オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「お子さまの教育費について不安はありますか?」の投票結果です。

幼児
小学生
中学生
高校生
【幼、小、中、高】お子さまの教育費について不安はありますか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(913件中)

  • 詳しい事が良くわからないので(けいひろ)
  • 高校・大学と国公立か私学かで学費は異なるし、自宅から通学できない大学の場合は生活費もかかるので不安です(風前一塵)
  • 自分の時と教育体制が違ってきてるので、このままで大丈夫か不安です。(うりこ3)
  • ある程度、まとまったお金や不動産があるので今のままでは不安はありませんが、夫が株投資や投資信託が好きなので、使われないかのほうが不安。大学卒業まで夫から守らなければ。(ピー)
  • 中学受験を考えていますが、子供2人果たしてやっていけるのか不安です。(オレガノ)
  • 教育費がかかると聞くので。(imj)
  • 計画的に積み立てていることと、公立校進学の予定であるため、さほど不安は感じない。(おーじぇい)
  • これからどれだけの費用がかかるのか、正直不安でなりません。(you)
  • 計画的に貯めようと思っているので、あまり不安はない。(WPWP)
  • 子供が一人なので、なんとか大丈夫だと思うから(ノンタ)
  • 大学(もしくは大学院)までを予定しているので、現在の貯蓄と学資保険で賄えるかどうか不安。学費はともかく、子どもが遠方の大学を希望しているので一人暮らしの生活費が心配。(二人分)(そると)
  • 息子が2人います。5歳違いなので、高校、大学などは重なる事はないですが・・私立に入学する事になれば、費用もかかると思うので不安です。(さくらん坊)
  • 今でも次から次へとものずごくお金がかかっている。いったい幾ら搾り取られるのか・・・(しぃ。。)
  • 大学受験を控えた子どもがいる先輩に聞いた学費の高さに驚きました。今から家を購入予定なので私立大学はきついかな・・・と。(まっちゃんべいべー)
  • 新居を購入したので、住宅ローンを払いながらだと子どもの教育費に余裕がないので、これからどのくらいかかるのか不安です。(しまのまま)
  • 子供の進路が決まってないので、これから一体お金がいくらかかるのか・・・とても不安です。(あゆチン)
  • 子供1人を大学までだそうと思うと私立の場合何らかの援助がないと今後の生活に危険信号が点滅する為。(ピータロウ)
  • 子供の成長とともに教育費も増えるのは当たり前ですが、高校・大学と進むにはかなりのお金が必要になると思うので(公立・私立によっても大差ですし)正直不安です。(みーさん!)
  • どれだけかかるのか見通しがつかないので。(kaorin4)
  • どれくらいかかるのかがわからないので、、、(かなまま5)
  • いったいどのくらいあればいいのか、教育もお金で買う時代なのかな、と不安。(ユーユさん)
  • 希望する進路には進ませてあげたいのですが、先立つものが・・・。(とまとまま)
  • サラリーマン増税による増税額を算出したが、現収入の5%も上がることが判明!公立ならば問題ないが、教育制度・治安等考えると現時点では明らかに私立の方がよい。となると当然学費も増えるし、かといって懐の厳しさを理由に子供が進みたい道を制限するのはもっと厳しい。先が見えないだけに少なからずジレンマがあるため。(coolborder)
  • 学校以外に、塾や習い事、子供のやりたいこと、やらせたいことは一杯だけど、お金はいくらあっても足りないって感じです。子供が大きくなるに連れて増えていく感じで、高校、大学と大きくなった時が怖いです。(バタバタ)
  • 今の生活状況で2人の子供の教育費を払っていけるのか正直不安です(うぃーあーれっず)
  • 遅くに子供が出来たので、自分の定年と子供の卒業(大学)が同時になる。もし浪人でもすると、少しきつい。(dr-edge)
  • 無い!という方がうらやましいです。うちは一人だけですが、それでも不安だらけです。(かずゆみ)
  • 大学院まで入りたい希望が子にあるので費用がとても不安(あみ☆)
  • 高校までは、公立でも私立でも大丈夫だと思う。大学は学部によっては、負担になりそう。(アップルパイ)
  • 娘二人。私立の大学、留学もさせたいですがどこまで出来るか…(SKママ)
  • これから先、どれだけかかるかそうぞうできない(buta)
  • 子どもが3人おり、皆同じレベルの教育を受けさせたいと思っている・・・が、経済的に可能などうか不安。塾や習い事はやらせるにしても、高校・大学は国公立に行ってほしいと思っている。(ぽなぽな)
  • 大変です。(mi-nya)
  • 公立に進んでくれれば良いのだが、私立だと不安です。(ふじたろう)
  • 積立をしているので。(ペペ)
  • 本人が私立に行きたいと言っているので、漠然と教育費が続くのか今から不安です。(下の子も私立だったらどうしようかと・・)(おなやみかこ)
  • これから教育関係で出て行く金額が多くなりそうだから。(がすちゃん)
  • 基本的に高い。その傾向は顕著すぎて、一体いくらまでになるのか不安になる。教育費という名を借りた子供にお金をかけた証みたいなことにはしたくないのだが。中身の伴うかけがいのあるものにしたい。(きんたろう)
  • 十分な貯蓄が出来ない(とほほ)
  • 今、めざしているものが(音楽系)の為。(あやのっちママ)
  • 今はまだ子供が小学生なので不安はありません。子供が大きくなったら自分が働けばなんとかなると考えています。甘いかな?(しょうくん)
  • 去年まで正社員で働いていましたが、家庭の事情で今は専業主婦をしています。子供は小学生2人、これからまだまだ教育費がかかると思うので。(まっつぁん)
  • 年齢が上がって行くにしたがって、どんどんかかる教育費も上がっていっています。今現在、ギリギリになりつつある状況なので、今後はすごく不安に思っています。(キティー)
  • どれくらい必要なのか予想がつかないから。(はなこさん)
  • 大学の経費がよくわからないから(すみなぎ)
  • 経済的にも余裕のない我が家。将来にどれだけ掛けられるのか不安があります。何でもさせてやりたいとは言っても、医大や留学なんて言われても、それは無理です~(-。-;)(小桜うさぎ)
  • 教育費は高いから(kn229)
  • 子供が選択する大学や学部によよって、費用の違いが大きいため、どこまで備えればいいのかわからない(田舎のまま)
  • 子供がどんな進路を選ぶか、もし医療系の学校にかよった(ともぴょん)
  • まだ一人目で、これからどれだけかかっていくのか、見当が付かないので。周りに聞くととにかくお稽古事が多く、どれだけかかるのか考えると先々不安です。(assam2005)
  • これからどんどん大きくなるにつれて出費も大きくなるのだと思うとやはり少し不安です。(さくこ)
  • 塾に行かせたりしたりすると、高くつきます。(ベネッセ22)
  • 実際にどのぐらいかかるかわからない。情報誌でおおよその費用が載っていても、学費以外の課外活動や部活など、いろいろな面で追加追加でお金がかかりそう。公立か私立かでもかなり差があるようだし、やはり不安です。(yesno)
  • 子供たちが夢を持って、やりたい職業に就けるように、親としてどこまでサポートできるか、どのくらい費用がかかるのか、わからないため。(眉毛ろりん)
  • 三人兄弟で学年が3つずつあいているので、受験が3人同時に・・・ということもあるかも知れません。出来れば、3人共、大学までは出てほしいと思いますが、受験費用、入学金など一度に多額の費用が必要になるかもと考えると不安を感じます。(たあとまま)
  • 私立なので教育費がかかる(GOMACHAN)
  • 教育というものにどのように価格をつけるのか?教育に関わる者がどこまでを自らの仕事とするか、その意識に個人で大きな開きがあるのと同様に、教育の価格についてもどこまでを教育とするかに考え方の大きな違いがあり、決定の基準が曖昧だと思う。結局高い安いは、教育を受けた者がどれだけのものを吸収したか、満足したかでしか判断できないことになる。満足のいく学校を選び、コストパフォーマンスを高めるために学ぶ側が努力する、そうすれば安いということになるのだろう。高いとも安いとも事前に判断することはできない。ただ、結果的に満足できる学校をどのように選ぶかが問題だ。(AKADOH)
  • 受験で私立に行くとなると、我が家は二歳違いの子供二人なので学費が数年はダブってしまう為、二倍になってしまうので。(ちびっこままさん)
  • 幼稚園とか高すぎ・・・(kana2)
  • 小・中学校のうちはまだ良いが、高校、大学と進学させるのに、大きな経済的不安があります。アメリカなどでは、有志による無償の奨学金が結構あるので、日本でもそのような奨学金があれば良いと思います。また、大学の法人化によって、今後学費が高くなっていくと思われるので、それも大きな不安です。(さくらんぼタルト)
  • 貯金がないので(なあも)
  • 公立、私立で資金もかなりちがうので計算しにくい(momomo0827)
  • まだ小学生なので漠然としか考えていませんが、大学進学の頃になると相当費用がかさむんだろうなぁ…。(アイスみんと)
  • 今はお金をかけないと、良い学校(自分の希望する学校や職業)につけないような気がします。学校の授業、教科書のみでは無理!学校の先生すらも塾容認・・・と言うことは、塾へ通えない子どもは???と思うので、(まるよ)
  • 収入は多くありませんが、なぜかそれほど不安はありません。不安をかきたてるような保険の宣伝やらが多すぎる気もします。収入に見合った教育費をつぎ込むつもりですので、できる限り公立、大学も奨学金を考えています。本人がやる気ならお金をかけないやり方はいくらでもあるはずです。(たかぼぅ☆)
  • 不安だらけですが、貧乏でもより良い環境に子供を預けたいと思っています。(ココナッツママ)
  • 自分の職業の将来に不安があるため、大変不安です。(asiantam)
  • 今は、子どもが小さい時からお金をかけなければ、十分な教育を受けさせられないシステムになってきている。子どもの年齢が上がるに連れて教育費は膨らむ一方なので、それだけ不安は大きい。(ふうちゃん)
  • 今は学習塾に行っていないが、行きたいと言い出したらちょっと・・・(おさる&こぶたのママ)
  • 学年が上がる毎にどんどん塾の費用が、上がっていく事に不安がある(zx)
  • 最低でも大学は出してやりたいが、国立に入るのと私立ではかかる費用が桁違いだし、学費以外でも色々と費用がかかりそうで心配(まつのうち)
  • 兄弟3人もいると中学高校と進学していったとき、どうなることやら・・・(ほほえみちゃん)
  • 本人が希望する、時にその必要なだけ出せるか不安です。国公立でも年々あがっているので(まさとあやのママ)
  • 現在は、それほど学費がかかっているわけではないが、高校・大学と進学するうちに、特に大学では地元ではないところへ進学する可能性もあるので、学費のほかに下宿代やアパート家賃もかかると厳しい。(はとさん)
  • 学費以外に、塾や予備校などのことを考えると、どれだけかかるのか予想もつかない(きりきり)
  • 公立じゃないととても支払っていけないと思う。でも試験を受けるのは息子であるわけだし、行きたい学校にいかせてあげたい気もするし、公立に落ちるかもしれない…不安です。(だいりゅうママ)
  • 将来家もほしいし、子供が大きくなったら何がやりたいかまだわからない。教育費がどれくらいかかるか不安(starjuri)
  • 3人ともが大学まで行たらと考えたら・・いかせれるか不安です(ロコン)
  • 中学高校と進級すると、どんどん塾に行く子が増えるようで、その塾費用と、また県立高校に行かなかったら費用も嵩み、不安です。(風船さん)
  • 子供のために、と思うとしっかり費用を出してやりたいが、難しい。子供が進みたい道のためにかかる費用の予測がつかない。お金のために断念させたくないという気持ちは強いが、もしかしたら・・・と考えてしまう。(けいゆう)
  • 二人の子供が順調に大学進学すると、仕送りがだぶる年が1年あるから。(上の子が院に行くと年数がまだ増える…)(柚子)
  • 今はまだ何とかやっていますが、これから二人の子供が大きくなると・・・とても不安です。(ぱいなぽー)
  • これから どれぐらいの費用がかかるのか わからないので 不安です(みゆけん)
  • いくら位必要かわからないからです。(ffmoka)
  • これからいくらぐらいかかるのか、見当がつかないので。(ここまい)
  • いくら必要なのか見当がつかない(PX200)
  • 「不安は無い」とはっきり言える自信はありません。所得と教育レベルの格差などというニュースも不安をかきたてます。でもきっとなんとかなると思うことにしています。(ryutarok)
  • 子供が三人いるし、みんな同じぐらいの教育をうけさせたいと思うから。教育格差の話しなどを見聞きし、お金がすべてとは、いいたくないがお金があれば、それなりの教育を受けさせることが出来ると思うから。(かっか3)
  • 今はまだ小学校の低学年で私立中学を受験するかどうかわからないけど本人が望めば受験させてやりたいと思うけど下に兄弟がいるので2人とも私立となると不安を感じます。(あさがおママ)
  • 給料があがらないから(syu034u)
  • 子どもが多いので、一人ずつに充分なことはできないかもしれないけど、無いなりに子どもも協力してくれると思う。(4ハハ)
  • 今後、子供の成長や教育に何が必要なのか分からない、これから教育費がいくらかかるのか検討もつかないことに不安があります。(菊たろう)
  • 経費削減の名目で、年収が減っていく傾向にあるから。(SHママ)
  • まだ、子供の進路は決まってませんが、いまのままでは、(CA)
  • 結果、いくらかかるかわからないので(藤井)
  • どれくらいかかるかまったく先がわからない。(なっちゃんパパ)
  • 子供の希望がかなうように費用を工面できるのかが不安(たけっち)
  • 家計の割合に対する教育費の割合がどこまで増やせるか・・・今の家計を見る限りかなり厳しいので。(えっぴ)
  • 現在、だんなの収入だけでやりくりしている状態なので。(すいかちゃん。)
  • 今水泳とサッカーを習っていて続けたいと思っており高学年になったら英語や塾が加わりさらに私学へ行く可能性もあり加算するばかりなので(ドライブカー)
  • 収入はあまり増えないのに、税金等はどんどん上がるし、少子化で教育費も上がって行くと思うので・・・(さりまま)
  • 大学まで行くとそれにかかる費用は想像もできません。家族の生活と学費 先が見えないだけに不安です(モッチママ)
  • 子供が2人います。子供には お金の心配をさせずに 勉強してほしいと 思っています。いくら かかるか わからないので 不安です。(まっすさん)
  • 新聞チラシをみて、塾の授業料の高さにびっくりしています。勉強だけでなく、色々な体験もさせてやりたいが、子どもが3人いるとなかなか大変。子どもの希望通りに添えないかもしれない不安が常にあります。(カルダモン)
  • こどもは二人います。中学から私立をと思っているので、大学までの教育費についての不安は消えません(キーコ)
  • 高校大学は私立に通学するくらいは貯金をしました。 もし、「芸術方面で留学したい。」などと途方もないことを言い出したら、「やれる範囲は応援するけれど、基本的には自力でがんばれ」と言うつもり。自力で切り開ける道でなければ、その先も自分の足で歩いていけないと思うから。(kaowata)
  • 今の収入を維持、もしくは増額していける確証がないため。(どんたん)
  • いくら位掛かるのか予想がつかないので。大学生になる頃は、夫は定年退職しているし。(はっとり)
  • いまや国立大学といえども、私立大学とあまり変わらなくなっている。少子化により、福祉切り捨て、教育費切捨ての方向に進んでいる気がする。(ママピース)
  • 経済状態に不安がある。一人にかかる教育費が高すぎる。(はるちママ)
  • 節約して教育資金を貯めてはいるが、将来どんな学校、大学を選ぶのか・・・・、好きな道を歩ませてやりたいが金額的なこと等、先のことを考えると不安です。(ゼリービーンズ)
  • 上の子が5年生で、中学受験をすることを決めました。そうなると、6歳下の弟も上の子の後を追うことになりそうで、学校にかかる費用、塾他、習い事にかかる費用など、怖くて試算できません(おっくり)
  • いくらかかるか分からない。(おやっ)
  • 上限が無い教育費。不安が無い人がいるのでしょうか?子供が増えれば教育費もかさむ。でも、働く人数・時間には限りがあって・・・。少子化も賛成は出来ないけれど、納得できます。(夏牙)
  • 学費が高いので、行きたい学校に行かせられるか不安。(ばーなー)
  • 生まれたときから毎月こつこつためている野で、あまり心配していません。(あらすけ)
  • 子供の望む学校にいかしてやりたと思うのが親心でありそれが、私立になるとやはり今から貯金しとかないとと考えてしまいます。(ほのほのっち)
  • 今のお金も必要だし、この先いくら位かかるのかと考えると漠然とした不安でいっぱいになります。(merumi)
  • 現在の収入で,学費が足りるかどうか不安(nobaok)
  • 公立の中学や高校の荒廃のニュースがあると私立に通わせるべきなのか悩んでしまう。そうすると学費のことを考えないわけにはいかなくなる。(Tossan)
