと思います。役員にならないと、PTA活動って何をやっているのか、わからなかったと思う。(まれき)
  • 学校へ行かせたら、行かせっぱなしというのはよくないと思っている。子供の環境やセンセなどを知りたい(はる-こはる)
  • 積極的に関わることで、自分の世界も広がるし、学校の情報だけでなく地域、子どもの関わりの情報などが得られるから。(えがりん)
  • 自分の子供たちのに関係することなので、参加しないわけにはいかないが、なるべくシンプルにしてほしい。(おしょうさん)
  • 下の子が小さいのですべては無理ですが、なるべく参加するようにしています。子供の為でもあるけれど、やはり見て見ぬふりはできないので。(みかんこママ)
  • 去年はPTA役員。今年は学級委員としてPTA活動に参加している。役員をしていなくても、子供の行事などに参加できるのは楽しみだから。(花ママ)
  • やってみればそれなりに楽しいし、いろんな人や意見があることがわかり、自分を見直す機会にもなる。(キョロパンダ)
  • PTA役員も子供達が学校にお世話になっている以上当然の義務だと思いました。学校に何度も足を運ぶ事により、以前よりも先生や子供達とのコミュニケーションをとることが出来ました。(tamap)
  • 子供に関係することはなるべく参加するように心がけています。子供も親が学校に来ることを喜んでいます。(ミケニャン)
  • 親の義務だと思う。(柚ママ)
  • 子どもの学校での様子が知りたいので(sekt)
  • まだ小さいの参加出来ていない(ロード)
  • 子供が小学生になれば参加するつもり(あずちゃん)
  • 今は役には当たっていませんが、子どもたちを学校と家庭で見守っていくという考えには賛成なので、できるかぎり参加していきたいと思います。(あらすけ)
  • 今年は役員をしています。(マーチ123)
  • 経済的な理由でフルタイムで夜遅くまで仕事をしています。子供とかかわる時間さえままならないのに、PTAで社会見学やコーラス、卓球などしなくてはならない理由がわかりません。保育園のときのように子供のためになるPTAなら考えますが・・・(ももな)
  • できる範囲で、やるべきだと思う。(ケーキ)
  • 一番下がうまれたばかりであまり参加できない。(ふまくん)
  • 今年役員をやっています。学校のことがよくわかったり、父兄と交流ができてよかったです。(asakoto)
  • とにかく学校に行く機会が増え、学校の様子、子供たちの様子がよくわかります。色んな先生とも仲良くなれ、役員同士友達も出来ます。子供を通じての友達ではなく、本人同士の友達です。忙しい事は確かですが、このようにいい事が沢山あります。また、子供も自分のお母さんが役員をしていると嬉しいようです。(するめいか)
  • 子どもの小学校には PTAがありません。ので、気が楽な反面、親同士のつきあいが希薄だったり、学年を超えてのつながりがなく、学校や教育をめぐる情報がつかみにくい現状です。(ふーあん)
  • お世話になっている学校に役立ちたいのと子供の様子もわかるので参加している。(めいちん)
  • 子どものことや学校のことが知りたいので参加するように心がけているが、無理はしないようにしている(おしゃべりな母)
  • 今年入学し、学校の様子など分からないので、なるべく参加して学校の様子など見ている。(ブーサン)
  • 同じ子供を持つ親同士の情報交換の場としても、参加は必要だと思う(まつのうち)
  • 役員なので。(nari)
  • 転勤族なので、住居期間が短いため。(jazzysl)
  • 子供の学校生活を円滑に、かつ親も楽しく過ごすためには必要だと思います(きりきり)
  • あまり参加していません(keko0816)
  • いつかは、参加しないといけないなと思っています。(さなつき)
  • 子どもの様子をそばで見られる。私自身の友人を作れる。地域社会とのつながりが必要(杉の子)
  • 子供のために、という理由の他に、自分の交友関係を広げたいというのも大きな理由です。一人っ子ゆえ、他の学年の保護者に友人ができたりするのはありがたいです。(みいみいみみみ)
  • 情報交換や子供との触れ合い・話題作りにも効果がありますので。(ファイト一発)
  • 極力、学校活動には協力しています。子供が小学校に行って感じたことは、公立の先生や職員は対応が本当に甘い。自分が私立の教員と職員を経験しているので(現在も)痛切に感じた。ただし、学費は本当に安い(龍馬)
  • なるべく学校とかかわりを多く持ちたいので、積極的に参加するようにしています。役員の負担を減らす役目にもなると思います。(kuri)
  • PTAの活動の必要性について疑問に感じているため。(ゆよりママ)
  • 親が口出ししすぎるのはよくないと、考えているから(ハニーハンター)
  • 3年前にPTAの委員になったときのお母さん同士のつながりがあるので、今も何か頼まれたりしたときには参加するようにしている。(れもんちゃん)
  • お互いがやれる範囲でやる、という感じなので、無理せず、出来るところはお手伝いするという程度ですが。子どもの数も減っていますので、いろいろなことを合理的にする必要はあると思います。ちなみに我が子の通う学校では、明確な基準があり、働いていても出来る形になっています。(桜並木)
  • 他の父母さんと友達になれて楽しい。(cometomo)
  • 兄弟の下の子がまだ小学校に上がっていないので、今はしていない。今後、もしくは下の子の時にできればと考えている。(きしゃポッポ)
  • 自分の母親も当たり前のようにPTA活動に参加していたので、自分も我が子がお世話になっている学校のお手伝いをさせてもらうのも当たり前だと思っているので活動に参加しています。(えばっち)
  • PTAの一人として、PTA活動には積極的に参加しています。(おっか)
  • 避けられないので(まきば)
  • PTAに参加するとより深く学校のことがわかって良いと思っています。(ゆうのっけ)
  • 時代や現状に即していない行事が多く、またそれに積極的に参加できる保護者も減少しているのにもかかわらず、「伝統だから」「子供がお世話になっているし」を振りかざし係を強要する。改革を提案しても聞く耳持たず。子ども以外には関わりがない関係だから、出る杭打たれるを教訓に近寄りたくない集団。(お節介ババア)
  • 子供と共通の経験をするため。(シモ)
  • 我が家では妻がフルタイムなので平日時間が取れない事と、自営のため比較的時間が取りやすいので私が参加しております。教育熱心で比較的オープンな小学校の為保護者会などは学年とクラスの二部制になっており3時間以上かかることもあり父親が参加しているケースも多いので私も積極的に参加しております。(ハクション大魔王)
  • 小学校で3回学級委員をし、今も中学の学級委員で広報担当です。活動といっても年に2-3回、新聞作りのため学校へ行くだけなので、全然大変じゃないです。先生方とも接する機会も増えるし、楽しくやってます。(ニートな主婦)
  • うちの学校は、2年に1度、PTA役員をやらなくてはなりません。(ピンクドラゴン)
  • PTA活動や学校の行事にはできる限り参加するべきです。日ごろ会ったり、話したりする機会の少ない校長を始め、いろいろな教師と交流できるということは、学校での子供のことを知ったり、相談したりしやすくなります。学校に出てこない親ほど、学校や教師に文句を言いに行っているようです。(七宝くん)
  • PTA主催のドッチボール大会に参加しました。クラス対抗なので、同じクラスの他の親さんと仲良くなれるチャンスだと思って参加しました。思ったとおり、何人かのお母さんたちと仲良くなれました。参観日が行きやすくなりました。(りょうゆう49)
  • やりたいと言う人がいないし、ちょっと興味があり1年だけでもやってみようかと・・・。(夢舟)
  • 一年生の頃からPTAにかかわっています。低学年のうちのほうが、学校の事情が早く分かるし、高学年になってから参加したくてもなかなか参加しづらい雰囲気になったりします。みんな敬遠するけれど、PTA活動は子供のことを考えれば、面倒な活動ではありません。学校の様子がよくわかります。(しょうくんまま)
  • 子供が生活の大部分をすごす学校の様子をよく知りたいし、なるべく協力したいと思っているので。(ホランドヴィレッジ)
  • 昨年まで3年間PTA副会長をやっていた(Chisato214)
  • 今役員をしていて、まさに活動に参加しています。(みみぼっち)
  • 今まさにやっています 広報委員!!しかしやる人は何回もやるし、やらない人は小学校中学校の9年間に一度もやらない不公平さに来年はぜったいやる気はありません。(結構大変なんです うちの学校)(水戸ひらめ)
  • 2年連続で役員活動中。去年は、初めての小学校生活だった為、私自身が学校について知りたかったのでやってみました。子どもの様子を覗き見できたり、先生とも話しやすくなり、役員の大変さも身にしみましたが・・・・良い経験になったと思います。(ましゃるん)
  • 参加したくないが、しかたなく参加している。(にゃんちゅー)
  • 毎年何かしらのお手伝いをしています。(momo29)
  • 昨年の4月より小学校のPTAの副会長をしています。声が掛かったら何事も進んで役を引き受けたいと思って娘の保育園の時から役員をしてきました。(保育園では会長2年)娘の為・学校の為・自分の肥やしの為と思役員を引き受けました。大変だと思うこともありますが、楽しんでいけたらと思います。(手作り大好きママ)
  • 次女の小学校では何らかの委員会活動に所属しなければなりません。大体の方は活動に積極的に参加してくださいます。やるのが当たり前という雰囲気です。(りんか)
  • 子どもと一緒に小学校生活をより身近に感じて楽しみたかったので積極的に参加しています。(しょこらけーき)
  • 子供が通ってるので仕方ないです(もりみん)
  • 小学校の専門部の三役をしたのが始まりで、その後執行部を三年、今年は中学校の執行部です。楽しいことや、学ぶこともありますが、反面、嫌な思いをすることもあります。子供の為とは思いつつ、なんで私が・・・なんてことも多いです。上の子と下の子では、保護者の方の考えも違い、PTA活動も変わっていかなければならないのかな? と感じています。(みぃーゆ)
  • 学校に預けている以上は親として当然だと思うから。仕事をしているので無理の無いように自分のできる範囲で協力しています。他のお母さん方とも情報交換できてやってみると案外面白いです。役員は、まだしていませんが、そのうちと考えています。(うさぎ2匹)
  • 子供のことを理解するには一番近い方法。(wahimi)
  • PTAに参加することで、親同士が仲良くなれる。子供の様子も知ることが出来るから。(うり3)
  • 小規模校なので、参加は必須です。学校での子供の様子や先生とも気軽に話せるようになるなど、メリットは大きいと思います。(はしーにゃ)
  • 夫の転勤で子供の学校はどんどん変わってしまいますが、どこの学校でも子供の教育に関わっていくことはとても大切なことと考え、PTA活動に極力参加しています。(もこな)
  • できるだけ参加している。子供たちと接するのはたのしい。でもちょっと、お母さんたちは苦手かな。(山桜)
  • 役員ではないが協力できる範囲でお手伝いできたらと思います。(アイアイざる)
  • できるかぎりは、したいとおもってます(erimiu55)
  • 子供の学校では必ず1回は参加しないと行けない決まりだから(milpitas)
  • 共働きで嫁さんが出ることも大変ですが、幸い打ちの嫁さんの職場が小学校の近くにあるため、任せています。(ぴよぽん)
  • 今年で6年目末っ子が幼稚園に入ってからはずっとです。「もう十分貢献したので、そろそろいいかな。」と思ってます。先日子どもから「卒業するまでやって~。」と。子どもにとっては親が学校に来てくれるのは嬉しいことなのだと、再認識しました。(シャラ)
  • 時間の許す限り参加しています。(はるるんママ)
  • 役員やってみたかったのですが、体調を考え止めました。来年はチャレンジしてみたいと思います。(さくら すず)
  • 積極的にやりたいとは思いませんが子供のために仕方なくやっています。でも、もう何度もやっているのでたくさんの人に関わって欲しいと思います。いろいろ、勉強になる面もあると思います。(オーランド)
  • 一番下の子が小さいので、ほとんど参加していません。いずれはしたいと思いますが・・・(たみあさ)
  • 第一子なので、私も学校に慣れたいと思い、委員になりました。委員長にもなってしまったのですが、おかげで、いろいろなかたと知り合え、情報交換できています。(マンマル)
  • フルタイムで働いていないと、必ずやらなくてはいけない状態になります。3歳違いの姉弟がいるので1回くらいはやらざる終えないという、理由でやっています。人付き合いが苦手なのでかなり苦痛ですが、子どものため仕方がないとあきらめています。(ああちゃん)
  • 気が弱いので、どうしても断りきれず役員を引き受けてしまいます。(ベビーゼブラ)
  • できるだけかかわりたくないと言うのが本音です。(くまた)
  • 親も教育に参加していると認識できるから(prince1098)
  • 子供が小学校にいる限り、何らかの形でかかわらないといけないと思う。学校のこともよくわかっていいのではないでしょうか。(なおみゆ)
  • 大変そうだから。(yuji)
  • 子供の学校での様子などを知りたいので参加しています(菊ちゃん)
  • 長い訳ではないたった小中学校あわせても1人につき9年間のことなので自分で可能な限り参加しています。(酒環大好き)
  • 一応、子供の様子など知っておきたいから。(merumi)
  • 昨年転校してきたばかりなので、なるべく参加して少しでも環境になれるようにしています。(おたがみ)
  • 正直、面倒だとは思うけど、これも義務だと思って引き受けたりしています。(ふろしゅ)
  • 母親が専業主婦を前提としている旧態依然のPTAで、教師は親がやってあたりまえというスタンスであるが、一応「子ども一人につき1回」というお達しがあるので、律儀(?)にやっている。(かあちゃん)
  • 下に弟がいるので役員にはなりませんでしたが、地域の見回りなど自分が出来る範囲の仕事を引き受けています。(ママちゃんず)
  • 忙しくて役員ができない年でも、お手伝いとして行事には参加しています。(ゆめりん)
  • 子供が学校で問題を起こし始めた頃役員を引き受けいつも学校の中をウロウロしていましたそうする事によって子供の友達とも仲良くなれたり、子供の学校生活を把握する事ができ子供も安心したように落ち着きました役員を嫌がるお母さんたちもいますがもしお子さんに不安がある時は自分から学校の行事に参加するのも解決の糸口になると感じます(コンサ)
  • 仕事をしているので、なんとかできそうな役を自分から立候補してしました。他の保護者の方と交流を持てる、学校の様子も少なからず見えてくる等、負担はありましたが、得るものも多かったです。(ベストちゃん)
  • 乳児が家にいるためまだ無理です。(こうマ)
  • 学校の先生方と直接係われるので、普通にしていたら気づかない学校の内情や先生の様子がよくわかります。学校へちょくちょく行くので、子供の様子をいろいろな場面で見られるのもうれしいです。(4575ママ)
  • 子供を育てることは、家庭・学校・社会等、色々な所がそれぞれの特質を生かしながらすることであるので、親として、近所のおばさんとして、子供を取り巻く色々な人に関わっていきたいから。(柚子)
  • 子どもを通わせている学校のために活動することは当たり前。活動することで保護者同士のつながりや先生とのコミュニケーションもとりやすくなる。子どもにだけ何でも挑戦しなさいと言わず、親も努力し続けていきたい。(ユッキーまま)
  • 人数が少ないので、何かの役が2~3年に一度は回ってきます。嫌でも参加しないわけには行きません。(ハンプティー)
  • 学校での子供の姿が見れるので、何かと参加しています。その反面親同士の付き合いも大変です。(みちみちみっち)
  • お互い様なので。(ケロゲロ)
  • 仕事をしているとなかなか大変ですが、学校のことが今まで以上によくわかるようになりました。(しげまつ)
  • 小学校は6年間に1度は役員をやらなければならないと聞かされて、しぶしぶやってました。でも、第2子の時は、一緒にやったお母さん達は気心が知れていたので楽しかったです。中学校は、学校の様子がわかると聞き(先生とも親しくなれる?)3年間役員をやる覚悟です。ただ、夜が苦手で、苦痛なことも確かですが…、頑張ってます。(べねママ)
  • 以前は参加したが、末子が高校生になってから参加しなくなった(ようちゃん)
  • なくなるといいなというのが本音です(りらりらり)
  • いろいろな行事があるので、下の子供も連れて行けるものには参加している。学校での子供の様子もわかっていい面もある。(リーパンダ)
  • こどもの学校での様子がよくわかるのでいいと思う(ちびちょぴ)
  • PTA等学校行事には家内と協力して参加しています。(ハイルHIRO)
  • 小さい子がいるという理由はどうかと。やる気さえあればどんな形であれ参加できます。一人一人の子供に対してやらなければいけないことは変わらないと思います。自分(親)の都合だけでは・・・。(どんどんちゃん)
  • 現在は役員はしていませんが、2人の子どもで、PTAの役員を3回、地域の役員を1回スポーツ団体の役員を1回引き受けました。学校では、参観、懇談は必ず参加しています。子どもの学校での様子を知りたいと言うのもあるが、出席番号が最初のほうなので、必然的に選ばれるので、仕方なく。(ぱんぞー)
  • 家庭や仕事に支障の無い範囲でですが、義務だと思うので。(ももの)
  • 普段の学校の様子を見ることができる。親同士,友達になれる。参観日や懇談会で挨拶する相手が格段に増える。実際,PTA活動を通して,親友を見つけた。(みにとまと)
  • 親としてはPTA参加は当たり前だと思う。家庭では知りえないことも多いのでクラスPTA,学校は積極的に参加するべきだし母親父親問わず参加したほうがいいと思う。先生とのコミュニケ-ション、学校とのコミュニケ-ションは大事だと思います。(kanami7)
  • 公立なのである程度の参加は義務だと思います。いざやってみると、先生や子どものいろんな表情に出会えてよかったですよ。親同士のネットワークも密にできてお互い悩みを相談したりとっても楽しいです。先生との連絡も密になるのでお互い、思っていることもいいやすいですし、意思の疎通による誤解もなくなりました。(ケロケロかえる)
  • 参加する人の顔ぶれはほとんど決まっています。が、役員の人は顔が広いので、いろいろな情報を教えてもらえます。その情報がほしくていっている、というのが本当のところです(ゆめうさぎ)
  • 息子の通う小学校は保護者全員が参加になっています。(pecofuwa)
  • 一人っ子なので、学校にかかわる期間もしれている。積極的に参加しているおかげで、担任や校長・教頭先生とも顔見知りになれ学校にも親しみを感じられる。(purestblue)
