オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】お子さまはおこづかい帳をつけていますか?」の投票結果です。 中学生 【中】【中学生】お子さまはおこづかい帳をつけていますか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて きちんとつけている まあつけている ときどきつけている つけていない わからない 1~50件表示(461件中) 次へ→ 12345678910 最初はつけていましたが、最近はつけていません。忙しいのと、そんなに使うことがないからだと思います。雑誌と小物ぐらいなので。(本とねこ好きママ) きちんとつけたお小遣い帳を見せると、翌月のお小遣いがもらえる。(こーざ) 小学生の頃にこづかい帳を買い与えて説明もしましたが、しばらくつけただけであとはつけなくなりました。(せつげん) つけないとこずかいは支給しないから(まいぶー) 小1からこずかいを渡し、その時からきちんとつけさています。あまり無駄遣いをしないので、記載も少なく、帳尻も毎回何とか合っているようです。(なんやとなんなん) 使い道を明確に残しておく約束。(あおちゃんまま) 完璧かは不明ですが、よく書いているのをみます。(ハッピースマイル) 自分の手持ちを管理することは大切であるとは思うが、使ったお金を記入しているだけでは意味がないと思っています。(柚こしょう) 男の子なので大雑把です。(すみっちょん) おこずかいをあげる、条件なので(はむちゃんまま) お手伝いをしてお小遣いを貰うので、不定期です。お小遣い帳はつけていたり、つけなかったりです。(Linda) お小遣い帳を通じて日常生活が把握できますから。(ムーミンとうちゃん) 幼稚園のころから付けさせています。お金の価値はすでに分かっています。(charuo) 言ってはいますが、できてません。(だいちゃんさん) 無駄遣い防止のためにつけるようにしている。(どれみ☆) つけてほしいのですが、面倒くさいみたいです。(ぜみ) 気がついた時はつけるように言っていますが、ときどきチェックすると不明金だらけです…。(ピーチフラン) 月末の収支が合わないと、翌月のお小遣いはなし、という約束で小2からお小遣いを与えています。現在中1、お小遣い帳の記録を見るだけでそのときに子供が何に興味があったのかわかって懐かしくおもしろい1冊です。低学年はお菓子、中学年はカード類高学年はやや高いお菓子や文具や漫画に変わっていますね。中学に入ったら、コンビニや自販機で飲み物を買うのが増えました。(ゆうのっけ) 月初めに提出しないとおこずかいがもらえないので、どうにかつけているようです。(olive) 見せてくれませんが、つけているみたいです。(ありえるちゃん) 最近はさぼり気味のようです(いくちゃん) 小学生のころはつけさせていました。今は週末ごとに残金の確認はさせています。使い道はほとんど飲食のようです。(雪面の飛び魚) 私が家計簿つけられないので・・・(苦笑)小学生の時につけさせようとしたことがあるのですが、無理でした(><)(チーバくん2世) つけていなくて、時々金額が合わないというので困っている。(だっしゅ) 面倒がってつけたりしません(魚魚) 小学生のころからつけています(のりのりへい) おこづかい帳を見せるのが条件でおこづかいを渡しています。小さいころから浪費家で、財布の中のお金を全部使うので、ブレーキになってます。(ひゃっぽ) つけさせたいのですが…(青ペンママ) 最初にきちんと 指導しなかったので だめですね。(丸ねこ) なぜか財布の中身の方が多いようです。(ヤッチ) お小遣い制にした時から、お小遣い帳をつけさせていたのですがだんだん面倒になってしまってつけていません。またお金の無駄使いもするようになってしまっています。(こうるさいママゴン) 一度つけかけて断念しました(ピヨピヨのママ) レシートで管理しているようです(まんごーぷりん) 以前はつけていたけど三日坊主だった。(るんちゃん) 何度もトライさせましたが、結局ダメ・・・ 将来家計簿なんかつけないんだろうなぁ~ 心配だ(のんびり娘の母) 面倒くさいのかあまりつけていません。本当はつけてほしいと思っています。(留守番ママ) 使用途を把握して欲しいし、貯金もして欲しいが今のところ与えた額すべて使い切っています。(トンちゃん) 友だちと遊びに行ったりするとき、おこづかいの前借りをすることがあります。こづかい帳をつけていないと、後で分からなくなるので、つけることにしました。(なえぽちゃ) きちんとつけて、お金の大切さをわかってほしいと思います。(みせむし) 以前はつけていましたけど…長く続かなかったようです。(サクラんボウ) 貯金箱にいくら入っているかは記憶しているようですが、おこづかい帳はつけていません。(成長途中) つけてほしいのですが、面倒くさがってしません。(チューリップちゃん) 以前はかなり、漏れていたようですが、お小遣いの値上げ要求などをするときの根拠を示すように言ってあるので、最近は、来年の値上げ交渉に向けて真剣に書いているようです。書き込む事で、自分でも気づかないうちに、飲み物などちょっとずつの無駄遣いが、大きな出費になっている事に驚いたようです。(揺れる思い) 本人は付けようと思ったことは一度もないと思います。(はる。あ) メモ程度のようです(かぶれた) 小学校時代はつけていましたが、いつの間にかつけなくなってしまって…(ろーずまりー) つけてほしいですが、残念ながら続かなかったようです。(まーみ) つけるように指導しなかったから(かっちさん) 中学2年一か月900円(中学3年で1000円)雑誌など買ってしまうとお小遣いはすぐなくなるから。(maa53) 必ずお小遣い帳を間違いなくつけることを条件にお小遣いをあげています。自己管理を学んでほしいので・・・。(ぱるrin) 買い物の後、自主的に記入しています(シュピール) 小遣い帳をわたし、きちんとつけるように言ってある。使ったらすぐに書くようにしている。今から、お金の管理ができるよう練習させたいから。(たかとーさん) 財布とにらめっこです。たまに、携帯のメモに必要経費を書きだしている程度。(ぴこまます) 最近おおまかにつけ始めたが、つけ忘れることが多い…(ショコラA) つけなければお小遣いはあげない、と申し渡してありますが、その都度はつけていません。どうしたらこまめにつけるようになるか、思案中です。(ともりんママ) 幼稚園の頃からの約束です。きちんと守っています。(ひっとくん) 管理できていない場合は小遣いなしにしています(ちちうし) 時々チェックすることはありますが、本人が管理しています。(kana6) つけてはいるようですが、もれていることがしばしばのようです。(ぷぷぷのぷ) そう使うほうではないですが、使ったらつけているようです。(仲良しぺんぎん) つけさせたいのですが、面倒のようです(★みぃ★) めんどくさがりのため、全くつけたことがありません(MERUMO) 買い物をしたらレシートは必ずとっておいてノートに貼っておくようにはしてます。(かんにゃぽ) 使わなくなったノートを利用してつけています(ykaa) 以前に付けさせましたが、三日坊主で終わりました。(遠ちゃん) 小学校の時少しつけていましたが、結局続きませんでした。(ことなりママ) 普段のおこづかいについてはつけていませんが、お祝いやお年玉をいただいた時につけています。(せいざぶろう) つけるようにとノートは与えていますが、時々しかつけていないようです。(きょんきょ) 小遣い帳をきちんとつけて、小遣いを渡しています。(まあしゃ) 家庭内での仕事による報酬制なので、しっかり。私が家計簿をつけている隣で書き込んでいます。(こちらこそ) まとめて1日分なので明細が曖昧。(もりのきりこ) 以前はつけていましたが、今はつけていません。(元気の子) 管理する為につけさせたいと思っていたが、今現在までつけていない。(じゃいくん) たまに忘れて思い出せない時は調整もしていますがだいたいつけているようです。(パンプキンパイ) 付けなさいとは、言いましたが、無関心です。(tsubochan) 友人との金銭トラブル防止(モーナママ) お小遣い帳はつけていないが、定期的に確認はしています。(ミーコ0303) 何度いってもめんどくさがってつけません(るらら) ほとんどお金を使わないので、記録する必要もないようです。(はしの3) 小遣い帳をつけないと次月のこづかいをもらえないというルールにしている…がかなりいい加減なこともありつけている意味があるのかと疑問に思うこともある。(ちびどら) 結構几帳面なところがあります。(こばりん・R) 年の初めにもらったお年玉から一年分をまとめて渡している。自分で一月いくらと決めて使っているようだがお小遣い帳はつけていないよう。(みゅりちゃん) どれだけ自分の手元にあるかはわかっているようですが、小遣い帳はつけていないようです。使いたい用途がはっきりしているので、買い食いや遊び代などほとんどしてません(みたゆまあ) 最初はつけていましたがやはり長続きしませんでした。(みしんちゃん) つけるように促します(kaien-tai) 結構、お金に細かいのと、額が少なくやりくりしなければいけないようなので、つけているようです。(elfin) おこづかいを渡し始めた小1の頃からずっとつけています。使った時には一応声掛けはしていますが、、、。たまに昔のおこづかい帳を見て「この時はカードにはまっていたな~」と自分で懐かしんでいます。(ティフブルー) たまに私がチェックしますが,しっかり金額があっているので大丈夫みたいです。(まめごま) 貯金箱の中身を時々数えて、所持金を確認しているようです。(totoro15) 小1からずっとです。何に使ったかわかるし残高も把握できます。(hiromana) 使途不明金(ゲーム代)が出るので本人がやる気をなくして止めた。(sippomoka) 自分からすすんでつけています。(namiyo) 始めは、私が、お小遣い帳をつけたほうが良いといって、付け始めさせたのですが、今は、自分が、今持っているお金がいくらなのか把握するのにつけているようです。(Takachan) 貯まるとうれしいようです(ひさほん) つけていた時期もありましたけど、いまは、つけなくなりました。(めだまおやじ) 長続きしませんでした。(marukoママ) 小学生まではつけていたが・・・いまは全然!(マリオ君) 小学生の時にしっかりつけていて、「低額のムダ遣い」を経験した事もあり、今は計画的な使い方が出来ています。・・・なので、物を買う時に必要かどうかを見定めており、お小遣い帳はつけなくなりました。(メイメイやぎ) お小遣いを確実に管理させるためにつけさせています。無駄遣いもなくなりました。(プリティ ママ) つけいていますが計算が・・・合っていないことがままあります。(キョウイクダイジン) そういった管理が苦手なようです(kyonママ) 月に一度のお小遣いの日に、まとめてつけてます。(クッキーもん) 無駄遣い防止の観点からも、付けてほしいのですが、なかなかうまくいきません。(はなむぐりくん) あまりお金を使わず、お小遣いを貯めているので、つけていなくても管理できているようです。(マダムロビー) めんどうだと本人が。(くらいむ) 週1チェックしてます(桃金太郎) つけるように教育しませんでした(えねこ0623) かわいい小遣い帳を買ったけど、つけていないのが現状です。