  • これからたくさん教育費用がいるのでがんばらないと!(みーちゃんさん)
  • ずっと健康で仕事があり、収入があればよいが天災などで職を失う人もありどうなるかわからない。(はる-こはる)
  • 我が家は共働きですが、夫婦合わせても収入が少ないので子供が2人揃って(兄弟2人)私立の大学に入ったら・・・。ホント、私達夫婦の老後の資金なんてゼロかも。こんなに学費がかかるのはおかしいですよね。少子化対策は出産時、小さい時の児童手当給付だけでは駄目だと思います。(りんきち)
  • 親が自分にかけてくれた教育費を自分の子供にもかけられるか、と考えるとすぐにはいとはいえない状況だから。(ゆうりたん)
  • 予想がつかない(ハーピ)
  • 公立中学でさえ、塾や通信教育にお金がかかる。この先高校、大学の学費仕送り等考えただけでいくらになるのか不安。さらに習い事や、部活にもお金がかかる。これも学費以上に馬鹿にならない。(キョロパンダ)
  • 子供の希望する学校に入れてやることが出来るのか...生活苦なのに...。(あこけろ)
  • 主人が定年時 下の子が22歳。最近は大学も4年で終わらない人もいるというし、国立大学の授業料も上がっていて、その前に、もしも私立中学に入学したなら、大学費用はどうなるのか?奨学金について子どもに説明中。(トンちゃん)
  • 学習面で公立小中学校のみでは学力に不安があり、塾に行かせる必要性を感じている為、今後の費用換算をすると不安になります。(ぼんちゃん♪)
  • 子供の進路によってどれくらいの教育費がかかるのか、はっきりしていないところもあるし、将来の社会経済の状況によっては、現在よりも費用が多くなると考えられるので、かなり不安です。(マーク(^o^))
  • 子供の希望した進路に進ませたいが、私立校だと入学金等がかさむので(lito)
  • 今後、どの位お金がかかるのか?想像がつかない。(@YK)
  • 希望した学校へ入れてあげたいと思っています。それにはいくらかかるのか、まったく検討がつきません。(ブルーベリー)
  • 収入が安定していないためです。(asakoto)
  • きっとやっていけるとは思いますが、なぜか不安です。(アカリン)
  • 学資保険と貯金をしているから。(たこさん)
  • 私たちの時とは全然違って、今は大学に行くのが当たり前、塾に通わないと学力がつかないなど、学校以外にもお金が掛かる時代で、夫婦共稼ぎでもなかなか大きな出費になっています。この先のことを考えるともっともっと、かかるようで不安です。(なっこママ)
  • 中2の長男,小3の長女がいます。今の時点で息子の塾,娘のピアノや二人の学習教材,部活動の費用やこづかいなどで一ヶ月10万円位かかる時もあります。将来,身になるようにとは思っていますが,成人してから先のことや,私たち夫婦の老後の資金が十分かどうかは分かりません。子供達には自分自身の巣立ってからのことも考えながら生活するようにとは言っていますが,それが実現しなかったときのことを考えると恐らく大変だとは思います。(ヒナママ)
  • 各種の塾通いが常態となり、家計を苦しくすると共に、小中学生の自由な成長の機会を奪っている。学校と土地域住民の連帯した子育て環境作りの推進が必須。(ラーニングボーイ)
  • 公立高校でなく私立高校へ進学したら公立高校より,多くの入学金や授業料がかかってしまうから。(ローマ)
  • 教育費に限ったことではないのですが経済的な不安はいつも付きまとっています。(おちゃら)
  • 子供が自立する前に父親の収入が続くかが分からないし、学費以前に3食食べさせてやれるかが不安。(バーティタン)
  • 大変不安に感じているわけではないが、親子ともども欲張りなのでいろいろさせたい、したい。それゆえに心配である。(FOSH)
  • 学校以外でも習い事など、子供がやりたいと言えば、出来る限りやらせてあげたいと思うのですが、子供が成人する前に主人が定年を迎えてしまうので、将来の生活のことなど考えるとかなり不安です。私が仕事をすればいいのですが、足が悪いので、選べる仕事が限られてしてしまい難しく、これもまた不安要素の一つです。(ぴかちん)
  • 収入は年々減る一方。そんな中教育費はこれからどうなるのか心配です。(ミケニャン)
  • 塾、私立中学に通わせたいと思っているので。(まれき)
  • 上の子が今 大学生。その上が専門学校へいっていた借金があります。バブルがはじけ、まだその借金も返しています。でも子供は宝。お金がなくても楽しんでます。(板金さん)
  • これからかかってくる教育費はいくら必要ななのか漠然としていて不安だ。子供が3人いるがそれぞれでかかってくる費用は違うと思う。最低必要額、平均額など知りたい。(happymyk)
  • 学力格差がひろがっている(ひと)
  • 大学は莫大なお金が必要なので(みえ123)
  • 子供が望む進路にはつかせてあげたいけど、金銭的に大丈夫かが不安。(たんたんとりー)
  • 今のところ、3人の息子がどのように進むのかはわかりませんが、親としてできる限りのことはしてあげたいと思い、結婚当初から貯金しているので特に不安はないです。(ぴよぽん)
  • 私立はとにかく高いので、受けさせられない。(ジャニ子)
  • 私立中学などの進学も考えているのだが、主人の会社の景気がいいうちはいいが、これからの収入がどうなるかもわからないし、税金なども上がりそうなので、明るい見通しがないので不安です。(ヨッチとカズ)
  •  小学2年と0歳児の2人の子にどれだけお金がかかってくる事でしょう? 今でも上の子は、3つの習い事をしているので、月に2万円近い教育費がかかっています。 義務教育が終われば、学校の月謝や入学金、一人暮らしをすれば下宿代と仕送り・・・ 子供が進みたい道に進ませてあげたいので、金銭的に無理ということは言いたくはないです。 今から準備をしなければと思うのですが、今でもお金がかかることばかりで、将来が不安です。(星と月)
  • 子供は2人いますが、2人とも公立に進学する予定なので。とはいっても教育費はかかるので、出せる限りがあることを子供にもわかってほしい。(みかんこママ)
  • 習い事が多いから。(ふじさんすき)
  • 学資保険をかけていますが、それでまにあうのか不安です。(jazzysl)
  • 生活するのが精一杯の状態なのでこれからお金がかかるのでどうなるか本当に心配。(ぴー!)
  • 保険と貯蓄、月々はしているものの 本当にこれで足りるのか不安です。(はげ)
  • やりたいことや進む道によっておおきく教育費が違ってくると思います。やりたいことを優先させたいので今から少しづつ用意していますが、漠然とした用意の仕方なので足りるのか不安です。(モモ☆アカネ)
  • 我が家は3人子供がいて末っ子が高校に入ったくらいで主人の定年が来てしまいます。ですので3人が無事最後の学校を卒業出来るまで少し不安です。(3姉妹のママ)
  • 情報が沢山あり、授業料・塾などの費用が分かるので、計画を立てて貯金が出来るため。(レッドペンシル)
  • 何とかなるもんです!現在子供3人大学生です。長男:米国留学中,次男と娘は都内の私学に通わせています。奨学資金も各学校スカラーシップもあります。教育費を案ずるより、入る学校・環境選びが大切だと思います。(カッツさん)
  • いくらかかるのか分からないため。(ヌオー)
  • 少子高齢化に伴い、税制見直しや市場環境の変化に伴い、景気の先行きが見えず、現状の収入以上を期待できるか否か不安(ワヤさん)
  • 私立が国立かで教育費にかなり差が出てくる(adtt)
  • いったいこの先いくらかかるのか不安です。(小鶴新田の2児の父)
  • 子供三人います。小学校1・3年生と保育園児です。今でも習い事や保育費など結構かかつってるので、先のことを思うと少し不安です。(さなつき)
  • 今のところ中高は公立でと考えてるので、何とかなるかなと思ってますが、私立を考えるとなると、心配です。(cororon)
  • 本人がやりたいと考えることに、どれくらいの費用がかかるかわかりません。お金が足りなくて、あきらめさせるようなことはしたくないです!(kuriko)
  • これから大学を考えると、国立私立どちらもかかりそうだから。学費は自分で払わせたい(自分で借りて)と考えている。(ケーキ)
  • 行きたいという学校があれば費用で我慢させたくないから。(たけのこ)
  • 公立の勉強だけでは中学へ進級したとき不安(だんご3)
  • 3人子供がいるのでそれぞれいくらぐらいかかるか不安(りょうまま)
  • 貯金もコツコツとしているつもりですが、まだまだ先のことで、予想がつかず不安です。(こうじゅママ)
  • たとえ国公立に進んでくれても、莫大な金額が一人当たりかかると言うので、子供が3人いる現状を考えると、不安に感じずにはいられません。色々考えて堅実に貯金はしているのですが、うなるほど金があるわけではなく、やはり不安です。(がっちん)
  • 本人が進みたい進路に進ませてあげたいが、学費の事を考えると心配(のんすけ)
  • いくら考えても、使ってあげられるお金は限られているし、使ったからといって必ずしもいい結果に結びつくわけでもない。(かずう)
  • 子どもも一人ならいいけど、我が家は3人。一番上の子は薬学部を志望、6年間(学費だけでも1500万)のことを考えると不安になります。下の子達の学費を考えるともっと不安。(シャラ)
  • 学資保険である程度はまかなえると思うが、塾代や予備校の費用は計算に入れていないので不安だ。子供達が優秀であることをせつに願う。(ニートな主婦)
  • 主人の収入が減っているから、やはり不安になります。(ミーシャ814)
  • 子供が三人いますが大学の学費をすべて用意するには大変です。だからお金は立て替えを前提に進学させようと考えてます。プロゴルファーの横峯さくらさんのお父様は「子育て費用は大人になったら子供が返済」との方針でさくらさんは賞金から一千万を返済したそうです。「なんでも黙っていればやってくれるという感覚はお金のありがたみもわからない」という考えにわたしも同感。すべて返せとはいいませんが勉強ができるということ以上にお金のありがたみを実感する意味でも横峯さんのように子供にあたえるばかりの親にならぬようこころがけたいです。(いちごミルク)
  • 私も在宅で働いていますが、子どもが三人おり、正直厳しいです。長男が幼い頃には習い事をさせたりして手もお金もかけましたが、三人目の長女には何もさせてやれていません。三人とも持病があって、定期的な病院通いがかかせないので、医療費もかかりますし。(紫布)
  • 私学の中学入試合格してよかったのですが、当初見込んでいた金額より、雑経費があれやこれやと色々必要でびっくりしています。年間50万はプラスして必要です。それに上の子供は国立なのにこれがまたびっくりするほど必要です。(2480)
  • 子殿の望むように進学させたいと思うが、上限が見えないのでとても不安。(オッジ)
  • 収入が少ないから(かのことママ)
  • 公立の中高校でも、通信教育やら塾の費用は馬鹿にならないと聞きます。この先幾ら掛かるのか、学資保険を賭けているとはいえ、不安に感じます。(QQXU6CY59)
  • 子供は欲しいけど残念ながら私たち夫婦にはいません。けど、今の日本の子供たちにはすごく心配なくらい関心があります。(秀くん)
  • 事情があって母子家庭に。全て私がやらなやならないし、子どもは3人だし、まだ定職も見つからないし、上の子はもう6年生だし、八方ふさがりです。とりあえず子どもの勉強は私が見ています。家庭教師、進学塾の講師、英会話学校の講師と、昔とった杵柄。いまのところ何とかやってますが。公立小中高、国立大学、奨学金を自分で返す。当然です。格差社会でも生き残れるかな。(杉の子)
  • 私立中学校を受験するには、塾の費用もかかるし、学費もかかる。まだはっきり受験すると決めているわけではないが、どのくらいの費用がかかるのか、リサーチしなくては、と思う。(いちごのお姫様)
  • こつこつためてはいますが、医学部に行きたいと言われたり、留学したいと言われたら、大変だなあと思います。(ぺいまん)
  • 定年を迎えるとき、末の子はまだ高校生。定期的に収入を得られる期間が短いことが、とても不安です。住宅ローンはすでに完済していますが、買い替えも視野に入れて、準備中です。すべてを親の負担でまかなえるような余裕はありません。自ら道を切り拓く強さを持てるような子育てをしていくしかないかなと思っています。(ポンジョ)
  • 出来るだけ、本人たちの意向を反映させたと思うが、貯金はまだまだ万全でないので、心配はある。(マルコ)
  • 塾代、お稽古代だけで、けっこうかかる。子供がしたいということをさせてやるには、もう少し余裕があるほうがいい。(亞土)
  • 公立の中学に通わせていますが、塾で結構お金がかかってます。もし、私立の高校に進むことになったら・・と思うと頭が痛いです。大学進学まで考えると先が見えません。(tamap)
  • 大学の進学率が上がり、大学院進学も身近なことになりつつある。子供の可能性は応援したい気持ちはあるが、今の収入だとかなり厳しい(サッチ■)
  • 今のところ教育費にお金をかけてないので いろんな情報を聞くとこれからいくらかかるのかと不安です。(ちゃあ)
  • 公立と私立によって大きく学費に差が出てくるし、単に学校の費用だけでなく塾のことなども考えると、今の収入でどこまで子供の自由な進路を選ばせてあげられるか不安。(春の朧月夜)
  • 中三を筆頭に4人・・・これから高校・大学といくらいるのか??!!おまけに来年にはマイホーム建築・・・やっていけるのか検討もつきません。(ぴょこたん)
  • 義務教育中の現在でもあまり貯えがない我が家、公立に行って欲しいと思っています。(じゅりあ7)
  • 私立中・高・大(医歯薬系)と進学希望だが最後まで学費を出してあげられるか心配です。特に大学納入金・・・(belulu15)
  • 大学の授業料が高そうなので。(くまた)
  • 親の時代と教え方が違うから子供に教えられない。(ちぃちゃん09)
  • これから教育費が減っていく方向へはいかないと思うから(りんごふじ)
  • 我が家は個人事業主なので、今は順調ですが、将来に渡ってそれが続くかは分かりません。今は私立中学受験に向けて準備していますが、受かったは良かったけど、経済的な理由で退学、なんて事態だけは無いようにしなきゃ!と思ってます。(うりぽんち)
  • まわりの人の話を聞くと、中学からが大変なんだろうなぁ。と思います。(おしょ)
  • 家もほしいし、子供の教育費用は正直不安があります。大学で仕送りが必要になったら、とても食べていけないような気がします。(朝焼け空)
  • 公立の小中学校間でも学力の差があるので、(みるくるみ)
  • 私たちが育ってきた時代とは違い、進学のためだけに私立を選ぶということはなくなってきたと思います。環境や安全を選ぶという意味でも進学先を本当の意味で選ぶ時代だと思うのですが、反面、収入は右肩上がりであった時代とは程遠く、どんなに大手企業にいても、専門職であっても常にリストラなどの危機にあり、先の見えない不安感はぬぐえない。思い描く生活を創るためのものを探し出さす必要があると思っている。(yacchan)
  • これから中学受験も視野に入れていくつもりなので、そうなるととてもお金がかかると思うので。(11の星)
  • 少子化で子どもにかける金額が増えた上に、親の不安・要求もうなぎ昇りで、それにつけ込む学校、業者がいそうなので、際限なく学費・塾費があがりそう.(近さん)
  • どんな出費があるかわからないので安心はできない(もりみん)
  • 教育費がかかることで、経済的に不安で子どもを産むことができない。(うっし-2号)
  • 私立中、いくらくらい掛かるのかなあと(erimiu55)
  • 今景気が悪いので(としとしとしとし)
  • 小学生低学年の今でも、習い事に結構お金がかかってしまっているが、高学年になって今の習い事をやめて塾へ行くとするともっとお金がかかる。まして、私立中学へ行ったらまたお金がかかる。(おしょうさん)
  • 大学に進学した場合。(こたくりん)
  • いったいどれくらいの費用が、子供たちが、高校、大学へ行った際にかかるのか、そのときの相場は今ではわからないからです。(ゆっママ)
  • 収入の確保に不安があるため。(Maniro)
  • 進学だけで結構かかるから。(HAYATO)
  • 進路によってはどの位かかるのか想像がつかないので、積み立てている貯金や奨学金等で納得できる教育が受けられるのかどうかが不安です。(りーこぶた)
  • 最近塾が多いですが、費用が高すぎると思います(ミリ)
  • いつリストラにあうか分からないし、税金とか色々、ニュースで上がると聞いているので、10年後とかが不安です。(まちこまち)
  • まだ小5なのに年間200万以上かかっているのでこれから大学卒業まで一体幾ら掛かるか不安になることがある(ハクション大魔王)
  • 中高一貫校に進学させようかと思っていました。しかし現実的には給食費の補助を受けたりすることや修学旅行が海外ということや通学はバスに限るということで定期代など普通の中学の何倍ものお金がかかります。もちろん高校にいくにしろかかるのは同じなのですがそれが中高六年間となると考えます。お金がなければやはり教育はうけられないことを実感します。現在でも塾をかけもちする家が多いなか我が家は一つだけです。せめて高校までは義務教育で平等にできないものでしょうかと思います。(タキツバ)
  • 公立学校の授業だけでは将来の進学などに不安があり塾などの出費が相当あると思われる(たけぽーん)