  • 忙しさもあってなかなか参加できない(ミリ)
  • 学校での様子がわかるかと思い、図書ボランティア活動に参加していたが、2年になり、PTA実行委員にもなったら、もっとよく学校が見えるようになった。いろんな立場になり参加してみると視点がかわり広がる。楽しい。子どもたちのためにできることをしたいと思う。(もんこ)
  • 全校生徒の数が少ないので、皆、何か協力している状態です。(りょくちゃ)
  • 働いていないので、自由な時間を生かして、最大限子どもの学校のことに協力したいと思っています。実際、子どもの様子がよく分かり、自分自身お母さん方と仲良くなって楽しいことだらけです(くれふうさぎ)
  • 子供が小さいのでPTAというのはありませんが、幼稚園の保護者会には積極的に参加しています。(momokoh)
  • 何となく、グループが出来上がっている感じがして、入りにくい。近所に子供が少なく、親同士の情報も伝わってこないので(おさP)
  • 参加して、学校や地域のことがわかり、よかったです。(Maci)
  • 学校の様子を知る上でも参加することは大切だと思う(レッツダンシング)
  • 高校生になると子どもの方から「来なくていいよ。」と言うようになりました。ただし受験関連の行事には参加していますが。(みぽみぽ)
  • 子供が1年生の時にクラス委員になりました。学校に行く回数が多くて驚きましたが、他のお母さん方と話せるようになったのと、子供達の顔と名前が一致するようになって、とてもよかったです。ただ、フルタイムで働いていたらこんなに学校に来るのは厳しいなとは思います。(すいふう)
  • 今年は、下の子の幼稚園の役員をやっていて、学校まで手が回りません。(マルコ)
  • 子どもの学校は、小学校単位の子ども会で 高学年になるとPTA活動に参加せざるをえません(子ども数が少ないので)でも、個人的には、子どもがお世話になっているので出来るだけ協力したいと思っています。出始めるといろいろな方と知り合いになれたりしてけっこう楽しいと思います。(おひさま33)
  • 最低限やらないといけないことは参加しないとと思っています(仁さま)
  • 子供2年のときに役員をしました。大変でしたが、子供を持つ親としてやらなければいけない気がして引き受けました(ミーシャ814)
  • ここ数年間、役員をやらせて頂いてます。。いろいろと大変なこともありますが、やはり学校時間内で子供の様子がよく分かるので、楽しです。(さらみ)
  • 学級委員をやっています。あと、手芸同好会にも入っています。色々な情報を得ることができるし、先生とも親しくなれて、やってよかったと思います。(亞土)
  • 二年に一度はやらなくてはいけないので。(あやひろママ)
  • 学校は先生任せにするものではないし
  • 子供の通う学校では、1人の子供に対して、6年間のうち、一回(1年間)はPTAの係をするようになっています。私は、今年、その係となりましたが、知り合いも増え、また、親が授業参観以外にも、学校に来ているという事が、子供にとって何らかの安心感を与えているようです。大変な部分も多いですが、得られるものも大きいです。(ともぴょん)
  • 親同士の繋がりが深い学校なので、出来る限り参加しています(みるくるく)
  • 順番で全員することになっているのでしています。とはいえ、断りきれずPTA会長までしてしまいました。(ぺんちゃんくん)
  • 子供が中学生になってから知り合いから誘われて、初めて本部役員になってからなんかクセになってしまいました。(カズルン)
  • 私は子どもがひとりで仕事はもう、引退して専業主婦です。本当は一度やったのでしなくても良いのですが、やる人がいなくて引き受けました。いろいろと雑用があり大変ですが、なるべくすすんで参加するのがよいと思います。お仕事が忙しい方もいると思いますが、今は皆働いているので時間の融通は利くと思います。(kimioba)
  • 子供の様子を知ることのできる、いい機会だから。(トシくん)
  • 精神的負担が大きいから。(バーティタン)
  • どちらかというと半強制的。資源回収とか学校奉仕作業とかプール当番とか・・・結構でなきゃいけない行事があって大変。(翔ママ)
  • 上の子6年であみだくじであたり、やることになってしまいましたが、意外と大変でした。約月1回ですが、まず、フルタイムで仕事をしているので、決まった日に、休みがとりにくい。PTAで
  • 仕事も持っているので大変かなとは思いましたが、下の子が入学した今年、PTA役員を引き受けました。学校のこと、ほかの保護者さんのお考え、異学年の子どもたちの様子がよく分かり、自分にとってとてもプラスになる経験をさせてもらっています。(JUNJUN)
  • 参加することによって、学校の取り組みかたや、子供の様子もわかるし、何より、保護者同士で協力して、子供を見守っていきたいと思うから。(ゆうともりん)
  • 世の中子供がらみの事件が多発しているので学校からの情報を性格かつ敏速に入手したいから参加している。(さきちゃん2)
  • 仕事をしているので中途半端になるといけないので(りょうたん)
  • 今年は役員を進んでやりました。子供がお世話になっている学校のことですし、親として当然の事だと思います。ボランティア活動にも出来るかぎり参加しています。お母さん同士も仲良くなれて楽しいです。(ひとりっこママ)
  • 上手く逃げてやらない人もいるけれど一応決まりなのでやっています。でも、何でもおまかせの学校側の考えには疑問を感じています。PTAってなくてもいいのでは?と思うのはわたしだけですか。(じゅりあ7)
  • 除草作業・地域パトロールなどボランティアには、ほとんど参加しています。(うーちゃんママ)
  • 親が小学生の子供のPTA活動に参加するのは至極当たり前です。参加しない(出来ないはただの言い訳)のは子育て放棄につながるとあえて言いたい。(鋏職人)
  • こまめに参加している(かのことママ)
  • 子どもが通ってる学校でどんなことをやっているかはPTAに参加したほうがよくわかるから。(エルシー)
  • 他の親御さんと話をする機会ができました。学校の先生とも話しやすくなりましたよ。先生のほうから声を掛けていただくことも増えました。(あみさぶろう)
  • 積極的にではありませんが、成人委員の楽しそうな企画は参加してます。(えびちゃんママ)
  • 参加したいが時間がない(よしぼう)
  • 以前とても嫌な思いをしたから。(belulu15)
  • 親同士の付き合いがだんだん負担になってフェイドアウト(gogotantan)
  • 講演会に行ったり役員やったりしてます。(ドライブカー)
  • 小さな学校なので活動に参加するのは当たり前のような感じです。また、読みきかせのボランティアに参加したりしています。(村ちゃん)
  • 今年もお世話する委員になっているし、親同士の情報交換の場所でもあるから。(留守番ママ)
  • 下の子が小さいので,あまり積極的にはできませんが,できる範囲で参加しています。(えいこまま)
  • 役員でないので、活動に参加はしていません。(まきまま)
  • クラス委員1回だけですが、それ以外は毎年できる範囲でお手伝いに参加しています。少しでも参加することで負担が少なくなればと考えるからです。(わたままさん)
  • 学校のことがよくわかり子どもの教育環境を整えるためにも大切な活動なので参加しています。またお母さん同士の理解が深まることが子どもたちになにか問題が起こったときに協力しあえる環境を作ることにつながると思います。(nishi)
  • 仕事をしているので役員などはしていませんが、パトロールや交通安全活動など最低限のことは参加しています(k-ゆか)
  • まだ保育園を通っている、でも小学生になったら、参加と思います。(クルマ)
  • 子供の学校での様子を知りたいから。(ぽぽぽ88)
  • 今年は学級委員なので参加せざるおえません。 学校や先生と交流するいい機会と考えています。例年は仕事を優先させてあまり参加できなかったのですが、頑張って時間を作り活動するようにしました。他の学年のママたちとも仲良くなり得るものも大きかったと思います。(あかぷん)
  • PTAの常任委員会に参加して中心で活動しています。学校職員と親密になれて良いこともあります。(あやりん)
  • 上の小学生の子供の学級代表委員と学童クラブの役員を引き受けています。下の子の方でも引き受けているので時間的に大変です。フルタイムで仕事をしているので他の委員の方と分担してこなしています。パートナーに恵まれているので出来ていると感じています。一人では不可能でしょう。(S&Yママ)
  • 何をもってPTAに参加しているというのかはよくわからないが、学校の行事には参加するし、PTA活動といわれるものにも参加している。(のんびりのんびり)
  • まだ子供が小さいから。(咲&舞)
  • 6年の間に一度は役員を・・・ということで、役員を引受けました。(もこなもどき)
  • 学校の方針を身近に感じ先生の顔を覚えられるいい機会なので(タイムカプセル)
  • 子供はいませんが学外<交通安全>指導員のような支援活動は行っております。多少のコミュニケーションが出来るので少しは指導できると考えております。(goma117)
  • フルタイムの仕事のためなかなか参加できなかったが、今年は役員になったため仕事の都合を付けて参加している。他学年とのお母さん達とも仲良くなり、いろんな情報の交換も出来て楽しくお付き合いが出来るので参加して良かったです。(こばとらママ)
  • 子どもがお世話になっているので(お見通し眼鏡)
  • 親として、できる範囲の中でPTA活動に参加するのは当然だと思います。「楽しくなければやる気が出ない。子どものための活動でなければやりがいがない。」をモットーに、これまで19年にわたり活動してきました。共に活動してきた仲間の中から、一生の友達ができたことは、すばらしい副産物です。(さくらんぼタルト)
  • 学校の事、子供達の様子、先生方や親同士のコミュニケーションもとれるので参加しています。 なんとなく嫌だな~と最初は思っても、やっていると楽しくなっていくような気がします。(ayappy)
  • PTAは保護者全員でささえるものだと思うので(ガラスの仮面)
  • 時間を作るのが面倒だから。(けちきな)
  • 役員として参加しているため(ダンスインザムード)
  • 毎回PTA行事に参加することで子どものお友だちのお母様との交流も深まるとも思います。(あやたく)
  • 最低限度の参加はしています。ただ、積極的に参加しているかと聞かれたら「はい」とは言えません。(小春日和)
  • 欠席裁判のように、強引に決まってしまった役員です。正直決め方には疑問が残りますが、いい機会だと思って楽しみたいです。実際は楽しむ余裕もありませんが・・・。(pervifolia)
  • 下の子が未就園児なので免除されている。(みやあづ)
  • 学校へ行く機会が増えることで、学校や先生、子供の様子などを見ることも出来ます。活動がきっかけで色々なお母さんたちと知り合いになったり、友達になったりする事もあるので、楽しい面もあるし、何事も経験する事は自分自身の向上につながると思います。(miechan)
  • 病気持ちだから。参加したくてもできない(まめと)
  • 誰かがやらねくてはいけない仕事。PTAに参加することで、学校の様子がよくわかり、子供のことを考えるよい機会にもなっていると思う。(さや)
  • 純粋に子供のためにPTAの役員をしている人は、何人いるのだろうか、と思ってしまう。偏った考え方の人がおおい役員を目の当たりにし、活動に参加する気がなくなってしまった。子供より、自分たちが楽しみたいというかんじが見受けられた。(aruru)
  • 子供のお友達の親御さんとお知り合いになっておくことで、子供のお友達との悩み、トラブルなどによりスムーズに対応できると思うから。(あみっこ)
  • 一人っ子ということもあり、幼稚園の時は人数の関係で役員になり、小学校に入り、子供一人につき必ず一回はやらなくてはいけないので今年役員をやっています。(リラピカ)
  • 今年から父母がPTA活動に参加するサポータ制度になり仕事をしている父母もしていない父母も平等に参加することになった。(年上ママ)
  • やはり子供が学校でなにをしているかをPTA活動を通じてわかるから(ひろあいし)
  • 子どもが学校に行っている以上、当然だと思っています。今までは未就学児がいたので、役員もしていませんでしたが、(私が手を挙げるまでもなく、どのクラスでもあっさり決まっていたので)今年は自分から役員も引き受けました。ただ役員に関しては個々の事情もあるので、強制もできないし難しい問題です。今までは役員はできないけれど、単発の行事の係りなどできる事はやってきましたが、なんだかんだと言って絶対に引き受けず、運動会などの特等席でのんびり観戦なんて方もいるので、ちょっとね~と思ってしまいます。(MOMIJI)
  • 役員を引き受けてるため。(ゴッドママ)
  • 子供がお世話になっているので、義務だと思い昨年PTA役員をやりました。時間はとられましたが他学年の保護者の方々と交流できて楽しかったです。非協力的な保護者に好感はもてませんが、引き受けて何もしないで他の役員に迷惑をかけるくらいなら最初から役員にならないでほしいです。(Nutcracker)
  • 大変だけれども、それは皆同じなので子供のためにやっています。でも本当は苦手です。(みいなん)
  • 参加していると学校のことがよくわかり子供にとってもいいことだから(陽だまり)
  • 学級の役員をしていたことがありますが、引き受けるには勇気がいりました。でも、実際経験してみると、思っていたより大変なことは無く、楽しいものでした。今年は子供会の会長をしています。規模の小さい子供会なので、和気あいあいと楽しんでいます。(funfun)
  • 今年は大きな役があたってしまい少し忙しくて大変ですが一度は関わってみることをお勧めします。学校での子供や先生の様子が解りますし、異学年のお母さん達と知り合え情報交換できて視野が広がりますよ。(よっしーママ)
  • なるべく子供の行事は参加できる物はしたいので。(togepy)
  • 役員をやっていろいろな方と知り合いになり、学校のことや子供の様子がわかれば…と思い役員をやってます。大変な事もありますが、いろいろ知る事ができてよかった事もあります。(夏)
  • 役員をやって二年目になりますが、学校のこと、教師のこと、子どものことなど、たくさんの情報を知ることのできる貴重な場として、利用しています。(ほっとけーき)
  • 協力できるところは協力したいし、いろんな人と出会えるのもいいと思っている。(もっとさん)
  • ノルマがあるのできちんとこなせるうちにやってしまおう!と思い今年、おととしと参加しています。下の子もいるのであと最低1回は参加しなくてはなりません。子供が低学年のうちは働くつもりもないので早々とノルマをこなそうと思っています。(ココナッツママ)
  • 学校に行くと子供が喜ぶから。僕たちのためにありがとうと言われました。ちゃんと僕たちの事を考えてくれているんだよねって分かりやすいですよね。(E-1077)
  • 平日に活動参加できないので(くぷくぷ)
  • 学校に行って直接話しをしなくては…とは思うものの、フルタイムで仕事をしているため、実際には仕事優先になってしまいなかなか学校の行事に出席できないのが現状です。(うさかめちゃん)
  • PTA活動は原則全員参加。やってみるといろいろな方と友達になれたりセミナーに参加したり子どもが身近に感じられます。(かみなりおやじ)
  • 毎年PTAのどこかに所属して活動することになっているので、何かをしています。面倒に思うこともありますが、参観日では見ることができない子供の一面を見られたり(子供も案外うれしそうです)、地域の方と交流する機会があったりして、プラスの面もあります。中心で活動してくださっている方には頭が下がります。(シナモン)
  • まだ学校に通っていません。(にいなママ)
  • 積極的ではないですが、参加しています。(えりこちゃん)
  • 田舎なので幼稚園、小学校、中学まで同じ進路で進んでゆくので、長い付き合いで参加しないわけにわ行かないです。(きげん君の母)
  • 児童数が少なく参加せざるを得ない実情ですが学校行事に関わることは親の側から子どもにとっていい教育環境を作るチャンスだと思います。(吉田母)
  • 地区に子供がすくなく半強制的にPTA幹事をやっています(リーダー クライス)
  • PTAには関わっていませんが、ボランティアとして関わっています。子供の状況や、先生との関わり等を良く知るチャンスです。大変ですが、学校というものがよくわかりますよ。(りょうふう)
  • 学校での、子供の様子(授業態度、友達、環境など・・・)色々な情報を得られたり、親睦にもつながるので、必ず参加しています。また、子供も参加しないと、淋しい思いをするのでは?(チェリーちゃん)
  • まだ学校に行っていないので(なあも)
  • 子どもの学校の事なので、参加するのが当然と考えています。(あきちゃんまん)
  • 今現在PTAの役員をやっていて先生と話ができて学校の状況がよくわかる。(JUN-T)
  • 小学生ですが、6年間何もやらないわけにもいかないと思います.やっていない方もいますが.(ブーフーウーくん)
  • 去年も今年も役員です。子供の人数にかかわらず2回やれば拒否できます。学年変わって一番始めの学級懇談の時に役員選挙をしますが高学年になるとほとんどの方が参加しません。私は仕事をしています。役員の仕事は昼間ばかりではっきりいって大変ですが子供の為、頑張っています。(マリオネット)
  • フルタイム勤務していて授業参観すら参加出来ないのでPTA活動なんて出来ません(サンラブ)
  • 6年間のなかで1度はお約束の、避けて通れないPTA役員。どうせ参加するなら私事に忙しくない低学年のうちがベストとおもい、積極的に立候補しました。参加してみると学年を超えた出会いがあり、悪くありません!(ともぽん)
  • 役員は子供一人に付き一回はするようになっている。小規模校なのでほとんどの人が回ってくるので、覚悟が出来ている。(うさまま)
  • 親、先生、地域の人が一緒になって子供をサポートすべきだと思うが、なかには全く学校や地域活動に参加しない(手伝わない)保護者が居る。どういうつもりでいるのか不思議でならない。自分の子供は自分だけで育っていると思っているのだろうか?(JUNKO)
  • 必要だと思わないから(やあこ)
  • 面倒だと思うけど、みんなが参加していると、しないわけにいかないから。(マイマイ)
  • 少子化で参加が半強制的の為。ただもっと人数がすくないのなら、昼の時間帯ばかりではなく、夕方とか、期間を前期・後期などでわけるなど、いろいろな方法での参加をもっと考えてはと思う。(サンジ)
  • pta活動でスポーツや文化にボランティアしています(コロンの母)
  • 上の子が始めて小学校に入学。軽い気持ちで何らかの役員をやっても良いと回答したら、広報委員になりました。月に1回以上学校に通っていますが、いろいろなことを先輩ママたちから教えてもらえ、学校の様子も知ることができ何とか活動しています。(AKKO!)