(フー子) つけてもらいたいけど、忙しいのか・・・・。(まうす) つけるようには言ってますが、たまに忘れるみたいです。(おちゃばばあ) つけるように指導はしていますが、なかなか細かいところまでつけ忘れてしまうようです。(かけいぼ) おこづかい帳はもっていませんが、コツコツ貯めたり、カードゲームのカードを売ったり、買ったりしているようです。う~ん、これもお金の勉強か・・・。(ノーリー) 面倒くさいらしい(マツイママ) きちんと付けないので、お金の管理ができていない。現在お小遣い制を止めている(無駄な頭のよさ) きちんとお金の動きを説明できないと翌月のお小遣いをもらえないので。でも、後から記憶を頼りに記入しているので毎月不明金が発生しています。(Ecureuil) 特に無駄使いしている様子もないので本人に任せている(ののの) おこづかい帳をつけるほどのお金を使わないのでつけていません。(雑誌を買う程度)(ますちん) おこづかいを渡すようになった小学校高学年に、同時におこづかい帳をつけさせたので、今でもつけています。最近では思いついた時に、残高を確認する程度のようですが、使った内容は自分で把握しているようです。(ママまり) お金の使い方を 覚えるためにもつけさせている。(街へ行こうよ どう森) 小学生の時からずっとつけています。結構、倹約家です。(ひろとく) つけさせたいが...(kuwa) 小学校6年生ごろからきちんとつけています。お金の価値を考えるようになってきました。(れもんぐらすちゃん) 自分でもいくら何に使っているか確認したかったようで自分からはじめました。(ブラックレンジャー) 月に3000円と決めてあるが、ほとんど塾の行き帰りのおやつ代になっているので、今のところ小遣い帳はいいかなと思ってます。(一男一女の母) あまり使わない為、覚えているらしい。(M*E) 小学生の間はつけていましたが、今は………。(ものくろぶぅ) めんどくさいのだそうだ。私も駄目だから・・・な(聖楓) 気がついたときにつけるだけ。(sumomomo) あまり使わないし、几帳面な性格なので。(おちゃミー) 小学生の中学年まではつけていましたが、今はつけていません。(うきうきクン) 小学生からつけている(ドンキー) こづかいをコツコツと貯めており、あまりこづかい帳つける必要がないのかも、と思います。(シバくん) 小さいときはつけていたが今はつけていない(どこどらみるくん) つけてはいませんが、無駄遣いはしていないようなので、安心しています。(さらさら) そこまで、几帳面ではありません。ときどき、机の引き出しに小銭があることも。(ラブケン) 自分の手元にいくらあるかもわかっていないと思います。(チマとウメ) 毎月お子使いを渡しているので、つけさせている。時々提出(ろみたく) 大きい金額をつかったときだけ、書いている様子。(KaraKara) 部活で忙しく、つける暇がないです。(がんばる子育てママ。) 面倒くさいらしいです。(snyrs5n) 小学生の時はつけていたのに・・・。(BBバクスター) 親が月一回チェックしているのできちんとつけています。(コルネ44) メモ程度の記入です。(Clover☆) 本人の自主性にまかせてあります(だんごぱぱ) 毎月ちゃんと締めをしてから次の月のお小遣いを渡すようにしています。(レッスン) かなり大雑把ですが収支は合っているようです。(本好き猫) 続かないので、してないようです。(バボまま) 面倒くさがりなので(LILY!) 残高がちゃんと合っていれば、翌月のおこづかいを渡すようにしています。(ぽんぽこたぬこう) 小学3年生の時にはじめておこづかいをあげたとき、つけることが条件だったが、結局、つけてない。とても残念だが・・・おこづかいはうまくつかえているし、だいたいつかったものは覚えてるようなので、まだよしとしている。(ひまわりまわり) 付けてはいませんが、半分は貯金すると、最初から預けてきます。(きたのあかね) こづかいやる条件にこづかい帳をつける約束をした(まっかろっく) レシートを保管して家計簿のように記帳してます。(ちえみよこやま) 根気よくつけるのは難しいようです。(ひでママ!) 自分なりに管理しているようですが小遣い帳はない(ちよえもん) 小学生の時からつけています。(もんもんママ) 以前はつけていたのですが、やめてしまいました。(ぽー76) レシートはとってあるようですが(yayuyayu) お小遣い帳どころか、現金の管理もちゃんとできていなくて、そこらへんにお金が落ちています。(マルグリット) 通帳の残高やお財布の残高はきちんと管理できているようです。あまりお金をつかわないのでそれでも充分やっていけていると思います。(ちび丸) お金の大切さを学び、きちんと管理できてほしいため(しょこらっぴ) 何度も言っているが、つけていない。(デージー) 以前はまめにつけていたようですが、最近はあまりつけていないようです(はみちゃん) 買いたいもののため、使いすぎないように注意しているようです。(たんぽぽ) 最初のころ(小学生)は きっちりつけていたが、最近はおおざっぱになっている(mako) 大きいものを買った時はつけている(さぼてん68) お金を好きに使って困っています(きっちゃん) こづかいを渡し始めたときからきちんとつけるのがこづかいを渡す条件だったので。(幻の民) 3日坊主で終わります。(スターダストレビュー) こつこつやっています。(うみなり) おこづかい帳はつけてはないが、自分で管理して欲しいものなど買ってるようです。(ヤマトナデシコ七変化) 一応、前月のまとめをしてから翌月のお小遣いを渡していますが、お小遣いを渡せない月があったりします。(Ako) 小学生の時はつけさせていましたが、無駄遣いもしないようなので、中学生になってからは任せています。(ハンプティー) 与えてはいるのですが、毎度という風には見えません(泣)(MIKU) 面倒なことはしたがらないから(れとり) きちんとつけて、親がチェックして、初めて次のお小遣いを渡す約束でした。でも、きちんとつけなくなったので、お小遣いも、渡さなくなりました。(ぴちくん) 無駄使いはしていない様子です。(wakapei) きちんとつけていることを確認して次の月のお小遣いを渡している。(刑事コロンポ) つけるように言ってもなかなか続かない。(pafpaf) つけてもすぐにやめてしまう(チョコ太郎くん) 小学生からの習慣で中学生になっても付けています。(sasarara) 言うとまとめて書いているようですが、自分で何に使っているかがおおよそ把握できれば…と思ってやらせています。(KNママ) つけていないが計画的に使っている(ルルチョコ) 時々、つけ忘れて、収支が合わなくなり、「何に使ったっけ?」と悩んでいますが、だいたいはつけています。(あおによし) まめにつけているなぁと、感心。(なすたちうむ) 全くつけていませんが、無駄遣いはしていないようです。(ハナちゃん) 小学校のとき半年くらいつけていたかな。(いちにっ) 細かいことは気にしないタイプなので、おこづかい帳は無理です。(hera) 金銭感覚を身につけるため(747) 毎月付けるようには言うのですがまったく付けようとしません(にゃんぴい) こづかい帳はつけていないけど、財布の金額覚えているみたいです。(タヌキS) 小学1年生からずっとつけています最近使い方が多いので、どのいくらいお金を使ったかが振り返れてとても良いと思います。(手作り大好きママ) お金の大切さを知るためのひとつの手段として…(ももげん) 一度つけさせるように用意しましたが、月額制でもないし、すぐに付けなくなりました。(riokoto) 毎月いくら使ったかを把握しているようです。(みーはは) おこずかい帳をつけることがおこずかいを渡す条件だったから(あこちゃんママ) 毎月お小遣いの日にチェックをします。出来ていない時はお小遣いは渡さないです。(ぴんきー♪) お小遣い帳は買い与えたが、つけているかは解らない(yh629) つけることになっていますが、結構忘れているようです。(mayu2happ) 親としてはまめに小遣い帳をつけ、金銭感覚を身につけてほしいという願いがありますが、反抗期でもあるため、素直に聞いてくれないため、無理なようです。小学生のうちから、習慣づけさせてよけばよかったと感じています。(らぶみゅう) お小遣いと出費がある都度、きちんと記入し、残高と毎月の貯金目標を設定してある見たいです。(河パパ) 小学生のときはつけさせていましたが、だんだんとつけなくなってしまいました。(りこあまま) 続きませんねえ(タナボタ) つける時間もないそもそもお小遣いをつかう時間がありません。(部活・委員会・塾で忙しいので)お小遣いをつかった時はその都度、口頭で教えてくれてます。(たらこウニいか) きちんとしたものではなく、お金を保管してある封筒に、軽くメモ書き程度です。(suzukaze) つけさせたいと思いますが、まめではないので、なかなか続きそうにありません。(サーティセブン) きっちりつけています。そのため渡し忘れた月もしっかり催促されます(きゃーつみ) 翌月のおこづかいがもらえないので、つけています。(nacchan777) つけなければお小遣いはあげないという決まりだが、なかなか守れない。(euro) 小学校低学年からきちんと習慣にしている(葵祭り) いつの間にかつけなくなったな~(つっきぃ) 中学になったころからつけています。残高が合わないと私の手帳をたどりながら思いだしています。(かんしゃ) つけたことはありません(しょうしょ) 計画的に貯めたり使ったりできるように毎月お小遣いをあげるようになってからお小遣い帳をつけるようにしました。(うりころ) 小学生の頃はつけさせていましたが、中学になったので確認はしなくなりました。(mariko1014) 財布にいれて自分で管理しています。(トラトントン) つけていませんが、元来ケチな息子なので、そこのところは安心です。(なおやん) 今まで、一度もつけたことはありません。(ぼーるママ) つけないとお小遣いを渡さない事になっているので、毎回きちんと付けています(ねこまた) 出来ればつけて欲しいですが、なかなか続けられなくて(紅葉) お金をもらった時はつけているようですが、使ったお金はたまにつけ忘れているようです。(juntaro) 小学校までは、つけていたのですが・・・。(otonarisan) 気分でつけています。続かないのが・・。(焼きそば大好き) お小遣い帳をつけないとお金は持たさないという約束をしています(うもま) つけてほしい(ゆちよち) 親の私には見せたがりませんが、百円単位でつけている様です。(うしくん) 小学生の時はつけていたけど、今はどうかな?(うまこ7) きちんとつけて、計算が合わないと次の月がもらえないシステムです(おやつママ) 時々、まとめてつけて金額が合わないこともあるみたいです。でも、無駄遣いはせず、意外と倹約家です。(ブルーベリーパイ) 小遣い帳をきちんとつけるという条件で、小遣いをわたしてます。(クエッションくん) 付けようとしたことがない。(よりこママ) 小学生の時はつけていたのですが・・・(Rita) 小学生の時はつけていたが、中学生になって忙しいのと、出費が多いので、いちいちつけていない。(furu-yoko) 小遣い帳としてではなく 覚書程度(つくしんぼちゃん) 確認まではしていませんがなるべくつけさせています。