  • 私自身、芸術関係へ進んで大変お金がかかったので、自分と同じようにしてあげられるのか・・・自信がありません。(さらみ)
  • 私立の医学部に進んだのですが、年間400万円かかります。主人にもしものことがあると、なんて思うと不安(みちすけ)
  • 色々とお金がかかるので。(教材費、通学費、その他の校外授業など、予定よりもお金はかかってます。今後はもっとかかると思うので)(陽だまり)
  • いざというときのためと教育のための貯金は別枠で貯めているのでそれほど心配はしていない。高校・大学と潤沢な資金を用意するため、そして高校・大学受験時に本人の希望通りに校外学習に通えるようにするために中学までは公立に通わせる予定。子供がかなり幼い時点で夫婦で話し合って決めてあった。資金はもちろん十分用意するつもりではいるが、多分本人に奨学金を取らせるか、家からの貸与という形にする予定。その方が本人のためになると思うので。(ゆやさや)
  • 楽器の練習を毎日一生懸命やっている姿を見るとこの先の進路として応援してやりたい気持ちはありますが、現実的に厳しそうです。(まめっち)
  • 今は、世間並み以下ですが、かろうじて毎月収入があり、極貧ながら生活できていますが、将来、夫の実家の家業を継ぐと、毎月収入があるかどうかわかりません。子ども二人を高校へ通わせてやれるか、心配です。(sarumaru)
  • 今でも、生活費はきりきり。成長していくにつれ今以上にかかる教育費をどう工面したら良いのかわかりません。(ガラスの仮面)
  • うちの娘は高校3年生。大学受験を控えています。今まではなんとかやってこれたものの、これから教育費がかさむので不安です。私が大学生の頃と比べたら学費も生活費も数倍なのですから。(みぽみぽ)
  • 現在でも生活費で余裕が無いので今後どうなるかわからない。(年上ママ)
  • まだ今年1年生になったばかりですが、やはり不安です。これからどんどん教育費も増していくんだろうし・・・。(ちゃちゃりん)
  • 今でさえ二人の子供の教育費(塾・保育料等)に大変さを感じているので貯蓄していてもこれから先の事を考えると不安・・・(かりめろ)
  • 教育費が続くか心配しながら、子どもが望む志望校を選択するかどうか考えているから。(アミノサン)
  • 教育費の高騰。子供の生活費。親の収入の減少。右肩上がりの時代ではどうにかなるという希望がありましたが、今は先のことはどうなるか予想できません。お金のかからない地元の国立大学に行ってくれることを願います。(モンキーず)
  • 上の子が私立中学に入学したので、下の子も行くと言ったら行かせないわけにはいかないのだが、実際に可能なのか不安。今のところ公立希望なので助かってますけど。(パワフルジョイ)
  • 教育費のすべてを親が準備しなくてもいいと思っている。本当に勉強したいなら奨学金や教育ローンを利用して、働くようになってから自分で返せばよい。とりあえず子供は一人だし、共働きでがんばっているので、800万円は既に確保済み(nekodon)
  • 今のところですが、子供二人は公立の小学校に行かせようと思っています。現在上の子供は実際に通学しています。中学から一応私立を考えていますが、今のところ大丈夫だと思います。ローンもないし、貯金も適度にあるので、夫が失業しなければ、平気かと思っています。(ゆうちまま)
  • 子どもたちなりにがんばっているし、どんな道でも人生だし。(ぺんちゃんくん)
  • 教育費も高いし、税金も増えてる。(クルマ)
  • なかなか将来のための貯金もできないのに今から習い事などにお金がかかっているので、もっとお金がかかるであろう中学高校になったらどうなるのか、大学にやれるのかが不安になるため。(ケットシィ)
  • はっきりといくら掛かるのか分からないので。姉は性格などからなるべく私立中学へ行かせたいと考えていますが、2つ下の弟も男の子なのでそのほうがよいのかどうなのか・・・でもそうなるととてつもなくかかるのかなぁ~と漠然とした不安です。(みりママ)
  • 給料は安いのに教育費はかさむから。(まぁこ)
  • まだ先のことはよく分からないけれど、我が家は一人っ子だし、何とかなるのではと思っています。(みみぼっち)
  • 近所でも学習塾に通う子が増えてきました。右に倣えで塾に入れたら、大学までの教育費がいくらになるか不安です。(ランランラン)
  • 夫の給料は上がらないし、自分の仕事も見つからないので(おさP)
  • 子供が一人だから。(トレママ)
  • 学校だけでは、学力が付かない(ぱるん)
  • 子どもがどういう将来を希望するかにもよると思うのですが、もし、何かとてもすごい事に挑戦するような事にでもなった時、親としては、応援してやりたいと思うので、そうなった時、希望をかなえてやりたいと思うから、不安です。(ともまな)
  • 子供の進路がまだ決まっているわけではないが、学資保険などで積み立てはしている。でも、この先公立でお金をかけずに学校に行ってくれるのか、特別な資格を必要とするためお金をかけなければならなくなるのかわからない分、不安はある。(ダイちゃん)
  • 子供が大学に通うのに、授業料・生活費等で年間250万×4年間で1000万円かかる。2人いれば2000万円である。普通の家庭では医学部は国立以外は不可能である。(kobo2)
  • 今の収入でたりるかどうか不安です。(ひろあいし)
  • 私立のお受験とは無縁の地方に住んでいるので、安心していましたが、いざ大学受験が視野にはいってくると、3人分の学費が大きいです。少子化が進む訳です。(ユビギツネ)
  • 際限なく、総額が大きくなっている。(とびとび)
  • 子供がどのような学校を望むかわからないから不安。(まりんて)
  • 大学までずっと公立に入れればいいが、私立に行かせるだけの余裕がないので不安。(murinn)
  • どのくらいかかるのか、具体的に分からない。今どれだけずつ蓄えていけば良いか検討がつかない。(SRママ)
  • お金がないと子供に良いと思われる教育や習い事をさせてやれない事を実感しだした、今日この頃。。まだ小学一年生ですが、この先どんな進路を選ぶのか自由に選択させてやれる自信がない。(ともちぃ☆)
  • 学校は公立の小学校に通っているのでそんなにはかかってはいないのですが、習い事などでの出費が痛いです。将来はなるべく子供の進みたい方へ行かせてあげたいとは思っているのですが、漠然とした不安があります。(ママえもん)
  • 日々の暮らしで精一杯なので。(しけた)
  • 住宅ローンと教育費の2本の柱が家計をかなり圧迫してきています。住宅を購入する際に子供の進学のことは私は少し気になったのですが、主人は私立中学への進学についてそう考えてはなかったようで、先ず、そこで歪みが。「教育費と医者代はケチってはいけない」という主人ですがなかなか厳しく感じているようです。(noco)
  • 学力が年々低下して行っている現状で,子供達の将来がどのような社会の中で苦労を重ねていくか心配です。(UMI)
  • 高いと思う(keko0816)
  • もし中学受験をしたいと子供が言ってきたとき、私立中学に実際いくらぐらいかかるのか、とか、上の子が私立に行ったら下の子も行きたがって、大変になるのかなぁとか、なんとなく、不安があります。(kanaharu)
  • 今のまま、夫が定職に就いていれば、とりあえずはなんとかなると思っていますが。病気やケガをしてしまったら?何かの理由で離職したら...私が働かなくてはならなくなったら、夫ほどの給料をもらえる見込みはほとんどありません。うちの子達は、そうなったら進学はあきらめざるを得ないでしょう。日本では、こどもの教育は親の資力に左右されてしまいます。せめて国立大学くらいは、親の資力に頼らず行けるようになるといいのですが。(さとみの)
  • 塾に二人とも行かせるとすると、我が家の現状では無理。(シャンゼリゼ)
  • 2人の子供を大学までと思うと,いくら位必要なのか見当がつかない。(えいこまま)
  • 長男の頭には進学先として私立の高校しかありません・・・今年入学された方に聞いたところ年間100万。したの子供はどうなるの・・・ってかんじです。(げんきもの)
  • 進路によっては大学も授業料がかわるから(るるり)
  • 将来、二人の子供の希望通りにさせてあげられるか正直言って自信がない。二人とも県外の大学で一人暮らし…なんてさせられるだけの経済的余裕はありません。(しまぴょん)
  • 学資保険で用意しているから。自分の老後のほうが心配。(ユッキーまま)
  • 高校1年生の子供は大学進学を目指しています。具体的な学校はこれから考えるようですが、理工学部を希望しています。オープンキャンパスで話を聞いた後できれば大学院まで考えるようになったようです。地方に住んでいるので自宅から通える範囲に大学はなく、教育費というより生活全般を含め、どの程度用意をすればいいか不安はつきません。(カズ)
  • 共稼ぎだから(hayatto)
  • どこまでしてあげればいいのか、悩んでしまいます。(ハニーハンター)
  • 片親なので今後どれだけためておけばいいのか心配です。(ウータン333)
  • 教育にはお金がかかる。でないと競争に勝てない世の中になってしまった。(ゆきなつ)
  • 子どもは一人で中学一年ですが、この先どの様な方向へ進むのかまだ考えていない様子で、今後いくらかかるか試算できず。また、高校・大学と私学へ行くとなると我が家の経済状況でどの位のお金を用意してあげられるか分からないから不安です。(えつまる)
  • ある程度の貯蓄はあっても 3人子供が居ると全員の子供に満足な学校に行かせてあげられるかどうか不安になります(西ちゃん)
  • 塾の費用にかなりの額がかかるようになった。4人の子供がいるため、先を考えると不安である。(ラッチー)
  • その時の環境と本人の希望が一番大切。もしどうしても必要な経費であり、資金が不足していたらその時あらゆる手段を使ってでも対処する。お金を何に使うか、結局この考え方次第なのではないか?「生きた」お金の使い方を心掛けたい。(お節介ババア)
  • ゆとり教育によって学校教育だけでは子どもの学力向上は難しいのでは?と感じる。それ以上を望むなら、費用を個人で負担して教育を受けさせていくしかないのであれば負担は増えていくと思う。(lune)
  • 雇用が安心できない(あかべい)
  • 貯金が少ないので。(naonaoh)
  • 自分は私立の大学(下宿)に行かせてもらい夫は私立の中高に通い大学は国立でしたが下宿でした。自分の子供にはお金がないからと国公立で自宅通いしかダメとは言えません。塾にせよ習い事にせよ全てお金がかかりサラリーマン家庭なので老後のことも心配です。(まゆみみ)
  • 3人いるのでそれぞれが選ぶ進路によっては相当教育費に幅が出来ると思います。(*くっきー*)
  • この先、どれだけかかるのか・・・(まりんぷー)
  • 中学受験をしたいと言っているので(みずママ)
  • 私立中学受験を考えて、教育費を計算したら、ぎりぎりだったため。(ららら)
  • 子供の進路にもよりますが大学にいく場合どうやって教育費を捻出したらよいかなど今は漠然とですが不安は次第に大きくなっていきそうです。(めーぷるどーも)
  • 今のところ、教育費の貯蓄は最低ラインなので、子供の進路によっては、かなり負担になる可能性があり、不安はあります。(yacchann)
  • どんどんエスカレートしていく教育費いくらあれば大丈夫!と言うのもよくわからない・・・そして自分たちの老後の事を考えれば・・・(あっすママ)
  • 学歴が高くなっているから(あゆみな)
  • 自営業なので、この先の収入自体どうなるのか分からない。(あみさぶろう)
  • 必要額が明確に決まってない以上、不安があります。(のど飴)
  • 入学金や授業料などは毎年のように値上げされているようだが所得は毎年上がっていかない。(Chisato214)
  • 教育費をいくらかけてもきりがなさそうなので。(はなちゃんよ)
  • 小学校の高学年になってから私立の中学に行きたいと言い出したので塾や入学後の学費を考えると、とても不安に思います。学校では勉強も頑張っているので応援はしてあげたいのですが、まだ下の子もいるので・・・。(minako1130)
  • 地方にすんでいると、将来、都会の学校へ通うようにらったら、教育費の他に生活費もかかってしまう。(ひでまろ0121)
  • 正直、夫の給料だけでは無理だとおもうので(コーヘイ)
  • 子供が産まれた時から、こつこつ貯めてはいるが、実際足りるのかどうか不安だ。(たんぽぽ)
  • 何とかなるかなぁ・・って考えてます。(ガンバルぞ!)
  • 私立中学→私立高校→私立大学と考えているが、特に学資保険などもかけておらず、世帯主になにかあれば、断念せざるを得ないかも知れず、そういった不安はある。(あみっこ)
  • 今、子育てにあてる費用で精一杯。(マイマイ)
  • 足りるはずがない(wata)
  • 順調に行って、下の子が大学を卒業するのが主人の定年のころ。老後の資金も必要だし、定年後から年金が出るまでの生活もどうなるのか想像がつかないし、なんとなく不安。(つっしー)
  • 家は共働きで年収1000万以上ありますが、それでも3人の子供に何でもかんでもお金をつぎ込むのは老後の心配もあり、不安です。(donndoko)
  • 子供の教育だけにお金をかけられない(やっこー)
  • 私立だと学費がかかるので。(togepy)
  • 色々なところに情報はあるけれど,結局はそれぞれにかかる費用は違うだろうから,見当がつきません。子供の希望すること全てを叶えてやるわけにはいかない事でしょう。(育子)
  • お金をかけることで安心感を抱いている親が多いような気がします。より良い教育はお金をかけることではないと感じ実行中なので、不安は感じておりません。(pecofuwa)
  • 子供が4人。今の経済状態では大学まで行かせられるかどうか?多少貯蓄はしていてもとにかく不安です。(みみちゃん)
  • 学習塾に行かなければ、公立中学から私学高校なら、費用は、何とかなりそう。大学は、奨学金で、自分の努力で行ってもらうつもりでいます。が、貯蓄もなく、年金もほとんどもらえない別居している母親がいます。教育費ばかりに、貯蓄をまわせない、現実があります。(ワハハママ)
  • そのための学資保険や貯蓄があるし、大学進学で足りなくなったとしても、奨学金制度などを活用すれば何とかなるはずだと思うから。(ゆめりん)
  • 共働きで教育資金は毎月定額で確保している為(よーすけ)
  • 全てを公立でいかせたいが、進路次第では私立の可能性もあり、いくらかかるかわからないので(ま-くんのママ)
  • 男の子二人の母子家庭ですが、共に大学まで行きたいと言われたら、正直不安です。(ryuchin)
  • 本当に進みたい道なら…と思いながら、一番気になるところです。(ママとこざる)
  • 中学から塾に通う事も考え高校、大学の授業料がいくらで間に合うのか想像つかない(ムーミンはは)
  • 母一人子一人なので、末は心配ですね。義務教育の間に少しでも貯めています。500円貯金もまあまあです。子供にも、少し我慢してもらっています。(さくちゃん♪)
  • 教育費はこれだけあれば、絶対大丈夫!というラインが無く、わが子の能力や希望によって大きく変化するので、どれだけ貯めても安心は無いと思う。(ベムベラベロ)
  • 今でも大変です。。。今後を考えると頭が痛くなります。(涼花)
  • 習い事が当たり前の時代になり、お金をかける事が子供に良い・子供への愛情・・のような風潮があるような気がして、これから先いくらあれば3人の子を育てていけるのだろうか・・。(たなひろ)
  • 私も働かないと無理だろうなあと思っています。(りまな)
  • 借りても返す当てがないと借りる事も出来ないし 子供がどんな学校を選ぶかもわからないから(ぎゅんたぁ)
  • どのくらいかかるのかわからない(うさぎとかめ)
  • 高い学力をつけようと思ったら、現在では豊富な資金を投入する必要がある。ウチの経済状態では到底無理です。(サバーイママ)
  • 新聞、テレビ等ではかかる費用が発表されてはいるが、実際に自分の子はどのぐらいかかるのか、足りるのか?ましてやローンを組む話は我家には関係ないようだが、現実問題になってしまうのか?わからないがゆえに心配だ。(ちゃっぷりん)
  • 家の購入等を考慮すると、学費と住宅ローンをどう折り合いをつけるかが課題です。可能な限り、子供たちを伸ばせる環境を選択したいと思いますが、実際の自分たちの経済力を考えると不安を感じる部分が多いです。(なお♪)
  • 公立校であっても二人分と考えると負担になってくると思うのに、私立に行くことになるかも・・・と思うと不安を感じます。あと学校の授業だけというのも学力的にどうかと思うとチャレンジや塾が必要になるのでそれも不安材料の一つです。(はむまろ)
  • 子供が何になりたいか決まっていない為・・・(KAME.ちゃん)
  • 今の時代大学院まで行く人が多いと主人に聞いて私は大学に行かなかったのでだいたいどれぐらいかかるのかが心配です。(カオまま)
  • 大学までにかかる費用などを聞くと、本当にやっていけるのか、不安になります。いいかげんなマネープランでは、いけないですね。(せっちゃんさん)
  • 教育費がどのくらいかかるのか、検討がつかない・・・。うちは年子なので、教育費が一度に出て行くようで。(らぶいづちゃん)
  • 幼稚園が高すぎる。(ベンテンくん)
  • 生まれたときから学資保険はかけていましたが、図らずも「ひとり親」になってしまったので。がんばって仕事をして、行きたい大学には行かせてやりたいですが、どこまで頑張れるか不安もあります。(pikara)