  • 母親が参加。私は授業参観のみ(matsu29)
  • 仕事との両立が難しい。オバサンのダベリ合いのイメージが払拭できない(ままま834)
  • 広報委員と絵本の読み聞かせボランティアに参加しています。PTA活動に参加することで、学校の雰囲気がわかるし、参観だけでは判らない先生方の人間性が垣間見れるので、参加するほうが良いと思います。(ゆいなん)
  • PTAに関わっていると、学校の中のことが他の人より見えてくる。先生と親しくなって、子供のことをより具体的に聞けたり、役員仲間も出来て生活にも充実感が出来る。(kosamama)
  • 子供とより深くかかわれる気がするから。(ジキルとハイド)
  • まだ学校には行っていないので。(朝焼け空)
  • 下の子の幼稚園で役員をやっていて忙しいので。(ぺいまん)
  • 子どもが4人いるのですが、専業主婦をしています。家にいるときはどうしても4分の1の時間しか目をかけられないのが実情です。せめてPTA活動の時くらいは1対1で対応していきたいと思っています。それに、普段から学校に顔をだしていないと、いざと言うときに、学校に対して意見を言う術すら見つからないので。自分のこどものことだけでなく、地域の大人の一人として、学校を見ている気持ちもあります。(きゃろちん)
  • 去年無謀にも参加しました。これ以上文章を書ける立場にありません。言いたいことはたくさんありますが。。。(陽なたぼっこ)
  • 今年は小6と中3二人が受験でパスしていますが、保育園の役員とかPTAとか、やってみれば縦横に友達が増えてとっても楽しいです。出来るときに出来る事を出来る範囲で、のスタンスで参加しています。(ごまたん)
  • 子供のために少しでもいいかと思いできるだけ参加するようにしています。(きょんたろう)
  • 色々な係りはあるみたいだがそれほど活動していないようなので。(あさがおママ)
  • 子供がお世話になっているので、できる限りお手伝いしようと考えています。(らいおんママ)
  • 自分も知り合いができるし、子供たちも学校で親を見るのはうれしいみたい。(micoちゃん)
  • 熱心な親御さんと知り合い、あれよあれよという間に、参加しています。失敗もあったりで、へこんだりもしてますが。わが子は、参加している親の姿を見て、嬉しそうです。(かあごん)
  • 今年は役員をしているのでいろいろ参加しています。とても良い機会だと思います。(いちごじゃむ)
  • 役員をする機会が多いのですが、その為に保護者の知り合いが増えて、子供の事や学校の事などいろいろと知る事が出来て、とてもいい経験をさせてもらってます。(やすさん)
  • 仕事があるので、保護者会など、はずせないときを除いて勘弁してもらっています。(にゃんこまま)
  • 一度はしなければならないのなら、嫌々するのではなく、一年間は学校の為、子供の為に奉仕しよう!一度、役員をすれば、懇談会などで堂々と座っていられる(みさぴょん)
  • 役員は1回は必ずやることになっているので去年しましたが、学校や先生、子どもの様子がわかってよかったです。今年は役員はやっていませんが、活動への参加としては、読み聞かせや除草作業、行事の手伝いなど、積極的に参加しています。今の子どもの教育には、学校と保護者、地域との連携が必要だとおもうので、活動への参加は大切です。(ろばのみみ)
  • 興味のある活動には積極的に参加している。(遊民ママ)
  • 参加する時間が無い。(巨匠)
  • 自分自身が子供のためにしてやれる最低限のことだと思っているため(がっちん)
  • 仕事を持ってるから、活動ができないというのは、言い訳だと思う。毎日の活動ではないので、参加するべきだと思う。(しげみん)
  • 私の場合は、仕事を持っていないので、参加できます。よく、学校に行くので子どもの様子や、先生ともコミュニケーションが取れるので、利点は多いと思います。しかし、経済的に働かなくてはいけない人の参加をもう少し楽に参加できるようにしてあげることも、考えなくてはいけないと思います。(みみえちゃん)
  • 少なからず、子供と学校の間のつながりに参加していたい気持ちから。(いーたさん)
  • 小1の娘の母ですが、クラス役員に選ばれてしまい、学校行事には参加せざるを得られないという感じです。でも、第1子の小学校入学で色々とわからないことがありましたが、役員同士でメール交換をしていろいろと情報をゲットできるので大変な面もありますが、楽しいです。(ウサハナ)
  • 子供1人につき1回は役員になる決まり。幼稚園のときほどではないが、今は何でも親がお膳立てしすぎると思う(防犯はまた別の問題)。(icecake)
  • ウチの学校では半強制的に参加させられる形なので。楽しい時も、まあ、あります。親子共に友人が少ないので、大事な情報源にもなるし。でも、これは先生方がする事じゃない?ってのもあって釈然としない時もあります。(ポン太ちゃん)
  • 日頃、多忙であまり協力できないので、バザーや廃品回収に協力しています。(のも)
  • まだ幼稚園や学校に行っていませんので。(MOTOKO)
  • 今は海外生活中。来年度は日本に帰る予定で、通う予定の学校は6年間で1度はやらないといけないようですし、学校のことを知るためにも来年はやろうと思っています。(こうじゅママ)
  • 本部役員をしています。(きっかけはクジ引きで嫌々でした)今年で2年目ですが、月に何回も学校に行く機会があるので担任以外の先生とも交流がもてるし子供の様子も見られるので良い事もたくさんあります。(まゆまゆ^^)
  • まだ未就学児です。子供や学校の様子を知るためにも、いまのところは、できるだけ参加したいと思っていますが、自分が働きに出ると難しいのかなと思います。(まりんて)
  • 子供の学校での様子を知るよい機会でもあるし、先生とのコミュニケーションもとれるから(グッピー)
  • PTA活動への参加は、自身の向上が研摩されるから!上二人の時は、子供会から始まり小・中・高の本部役員を歴任しました。大変だったけど、子供達のお陰で多種多様な経験が出来た。(チリタツ)
  • いつも参観日のあとに懇談会があるのですが、一人でさんざんしゃべりたがる人がいて話の内容も身内でないとわからないようなことです。聞いていてとても疲れます。後の人は「もう私はいいです。」といってだまってしまいます。どうしても参加しないといけないというわけではないのですが、みんなの意見が等分に話し合えたらと思います。(美代子)
  • 小学校の生徒数が少ないので、強制的に子供の数+1回は役員をしなければいけないことになっています。ただし、小さい子がいる家は免除となります。いい考えだと思っています。地域の母親の力が発揮されるにはこのくらいの覚悟がなくてはいけないと思います。個人的には今後、介護をしている家も免除にして欲しいと思っています。(こっとんとん)
  • 実家からの区域外通学をしています。学校、子供の様子を知りたいという事もありますが、私自身が保護者の方と話す事で地域の方とつながりを持つ事も大事だと思って参加しています。(ホットコーヒー)
  • 専業主婦なので、働いている方よりは参加しなければいけないなあと思い、できる範囲でやっています。(りまな)
  • 最初は義務感だけで役員を引き受けたが、最近は考えが変わってきた。地域の大人として個々ができる範囲でできるだけのことをするのが、教育環境づくりには欠かせない。PTA活動に無関心だったり、役を押しつけ合うのも大人としてカッコワルイとも思います。(GUM)
  • 参加することで家とは別の子供の様子も見られるし、先生とも他の親とも情報交換出来る。(たくあやママ)
  • 他の学年のお母様方と交流がもて、担任以外の先生方の話を伺える為(tennbinn)
  • 参加したほうが楽しいと思いますのでいろいろと参加させていただいています。子供のイベントに参加できるのも小学校までと聞くので。(アイランド)
  • 下の子がまだ6ヶ月なので積極的に参加できない。中途半端に参加すると迷惑になりそう。(しょうがちゃん)
  • 仕事が休めない。去年まで家でやるベルマーク収集を手伝っていた(かおり517)
  • 田舎町なので地元出身の家と土地着きの子沢山の子が多い.夫婦二人の力だけでやっているところには、とても参加できる余裕がない.(近さん)
  • こどもがお世話になっているので、参加・協力するのが当然と思っている。(ESCO)
  • 学校や子どもの様子がよく分かるから。(えっぴ)
  • 親と一緒に学校や地域の活動に参加することは意義のあることだと思う。(youchan)
  • 就学前なので(ぽちくん)
  • PTA活動に参加するという事は親が学校に出入りする事になり少しは子供の様子が見れる事と親同士や家庭と学校の先生とのふれあいが増える事で学校任せの教育ではなく親と学校とが協力する環境が防犯にもなり、先生と親が信頼しあえる環境が基本にあってこそ、より良い 子供たちの学校生活があるような気がする。(あおいななえ)
  • PTA活動に参加することで担任以外の先生とも知り合い、子供の学校の様子などもいろんな立場からの意見を聞けるから。(旅姿ゾロリ)
  • PTAがない。(ベンテンくん)
  • タイミングが合うときは、お手伝いに参加しています。小さな積み重ねが安全で安心できる学校運営に繋がるのでは・・・。(ヒーローわんわん)
  • PTAの活動は多いのですが、PTA側から役割を分担してくれているので、全部に参加しなくても、分担された行事に参加するようになっているので、負担は少ないので参加しています。(ミムくん)
  • 下の子が幼稚園に入園したのをきに出来る範囲で参加しています。これまでも清掃活動等は、子供の学校での様子を知る良い機会だと思ったので出来るだけ参加していました。(kiyoko-s)
  • 積極的とはいえないけれど、できるだけ出席するようにしている。(いくちゃん)
  • 自分の出来る範囲でお手伝いしている。お友達も増えるし、情報交換の場でもある。(あっすママ)
  • 上の子の中学校で、広報委員をしています。小学校時代の委員は担当の委員会のほかにバザーや行事の手伝いがたくさんあって大変でしたが、中学校は委員会の正規の仕事だけなので、とっても楽!集まる回数も少なくて負担にならないです。嫌がる人も多いですが、やってみれば気晴らしになることもあるかも!(かぶっち)
  • 妻が参加しているので、参加した時の状況をよく聞き、適切なアドバイスをしてあげられるよう間接的に協力はしている。(頑張れ桃太郎)
  • 学校に任せっきりにしないで、親としてお手伝いできる事はしていきたいと思っている。活動をすると、学校の様子もより分かるし、いろいろな保護者と知り合う事もできる。わざわざ報告しなくても良いようなちょっとした子供の様子を先生から聞く事もできる。又、子供の学校の様子、友達関係もわかるし、友達にこちらの顔も覚えてもらえ、親しくなれて嬉しいです。活動自体大変な時もあるが、いつも同じ人に任せているのは申し訳ないので手伝える所は手伝っていこうと思っている。(3ベアーズマム)
  • 文化部でベルマークをやっています。また防犯パトロールも行っています。(ドナルド)
  • 子供がお世話になっているのだから、積極的に協力すべき。時間はつくればいくらでもできる。(ぶーにょん)
  • 子供たちの実態を把握する良い機会だから。(はらしげる)
  • 保育園の時は、参加してたけど仕事が忙しく時間が取れないので参加してません  参加出来ればしたいですが(よしのぶ)
  • 2年生の4月に引越しして新しい学校に転校したので、学校や地域の情報を得るためにクラス委員になりました。学校にいく機会と知り合いがふえすぐになれることができました。(じゅんちゃん)
  • 子供の環境を知っていたいから。無責任な父兄へ文句を言える立場でいたいからかもしれないけど。(りんごふじ)
  • 校外委員で、集団下校や安全教室などに参加しています。大変なこともありますが、学校に行くことも多くなり、子供の様子も見られるのでなかなか良いと思います。もっと責任のある仕事についてしまうとそうはいっていられないような気もしますが・・・・(しゅうちゃんまま)
  • 子供が通っている学校の様子を知っておくのは親として当然のこと。子供も参加している姿を見かけると喜んでくれます。(himako)
  • 幼稚園の年少さんに入ったばかりで、下にもまだ子供がいるのでPTAの役員などにはなっていません。(oliveママ)
  • みんな多忙。ひとりでも多くの人が 参加するだけで、一人ひとりの負担が軽減されるし、子育て、地域、学校に対する意識付けが変わると思うから。(泰父)
  • 時間的に無理(森chan-san)
  • 子育ては一人や一家族でできるものではなく、複数の親同士のつながりの中で複数の子供を育てるものだと思っています。親同士がうまくコミュニケーションを取っている人は子供も仲間作りが上手です。そんな足がかりの場として、PTA活動は忙しくても参加して、参加することで自分自身もリフレッシュしています。(緑の風)
  • くじ引きで当たったので。(ぽち猫)
  • 子供の人数が少なくなり、父兄の参加がなくては行事もなりたたなくなっているためなるべく参加している。(受験生ママ)
  • 図書ボランティアをしています。(smiles)
  • 子供が二人小学校にお世話になっている以上、PTA活動への参加は当たり前だと思っています。役員してます。(うりこ3)
  • 子供達への絵本の読み聞かせや、役員、パトロールボランティア、授業参加協力など、自分のできる範囲で。学校に協力したいし、子供の学校での姿もよくわかり、また、たくさんの子供が私のことを覚えて、話しかけてくれたり、学年を超えてたくさんのお母さんたちと交流できるのも嬉しい。(ジャニ子)
  • 今年から役員になってない人も何かしらお手伝いをする事になりました。今までは役員以外の人は学校行事等に無関心でいられたけど、今年からは変更になって良かったと思います。親が変わらないと子供は変わらないと思います。(みっちママ)
  • 私が子供の頃といろいろ変わっているので、正しい情報を得るために出席しています。(y-takuya)
  • 転勤で子供は小学校を転校しましたが、転校前と転校後のどちらの小学校でもPTAの役員を経験しました。転校前の小学校は教育熱心なお母さんが多く子供や学校の様子など話す機会が多くとても楽しかったのですが 転校後の学校はPTAとは名ばかりでほとんど集まることも無く終わってしまい、一緒にPTAをやっていた方の名前も顔も覚えてません。(サッパロット)
  • 人数が少ないので、参加する機会が多い(ちえぞう)
  • 子の通っている小学校は、全員の父兄は何らかの活動に参加してもらうように役割りが多い。各父兄はカードを渡されていて、6年間の活動参加の状況を記録するようになっている。(まよえる母)
  • 参加することにより、学校の事がよくわかるようになるので。(サバーイママ)
  • 子供の様子もわかるし、学校そのものや先生との距離も近くなるような気がします。そして何より、親同士が仲良くなることは少なからず子供にもプラスになるのではないかと思います。(モンブラン)
  • まだ学校に行っていない(Ayuyu)
  • 仕事が忙しくて参加できません。やっているのは旗当番くらいですね。(kayotan)
  • 子どもの学校の事に参加するのは当然だと思うので、仕事の有給は殆ど学校や保育園の行事です。(えみまま)
  • できる範囲でなるべく関わって行きたい。それが自分や子供のためになると思うから。(FOSH)
  • 皆さんが参加し、子供たちの頑張りや先生方の努力していただいている様子を見る必要があると感じるからです(ゆかへい)
  • 子供一人に1回しなければならないので参加している。(masami-f)
  • 母子家庭のため、仕事を休めば即収入にひびいてしまう。PTAや懇談会には出席できないけど、授業参観にはできるかぎり出席できるようにしてます。(そらじま)
  •  仕事の関係でなかなか参加できないが、参加できるときはすべて参加している。子どものいろんな姿を見ることで家庭での会話も増える。家庭での生活の様子の要因もつかめる。子どものためになっているかはわからないが、少なくとも自分のために参加する。(cobby)
  • 我が子が通っている学校をより良くする為に少しでもお手伝いできることがあればと、参加するようにしています。担任の先生ともお話ができるので、学校での様子を聞くことも出来ますし。(クールエイド)
  • PTAは親、子、学校、教師に必要と思うから。(おかのぶ)
  • 仕事をしているのですべてに参加できませんが、時間の許す限り参加しています。参加することによって学校側の考え方がわかるし、他の保護者の方との交流もあり意見交換などができます。(ゆかちんママ)