(くま君ママ) お小遣いをあげ始めた時からつけてます。(ゆかち) 付けるように言ったのですが(まー08) つけないとあげません。(マリオネット) 今のところ必要ない(tinux) つけなくても信用しているので問題なし(AMON) まめにつけていたが最近は少しつけ忘れが多い(ゆいあや) なんと幼稚園(年中)の時からずっと続けています最初は手伝っていましたが 今では自分できちんとつけています時々収支が合わず悩んでいる時もありますが欲しいものがあると 計画的にお小遣いを貯めて買うようにしているようです(ちょここ) 小学低学年から渡していましたが、なかなかその意味が分からないようで習慣化しないのが困ったものです。(ROZETTE) 自分の財布を持って、自分で管理してます。(ffkiko) 小さい頃はつけていたけれど、今は…面倒くさいらしい(あーちゃんママさん) つけなさいと言ってみましたが、途中でややこしくなり・・結局代理でつけています。あーあ!(ぷるん) つけていないと思います。小学生の時はつけるように言ってましたが、言わないとつけてませんでした。今は任せているので「つけてる?」と聞きませんが、子供から「今度、遊ぶ時に○○円位持って行こうかな?」と相談してきます。報告もします。(motoka) 勉強以上に真剣につけています(ウィルR) そこまで親の承認無しで自由にお金を使っていないから。(ふーとmama) 今のところ、本とお菓子を買うことが大半なのでつけていません。(ニセマリオ) 一応毎月確認してからおこずかいをあげることにしています。月2000円です。(ココちゃんのママ) お小遣いと親からもらうお金の違いを認識していない。これからちゃんとお金の教育をする必要があると思う。(Harry_pino) 小さい時からきちんとつけています。ちゃんとしないと次のお小遣いを渡しませんから。(yukking) 計画的に使うようになってきた気がします。(Bridge) 小遣い帳をつけないと小遣いを減らすと言ってあるのでだいたいつけているようです。(ぽち・わん) 結構財布のひもが固い(akaaomama) 決まった額しか渡していないので、その中でどうのように使うかは本人にまかせている(ばらのくちべに) 父親に言われつけているようです(みいなん) お金があるとすぐ使ってしまうので、つけようがないという感じ。今からちゃんと経済観念をもってほしいんですが、欲求に負けてる。(たぬきぽんぽこ) つけていないと、こちらが渡すのを忘れるので(笑)(たつみーまま) 一応指導はしているのですが、つけている時もあるような、ないような・・・(雪花) 年始に渡したお小遣い帳は真っ白!(あまりか) つけてないです。そんなに渡していないと言う所でもありますが・・・。(虹をこえて) おおざっぱなのでつけていません(ぼーるん) まとめてつけることが多いようだ。(そらのとまと) 小さなころはつけていましたが、今はつけなくなってしまいました(hiroko1) 面倒なことはしない。(わんたんちゃん) あまり使わないし残額も気にしている様子はありません。(くぅくぅ) 小学校からお小遣い帳をつける習慣を持たせていたので今でもちゃんとつけているようでう。でも、今高校生の長男は同じようにしつけてきましたが小学校の頃からぜんぜんだめでした。やっぱりしつけと言うより、個々の性格だと思います。(ふじまる) 自分で買った物、買ってもらった物の欄を設けつけています。(3人ママ奮闘中) 使う分しかお金は渡していませんので。(めじめじ) つけるように言っていますが、忘れていることも多いです。(べねか) いつの間にか、きちんとつけるようになりました。(ツイてる) ちゃんと小遣い帳を付けて欲しいとは思っていますが、実際は…。(グリル&ヘルシー) 後回しにしている時もありますが、そういう時でも、言われればきちんとつけます。(3TS) 基本書いてなければお小遣いナシなので(ごまさん) 小学生の頃は一緒に確認しながらつけていましたが、今は自分で管理させていて、時々各印する程度です。だいぶサボっていて、合わないこともしばしばですが、お金の管理の基本的なやり方を知るには良い方法だと思います。(kapibara) 付けるというより,付けさせています。(lemonpie) つけさせたいとは思っているが、手帳すらほとんど書いていないから難しいと思う。(りあくすとか) 雑誌など毎月欲しいものがあるのでやりくりのためにちゃんとつけています(あやかな) 子どもの性格上ムリ(しゃちここ。) つけていないが、自分で把握している。(ぱぐわん) 何度かつけさせるように仕向けましたが、習慣になりませんでした(・_・;)(ぴーちい) 一円単位ではないみたいですが。(HOUNDDOG) 小遣いは小額なので、子供の自由に使わせてもよいと考えている。お年玉、祝い等は2000円だけ自由。後は全て貯金させている。(眠い姫) 前はつけてましたが最近はつけてないようです。(とんまるこ) すぐやめてしまった(もりみん) 小遣い帳をつけることが小遣いを渡す条件だからしっかりつけています。(シェラ) 月に一度のお小遣いなのですが、お小遣い帳をつけないとあげないことにしているので、毎月お小遣いをもらうために慌ててつけている(ひとかる) おこづかいを渡すようになった小学生の頃に付け方を教えて最初のうちは子どももきちんとつけていたのですが、中学生になった今はまったくつけていないようです。(sakachiko) あまり使わないし、買うものがいつも決まっているので、つける必要性がない。(まつしまままこ) 我が家では、小遣い帳と現金の残高が合わないと次の小遣いを渡さないルールなので、頑張って付けているみたいです。(ぽんちょーぬ) つけてはいませんが、無駄遣いはしません(ノクターン) 性格的に無理。でも残額は頭の中にちゃんと覚えているから、不思議。(もふもふ) お小遣い帳をつけたほうがいいですね。同時に親の私も家計簿をつけたほうがいいように思いました。(鉄分) まとめてつけてあわないことが多いですが(panko) ほんと、ときどきなので、ノートがいつまでたっても減りません。(よっちゃん39) つけさせていたが長続きしなかった(なえぴー) つけなさいと言ってもつけません。(みゆま) 男子なのでごくごく大雑把。おこづかいの範囲内で、残りがあるか、今月はピンチか・・・程度の把握のみです。(ゆうかずあやはは) おこづかいを渡すことになった小学生当時はつけていたが、2~3ヶ月でつけなくなりました。親も家計簿つけていないので、当たり前の結果かもしれません。(raii) 小さい時から習慣づけておくべきでした。(かりも) いくら言っても全くつけません。(はちゃ坊) そういえばつけさせたこともないです。(いねむり猫) つけさせようとして 用意しましたが つづきませんでした(SSジュンコ) お小遣い帳をつけるのは、お小遣いをあげることになった時に約束しました。(asakoto) 我が家ではつける決まりになっていますが、私が忙しくてあまりチェックしていないので、かなりいい加減になっているようです。(9号) 自分できちんと管理しているので、おこずかい帳をつけていなくてもいいかな・・・。(ブタンコ) 男の子なので細かいことは苦手なようです(みいち) あまりお小遣いを使わないので、つけていないようです。(ウイロウ) つける意味を理解しているかわかりませんが・(ぷくこ) お金の管理はきちんとしているが、そこまでは・・・。(並文鳥) 気がむいた時につけている感じ(ルイルイ) 自己管理で自分でつけてないですが、考えて使ってます。(ウリボー) 我が家はお小遣い帳と現金が合わなければ次の月のお小遣いはありません(ayasuyo3) つけないと翌月の、小遣いは無しです。(みつあみみすけ) いろいろ計画があるようです(おもちだいすき) 中学生になってお小遣い制にしたのできちんと収支をつけることを約束しました。(JURA) 小さいころからちゃんとつけています(ぽこちゃん) お小遣い日に無理やり帳尻をあわせています。(haruyo51) お金の価値を知ってもらいたいのと、自分で計画を立て、やりくりしてほしいので(bene-kiyo) つけるように指導しましたが、つけなくなり、言っても無意味のようです。しかしレシートだけはちゃんともらうのか、財布の中はレシートだらけです。(やすさん) 小学校の中学年まではつけていましたが・・(みんた) 言わないとつけない(まぶまぶ) 月に一度のお小遣いを渡すときに、確認しています。簡単でも記録に残しておくためか、あんまり無駄遣いはしていないようです。(ニコレッタ) 親が時々チェックし、きちんとあっていなければ減額します。(くろかん) 本当はつけさせたほうがいいと思う。お金が急に増えていたりすることもあり心配。(ゆか×3) つけていないが 自分で考えて管理している(SAN) 親が家計簿つけておらず、子どもに付けろとは云えない。(なぎ) きちんとつけないとお小遣いをあげないとの約束でお小遣いをあげ始めたので、一応、つけているようです。(ヨーロピアン) お金の管理は必要だと思うので、お小遣い帳をきちんとつける事を条件にお小遣いを渡している。(みまめ) 本人に任せています。(リサービア) 今後のためにも付けてくれるといいんですけど。(あきひめちゃん) できる限り、経済感覚を身につけて欲しいと思っている。(ディノニクス) 自分で無駄使いをチェックしているようなので、続けてほしいと思っています。(おーくらんど) 祖父母にもらって親よりもお金持ちだったりして。使ってもお菓子くらいなので。(のっぺうんめ) 以前はつけていたが、中学生になってから書かなくなりました。反抗期というのもあると思います。買うものも高額な物になってきたので、書いて欲しいのですが。小学校の頃より物を買う頻度が増えてきて面倒というのもあるかもしれません。(スライムライダー) 細かくはありませんが、つけているようです。(tanntann) 大した金額ではないのですが、お金の管理ということが身に付きそうなので、つけさせたいと思う。(さちけろ) お年玉等の収入があり、買い物をしたらつけています。(ういんず) どんぶり勘定でやりくりしているらしいです。(☆5時に夢中☆) ずさんです(だんぼのみみ) 手元にあるお金は自分でお小遣い帳をつけるように小学生低学年のうちからしつけていたから。(フミちゃん) つけるように言うのですが、忘れることも多いです。(ハッピークローバー) どのくらい使ったのか知るために、お金を使ったとわかったときは、たまにつけさせています。(眠りのゴンベー) つけていませんが、無駄遣いもしていないようです。(remifwa) 小学生の時からつけています。(まどしゃん) 小学生まではつけさせていましたが、中学に入ってからはつけていません。忙しくてあまり出かけることもないので多少の無駄遣いは大目に見ています。(ステラッチョ) 小学生の時は付けていたのですが・・・・(ルルっち) 決まった金額はあるのですが お手伝いしたりして 小さい額ですが あげる時もあるので 金額が合わなくなってしまい つけるのをやめたみたいです。(メロディ17) お小遣いをあげたときに小遣い帳を点検しています(このちぃ) つけていません。しかし自分で良く確認しながら使っているようです。(ちーちゃんママ) たまに付け忘れて、数字が合わない!とか言っていますが、付けてはいるようです。