  • 子供が4人います。かわいそうですが子供たちの進路の選択肢の中に私立は入れてやれそうになく、また塾ですら無理です。一番下の子の手が離れたら、私も働くつもりですがそれでもやっていけるのか不安はあります。(ユウナ&ティーダ)
  • 上の子が私立中学に通学しています。覚悟していましたが、制服、教材費、学費だけでなく、通学定期代、日々の支出で予想以上に出て行くお金があります。このまま、下の子も同じ中学に行きたいといったら、どうやりくりできるか心配。お金が理由に断念はさせたくないです。(ゆめうさぎ)
  •  普通と思われている子どもがいとも簡単に犯罪に走る。歯止めが利かない。日本人全体のモラルの低下。どんな大人になるか不安。(らばん)
  • どの程度かかるのかが、計算上でしかわからないので、現実の細々したものを考えると不安です。(いぐちゃん)
  • 子供の進みたい道にお金のことを考えずに進ませてやれるか気になります。いくらかかるのか見当がつきません。(ゆーみん)
  • 親の経済力の差が子供に影響することがたまらなく悔しい。(じるこ)
  • きょうだいもいるのでどうなるか不安です。(こうマ)
  • 自分の行きたい学校に通ってほしいとは思っているが、私立に通うとなるとそれなりに授業料の負担も大きくなるし、なかなか不安は拭えない。(neonao)
  • 結果が見えない分、何にどのように費やすかの優先順位が付けにくい。(スリースター)
  • 教育費は、いくら懸けても足りないくらいだとおもっているので(くっきっきー)
  • 中学は私立を希望しているので、そのために塾に通ったりするためには月に5万はかかります。もちろん合格しても同額かそれ以上にかかるでしょう。その後も私立の高校、大学とすすんだ場合一体どうなるんだろうかと一抹の不安を感じます。(ありありパンチ)
  • 大学進学となると厳しい。(遊民ママ)
  • 学校だけではダメだと言われる今,学校と平行して塾代までかかり,なおかつその他の習い事もあると考えると,不安になる。子供はもっと欲しいと思うけれど,かかる費用を考えると現実無理かな・・・と思う。(maru)
  • 子どもの「やりたい」という気持ちを大切にしていきたいので、学校や習い事を含めて、常に考えていかないとなと思います。(凛)
  • 小6の女の子がいます。低学年の内は授業で漢字をしっかり教わったそうですが、今は自分たちでノートに書いて覚えてすぐテスト、というやり方だそうです。授業時間が少ないのは判りますが、漢字の持つ意味とか漢字の出来方や関連性など、ちゃんと教わらなくて、漢字への興味も失せていくのでは?テストは出来ても漢字は嫌いという子が増えているのもわかります。(kosamama)
  • これから少子化がますます進んで高校・大学の定員も少なくなるだろうし、その分授業料も上がると思うから。(3河ママ)
  • ずっと公立なら何とかなるかもしれませんが、そううまくいかないだろうし、3人を大学まで・・と思っているのでとても不安です。(3匹のこぐまのママ)
  • ないといえばうそになるので・・・。(yukko410)
  • 私は5人兄弟の1番上だったので、進路は全て公立にしました。もちろん結婚するまで自宅から最大2時間かけて通学しました。下の兄弟たちの進路と両親の負担を考慮したからです。かといって自分の進路に妥協はありませんでした。娘は一人っ子ですが、本人の希望する進路が私立しかないとか、遠方で、難関校だったとかって理由がなければ、公立に進学させたいと思っています。よく報道で記載される子育てのためにかかる金額を定時されても、正直不安です。物事には確定されたことなんてないですもんねww(べいべ)
  • 子供がやりたいということはなるべく続けさせてあげたいし、周りが私立志向なので小学校受験も考えなければならないのでそのための準備も必要だし、もし合格しても私立の授業料も結構負担になるし先々を考えると不安です。(ゆんママ)
  • 夫の給料でやりくりができるか、心配です。子どもには、本当にお金をかけてあげたい。中学、高校、大学と3人の子どもたちをあげられるのか不安になることがあります。(みみえちゃん)
  • こどもが4人いるので、正直本人が学びたいだけの教育を受けさせてあげられるか不安。今から教育費は日々切り詰めて、貯蓄していますが・・・・(きゃろちん)
  • どれ位かかるのかわからないから(いくちゃん)
  • 基本的に子どもが望む進路を応援してやりたいと思っている。それが、私立中学だったり将来医学部だったりしたとき(確率的に低いかもしれないが、本人の選択肢に制限を持たせる気はないので・・)今のままでは不安がある。(えがりん)
  • 今後の進路次第で、いくらかかるか予想がつきません。お金がいくら有っても不安は消えないと思ってます。(ようちゃんの母)
  • こどもが一人ではないので。(C・しばぴー)
  • 分相応でいいのでは?と思います。出来る事はしてあげるけれど、無理なものは無理。私立医大だって奨学金で行く人もいるし、本人のやる気次第でどうにでもなると思います。お金で解決できない問題の方が大きいのでは?(ごまたん)
  • 公教育への不信が増しているため。結局私学や塾通いで教育費がかさむことになる可能性が高いため。(BellaVoce)
  • これからどんどん教育費が増えていくのに、収入が横ばいなので(はるしゅう)
  • 生まれたときから、教育資金は準備していたので大丈夫です。教育資金については、受験に対する親の意識で変わると思います。当然、親の義務として資金準備をするべきである。(ヒロッピー)
  • どのぐらいかかるか不安です。(yuji)
  • この先なにがあるかわからないから…(くかちゃん)
  • 主人が職場を辞めさせられるような事態が起こらない限り、経済的には問題ない。それなりの収入があるからこそ、私立中学受験をするのであって、経済的に厳しいのであれば、公立学校に進むのではないでしょうか。(JUNKO)
  • 3人子供がいるので、大学まで入れようと思うと非常に不安です。高校入試に英検や数検、漢検が有利と聞けばお金を支払って受けさせようと思うし、塾にも入れようと思うとさらに費用が掛かります。教育費だけでなく、食費なども増えていくのでこの先どう切り詰めていこうか頭を抱える日々です。(3ベアーズマム)
  • なるべく学費の安い公立に進学してもらおうと思っている(にゃんこまま)
  • 学校でもっと勉強の指導をして欲しい。塾へ行かないと成績が上がらないというのはおかしい。お金がないと勉強できないのか??(ton0508)
  • 我が家は三人兄弟。かなり不安です。(ぽおた)
  • 今後の校外学習でいくら位必要になるのか見当がつかないので。(ひろりんこ)
  • 私立は特にお金がかかるから大変になるだろう(k
  • 家計が不安定なので(おさる)
  • 中学受験を考えるとやっぱり不安。二人いかせられるのか。お金がないからあなたはだめとはいえない。(らららちゃん)
  • 子供が複数いると平等に教育の機会をあたえてあげようとすると教育費がふくれあがってしまう。誰かに我慢させるわけにもいかず、ず、それぞれを大切にしたいのだがむずかしい。(NOVAうさぎ)
  • 義務教育の今、なんとか生活出来ている状態なのに、今後かさむであろう学費その他を考えるととても不安です。(スワロっち)
  • 子ども二人を三十代で出産したので、子どもが成人後順調に自立してくれないと大変だと思っている。夫は私よりも6つ年上なので、私達の老後にもお金がかかるから。(シンバ)
  • 先輩方の話を聞くと、先が見えなくなります。(ゆうかまま)
  • 家庭内の収入があまりないけれど、子供が目指している職種は大学に行かないと駄目みたい。まだ小学生だけど、もしそのまま目指し続ければいずれ・・・。(ポン太ちゃん)
  • 子供が生まれた時より収入が下がっているのに、教育費は上がっている。不安だらけです。(ママだから)
  • どのくらい必要になるか、想像できない(MOMO)
  • 最悪収入が減少しても、保険料払い込み済みの学資保険その他でなんとかやっていけるかな。(紅茶しふぉん)
  • この先何が起こるかわからないから。(nari)
  • 子供の進路により、かかる費用にも差があると思います。どのくらい必要となってくるのか、わからないので、漠然と不安です(せなママ)
  • 自営業なので仕事が無くなったときのことを考えると不安です。(tennbinn)
  • 子供が3人。充分なお金を稼ぐのは無理。(emiris3)
  • ヤハリ先立つものは決まっているから・・。(ハーモニー)
  • 子供の数が多いこと。留学や大学院進学など子供のニーズにあったことがかなえてあげられるか不安。(jun☆)
  • 収入は上がらないのに住宅ローンの金利も税金も上がるばかり。勉強以外の子供のやりたい事にかけてやるお金も必要だし、かといって教育費を下げることもできない。(篠亜)
  • どのくらいかかるのか予想がつかない。(みみずく)
  • 一人働きでは不安(brecker)
  • 引っ越してきたのですが、塾や通信教育、習い事など盛んで、一気に教育費がかかるようになってきた。近所の高校に進学するためには、かなり勉強しないといけないみたい。大学進学等も考えると教育費は不安です。(たかみつもも)
  • 教育制度が不安定。義務教育や公立学校の教師の資質の低下。(のんちクン)
  • 学費が高くて不安(カズルン)
  • 一人ならなんとかやってあげられるかもしれないが、兄弟がいると、倍かかることになるので心配。でも良い教育を受けさせたい。(ゆみかつ)
  • うちの子供には、ネットビジネスを教えています。今中学生ですが、大学にはいるころには自分で学費を払ったり、車を買ったり、留学できるようになると期待しています。(oceanstar)
  • いったいいくらかかるのか、想像できないから。(ちょっくん)
  • 将来どのくらいお金がかかるのかわからないので。(にいなママ)
  • 塾や私立の授業料の高さからみて、現在の貯金で大丈夫なのか心配。自分の老後もあるし…(チョコ☆ラヴ)
  • 一応進学の為の費用は積み立てをしてはいますが、今現在の習い事や塾の費用はかなりきつい状態です。ある程度の余裕のある生活は維持したいけれど、塾に通わなければいけない状態の公立校の教え方にも問題があるのでは?(もんぺ)
  • 現在は何とかなっていますが、これから塾など学校外での費用も増えるだろうし、進路によっては、どのくらいいるのか全くわからないので。(ハンプティー)
  • 私立校や大学、専門学校いずれにしてもお金がかかるし頭がいたい。頑張って働かなくちゃって思います!(あさひぐま)
  • 子どもが3人もいると大学までにそうとうお金がかかる。授業料とかだけでなく部活のときの交通費や修学旅行代など広い意味の教育費がばかにならない。(ちょろまる)
  • 今のところは、考えてないので。(チキンちきん)
  • コロコロ変わる国の政策に先生がついていけないのでは?と感じる。(オカミ)
  • 学校の内容だけでは、学力の向上がのぞめそうにないので、どうしても他の学習が必要になりそうだから。(kabomama)
  • 計画して以上に、実際にお金が掛かる上、子供が希望する大学の入学金、授業料が高い為、大幅に計画金額からオーバしてしまいそう。(yappe)
  • 子供のやりたい事と学費が比例できるか…心配(あかねゆきなの母)
  • 子供が二人いるので不安。どちらも私立の中高に生かせたいし、最近は、大学もロースクール、薬学部の6年化など長期化傾向にあり、いつまで、いくら教育費がかかるか不安。(ありさパパ)
  • 住宅ロ-ン、給料削減などあるため(akuko)
  • 中学に行くと「お金かかるよぉ~」と先輩達から言われている事もありますが、習い事ひとつ考えても・・・高校、大学?どの進路を選ぶかなど含めて分からない事だらけです。(bibibi)
  • 子どもが三人もいて大学までちゃんと行かせてあげられるか不安(にこにこママ)
  • これだけ貯めれば間に合うという明確で、確実な金額の見えない教育費。学費だけでなく、塾や習い事。また、大学の学費は学部によって開きがあり、親の経済的な理由から学部を選べなんて言えるわけもなく。また、もしかしたら留学もなんて考えたら本当にきりがありません。自分のやりたいことを一生懸命するならばできる限り応援したいと考えながらも、とても不安を感じています。(OZ)
  • 最低限の教育でいいと割り切れれば、それなりに何とかなるかもしれませんが、子供によりよい環境と多くの選択肢を与えてあげたいと考えると、教育費と老後の資金を充分に確保できるとは言い難い。共働きですが、二人がこのまま順調に働き続けられる保障もないし、公教育に期待も持てない今、不安が募るばかりです。(MAPI)
  • 漠然と公立なら1千万とか私立なら3千万とか言われているけど、本当にそれで済むのか、子供が二人居れば倍の金額が掛かるのかと思うと、今何をしておくべきなのか、何をしたらいいのか選択に迷う。(たれゆさん)
  • 塾などの費用がこの先心配(さぴ)
  • もし夢を叶えるために必要な資金が足りなかったら、と不安になります。(めえ)
  • さまざまなチャンスを与えるが親の役目と思っている。現在情報がサイト等を通してたくさんよい内容のイベント等も多く開催されている。その情報に流されないようにしなくてはと思いつつも、飛びついてしまいます。(ちかこのママ)
  • 大学院へ行きたいとか、留学したい、といわれたらちょっと困るけど、普通に4年制大学を出るくらいなら大丈夫なくらい貯金しました。(ふろしゅ)
  • あれもこれもと思うと、出費がかさむ(NENEMAMA)
  • 出来れば中高と公立にいって欲しいが私立になった場合どれだけかかるか検討がつかない。収入も今は確実にあるがこの世の中どうなるかわからないので不安(ゆきまい)
  • どのような進路に進むのかは、その時になってみないと分からず、もちろん教育費も、その進路によって変わるので、貯蓄でまかなえるのか不安です。(ぎんおやじ)
  • 自分の年齢や将来の教育費の見当がつかない。だいたい、1000万位とは思っている(うぃん)
  • 夫の仕事が、比較的不安定なので、“今”はいいとしても子供が大学を卒業するまでどうか、という点で。(えんどうまーめ)
  • どのくらいかかるのか、どのくらい用意できるのかを考えているが、この先の生活がどうなるかわからないので不安。共働きではあるが・・・・。(kunchan311)
  • 本人がどんな学校に進学したいと言うかわからないから。「お金がないから、その学校には行けない」とは子供に言いたくないですからね。(アルフィン)
  • 学資保険には入っているけど、中学高校でも、毎月何万単位で学費以外にもお金がかかると聞いて今でも厳しいのに大丈夫かなと思います。(やまきっち)
  • よく雑誌などでもこれくらいかかりますよ、なんて出ているが、あまり実感もわかなくて(数字が大きすぎたり)よくわからないが、漠然とした不安はある。(るんちゃん)
  • 今のところ、習い事もしていませんが、子ども達が自ら”やってみたい!”と思える物が見つかった時には、やっぱりやらせてあげたいと思います。それに、まだ先の話ですが、高校進学の時に、必ずしも公立に入ってくれるかどうか分かりませんし・・・。(のんびり系)
  • 準備はしているつもりだけど3人兄弟なので私立への進学は無理だなあ。(ぽち猫)
  • 景気が安定していないから(コンサ)
  • 教育費についてはやはり必要経費と思って、支出していきたいと考えています。(私立中高)しかし、その分普段の生活の中では節約したり、我慢したりしなくてはならないのが現状です。(ゴーヤくん)
  • これからの教育費はいくらかかるか想像出来ない。その時の状況で変わるだろうから心配はしている。(ゆかねこ)
  • 不安がないといったら嘘になるのでこちらを。しかし親が全部してやろうとするから難しいのでは。私も奨学金で大学に行きました。(はあな)
  •  学校での勉強だけでは将来不安である為、塾に行かせなくてはならなくなると思います。その塾の授業料がとても高いです。高学年になっていくに従って金額もアップするようです。(ダンチャン)
  • 周りが力を入れている環境にあり焦ります。お金のある人はいい教育がうけられる気がします。(sanji)
  • 小泉の悪政のおかげで、これからは学校の教育だけでは不十分なのが目にみえているので(リョーくん)
  • 教育費で不安なのは地方都市に住んでいるので子供の希望する大学に行くためには一人暮らしをさせなければならないためです。(habi)
  • 給料はあまりあがりそうにないし、子供にはこれからいろんな体験をつんでほしいけど、体験をつむにはお金がかかるから(さんぽ)
  • 私立校に進学した場合のことを考えると、やはり不安です。(chousan)
  • 教育費は増える一方で、収入が増えないので不安です。(けろけろこ)
  • 教育費はとても大きいです。かけようと思えば、いくらでもかけれる時代です。我が家は大学受験を控えています。不安の塊です。(あんずっち)
  • 進学するためには塾に行く必要が必ず出てくるため(のりこママ)
  • 中学二年の長女が特色のある私立高校に進学したがっています。是非、応援したいのですが、下の子も市内の私立中高一貫校に受験予定です。(ドラクエママ)
  • 現在の収入では、私立の大学・高校に通わせるのは絶対に無理だから。(pokemon)
  • 真剣に本人が希望するなら自分自身でなんとかするでしょうし、そのときに困らないように貯金しています。(サンダルウッド)
  • 漠然としていて不安(yurion)