  • 子供の為と思って参加しています。でも自分の為にもなっています。今は、絵本の読み聞かせに参加しています。(なつあみこ)
  • 私学に通っているので、周囲からの情報が少ないため極力学校へ足を向けるようにしています。(りすのしん)
  • こどもが小2とまだ小さいので、学校でどのように生活しているのか、学校の環境、先生の様子などを少しでも知っておくことがこどものためになると思うので、少しでも参加するようにしている。(オオカミ)
  • とりあえず 出過ぎないぐらいに参加してます今年は委員なので 特に。でも 参観と学年活動以外の ボランティア的なものは あまり いきませんが。(かなぴ)
  • 在校中、一人一役と決まっていることもあるけれど、できることはお手伝いしたいと思う。子供が世話になっているわけだし、また参加することで学校のことも見えてくると思う。(かずー)
  • 子供の通っている学校の運営がどのように行なわれているか、知りたいので参加しています。それに、担任以外の先生方とも仲良くなれるので。(にゃおみママ)
  • 役員も,ボランティアにも参加しました.役員はむなしかったけれど,ボランティアは子供(我が子もそれ以外の子も)の様子が分かっておもしろいです.(育子)
  • 読み聞かせに参加しています。子どものクラスと子どもの様子を見るため、自分が教師になって教室で子どもに絵本を読んであげたかったため。ボランティア精神というより、私欲の大きい参加です。(シノラー)
  • 私の住んでいる地域では当然というか暗黙の了解です。特に自営業など時間の融通がきく場合、父親がいわゆる執行部という役目をすることが多いです。子供の人数分、役員が回ってくるのも当たり前になっています。(ゆうかずあやはは)
  • 今年はクラスの役員を引き受けました。(ナンシー)
  • 上の子供で始めての小学校なので、どのような先生がいてるのか、学校での子供の様子をみたりとかしてみたいため(yuukana)
  • 子供が何年間か お世話になるので、必ずPTA活動には、参加しています。学校の様子もわかるし、友達ができるから・・。でも あまり深入りはしません。(向日葵38)
  • 仕事も持ってますが、休みを調整して「成人教育委員会」の委員長をやっています。参加してみると楽しいですね。委員長なら自分の都合も全部受け入れてもらえるし(^m^)(マルクル)
  • うちの学校はPTA活動と地域の方々によって、子供達の安全を守っていると言っても過言ではないところなので(先生方は協力的とは言い難い)出来る人間が出来る時に出来るだけの事をするのは子供の為にも当然だと思うから。(あさま)
  • 1年生のうちにしてしまおうと思って(なつこ。)
  • 最近の社会環境を見ていると、自分のできる範囲で子供達を守っていかないと、と思っています。仕事を理由になにもやらない親もいますが、そういう人に限って何か発生したときに人のせいにしているようです。できることは自分でしましょう。その一歩がPTA役員就任です。(めっちゅー)
  • 今年、学級委員をやっており、地域のパトロールにも参加しています。(yukkorin)
  • 下の子の幼稚園でPTA役員を引き受けているため、上の子の学校活動まで手が回らない状態。(ままちゃんZ)
  • 学校の役員をしているので、参加してます(ふじさんすき)
  • 毎年会費を払ってます。わが子の小学校では自分の子供1人に対して1回(1年間)はPTA委員になることが決まってます。3年生の時に役員をやりましたので1年間は熱心に活動にも参加しました。役員を離れてからは、積極的に参加しているとはいえません。(なおママ)
  • 少子化で一人2回、PTAの役員が回ってきます。2年生になって、学校を知るため、お母さん方ともなじむために、役を引き受けることにしました。「親子文庫委員」という読み聞かせの役をしています。子供たちが喜んでくれて、やりがいを感じています。(みちるちゃん)
  • 子供の事を知るならPTA活動にも参加するべき。(あかねゆきなの母)
  • 今年は特別役員にならなかったため(やちやこ)
  • できるだけ子供の学校での顔も知りたいと思い、参加するようにしています。学校のお手伝いで顔を出すことで、クラスの子たちとも知り合いになれ、他の子どもにも愛着がわき、結構いい雰囲気になれたような。親御さんだけの集まりはあまり得意ではないのですが…(まいるまむ)
  • 就学前だから。(まいまイモ)
  • 参加するのがあたり前の風習があり、働かれている方もできる範囲で参加されています。子供が今年小学校に入ったので、学校を知る意味でも参加していきたいと思っています。(みぃみゅう)
  • 学校内の保護者との交流を図り、校内での子どもの様子を知る手がかりとなるので、なるべく活動にはせっきょくてきにさんかするようにしている。(かがっち)
  • 出来る範囲の中で参加しています。(ネコバス718)
  • まだ幼稚園なので(星月ママ)
  • 子供一人につき役員を1回と決められています。役員をしない年は、係りの仕事に必ず携わります。みんなのために仕事をすることで、結局わが子もいい環境で過ごせるわけだから当然です。(キーコ)
  • 児童が少ないので(ojaga)
  • 働いている為、役員活動はお断りしていますが、時間のある限り保護者としてのお手伝いを心がけています。(ミュー)
  • 今年は本官役員をやっています。6年間で本官役員一回と平役員一回の2回というのが、暗黙の決まりとなっています。(みやちゅう)
  • 参加してみたかったから(ベッキー)
  • 子どもが幼稚園、学校などなにかしらにかかわっている家庭なら大なり小なり活動に参加していると思います。(min2)
  • 入学前、先輩ママから「役員は低学年のうちに引き受けた方がいい」と聞き立候補したら、いきなり学級会長を引き当ててしまいました!でも、学校のことに詳しくなり、仲間もグンと増え、4年になった今でも経験が役立っています。(いねむり猫)
  • PTA活動に参加すると、学校のこと、子どものこと、保護者のこと、地域のことなどいろんなことが分かるようになって、自分の為にもなります。仕事をしていてできないという保護者もたくさんいますが、子どももかわいそうだし、ホントにそれでいいのか、とも思います。(でじたるぴあの)
  • 子供がまだ低学年なので、親子でPTAの活動に接したほうが安心できるから。子供も土曜日とかに活動が多いのですが一緒にきてほしいと希望するので。平日は仕事をしているので少しでも子供と接する時間が持てたほうがいいと考えています。(きんくん)
  • 仕事をしているので、学校の行事に参加できなくて、PTA活動を頑張ってみえるお母様方に感謝しています。(ミサンガ)
  • まだ乳幼児なので参加できません。(やこちゃん)
  • 子どもの人数が少ないと、必然的に参加しなくてはなりませんし、自分の年がほかのお母さん方よりちょっと高いので(経験が豊富?)、やるべきところではやるべきだろうと考えています。(つーとん)
  • PTA活動に参加することによって、学校での子供の様子がよく見えてくる。また、教師の考え方や、行動も把握でき、学校に対して意見を言いやすくなる。ちなみに、私は、執行部に入っています。また、小学校に自然をつくる会の代表もしています。(hinajun)
  • 活動に参加すれば、学校や子供の様子がわかるから。(kft0255)
  • まだ、まわってきていないので、、、来年あたりまわってくるかなー?(るるん)
  • 学校の様子がよくわかるのと、親同士のコミュニケーションも大切だと思うので参加しています。(さめちゃん)
  • 今日入会登録をしたのですが、とりあえず何にでも投票して参加してみようと思ったので(きんちゃんぱぱ)
  • 現在は下の子供が小さいので、役員はやっていませんんが、ボランティア活動に参加しています。学校や地域と共に子供達を育てていきたいので、できる範囲で参加したいです。(ライム)
  • PTA会長です。やらせてくれ、と言ってもやらせてくれない役。是非やって欲しいと言われたのも何かの縁。出来るときに出来ることを。の精神でやっております。(おなつみん)
  • 今年は下の子の幼稚園で役員をやってます。(なぁち)
  • 仕事をしていないので、やらざるをえない状況です。(ミューカ)
  • 参加しないと、学校の様子が全くわからないから。(がまくんとかえるくん)
  • できるだけの努力をして、体力の続く限り参加したいと思う。平日フルタイム勤務なのんで、専業主婦の方には申し訳ないが、参加日が休日になればといつも願います。参加できないフルタイムの人から、PTA会費を多く徴収してもよいと思います。もっと、休みをもらって、子供たちを見に、学校にいきたいです。(チェリースイート)
  • 中学で役員をやっています。本部役員ともなると大幅に時間をとられるので躊躇してしまいますが、学級役員や専門委員なら役員活動を通して知り合いもできるし、学校の様子もわかるのでいいのでは?ただ最近夜の活動が増えてきているようでちょっと大変です。働いている方が多いので仕方ないんですけどね。(光の回廊)
  • 必ず1回引き受けなくてはいけないので(えいたろう)
  • PTA活動と仕事の両立が難しい。(Tossan)
  • 自由参加可能な通学路でのパトロールや単発行事での手伝いなど、出来る範囲でですが参加しています。(ぴっちゅ)
  • できる範囲でなるべく参加します。(まっつぁん)
  • まだご指名がない。(あるまんど)
  • 少子化の時代、子どもを持った者なら当然すべきものと考え、面倒臭くはありますが、できるだけしています。PTA役員などは、確かに時間はとられますが、授業参観以外での我が子のいつもの学校での様子が見られたり、先生と意見を交わす機会がもてたり、新しいママ友達ができたりと良い面も多いです。働くママは時間のやりくりがたいへんでしょうが、いろいろきいてみてやれることだけでもやってみては?やって初めて聞く地域の情報も多いですよ♪(がぶ)
  • PTA活動に協力することによって学校のこともよくわかるし、色々なお母さんと知り合いにもなれました。今まで子供をとおしてしかわからなかった学校の情報が色々な方面から聞こえてくるようになりました。(ジョリジョリ)
  • 自営で、PTA活動をする時間が仕事中で参加するのは無理!!(ぷるぷる)
  • 学校の様子、学校での子どもの様子を知りたかったので。家事、パート、PTAと毎日忙しいですが、いろいろな噂に惑わされ不安になることは減りました。先生方とも話す機会が増え、信頼感も増しました。あと、夫の理解と協力のおかげでPTA活動ができることに感謝!しています。(じゅに)
  • 私自身、内向的であり、なかなか人と交流を持ちにくい。その為、PTAなどに参加する事により、学校の様子を身近に感じ、先生やご父兄の方々と接点を持ちたいと思った。大変な事もあるが、学校が身近に感じられるようになった。(きょうみさん)
  • 子どもの様子や学校の事がわかるから。(あやとかず)
  • 学校の様子を知るためにPTA活動に参加することは有益だと考えています。(ゴーヤくん)
  • 人数が少ないのでやりたくないが、村八分になりたくないのでやっている。親の負担が余りに多すぎる、これでは少子化に発車がかかると思う。(さくらさきこ)
  • 幼稚園でも役員を1回、今年も1回だけの予定で参加中です。先生方の内情を知る為にも1回は顔つなぎをした方がいいですよ。小学校では仕事が忙しくて、とか家庭の事情で以後1回もお目にかからないレベルの委員も本当にいるので(男性も増えましたね)、なかなか参加できないという人もやるべきだと思います。PTA本体の仕事は確かに能力が問われる部分もありますが、委員だったらそんなに気負わずにできると思います。必要な能力を持った人は絶対にいるので(笑)、ついていけばいいやでいいんじゃないかと。学校に文句を言う前に一度やれ。文句が多い人ほど仕事をしたことがない人が多いです。(きんたろう)
  • 毎年何かの役員や委員を引き受けています。本部役員も経験しましたが本当に忙しく、本部役員のほとんどの方々が色々な事情がありながら何年も本部役員を引き受けて下さっているという事もわかり、少しでもそのお手伝いが出来れば・・・と言う気持ちもあります。本部役員を好きでやっている人はいないと思います。それぞれの都合をやりくりしながら活動しています。皆のPTAなのだから仕事などの都合で委員などになれない場合も他人事にせず、どのような形なら協力できるか考えて下さればいいなと思います。(pokemon)
  • 親が学校に行かなければ、学校の様子は判らない。また、こどもの担任の先生を知る事も大切。(スクラッチ)
  • 役にあたっているので(まるまるぴっぴ)
  • 平日の活動には、仕事を持っている人には参加できないことが多いから(みつ&はる)
  • 一世帯一回は役員をやらなくてはいけないので、やれる年にやっている(ペコ☆)
  • 子供のために大変ですが、協力しています。(ecoちゃん)
  • 役員選出日に皆さん欠席のため、二回目です。(かばとっと)
  • 学校だけで子育てするものではない。(きき酒師)
  • 親の参加は子供のためにもなるので。(はなちゃんよ)
  • まだ学校に入っていないので。学校に通うようになったら参加すると思う。(あみそう)
  • 子供の為になるとおもうから。(トムトムマムマム)
  • 子供のために(ふりんか)
  • できる範囲で協力はしている。やはり誰かがやらないと成り立たないので、無理にとは言わないが、出来る範囲での協力は必要だと思う。(ぎんおやじ)
  • あまり参加したいとは思いませんが、子供が学校で生活するうえで、親の参加も必要になってくるので、防犯パトロールや学校の草取りなどには参加しています。(アン)
  • 本当は協力したいが、家の事情で出来ないため。申し訳なく思い、肩身がせまいです。(to-mu)
  • 仕事をしていているので、できる範囲で参加しています。時間的、精神的には大変なことも多いですが、知り合いも増え、子供にとってもプラスになっていると思います。(そらみ)
  • 図書ボランティアをしています。他のお母さん方や先生や校長先生ともお話する機会があり、学校のことがわかって良いです。子供も喜びますしね。(ユビギツネ)
  • 学校の中のことが知りたいから(あずきさん)
  • 参加しないと見えてこないものがある。それぞれ事情はあるでしょうが、批判だけの人を見ると悲しい。(ちびまつこ)
  • 子供が学校へ通う年齢でない為。(またり)
  • 子供たちの下校時にサポートしている。(まーままま)
  • 去年は長女、今年は次女の役員をさせてもらってます。 役員をしてわかる事が沢山あったので大変だけど良かったかなあと思います。(せりみ)
  • 活動に参加することにより、学校の雰囲気や状況や他の保護者とのコミュニケーションも取れるので。(桜さく公園)
  • 去年はしたので一休み。また子供がたくさん居てもしない輩が居て腹が立ったのと役をした人の代表がとても手抜きで嫌になった。(かとちゃん)
  • 都合がつけば、子供のためにもできるだけ参加したいと思っています。(たみもき)
  • お世話になりっぱなしなので参加したいと思っているのですが最初の一歩がなかなかでず 参加してません。中学に入学するのをきっかけに参加しようと思ってます。(ちゃあ)
  • そこそこ参加しています。決して暇ではありませんが、役員も、何度か引き受けました。子供がお世話になっている以上、たくさんの人にほんの少しでも、何かにかかわって欲しいと思いますが、皆さんあまり参加してきませんね。いつも同じ顔ぶれです。興味ない人が増えたのかな。(くまぽん)
  • 今年は広報委員に参加しています。また、ふれあいタイムなどには、なるべく行くようにしています。(風船さん)
  • 親のつながりもできるので参加する(チキンちきん)
  • PTA活動は確かに大変ですが、学校の様子や子供のことがわかるので1度は経験したほうがいいと思います。(Rachel)
  • PTA活動を通して、学校行事での子供の楽しみに寄与出来るから(とほほ)
  • 下の子が未就学児なので。(はげ)
  • 学校に行くと子供が喜ぶから(ままなおちん)
  • やってみると以外に楽しいですよ。(ゆかさん)
  • 子供は幼稚園ですが、幼稚園のPTA行事に参加しています。親同士の知り合いも増えて、幼稚園の行事も楽しくなりました。反面、働いているから、と何もしないのが当たり前のようにしている人もいて、気になります。(砂プリン)
  • うちの子供の学校では、各委員を引きうけた人だけに負担がかからないように、子供一人につき必ず1つボランティア活動に参加するような決まりになっています。(みーさん!)