(ゆめりん) 一度、お小遣い帳を渡しましたが・・・(ちょっと一息) 一度おこづかい帳を買ったことがありますが、3日と続きませんでした。(りんご15) それを条件にお小遣いをあげています。(ぶーぶー) あまり日常的にお金を使うほうではないので。(ASUKA032) おこづかいをあげる交換条件できちんとつけさせています。(ミナクル) ほとんどお金を使わないから(haruki) 月2000円の範囲内でやっていけているので、つけていません。(hime子) だいたい何に使っているのか、話している。(aiko☆) 言われれば記入するものの、あまり必要性を感じていないようです。(きまぐれママ) とにかく面倒くさがり屋なので、おこづかい帳をつけたりする心がまえは全くない(hydey) ゲームソフトや本・まんがを購入しています。計画的に使っているので、特に問題はありません。たまに自分でおやつを買っていますが、基本的に家におやつがあり友達と外食するときはお金を持たせています。(ちゃこパンダ) 勉強・部活と毎日忙しくて、なかなかつける暇がないみたい。(みるくるく) もともと無駄遣いをする方ではないのでつけさせていませんが、そろそろつけさせてもいいかも知れませんね。(ちゃんたろ) しっかりしている子なので、信頼しています。(まるすーさん) 必要な時に必要な費用を渡しているだけで、お小遣いとしてはお金を渡していないのでつけていない。でも、レシートは見せるように言っているので、収支を書きとめる癖は付けてほしいとは思っている。(ロゼス) つけさせるべきだったかもしれません。(リースリング) ときどき合わないようですが、付けているようです。(ありなぎママ) あまり遣わないので。(りんりく) お金の事は少しずつ学ぶ必要があると思うので。たまーに、抜き打ちでチェックを入れます。(あらしくん。) つける気すらないようです。。(ママりんちゃん) お小遣いは1000円なのでつける必要性を感じていないようです。(エジル) 無駄遣いが多い場合、前の月の使い道(お小遣い帳)を提出しないと当月の分をあげないことにしている。(naia) 親から声かけして、お小遣い帳をつけさせています。多少の「使途不明金」は大目に見ます(おそらく、飲み物など自販機での買い物だと思います)。(あみぐるみ) レシートは残しているようですが、こづかい帳にはつけていません。ただ、たまに自分の気に入った靴や服などを買っているようなので、無計画ではなさそうです。(mimimimi) 自分のもらったお金の中で、やりくりすることは大事だと思います。(ゆうりょうたママ) うちの子供は、自分でしっかり管理しています。いつもお金がないないとなげいています(笑)(MIRAIちゃん) 小学生の時は「つけなさい」と言ったその場だけつけて終わっていたのが、中学生になると自発的に使ったらつけるようになっていました。(かりんのまま) 忘れることもあるようですが。(ゆゆと) 小学生のときから、つけさせています。(まちるだ) つけさせようとしていますが面倒がって三日坊主です(SHOHARU) 時々忘れますが、こまめに記録していると思います。(りなちゃんママ) 小学校高学年ぐらいから、月々のお小遣い制にしてからつけさせてます。ただ買い物した後など声かけしないとそのままの時もあるのでまだお金の管理はあまいと思います。(ほんわか29) 私も家計簿をつけているので、子供にもきちんと書くように指導しています。(NANA01) 無駄遣いしないようにつけさせているが見せてくれたことはない(すみれ3377) つけてはいませんが、これからつける必要があるのでは?と思っています。(なつばあ) 小学校1年生の時からまじめにつけています。(ぴよぴー) 私も家計簿つけてないし…(瞬き分の夜) 残高が合わないことがあるようですが・・(こもち昆布) つけないとおこづかいをもらえないのでつけています。いちおうチェックしています。(りまだっ子の母さん) 小遣いの値上げ交渉には小遣帳が必須!と言っていますが、まったくつける気配がありません。(たそきち) あまり使う機会がないので月に一度のような感じでまとめてつけています(ままんぼ) 今では、習慣となっているようです。(もこくん) 小学生のうちはつけていて、ときどき確認もしていましたが、今は自分で管理させているのでわかりません。(あじさい) 自分が小学校3年生の時からつけていて良かったという実感があるので、子どもにも小学校3年生からつけさせています。子どもが中学生になってからは、毎年3月に、1年間の項目別支出と収入の決算報告書を提出してもらい、次年度の小使い額をいくらにするか等の参考にしています。(いし) おこずかいちょうはつけていないが、自分のおこずかいがいくらあるかは常に把握しています。(タバチネス) 小学校高学年時におこずかい帳が欲しいと言って、つけ始めましたが三日坊主でした。(おはるどん) お小遣いを渡した時からつけるように言って、時々チェックしています。(ばな) 貯金用と消費用に分けて、赤字にはならないようにしているので、とりあえずお小遣い帳を強制はしていません。でも、将来家計を管理することを考えたら、つけたほうがいいかなと思います。(かなともえのまま) 毎月締めをして、残金を貯金してから新たな月の小遣いを与えている。(kanaたん) 金額が合わないと次は与えていません。(ユッキーまま) つい先日、たまたま見てみたら4年生からつけさせているのですが、きちんと続いていました。(ペコペ) 小学生の時からの習慣になっている。(kiyumiyuki) 記録はないものの割と小さいころからお金を大事に使う子だったのであまり心配していません。(しょじゅまま) 小学生の頃はつけていた。(福朗) 前はつけさせたこともありました。(よっちん5) 結構きちんとしているほうなので、その都度つけているようです。(ぽや) おこづかいをあげるようになった時に、きちんとつける約束をしたのでつけています。(クスリー) おこずかい帳は字がかけるようになった小1年からつけさせています。(きよぉっち) 前はつけていたのだが、いつのまにか消滅・・・(みきともママ) 一応、お小遣いの使い方をチェックするという名目なので(ははブー) 何度もつけるようにしむけましたが、全くつけません。何とかして経済観念をつけたいのですが、悩みの種です。(ままのりあ) どの位残高があるのかを把握しているそうです。(たあたあまま) おこづかい帳をつけないと、次のおこづかいをあげないことにしています。(hanayo) 定期的に親が確認しています(ぷーたろう) 付けないとお小遣いをあげないと小さい頃に言ったので、その習慣ができたようです。(ぺじ) 小1からつけ続けているので、今もかわいいノートのまま(笑)ですが、つけることによって使い道や残高の自覚は持てていると思います。(もりもりっちょ) 小学生の時にはつけさせていましたが、中学になってからは確認していないので分かりません。(すいふう) 小学校の時にお小遣い帳を買ってからかかさずつけているようです。(アロハミント) 小学校の時付けるようにノートを渡したが つずかなかった(わらび15) 時々合わなくなると、適当に帳尻合わせしてます。。。。(けいさや) 親としてはつけさせたくて、一通りメリットやつけ方を教えたことがあるけど、めったに小遣いを使う機会がないため自然消滅した。(きゅーちゃん) 小学校3年生のころから、ずっとつけてます。(はぴはぴはっぴ-) 時々忘れているので、金額が、合わないが、何とかつけている。(みーちゃん302) ちょうど今日、「お小遣い帳をつけないといけないなー」という話を友達としたところでした。(ミー&ウラン) 計画性を身につけてほしいので小さいうちから小遣い帳を与えている。(ゆかぽん2) 自分の小遣いを財布にきっちりと収納しておりますが、管理には及んでいません。(かべちゃん) 無駄遣いはしないため(みのりまさたか) つけていないが、計画的に使っているようだ。(みどいち) お年玉をもらった1月は張り切って付けますが、なかなか続きません。(もえのん) 小学生でおこづかいをあげることになったときに、お小遣い帳をつけることを約束したので、きちんとつけてはいるが、ただつけているだけで、計画的に使っているかどうかは不明…(うさぴょ■ん) お金には細かいです。(たいくんママ) やみくもに使うタイプではないので…子どもに任せています。(ぷくねこ) お金の管理は子供に任せています。信用しているので。(オーガニック123) かわいいおこづかい帳をさがしてきてつけています。(oranglaut) 自分で考えて使っているので あえてつけない(すーすずまま) 小遣い帳を月に1回小遣いをあげる時に確認していますが、たまに記録漏れがあることが・・(ぱるた11) お気に入りのまめゴマのおこずかい帳できちんとつけてます。(のんきなやまさん) 中1まではずっとつけていましたが、面倒になったそうです。。。(◆みっちゃん◆) お小遣いをあげはじめた小学1年からお小遣い帳もつけています。つけることがお小遣いをあげる条件になっています。私自身も子供の頃からつけ始め、今は家計簿をつけています。習慣だと思うので今ではつけることが当たり前になっています。(つっぴん) 小学校の頃に一度、つけるようにノートを買いましたが、親子ともに根気がなく続きませんでした。(ふうこ) つけていないけれど、計画的に上手く使っています。(りあーな) 初めてお小遣いをあげた時は、お小遣い帳をつけることを伝えていたが、長続きしなかった。それ以後つけていないようです。(きしゃポッポ) つけないと お小遣いはあげない約束になています(ゆーたママ) お金のありがたさを分かってもらえるように(gara-kuta) おこづかいの金額も少ないので、本人の頭の中で計算しているみたい!(トリプルあーる) つけないとこづかいを没収するルールです!(まめとと) させたいが、本人次第(SALLY) つけていません、いくら持っているのかさえわからないかも・・(hamusuke55) 困ったことに、ときどき???を入れて収支を合わせています。(ぷちぽけ) 毎月のおこづかいは少ない額(1000円)ですが、臨時に祖母から頂いたり貯めていることもあるので、わりと持っているようです。女子ほどあれこれと小物や雑誌を買いにいかないので、買った時・収入があった時は忘れずつけるように声かけしています。細かくなくても、今、実際にお財布にある額と帳尻はあうようにと。(つまさき) 基本的にお小遣い制ではないのですが自分の貯金で使用した場合はつけている様です。自分自身でもお金の大切さを理解してもらいたいです(ゆきまい) つけさせたいのですがつけていません。(なおきちまん) お金の管理はさせている(ヒーロくん) 年始にこづかい帳をお年玉と一緒に渡します。月々のお小遣いを上げるときにこづかい帳を出してもらって見ています。こづかい帳の中身はそうきちんと確認しませんが、一ヶ月の財布の中を整理してレシートを張るつけるその行為をまずは大事にしています。(noco) 月に数百円しか使わず、ため込んでいます。目標のものを買うまで頑張るようです。使うのも月に1 お金の大切さを考えさせる、よい機会です。必ずつけさせます。(さくら ちゃん) つけたら、といったことはありますが、駄目でした。(ふぁんたじあ) 小遣い制にしたときに、小遣い帳も一緒に渡したが、つけていたのは、ほんの数か月。(茶太郎)