  • 今でも習い事などの出費がかさんで、なかなか貯蓄が進まないのに、高学年以降どうやりくりしたらよいものか。子どもが私立を希望した場合には厳しい。(ろばのみみ)
  • 私が会社を退職したばかりなので、経済的に不安。(にゃんちゅー)
  • 現時点でも余裕がないのでこれから成長するにつれさらにかかると思うと厳しいです。(かずー)
  • 今のところ生活費でいっぱいいっぱいだから。この先、塾などに通わせる余裕はありません。もし、私立のがっこうになった場合どうしようか・・こまります。(ばたばたまま)
  • 子供が進学する時になって、どのくらいかかるのかはわからないので。来年の話と言うわけではないので、高くなってる可能性もあるし。公立や私立でも違うでしょうし、専門学校に行きたいなどといったら、その学校学校でもまた、違うと思います。浪人したり、留年したりもあるかも。でも出来る限りのことを今、しておこうとだけは思ってます(ひびママ)
  • 大学卒業まで、どれくらいかかるか漠然としているので少々不安。(バボまま)
  • たまたま一人っ子ということもありますが、一般的なことに使う教育費なら心配ないと思います。よほど何か変わったことや芸術関係のことをしていくのなら別ですが。(ラプサン)
  • 前もって、毎月必要な金額を教えて欲しい。(夢舟)
  • 学校の勉強だけでは不安となると別の学習での出費が・・・・。子供の為とは言えいくらかかるのか?と思うと不安いっぱいです。(かえ母)
  • いくらかかるの?(しみしみ)
  • 何をするにもお金がかかる。義務教育でもかなりの金額が必要で負担がおおきすぎる。(トシくん)
  • 我が家の経済状況は厳しいものがあります。三人の子供を育てるのは大変です。(さめちゃん)
  • 男の子の年子なのですが、大学まではと本人も希望しているので、国公立でないときついです(ちあき)
  • 私立の中学・高校・大学に行くと、かなり学費がかかると思う。(ショートケーキ)
  • 限りなくあるお金ではないので、不安はあります。(あやとかず)
  • 夫の仕事が自由業で安定していないので。(ひょうたん)
  • 子供が3人います。長男は4月から私立中学に進学しました。塾のサイトや情報誌に書かれていた初年度納付金位なら・・・と簡単に考えていましたが、公には出ない部活動費や課外活動費や寄付などもろもろの集金を入れると初年度納入金は200万円を超えます。これを3人・・・できるかな・・・と不安に思うことがしばしばです・・・(アリママ)
  • 習い事や学校の勉強の復習をする教材など習得する為に必要なことには必ずお金がかかるから(おじぎちゃん)
  • 少子化で、入った学校の運営費まで子どもの教育費に上乗せされるような気がして不安です。(シノラー)
  • 主人がいくら貯金しているかわからないから。(あんなママ)
  • 子供には一流の大学まで行ってほしいと思っています。そのためには、良い中学校それが無理ならば、良い高校に行ってほしいので、塾などにどのくらいお金がかかるかが不安です。(めぐちきのんちき)
  • 少子化ということは、金銭面で学校運営が厳しくなるということだと思うから。(黒猫キチ)
  • 先の事は何があるか分からないので、このことに限らず不安です。(カズッチママ)
  • 子供が多い上、1人にかかる費用が高すぎるから(グッピー)
  • お金の心配をしないで子供達が希望する進路を選んで欲しい気持ちはありますが私立となると正直不安はある。(ネコバス718)
  • 将来塾に行かせる必要は全くないと思っていますし、塾に行くのは頭が悪い人間だけだというプライドもあるので、子どもが欲しないのなら、学校以外で勉強する意味などありません。(エレスサール)
  • 少子化で生徒数が減るため、学校を維持するために教育費が値上がりするのではないかという懸念がある。(そぞ)
  • 心配すればきりがないのですが、公立、私立の授業料の差は馬鹿にならないし、塾等の校外学習費用も気になります。(もりゃす)
  • 子供が年子なので、一気に教育費が必要となり不安です。習い事もさせてあげたいし・・・(みんみんみー)
  • 今のところ検討がつかないです。(いちごじゃむ)
  • 高齢です。いつまでがんばれるかな、とふと不安になります。(GUM)
  • 充分な教育費をかけられないと学歴にも影響していきそうなので。塾などに頼らずにするといっていきがっていても、現実はそうも行かないような気がする。(kazupyon)
  • 主人の転勤で単身赴任になるような事があれば、二重生活で出費も増えると予想されるのに、所得の増加は見込めないので。(シスル)
  • 収入は上がらないのに、年々子供にかかる教育費は増えているから(まりこっち)
  • 2人の子ども達には、本人たちの希望する学校に進ませてあげたいが、2人ともが理系の私大を希望したらと考えると不安になります。(しゅんとママ)
  • 今後、私立に進学を希望するとなると教育費が厳しい。もう少し公立も私立も変わらない金額だといいのだけど…兄弟が多いと出費もかさむのでつらい。(あんぱんマン)
  • 子供が行きたい進路に、行かせてあげられるかが心配です。(まゆねーず)
  • 私学は学費以外にも、費用が掛かることが予想されるから。(マルクル)
  • お金がかかるから(研究のため)
  • 子どもが私立大学や大学院まで行ったとしても、経済的に大丈夫だと思う。(ゆりかなママ)
  • 子供が3人おり、うち下の二人は双子です。3年しか離れていないので、全員大学に行くとすると3人同時の1年間があります。その時どのくらいお金が必要になるのか予想できず、不安だけが募ります。毎月貯金はしているのですが足りるのかどうか・・・。(Mrs.パセリ)
  • 公立はともかく私立を希望されたら、我が家の経済状態ではとても出せないなぁ…と。自分が芸術学科だったので、学費以上に実習費用がかかったのを記憶しています。(いねむり猫)
  • 子供が一人なので私立に行きたいと言えば行かせる事ができる位の余裕は正直あるが、例えば、大学で医学部など…大学も修士が6年と、とてもお金がかかると聞いた事があるので大学でどの道に進むか(理系か文系か)で不安に感じる事はある。(ひとりっこママ)
  • 公立でよいのかどうか(マズルカ)
  • 貯金はしているものの私立の大学に進む場合を考えると、全然足りないような気もするし、だいぶ不安です。(シーナひめはま)
  • 今や大学院を出ていないと就職先がないとも聞きます。奨学金制度もありますが、自営なので先が不安です。学資保険などにも加入していますが、国立大でないと困ります。(つーとん)
  • 現在小5、私立中学受験をします。もしかしたら県外で寮生活・・・ということもあります。授業料・寮費・・・いったいどのくらいかかるの?(なおママ)
  • 子供は3人おり、それぞれ大学、専門学校へ進学を希望しているので。(花の庭)
  • 将来、子供の進路を金銭的な面で制限したくはないが、実際に進学にかかる費用は膨大なものなので、今から少しずつでも備えておきたい。(Happy Moon)
  • あるかないかと聞かれればあるのかもしれなが、今のところは特に困ることはない。(youchan)
  • 2人の子供が、大学まで進めるだけの教育費は用意するつもりですが、中学、高校に行って、塾などの教育費を子供が望むだけかけてあげることができるかはわかりません。(つなでひめ)
  • お金がないわけではないけど、どれだけかかるか分からないことに不安がある。良い教育を受けさせるためには際限がないような現在の教育に不満を感じる。(akka0804)
  • レジャー、外食、削れるものを削り、教育費の捻出だけを目的に夫婦で働いてます。(harutomo)
  • 学資保険や貯蓄はしていますが、子供達がどの様な道をたどるか判らない現状ではいくら貯蓄しても不安は拭えません。(raming)
  • 生まれた時からかけている子供保険が18歳満期で200万、残りは毎月1万円ずつ貯金していくつもりが、不況による夫の給与激減でなかなか達成できず・・・。子供も3人に増え、このままのペースで大学進学時までに必要な金額が3人分貯まるのか大いに不安です。(kira2000)
  • 学校に払う金額よりも、塾などにかかる費用のほうが相当にかかるから。(小春日和)
  • 子供が多いので、それぞれがやりたいことを十分にやらせてあげられるのか心配でも、具体的にいくらあったら安心かはわからない・・・(クラッチーナ)
  • 先が見えないので(to-mu)
  • 貯金が全然ないので。(tesu)
  • 習い事とか、塾に行かせるべきかどうか。(星月ママ)
  • はっきり言って、うちは家のローンもあり、私も専業主婦なのでそんなにお金の余裕がありません。県立高校、国立大学に行って欲しいと思っています。けれども、今は受験も私の頃と違っていて、県立高校でもどんどん落ちる、と聞いています。私立に行かざるを得なくなったら、と思うととても不安です。私がお勤めをしなくてはならなくなるかもしれませんが、年齢制限など考えるとそれも不安です。(するめいか)
  • 自営なので、家計事態が心配。子供の学費に迄まわせられる様に預金はしていますが‥子供の希望に添えるかどうか‥‥.(ゆうまあま)
  • 私たち夫婦も大学でいろいろなことを経験したので、子供たちには大学まできちんと卒業してもらいたい。主人も私も留学の経験があり、これもとても貴重な経験だったので子供にもさせたいと思っている。が、景気が停滞する中、親の世代ほ昇給もあまりなく、残業手当も出ない今、きちんと貯金できるのか、不安はある。自分たちの老後の年金も期待できず、子供の教育費以外にためておかなければいけないと考えると、ますます不安は増す。(くーにん)
  • すべて公立にいかせるつもりです。無理してまで、勉強させるつもりはありません。(カサブランカ♪)
  • 実際に掛かる細かい本当の値段が判らないから。経験者から聞くしかないが、お金の事は聞きづらい。(ビリーブ)
  • 最近公立の学校は全くあてにならないので、他で教育面のフォローをするしかなく、そうなると当然お金がかかりすぎる(ぽち・わん)
  • 教育費は上がるいっぽう。収入は下がるいっぽう。(きーちゃん)
  • これからどれくらいかかるか、気になります。(ニコラ)
  • 現在小3です。小中学校は国立、その後も出来る限り公立を考えています。お金のかからない今のうちにこつこつ貯金をしています。(モンブラン)
  • 今は公立でも私立でも塾に行かなくては高校や大学には入れないようで、よほどの自覚ややる気を持っていないと自分で勉強はできないと思う。情報も学校のものだけでは安心していられません。(ことママ)
  • 習い事などいろいろとさせたいが、そんな余裕がないから。(でじたるぴあの)
  • 収入は増えないのに、出て行くお金は増える一方・・・。(ちりりん。)
  • 余裕があるのではなく、できる範囲でのことをしてやろうと思っています。(まさやんやん)
  • 年を追うごとに、家計の教育費に対する割合が増え続けている状況です。(haku)
  • まるで塾へ通わなければ学力があがらないかのような国の方針をみると住宅ローンを抱えている現状では、不安が無いとは言い切れない。しかしそんな国の方針は少子化対策に逆行しているとも思う。 (kiyoko-s)
  • 学校の授業料やその他の費用はともかく、通学費や下宿に伴う諸費用を考えるとまだ予定が立たない。というのが不安です。(ぷるぷる)
  • お金はいくらあっても十分とはいえないから(Ayuyu)
  • 私立に比べると公立の学校は勉強時間が少なく思えるし、かと言って、私立の学校に行かせようと思うと塾に学校の費用とかなりの額が必要で不安です。(musicdream)
  • 年子なので、お金のかかる時期がかぶってしまうので、将来的にスゴく不安です。かと言って今は貯蓄できるような余裕もないですし・・・。(砂プリン)
  • 私立に行ったらいくら掛かるか不安。(みちたくん)
  • 先日、国立大学と私立大学のHPを見ていて、こんなにも授業料が高いのかとビックリしました。まだ小学生ですが、今のうちに頑張らないと…(アン)
  • 私立中高校の授業料は、月10万円以上だと聞く。そのほかに、積立金、校舎維持費等、おこづかい、習い事、通学費、、、 世間の親達はどうやって工面しているのだろう。今、結婚する年齢が上がっていて、出産年齢も高くなっているのだから 親達の年齢も昔より高く 定年・老後も視野にいれながら 教育費をまかなわなければならないのが現状だ。(まよえる母)
  • 情勢が不安定な今、子供たちの行く末もこれからの家計も不安である。(れもんまま)
  • 不安定な収入のため。(伸び伸びっ子)
  • 最近、大学をインターネットで見てたが学費が高すぎると思うので、あれでは金持ちしか進学できないと思う。自分は金持ちではない。(えいたろう)
  • 高校生の子供がいるので大学の学費がはらえるかどうか。(mi-do)
  • この先いったいいくらかかるのか、子供の期待通りにして上げられるのか、不安です。(manamiku)
  • それなりに貯めてはいるのですが、実際どれくらい必要かがわからないので、漠然と不安です。(かぼちゃん)
  • 学校の学習をきちんとやれているようなので,学習塾に行かせるつもりはない。習い事は小学生の間だけだから。(さあやママ)
  • 自分が進学を拒否されたので、そうならないように、学資保険に入っている。不足分は本人がアルバイトすればいいと思う。進学するかわからないし。(チェリースイート)
  • お金がかかりすぎるから不安だ(tama)
  • 父親だけの収入で、二人の子供を大学に入れるのはキビシイのかなぁ、、、と。(きこいちご)
  • 果たして子供の進みたい道への手助けができるのだろうかと・・ふと想うときがある。(ブタンコ)
  • 塾、お稽古等毎月の費用が、結構するので、これから、学年が上がるにつれて教育費も上がりそうなので、ちょっと不安です。(ナナス)
  • 公立中学校が荒れていて、不安があったので、2人の子どもを私立中学校に入学させたのですが、学費以外の支出も多く、これから大学までの教育費に不安を感じています。(きらきらママ)
  • 我が家は子どもが3人いるので、高校までは公立に進学すると想定して、一人300万を目標に貯蓄してきましたが、まだ半分!もう上の子が小5なのに・・・これからどうなることやら。(りおまる)
  • 教育費には限りが無いので不安に思います(よっしーママ)
  • 大学卒業まで、思っていたよりも実際には費用がかかりそうだから(momo29)
  • 生まれた時から少しずつですが貯金はしています。でも今は小学生なので貯金が出来ても中学・高校となると貯金は出来るのか不安であり、受験の金額や入学金などそして卒業するまでどのくらいかかるのかわからないですよね。子供が行きたいところをなるべく行かしてあげたいと思ってはいますが・・・。(ゆうたのおかあちゃん)
  • どういう進路を選ぶにしろ、塾は必須だと思うので、大学まできちんとそなえられるかが心配。(りんかたろう)
  • 子供がどのような道を学校を選ぶかによっても、大きく違うと思いますが、やはり自分の頃と違い塾や予備校など費用がかかるのだろうなっと考えています。(ママガー)
  • 私が病気になり失職目前だから。(ふじも)
  • 住宅ローンも上がりそうだし、景気もあまりよくないから。(きちぼう)
  • 中学校に入ったら塾に行くだろうし、今後いくらかかるのか予想がつかないので、とても不安(マーチ123)
  • 子供がお腹にいる時に何気なくはじめた積み立てが満期になりました。結構な金額でびっくりしました。子供が小さい時に備えておくことをおすすめしたいです。今は結構お金かかりますから・・・。(オーランド)
  • 3人子どもがいるので、全員に同じように教育を受けさせられるか、経済的な面で不安。(たみあさ)
  • この先なにがおこるかなんて、わからないから。(ミミ)
  • 上の子には習い事・コラショ・グリムスクール・みらいワンダー科など、どちらかというとやりなさいやりなさいと言って来ましたが、実際に下の子に同じことができるかというと現実的には無理です。これから先、塾にいったりすれば今以上に出費が増え、どれかをやめるとか、いろいろ工夫しなければ・・(まちるだ)
  • 大学の授業料や設備が専門的になって来ている為、金額が大きくなっている。また、子供への仕送りなど負担がおおきのでは…。(コンタ)
  • これからは大学院へ行くのが主流になるような気がするので。(としゆきのママ)
  • 国立大学でも昔と違って授業料等が高額になっている。その上、1人暮らしとなったらと思うと本当に大変だなあ、と思います。私立理系(医歯薬)ならもっとかかるでしょう。気が遠くなりそうです。(さいたま市民)
  • 大学に入るまでの塾の費用、中学から私学に行かせたときの学費など、どれだけかかるのか・・・。子供が2人いるので費用面について不安はあります。(キキララ)
  • 具体的な金額が想像できないから(daimama)
  • 将来、子供がこの道に進みたいと言われて親として精一杯のことをしてあげられるか不安です。(ともあやママ)
  • いくらかかるかわからないから(ぴんっ☆)
  • どれぐらい必要かが良くわからないから。(たくみはるか)
  • 生まれたときから貯金しているものの、足りないのではと漠然と不安。平均金額を聞いたりしても、個人差が激しいと思う(りんマミー)
  • 不安、不安!とにかく不安!!です(まあクン!(^^)!)
  • 一体いくらかかるのか想像もつかない・・・(FD)
  • 子供が3人いるので、皆平等に教育費をかけられるか不安です。(えいちゃん!)