  • 昨年まで幼稚園の方で役員をやっておりましたので、今年は少しゆっくりしたいと思い、PTAの役員などはやらず、一人一つだけやる係の仕事のみやっています。(ぴかちん)
  • 役員をしているので(tesu)
  • 役員をすると学校に行く機会が増えるので、学校やクラスの雰囲気などがわかったり、先生や他の親御さんとも顔見知りになれるなど、色々な利点があるので役員の仕事で大変な事もありますが、やらせていただいています。(yumme)
  • 児童の保護者は全員役員をしないといけないので、今年は役員になったので行事には参加しています。(コロコロママ)
  • 出来る範囲で無理なく、お手伝いしたいものです。子供がお世話になっているので、嫌がらずに参加したいものです。先生とも親しくなれるのも魅力です。(雅子)
  • どんなに忙しくてもできるだけ参加するようにしています。そのほうが子供も嬉しいみたいなので。(あゆじゅん)
  • 役員になっているから(たんたんとりー)
  • やりたくはないが、そろそろ順番が回ってきそう・・・。(たまゆ)
  • うちの子供が通う小学校は小規模校なので、否応なく参加せざるをえません。といっても、私自身は参加することは別に嫌ではありませんが。(ぺりみ)
  • 地域の方と親しくなれるチャンスだから。(バタバタ)
  • 役員になれば、お手伝いはさせていただきます。でも、立候補してまでは・・・。(らぶいづちゃん)
  • 初めての子なので 分からずに全て参加していました。でも、まじめに参加しているとPTAから声を掛けられるとか・・・。気分はとっても複雑です。(ぱいなぽー)
  • 機会がある限り子供に関わるのべきと思う。自分の事ばかりでなく、子供のためという考えを持つように努めたい。(ROZETTE)
  • 参加しざるを得ない為。(K‐T‐Y)
  • PTAは皆で支えあうもので、6年間もお世話になる集団で、自分が一切協力しないというのはまずいと思うから。(m-sakae)
  • 学校の様子や保護者の皆さんと触れ合う機会なので、なるべく参加するようにしています。また、趣味のサークルなどに参加できるので、友人関係も広がって楽しいです。(ワワワサークル)
  • 学校の様子(校内の雰囲気・生徒や先生達)を知りたいので。もう一つの理由は、子供がお世話になっているので、学校でボランティア募集があれば何かの助けになりたいから。(ミニー0272)
  • 幸いなことに(?)PTAがありません。(ようちゃんの母)
  • PTAの役員をしています。積極的に何事にも出席すべき立場におりますので、よく参加しています。(FD)
  • 知り合いが増えるし、学校の情報を教えてもらえるから。(ヌオー)
  • 子供達の様子や、情報を他のお母さんが宝お聞きできるので、出きるだけ顔を出しています。(弁慶)
  • 参加すれば先生たちと親しくなれるだろうに…と思いながらも、お母さん同士の付き合いが重荷になりそうで参加していない(りんマミー)
  • 小学校では、とりあえず規則にそって、子供の数だけPTAの役員をしました。(セラヴィ)
  • 小2、小4のこどもそれぞれに1回づつ役員を引き受けました。引き受けたときは一人に一度という取り決めがあるため、しぶしぶでしたが、結果的には学校の様子がよくわかり今はよかったなぁと思っています。最近は役員だけに仕事を押しつけず、行事、仕事ごとにボランティアを募り仕事を広く浅く求める姿勢が執行部に見られます。よいことだと思っています。(りりな)
  • 親の責任として協力できることは極力するようにしている(あずやん)
  • わが子の学校では一人一役です。いろいろと大変なこともありますが、わが子の行っている学校に関わることはとても大切なことだと思います。(つみき)
  • 学校での子どもの様子など見ることが出来る。担任の先生に合うと、「今日は○○していましたよー」といった感じで教えてもらったりして。あと、親には見せない先生の態度とか見たりしたこともあり・・・。普段、学校に行くのもいいと思いました。(カサブランカ)
  • 行事とかも参加しています。(なつひろ)
  • 今は副会長をしていますが、学校とのかかわりが深くなるので色々な事が良くわかって親の為にもなると思っています。(やまきっち)
  • 昨年度は順番がまわってきたので役員をしましたが、今年度はまわってこなかったので。積極的には参加してません。(かりめろ)
  • 一度PTAの役員を引き受けたら最後、「役をやる人」の看板をしょったかのように、毎年やり手のない役に声がかかり、断れないようです。それは、中学に進学してからも引きずっています。そこまで、続ける覚悟がなければ、気軽にやってみようかな、なんて引き受けられません。(トリトン)
  • メンバーが濃すぎて入っていけない(しぃ。。)
  • 出来る限り参加しています。子供や学校内の情報も色々と知ることができるので。(あやのっちママ)
  • やらなければならないから(もも12)
  • 子供の人数が少なくなってきているのでPTA参加率は高くなっています。複数のお子さんがいる方はお子さんの人数分役員を受け持ちます。(wakuwakuさん)
  • 児童数が少ないため、必ず卒業までに一度はまわってきます。来年、役員をします。(ペペ)
  • 少しでも教育の現場を改善できればいいと考えています(ひろよん)
  • 役員はしていませんが、下校見守りなどのボランティアは手伝うようにしています。(ぷちのまま)
  • 子どもを預かってもらっているので参加して当然(みっづぅ)
  • 子どもが通う小学校は児童数が少なく、もちろん保護者も少ない。仕事をしていようが関係なくみんなに役員はあたっている。(まゆっち)
  • 学校での子供の状況を先生から伺ったり、他の親の意見を聞いたり、コミュニケーションをとる為。(ゆまて)
  • 今、学級委員長です。自主的にではなく、なりゆきでなっちゃたというとこです。学級PTAでの司会進行などしどろもどろですが、次第にPTAに対する自分の見方が変わってきたなとは実感しています。しかしあまりどっぷりとははまらずに、第三者的な目線は保とうとおもっています。(ひろちか)
  • 転校する前は、毎年何らかのお手伝いをしました。今の学校では、とりあえずボランティアの登録をしてできることを手伝っています。(かぼちゃん)
  • 親として、学校と協力して子どもを教育していくことは、当然のことと思う。しかし公立は、いろいろな考えの親がいて、親同士も、どういう目標・目的に向かって協力していくのか、見えにくく、親も初めてなのでしり込みしている。(ふわふわママ)
  • 通学している小学校は2年間PTAをするのが義務なので。大人が義務を遂行することを見せないと教育上、示しがつかない。ただ、活動内容については事情を話して無理をしない程度に調整している。(いぐちゃん)
  • PTAの方針で一人の子につき一回はPTA役員をしましょうということになっているのですが、せっかく参加できる機会があるので学校の様子も知りたいし、今年は役員をしています。(HARUNA)
  • 活動に参加することで、いろんなことが見えてくるし、交流範囲も広まるとおもいます。(マーシー)
  • 子供の通ってる学校では、PTA活動への参加が当然のようになっています(のど飴)
  • 就学前のため(おーじぇい)
  • 割り当てがあるから(hayatto)
  • 人間関係に以前、悩んだことがあるから・・。(ハーモニー)
  • まだ小学校に入学していないから。(neonao)
  • 子供の環境を知る良い機会だと思ってできるだけ参加しています(グラママ)
  • 保護者や先生と知り合いになれて、いろいろな話や情報がもらえる。家以外の子どもの様子も、親同士で話ができる。(朧月夜)
  • 特に、役員を引き受けているわけでもないので、今のところ参加していない事の方が多いです。(金ちゃん)
  • 幼稚園ではPTA会長、小学校ではPTA副会長を務めさせていただきました。PTA活動を通して、学校や子どもたちの様子、学校の雰囲気などがよく分かります。(カルダモン)
  • 学校で子供がお世話になっていますので、特別な用事と、重ならない時は、出来るだけ参加させていただいてます。(ともじろう)
  • 学校での子供の様子がわかるので、出来る範囲で構わないのでぜひ参加した方がよいと思います。(ガーちゃん)
  • 下の子供が小さいので。(たあとまま)
  • 役員をやっていることもあり、子供同士・親同士も知り合いになりたいから。(るうぴい)
  • 少しでも、学校や父兄と関わりを持ちたいので。何事も、知ることの出来る場所があれば 出来る限り参加したい。(はちょこ眉)
  • 子どもの学校に役立つならと、積極的に参加しています。昨今親が仕事を持つのは当然で皆忙しいので出来る範囲で協力していますが、くじ引きで決まっていても絶対出てこない人や同じ人に幾つもの役が重なって大変な目に遭ったりと矛盾を感じる事も多いです。(ちゃまたん)
  • 去年、今年と役員をやってます。先生とも親しくなれるし、他のお母さんたちとも情報交換が出来るので・・・(フクフクさん)
  • 義務になってる(えーこ)
  • 家事、パートその他で毎日が忙しい・・・でも私が学校に行くことを子供達が喜んでくれるから。(クールビューティー)
  • 今年は役員をやっています。大変な事もありますが、子供の様子もわかりいいと思います。(ffmoka)
  • 子供の為に参加しています。私自身の為でもあります。子供の友達や学校での顔を見たくて。。私の知らない子供の顔を探しに行きます。先生の考え方とか、指導の仕方が理解できる良い機会だと思っています。面倒くさいですが、面倒くさがらずに行って見ると色んな発見がありますよ。(MATCHY)
  • 子供の生活の大半を過ごす学校のことをきちんと知りたくて、出来る限り参加しています。PTA役員はボランティア、誰かがやってくれるのをただ見ているだけではなく、自分に出来ることはやろうという気持ちが大切だと思います。(hana)
  • 下の子が幼稚園へ入ったので、今までお世話になってばかりだったので出来る範囲で参加したいと思っています。学校へ行くと子供の様子もわかってうれしい事も。(kazup)
  • 一人っ子なのでできるだけ参加しています。口では「お母さん来ないで」と言いつつも、やはり目で追っている姿を見ると、、、授業参観には行かないほうがh本領発揮できる気がしますが、、(チャレンジ1本!)
  • 子供の様子が解りやすいから(みゆけん)
  • 子供一人につき一回以上と決まってるので、やっています。やってみると異学年のお母さんとの出会い?などたくさんの収穫がありました。やらなきゃならないなら、楽しくやりたいなぁ。。って想ってやってます!(ブタンコ)
  • 下の子が、かわいそうかなあと思うこともありますが、子どものために何かしてやることがあれば、してあげたい。ママ友を作れる機会でもあるし、学校や幼稚園での様子を見ることができるのも、役員の特権です。(あんママ)
  • 先生や親同士と顔見知りになることで、家の外でのわが子の様子や周辺の情報が入りやすくなるため(にこにこママ)
  • フルタイムの仕事なので、時間的に無理である。(マンディ)
  • 役員ではないのですが(今後役員は時間的にできそうにないですが・・・)自分ができそうなことは積極的に参加・手伝いをしています。今年入学でわからないことだらけですが他学年の父兄の方とも話す機会があり色々知ることができるし、何より子供と共に世界が広がりました。その分大変忙しいですが学生時代の友人に話すと 充実してるね といってもらえてます。(涼花)
  • 最低限のことだけは、参加している。みんなで支え合わないといけないと思って。(トンちゃん)
  • 地域的に参加せずにはいられないから(人数が限られているので)(7053)
  • 学校の行事に参加すると、親同士も知り合いになれるし 先生とも 仲良くなれるので いいと思います。子供達のことで情報交換なども出来ます。(まっすさん)
  • お世話になっている学校に、少しでもお役に立ちたい。(おなやみかこ)
  • 役員活動は大変だが役員決めもスムーズでみな嫌がらず前向きに活動いている。(サンサン太陽)
  • 以前は参加していましたが、仕事が忙しく参加出来なくなりました。(さやまお)
  • 参加していると、学校の中のことがよく分かるし、PTA活動に参加することは当然だと思う(なえぴー)
  • 子供は1年生のため、今年は学校からの依頼で役員を引き受けました。ただ、入学したばかりで親子共に不安な点が多かったのですが、他の学年のご父兄ともお話する機会が増え、よかったと思っています。(えりママ)
  • フルタイムで仕事をしていますが、できる限り参加しています。学校の様子・先生方の指導方針など自分の目で確かめられるので、学校に対する不安も解消されるから。(みーる)
  • 人の中に入っていくのが苦手な私ですが、ひょんなことから、引き受けたPTAの役員。気づけば二年連続で活動に参加。よかったことは、気の合う友人ができたこと。考えさせられるのは、絶対に引き受けないと頑なに拒み続ける人の存在。学校側も役員をする際のルールを作ればいいのに、同じ人が何度もするはめに陥る。役員決めの日は、いまだに胃が痛いです。(つきうさぎ)
  • 役員などは義務だと思い参加していますが、全く出てこない人も多いですね。それぞれ事情もあるのでしょうが、参加するのはいつも同じメンバーでちょっと不公平かも。(きゃべつやし)
  • まだ未就学児なので。(めーぷるどーも)
  • 子どもの近くで、みんなのために頑張る自分の姿を見せておきたかったので、積極的に参加しています。そのおかげか、子どもも学級委員や委員会活動に、積極的に参加してくれているように感じます。(リザードン)
  • 子どもが学校にあがると、幼稚園の時のように親同士・親と先生の関係がどうしても希薄になりがちなので。PTA活動に参加することにより、先生や親同士のコミュニケーションがとれること、学校に顔を出すことにより、子ども達の様子などもより知ることができるので。(とんちゃ♪)
  • 下にいると、なかなか出られません。懇談会には、なるべく参加しています。(ゆうまな)
  • まだ学校にいってません(ウータン333)
  • 学年に50人しかいないから 順番にならねばなりませんので 学級委員とか(リズ)
  • 毎年、なにかと役をひきうけています(くっくぷりん)
  • 顔ぶれはいつも同じかな(けいぞう)
  • 娘は、私立の小学校に通っております。一学年は50人未満のため、六年間通うと必ずといって担当しなければなりません。子供が高学年になるほど、活動が多くなると聞きましたので、参加しております。娘は2年生です。(ぴあのちん)
  • 児童数の少ない学校なので、1児童につき1回は必ず役員をしなければなりません。今、PTAの広報部をやらせていただいていますが、人間関係も良好ですし広報誌という結果も得られるので、結構楽しいです。敬遠されがちなっ広報部ですが、やりがいなら他の役員よりあるのではないでしょうか。必ずやらなければならない役員ならやりがいがある方が良いですよね。(michann5)
  • 6年間のあいだに1回くらいは回ってくることと、知らない人と役員をするより、知ってるもの同士で役員をしたほうがやりやすいと思って、今年は友達と一緒に立候補しました。(ookubo)
  • できるなら関わりたくない(こきみーちゃん)
  • ウチの小学校は、PTA活動が盛んです。我家も主人はパパズクラブに所属して夏の防災体験を兼ねて親子で学校に宿泊したり、イロイロと行事があります。私も今年はPTA役員になったので、なにかと学校に行く事が多くあります。(はっとり)
  • 誰かが必ずやらなければならないものなので、参加すべき(☆☆white☆)
  • 現在、クラス委員をやっています。しかも、あみだくじで負けて委員長に。約1ヶ月に一度、PTA役員会があり委員長なので参加しています。参加して学校の事がすぐにわかることが出来、先生方や他の役員さん共、仲良くなり委員長をやって(PTA)良かったと思います。(チマとウメ)
  • 一年生の時から役員をしているので、ほとんど参加しています。知り合いの方が増えたり、思わぬ情報をいただいたりと結構楽しみながら、仕事と両立させています。(抹茶あずき)
  • 一年生なので、今年は役員をしていません。最低限のことは参加するようにしています。(りろ)
  • せめて小学校の間まではと思いながら中2の長女、小4の長男のPTA役員をいつもやっています。気がつくと8年間いろいろなかたちで役員をしています。(ドラクエママ)
  • 学校にすべてまかせられないから(こてめん一本)
  • 上の子供の時のたくさん参加したため(絹ちゃん)
  • 今子供会の役員をやっています。夏祭りや球技大会など忙しいけどそれなりに楽しさもあります。(ひろりん)
  • 忙しいから。(HAYATO)
  • 仕事をしているので、できる範囲で協力していきたい(Ree)
  • 子供の様子がわかるから(ニコニコうさぎ)
  • 学校での我が子の様子を知れ、先生方との距離も近くなるので足を運びたい。(お豆腐さん)
  • PTA活動に参加することで,地域でのつながりができ,それが子どものためにもなると考えるから。(きのきの)
  • 面倒臭くても参加すれば私自身も友達が増えて楽しいし、何かあったときにたすけてもらえる。子供達にも○○ちゃんのお母さんと覚えてもらえて、色々な情報も聞けるからかなり一石二鳥だと思う。(2月うさぎ)
  • 役員になりたくないので・・・(motch3)
  • 現在PTAの役員をしている。(MARY)
  • 学校の様子がよくわかるし、親も学校に関わるのは当然だと思います。(しっぽなーる)
  • 中学になるとなかなか学校に足が向かなくなるし、子供も来てほしくない、というが、役員の仕事があると学校に顔を出す頻度も上がるし、自分達の頃と違う、今時の学校事情がわかってオモシロイ。(ゼラニウム)
  • 都合が付けばなるべく参加しています。高学年になりそれなりに仕事の事情を理解できるようになりましたが、やっぱり心残りになることを避けたいので・・・(みちたくん)
  • 仕事のない日なら参加する。(ぴー!)
