【特集1】学びとデジタルの融合
第11回
【講演】赤堀 侃司 先生 講演「デジタル教材と学習効果 ~主に言語教材の研究から~」
2014.04.30
赤堀 侃司 先生 講演「デジタル教材と学習効果 ~主に言語教材の研究から~」前編
2014.05.12
赤堀 侃司 先生 講演「デジタル教材と学習効果 ~主に言語教材の研究から~」後編
【関連情報】
第10回
【講演】安西 弥生 先生 講演「大学の英語教育でのMOOCs活用事例研究」
2014.04.17
安西 弥生 先生 講演「大学の英語教育でのMOOCs活用事例研究」
【関連情報】
第9回
【座談会】中学校現場の先生方に聞く「家庭学習におけるデジタル教材の可能性part2」
2013.10.25
中学校現場の先生方に聞く「家庭学習におけるデジタル教材の可能性part2」
【関連情報】
調査データ
「第4回子育て生活基本調査」(小中版)
第8回
【座談会】小学校現場の先生方に聞く「家庭学習におけるデジタル教材の可能性part2」
2013.10.11
小学校現場の先生方に聞く「家庭学習におけるデジタル教材の可能性part2」
【関連情報】
調査データ
「第4回子育て生活基本調査」(小中版)
第7回
【座談会】中学校現場の先生方や研究者に聞く「家庭学習のあり方とデジタル教材の可能性」
2013.04.25
中学校現場の先生方や研究者に聞く「家庭学習のあり方とデジタル教材の可能性」
【関連情報】
「高校受験調査」
「高校受験調査」から「受験の悩み」
第6回
【識者インタビュー】東京大学 山内 祐平 先生に聞く「デジタル家庭学習の最先端 ~世界の論文調査から~」
2013.03.19
東京大学 山内 祐平 先生に聞く「デジタル家庭学習の最先端 ~世界の論文調査から~」
【関連する研究情報】
第5回
【座談会】小学校現場の先生方や研究者に聞く「家庭学習のあり方とデジタル教材の可能性」
2013.03.19
小学校現場の先生方や研究者に聞く「家庭学習のあり方とデジタル教材の可能性」
【関連情報】
座談会の資料で使った調査データは以下の通りとなっています。ぜひ合わせてご一読ください。
「第4回子育て生活基本調査」(小中版)
「高校受験調査」
第4回
【識者へのインタビュー】CRET理事 赤堀 侃司先生に聞く 子どもの探究力を伸ばすタブレット端末の可能性~2つの実験から見えてきたもの~
【関連論文】
第3回
【寄稿】ベネッセ教育総合研究所 理事長 新井 健一 21世紀にふさわしい学びとは ─ 子どもたちの「主体的な学び」を育てるために
【関連情報】
学びに関する世界の潮流
今回の記事に関連する当研究所の独自調査データをピックアップしています。
ぜひ合わせてご一読ください。
小学校 新教育課程に関する調査 2011年実施
第2回
【識者インタビュー】東京大学 山内 祐平 先生に聞く「未来のデジタル社会を生き抜く子どもたちを育てるために」
2012.11.16
東京大学 山内 祐平 先生に聞く「未来のデジタル社会を生き抜く子どもたちを育てるために」
【関連情報】
デジタル環境に関する動向
ベネッセ教育総合研究所発刊のview21 小学版の最新号vol3では、授業でのICT活用について特集を組んでいます。 ぜひ山内先生へのインタビュー記事と合わせてご一読ください。
宮城県仙台市立南光台東小学校◎日下 孝 校長
宮城県仙台市立愛子(あやし)小学校◎成田 忠雄 校長
第1回
【識者インタビュー】CRET理事の 赤堀 侃司 先生が語る 「子どもの自立を支援するデジタル教材の可能性」
2012.11.16
CRET理事の 赤堀 侃司 先生が語る 「子どもの自立を支援するデジタル教材の可能性」
【関連情報】
デジタル環境に関する動向
調査データを活用したレポート
(本サイト「調査データクリップ!子どもと教育」)
・ケータイ世代の子どもたちのコミュニケーション事情ー「子どものICT利用実態調査」
(本サイト「Benesse発2010年『子どもの教育を考える』の「研究員リポート」)
学校事例
(ベネッセ教育総合研究所 view21 高校版 2012年10月号)