  • どのくらいの費用がかかってくるのか、生活と、教育費の両立ができるのか?教育が終わった後の老後の資金は残っているのか?心配です。(みきちゃん)
  • 子供が多いので、あまり満足に習い事もさせてあげられず、たぶん公立に行くしかないです。まわりに聞くと小さい頃から習い事をいくつもさせてる家が多く、教育格差を実感しています。(空色)
  • 特に大学進学になると、どこに入学するかで、大きく金額が変動するので、気になるところである。(ESCO)
  • 将来どれだけの教育費が必要になるのかだれしもが不安だろう(kuisinbou)
  • 大学資金が不安(chit)
  • 給料は増えない。教育費はかさむ。不安だらけ!(みっかさん)
  • この先どのくらいの準備が必要なのか検討もつきません。(アキベル)
  • 中学に入学し、気づいてみれば塾に通っていない生徒はごく少数派。私たち親の世代は塾に行かなくても大学に進学できた(と思うのですが)ので、私も塾のことは考えていなかったのですが、周りの状況をみると必要なのかな、と戸惑っています。それに、金銭的理由から国公立を選択した私の時代の状況とも違ってきているような気がします。(pen-chan)
  • 子どもが3人いるので、用意できるか不安。(もにゃこ)
  • 格差が教育の場にもはっきりあることを痛感しているから。(みいすけくん)
  • 国公立でも授業料の値上げや、学校以外の塾なども行かなくては勉強についていけないような状態では、教育費はいくらあっても足りないのではないかと不安になる。(しゅうちゃんまま)
  • お金があれば、塾や稽古事ができる。なければ、出来ない。昔は塾は、レベルの高い学校を目指す子が行くものだったが、今では行かないとどんな学校にも入れない。公立の学校が、十分な授業をしていないと感じる。普通に学校に通って、受験に十分な学力が得られない事に疑問と怒りを感じる。(末摘花)
  • 一般に言われているような金額で本当に十分なのか?お金の問題で進学を断念する羽目にならないか?など・・いろいろと不安です。(yumme)
  • 勉強は自分でするもの、教えてもらう環境を安易にあたえず、自分の頭で考え抜く習慣を!をモットーにしています。塾に出す気はさらさらありません。ですので高校までの教育費はさほど心配してません。問題は大学。私の時代は1年間の国立の授業料は18万、下宿代含めて4年間で400万でした。(家計簿つけてたので正確です)今は1000万は必要とのこと、どこから捻出するか頭が痛いです。(じねんじょ)
  • 貯金ができない(まきば)
  • いろいろかかるので不安です(あやりん)
  • 現在の収入で,学費が足りるかどうか不安(satokomama)
  • 何をやりたいのか決まっていない。夏休みでもあまり勉強していない。苦手科目があってもあまり気にしていない。(かみなりおやじ)
  • 先が見えないので(kmatu)
  • 専業主婦ですが 子供が私立を希望しているのでやや不安があります(グラママ)
  • 出来るだけ子供の望む進路に進ませてあげたいが金銭面での問題で無理な事があるかもしれないと思うと今から不安に思う。(やこちゃん)
  • 一年一年、だんだんと増えていくから。。。(MATCHY)
  • いくらあっても足りない気がする。税金もどんどんあがっていくし、少子化対策はすべて目先のわずかなことばかり。お金のこともだけれど、子育てしていくのに、なんの不安もない人など、ほとんどいないのではないだろうか。(ハロ)
  • 母子家庭なので、収入が少ない。(モモママ子)
  • ガソリン代の急騰、国民健康保険料の値上げ、そして、消費税の値上げが叫ばれる今、子供に掛ける教育費をこれ以上捻出することが出来ないのが事実です。主人の給料はいまだ据え置き状態で、本当に暮らしていくためだけのお金を払うのがやっとの状態です。(はちょこ眉)
  • 痛みを伴う改革という言葉のカッコよさだけにだまされ、内容も知らずに、ふりまわされ、世の中が不安定となったため。こんなことでは、教育以前に安定した生活が望めない。(シロネコ)
  • 金銭的な面です。塾ってどれだけかかるの?大学は?と不安です。(たまごろう)
  • 夫婦とも教育関係の仕事をしていて、納得がいく教育を受けさせようとするとかなりの費用がかかることを身をもって知っているが、実際我が家でそれを用意できるのか考えると自信がない。(ころすけ)
  • 学校の担任に「今の子どもの成績は親の経済力に左右される割合が大きい傾向にありますね」といわれたので。(かえでママ)
  • 小学校の低学年ならそんなに教育費もかからないが、次第に増えていって、高校や大学を私立に行ったらとても教育費がかかるから。少子化で教育費も物価に合わせて今よりも自分の子が入学するころには増えていると聞いたから。(エルシー)
  • 大学まで行くかわからないが、幼稚園からとりあえず高校卒業まで、すべて公立でいくらかかるのか?(サーちゃん)
  • 少子化で、徐々に通塾やら入学後の諸費用など、支払う機会が増えそうに感じている為。(akisuke34)
  • 一人2000万ぐらいかかると聞いたことがあるので(バーバーママ)
  • 共働きなので、金銭的な問題は今の所ありません。(TOMO★)
  • 大きくなるにつれてお金がかかると周りの人が言っているから不安です。(spica1208)
  • 最近、進学塾に通う友達が増え、話を聞いてきて、とてもうらやましがる娘です。親御さんに話を聞くと、毎月の月謝以外にも、模試代や短期講習代など別費用がかかり、また、クラス内での文房具品の見せ合いなどなど、費用がかさむようです。もともとサラリーの高い家庭もあるし、祖父母などから援助してもらってる家庭もあったり、一公務員で自分たちの力だけでがんばっている私たちには、高額すぎて二の足を踏んでしまいます。(meiyui)
  • 子ども達それぞれに産まれた時から毎月貯金はしているのですが・・高校や大学に進学する時にこれで大丈夫なのか??という漠然とした不安はあります。(まゆまゆ^^)
  • 6年と3年の姉妹です。上の子は、受験に向けて塾に通っていますが、もうすでに厳しいです。有難いことに、実家の父が援助するといってくれています。申し訳ないと思いますが、お世話になる事になりそうです。本人の意思で、受験を決めたので、少し無理をしても私立の中高一貫校に行かせてあげたいと思っています。(うずこ)
  • 小学生の今は心配ないが、高校が私立だったり大学の学費を考えると負担が大きくどうなるか心配です。(アイアイざる)
  • 中学受験を考えているので、二年半の塾費用や、入学してからのことをかんがえると・・・でも、本人がやる気なので、何とか頑張らねば。(YUMIママ)
  • 自分自身、経済的な理由で本当にいきたい大学で勉強できなかった。今の生活には満足しているが、子供にはそんな思いはさせたくない。(satomam)
  • 生まれた時から計画的に備えてます。私立医学部以外なら何とかなるはず!!です。(7053)
  • 子供が4人もいるので、現在も負担があるが、これから先がもっと心配である。(マンディ)
  • 少子化問題を問うなら、教育費は無料にしてほしい(るくりゃん)
  • 学費は自力で何とかして貰うとして学校生活に関わる諸処の出費が気になります。4人いるのでみんなに少しずつしか出来ないので。(mion)
  • 学校だけでは補えない部分を、他の教材や塾などで補わなければならないし、進学する学校によって、費用が全く違うので想像もできないです。(せりかママ)
  • 幼稚園入園のころから貯金をしているから。(旅姿ゾロリ)
  • 主人の仕事がうまくいってないから。(まるたまちゃん)
  • 「大学までにかかるお金」などよく雑誌に載っていますね。それをみたらうちの夫だけの収入では、子ども2人を大学までなんてとても無理。子どもの学費に追われて、老後の準備もできないなんてことになるのかしら・・・。家も賃貸マンションだし。不安です。(sizuka)
  • 2人の子供を公立学校に通わせているが、塾代がかかりこの先払っていけるか心配(七段花)
  • いま、消費税や住民税や身の回りのものがすべてあがります。ガソリンも大幅にあがりまいした。子供の教育費も、塾などにいかせないと、とりんこされます。将来、大学まで生かせたら教育費はと考えればいやになります。しかし、うえの学校に子供を進ませたからその子供がしあわせになるかが、疑問です。(総持寺の健さん)
  • こどもが3人しかも上2人は男の子…将来のことを考えるとちょっと不安です(だいじろりん)
  • 3年生を筆頭に4人。学資保険も3人が精一杯。この先それぞれが習い事をしたりすると考えると、不安です。(まあちん)
  • たとえ国立大学でもそれなりに費用がかかるし、まして入学するためにはそれ以上に費用が掛かる現実があるので。(ケロゲロ)
  • 現在小学生で余りお金がかからないが、これから教育費がどのくらい増えるのか また、収入がどれだけ維持できているのかなど不安に思う事が多い。(きしゃポッポ)
  • お金がどれだけかかるか,心配。(nf1234)
  • 学資保険に加入していないことを、今ちょっと後悔している。大学や専門学校入学までに貯金できると思っていたが、まだできていないので不安。(tink)
  • 学校だけでなく習い事にも随分お金がかかるようになり、お給料も減り、子どもが好きで頑張っていることをこの先続けさせてやれるのかとても不安に思っています。(ナックス)
  • 教育費がドンドン増えるばかりです。旦那の給料も増えないし。(あかさひ)
  •  大学の学費が高すぎます。 欧米の先進国のほとんどが、学費は無料かほとんどかかりません。 教育によって優秀な人材を育成するということは、国家の財産をつくるということです。その負担を個人に負担させるのではなく、国が保証すべきです。それを国民全体で税金という形で負担することに異議はありません。(パパゲーノ)
  • 教育費は上がる一方で、所得が上がりにくいから心配。義務教育の内容が、悪くなる(教員の質の低下)一方の為、塾を考えなくてはならないのは、可笑しい。(ラッキーフォー)
  • 国立大学までもが独立法人化で学費を値上げする時代・・・ともかく学費が高すぎる。先進国中の恥だと思う。ブレア首相は就任演説で、「1に教育、2に教育、3に教育」と宣言し、実際そのような施策を行った。我が国の首相も所信表明で「俵百俵」喩えを引いて教育の重要性に言及したが、まったくこと教育費については無策だった。この違いは、何?!!(francesco)
  • 二人の子どもには大学進学させたいと思っているが、進学時期までに目標金額まで預金をふやせるのか、まだ見通しが不透明なので(じゅら)
  • 習い事をさせない、今の状態で、家計はぎりぎり。この先必要な教育費など、考えたくもない。いろいろな少子化対策が叫ばれているが、学力面も治安面でも安心して公立の学校に通わせられなければ、絶対に子供は増えない。一部の金持ちだけが、子供に充分な教育を受けさせられるのは、おかしい。(しんはる)
  • 上の子が今幼稚園の年少さんですが、下の子が年子なので、来年から同じように私立の幼稚園に通わせる予定なので、月に6万円強のお金がかかります。すでに心配です。またこれから習い事なども費用がかさんでくるのでどうなるのかと心配です。(oliveママ)
  • 行く先が見えないので不安です(ひすい)
  • 良い教育を受けさせたいと思えば思うほど、レベルが上がれば上がるほど、費用が膨らんでいきます。教育費はキリが無いというのが実感です。(ゆいなん)
  • 教育費の高騰そのものというよりも、教育費の高低と学力差の高低が関連していることに、社会としての教育施策の限界を感じる。さらに教育=学力、という単純な論理ではなく、どんな人間に育てるのか、育って欲しいのか、を第一目的にした教育方針も重要視できる社会がないと、教育=学力UP=教育費UPという流れは歯止めが利かないだろう。(カオル)
  • ひとりっこなので、教育費は、かかるといってもしれています。習い事も塾にも行っていません。もっぱら、市の主催する行事やクラブに参加して、いろいろなことを学んでいます。(ベストちゃん)
  • 現在は区立中学と小学なので、そんなに学費がかかる訳ではありませんが、高校に入ると定期代やその他にもいろいろお金がかかって払えるのかな~と心配になります。(カサイひまわり)
  • 今、上の子は小学3年生ですが、やはり中学受験を考えると、それまでにかかる費用(塾)進学してからの教育費は今の生活に重くのしかかる気がします。でもやはり子供のことを考えると「これでよかった」と思える方向に進んでもらいたいと思うので、お金がない・・・ということであきらめさせたくないと思ってしまいます。(しゅんそうまま)
  • 男の子が3人います。特別な事をしなくても、学校からの集金等で結構な金額のお金が出て行きます。出費は増えることはあっても、減ることはないので、多少の貯金では全く安心できません。やりたい事が出てくればそれに掛かる費用は、出したい。キリがありません。(k-soma)
  • 先のことをどれだけ考えてみても、計画通りには進まないし。困らないように準備はしていくつもりではいます。(ヒーローわんわん)
  • 私立に行くと、心配。(ごいっしょに-)
  • あれば、あるだけ必要。(latte)
  • 小学校から塾通い、高校大学の学費を考えると頭が痛い。こんな時、ふと子どものいない人はいいなぁと思う。少子化の一因であると、思っている。(ぴゅー太)
  • 今の二人の収入で年子に十分な教育がさせてあげられるか、また、子供達が習い事をしたいと言った時に何でもさせてあげられるようにしたいと思ってはいるが...(年子ママ)
  • 三人兄弟なので、今でもかなり大変です。(はやぽんママ)
  • 住居費や生活費などの出費がかさむものの昇給率は低く、今の状態で精一杯なのでお金を回すことができるのか不安である。(しづくっち)
  • 田舎なので、近くに大学がないので、学費のほかにアパート代や生活費が必要になるから。(山桜)
  • 社会保障費もあやふやな中、教育に国、地方最大の情熱を降り注がないと予算が回ってこないのではないか心配。少ない子供の教育は後になるのではないか心配。当然、その影響を受けてしまう。(プシケ)
  • うちは子供は一人ですが、大学まで考えるといくらかかるか不安。特に、私立中・高校・大学へ行った場合はいったいいくらかかるのか・・・考えただけでも不安です。(のぶです)
  • あまり考えたことがない(ホット味噌汁)
  • 何とかなるかなとも思いつつ、自分が現在専業主婦のため、主人に何かあったときはどうにもならないと考えてしまいます。(夜の向日葵)
  • 私立の高校や大学はかなり費用がかかると思うので。(しゅんのママ)
  • 私立大学を目指しているので(みっぴん)
  • 子供の将来の夢をかなえる為に、なるべく本人の行きたいところに行かせてあげたいのですが、私立になると、いったいいくらかかるのか。私は、専業主婦が長いので、いまさら職に就けるかどうか・・・。色々、不安です。(ナイスちゃん)
  • それなりに貯蓄して考えている。共働きだし、家のローンも教育費がかかる頃には終わるようにしている。(ジャングル)
  • 支出は増えるが、収入が追いつかない。将来子供が進みたい道があっても、金銭的に叶えて上げられるか自信がない。(なおるん)
  • まず3人いるというところ。単純に×3とはいかないところがありますから。授業の内容・宿題の量が年々減少している感じがあるので、学校以外の教育費の出費がますます増えそうです。(朱音)
  • 年々耳にする教育費が高くなっているのでとても心配です。(げんげんくん)
  • 経済的に余裕がないため(しもやけ)
  • 一般的に、漠然としてですが、子供1人1000万。2人だったら、2000万。将来、共働きはするつもりですが、自分自身ブランクがある為、ちゃんとした仕事につけるか不安。(えるも☆)
  • そんなにお金をかけない(ひろまろ)
  • 高校まで公立でと考えているので、今のところは心配していない。(maman)
  • できるだけのことはしてやりたいが、給料が上がらない。(えへへ)
  • 中学受験を考えていないわけではないので、教育費はやはり心配になっています。この先、私立となると・・・大変なので。(金ちゃん)
  • 公立学校の義務教育だけではどうしようもなく、ある程度お金をかけてきちんとした教育を受けさせないといけない。子供自身にとっても親にとっても受難の時代です。(レン)
  • 今、生活するだけでギリギリ。教育資金を蓄える余裕がないが、大学までは卒業させたい。(びすけっと)
  • 我が家は小4、小3、小1と3人の子供がほぼ年子状態でいるので学習にかかるお金が集中して必要となるため、大変不安を感じる。また私も身体が弱く働けないので、主人だけの収入に頼らなければならないため。(3人のママ)
  • どうにかなると思ってますが、私立の大学には行かせないつもりでいます。そのことを高校の受験の頃から子供には話して行きたいと思います。(やすさん)
  • 塾に行かせたくなくても周りの人が行けば、学習内容に不安があるので行かせなければならない状況になる。塾は受講料がとても高いのでどこまで頼るべきか不安。(めがねむし)
  • 今現在の生活でぎりぎりで、住宅ローンの上昇などを考えると学費がだせるか不安だから。(yuukana)
  • 今、上の子は市立小学校に通っていますが、校区の中学校の評判などからおぼろげに私立中学進学も考えるようになりました。また、下は女の子のため一層教育環境について考えるでしょう。2人私立となると、家のローンと合わせてどのくらいの負担になるか、不安ですね。(たいぴー)
  • 塾や私立に行ったときの教育費がはかりしれなくて 大変(ペコ☆)
  • 公教育以外の教育費が掛かりそう。(バンブータケタケ)
  • 会社が不安定だから。(まっし)
  • 子供から私立の中高一貫校に行きたい、大学までは出たいと言われてしまい、すでに塾の費用も馬鹿にならない上に、主人も私も病気持ちで、医療費も結構かかるから。(akimo)