  • やはり子供が関わっているのでなるべく参加した方が自分も理解できることが多い。(ゆうとも)
  • 今はまだ下の子が小さく、時間的に余裕がないのでPTA活動に参加は出来ませんが、将来は是非参加したいと持っています。(ゆったん)
  • 今年は娘の通う小学校でPTA役員を引き受けました。あまり知らなかった学校の様子がよくわかり、自分にとってプラスだとは思いますが、役員になったにもかかわらず、全然学校に来られない方もいて正直なところ負担が大きいと感じることもあります。(ニセマリオ)
  • 昔は、学校の先生に任せておけば安心でしたが、現在は、少し心配な事も多少あります。PTAの声がより届きやすいように、PTA行事にはできるだけ参加するようにしてます。(し・ま)
  • うちの学校は全員委員会に所属させられるので毎年仕方なく学校に通っています。負担が大きいです…。(びすけっと)
  • 順番が廻ってくるので。(誠の決断)
  • 仕事と育児でとても時間が取れない(あいあい)
  • 子供がお世話になっている分 お手伝い出来る事があれば力になりたいと思っています。(このママ)
  • 児童数が少ないので6年間で2回は役員をしないといけません。が中にはまったくしない保護者の方もいます。まあ卑怯な人達ですが最近は強制はできませんね。私は子供が多いので毎年何かやっています。今年は5年生の学年部で秋に収穫したお米で餅つきをやります。私は家で毎年機械ですが御餅はつくので段取りはOKです。餡子を入れながら餅を切る技はすごいといわれます。(将瞭ママ)
  • まだ子供が小さいので・・・。でも、小学校に上がるようになったら、参加したいと思います。(そもさん)
  • 親の立場から学校のことを知るのには参加するのが一番。ただ、役員など一部の人に負担がかかりすぎるのは問題。(シャンゼリゼ)
  • 期間も短いしわが子がどのように学校にかかわっているか、見て行きたい(まのんちゃん)
  • 子供の学校の状況把握、も含めて参加しています。(yuko04)
  • なるべくたくさんの人が、できる範囲で参加するのがよいと思うので、役員を引き受けなくてもイベントのお手伝い等参加するようにしています。(紅茶しふぉん)
  • PTAのように親のかかわりが子どもたちのために大変必要だと思います。(チョコママ)
  • 参加することで学校やクラスの様子がわかるから。(がんこまま)
  • まだ子が小さいので就学していない為(チョコレートン)
  • 誰かがやってくれるではなくだれかがやらなくてはならない。役員を逃げてばかりいる姿は子供にしめしがつかないから。(よしなん)
  • 子どもが楽しく学校生活を送れるために,親も協力することが大切(buta)
  • 子供がお世話になっている学校なので、参加するのが当然(カサブランカ♪)
  • PTAがもともとない私立小に通わせている。学校からは相談したいことがあったら どんなことでも直接担任へと言われているが 言いにくい。こんなときに PTAがあればと思うことがある。今まで困ったことはないが 学校の意に沿わなければ 退学するしかないという考えが怖くなるときがある。(いずみ)
  • 学校での子供の様子を知りたいので。(osummy)
  • 負担に感じないように、自分に出来る事から参加しています、普段の様子がわかり、友達も増えるので。(まやぶー)
  • 1回やればいいかと考えている(しみしみ)
  • 子供の学校でのPTA活動について、出る杭にならない程度に協力したい思いもありますが、参加しております。(ちゃいむ)
  • いまPTAの委員会の活動をしているから(ゆみリン)
  • 親同士の関係が嫌だから。(きらまり)
  • 委員は2回やれば兄弟関係なしで辞退できます。保護者は年1回以上何かの当番で参加します。(アンケート調査があり、休日行事とか夜間パトロールもある)親睦会はできる限り出席しますが、お友達の事とか色んな情報が聞けて楽しいですよ。(しいーちゃん)
  • 仕方が無いから(タカッチ)
  • 子供に関する情報を得られる機会なので出来る限り参加するように努めています。(かめ子)
  • 子供がいない為参加対象でない。幼児・児童の事件が多いため地域の為に役に立つことが有れば協力したい(kokodream)
  • 役員をして やはり協力しなければ申し訳ないと感じるとともに、子どものことななので当然必要なことだと思う。(モモママ子)
  • 今年はクラス役員をやっています。子供が在学中に全員が一度は何らかの役員をするように投票があります。親同士の横のつながりができて良い面もあります。(QQXU6CY59)
  • ウチの学校は人数が大変少ないため、全保護者が活動を行っている。あまり参加はしたくないがみんな子供のためと思い出来るだけがんばっている。田舎なので熱心な人が多い。(IKU3)
  • 学校の考えがよくわかるから。(だいじょうぶだぁ)
  • 未就学児がいる場合にはPTAの活動を免除してもらえるから(Rain)
  • PTA活動を通して、学校、先生方の考え方や、子供たちの様子がよく分かるから。(けんママ311)
  • 時間の都合がつく限り参加しています。子どもも喜びますし。(アップルパイ)
  • 出来る限り参加している。同級生の親や先生と意見交換が出来るから。(タカシンオー)
  • 子どもが毎日通っている学校の活動だから、親として参加するのが当然だと思っています。自分のできることを、できる範囲でやればいいと思います。(ふうちゃん)
  • 学校の雰囲気や子どもの学校での様子を知る上でとてもよい機会なので、積極的に参加しています。学年に関係なくお母さんたちといろいろと情報交換でき、学年が上がるにつれての不安も払拭できました。(はっしーママ)
  • 学校のこともわかるし、自分の子供が通っている学校の事をほっときぱなしはおかしい。今は人数もいないし、できる範囲でするべき。働いててもできることは沢山あります。(かならん33)
  • お互い様だから(るみママ)
  • 数年前に大役を務めさせて頂いた際に色々なトラブルを経験し、心身共に疲れてしまったので今は休むことにしています。(如月はにぃ)
  • 子供はまだ幼稚園・年少です。下にもう1人いるので、今年は立候補しませんでした。(こうしのコニーちゃん)
  • 学校での我が子の姿、友人関係が分かりやすいですし、今の学校側の教育姿勢も自ずと感じられるから。でも、そんなに力こぶ入れてはしていません。(フェッテ32)
  • PTAの一員として自分のできることは協力したい。(しゅうた)
  • 仕事が忙しいため。(エレスサール)
  • プライドの高い役員や自己中心的な考え方をする人の多い私学に通っています。懇親会だ、顔合わせだとホテルのレストランを使い、欠席の親の悪口、先生の評価と何様のつもり?って思ってからは参観や行事の最低限しか参加しません。そんな人たちに何を言われても平気になりました。(みいすけくん)
  • 子供が3人いるので、必然的にやらざるを得ない状況になったから。(ららかめ)
  • 役員になれば活動に参加します。(はるこな)
  • 今年は役員です(hiromana)
  • 学校に協力することは当然。(mukkupapa)
  • 学校に関心を持っていたいし、親が校内をウロウロしているのはマイナスではないと思っている。(ぴよぴー)
  • 卒業までに必ず1回はやらなくてはならない。人数的にも、人道的にも。(ゆうまあや)
  • 小学校に通わせている子の親として当然だと思うので・・・。(pepe36)
  • 今年は、選挙で選ばれてしまったので・・・やるからには、しっかりお手伝いしようと思います。(眉毛ろりん)
  • 子供が通っている学校で自分のできることを見つけて、よりよい学校にしていきたいから。(ベイクドチーズケーキ)
  • 親同士の付き合いは、必ずしもうまくいくものばかりではありませんが、子どもの学校での生活を知る上で、PTA活動への参加は当然のことと思います。(Naoko)
  • 子どもと接する機会も多いし、情報が集まる。(たっくちょっき)
  • 参加すべきだと思います。自分の子供が家庭以外でどのような環境で教育を受けているのか、親として知る必要があると思います。(かせいじん)
  • 1年生の子供のクラス委員(PTA学級委員9をやってます。(あゆみな)
  • 子供の学校での様子を知るには、PTA活動に参加するのが一番。教室をのぞいたり、先生と話をしたり。学校の方針やいろいろな先生の癖などもわかる。(やるきでるチャン)
  • 仕事が忙しいため(ひなりくパパ)
  • 子どものためのPTAなので無理のない範囲ではあるが参加している(ドリカム大好き)
  • ひとり一役ということで、参加しています。自分の子供たちがよりよい環境でいろんな体験ができるように、親もPTAに参加して、協力していくべきだと考えています。(すけザウルス)
  • ひとりにつき一回という暗黙の了解があり参加しましたが,役員になったみると,その必然性が改めて大切と感じ,もう4年も・・・来年は縁の下の力持ちとして参加する予定です。(おもちくん)
  • 下の子がまだ小さいので今のところ参加していません(こおちゃん)
  • 特に必要だと思わないから(はなこさん)
  • PTAがないので(LEGO)
  • 小さい小学校のため、毎年のように何らかの委員が回ってきて、参加せざるを得ないというのが実情である。(kimippe)
  • 子供の学校での生活を少しでも知りたい。(あいごんママ)
  • 今年は何も役員をしていないので、特別何かするということはありません。(しおみ)
  • 1人1回必ずやるというルールがあるので、子供が3人もいるので、早くやらねばと思ったから。PTAに参加すると今まで見えなかった学校の運営がわかって楽しい。子供も母が参加していることを喜んでいる。(TENちょ)
  • お迎え当番に参加しています。回りの人にお願いするだけではなく、自らも参加することが大切だと思って。(myayo)
  • 田舎なので参加しないことでなにか言われたくない(えるちゃんママ)
  • 子供たちのことは、学校と連動して育てるべきだと思うから。(かずう)
  • しなければ・・・とは思いますが、お母さん達が校内で固まって話している姿をみると、どうしてもあの中には入れません。PTAの役員もお友達同士でやるお母さん達が多いので、やっても浮くのはわかっているし・・・。仲好しこよしでやってくださいというところです。(カレーちゃん)
  • 子供がいろんな場面で他のPTAの方々にお世話になるのだから、自分も出来るだけ、協力したいと思う。(まーみ)
  • PTA役員をやっています。「登校拒否」になりそうなくらい+お給料をもらいたいくらい、忙しいです。やりがいはありますが、一度引き受けてしまうと子どもの卒業まで引退しにくくなってしまう風潮を何とかしてほしいものです。(栞)
  • 以前に通っていた小学校では役員を経験済みだったけれど、転校したため、順番で決まって役員を引き受けました。引き受けたからにはキチンとやりますが、やらない人は順番でもくじ引きでも、名前が載っても役目を果たそうとしません。我が子が自分の背中を見ていることは、恐ろしくないのでしょうか?(ASUママ)
  • 旗振りは必須なので(にゃんたった)
  • 全校生徒が少なく、保護者は必ず1度役員にならないといけません。役員の年にはPTA活動に良く参加しますが、そうでないときはほとんど参加していません。(happymyk)
  • PTAに参加しないと 学校の親の様子がわからない。 参加をしてないとほかの親とのつながりが全くないから クラスの様子に不安を感じるから(きたーきつね)
  • 少しでも子どもと接する機会を持ち今の教育現場の現状把握のため。(satokomama)
  • 酸化する機会を増やすことで、より子供の学校生活や環境を理解する機会が増えると思います(なお4124)
  • 子供と一緒に行事に参加したいと思うから(もっちん)
  • 学級代表として活動に関わっていますが、PTA活動に無関心な保護者が多く驚いています。活動に参加する保護者が少ないため、役員に活動のしわ寄せがいっているのも事実で、イベントがある時はとても忙しいです。1年の任期が終われば私自身も「無関心な保護者」になってしまうかもしれません。(ジーナ)
  • 今年入学したばかりで、学校のこともよくわからないし、下の子や年寄りがいるため、十分な活動ができないから(オレンジチェリー)
  • 学校生活は学校だけのものでなく、地域や家庭で充分フォローしていかなければならないと考えます。現状では、暇な人がやっていると思われがちですが、それは間違いで、仕事を持っていても、教育に関心のある方ならどんどん参加するべきだと思います。(のりあや)
  • 一度はやらないとと思って。でも普段の学校の様子が見られて、良かったと思います。(らららちゃん)
  • 先生方の考えや、取り組みがよくわかるようになったので。(りんご3)
  • 子供が世話になってるし、仕方ないかという感じ(まめごはん)
  • 子供が幼稚園の頃から、常に役員をしている。友人も増え、先生とのコミュニケーション、子供の様子も知ることが出来て、メリットは多いと思う。ただ、結構負担は多い。楽しく活動することが大切だと思う。(あやひろ)
  • 今後はかかわっていきたい。(ボン氏)
  • 学校での子どもの様子もよくわかるし、先生方にも自分の名と顔を覚えてもらえるから(うっchan)
  • 企画側ももう少し無理の無い企画を考えたほうが良いと考える。(ユニばあさん)
  • できるだけ参加することによって、学校の様子や方針が見えてくると思うので。(キュリオちゃん)
  • 下の子がいるので免除されている。助かっています。(がっちょ)
  • いま、子供と一緒に住んでいないから。(ぽたぬき)
  • 初めてのPTA活動ですが、楽しくやっています。選出されてもきちんと役割を果たす人とそうでない人が。大人になっても色々な人がいるなぁ。と改めて日々感じています。(ハルナスカ)
  • 人数の少ない学校なので、好むと好まざるにかかわらず強制的に参加!です。(ぴんっ☆)
  • 自分のこどもの様子が見られるから。今年度はくじで当たった事もあるが、一生懸命やっているつもりです。他の人にはどう見られているか解りませんけど…(ホークス大好き!)