オンライン投票 Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】お子さまはおこづかい帳をつけていますか?」の投票結果です。 中学生 【中】【中学生】お子さまはおこづかい帳をつけていますか? コメント一覧へ > コメント一覧(新着順) すべて きちんとつけている まあつけている ときどきつけている つけていない わからない 1~50件表示(461件中) 次へ→ 12345678910 最初はつけていましたが、最近はつけていません。忙しいのと、そんなに使うことがないからだと思います。雑誌と小物ぐらいなので。(本とねこ好きママ) きちんとつけたお小遣い帳を見せると、翌月のお小遣いがもらえる。(こーざ) 小学生の頃にこづかい帳を買い与えて説明もしましたが、しばらくつけただけであとはつけなくなりました。(せつげん) つけないとこずかいは支給しないから(まいぶー) 小1からこずかいを渡し、その時からきちんとつけさています。あまり無駄遣いをしないので、記載も少なく、帳尻も毎回何とか合っているようです。(なんやとなんなん) 使い道を明確に残しておく約束。(あおちゃんまま) 完璧かは不明ですが、よく書いているのをみます。(ハッピースマイル) 自分の手持ちを管理することは大切であるとは思うが、使ったお金を記入しているだけでは意味がないと思っています。(柚こしょう) 男の子なので大雑把です。(すみっちょん) おこずかいをあげる、条件なので(はむちゃんまま) お手伝いをしてお小遣いを貰うので、不定期です。お小遣い帳はつけていたり、つけなかったりです。(Linda) お小遣い帳を通じて日常生活が把握できますから。(ムーミンとうちゃん) 幼稚園のころから付けさせています。お金の価値はすでに分かっています。(charuo) 言ってはいますが、できてません。(だいちゃんさん) 無駄遣い防止のためにつけるようにしている。(どれみ☆) つけてほしいのですが、面倒くさいみたいです。(ぜみ) 気がついた時はつけるように言っていますが、ときどきチェックすると不明金だらけです…。(ピーチフラン) 月末の収支が合わないと、翌月のお小遣いはなし、という約束で小2からお小遣いを与えています。現在中1、お小遣い帳の記録を見るだけでそのときに子供が何に興味があったのかわかって懐かしくおもしろい1冊です。低学年はお菓子、中学年はカード類高学年はやや高いお菓子や文具や漫画に変わっていますね。中学に入ったら、コンビニや自販機で飲み物を買うのが増えました。(ゆうのっけ) 月初めに提出しないとおこずかいがもらえないので、どうにかつけているようです。(olive) 見せてくれませんが、つけているみたいです。(ありえるちゃん) 最近はさぼり気味のようです(いくちゃん) 小学生のころはつけさせていました。今は週末ごとに残金の確認はさせています。使い道はほとんど飲食のようです。(雪面の飛び魚) 私が家計簿つけられないので・・・(苦笑)小学生の時につけさせようとしたことがあるのですが、無理でした(><)(チーバくん2世) つけていなくて、時々金額が合わないというので困っている。(だっしゅ) 面倒がってつけたりしません(魚魚) 小学生のころからつけています(のりのりへい) おこづかい帳を見せるのが条件でおこづかいを渡しています。小さいころから浪費家で、財布の中のお金を全部使うので、ブレーキになってます。(ひゃっぽ) つけさせたいのですが…(青ペンママ) 最初にきちんと 指導しなかったので だめですね。(丸ねこ) なぜか財布の中身の方が多いようです。(ヤッチ) お小遣い制にした時から、お小遣い帳をつけさせていたのですがだんだん面倒になってしまってつけていません。またお金の無駄使いもするようになってしまっています。(こうるさいママゴン) 一度つけかけて断念しました(ピヨピヨのママ) レシートで管理しているようです(まんごーぷりん) 以前はつけていたけど三日坊主だった。(るんちゃん) 何度もトライさせましたが、結局ダメ・・・ 将来家計簿なんかつけないんだろうなぁ~ 心配だ(のんびり娘の母) 面倒くさいのかあまりつけていません。本当はつけてほしいと思っています。(留守番ママ) 使用途を把握して欲しいし、貯金もして欲しいが今のところ与えた額すべて使い切っています。(トンちゃん) 友だちと遊びに行ったりするとき、おこづかいの前借りをすることがあります。こづかい帳をつけていないと、後で分からなくなるので、つけることにしました。(なえぽちゃ) きちんとつけて、お金の大切さをわかってほしいと思います。(みせむし) 以前はつけていましたけど…長く続かなかったようです。(サクラんボウ) 貯金箱にいくら入っているかは記憶しているようですが、おこづかい帳はつけていません。(成長途中) つけてほしいのですが、面倒くさがってしません。(チューリップちゃん) 以前はかなり、漏れていたようですが、お小遣いの値上げ要求などをするときの根拠を示すように言ってあるので、最近は、来年の値上げ交渉に向けて真剣に書いているようです。書き込む事で、自分でも気づかないうちに、飲み物などちょっとずつの無駄遣いが、大きな出費になっている事に驚いたようです。(揺れる思い) 本人は付けようと思ったことは一度もないと思います。(はる。あ) メモ程度のようです(かぶれた) 小学校時代はつけていましたが、いつの間にかつけなくなってしまって…(ろーずまりー) つけてほしいですが、残念ながら続かなかったようです。(まーみ) つけるように指導しなかったから(かっちさん) 中学2年一か月900円(中学3年で1000円)雑誌など買ってしまうとお小遣いはすぐなくなるから。(maa53) 必ずお小遣い帳を間違いなくつけることを条件にお小遣いをあげています。自己管理を学んでほしいので・・・。(ぱるrin) 買い物の後、自主的に記入しています(シュピール) 小遣い帳をわたし、きちんとつけるように言ってある。使ったらすぐに書くようにしている。今から、お金の管理ができるよう練習させたいから。(たかとーさん) 財布とにらめっこです。たまに、携帯のメモに必要経費を書きだしている程度。(ぴこまます) 最近おおまかにつけ始めたが、つけ忘れることが多い…(ショコラA) つけなければお小遣いはあげない、と申し渡してありますが、その都度はつけていません。どうしたらこまめにつけるようになるか、思案中です。(ともりんママ) 幼稚園の頃からの約束です。きちんと守っています。(ひっとくん) 管理できていない場合は小遣いなしにしています(ちちうし) 時々チェックすることはありますが、本人が管理しています。(kana6) つけてはいるようですが、もれていることがしばしばのようです。(ぷぷぷのぷ) そう使うほうではないですが、使ったらつけているようです。(仲良しぺんぎん) つけさせたいのですが、面倒のようです(★みぃ★) めんどくさがりのため、全くつけたことがありません(MERUMO) 買い物をしたらレシートは必ずとっておいてノートに貼っておくようにはしてます。(かんにゃぽ) 使わなくなったノートを利用してつけています(ykaa) 以前に付けさせましたが、三日坊主で終わりました。(遠ちゃん) 小学校の時少しつけていましたが、結局続きませんでした。(ことなりママ) 普段のおこづかいについてはつけていませんが、お祝いやお年玉をいただいた時につけています。(せいざぶろう) つけるようにとノートは与えていますが、時々しかつけていないようです。(きょんきょ) 小遣い帳をきちんとつけて、小遣いを渡しています。(まあしゃ) 家庭内での仕事による報酬制なので、しっかり。私が家計簿をつけている隣で書き込んでいます。(こちらこそ) まとめて1日分なので明細が曖昧。(もりのきりこ) 以前はつけていましたが、今はつけていません。(元気の子) 管理する為につけさせたいと思っていたが、今現在までつけていない。(じゃいくん) たまに忘れて思い出せない時は調整もしていますがだいたいつけているようです。(パンプキンパイ) 付けなさいとは、言いましたが、無関心です。(tsubochan) 友人との金銭トラブル防止(モーナママ) お小遣い帳はつけていないが、定期的に確認はしています。(ミーコ0303) 何度いってもめんどくさがってつけません(るらら) ほとんどお金を使わないので、記録する必要もないようです。(はしの3) 小遣い帳をつけないと次月のこづかいをもらえないというルールにしている…がかなりいい加減なこともありつけている意味があるのかと疑問に思うこともある。(ちびどら) 結構几帳面なところがあります。(こばりん・R) 年の初めにもらったお年玉から一年分をまとめて渡している。自分で一月いくらと決めて使っているようだがお小遣い帳はつけていないよう。(みゅりちゃん) どれだけ自分の手元にあるかはわかっているようですが、小遣い帳はつけていないようです。使いたい用途がはっきりしているので、買い食いや遊び代などほとんどしてません(みたゆまあ) 最初はつけていましたがやはり長続きしませんでした。(みしんちゃん) つけるように促します(kaien-tai) 結構、お金に細かいのと、額が少なくやりくりしなければいけないようなので、つけているようです。(elfin) おこづかいを渡し始めた小1の頃からずっとつけています。使った時には一応声掛けはしていますが、、、。たまに昔のおこづかい帳を見て「この時はカードにはまっていたな~」と自分で懐かしんでいます。(ティフブルー) たまに私がチェックしますが,しっかり金額があっているので大丈夫みたいです。(まめごま) 貯金箱の中身を時々数えて、所持金を確認しているようです。(totoro15) 小1からずっとです。何に使ったかわかるし残高も把握できます。(hiromana) 使途不明金(ゲーム代)が出るので本人がやる気をなくして止めた。(sippomoka) 自分からすすんでつけています。(namiyo) 始めは、私が、お小遣い帳をつけたほうが良いといって、付け始めさせたのですが、今は、自分が、今持っているお金がいくらなのか把握するのにつけているようです。(Takachan) 貯まるとうれしいようです(ひさほん) つけていた時期もありましたけど、いまは、つけなくなりました。(めだまおやじ) 長続きしませんでした。(marukoママ) 小学生まではつけていたが・・・いまは全然!(マリオ君) 小学生の時にしっかりつけていて、「低額のムダ遣い」を経験した事もあり、今は計画的な使い方が出来ています。・・・なので、物を買う時に必要かどうかを見定めており、お小遣い帳はつけなくなりました。(メイメイやぎ) お小遣いを確実に管理させるためにつけさせています。無駄遣いもなくなりました。(プリティ ママ) つけいていますが計算が・・・合っていないことがままあります。(キョウイクダイジン) そういった管理が苦手なようです(kyonママ) 月に一度のお小遣いの日に、まとめてつけてます。(クッキーもん) 無駄遣い防止の観点からも、付けてほしいのですが、なかなかうまくいきません。(はなむぐりくん) あまりお金を使わず、お小遣いを貯めているので、つけていなくても管理できているようです。(マダムロビー) めんどうだと本人が。(くらいむ) 週1チェックしてます(桃金太郎) つけるように教育しませんでした(えねこ0623) かわいい小遣い帳を買ったけど、つけていないのが現状です。