  • 学費を上手く貯蓄できるかどうかが不安です(ひなりくパパ)
  • 自分が経済的理由で大学への進学をあきらめたので、子どもには夢のために必要な勉強はとことんさせてあげたい。でも正直なところ現代社会は勉強はお金をかけないとできないようになってきていると思う。(リザードン)
  • 私立中学を考えているから。入学した後も、通塾が必要であれば大変な金額になる。(タキシ-ド仮面)
  • 見えない雑費もあるので心配(みみ1005)
  • 今の時代としては、大学に進学してほしいと思うが、私立に通うとなると、4年間でいくら必要なのかわからないし、親である私たちの経済状態が見えないから。(しげみん)
  • 年々高くなっている気がする。高校卒業し、大学入学までの資金はどのように貯めれば、どれだけ貯めればいいのか分からない。(ヨシ)
  • 子どもが二人、中学から大学まで私立と考えると、相当な額になると思うので、やはりそれなりに不安はあります。(栞)
  • 費用対効果を考える。(OTC)
  •  バレエをやらせていますが,お金が大変かかります。子どもは続けたいというのでしょうがないとしても,尋常じゃありません。発表会で○万円,免状で○万円,衣装で○万円,・・・。 習い事,特に芸事は,親がよほど好きでないと始めてはいけない世界のような気がします。(やっとかめ)(やっとかめ)
  • 純粋な学費については蓄えもあるが、地方に住んでいるため大学に進学した際の仕送りは不安。(エッフェル)
  • 兄弟もいるので、どちらかに偏ることなく、二人の希望の進路に行かせられるか不安がある。(ソルコネ)
  • 公立校が競争のない最低ラインの教育しかしない昨今、満足できる教育を受けたいと思うとどうしても私立校受験という方向へ向いてしまいます。また昔と違い、私立中学入試のレベルは、小学校の教科書内容をはるかに超えており、塾通いが必須となっています。国立大の費用もあがっており、お金がなければいい教育が受けられない時代になっていると思います。(金魚草)
  • これから先いろいろかかりそうだから(たろんまま)
  • まったく今まで関心がなかったので子供が小学校の高学年になって、急に大丈夫かなーと思いはじめました。(ともじろう)
  • 大学など自宅から通学出来ない場合、私大医療系などはすごくかかりそうなので結構不安です。自分もそうでしたので。(トーマス大好き)
  • 小学校に通っている今でも、塾やスイミングやサッカーなどで結構かかっています。この先中学・高校の進んだときの塾代はばかにならないと思います。中学じゅけんは考えていませんが、私学の高校・大学に進んだときの授業料なども心配です。(カナさま)
  • 子どもは2人ですが、もし2人とも大学に進学したらと考えると、大変不安になります。おそらく、ローンを組むしかないでしょう。現在必死で学資保険は掛けていますが、お祝い金の200万では到底足りません。(徒然)
  • 物騒な事件や事故が多いから(しほぱぱ)
  • 不景気で親の収入が不安定になってきているから。(RK)
  • 現在上の子が中3。とりあえず高校はなんとかなりそうだが、それから先のことはなんともいえません。大学に行きたいといえば行かせてあげたいけれど、経済的に行かせてあげられるかどうかわからない。(ぺりみ)
  • 塾に学費に自宅外通学の場合にかかる費用など、これから二人の子供にかかる費用が一体どれだけかかるのか見当がつかないので、とてもふあんです。(やまね)
  • 希望の学校に行かせてやりたいが、金銭的に大丈夫か不安。(しろちゃんねこ)
  • 上の子どもの入学費で二人分の学資保険が跳んだ(backyard)
  • 住宅ローンを抱え・・大学資金などの事を考えるとそう思う(ひまっきー)
  • 現在の家計は、ややゆとりがあるのですが、今後中学受験をするとしたら、塾に通ったりして教育費がかさむことが考えられる上に、お給料形態が変わることも考えられるので、不安を感じています。(ななえもん)
  • 義務教育期間はよいとしても、高校、大学と進むにつれ、ケタが全く違ってくる。大学から家を離れるとしたら、毎月の仕送りが大変そう・・。(みらいママ)
  • 高校まで公立なら不安はないが、中学から私立となるとその後どの程度必要なのか見当もつかない…家族の病状からも目が離せないし。。(ミロ)
  • まだ直面していないが、3人いるので、いずれ苦しくなるような気はする。(ハマちゃん)
  • 父親が40歳を過ぎてから生まれた子供なので、普通のサラリーマンである以上、どうしても不安がある。定年退職前には大学を卒業してくれる計算にはなっているが、現実的には、年収も下がってくる頃でもあり、不安である。(オビ・ワン)
  • できる限りにチャンスは与えてあげたいけれどこども2人に対して同様の金額を使ってあげれるか不安。(ちかりん)
  • 仕事の先行きが不安であることと子どもが来年中学校に進学するため(むらちゃん)
  • 多少学費用に貯蓄は頭にいれているものの、家のローンもあり、将来の子供たちの進学に関わる環境(塾や学費の上昇)も実際のところまだ見えない中では、不安はつきまといます。(ぱすたママ)
  • これからドンドン教育費が上がるのを考えればとても心配(小4、3のママ)(まるがりーた)
  • 学資保険に入っているけれども、テレビなどで出てくる子供の大学までの教育費の総額を見ると少し不安に感じる。(こうちゃんけいちゃん)
  • 我が家は双子。今までも何でもふたつ。入学式のスーツは結局1度しか袖を通さなかったのに、2着あるし、何でもそんな感じでずーっときました。入学、卒業が必ず一緒だから、一度にかかる費用も大きく、数百万ずつ学資保険はかけていますが、不安です。(ミーロロ)
  • 夫婦共々元気でいるならば問題ないが、この先何があるのか分からないので、不安の方に一票。(あさま)
  • 我が家には6,5,3年の子どもがいます。6年生は私立中学受験を希望。本人の意思が強いので進学塾に通わせ、受験の予定です。でも、これから先、3人に同じ様にしてやれるだろうか?3人揃って私立中・高・大に通わせることなんてできるだろうか・・・不安です。(こみか)
  • 不安が無いと答える人って少数ではないでしょうか?教育費、大学まで考えればかなりのもの。先行き不透明な世の中なので、やはりふあんです。(ピューちゃん)
  • お金がないといい教育を受けさせられないような時代だから。(れもんちゃん)
  • たぶん公立で大学まで行ってくれるんではと、期待しています。(さくらっこ)
  • 現在は塾にも行かせていないので、子供チャレンジと英語教材だけなのでまだ余裕があります。小学校高学年になれば塾に行かせるかもしれませんが、月に3~5万は教育費にみています。(ワワワサークル)
  • 子どもが将来どのような方面に興味を持つのか現時点でよくわからない。大学に進学できる程度の資金はためておこうと思っているけど、私立の音大や医学部などに進学希望となれば厳しいです。(咲花)
  • 漠然とではあるが、このままで大丈夫だろうかと心配になることがある。(しなしなしなもん)
  • お金がどのぐらいかかるのか全くわからず不安です。(ママちゃんず)
  • 現在、3人の子どもがいるため、全員に自分の思うような道を歩く為に必要なお金を用意できる自信が全くない。(えいこちゃん)
  • 今、習いごとのお金が結構な金額になっています。今後どこまでだしてあげられるか不安!(四季)
  • いろいろやりくりすればなんとかなりそうだから。(ブブノワさん)
  • 学校でゆとり教育で基礎的な学力をおぎなうために塾などいかせるとお金がかかりそうで不安です。(ゆみリン)
  • 子供が望む教育を受けさせてあげれるか、不安でいっぱいだ。(ゆみげん)
  • 私自身が薬剤師なので、最低でも薬学部には行かせられるように、と思うと、不安になります。現在平均して1000万円ぐらいかかるようだし、その上、今年から6年制になったのでさらにかかってくるでしょう。私のかかった金額の4~5倍です。何故こんなに上がってしまったのでしょう。(すいふう)
  • 子供が進学したらどれくらい経費がかかるのか・・見当がつかないです。子供の学費ために仕事をするという日が来るようで・・(うさまま)
  • お金が今でもないのに、この先とても不安です・・・(サボテンママ)
  • 子供が私立受験したいというので(fujikumi)
  • 私立に行きたいというので(tetsufuji)
  • 子どもが3人いるので、それぞれが大学まで進学すると、費用がかなりの総計になる。地元中高、自宅から大学進学でも、学費だけでなく塾などの費用もいるだろう。もし私立中高大で下宿にでもなったら、大変な金額になる。子ども達の希望が地元であることを望む。(あんころ)
  • 退職再雇用制度の会社に勤めているので、子供が高校生になった頃が一番心配。(ナベてつくん)
  • ・登下校等、昔の常識が今は通用しない点・ゆとり教育・理数科離れ(2006kob)
  • 3人が、2歳違いでいるので、かかるときには一度にきそうで、不安です。これから何かやりたいことがでてきたら、出来るだけ応援したいのですが、3人ともなると中々・・・学資保険もかけていますが、満期金の支払われる時が加入時期によって違うようなので、入学資金として本当にすぐ使えるものなのかも、疑問です。それについては、加入する時に説明を受けなかったんですよね、、、(はむやん)
  • 上の子を幼稚園に通わせるだけで毎月赤字になる。本当は3人目も欲しいけれど、2人育てるので精一杯。お金の事が原因で子どもをあきらめるのは悔しいけれど、無い袖は振れないので仕方が無い(LEGO)
  • 財布の大きさは変わらない。(bosatsu)
  • 今小学1年生。中学受験塾代・・5、6年生になったら大変だろうなぁ。。(わた)
  • 子供のために貯金はしているものの、将来なりたい職業などによっては教育のためにお金がかかるものもあるので、ちょっと心配です。(私って教育ママなの?)
  • 今、世帯主が無職になってしまった。私も実家に年寄りと病人が居て面倒を見なくてはいけなくてしっかりとは働きに出られない。先の見通しが見えません。(あげはちゃん)
  • 将来どの位のお金がかかるか分からないから。(きえちゃん)
  • 子供が生まれた時に貯蓄設計をして毎月積み立てしているため。(メリーちゃん)
  • 私立に入りたいと言われたら困ってしまう。(スキップるんるん)
  • この先どうなっちゃうんだろう。(まぁまま)
  • 自分で蓄えるというのも自信がないし、学資保険などもどんな商品に入ったらいいのかわからない。(うるり)
  • これからますます教育費が上がっていきそうですので。(MOTOKO)
  • 小学生を筆頭に子供が3人います。よく食べるようになってきてから食費だけでも結構かかるように。とても教育費としての貯金まで回りません。主人も義姉も院卒なので性別による学歴差など考えていません。子供がやりたいことがあるならどんな道でも応援してやりたいとは思いますが、教育費は追いつかないというのが現実かと思うとため息が出ます。(てぃーね)
  • 少子化で社会が不安定になっていくので、いろいろな面で身につけさせたいことが沢山でてくる。いい教育をと考えると費用もかかりそう。(トート)
  • 私には経済力を理由に将来を限定しておきながら、弟には言われるままに金を出した親。今でもその不公平なやり方には腹を立てているので、自分の子どもには絶対に平等に自由に進路を決められるようにしたやりたい。そのために、子供が生まれた時から学資保険に入ってはいるが、その保険料の負担がとても重いし、準備出来るお金だけで、子どもの希望を叶えてやれるかどうかも、まだわからない。(にゃお)
  • 今後、消費税が上がるなど、生活費がかさんでくる状況になることが予測されるので、教育費にどれくらいお金を回せるのか検討が難しく、不安である。(はっしーママ)
  • 先行きの不安感から(teruo)
  • 塾にかかる費用の高いことを聞いて不安になった。今は塾は考えていないけれど、将来的には必要になってくると思うので、心配…。(こうしママ)
  • 子供が私学に行きたいと言うが、子供二人に同じだけお金をかけてあげる自信がない。周りでも塾に行かすためにパートに行かせている人がチラホラいるが、そこまで子供に入れこんでいいのかどうかも悩む。(そうひな)
  • 学費が高いとおもう(KFC)
  • どんな状況であってもお金に関しては、将来的に不安がないとは言えないですよね。(ばっきん)
  • がんばって貯えしています。(i4nobu)
  • これからの教育について予測できないから(koeri)
  • 学校においても、教育の程度水準、またいじめなどの暴力の問題などがあり不安である(more)
  • 自分が短大に行ったときもとてもお金がかかったので子ども二人に同じことがしてあげられるのか心配(タコすけ)
  • 子どもがやりたいと思ったことは、なるべくやらせたいと思うが、収入との兼ね合いが難しい。今は何とかなっても将来は分からないので、少し不安に思う。(akiko3104)
  • 学校側は小、中ともに人間関係を学ぶところ、とはっきりと言っています。学校は行事が中心のため、授業も多々つぶれるし、できなかったからといって補習があるわけでもありません。でも実際問題として年度末で授業が終わらなくても、受験もあるわけです。そうすると家での勉強や塾でやるしかありません。そのためにはどうしても教育費がかかってしまうのです。(かぼちゃまんじゅう)
  • 子どもには思うままの進路に進ませたいがそれに見合う教育費がいくらかかるか我が家の家計でまかなえるのか不安(レッツダンシング)
  • 留学など、いろいろな選択肢を持ちたいと思うと費用が心配。(やほ)
  • 公立中心で考えているので(栄町のあなた)
  • これから子供が上級学校へ行くようになるが、給料が上がらず、今後の教育費の負担が心配である。(あずやん)
  • 夫の勤務先が中小企業なので、景気がよくなっても収入が増える見込みがないし、住宅ローンもある。(pansy)
  • 共働きなので、息子が二人いるが、十分な蓄えがあると思うので。(keit)
  • 日本の社会構造が大きな変換の時期を迎えている。そのため,これからの雇用制度あるいは,賃金体系などが大きく変わる可能性があるためである。(ひろしげ)
  • 公立ですべてまかなうので。(リュ-ジン)
  • これから幼稚園がはじまるため。(ぺいすけ)
  • 社会全体で先行き不安なので、生活の変化などが不安材料ではあります。(うさぽん)
  • 私立中学に進学させたいが、学費が続くか心配。(りー坊)
  • 収入が増えない状態が続く中、子供の成長に伴う費用が増えるのは確実。大学まで大丈夫だろか・・・(おでんくん)
  • 子供が4人いてそれぞれがさまざまな生き方を選択したときに全員大学以上を希望して一人以上が私学もしくは医歯薬系を選択したとしたら足りなくなると思う。(アンアン)
  • 習い事や塾の費用が生活費の大きな割合を占めている。中学からもし私学に行くようなことがあれば、収入を増やすことを考えなければならない。(nono10)
  • 私立に進学した場合や塾や教材費など、現在の収入でやっていけるか不安。(りるる)
  • 3人子どもがいるので、させてあげたくても、できないこともでてきそう。(なおなおな)
  • 中一を頭に3人います。公立の中学とはいえ、小学校の倍近くの学費に驚きました。年子だしやはり不安です。(アセロラさん)
  • まだまだ習わせたいものや、子供に不足しているところを補ってあげたいが、今でも教育費が追いつかない。もっと大きくなったら基本的な教育費だってかかってくるのに本当に信じられない・・・。高校まで義務教育だったらいいのにと思う・・・。(TCさん)
  • 十分な教育をさせてやりたいは思っているが、お金がかかりすぎて思うような事が出来ない状態が現実にある(うしわかまる)
  • まだ小さいので実感がわかないのですが、子ども自身がどのような教育を望むのか、どれだけの学力がこれからついていくかでかかる教育費は全く異なってくると思います。子供は二人いるのでいくらかかるかわからない、と言う点で不安があります。(ジーナ)
  • 将来どれくらい費用がかかるか具体的に分からないから。(あさっちー)
  • 学校教育費はもちろん、それ以外の教育費がたくさん必要な世の中で、格差社会という言葉もひっかかるし、不安は大きいです!(かぶっち)
  • 子供は3人。家は自営業。うーん・・・それだけで立派な理由(笑)(りゅう♪ひよ♪ひか♪)
  • 我が家には子どもが4人。長男が塾にも行かずなんとか高校入試を突破しましたが、その後の子どもたちが心配です。まわりを見ても塾の話ばかりです。家庭学習が理想ですが、どこまでゼミだがんばってくれるか・・・です。経済的に厳しい我が家です。(よーはん)
  • 漠然とした不安がある。(こばとらママ)
  • 一人っ子ですが、私は専業主婦で、夫の給料もバブルがはじけてから上がる気配がありません。中学に入学してからは塾の月謝も学校からの引き落としの額も跳ね上がりましたし、公立ならともかく私立に通わせる余裕はないだろうなと思います。(光の回廊)
  • 加熱する受験戦争についていけるかわからない(m-sakae)
  • まったく不安がないと言えば嘘になる(ShowGe)
  • 貯金も全くなく赤字状態の現在。将来どのくらいのお金を準備したらよいのか、またこれからどんな風に貯めておけばよいかよくわからないです。(ともちんぐ)
  • 教育内容の削減で、都会の発展内容まで習っている子達と差ができています。基礎教育の不十分さを各家庭で補う時代に、どこまでお金をかけないと行けないのか・・・。底なし沼のようで心配です。(ゆっき01)
  • 子どもが3人います。塾やら習い事、クラブ活動など今は本当に教育費にいろいろ出費がかさみます。共働きでもなて地方のサラリーマン家庭では、3人とも望むだけの教育費を捻出するのはかなり無理があるなぁとどんどん実感していきます(NEKOKO)
  • まだ公立か私立か考えていないし、子供が3人いるため。(みみりんまま)