  • 共働きなので、参加するのは大変であるが、他のお母さん達との交流も持て、意義がある。(銀星)
  • 学校での様子を知りたいので。(ミクママ)
  • 今年は役員をやっているので、特に参加する機会が多いです。(yacchann)
  • まだ、保育園の赤組(乳児組)なので参加してません。(れいママ)
  • 現在小学校の広報委員です。仕事を持ちながらの活動は大変ですが、今まで知らなかった事や、役員の方のご苦労がよくわかりました。家でパソコンを使って編集したりして、昼間の委員会になかなか出られない分を自分に出来る事で補わせていただいています。(カナさま)
  • 親として当たり前のことだと思う。(sumimutumi)
  • 幼稚園児の娘に、生後2ヶ月の息子がいるので、なかなか小学校のPTAに参加出来ません。(のんびり系)
  • 今年入学したところなので参加して、学校のことをもっと知りたいと思っています。(きっきママ)
  • 親としての責任です(あしたがあるさ)
  • 参加できる範囲で対応している(おちこぼれない子)
  • 今年は広報委員をしています!クラスの半分以上の保護者が何らかの係を受け持ち、なるべく学校に関わるようになっています!(ハマちゃん)
  • 今年から子どもが保育園にいくことになり、そこで役員を引き受けたが、正直負担になっている。自らの生活でいっぱいなのに、全体のことまでする余裕が・・・。もう少し落ちついてから、と後悔している。(taai)
  • 参観のときには見ることの出来ない子供たちの笑顔が見たいからです。 息子の幼馴染のお母さんからは、「専業主婦は暇だから出来るのよね」といわれたこともありますが、本当の子供たちの姿を見ることが出来るのは、PTA活動ならではの醍醐味ではないかと思います。  子供たちの中には、「名前を覚えてる?」とだけ毎回聞きに来る子供がいてます。ほかに会話をするわけでもなく、「覚えてるよ、○○クンだね」と言うだけで、とびっきりの笑顔を見せて走っていってしまいます。そういう時、PTA活動に参加していてよかったなとこちらもうれしくなります。(グーチーパンダくん)
  • 今年から小学生になったばかりなので、なるべく参加するようにしています。(オカリナちゃん)
  • 私は、クラス役員のベルマーク委員をしています。上の学年の方、先生方とも話をする機会が増え、学校の事生徒の事を知る事ができとてもいい場だと思っています。なので、できるだけ学校行事に参加したいと思います。(ほのたこ)
  • 学校へ行くことで、先生や学校の行事が身近に感じられ、子どもから一方的に聞かされる学校生活以外の様子も見れた気がしました。学年を超えた保護者と知り合えた事も自分にとってよい体験でした。(ゆかきち)
  • 我が子の通う小学校は児童一人につき一回、必ずPTA役員が当たる事になっています。(あやまさちゃん)
  • 小学校の本部役員をしています。最近は仕事をしている方が多く委員さん探しも一苦労です。仕事をしている方も参加しやすい形を考えていかなければならないとも思いますが、仕事をしている人もできる範囲のもことでいいので協力してほしいと思います。他人任せで子育てはできないと思います。(たにぴょん)
  • 子供たちが楽しく過せるように、参加してサポートしていくのは親として当たり前と思う。(まりもっち)
  • まだ役員にはなったことはないですが、除草作業や奉仕活動にはできるだけ参加するようにしています。(まめだいふく)
  • 私はあまり参加していませんが家族の誰かがたまに参加しています。(ta)
  • 役員ではないですが、絵本の読み聞かせをしています。(たこさん)
  • 順番が回ってきてしまい、仕方なく・・・(みぽちゃん)
  • いつも世話になっているんだから、PTA活動に参加するのは義務だと思う。お互い様ということだと思う。(B型人間)
  • 一方的にお世話になるだけではだめ。ギブ&テイク(みねごん)
  • 毎年、やる人が無く 仕方なくです。お世話になっている学校なので、子供一人につき、一回やるのはノルマだと思ってやってます。(まあしゃ)
  • 何かしらの情報を得るにはPTA活動がいいと思ったからです。(まるもっち)
  • 子供が在学中に必ず役員をしなければならないのでどちらにしても参加です。(ママえもん)
  • 主人が現在PTA代議員です。そのおかげで、今までは参加したことのなかった行事にも参加することになりました。そのおかげで、子供たちの様子もわかるようになりよかったと思います。(赤毛のアン子)
  • PTAに参加した方が 学校へ行く機会も増えて 子どもたちの様子も見ることができるからです。(ちなまま)
  • 都合がつく限り参加するようにしています。(そると)
  • 自分の子供でしょ!参加するのが当たり前(ゆもまま)
  • 学校と先生方の雰囲気、子供の様子がわかるので(ごんみー)
  • 前はフルタイムの仕事ではなかったので参加していたが今はできない(よっちゃん3)
  • 学校のなかでしかみせない子供の顔や先生方とのコミュニケーション、同級生の親たちとの情報交換が得られるのでなるべく参加しています。(カオまま)
  • 少しでも子供の学校生活を知りたかったので(あっちっち)
  • PTA活動に参加していると授業参観では見られない子どもの様子が見られたり担任の先生とお話する機会が増えるので活動をしてて良かったなと思いました。(シンカンセン)
  • PTA役員をしたり何かしら行事があれば参加するようにしています。面倒くさいと思うこともありますが、子どもがお世話になっているのだし親の務めかなと思っています。(みつばちはっちぃ)
  • 入学と同時に転居したので、子供も私も知り合いがいなかったので、役員を引き受けて学校のこと、先生のこと、子供のこと、地域のことなどなど私のためにもなることが多いと思ったので引き受けました。(yukko410)
  • 一人っ子なので一年生のときから学校の様子を知るためにも積極的に参加してます。子供のためでもあるし、親のためでもあります。(あやちんママ)
  • 今年入学し子供と共に学校になれていけたらと思いPTAの役員を受けもした。いろいろお仕事も多く、会議など時間をとられることもありますが、それもこども達のため。また学年の違う父兄の方とも知り合うことが出来とても参考になります。学校での生活を身近に感じることが出来るので、参加してよかったです。(reo24)
  • 学校の様子やPTAの活動内容がよくわかるし、いろんなお母さん方とも知り合えるし、いろんな情報を得られる。出来るときにやっておこうと思います。(murinn)
  • 妻が行っている(kn229)
  • PTA活動に参加するのは当然でしょう。(はっしゃん)
  • 必ず6年間に1度は参加しなければいけないし、子供を預けている学校の中のことも知りたいので。(11の星)
  • 学校の様子を知りたいから(にこち)
  • あがり性で、人前に出ることが苦手。(yaya03)
  • 子供が小学校に入学していないので(もちクリーム♪)
  • 出来る範囲で参加するようにしている。(くっきっきー)
  • 学校の様子を見たいので(けいひろ)
  • 断れない性格か5年間ずっとやっています。うち2年間は副会長でした。(クリリン太)
  • 少しでもお役に立てたらと思い、2年続けてPTAの役員を引き受けています。仕事は大変な時もありますが、いろいろな方と知り合いになれるのがメリットでもあります。(スズ)
  • 地域の活動やPTAの活動を通して、父兄の顔や先生とのつながりができ、安心して学校に通わせる事ができると考える。子供だけでなく親も孤立しないようにできるだけ参加したいと思っています。(かまきりん)
  • 色々な意味で子供たちへの環境を良くしていく事に繋がるのだから、参加はしていく。お互いが協力しなければいけないと思う。(SRママ)
  • 学校側の様子を知るため。(たけでん)
  • 毎年、何かの役につかなければならないので、PTAの活動には参加していす。参加することで、親同士のみならず、担任の先生以外の先生とも交流ができ、得る物も大きいです。(三姉妹のはは)
  • 去年は役員をしたので今年はやりません。 (お手伝い程度ならしますけど・・・。)(まゆり)
  • 子供がお世話になっているのだから、参加はあたりまえ。(まさやんやん)
  • 交流を深めたいから(KAME.ちゃん)
  • まだ小さい。(pgy167)
  • みんなで子供達を見守るということが大事だと思うから。自分の子供だけ・・・というのは無理だし。(ひろろっち)
  • 時間が無い(GOMACHAN)
  • 時間的に参加できるものがないので(あびー)
  • 毎年、二月になると囁かれだす会長候補の人選・・・子供を学校に預けてる以上、PTAに参加するのが当然と思うが、昨今色々な理由を付けて、参加しない保護者が・・・保護者が進んで参加できるような、PTA活動がないものかと(パワフル母)
  • 少人数の学校ですので、出席しないと目立ちます。一人っ子ですので、親としての貴重な体験の場として出席しています。親子で楽しめる行事も多いですよ!(maman)
  • 役員をしていた時は参加していましたが役員を離れた今は参観日や懇談会だけでついつい参加しなくなってしまいました。(3姉妹のママ)
  • できる範囲で参加してます(kmatu)
  • 子どもにがんばっている姿を見せてやろうと思っています。(3匹のこぐまのママ)
  • 仕方なく・・(ぴょんぴょん999)
  • 子供と成長出来てると感じます。それに友達も出来、相談も出来ます。(板金さん)
  • 昨年、今年と連続で役員に当たった。(七段花)
  • できる限りで・・・。(とまとまま)
  • 仕事をもっており、平日に参加する余裕は無い。(yukatch)
  • 子どもの幼稚園時期は保護者会長から現在小学校副会長まで6年間PTA役員を引き受けています。私は仕事では法人を立ち上げ、近くの実家には病弱な親もおります。いろんな人と助け合って協力し合って生きていく様を子どもはちゃんと見ていてくれています。親って子どもに何でも「やりなさい」って言いがちになるけどまずは親がどう生きているか?だと思います。まあでも、私はこういう生き方が好きで選んでいるんですが。(かたばみ)
  • まだ子どもが未就園児なので(ふくやまっち)
  • PTA活動は好きではないが、先生方と会う機会を増やすことで、日頃できない質問や意見を述べることが出来るし、小学校の教育への取組み方も窺うことが出来る。(ガッチャンくん)
  • 今しか出来ない子育てなので、私の出来る範囲で、お手伝いしています。(徒然)
  • 児童一人に対し一回は役員をやるようにとの話でしたし、なにより学校での子供の様子がわかるので引き受けました。フルタイムで仕事をしていると実際厳しいと思います。パートで週何回数時間といった方は、時間をやりくりして参加しています。どう時間をやりくりしても無理な方は仕方ないとおもいますが、単に「面倒」だとか「役員なんてたいそうな仕事は私には無理」ということでのらりくらり逃げる人はずるいと思います。(のぶです)
  • 自分の子供だけではなく、多くの子供と関わり合えるのはPTAが最適だと思います。(けいちゃんパパ)
  • 子供会の絡みで(エイジくん)
  • 子供同士だけでなく、親同士のつながりも大切だと思うから。(なーたん)
  • 私立に通っているのですが、家から遠く、働いているために頻繁に呼ばれると困るので、活動には参加していません。(がんばる母ちゃん)
  • 参加することで学校のことが身近に感じられるから。子供の様子も見ることが出来るし、お母さん達とも話すことで情報も教えてもらえる。(ゆみー)
  • 1度でも参加したほうが学校の内情もわかりやすいし、今までお話しなかった親とも仲良くなれ、親子で話もできる。(micalin)
  • 役員などの形で参加することが暗黙の了解となっている。負担に感じることもあるが、普段の学校のことや先生と話す機会が増えたり子どもの様子が良くわかる面もある。(咲花)
  • 保育園だが父母会が持ち回りであるため断れず・・・父母とも仕事を持っているから保育園のはずなのに、負担が多い。(咲ちゃんママ)
  • 積極的に参加することで、学校側の考え方や他の保護者とのコミュニケーションがとれる。(にせおでんくん)
  • 学校のことを知るには、PTA活動が一番わかるから。(なかい)
  • 出来る範囲で手伝いをしている。(きたのあかね)
  • 仕事が忙しく参加する機会がない(みるく好き)
  • 今年は、PTA役員をしています。(ho1113)
  • 子どもの通う小学校には、役員ではないく協力員制度があり、役員以外の保護者も自分のできる範囲で手伝えるシステムがあります。おかげで、役員も多少負担が減り、その他の保護者もかかわることができます。PTAの仕事が忙しくて我が子の世話がおろそかになるのでは、本末転倒だと思ってしまいます。できるだけ、みなで手分けして、我が子の面倒も見ながら両立できるようになるといいと思います。(ハロ)
  • 参加し、意見を言うことが何よりよいことだと思う。(チップス)
  • 仕事をしているので、出席には限度があります。PTA活動に熱心な方はお互いに顔見知りなようで、会話もはずんでいるようですが、私のような参加者はその中では疎外感を感じることもしばしば。親同士の親睦にもなるでしょうが、仕事を休んでの参加なのに、時間の無駄と思える事も残念ながらあるのが現実。(こらちゃん)
  • 下の子が小さいので(ぷたぽ)
  • 子供の様子もよくわかるし、親同士も顔見知りになれるため。中学になるとなかなか親と話す機会がありません。(たかみ)
  • 出来る範囲でボランティア活動はしてます(のんすけ)
  • 子供の学校での様子や先生達の考え方も見えるような気がします。何よりも私は学校が大好き・・・なのでついお役に立てればといろいろな役員やお手伝いを引き受けてしまいます(ひまも)
  • 学校の動きを知ることができたり、異学年の保護者の方とも知り合いになったりとメリットの方が多いと思います。(yesno)
  • 下の子がまだ小さいのでなかなか参加できません(せいざぶろう)
  • 仕事が忙しく参加できない。(ヒガシスナ)
  • 仕事をしているので、申し訳ないのですが、時間的に無理があります。以前、申し訳ないと思い、できる範囲でお手伝いをするようにしていましたが、「頼めば無理を聞いてくれるひと」と思われ、少しのことで電話をしてくるなど苦痛なことが増え、控えるようにしています。(KFC)
  • 下の子がまだ小さく参加できない(pp)
  •  学校のため、子供たちのため、できることがあったらと参加していることは、多少ありますが、他のお母様方や、先生から、子供に関して情報や疑問を教えていただくことがあるので。(もちろん個人情報ではありません)積極的な参加ではないのですが。(ためいきフォー)
  • 子供の事の情報が入るから(NYAO)
  • 一番は子どものためです。子どもの学校では、全保護者が何らかの活動に参加しなければならないようになっています。(アキベル)
  • 面倒ですが子ども一人につき1回はやらないと、同じ人が何度もやる計算になりますので…でも知り合いが増えて楽しいですよ。(真夕花)
  • PTAの活動を通して、子供の学校での生活や活動に触れる機会が増えるため。(O型ママ)
  • 今しかない、子供と触れ合える時間を、大切にしたいから、参加できるものには、主人とともに積極的に出席しています。(みちすけ)
  • 絶対出席するべきです。(こうざえもん)
  • 自分の子供をよく見て欲しくてやっている人もいるし、役員の子供だからと先生も一目置いてしまい、トラブルがあるとすべて別の子が悪くなってしまう傾向があり、不平等を感じるため。(hera)
  • 今年度、地区毎のくじ引きでPTA理事を引き当てやむなく引き受けました。活動してみると、引き継いでいることだからと無意味なことを続けていたり、新しいことはなかなかできなかったりと立候補や推薦で決められるような意義のあるPTA活動ではありませんでした。それでも子どもたちのためになるのならと、来年度は中心となって活動できる立場なので少しでも改革できればと考えていますが、どこまでできるか・・・。(だんだんおおきに)
  • 保護者は必ず何か担当の係(委員)にならなくてはならないので、PTA活動に参加しないということは不可能。自分としては、係としての仕事はきちんとやりたいし、やっている。それが当然だと思っている。時間と体調のやりくりが大変なときもあるが、マイナスなことは何もない。 (日向k)
  • PTA活動への参加は「当然」だと考えています。かといって、参加しない人を非難するつもりは全くありませんが。わが子の通う学校に多少なりとも関わりたいという気持ちがあります。(恋心)
  • 毎年、一役のお仕事。今年は、委員を引き受けました。もちろん、自分にできそうなことを、負担にならないように、でも、能力も発揮できるように。(ちりりん。)
  • いつかは参加しなくてはいけないのですが、下の子がいるのでなかなか積極的になれません。(えいちゃん!)