(フー子) つけてもらいたいけど、忙しいのか・・・・。(まうす) つけるようには言ってますが、たまに忘れるみたいです。(おちゃばばあ) つけるように指導はしていますが、なかなか細かいところまでつけ忘れてしまうようです。(かけいぼ) おこづかい帳はもっていませんが、コツコツ貯めたり、カードゲームのカードを売ったり、買ったりしているようです。う~ん、これもお金の勉強か・・・。(ノーリー) 面倒くさいらしい(マツイママ) きちんと付けないので、お金の管理ができていない。現在お小遣い制を止めている(無駄な頭のよさ) きちんとお金の動きを説明できないと翌月のお小遣いをもらえないので。でも、後から記憶を頼りに記入しているので毎月不明金が発生しています。(Ecureuil) 特に無駄使いしている様子もないので本人に任せている(ののの) おこづかい帳をつけるほどのお金を使わないのでつけていません。(雑誌を買う程度)(ますちん) おこづかいを渡すようになった小学校高学年に、同時におこづかい帳をつけさせたので、今でもつけています。最近では思いついた時に、残高を確認する程度のようですが、使った内容は自分で把握しているようです。(ママまり) お金の使い方を 覚えるためにもつけさせている。(街へ行こうよ どう森) 小学生の時からずっとつけています。結構、倹約家です。(ひろとく) つけさせたいが...(kuwa) 小学校6年生ごろからきちんとつけています。お金の価値を考えるようになってきました。(れもんぐらすちゃん) 自分でもいくら何に使っているか確認したかったようで自分からはじめました。(ブラックレンジャー) 月に3000円と決めてあるが、ほとんど塾の行き帰りのおやつ代になっているので、今のところ小遣い帳はいいかなと思ってます。(一男一女の母) あまり使わない為、覚えているらしい。(M*E) 小学生の間はつけていましたが、今は………。(ものくろぶぅ) めんどくさいのだそうだ。私も駄目だから・・・な(聖楓) 気がついたときにつけるだけ。(sumomomo) あまり使わないし、几帳面な性格なので。(おちゃミー) 小学生の中学年まではつけていましたが、今はつけていません。(うきうきクン) 小学生からつけている(ドンキー) こづかいをコツコツと貯めており、あまりこづかい帳つける必要がないのかも、と思います。(シバくん) 小さいときはつけていたが今はつけていない(どこどらみるくん) つけてはいませんが、無駄遣いはしていないようなので、安心しています。(さらさら) そこまで、几帳面ではありません。ときどき、机の引き出しに小銭があることも。(ラブケン) 自分の手元にいくらあるかもわかっていないと思います。(チマとウメ) 毎月お子使いを渡しているので、つけさせている。時々提出(ろみたく) 大きい金額をつかったときだけ、書いている様子。(KaraKara) 部活で忙しく、つける暇がないです。(がんばる子育てママ。) 面倒くさいらしいです。(snyrs5n) 小学生の時はつけていたのに・・・。(BBバクスター) 親が月一回チェックしているのできちんとつけています。(コルネ44) メモ程度の記入です。(Clover☆) 本人の自主性にまかせてあります(だんごぱぱ) 毎月ちゃんと締めをしてから次の月のお小遣いを渡すようにしています。(レッスン) かなり大雑把ですが収支は合っているようです。(本好き猫) 続かないので、してないようです。(バボまま) 面倒くさがりなので(LILY!) 残高がちゃんと合っていれば、翌月のおこづかいを渡すようにしています。(ぽんぽこたぬこう) 小学3年生の時にはじめておこづかいをあげたとき、つけることが条件だったが、結局、つけてない。とても残念だが・・・おこづかいはうまくつかえているし、だいたいつかったものは覚えてるようなので、まだよしとしている。(ひまわりまわり) 付けてはいませんが、半分は貯金すると、最初から預けてきます。(きたのあかね) こづかいやる条件にこづかい帳をつける約束をした(まっかろっく) レシートを保管して家計簿のように記帳してます。(ちえみよこやま) 根気よくつけるのは難しいようです。(ひでママ!) 自分なりに管理しているようですが小遣い帳はない(ちよえもん) 小学生の時からつけています。(もんもんママ) 以前はつけていたのですが、やめてしまいました。(ぽー76) レシートはとってあるようですが(yayuyayu) お小遣い帳どころか、現金の管理もちゃんとできていなくて、そこらへんにお金が落ちています。(マルグリット) 通帳の残高やお財布の残高はきちんと管理できているようです。あまりお金をつかわないのでそれでも充分やっていけていると思います。(ちび丸) お金の大切さを学び、きちんと管理できてほしいため(しょこらっぴ) 何度も言っているが、つけていない。(デージー) 以前はまめにつけていたようですが、最近はあまりつけていないようです(はみちゃん) 買いたいもののため、使いすぎないように注意しているようです。(たんぽぽ) 最初のころ(小学生)は きっちりつけていたが、最近はおおざっぱになっている(mako) 大きいものを買った時はつけている(さぼてん68) お金を好きに使って困っています(きっちゃん) こづかいを渡し始めたときからきちんとつけるのがこづかいを渡す条件だったので。(幻の民) 3日坊主で終わります。(スターダストレビュー) こつこつやっています。(うみなり) おこづかい帳はつけてはないが、自分で管理して欲しいものなど買ってるようです。(ヤマトナデシコ七変化) 一応、前月のまとめをしてから翌月のお小遣いを渡していますが、お小遣いを渡せない月があったりします。(Ako) 小学生の時はつけさせていましたが、無駄遣いもしないようなので、中学生になってからは任せています。(ハンプティー) 与えてはいるのですが、毎度という風には見えません(泣)(MIKU) 面倒なことはしたがらないから(れとり) きちんとつけて、親がチェックして、初めて次のお小遣いを渡す約束でした。でも、きちんとつけなくなったので、お小遣いも、渡さなくなりました。(ぴちくん) 無駄使いはしていない様子です。(wakapei) きちんとつけていることを確認して次の月のお小遣いを渡している。(刑事コロンポ) つけるように言ってもなかなか続かない。(pafpaf) つけてもすぐにやめてしまう(チョコ太郎くん) 小学生からの習慣で中学生になっても付けています。(sasarara) 言うとまとめて書いているようですが、自分で何に使っているかがおおよそ把握できれば…と思ってやらせています。(KNママ) つけていないが計画的に使っている(ルルチョコ) 時々、つけ忘れて、収支が合わなくなり、「何に使ったっけ?」と悩んでいますが、だいたいはつけています。(あおによし) まめにつけているなぁと、感心。(なすたちうむ) 全くつけていませんが、無駄遣いはしていないようです。(ハナちゃん) 小学校のとき半年くらいつけていたかな。(いちにっ) 細かいことは気にしないタイプなので、おこづかい帳は無理です。(hera) 金銭感覚を身につけるため(747) 毎月付けるようには言うのですがまったく付けようとしません(にゃんぴい) こづかい帳はつけていないけど、財布の金額覚えているみたいです。(タヌキS) 小学1年生からずっとつけています最近使い方が多いので、どのいくらいお金を使ったかが振り返れてとても良いと思います。(手作り大好きママ) お金の大切さを知るためのひとつの手段として…(ももげん) 一度つけさせるように用意しましたが、月額制でもないし、すぐに付けなくなりました。(riokoto) 毎月いくら使ったかを把握しているようです。(みーはは) おこずかい帳をつけることがおこずかいを渡す条件だったから(あこちゃんママ) 毎月お小遣いの日にチェックをします。出来ていない時はお小遣いは渡さないです。(ぴんきー♪) お小遣い帳は買い与えたが、つけているかは解らない(yh629) つけることになっていますが、結構忘れているようです。(mayu2happ) 親としてはまめに小遣い帳をつけ、金銭感覚を身につけてほしいという願いがありますが、反抗期でもあるため、素直に聞いてくれないため、無理なようです。小学生のうちから、習慣づけさせてよけばよかったと感じています。(らぶみゅう) お小遣いと出費がある都度、きちんと記入し、残高と毎月の貯金目標を設定してある見たいです。(河パパ) 小学生のときはつけさせていましたが、だんだんとつけなくなってしまいました。(りこあまま) 続きませんねえ(タナボタ) つける時間もないそもそもお小遣いをつかう時間がありません。(部活・委員会・塾で忙しいので)お小遣いをつかった時はその都度、口頭で教えてくれてます。(たらこウニいか) きちんとしたものではなく、お金を保管してある封筒に、軽くメモ書き程度です。(suzukaze) つけさせたいと思いますが、まめではないので、なかなか続きそうにありません。(サーティセブン) きっちりつけています。そのため渡し忘れた月もしっかり催促されます(きゃーつみ) 翌月のおこづかいがもらえないので、つけています。(nacchan777) つけなければお小遣いはあげないという決まりだが、なかなか守れない。(euro) 小学校低学年からきちんと習慣にしている(葵祭り) いつの間にかつけなくなったな~(つっきぃ) 中学になったころからつけています。残高が合わないと私の手帳をたどりながら思いだしています。(かんしゃ) つけたことはありません(しょうしょ) 計画的に貯めたり使ったりできるように毎月お小遣いをあげるようになってからお小遣い帳をつけるようにしました。(うりころ) 小学生の頃はつけさせていましたが、中学になったので確認はしなくなりました。(mariko1014) 財布にいれて自分で管理しています。(トラトントン) つけていませんが、元来ケチな息子なので、そこのところは安心です。(なおやん) 今まで、一度もつけたことはありません。(ぼーるママ) つけないとお小遣いを渡さない事になっているので、毎回きちんと付けています(ねこまた) 出来ればつけて欲しいですが、なかなか続けられなくて(紅葉) お金をもらった時はつけているようですが、使ったお金はたまにつけ忘れているようです。(juntaro) 小学校までは、つけていたのですが・・・。(otonarisan) 気分でつけています。続かないのが・・。(焼きそば大好き) お小遣い帳をつけないとお金は持たさないという約束をしています(うもま) つけてほしい(ゆちよち) 親の私には見せたがりませんが、百円単位でつけている様です。(うしくん) 小学生の時はつけていたけど、今はどうかな?(うまこ7) きちんとつけて、計算が合わないと次の月がもらえないシステムです(おやつママ) 時々、まとめてつけて金額が合わないこともあるみたいです。でも、無駄遣いはせず、意外と倹約家です。(ブルーベリーパイ) 小遣い帳をきちんとつけるという条件で、小遣いをわたしてます。(クエッションくん) 付けようとしたことがない。(よりこママ) 小学生の時はつけていたのですが・・・(Rita) 小学生の時はつけていたが、中学生になって忙しいのと、出費が多いので、いちいちつけていない。(furu-yoko) 小遣い帳としてではなく 覚書程度(つくしんぼちゃん) 確認まではしていませんがなるべくつけさせています。