  • いくらかけたらよいかがわからない(ボン氏)
  • 給料は下がったまま上がらないし、うちのローンもあるし、これからどうなるかわかりません(あたしちゃん)
  • 出来るだけ子供の希望にそった進路へ行かせてあげたいとは思いますが、どうしても家の家計では無理ということも出てきてしまうかもしれません。(こりき)
  • 毎月の生活、現在在学中の娘、息子の学費、生活費で既に我が家は破綻をきたしております。これから中1の子の部活の遠征費や学費は鰻登りにかかってどうなるんでしょう(^^;)(ぱわぁ)
  • 勉強ができる出来ないに関わらず教育費と言うのは高額かかるとの記事を新聞や雑誌等で目にすると三人子どもがいるので準備できるかどうか心配になります(ゆとはまま)
  • やはり教育にはお金がかかるものと考えてます。かけてあげたいという方が近いかもしれませんが・・・。義務教育でも普通にかかりますしね。日本はとりあえず義務教育は無料化すべきですよね。そう思っています。(ぱっこっこ)
  • 年齢が上がれば教育費も上がるから、先が分からず心配(りゅうまママ)
  • 教育費が毎年増しているから(田無のパパ)
  • なるべく子どもの意思を尊重してあげたいから、子どもがどんな道を選ぶのか検討もつかなくて、どのくらいの費用がかかるか私には予想が出来ないから、不安。(にっこりン)
  • 教育を学校だけでは任せられないので、どうしても学校以外のところに、目を向けると、安価なものはないと思う。(kasetu)
  • 収入のほうに不安があるので必ず必要である教育費はどこをけずってだそうかと考えてしまいます。(wakuwakuさん)
  • いろいろな情報が入ってきて、ただでさえ不安なのに、そのとおりの金額で済むはずもなく・・・。中学までは公立に行くつもりなので大丈夫だと思いますが、高校は私立になるかも・・・。大学は?・・・ほんとに何とかなるのか不安です。(ちーきー)
  • 蓄えがほとんどないので、この先不安。(あべっち)
  • 小中高の3人の子どもがいます。いつまで、どのくらいの費用を教育にかけるかは、その家それぞれと思いますが、かけようと思えば、いくらでもかかるのが教育費です。どこでけじめをつけるか、ということも含め、教育費がどこまでかけられるかを模索しています。(おといくつ)
  • 授業料以外の各学年にかかる費用・部活動費などが公立でさえ負担になる家庭も少なくない。こういった状況をふまえると現在教育費に対してたいした準備もできていないなあと感じる。このままではまずいのでは・・・。(なお4124)
  • 今は二人の子どもがいずれも公立小学校に通っていて、一番「お金のかからない時期」です。今後、私立の学校に入ったり、塾に通ったりすると、どれだけお金がかかるのだろう・・と不安です。(恋心)
  • 子供の希望を叶えてあげたいのが親心。でも、お金がついていけるか分からないです。(おかずのり)
  • それなりに準備はしていますが、思いも寄らぬ所に費用が必要になる気がします。(朧月夜)
  • いくらくらいかかるかわからないので不安(Akemi)
  • 両親ともにまだ若く、父親は大学院生(法科大学院)で収入がありません。今後ある程度の収入を得られるようになるにはだいぶかかりそうなので。(S&Yママ)
  • いくらかかるかわからない(彩歌☆)
  • やはり私立に進学することになるとやっていけるのか不安(たんたかたん)
  • 通わせた教室はどれも楽しくて、1週間に1時間で、とても成長が見られます。でも、好きなだけとはいえない経済事情が。進学塾に通い始め出費がかさむものの、子供が続けたいというので習い事も続けています。子供の気持ちがうれしい反面、ちょっとつらいなあ。(キムチ)
  • 小学生から私立。これはきつい!(pipika)
  • 私立に通う予定はありませんが、子供が希望した場合、それに答えられるのか。。。(にもにも2)
  • 上の子が今私立高校に通っていますが目に見えない月謝以外の出費が多く下の子の進路によってはかなり不安です。(まやぶー)
  • 私立校に行くと、いくらかかるか心配です。(あびー)
  • 将来的に経済的な不安があるため(いーたさん)
  • いくらかかるか全く未知で、自分もいつまで働くことが出来るか分からない。(フラニー)
  • 小学校1年生と幼稚園のこどもの母です。教育費がいくらかかるか全然検討つかないし、情報も乏しいです。(takekeng)
  • 私立小学校入試を考えているのですが、塾費用が異常に高い!ずっと受講させ続けられるか不安。(megutasa)
  • 安全に遊べる環境が少なくなったこの頃は塾などが、子供のコミュニティーになっていると聞きます。学校の勉強だけでは不安だし。でも、実質中小企業のパパでは、給与の今後がとっても不安です(のりぞう)
  • 上の子にお金がかかっているので、下のこの事を考えると不安です(ANDYの飼い主)
  • 大学まで行かせたいが、将来、いくら掛かるのかとても心配。(ニャッキ2005)
  • 教育費に対する色々な情報を見るたび、我が家の家計からは無理な金額です(クリーム)
  • 今でさえ、ぎりぎりの生活なのに、これ以上出費がかさむことは考えられません。だからといって、子供がやりたいという夢はかなえてあげたいし、学びたいという気持ちもつぶしたくはありません。生活の中の無駄をみつけ、日々節約していかなければ。共働きをしていても大変です。(ケイジャンスパイス)
  • 学資保険に多めに入っているので、なんとか、しのげると思います。お金は、かければきりがないけど、最低限のことをしてあげれば、何とかできると思います。(pukku)
  • 収入が頭打ちなのに学費は下がることはなく、逆に上昇傾向にある。(kodak)
  • 子供が二人居るので二人に同じようにして上げられるかが不安(ぶちゃこっこ)
  • 第1子なので心配なことというか分からないので心配です。(きげん君の母)
  • 母子家庭なので、私一人の収入で、子供達を希望の学校に入れてあげられるか、私が病気したらどうしよう・・など、不安です。そして、学校に入るための塾などには、とても行かせられそうにありません。子供の学力や、進路がどうか、にも、よると思いますが・・・。(つなで1127)
  • 裕福ではないから(チカチカ)
  • 私立と公立での学費の差がありすぎて子供が二人とも私立だと生活が厳しくなると思うので今から少し不安です(みるくるく)
  • 一人っ子だけれど、大学・大学院までの教育費を考えると不安。(たまゆ)
  • 年収が上がるか下がるかによって出せる金額は決まるから。(ちょろっち)
  • 自分が働けなくなったら・・・(そんじゅうばお)
  • 国立大学が独法化したので どこまで資金が必要になるか見当がつかない。(お豆腐さん)
  • 田舎に住んでいるので、仕送りとか学費とかどれぐらい必要なのか、見当がつきません。女の子なので、安いアパートだと逆に心配ですしね。学費よりもこっちのほうが不安です。(はしーにゃ)
  • 積み立て貯金はしていますが、これで大丈夫という金額はないと思うので。(ばなばな)
  • いったいいくらかかるのやら・・・不安です。(ペリコ)
  • いま経済的には安定していないので(あごがどたまご)
  • 私立に行くと、心配(森chan-san)
  • こどもには出来るだけのことをしてあげたいと思うから。しかも三人いるのでみんなの希望にこたえられるか心配です。(みいなん)
  • 今の自分の知識だけでは、どう教えていったらよいかわからない。まだ1才になったばかりなので、理解できない部分もあると思うが、これから、どのように接していけばベストなのかを知りたい。(キラママ)
  • 自分の給料と見合わせて。(mackey88)
  • 子供が男女2人おり 特に男の子は必ず大学が必要となるので(ソフトクリーム)
  • たくわえもないし主人も私も働いていますが不景気で休みが多く働く日数が少なくこれから教育費が掛かるのにどうしたらいいか毎日不安です(ぽっちゃりくま)
  • やはり不安です。(こぶちゃん)
  • 教育貯金しているから大丈夫だと思う。(ママくん)
  • 上の子と下の子の年齢が近いので費用的にだぶる為(IRORI)
  • お稽古や塾などにお金をかけようと思えば、いくらでもかかってしまう。どれだけかければいいという限度や目安がないので、どうしたらいいかと不安になります。(ガクちん)
  • 現在、先行き不透明な零細中小企業に勤めているので、自分の収入面での不安があります。子供にはできるだけのことはしてやりたいので、自分の努力次第でどうにかなるのならば、転職を含め、苦労は惜しまないつもりですが、現時点では、なんともしがたい状況なので…。(虹色とうさん)
  • 子どもがまだ低学年ですが、これから先どのくらいの教育費がかかるのか見当がつかないので。(さなチン)
  • 小学校だけでは、勉強が追いつかないので(希望)
  • 貯蓄がほとんど無いから。(咲&舞)
  • 私立に行ったり、県外に行かれると心配です。(シュンヤン)
  • 現在小学生の子どもが3人います。今でも3人分の教育代は大変です。サラリーマンの我が家は 正直この先、不安でいっぱいです。(黒子)
  • 私には3人の子供がいます。平等に色々な事にチャレンジさせたいけど、習い事や塾に3人となると共働きしても無理。更に、高校は公立を望んでいますが、私立に入学なんてことになれば考えるだけで・・・。子供の将来の為にも何とか頑張りたいので、児童手当のように何か補助があるといいのにとも思います。甘えかもしれませんが。お金を掛けなくても夢を見つけ頑張っている子供達もいると思うので、私の子にも頑張ってほしいです。(しまりん)
  • 現在のカリキュラムでは学校の勉強だけと言うのは不安なので校外学習の費用がかなりかかるから(キャロライン!)
  • 少しずつでも貯金をして蓄えてあるから。(けいちゃんパパ)
  • 義務教育以外での、習い事や塾にかかる費用負担が年齢と共に増加?するのではないか? 収入と支出のバランスが保てるのか? 将来に不安を感じます(宝探し)
  • 男の子2人が私立へ進むことを考えると不安(しゅんけい)
  • 子どもが医学部に進みたいと言った時、充分に支援してあげれるか不安」である。(りーおん)
  • 今の学校教育はゆとり教育と名、打って完全週休5日制にし勉学で足りない部分は塾に行って補いなさいという紛れもなく一般家庭にのしかかる教育費の負担が伺えます。本来義務教育を受けるべき、子供達は学業はもちろんのこと、社会教育、等も教師の取り組み方が薄れがちのように思う。学校で教えきれない部分は家庭で教えてくださいというのは、もちろん結構であるがあまりにも現実から逃避しているようにしか思えない。ならば義務教育の期間中は土曜を休みにした分、放課後に補修授業を行うなど家庭に対する負担を軽減してほしい(TRD)
  • 大学全入時代とはいえ、やはり先立つものが無いと、どんな方向に行くかもわからず、不安ばかりです。4人目の子供ですが、その子の時代、希望、世の中の様子が見えない分(当然ですが)、今出来ること(貯金?)をできる範囲でするしかないのかな…と思うばかりです。(のえのえ)
  • やはり良い教育を受けさせるには私立の方がいいと思いますが、実際中学からいかせるとなると大学までもつかどうか・・・(ほしのこるるん)
  • 東京は教育費にお金がかかる。私の実家の方では殆どが公立中学・公立高校へ進学したが、東京は私立中学・私立高校へ進学しないとそれなりのクオリティの教育が受けられない。(県立高校では大学進学のための補講が無料で受けることが出来たが、都立高校には無料補講がない)(ナオミ)
  • 今は、性別に関係なく四年生大学へ進学します。小学生から当たり前の様に習い事、その内予備校・・?しかも、私立大学で、下宿・・なんて、考えただけでも、一体いくらあれば良いのか不安になります。(Nonnちゃんママ)
  • 充分な教育を受けさせたい。大学まで進学することを考えると不安。(みんこ3)
  • 子供には、生きていく上での基礎となる「問題解決力」「構想力」「論理力」「プレゼンテーション力」を身につけてほしい。翻って現状の教育においては?政府予算では、教育・研究開発等の‘中長期的な投資型’よりも公共投 資に代表される‘即応型’が優先されており、今後も劇的な予算配分の 変更は望めない点?詰込・対症療法型の教育プログラムが中心で、本質的なスキル向上を 志向する私の思いと対称的であり、費用に対する質的効果が低い点  等不備が多く、既存教育プログラムに妄信し頼ることはできない。(こうばぶくん)
  • なかなか余裕が無いので(*まり*)
  • 高校受験や大学受験の為の塾等の費用や高校や大学の授業料×子供の数>親の収入(ぼたん)
  • 周りの子がスイミングや英語やそろばん・・・といろいろ習っているのを聞くと、いったいいくらかかるの?うちのこは今のままでいいのか?と不安になってしまう。子供が三人というのも不安の一つ。(琉音)
  • 収入が不安定。(シナモン)
  •  我が家の主な収入は夫の給料だけである。我が家にはまだ幼稚園の子供もいて、下の子が学校へ入っていざ自分が働けるようになったとしても、年齢の関係で仕事が見つかるかどうかわからない。 また、住宅の取得や親の介護の問題も出てくるし、将来の資金計画をどのように立てたらよいのか、見当もつかない。(へん)
  • 小学校に比べ、中学に入って部活の練習、朝練と忙しくなり勉強のリズムが取れないようです。塾に通う時間はないので、チャレンジで頑張っていますがちょっと心配。チャレンジだけで頑張っている方の声が聞きたいです。(クマネコフミフミ)
  • 小学校の間はいいが、中学校では塾にいくのか、高校・大学は私立か公立か、今から少しずつ教育資金を貯めていきたい。(タカシンオー)
  • 必要額の根拠や効果。(z28)
  • 今の生活だけでも大変なのに、塾だ私立だと言ったら…アタマが痛いです。(myayo)
  • どうにかなる!!と思っている。(ブーサン)
  • 収入が少ない。(なぁち)
  • この先、どのように生活を続けていくのかが想像もつかず、子供もどのような進路に進みたいのか、まだわからないため。(lorreine)
  • そりゃぁ~、国公立の進学を続けてくれる子でしたら助かりますわ。うちの子は、どう考えても私立タイプ。ぽわ~んとしてますから‥‥なので、お金がかかりそうです。(もどこ)
  • 今の政府の対応などみていたら将来がとても不安です(ユリスケ)
  • 教育費どころか、いろんなお金が足りていませんね。(泣)(リラピカ)
  • 半分が私立の中学に行く地域なので。三人目の子供も欲しいが、教育費を考えると思いとどまってしまう。(*はっぴい*)
  • 実際、かかる費用がわからないので、どの程度貯蓄していればいいのかわからない。今は共働きだが、今後、母が仕事をやめなければならない(子育てのため)かもしれないので、そうなれば収入も減り。益々不安である。(チャーシュー)
  • 我が家には男の子が二人いて、二人ともに同じように今しか出来ないことを今させたいと考えているから。(MYME)
  • 子供の進学のために貯蓄はしてあるが、本人の望むことすべてに対応できるか不安。そこそののことはできるであろうが、私大理系の進学・留学などにまでになると難しいような気がするから。(みーる)
  • 結婚して10年目に生まれた息子なので、主人の年から考えると、息子が中学卒業の時に、定年退職になります。その後年金と貯金だけで、学費がまかなえるのか心配です。(TAKAママ)
  • 現状の仕事がそのまま続くかどうか不安であるため(4G63)
  • 年収に対して適当と考える分をあてており、それで対応できていると思われるから。(エイジくん)
  • 誕生後からすぐに「学資保険」の積み立てを始めたが、その積み立て額に対して、教育費の上昇率の方が圧倒的に高いと感じている。実際に進学等でまとまった学資が必要になったとき、積み立てていた金額をはるかに超える金額になってしまうのでは・・・という不安と、その場合どう対処すべきかということが漠然とした不安となっている。(みーくま)
  • 親と同居で住居費がかからないぶん教育費にまわせるため。(こばこ)
  • 大学4年間行かせると1人1000万かかるといわれているから。(にしたろう)
  • 少しずつ,準備をしています.(ほうじんたにちゃん)
  • どうも理系に進みたいようなので(romuko)
  • いい教育をうけさせるには、それなりの教育費がかかる。(りょうあん)
  • 高校までは毎月の給料で、やっていこうと思っていますが、大学に行く事になった場合、いくらくらいかかるのか分からないので、不安です。どのくらい準備した方がよいのか・・・・(やんちゃな天使)
  • 専門学校1年生、高1、小6と三人の子供がいます。岩手から東京の専門学校に入ったために生活費に月の7万円の仕送りをしています。入学時にかかったのはほぼ250万円。この250万で学資保険の大半を使いましたので、後は私たちが月々の生活費をけずる、今以上に稼ぐ、、、ということになりますが。来年の授業料100万の支払いは貯金の取り崩ししか方法がありません。せっかく志を立てて入った学校ですから、初志貫徹してほしいし、応援もしています。しかしながら、下の子供たちには貯金の取り崩しまでして上げられるのか、私たちの老後の生活費も残したいし、と考えてしまいます。(マメピー)
  • 中学まではある程度どのくらいお金が必要かわかっているつもりだが、その後かかるお金の見当がつかないから。大学は進学するコースによって随分差があるようなので。(順吉)
  • 景気もいまいちですし大学資金もなかなかたまりそうにないので。(ゆうとも)
  • 子供の希望を叶えてあげたいと思うが、希望する方向によってかかる金額も異なると思うので。(ゆうせいくんママ)
  • 下の子供が大学卒業前に、定年になってしまう。(ファイト一発)
  • 子供の教育に夫は無関心で、何も考えていない。公立の高校をでればそれでいいと言う感じ。いい点をとっていい学校にというのではなく、子供が胸をはってこの学校を出たといえるようにしておいてやりたいのに。(まじっくまま)