  • 順番がまわってきたので。(たわー)
  • 学校にいけば、子供の様子がよくわかるし、先生とも話しやすい。(たかまま)
  • 地区で役割分担が決まっていて、人数の少ない地区の親は毎年何か役員が回ってくる。でも参加すると楽しいですけどね。(ハムちゅ)
  • 学校という場に、PTAのPの部分の親が協力し、学校を子どもにとってより良い場にするのは、親として、当然のことだと考えています。ただ最近は、(これまでも?)協力体制というより、個々の委員会活動などで活動内容が限られているのが、気になりますが。(アリスチェシャー)
  • 一番上の子が入学したばかりなので、どのような活動をするのかも判らずにいます。1年目は母親も1年生なので、これから少しずつ理解していきたいと思っています。(ちゃちゃりん)
  • 全員なんらか参加しなくてはならない(yurisuke)
  • 参加してもいいのですが、日々の仕事で忙しい(saeko)
  • 順番が回ってきたら仕方ないけれど、実際時間的に参加は無理。休みもなしで仕事しているのに、役があたったら、どうしようかと思う。子供のためだけど、仕事も大事。とにかく悩みの種(sayory)
  • 参加することで、いろいろな保護者の方と知り合えたりして楽しいです。(YUMIママ)
  • 役員決めの日に、私が体調を崩し欠席したため(コッピーちゃん)
  • 転勤族で、学校のことを知るには一番手っ取り早い。自分から行動を起こさないと1年に1回もある転勤には対応できません。子供がお世話になってるんだから当たり前と思ってる。(ましゃみん)
  • まだ子供は小さいので関係ないのですが、小学校に入ると、働くママにとっては難題になるという噂。積極的にやってみたいが、果たして仕事と両立できるものなのかな?(amethyst)
  • 役員にならなかったので。(むつきち)
  • やはり大変です。PTAと言うよりも役員の親同士の関係に神経を使います。(あっきーぱおん)
  • 子供の情報は横から得るものの方が実りが多いから。(グッドラック)
  • 自分の子を学校に通わせている以上、PTA活動に参加するのは あたりまえ(ぴろぴろ44)
  • 学校の情報を得るため、毎回参加しています。(2480)
  • サラリーマンなので、PTA活動は家内に任せております。家内の話を聞く限り、無教養で、実に自分勝手な親も多いようで、いたずらに学校の先生方を困らせたり、他の父兄・児童に迷惑を掛ける人も多いようです。時間があれば可能な限りかかわりたいのが本音です。(オビ・ワン)
  • Parent-Teacher Associationって未だ機能していたんですか?ここ8年日本の学校と疎遠でPTAの存在が相当薄れて来ました。PTAに参加できなかったが不自由は感じませんでした。ミシガン現地で日本人補習校の役員をさせて頂き、PTA並みの活動はしたが、存在意義は薄れたと思いました。生徒主体の目線で語るより、学校行事や学事安全遂行の話に多く時間が割かれ、本来の「学童育成」計画は殆ど論議されずに5年過ぎました。PTAは本当に存在意義を再確認する時期ではないかと思います。(カッツさん)
  • 全員参加が義務づけられているので。(ゆりかなママ)
  • そんなに大変な活動ではないので 参加している(akuko)
  • 学校だけではできないこともあるので、最低限は親の力も必要だと思って参加しています。(るるり)
  • 人とかかわりあうのが、苦手なので、親同士の交流に参加したくないので。ただ、自分の出来る事は、したいと思っています。(きょろきょろ)
  • まだ小学校にあがっていないので(nobaok)
  • 子供のために必要と感じるため(かず0102)
  • 少子化が進んでいるため、やむ終えず子供一人に対してPTA役員にならないといけないため。働いていると、子供一人に対して一回役員をしないといけないので、かなり負担。(年子ママ)
  • 学校に行く機会が多くなり子どもたちの活動も分かるようになるし、先生方ともコミュニケーションがとれて子どもとの会話も増えると思います。(グリーンハウス)
  • 活動をしっかりしなければならない時期になったらちゃんとします。(アカリン)
  • 子供が1年生になり今年から参加しています。役員はやっていませんが・・(いずっち)
  • 子供の教育には親もかかわるべき(aoihime)
  • 子供が小さいのでまだPTAがないから(れんれん)
  • PTA活動をすると現在の学校の様子がよくわかります。子どもを預けている以上、その内容を良く知っておくというのは大切なことだと思います。(ひーこ)
  • 生徒数が多いため、幼稚園・保育園のように親が一致団結してすることがないため。(ろみたん)
  • 就学前のため、まだPTA活動がないためです(ブンボ)
  • 一児童一回が原則となっている小学校です。4人子供がいるので小学校で4回しました。幼稚園(公立)でも中学校でも本部役員もさせていただきました。好きで引き受けているのではありませんが、先輩おかあさん、お父さんのご指導も受けれ、親同士の友達も出来るので、参加して、私にとってプラスになったことが多かったです。先生方とも生徒たちとも話しやすくもなります。何事にも取り込む親の姿も見せるのもよい教育、よい町つくりにつながると思います(PEAKO)
  • PTA活動に参加しないと、学校へ行く機会があまりない。活動を通じて先生や自分の子供の学年以外の父兄とも知り合えて情報交換ができる。そのような理由で活動しています。(mitopei)
  • 子どもが学校でどのような様子か、PTA活動を通じて見る機会が増えるので、できる限り活動に参加しています。(ひみつのアッコ)
  • くじ引きであたってしまったので仕方なく引き受けた。大変なこともあるけど、先生方と接する機会が増えるのでいいと思う(なふん)
  • 積極的に、とはいきませんが自分の出来る範囲で、かかわっていきたいと考えています。小学校で学年委員を1回、地区役員を1回、中学校で地区役員を1回はします。(kaofumi)
  • 確かに面倒だが、かかわっていないの親の子がいじめられたし、自殺未遂をおこしたり、いじめの親分になったりと大変だ。(katuo)
  • 子供の様子を知り学校に奉仕するのは当然!(marumaru16)
  • 学校にかかわることは、家庭外のわが子を取り巻く環境を知り、子供とかかわる上での判断材料にもなります。忙しい生活の中にあって、面倒な気持ちを先行させたくなりますが子供が話すことを相対的に判断したり、時には危険回避の材料にもなり得ますから、できる限り参加するようにしています。(banli)
  • 子供のことをもっと知りたいし父兄との交流もあるので積極的に参加している(雪さらら)
  • できるかぎりのことをすることで、子供の環境をよくすることができるということと、学校のことがよくわかり、かつ先生と意志の疎通ができるから。(ひろton)
  • 昨年度やりました。(みえ)
  • 縁あってPTA役員が回ってきました。なんとか無事、役目が果たせればと思ってます。(cororon)
  • 下の子がまだ小さいので積極的には参加できていない。(3河ママ)
  • 面倒と思うこともあるが、子供の為に頑張ってます。今は、朝の登校指導(いわゆる緑のおばちゃん)やってます。(tはなちゃん)
  • ポイントがもらえるから(えりごん7)
  • 学校の規則で一度はやらなければいけないので、出来る範囲で委員会に出ています。(ゆきまい)
  • PTA活動は楽しいです。未知の世界がたくさんですから、夫婦の会話も弾みますし、いいことずくしです。  色んな考えの方々がいらっしゃって?????と悩むこともありますが、自分の出来ることをさせていただいて、子供達のためになれば、と思っています。(いちご2)
  • PTA活動とは、子供達の為にある活動だと思うので、役員でなくても、親ならできる限り参加しなければ・・・と思います。(りょん)
  • 体調や性格的な面から、自ら立候補して委員になるのをためらっている間に、ならずに今に至っています。ただ、子供が幼稚園の頃に四役を引き受けた際、身内に不幸が重なったにもかかわらず続けざるを得ず、嫁の立場と役員の仕事で精神的に辛い経験をしたことがあるため、前向きになれないということもあります。単発的なお手伝いならよいのですが、年間を通じて委員として活動することには積極的になれません。(ぐっすりん)
  • 面倒なことも多いですが、学校や先生方のことをより知ることができるようになってよかったと思います。(こうのすけくん)
  • 学校の様子や、どんな先生方がいらっしゃるのか良くわかるから。(かあ)
  • 去年まで3年続けて小学校の地区と学年の役員を引き受けました。今年は特にしていませんが,来年は中学校の地区役員が回ってくる予定です。子供が大きくなるにつれて夜に集まることが多くなってくるのですが,核家族の身としては小学生の娘を夜遅くに長時間一人で待たせることに負担を感じます。人数の関係で必ず引き受けなくてはならないのに,出来る人が出来ることをやろうとするのとはまだ程遠い所にいる気がします。親や子供の考えも多様化している中で,伝統などばかりが重んじられ本当に今の親や子供や教師が何をすべきなのを意識することは出来ないものかと思うときがあります。(ヒナママ)
  • 役員しています(わんぷー)
  • 最低限の活動には参加している。(あべっち)
  • 校外パトロールが、子ども一人につき一週間担当になっています。(haku)
  • 現在は活動していませんが、出来ることがあればやろうと思っています。(まりぽっぺ)
  • 頼まれて、仕方なくではありますが引き受けました。学校とのつながりもでき、普段は接しない先生とも顔見知りになり、子供も、ちょくちょく学校に顔を出すのを喜んでいました。一度は経験するといいと思います。もちろん、大変な事もありますが…(krk)
  • 他の状況を知りたかった。(kyuranda)
  • 下の子が卒業するまで長くお世話になるところですので、役員を含め、出来限り活動には参加するようにしています。(たなひろ)
  • 文化広報の副委員長になりました。うちの学校は全員がなにかの委員会に所属しなければいけません。なのに、当日平気で休む人が多く、余りの責任のなさに不愉快になり、来ない人には電話をかけて呼び出しました。たった1日の参加なのです。どこの委員会も同じような話がでています。PTA活動は全員参加できる形に考えるべきだと思っています。色々な学校の話を参考に、一石を投じてみようと思っています。(りえこママ)
  • 出来る範囲で、参加しています。いつも、同じメンバーが集まっているようです。お仕事をされていると、なかなか参加できないようですね。(kei.m)
  • 子供が来年から小学生になるので,PTA活動をする日も近いかも・・(ヤネコタ)
  • フルタイムで働いている為、平日の日中ダラダラとやる集まりには参加できない。(ウキウキ(^^))
  • 1年生に入学と同時に、育成会の役員を引き受けさせられました。何が何だかわからないうちの1学期でした。しっぱいばかりです。何もかもが初めてだったので、戸惑いいました(m.aki)
  • 子供に関する情報を、多く得るため。(かなくら)
  • 去年広報委員を経験し、今年はバザー協力委員になった。子供一人につき1回という暗黙の了解的なものがある。私自身は、学校の事や子供の事がわかって、楽しんでやっているが、負担に思う方もかなりいるようだ。(yonmama)
  • 積極的は人が多かったので自分が手を上げる前に全て決まってしまった。(おでんくん)
  • 一家庭一回は役員が回ってきます。まだ当たった事はありませんが、いづれやることになります。大変だと思うけど、学校をよく知るいい機会だと思うので、役員になったら頑張ろうと思います。(ミセス◆クール)
  • 現在役員として活動している(くかちゃん)
  • 子供のためにPTAに参加してます。でも役員になったりすることは、気が乗りませんね(ハッピーまま)
  • 3年前に本部にいたので、PTAの仕組みに少し詳しく子供たちの為なので、協力しようと思っている。(まりんぷー)
  • 学校内での事、少しでも知りたいから(那由多)
  • まだ積極的にとはいえないが、子供のため、自分のため、出来ることは、参加している。(万華鏡)
  • 出来れば子供が小学校に在学中は、ずっと関わっていたいのですが、役員になってから頑張ろうと思います。通学路などで児童を見守るセイフティーウォッチャーなどには登録してはいますが、出来るときしか出来ない状況です。もっと、親として出来ることが出来るようになりたいです。(さくら組)
  • 参加するのは親の義務。子どもの学校のことも知ることができるし。(YOH)
  • 教育方針や、担任以外の先生と交流もでき、できれば参加したほうが、いいと思います。ただフルタイムで働いていると難しいですよね。全て参加しなければいけないと考えるより、できることを、子供たちのために一生懸命活動すると考えれば 気が楽かも。(ミファ)
  • PTA活動は子供の学校生活のために必要なことだと思うし、他の組、学年の父兄とも知り合えるので、いろいろな話も聞くことができて良いと思います。夫はPTA副会長をしているのですが、父兄の中には「PTAは職場の組合のようなものだ」という考えの人もいて、ことあるごとに学校に対しての文句をPTAに言ってくる、と言っていました。教師、親(学校と家庭)の繋がりをもっと大切に思っていきたいと思います。(れなきょんママ)
  • 理由のひとつとしては、現在小学1年生で初めての小学校ということで、教育現場を見る機会があまりないため、積極的に参加しています。家で子供からいろいろな話を聞ければいいのですが、あまり話したがらないタイプなので、PTAに参加して他の保護者の方たちに色々とお話をうかがうことも出来、良いと思っています。(ねこはち)
  • 部活で忙しくて、それどころではない。(勉強中)
  • 子供が幼稚園の頃から、私が専業主婦だからか委員の声がかかりやすく、いつも何かしら、係わっている・・・という状態です。(ナイスちゃん)
  • PTAで親の参加が義務的傾向があるので参加せざるをえないことが多いので。とくに役員になると負担になることが多いと思います。(かんたももこあん)
  • PTAに携わって4年目になります。違う学年の保護者とも親しくなり、とても楽しいです。大人になると、特に専業主婦は、他の人たちと何かをやりとげるってことがあまりないので、けっこう達成感・充実感があります。卒業してもなかよくしていたいなー。(たえさん)
  • 初めての小学生なので学校の雰囲気を知りたいと立候補したが、活動が楽しくてやって良かったです。(がはちゃん)
  • 去年やったので今年はお休み!(ろこ)
  • 学校の様子や他の保護者の方々を知るよい機会だと思う。また、積極的に学校とかかわっていることを子供に知らせることは、子供にとってもよい影響があると思う。(まなっこまま)
  • 少しでも子供の為に役立つように(さとちゃん3)
  • 役員をやることにより、ささいな疑問や教室の様子などを先生にうかがうことができました。家庭でも子供と学校の話をよくするようになり、楽しく過ごすことができました。(ひのか)
  • 我が子が通っている学校のことだから、積極的なことはできないけれど、できるだけ参加、協力しています。(ピー)
  • 子どもひとりにつき、6年間で一度以上は役員をしないといけないので。低学年のうちに立候補(倍率が高い)して、早めに役目を終わらせたいです(高学年になると執行部役員になるので)←私は子どもの人数が多いので、回数をたくさんやるので重役は勘弁して欲しいというのがホンネです。(コーヘイ)
  • 子供が世話になっているので、恩返しのつもりで参加しています。(里の秋子)
  • 今年度、PTAの書記として活動しています。小学校に入ったばかりの頃は、PTA役員なんてとんでもない!という気持でしたが、くじ引きでクラス委員に当たってしまったり、他にも誘われていろいろな活動に首を突っ込んでいるうちに、自分にできることなら、協力しようと思ったのがきっかけです。たまたま一緒に活動するメンバーに恵まれて、楽しくかつ貴重な経験をさせてもらってると感じています。たいへんなこともありますが、『母親』ではなく、『個人』として活動できる機会は貴重だと感じます。学校での子どもの様子もよく見えるし、先生とのパイプもつながるし、やってよかったと感じています。(シータ)
  • PTAが本当に必要とは思えない(たっちゃん2)
  • 6年間の間に子供1人につき最低1回と集団登校の担当の地域委員を1回はしなくてはなりません。いやですがしてみると意外と楽しく、他の保護者の方の意見を聞いたり、友だちになったりと有意義な一年を過ごすことができました。(おりべいらぺれいら)
  • まだ就学前のなので。幼稚園では下の子がいるために単発的なお手伝い等だけしています。(おおのまち)
  • 役員ではありませんが、すべての保護者が学校行事の何かをお手伝いしなくてはいけないようになっています。(るーしぃ)
  • 学校に通っているのであれば、活動に参加したり、協力するのは当たり前だと思っています。(ちり)
  • 1児童につき1回、委員をする原則があります。積極的にやりたいとは思ってはいませんでしたが、仲のよいママさんと一緒に立候補しました。確かに大変なこともありましたが、新しい友達ができたり、学校の様子がわかったりで、メリットの方が大きかったです。現在は、委員とは別に図書ボランテイアをやっています。週一回でも学校に出向くことで、いろいろな情報も得られ、とても楽しいひと時になっています。(ふれんず)
  • 子どものためにも、できるだけ参加するようにしています。(りょうひろまい)