(くま君ママ) お小遣いをあげ始めた時からつけてます。(ゆかち) 付けるように言ったのですが(まー08) つけないとあげません。(マリオネット) 今のところ必要ない(tinux) つけなくても信用しているので問題なし(AMON) まめにつけていたが最近は少しつけ忘れが多い(ゆいあや) なんと幼稚園(年中)の時からずっと続けています最初は手伝っていましたが 今では自分できちんとつけています時々収支が合わず悩んでいる時もありますが欲しいものがあると 計画的にお小遣いを貯めて買うようにしているようです(ちょここ) 小学低学年から渡していましたが、なかなかその意味が分からないようで習慣化しないのが困ったものです。(ROZETTE) 自分の財布を持って、自分で管理してます。(ffkiko) 小さい頃はつけていたけれど、今は…面倒くさいらしい(あーちゃんママさん) つけなさいと言ってみましたが、途中でややこしくなり・・結局代理でつけています。あーあ!(ぷるん) つけていないと思います。小学生の時はつけるように言ってましたが、言わないとつけてませんでした。今は任せているので「つけてる?」と聞きませんが、子供から「今度、遊ぶ時に○○円位持って行こうかな?」と相談してきます。報告もします。(motoka) 勉強以上に真剣につけています(ウィルR) そこまで親の承認無しで自由にお金を使っていないから。(ふーとmama) 今のところ、本とお菓子を買うことが大半なのでつけていません。(ニセマリオ) 一応毎月確認してからおこずかいをあげることにしています。月2000円です。(ココちゃんのママ) お小遣いと親からもらうお金の違いを認識していない。これからちゃんとお金の教育をする必要があると思う。(Harry_pino) 小さい時からきちんとつけています。ちゃんとしないと次のお小遣いを渡しませんから。(yukking) 計画的に使うようになってきた気がします。(Bridge) 小遣い帳をつけないと小遣いを減らすと言ってあるのでだいたいつけているようです。(ぽち・わん) 結構財布のひもが固い(akaaomama) 決まった額しか渡していないので、その中でどうのように使うかは本人にまかせている(ばらのくちべに) 父親に言われつけているようです(みいなん) お金があるとすぐ使ってしまうので、つけようがないという感じ。今からちゃんと経済観念をもってほしいんですが、欲求に負けてる。(たぬきぽんぽこ) つけていないと、こちらが渡すのを忘れるので(笑)(たつみーまま) 一応指導はしているのですが、つけている時もあるような、ないような・・・(雪花) 年始に渡したお小遣い帳は真っ白!(あまりか) つけてないです。そんなに渡していないと言う所でもありますが・・・。(虹をこえて) おおざっぱなのでつけていません(ぼーるん) まとめてつけることが多いようだ。(そらのとまと) 小さなころはつけていましたが、今はつけなくなってしまいました(hiroko1) 面倒なことはしない。(わんたんちゃん) あまり使わないし残額も気にしている様子はありません。(くぅくぅ) 小学校からお小遣い帳をつける習慣を持たせていたので今でもちゃんとつけているようでう。でも、今高校生の長男は同じようにしつけてきましたが小学校の頃からぜんぜんだめでした。やっぱりしつけと言うより、個々の性格だと思います。(ふじまる) 自分で買った物、買ってもらった物の欄を設けつけています。(3人ママ奮闘中) 使う分しかお金は渡していませんので。(めじめじ) つけるように言っていますが、忘れていることも多いです。(べねか) いつの間にか、きちんとつけるようになりました。(ツイてる) ちゃんと小遣い帳を付けて欲しいとは思っていますが、実際は…。(グリル&ヘルシー) 後回しにしている時もありますが、そういう時でも、言われればきちんとつけます。(3TS) 基本書いてなければお小遣いナシなので(ごまさん) 小学生の頃は一緒に確認しながらつけていましたが、今は自分で管理させていて、時々各印する程度です。だいぶサボっていて、合わないこともしばしばですが、お金の管理の基本的なやり方を知るには良い方法だと思います。(kapibara) 付けるというより,付けさせています。(lemonpie) つけさせたいとは思っているが、手帳すらほとんど書いていないから難しいと思う。(りあくすとか) 雑誌など毎月欲しいものがあるのでやりくりのためにちゃんとつけています(あやかな) 子どもの性格上ムリ(しゃちここ。) つけていないが、自分で把握している。(ぱぐわん) 何度かつけさせるように仕向けましたが、習慣になりませんでした(・_・;)(ぴーちい) 一円単位ではないみたいですが。(HOUNDDOG) 小遣いは小額なので、子供の自由に使わせてもよいと考えている。お年玉、祝い等は2000円だけ自由。後は全て貯金させている。(眠い姫) 前はつけてましたが最近はつけてないようです。(とんまるこ) すぐやめてしまった(もりみん) 小遣い帳をつけることが小遣いを渡す条件だからしっかりつけています。(シェラ) 月に一度のお小遣いなのですが、お小遣い帳をつけないとあげないことにしているので、毎月お小遣いをもらうために慌ててつけている(ひとかる) おこづかいを渡すようになった小学生の頃に付け方を教えて最初のうちは子どももきちんとつけていたのですが、中学生になった今はまったくつけていないようです。(sakachiko) あまり使わないし、買うものがいつも決まっているので、つける必要性がない。(まつしまままこ) 我が家では、小遣い帳と現金の残高が合わないと次の小遣いを渡さないルールなので、頑張って付けているみたいです。(ぽんちょーぬ) つけてはいませんが、無駄遣いはしません(ノクターン) 性格的に無理。でも残額は頭の中にちゃんと覚えているから、不思議。(もふもふ) お小遣い帳をつけたほうがいいですね。同時に親の私も家計簿をつけたほうがいいように思いました。(鉄分) まとめてつけてあわないことが多いですが(panko) ほんと、ときどきなので、ノートがいつまでたっても減りません。(よっちゃん39) つけさせていたが長続きしなかった(なえぴー) つけなさいと言ってもつけません。(みゆま) 男子なのでごくごく大雑把。おこづかいの範囲内で、残りがあるか、今月はピンチか・・・程度の把握のみです。(ゆうかずあやはは) おこづかいを渡すことになった小学生当時はつけていたが、2~3ヶ月でつけなくなりました。親も家計簿つけていないので、当たり前の結果かもしれません。(raii) 小さい時から習慣づけておくべきでした。(かりも) いくら言っても全くつけません。(はちゃ坊) そういえばつけさせたこともないです。(いねむり猫) つけさせようとして 用意しましたが つづきませんでした(SSジュンコ) お小遣い帳をつけるのは、お小遣いをあげることになった時に約束しました。(asakoto) 我が家ではつける決まりになっていますが、私が忙しくてあまりチェックしていないので、かなりいい加減になっているようです。(9号) 自分できちんと管理しているので、おこずかい帳をつけていなくてもいいかな・・・。(ブタンコ) 男の子なので細かいことは苦手なようです(みいち) あまりお小遣いを使わないので、つけていないようです。(ウイロウ) つける意味を理解しているかわかりませんが・(ぷくこ) お金の管理はきちんとしているが、そこまでは・・・。(並文鳥) 気がむいた時につけている感じ(ルイルイ) 自己管理で自分でつけてないですが、考えて使ってます。(ウリボー) 我が家はお小遣い帳と現金が合わなければ次の月のお小遣いはありません(ayasuyo3) つけないと翌月の、小遣いは無しです。(みつあみみすけ) いろいろ計画があるようです(おもちだいすき) 中学生になってお小遣い制にしたのできちんと収支をつけることを約束しました。(JURA) 小さいころからちゃんとつけています(ぽこちゃん) お小遣い日に無理やり帳尻をあわせています。(haruyo51) お金の価値を知ってもらいたいのと、自分で計画を立て、やりくりしてほしいので(bene-kiyo) つけるように指導しましたが、つけなくなり、言っても無意味のようです。しかしレシートだけはちゃんともらうのか、財布の中はレシートだらけです。(やすさん) 小学校の中学年まではつけていましたが・・(みんた) 言わないとつけない(まぶまぶ) 月に一度のお小遣いを渡すときに、確認しています。簡単でも記録に残しておくためか、あんまり無駄遣いはしていないようです。(ニコレッタ) 親が時々チェックし、きちんとあっていなければ減額します。(くろかん) 本当はつけさせたほうがいいと思う。お金が急に増えていたりすることもあり心配。(ゆか×3) つけていないが 自分で考えて管理している(SAN) 親が家計簿つけておらず、子どもに付けろとは云えない。(なぎ) きちんとつけないとお小遣いをあげないとの約束でお小遣いをあげ始めたので、一応、つけているようです。(ヨーロピアン) お金の管理は必要だと思うので、お小遣い帳をきちんとつける事を条件にお小遣いを渡している。(みまめ) 本人に任せています。(リサービア) 今後のためにも付けてくれるといいんですけど。(あきひめちゃん) できる限り、経済感覚を身につけて欲しいと思っている。(ディノニクス) 自分で無駄使いをチェックしているようなので、続けてほしいと思っています。(おーくらんど) 祖父母にもらって親よりもお金持ちだったりして。使ってもお菓子くらいなので。(のっぺうんめ) 以前はつけていたが、中学生になってから書かなくなりました。反抗期というのもあると思います。買うものも高額な物になってきたので、書いて欲しいのですが。小学校の頃より物を買う頻度が増えてきて面倒というのもあるかもしれません。(スライムライダー) 細かくはありませんが、つけているようです。(tanntann) 大した金額ではないのですが、お金の管理ということが身に付きそうなので、つけさせたいと思う。(さちけろ) お年玉等の収入があり、買い物をしたらつけています。(ういんず) どんぶり勘定でやりくりしているらしいです。(☆5時に夢中☆) ずさんです(だんぼのみみ) 手元にあるお金は自分でお小遣い帳をつけるように小学生低学年のうちからしつけていたから。(フミちゃん) つけるように言うのですが、忘れることも多いです。(ハッピークローバー) どのくらい使ったのか知るために、お金を使ったとわかったときは、たまにつけさせています。(眠りのゴンベー) つけていませんが、無駄遣いもしていないようです。(remifwa) 小学生の時からつけています。(まどしゃん) 小学生まではつけさせていましたが、中学に入ってからはつけていません。忙しくてあまり出かけることもないので多少の無駄遣いは大目に見ています。(ステラッチョ) 小学生の時は付けていたのですが・・・・(ルルっち) 決まった金額はあるのですが お手伝いしたりして 小さい額ですが あげる時もあるので 金額が合わなくなってしまい つけるのをやめたみたいです。(メロディ17) お小遣いをあげたときに小遣い帳を点検しています(このちぃ) つけていません。しかし自分で良く確認しながら使っているようです。(ちーちゃんママ) たまに付け忘れて、数字が合わない!とか言っていますが、付けてはいるようです。(ゆめりん) 一度、お小遣い帳を渡しましたが・・・(ちょっと一息) 一度おこづかい帳を買ったことがありますが、3日と続きませんでした。(りんご15) それを条件にお小遣いをあげています。(ぶーぶー) あまり日常的にお金を使うほうではないので。(ASUKA032) おこづかいをあげる交換条件できちんとつけさせています。(ミナクル) ほとんどお金を使わないから(haruki) 月2000円の範囲内でやっていけているので、つけていません。(hime子) だいたい何に使っているのか、話している。(aiko☆) 言われれば記入するものの、あまり必要性を感じていないようです。(きまぐれママ) とにかく面倒くさがり屋なので、おこづかい帳をつけたりする心がまえは全くない(hydey) ゲームソフトや本・まんがを購入しています。計画的に使っているので、特に問題はありません。たまに自分でおやつを買っていますが、基本的に家におやつがあり友達と外食するときはお金を持たせています。(ちゃこパンダ) 勉強・部活と毎日忙しくて、なかなかつける暇がないみたい。(みるくるく) もともと無駄遣いをする方ではないのでつけさせていませんが、そろそろつけさせてもいいかも知れませんね。(ちゃんたろ) しっかりしている子なので、信頼しています。(まるすーさん) 必要な時に必要な費用を渡しているだけで、お小遣いとしてはお金を渡していないのでつけていない。でも、レシートは見せるように言っているので、収支を書きとめる癖は付けてほしいとは思っている。(ロゼス) つけさせるべきだったかもしれません。(リースリング) ときどき合わないようですが、付けているようです。(ありなぎママ) あまり遣わないので。(りんりく) お金の事は少しずつ学ぶ必要があると思うので。たまーに、抜き打ちでチェックを入れます。(あらしくん。) つける気すらないようです。。(ママりんちゃん) お小遣いは1000円なのでつける必要性を感じていないようです。(エジル) 無駄遣いが多い場合、前の月の使い道(お小遣い帳)を提出しないと当月の分をあげないことにしている。(naia) 親から声かけして、お小遣い帳をつけさせています。多少の「使途不明金」は大目に見ます(おそらく、飲み物など自販機での買い物だと思います)。(あみぐるみ) レシートは残しているようですが、こづかい帳にはつけていません。ただ、たまに自分の気に入った靴や服などを買っているようなので、無計画ではなさそうです。(mimimimi) 自分のもらったお金の中で、やりくりすることは大事だと思います。(ゆうりょうたママ) うちの子供は、自分でしっかり管理しています。いつもお金がないないとなげいています(笑)(MIRAIちゃん) 小学生の時は「つけなさい」と言ったその場だけつけて終わっていたのが、中学生になると自発的に使ったらつけるようになっていました。(かりんのまま) 忘れることもあるようですが。(ゆゆと) 小学生のときから、つけさせています。(まちるだ) つけさせようとしていますが面倒がって三日坊主です(SHOHARU) 時々忘れますが、こまめに記録していると思います。(りなちゃんママ) 小学校高学年ぐらいから、月々のお小遣い制にしてからつけさせてます。ただ買い物した後など声かけしないとそのままの時もあるのでまだお金の管理はあまいと思います。(ほんわか29) 私も家計簿をつけているので、子供にもきちんと書くように指導しています。(NANA01) 無駄遣いしないようにつけさせているが見せてくれたことはない(すみれ3377) つけてはいませんが、これからつける必要があるのでは?と思っています。(なつばあ) 小学校1年生の時からまじめにつけています。(ぴよぴー) 私も家計簿つけてないし…(瞬き分の夜) 残高が合わないことがあるようですが・・(こもち昆布) つけないとおこづかいをもらえないのでつけています。いちおうチェックしています。(りまだっ子の母さん) 小遣いの値上げ交渉には小遣帳が必須!と言っていますが、まったくつける気配がありません。(たそきち) あまり使う機会がないので月に一度のような感じでまとめてつけています(ままんぼ) 今では、習慣となっているようです。(もこくん) 小学生のうちはつけていて、ときどき確認もしていましたが、今は自分で管理させているのでわかりません。(あじさい) 自分が小学校3年生の時からつけていて良かったという実感があるので、子どもにも小学校3年生からつけさせています。子どもが中学生になってからは、毎年3月に、1年間の項目別支出と収入の決算報告書を提出してもらい、次年度の小使い額をいくらにするか等の参考にしています。(いし) おこずかいちょうはつけていないが、自分のおこずかいがいくらあるかは常に把握しています。(タバチネス) 小学校高学年時におこずかい帳が欲しいと言って、つけ始めましたが三日坊主でした。(おはるどん) お小遣いを渡した時からつけるように言って、時々チェックしています。(ばな) 貯金用と消費用に分けて、赤字にはならないようにしているので、とりあえずお小遣い帳を強制はしていません。でも、将来家計を管理することを考えたら、つけたほうがいいかなと思います。(かなともえのまま) 毎月締めをして、残金を貯金してから新たな月の小遣いを与えている。(kanaたん) 金額が合わないと次は与えていません。(ユッキーまま) つい先日、たまたま見てみたら4年生からつけさせているのですが、きちんと続いていました。(ペコペ) 小学生の時からの習慣になっている。(kiyumiyuki) 記録はないものの割と小さいころからお金を大事に使う子だったのであまり心配していません。(しょじゅまま) 小学生の頃はつけていた。(福朗) 前はつけさせたこともありました。(よっちん5) 結構きちんとしているほうなので、その都度つけているようです。(ぽや) おこづかいをあげるようになった時に、きちんとつける約束をしたのでつけています。(クスリー) おこずかい帳は字がかけるようになった小1年からつけさせています。(きよぉっち) 前はつけていたのだが、いつのまにか消滅・・・(みきともママ) 一応、お小遣いの使い方をチェックするという名目なので(ははブー) 何度もつけるようにしむけましたが、全くつけません。何とかして経済観念をつけたいのですが、悩みの種です。(ままのりあ) どの位残高があるのかを把握しているそうです。(たあたあまま) おこづかい帳をつけないと、次のおこづかいをあげないことにしています。(hanayo) 定期的に親が確認しています(ぷーたろう) 付けないとお小遣いをあげないと小さい頃に言ったので、その習慣ができたようです。(ぺじ) 小1からつけ続けているので、今もかわいいノートのまま(笑)ですが、つけることによって使い道や残高の自覚は持てていると思います。(もりもりっちょ) 小学生の時にはつけさせていましたが、中学になってからは確認していないので分かりません。(すいふう) 小学校の時にお小遣い帳を買ってからかかさずつけているようです。(アロハミント) 小学校の時付けるようにノートを渡したが つずかなかった(わらび15) 時々合わなくなると、適当に帳尻合わせしてます。。。。(けいさや) 親としてはつけさせたくて、一通りメリットやつけ方を教えたことがあるけど、めったに小遣いを使う機会がないため自然消滅した。(きゅーちゃん) 小学校3年生のころから、ずっとつけてます。(はぴはぴはっぴ-) 時々忘れているので、金額が、合わないが、何とかつけている。(みーちゃん302) ちょうど今日、「お小遣い帳をつけないといけないなー」という話を友達としたところでした。(ミー&ウラン) 計画性を身につけてほしいので小さいうちから小遣い帳を与えている。(ゆかぽん2) 自分の小遣いを財布にきっちりと収納しておりますが、管理には及んでいません。(かべちゃん) 無駄遣いはしないため(みのりまさたか) つけていないが、計画的に使っているようだ。(みどいち) お年玉をもらった1月は張り切って付けますが、なかなか続きません。(もえのん) 小学生でおこづかいをあげることになったときに、お小遣い帳をつけることを約束したので、きちんとつけてはいるが、ただつけているだけで、計画的に使っているかどうかは不明…(うさぴょ■ん) お金には細かいです。(たいくんママ) やみくもに使うタイプではないので…子どもに任せています。(ぷくねこ) お金の管理は子供に任せています。信用しているので。(オーガニック123) かわいいおこづかい帳をさがしてきてつけています。(oranglaut) 自分で考えて使っているので あえてつけない(すーすずまま) 小遣い帳を月に1回小遣いをあげる時に確認していますが、たまに記録漏れがあることが・・(ぱるた11) お気に入りのまめゴマのおこずかい帳できちんとつけてます。(のんきなやまさん) 中1まではずっとつけていましたが、面倒になったそうです。。。(◆みっちゃん◆) お小遣いをあげはじめた小学1年からお小遣い帳もつけています。つけることがお小遣いをあげる条件になっています。私自身も子供の頃からつけ始め、今は家計簿をつけています。習慣だと思うので今ではつけることが当たり前になっています。(つっぴん) 小学校の頃に一度、つけるようにノートを買いましたが、親子ともに根気がなく続きませんでした。(ふうこ) つけていないけれど、計画的に上手く使っています。(りあーな) 初めてお小遣いをあげた時は、お小遣い帳をつけることを伝えていたが、長続きしなかった。それ以後つけていないようです。(きしゃポッポ) つけないと お小遣いはあげない約束になています(ゆーたママ) お金のありがたさを分かってもらえるように(gara-kuta) おこづかいの金額も少ないので、本人の頭の中で計算しているみたい!(トリプルあーる) つけないとこづかいを没収するルールです!(まめとと) させたいが、本人次第(SALLY) つけていません、いくら持っているのかさえわからないかも・・(hamusuke55) 困ったことに、ときどき???を入れて収支を合わせています。(ぷちぽけ) 毎月のおこづかいは少ない額(1000円)ですが、臨時に祖母から頂いたり貯めていることもあるので、わりと持っているようです。女子ほどあれこれと小物や雑誌を買いにいかないので、買った時・収入があった時は忘れずつけるように声かけしています。細かくなくても、今、実際にお財布にある額と帳尻はあうようにと。(つまさき) 基本的にお小遣い制ではないのですが自分の貯金で使用した場合はつけている様です。自分自身でもお金の大切さを理解してもらいたいです(ゆきまい) つけさせたいのですがつけていません。(なおきちまん) お金の管理はさせている(ヒーロくん) 年始にこづかい帳をお年玉と一緒に渡します。月々のお小遣いを上げるときにこづかい帳を出してもらって見ています。こづかい帳の中身はそうきちんと確認しませんが、一ヶ月の財布の中を整理してレシートを張るつけるその行為をまずは大事にしています。(noco) 月に数百円しか使わず、ため込んでいます。目標のものを買うまで頑張るようです。使うのも月に1 お金の大切さを考えさせる、よい機会です。必ずつけさせます。(さくら ちゃん) つけたら、といったことはありますが、駄目でした。(ふぁんたじあ) 小遣い制にしたときに、小遣い帳も一緒に渡したが、つけていたのは、ほんの数か月。(茶太郎)
コメント一覧(新着順)
1~50件表示(461件中)